2008.03.13 Thursday 11:25
前の記事は頭に血が上りすぎていた。すまない。
でも、以前の意見を変えるつもりは無い。
関係ない人にはホントわからない内容ですまない。
細分化悪いと思ってないよ。
だからタグ消すのは巻き込まれたく無いだけなんで、決して同意したわけじゃない。
メジャージャンルの細分化に文句言う意味がわからない。
マイナーはマイナーたる所以があるわけだし、メジャーはメジャーの理由がある。
マイナーの意見はただの妬みだろう。
メジャージャンルの人は驕り。
どちらにも好きなものがあるから言えるのだけど。
メジャージャンルが細分化するのはしかなたない。
描く人が多ければ地雷も増えるだろうし。
そうするとやっぱり細分化される。
ただREB〇RNはやっぱり厨房多いかと。
ちゃんと探せよと思う、あれは。
マイナーが埋もれるのだって仕方ない。
だけど、そんなに言うなら埋もれない努力しようよ。
いっぱい書けばいいじゃないか。
そーゆーこともせずにマイナーが埋もれるとか言う資格は無いと思う。
逆にメジャージャンル細分化しまくってたらチャンスじゃね??
だってあれ、表示枚数順じゃん??
メジャージャンルより上にいける可能性だって出てくるわけで。
何でマイナス方面にしか考えられないのか。
そこが一番低脳だろう。
探す楽しみを見つけられないなら、たぶんそのマイナーへの熱も大したこと無いんじゃ…と思うのはオレだけ??
好きだったら血眼なって捜すだろ。探せないなら辞めてしまえ。愛が足りん!!
あぁ?!多すぎる?!!!
文句言ってんじゃないよ!!
こっちゃ、タグが無い頃、遡れるだけ遡って探してたんだっつーの!!!!!!
分けてあるだけいいと思え!!!!!!!!!
作者検索だってできるじゃないか!!!!!!!!!!!!!
いけない、怒りに我を忘れてしまった…。大人気なくて申し訳ない。
心配かけた方々はすまない、ありがとう。
でもオレ、そんなに高尚な人間じゃないから、叩かれてもきっと平然と立ってる←
出る杭打たれても引っ込まないんで大丈夫です。
むしろ言い返すかと。言われっぱなしは性に合わない。
もっと言うと、タグ作って、その中のコミュニティが楽しかったからこそ、巻き込まれてメンドくなって、嫌になる前に消そうと思っただけです。
だから、たぶんこれからは色々収束するまでは一切タグ使わない・作らないでいきます。
全部無しでいく。
それから、ボンゴレリングタグが本当に必要だと思ったら、また別の人が作ればいいと思ってる。
つかホント、増えすぎなんだww