ここから本文です。現在の位置は トップ > 地域ニュース > 熊本 > 記事です。

熊本

文字サイズ変更
ブックマーク
Yahoo!ブックマークに登録
はてなブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷
印刷

熊本赤十字病院:皮膚科医、全員退職へ 急患受け入れ困難に /熊本

 熊本市の熊本赤十字病院(東大弼院長、480床)の皮膚科の常勤医師3人が、3月末で全員退職することが分かった。外来診察のため4月から非常勤医師を確保するが、やけどなどの救急、入院患者には対応できなくなる。

 同病院によると、3人のうち1人が開業し、2人は熊本大学の医局に戻る。大学から非常勤として医師を派遣してもらうが、皮膚科の外来診察は現在の週5日が2日となる。

 熊本赤十字病院は重症の救急患者を受け入れる救急救命センターを設置しているが、今後、火災などによる熱傷患者の受け入れができなくなる。同病院のやけど、虫刺されなどによる皮膚科の救急患者数は06年度は2536人だった。

 県医療政策総室によると、重いやけどの救急患者は現実的には、施設面などから救急救命センターでなければ対応できないという。同室は「県内にもう一つある国立病院機構・熊本医療センターの負担が大きくなりそうだ。大きな火災などがあった場合が問題」と話している。【山田宏太郎】

毎日新聞 2008年3月18日

 

おすすめ情報