Yahoo!知恵袋
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

公開するID: 未登録 [ 利用登録 ]
ランダム質問 - My知恵袋
 Yahoo!知恵袋に投稿された知識から
 を    [ 検索オプション ]
spc
 

spc

トップ > 健康、美容とファッション > 恋愛相談、人間関係の悩み > 家族

解決済みの質問

お役立ち度:お役立ち度 4点(5点満点中)  24人中 19人が役に立つと評価しています。 この質問の閲覧数: 83,309 Yahoo!ブックマークに登録
質問日時: 2008/3/11 10:20:50  解決日時: 2008/3/18 10:11:00 質問番号: 15,282,613
解決済み 妻が帰ってきません。

妻が帰ってきません。

妻との生活のことを相談させていただいている者です。
いろいろな意見を頂き、わたしも反省したこともありますので、妻に電話をしました。
・小言はあまり言わないようにする
・俺が頑張るから仕事は辞めてほしい
(現在、妻の給料は全額貯金しています。生活はわたしの給料だけでやってます)

なので、戻ってきてほしいと言いました。それなのに、妻は戻りたくないと言うのです。
妻の言い分は、
・働けるうちに働いてお金を貯めたい。今、妻の月給はわたしより多いので(ただ、ボーナスの違いで年収はわたしの方があります
今辞めてしまうのはもったいない。(しかし仕事自体は好きでやってるわけではない)
・専業主婦になっても、完璧に家事ができるか、それこそ小言を言われそうで怖い

とのことです。本当にワガママすぎて考えられません!
専業主婦であれば、他にやることがないんだから完璧にやって当然です。


確かに、男が家事をやる家庭があることも、わたしは分かっています。
でも、そうはいっても、やはり妻、母親が普通はどこの家庭もやりますよね??

わたしは、自分が細かい性格だとは自覚しています。
冷凍食品も惣菜も禁止してますし、ゴミが落ちていたりするのも許せません。
女が先に起きて、ご飯の準備をし、笑顔で送り出してほしいのです
布団も毎日干してほしいし、シーツも毎回変えてほしい。
キレイな部屋ですごしたい。

おかしなことでしょうか?
毎日の生活を豊かにするためには、あたり前ではないですか?

だから、仕事は辞めていいと言っているのです。
生活費が足りないなら、バイトに行く覚悟もあります!!
小言も直接言うとケンカになるのでメールで伝えたりして気を使ってます。

そこまで言っているにもかかわらず、戻ってきません。

妻が家計を管理していたので、なんだか請求書がきたりしていてよく分からないし、
もうすぐ、ゴミ掃除も回ってきます。(わたしは仕事があるのでできません)
毎日、外食ばかりです
こんなに、夫が辛い生活をしているのに、妻は、戻っておいしいご飯を作ってあげようという気持ちは
まったくないと言います。

妻は、女であること妻であることを自覚していません。
妻の母親もずっと共働きなので、影響があるのかもしれません。

どうにか、妻に世間をわかってほしいです。
どこの家庭もやっていることを。
ワガママを自覚してほしい!!
どうかアドバイスをお願いします。

補足
わたしの仕事には夜勤があります。きついので妻の支えが必要です。妻は、もし戻るなら仕事は辞めると言ってくれました。わたしも小言は言わないし、いろいろ気をつけると約束しました。しかし、妻は専業主婦になっても、朝寝坊するかもしれないし、毎日掃除はできないかもと言ってきました! 確かに共働きなのに妻に完璧を強要したことは反省します。だけど、専業主婦になったら家事全般やって当然ですよね?

回答数: 1,454   お礼: 知恵コイン 250 質問した人: rural024さん  グレード 1-1  この質問内容が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

回答日時: 2008/3/16 10:02:06 回答番号: 47,405,660

29歳共働きの主婦です。

完璧を求められたら息が詰まります。
「やって当然」という態度で接されると、やらされている感があって、嫌になります。
たまには手を抜いてもいいよ、というような楽(ラク)な雰囲気であって欲しいです。
完璧に家事をこなした日には、「がんばったね、お疲れ様。ありがとう」と、私の旦那は言ってくれます。
そうすると、もっとがんばらなきゃ!と思って、「やらされている」ではなく「やりたい」と思えてきます。
主人に喜んでもらう為にも・・・という気持ちで家事をすると、
普段は嫌で面倒だと思う家事も、楽しく(タノシク)できます。

それでもたまには、手を抜いたりもします。そんな時でも、私の主人は
「お疲れだったんだね~いいよ、じゃあ今日はどこか食べに行こうか」
と、優しく言ってくれます。

主人のおかげで、家事を楽(ラク)したり、楽(タノ)しんだり出来ます。
一緒に居る事が、本当に居心地いいです。

だから、夫にご飯を作る時は「おいしいご飯を作ってあげよう」という気になります。

「家事は完璧で当たり前、どこの家庭でもやっている、ワガママ」????
貴方のその考え方を変えて欲しいです。
もっと、「家事の手を抜いた日があっても構わない」と、相手を許す気持ちを持って欲しい。
手を抜かず、きちんと家事をした事に対しては、当たり前だと思わ
「いつもありがとう」「がんばったね、お疲れ様」と、感謝の気持ちを持って欲しい。
それが、「思いやり」だと思います。
貴方には、その「思いやり」が少し欠けているのだと思います。

「主人の為に、がんばろう!」と奥様に思ってもらえるか、
「毎日毎日完璧を求められて息が詰まる・・・もう嫌だ!!」と思われるかは、
ご主人の接し方次第だと思います。

長くなりましたが、必要なのは「思いやり」と「感謝の気持ち」ですよ^^
回答した人: minxxxnanaさん  グレード 1-3  この回答内容が不快なら

  質問した人からのコメント
降参
たくさんの回答ありがとうございました。全部しっかりと読ませていただきました。これからは、もっと妻を思いやる気持ちを持とうと思います。
  コメント日時: 2008/3/18 10:11:00
 

この質問・回答は役に立ちましたか?
はい いいえ
お役立ち度:お役立ち度 4点(5点満点中)
24人中 19人が役に立つと評価しています。

ベストアンサー以外の回答

並べ替え: 回答日時の 古い順 | 新しい順
回答日時: 2008/3/11 10:24:34 回答番号: 47,166,149

わかれなさい、
普通誰が考えてもこれしかないです。
回答した人: trail1025さん  グレード 2-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/11 10:25:19 回答番号: 47,166,180

私もあなたみたいなダンナはイヤ。
こーんな古い考えしかできないあんたがイヤ


女だから家事は完璧にできるはずだ?
頭おかしくないですか
回答した人: itoiaikoさん  グレード 2-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/11 10:27:50 回答番号: 47,166,274

男が家事をやる家庭があることも、わたしは分かっています。といっているのであればあなたが家事をやってみればいいと思いますよ。夫婦はお互い様という面も沢山あると思います。
妻に世間を分かって欲しいって、、、あなたの言っていることは世間一般の世論ではなくあなたの考えのみだと思います。
「男が家事をやる家庭があることも、わたしは分かっています。」というのであれば「どうにか、妻に世間をわかってほしいです。
どこの家庭もやっていることを。」という意見はまったく矛盾していると思いますが、、
回答した人: otegarukireiさん  グレード 4-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/11 10:31:31 回答番号: 47,166,385

ズボラな専業主婦です

旦那さんの要求が「おかしい」とは思いませんが、ちょっと一方的なのでは?と思います
奥さんは、完璧に家事をこなす自信がないORやりたくないんだと思います。
(私ならとてもとてもとても無理です。ダンナは働いてるのに週末家事やってくれる始末です)

奥さんにも働いてもらい、家政婦さんいれるのはどうですか?
洗濯や掃除なんて、誰がやっても同じだし、プロの方が・・・と感じました。
例えば朝ごはんは旦那さんが作り、週末は奥さんが料理を頑張るようにする、などの歩み寄りを考えてはいかがでしょう?
妻が尽くすのは当たり前、というのは通用する人としない人がいます。
それについて押し付けることはできないと思うんです。

愛情って、家事を完璧にやるとか稼いでくるとか、それだけじゃないと思います。
回答した人: robo_ham1125さん  グレード 2-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/11 10:32:17 編集日時: 2008/3/18 08:50:52 回答番号: 47,166,418

まず!あなたは妻を何だと思っているんですか?
家事全般やって当然?
じゃあ何故奥さんは働いているんですか?
戻ってきたくないと言っているかわかってますか?

自分が全て出来ているからって他人にまでそれをもとめるなよ!
奥さんだって人間なんですよ?
出来なくたって当然でしょう!
もし、そういう生活を望むなら家政婦さんでも雇ったらどうですか
その方が余程気持ちよく生活できますよ?

奥さんを支えてあげるのは夫の役目でありケアして上げるべきでしょう!
それにあなたは自分の主張ばかりで奥さんを認めようとしてませんよね?
奥さんを気持ちよく生活させてあげることも大切だって気がつかないんですか?

小言に関しても言い方を変えてあげればすむことでしょう。

ちなみに私は今は共働きですが、私のみが働いていたときでも家事(炊事、洗濯、ゴミ出し、買い物等)は全て手伝っていましたし、今でもやってますよ?





補足で書いたようですが、まだ言ってるんですか?
家事全般やって当たり前なんですか?
出来て当たり前じゃないんです。
奥さんが不足しているところを旦那さんが協力して支えてあげるという気持ちはないんですか?
自分が気持ちよく生活したいならまずそこを改めるべき。
回答した人: tony_tony_choper_maxさん  グレード 3-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/11 10:34:08 回答番号: 47,166,472

頑張って年収一億くらい稼げるようになって、プロの家政婦を何人も雇えば良いじゃないですか?
一人の人間にお金を払わずにそこまで要求してはいけないでしょ。

勝手にやってれば?
年収があんまり変わらないなら、あなたが完璧な専業主夫やればいいのに。
そうすれば毎日キレイな部屋・ふかふかの布団で過ごせるんだし。
回答した人: guutarabutaさん  グレード 3-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/11 10:37:40 回答番号: 47,166,582

過去の質問もふくめて、これ本気で書いてるんですか??

私があなたの奥さんだったとしても、ぜったいに戻ってきたくはないですw
別れたほうが奥さんのためだと思いますけどね。
冷凍食品もお惣菜もだめ、毎日洗濯してシーツも変えて…人にやれというまえに、自分でやったら?
ゴミが落ちてるのが許せないなら、自分で拾って捨てたらいかがですか?
豊かに生活するためには当たり前なら、自分でできますよね^^

「専業主婦であれば、他にやることがないんだから完璧にやって当然です。」
これはあなたのわがまま以外のなにものでもないのでは?
完璧って、どこまでやればあなたの目には完璧に映るんです?

あなたは、実家に帰ってお母様に面倒みていただいたほうがいいと思います。。

「ワガママを自覚してほしい!!」
そっくりあなたにお返しいたします。。。
回答した人: sinra_aさん  グレード 1-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/11 10:37:55 編集日時: 2008/3/11 10:41:20 回答番号: 47,166,600

う~ん・・・私は独身ですが周りに主婦はいます。

冷凍食品も惣菜も禁止してますし、ゴミが落ちていたりするのも許せません。
女が先に起きて、ご飯の準備をし、笑顔で送り出してほしいのです
布団も毎日干してほしいし、シーツも毎回変えてほしい。

これって『どこの家庭でもやっていること』でしょうか?^^;

確かにわがままかもしれませんが、
奥様も将来を考えていらっしゃるように見えますよ。

ゴミ掃除が回ってきます。(わたしは仕事があるからできません)

奥様は仕事をしながらでもやってこられたわけですよね?

男は働いてお金を稼いでくる。女は家のことをする。
これってあなたから見たら平等のように感じるかもしれませんが、
毎日に休みがない主婦のほうがよっぽど大変なんですよ。
働く側は職場にいる間の勤務時間になりますが、
あなたのおっしゃる通り、先に起きてご飯を作り、笑顔で見送り、
そしてあなたが会社に行っている間に洗濯や掃除をして買い物も・・・
夜になれば夕食を作り、後片付け・・・
主婦の労働時間に区切りはありませんよ。

一昔前の日本ではこれが当たり前だったかもしれませんが
今は残念ながらあなたの主張も取り方によっては『ワガママ』になるのではないかと思います。

メールで気を使うだけではなく、あなた自身の考え方も変えたほうがよいのでは?
奥様だってすべてが通るとは思ってないのではないでしょうか?
少しも譲歩しあえないのであれば、奥様も戻ってこないと思います
回答した人: yosanerukoさん  グレード 2-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/11 10:39:40 編集日時: 2008/3/11 11:59:10 回答番号: 47,166,657

世間を解って欲しいという気持ちは夫婦とも一致していると思いますよ。

だから帰ってこない。

貴方も世間を学ぶ良い機会ですし、
奥様も世間を学ぶ良い機会です。

個人的感想としては、貴方よりも余程気遣いの出来る男などごまんと居ますし、
謙虚で大らかな性格を持っている男もごまんと居ます。
ごまんという表現では物足りないかな。
殆ど全ての男性、とでも言えば事足りるかなと思います。

貴方も無理に合わせる必要も無いでしょうし、今の状況は丁度良いとおもいますよ。
基本的に、一人身が分相応であって、伴侶を持てる器じゃないと思います。

あ、ちなみに私も男ですが、貴方みたいな人は好きません。
我が身を振り返る事が出来ない人は、何したってダメですから。

きっとこのご質問も肯定的な意見をベストアンサーにするか、
批判的な意見が多数を占めれば消去の道。

こんなとこで客観的な意見を冷静に判断出来、我が身を振り返る事が出来るなら、
初めから気づいて居ると思いますし。


追記
ランクと質問の整い具合から見て、
消去前提の釣り質問、若しくは解決せずに放置でしょうね。
本当だとしても、釣り質問だとしても、
どちらにしても性格が歪んでいます。
釣りならば、一度ネットを離れてみてはいかがでしょうか。
本当ならば、子供が出来ない内にさっさと離婚届を出してくださいね。

ご自身の人生のうちで無駄な時間を過ごしている、
故意に人に迷惑をかけている、
という2点は、どちらにしても真意を付いています。
回答した人: hcmxm954さん  グレード 4-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/11 10:44:05 回答番号: 47,166,791

たぶん、一生平行線だと思います^^;
だって、正しいとか、間違ってるとかの話じゃなく、お互いの考え方の違いでしょ?相性の問題だと思います。

『私は女性だもの、結婚したら家庭に入って、よき母、よき妻になるわ。それが女性として当たり前のことですもの☆』
みたいな女性だと相性いいと思うけど、根本的な譲れないレベルでの考え方の違いは、強いて言えばそれを相手に押し付けた側が悪いように思います。
あなたの主張もアリかも知れませんが、奥様の主張もまたアリで・・・^^『どこの家庭もやっている。』はあなたの思い込みです。隣の芝生が青く見えているだけです。
というか、結婚以前にその程度の事もわからなくて結婚?
私は主人に真っ先に伝えましたよ。『仕事は生涯持ち続ける』って。少し付き合えば、家庭に入る女性か、仕事を持っていたい女性か解ると思うし、そういう話も結婚が具体的になれば出てくるように思うのだけど・・・?
回答した人: matsumoto3tunさん  グレード 4-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/11 10:46:03 回答番号: 47,166,850

これは、ネットで話題になりたいための作り話ですか?

そうじゃないとして回答しますと。
あなたは奥様に愛される努力はされているのでしょうか?
相手に求めるばかりでは、まだまだ子供です
あなたのようなお子ちゃまには付き合いきれないと思いますよ。

っていうか、あんた仕事は!?
回答した人: fuwafuwapumpkinさん  グレード 4-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/11 10:46:26 回答番号: 47,166,863

すごく自己中心的ですね。
奥様の出ていった気持、なんとなくわかります。

でも、あなたはあなたなりに譲歩したつもりなんですよね?
そんな気になってて何様なんでしょうか。
偉いつもりなんでしょうか。。。
あなたこそ、親離れのできていない子供のようなことを自覚されてはいかがでしょうか。
そこを改善しないと、奥様が素直な気持で戻ってくることはないように感じました。
回答した人: leyi4106さん  グレード 2-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/11 10:50:08 回答番号: 47,167,017

いやぁぁぁー私も我慢できませんー
奥さんの気持ちわかりますよー
何十年も昔の考え方をしてる古風な女見つけるしかないでしょー・

と正直思ってしまいました。すみません。
家庭の事情を一般論や世間はこうである、という考えで片付けてはいけません。
上記に書かれていることは全てあなたの価値観であって、世間ではありません。
相手を言いなりにしたいのであれば奥様との結婚生活は難しいかもしれないですね。
回答した人: swlfstiさん  グレード 1-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/11 10:54:22 回答番号: 47,167,174

結婚生活に向きませんね!
今1人で暮らしていて楽でしょう?それとも不便?
あなたの不便さのために妻を操るのもどうかと思います。
いいね~!1人で毎日布団干してシーツ取り替えて、冷凍食品使わずにゴミ掃除も完璧に出来たら・・・。
ママのところにお帰りなさい!可愛い息子のためだもの、きっと全部やってくれるわよ~
回答した人: popiko3さん  グレード 2-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/11 10:56:26 回答番号: 47,167,245

あえて、言うなら・・・選択を間違えたんだろうね。

あなたのような男もいるよ。
確かに、昭和を引きずっているような・・・
でも、それはそれでいいとも思うよ。
だったら、そういう古風な奥さんを探せばよかったんだよ。
喜んで専業主婦をして、あなたの言うようにする人を
少ないだろうけど、ゼロではないと思うよ。
(私も専業主婦だけど・・・そこまではできないし、家出するわ)

奥さんのような女性は、いまの共働きをしっかりとやりくりしてくれる人で
こっちは、引く手数多だと思うよ。
いまは、こういう女性が主流でしょう。
まして、共働きの家庭で育ったのだから両親と言う見本があるわけで・・・。

結論を言わせてもらう
あなたの方が大きな譲歩をしないと最悪のところまで行き着くと思うよ。
回答した人: valentina555rossiさん  グレード 3-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/11 10:58:55 回答番号: 47,167,357

俺旦那画側だけど・・・。

どこの家庭もやっていること・・・。

どこらへんがですか?
何が基準なんでしょうか??

うちは専業ですけど完璧じゃあないですよ。
それが人間ってもんです。

お互いいいところも悪いところもあります。
精密機械じゃないですし、心もありますので

奥さんかわいそうだから・・・それじゃぁ。
回答した人: gaku_00_00さん  グレード 3-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/11 11:00:34 回答番号: 47,167,416

あんたさぁ、奥さんの事何だと思ってるの?
お手伝いさんとでも思ってるんじゃないのって感じなんだけど。

しっかり家庭のことをして欲しいっていうのは分かるよ。
でも、ゴミが少し落ちているだけで文句を言われたり、
布団を毎日干して欲しいとか、シーツも毎回替えて欲しいとか…
何様のつもりなんだ?って思うんだけど。
専業主婦は他にやることないから家事を完璧にやって当たり前??
そんな風に言われたら、奥さんだって嫌だろうね。あんたの考え方とか言い方って
かなり嫌味だもん。そんなんだから、仕事辞めたくないって言われるんだろうし、
家も出て行かれるんだよ。別れられないだけいいと思った方がいいんじゃない。

結局奥さんがいないと、家計のことも何も分からず、ゴミも捨てられず、
料理も作れないんじゃない。偉そうにばかり言ってないで自分で自分のこと
出来るようになれば?

奥さんに一刻も早くあんたと別れて欲しいね
可哀想。こんな人との夫婦生活。

釣りだと思いながら真面目に回答してあげちゃったよ。
回答した人: betty0618jpskさん  グレード 2-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/11 11:06:18ケータイからの投稿 回答番号: 47,167,632

皆さんのいうとおりだと思います。帰宅するわけないので、毎日自分で望みとおりに、洗濯掃除料理を仕事しながらできるようになって。一生独り身確定だから、早いうちに鍛えたほうがいいです。
回答した人: pinkupansheluさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/11 11:19:04 回答番号: 47,168,101

女って、あなたにとって何なんでしょう?
あなたは、奥さんに戻ってきて欲しいんではなく、単純に無料で家事をしてくれる、家事請負人が欲しいだけではないですか?

あなたの妻が、女であること妻であることを自覚していないというなら、あなたは、女や妻を理解していないということでしょう。
あなたの書き方は、女性全体に対する侮辱であり冒涜です。
あなたのような男性には、女性に見向きもされない孤独な人生がとってもお似合いです。

あなたの妻は、もうすでに「あなたの妻」という仕事から転職しています。
言い換えましょう。
あなたはどんな理屈をつけようと「彼女の夫」という仕事をリストラされたんですよ。

あなたは、会社から突然「明日からマグロ漁船に乗って、年間600トンのマグロを捕獲して来い」と命じられたら出来ますか?
その仕事に対して真剣に努力できますか?得意でもなく、やりたいと希望しているわけでもないのに。
人には得手不得手があり、適性があり、そこから導き出される「天職」があります。

あなたの掲げる妻像、女性像、母像は、ちっとも当たり前でも普通でもありません。 それは、「理想」です。
知っていますか? 「理想」 の対義語は 「現実」 ですよ。

あなたは奥さんに「現実」を無視して「理想」を「当たり前」と錯覚して不当に押し付け、その結果あなたが捨てられたんです。
奥さんは、おそらくもう戻ってきません。
なぜなら奥さん自身に自立できる経済力があるから。奥さんにとってあなたが必要ないからです。
あなたがいなくても奥さんは生きていけるんです。
奥さんがいないと途端に生活に支障をきたす家庭人として出来の悪いあなたと違って。

あきらめて、離婚届けを書いて奥さんにプレゼントしてあげてください。
それがせめてもの奥さんへのやさしさだと思いますよ。
回答した人: kuraisiさん  グレード 3-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/11 11:24:08 回答番号: 47,168,287

どう考えても釣りだと思うけど、本当なら息苦しすぎる・・・・・・・・・

私もこんな家なら出ていきます。
奥さんが働くのは、家にいたくないからとこの先自立するためでしょう。

奥様に完璧さを求めるなら、まずは自分が完璧な旦那になってから言ってください。
あなたの“普通”は、ごらんの結果のとおり現代社会ではまったく普通じゃないです。

ご自分の満足感と生活水準を満たすことばかり求められて奥さまへの気持ちなどどうでもいいのなら、家政婦で十分だと思いますが・・・?
回答した人: fenari_narsaさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/11 11:32:45 回答番号: 47,168,584

理想ばかり追っても何も得ないですしなぜ奥様ばかり責めるのかわかりません。布団はこの時期は花粉がつきますので外へはほさないほうがいいでしょう。外食ばかりしないでたまにはご自身で料理したら楽しさも大変さもおわかりになると思います。まずは御自身から変わってみたらどうでしょうか?
回答した人: momococo1177さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/11 11:35:31ケータイからの投稿 回答番号: 47,168,683

私と元旦那の関係と全く同じのご夫婦です。元旦那の質問ではないかと思うほど、おっしゃている事も同じです。女側から言わせてもらえば、貴方のような方に尽くす気持ちは失せてしまうのが、普通だと思います。私は私自身が結構きれい好きで掃除オタクで、料理も野菜ソムリエの勉強をするくらい好きです。しかし旦那の為にという気持ちにはどうしてもなれず、小言・暴言をずっと言われてきました。あなたの性格もなおらないと思います。奥様があなたに愛情があれば別ですが、貴方のご希望に完璧にかなう女性が他にいれば一番ですね。
回答した人: takohana2000さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/11 11:46:40 回答番号: 47,169,144

『こんなに、夫が辛い生活をしているのに、妻は、戻っておいしいご飯を作ってあげようという気持ちは
まったくないと言います。』

もうあなたに愛情がなくなっちゃったんじゃないでしょうか。
20時に疲れて帰ってご飯つくっても「おかわりよそえ」という、自己中で細かくて横柄なあなたに。

あなたも仕事から帰って冷凍食品も総菜も使わず、料理して、掃除して布団も干してシーツも毎回変えて、完璧に家事をやってみて下さい。
妻は家政婦としか思っておらず、奥さんは愛情を感じられないので愛想をつかしたのだと思います。
回答した人: yuka2007spitzさん  グレード 2-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/11 12:06:33 回答番号: 47,169,861

奥様に完璧を求めすぎでは?
あなたがそういう考えだと、息詰まりますよ
回答した人: vvv_satochan_vvvさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/11 12:37:33ケータイからの投稿 回答番号: 47,170,890

奥さまに戻ってきて欲しかったら、あなたはがむしゃらに働くことです。
空いた時間はバイトでもして家に戻らないでください。
そうすれば奥さまはお戻りになるかもしれません。
と、言いたくなるくらいあなたは横暴な夫だと思います。
奥さまに大切にされたかったらあなたが奥さまに大切にされる価値のある男になればいいのです。
私は夫にあなたが言うようなこと全てしてあげたいと思います。
それは夫が私に対し毎日労りの気持ちをもって接してくれるからです。
あなたは一方的に理想を奥さまに押し付けているだけだと思います
回答した人: b_moon94さん  グレード 2-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/11 14:34:25 編集日時: 2008/3/13 12:08:39 回答番号: 47,175,174

どこの家庭もやっている・・・とは、何を根拠に言っているのでしょう。過去の回答を見たら、こんなセリフ出てこないと思いますが、よっぽど理解力がないのでしょうか?この文面では、とても反省されているようには思えませんが。

>専業主婦であれば、他にやることがないんだから完璧にやって当然です。

こんな考えがだから「専業主婦になっても、完璧に家事ができるか、それこそ小言を言われそうで怖い」と言われるんです。だからこそ、戻れないのです。家事が苦手な人だっているのですから。

>妻は、女であること妻であることを自覚していません。

というならば、妻よりも給料が安いあなたは、男であること夫であることを自覚していないのでは?と思ってしまいますね。

あなたが、完璧な主婦を求めるのは、奥様が、「給料倍以上になるくらいのエリートになって。仕事だけしか(今は少しも家事を「協力」しているようですが、専業主婦になったら、「協力」すらしないでしょ?)してないんだから。」と求めるのと、同じことだと思いますよ。

>ワガママを自覚してほしい!!

それは奥様の意見です!!!

奥様に戻ってきてほしければ、家事を「協力」でなく「分担」し、「男(夫)」だから、「女(妻)」だから、といった考えは、やめましょう。


補足を読んで・・・
バイトに行く覚悟がある・・・って言ってたのに、現状の仕事で、きついといってるのはどういうことなのでしょう。やはり、口だけ・・・だったんだな、と思います。なので、「わたしも小言は言わないし、いろいろ気をつけるという」約束は守れないのでは、ないかと思われます。「専業主婦になったら家事全般やって当然」という気持ちがある限り、奥様と今後、幸せな家庭を築けるとは思いません。「共働きなのに妻に完璧を強要したこと」が問題でなく、「妻に完璧を強要したこと」を反省してください。家事が得意な人はけっこう手抜きが得意な人が多いですよ。要領よくやっているからこそ、毎日続けられるのです。
精神的なストレスは、病気を引き起こすこともあります。専業主婦になった奥様に完璧を求め、病気にでもなったら、どうするのでしょう。そうなってから後悔したって遅いのですよ。
あなたは幸せを幸せと感じられない、不幸な人です。自分が幸せになるためにも、考えを改めてください。
回答した人: yuukotthiさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/11 15:43:02 回答番号: 47,177,679

質問者さんが望む完璧な家事、お金出して外注したらいいだろうに
でも無駄なお金が掛かるから奥さんは嫌がりそうですね。
あ、この分質問者さんがバイトするんでしょうか??そりゃ話も早く進みそうですね。

過去の質問含めて2〜3個覗かせてもらいました。
夫婦の価値観の違いに「話し合いの余地」がなくて、半ば諦めて奥さんは家出したんだろうな…と思いました。
妻として奥さんは出来る限り少しづつでも頑張って歩み寄ってたとして、
質問者さんはひとつひとつの家事に感謝して労いの言葉を掛け、少しの妥協もあれば、奥さんは少しの希望を抱きながら頑張ってたと思います。
自分の価値観に寄り添って当然!!!と思っているフシ感じます。
そして、要求があまりにも多すぎる。
家事をしてもらって当然の対応しませんでしたか??
「ありがとう」「助かるよ」「嬉しいよ」「美味しいよ」「少しはゆっくりしてよ」
ハッキリ口にして、伝えたことありますか?ちゃんと言葉にして伝えないと通じないですよ。言ってないのと同じです。

また女性の方が男性よりも体力ないですよ。基本的に。
外で働いてきて、家でも働く。体力的にも辛いでしょうし、そういう日々が続くと精神的にも落ち込むものです
そこで「ありがとう」のパワーですよ。
小言で人は動きません
世間を知る必要があるのは質問者さんにも言えることですよ。
人の価値観はそれぞれ違うものです。
「一般的」「常識」とか大きなくくりで分類されますが、個々の価値観はやはり違うものです。

あなたのワガママ、自覚して欲しいですね。小言が多いに次いで。
回答した人: queen_ann_tea_flavorさん  グレード 4-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/11 15:54:10 回答番号: 47,178,103

私ならゼッタイに帰りません。
家事やるのは苦痛ですが仕事は楽しくて仕方がない。
楽しみ奪われても好きな人の為に苦労したのに文句言われるなんてアリエナイ。



家政婦さんって住み込みだと月給35万円くらいが妥当らしいです
しかも+αボーナス
それだけの仕事をして貰うのが当然と言いますが金額にすると凄い仕事量だというのが判りますよね
仕事をやめてもらって家にはいって貰うなら月々最低30万以上のお小遣いあげる心づもりじゃなきゃ、完璧なんて目指さないことです。
今は昔と違いますから便利になった代わりにやらないといけない仕事だって多いと思いますよ。

それでも完璧がいいのなら他の回答者さんも言っていますが家政婦さんを雇いましょう
回答した人: ku_u_ta_nさん  グレード 2-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/11 16:06:57 回答番号: 47,178,609

過去の質問を見ました

>妻が、むかつきます!!!
>妻が、御飯の時、おかわりをよそってくれません。

それでもって
>妻が帰ってきません。 ですか・・・。

子供か?!!


仕事やってんの?
それとも、仕事中に知恵袋?

ワガママなのは、君ですよ!君!!!
奥さんは、もう戻ってこないでしょうから、別れなさい。

妻は、お手伝いさんではありません。
君の事を「坊や、いい子でちゅネ~」と言ってくれる母親でもありません。

結婚に向いていない君は、実家に帰りなさい
回答した人: natudaisuki831さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/11 16:11:30 回答番号: 47,178,786

あの・・・家政婦でいいんじゃないですか?
そこまで、そんなに細々言われたら誰だって嫌になりますよ。
奥様には分かってもらえないと思います。
回答した人: sumomo8321さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/11 16:16:18ケータイからの投稿 回答番号: 47,178,994

「おかわり」についてはうちの夫と似ている気がしてあなたと夫に一言…なんて回答してしまい、今は夫に申し訳ない気持ちで一杯です。このような人と一緒にしてごめんなさい
今まで誰かに離婚を勧めた事はありませんが、離婚した方がいいです。
不可能なので残念ですが、お母さんと結婚したら!?
回答した人: pi_yopiyo1869さん  グレード 1-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/11 17:26:20 回答番号: 47,182,151

あなた自身がありえません。今なさっている三つの質問、これが
ほんとに真意からの質問だとしたら、相当に性格に問題がおありかと思われます。

三つの質問すべて読んで、あまりの傲慢さにネタかとさえ思います

結婚なさってどのくらいかわかりませんが、ある程度期間があったとしたら
今まで我慢して一緒に暮らしていた奥様に同情します。
今のままのあなたの言いようであれば、奥様はもどらないでしょう

もどる理由がありません。
回答した人: tetsu_2248さん  グレード 1-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/11 17:43:35 回答番号: 47,182,927

奥さんにわかってもらうことは不可能でしょうね。
サッサと別れて、あなたの考えに理解のある女性を探したほうがいいですよ。(なかなかいないだろうけど…。)
回答した人: lazycozyさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/11 18:13:03ケータイからの投稿 回答番号: 47,184,206

かなり、あなたも譲歩しましたね。しかし、あなたのいままでの小言が奥様にはトラウマになってしまいました
もう遅いのでは…。

奥様、まさかあなたがここまで重箱の隅をつつく人だとは分からなかったのでしょう。

。あなたの求めてる女性は、お金で雇うメイドなら要求はのむでしょう。
感情や気持ちでつながっている夫婦ならば、ちょっと完璧を求めすぎです。
あなたの理想の女性を見つけるには、まず共に生活しなければなりませんね。何回、結婚したら理想の女性に出会えるのでしょうか。
回答した人: fuzirekoさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/11 18:37:12ケータイからの投稿 回答番号: 47,185,176

専業主婦になれば家事を完璧にやって当たり前という考えが理解出来ません。本当に帰ってきて欲しいのなら相手の非難をするより貴方の考え方、性格を変える努力をするべきです。私は専業主婦だけどお風呂掃除・ゴミ出し・換気扇の掃除、夕食後の肩・腰・足のマッサージは主人がしてくれています。主人の優しさを感じるから私も寒かったから体の温まるものを作ろうとか、あれもこれもしてあげようと自然と体が動きます。貴方は相手に態度で感謝を表現しましたか?家事をしてもらいたいだけなら離婚して家政婦さんをお雇いになれば問題は解決です。
回答した人: ichihime0406さん  グレード 1-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/11 20:36:48ケータイからの投稿 回答番号: 47,190,184

古すぎる。奥さんがでていっても当然です。共働きなら家事分担は当たり前だし、自分が家事をやりたくないから奥さんを専業主婦にするなんて身勝手です。汚いのが嫌なら自分で掃除すればいいし、冷凍食品が嫌なら自分で作ったらいいじゃないですか。あなたは自分が大変辛いというけれど相手の気持ち考えたことありますか?
回答した人: narunaruexpressさん  グレード 1-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/11 20:44:45 回答番号: 47,190,551

奥様が絶対に帰って来る秘策を教えましょう

「やって見せ、言って聞かせ、させて見せ、誉めてやらねば人は動かじ」山本五十六元帥の言葉より・・・

あなた自身が奥様へ望むレベルで家計管理、掃除、洗濯、食事作りをし毎日の生活を豊かに目指すべく
奥様が帰宅しやすい環境を整えましょう。
「相手に望む前にまずは自分から実行」です

世間の家庭既婚者から言うならば、現状では奥様が帰ってこないのは自然なこと。
奥様にご不満ならば離婚され、あなた色に染まる相手を見つけるべきです。
回答した人: handn1105さん  グレード 1-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/11 21:06:55 編集日時: 2008/3/11 21:19:18 回答番号: 47,191,666

「私も反省したこともある」

どこがですか?中身は子供ですね。

毎日外食ばかりで、辛い生活をしているのなら、奥様の有難味がわかるのではないでしょうか?

それでも学習されないのなら、あなたには共同生活は向かないと思います。

質問者さんのような方とご結婚された奥様がかわいそうなので、早く解放してあげてください。
回答した人: r4alice_mmさん  グレード 1-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/11 21:23:36 回答番号: 47,192,572

まず、神経質な性格を何とかし、大人の広い心で女性に接しましょう。
神経質すぎると女性は寄ってこないように思えますが。。。
ま、おおざっぱ過ぎるのも問題ですが。。
回答した人: obligation_79さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/11 21:27:02 回答番号: 47,192,728

同情できません
なにその今の時代でその亭主関白ぶりは・・
男にも女にも踏み込んではいけないテリトリーがあります
それを犯してまで生活はできません
特に
>わたしは、自分が細かい性格だとは自覚しています。
>冷凍食品も惣菜も禁止してますし、ゴミが落ちていたりするのも許せません。
>女が先に起きて、ご飯の準備をし、笑顔で送り出してほしいのです。
>布団も毎日干してほしいし、シーツも毎回変えてほしい。
>キレイな部屋ですごしたい。

この文章・・・
正直、ウザイ・・・・
っというか、貴方が女性ならコレできますか??
昭和の時代なら普通かもしれませんね
それはまだ、男尊女卑の時代であったからですよ
専業主婦にもし給料を払うなら、一般のサラリーマンの給料と同等化それ以上なんですよ
回答した人: raiba20059さん  グレード 2-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/11 22:57:31 編集日時: 2008/3/14 23:39:36 回答番号: 47,197,638

奥さんのお給料で、たまにお手伝いさんを雇うのはどうでしょうか。。。
「家政婦・お手伝い・家事代行・ハウスキーパー」などの単語で関連会社がヒットします
布団干しは、平日は布団乾燥機を購入して使用されたらいかがですか?
花粉の心配もありませんし、使用後に掃除機で吸えば天日干しよりダニなども取れるんじゃないでしょうか。
奥さんが大変なのは、家事だけではありません。
完璧主義のあなたのために心をくばることだって、大変です。
でも、それを今までやってくれたのは、あなたを愛していたからでしょうね。

たぶん、奥さんはあなたに小言と注意を受けるのが相当怖いんですね。結構なストレスになってたんだと思います。。。
私も専業主婦になったらちりひとつ見つけるたびに文句言われるんじゃないか、
「すべて俺の金で養っているのに」なんて言われたらきっと息苦しくなってしまいます。
専業主婦になったら、欲しい物も買えないんじゃないかとかいちいち気にしないといけないのかとか、
立場がもっと弱くなるんじゃないかとか兼業主婦の方はよく考えるみたいですね。
そして、事実、
>専業主婦であれば、他にやることがないんだから完璧にやって当然です。
と考えているあなたがいらっしゃるわけで・・・さすが奥様、わかってらっしゃる。
お金が自由にならなくて労働時間がきりがなくて、毎日完璧に家事をやろうとしたら辛いですよ。
逆を考えてください!あなたが女で、あなたが望む女の生活を強いられたとしたら?
奥様もあなたと同じ人間です。体力だってたぶん、あなたよりありません。

あなたのために、冷凍食品を使わずご飯を作り、疲れていても掃除をし、ご飯を作る奥さんを、
「女が先に起きて、ご飯の準備をし、笑顔で送り出してほしい」などと言わず、
「ありがとう」の気持ちで見るようにできたらいいのに・・・。
それに、あなたが仮に100%の人間(夫)だとしても、他人に100%を要求してはいけません。
完璧を求められすぎると、人はストレスで倒れてしまいます。

あと、最後に。。
>妻の母親もずっと共働きなので、影響があるのかもしれません。
これだけは絶対に言ってはいけません。
相手の親を侮辱する言葉に取られかねませんし、ふたりのことに親の影響の話を持ち出すのはタブーです。
たぶん、相手の親の名前を出してまで言おうとしたことの本質は、実際はまったく別の事のはずです。

補足読みました。「当然」ということはないです!
でも、完璧にと言わなくなっただけ、ちょっと柔らかく感じました
「たまには寝坊してもいいけど、できるだけ掃除してね。」でいいんじゃないですか?
回答した人: owl08_sleepさん  グレード 1-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/11 23:54:53 回答番号: 47,200,780

>どうにか、妻に世間をわかってほしいです。
>ワガママを自覚してほしい!!

その言葉、そっくりあなたにお返しします。
世間を知らないのはあなたです。
我儘なのもあなた。

きっとあなたが変わらない限り、奥様は戻ってこないでしょう。
回答した人: angel_guardian206さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 00:06:29ケータイからの投稿 回答番号: 47,201,401

正直あなたの考え方は重いですね。
別に女だから家事をしないと駄目ってわけではないし家事は女が全部完璧にやるってのはいったい誰が決めた事なんですかって聞きたい位です。
自分の為に奥さんに仕事もやめて家事を完璧にしろって時点であなたの方が十分わがままだと思いますよ。
奥さん=家政婦と思っているなら別ですけどね。
回答した人: tamarutsunさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 00:23:27 回答番号: 47,202,184

考え方が古いというか・・・。
>妻は、女であること妻であることを自覚していません。
ご自分の“女”“妻”を奥様に押し付けていませんか?
>妻の母親もずっと共働きなので、影響があるのかもしれません。
つまり、奥様がご自分の思うようにならないのは奥様のお母様に問題があると?
奥様の実家を批難するようなことを声にしないでくださいね。
奥様が知ったら、本当に戻ってこなくなりますよ。

私も兼業主婦ですが、夫が質問者様のような人でなくて良かったです。
我が家ではごみ出し、風呂掃除、土曜日の子どもの世話、
庭の手入れなど結構多くの“家事”が夫の仕事として割り振られています。
夫の理想は「妻は専業主婦」でしたが、
私の性格や意向や職業など考慮した上で現状に納得しています。

奥様に専業主婦になれと仰ったようですが、
女性全てが主婦業に向いているわけではありません。
仕事という世間と関わっていくことが向いている人だっています。
本当に奥様のこと、わかっていますか?

結婚生活は、赤の他人同士が一つ屋根の下共同生活を送ることです
お互いの考えを突き合わせ、妥協点を見つけることも大事ですよ。
回答した人: kunnkunnwannkoさん  グレード 2-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 03:15:16ケータイからの投稿 回答番号: 47,206,786

奥様を説得するより、家政婦を探した方が早く生活は改善しますよ。人の気持ちを変えようとせず、今で可能な幸せをつかんでください。
回答した人: torapyooさん  グレード 1-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 03:44:14 回答番号: 47,207,098

奥さんに完璧を求めるなら、あなたは旦那として完璧ですか?
もしどちらかが完璧な夫婦なら、問題は起きないはずですよね。
回答した人: green19800325さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 04:12:57 回答番号: 47,207,390

ワガママは質問者さんですね。

理想を主張しすぎです
回答した人: alice57777さん  グレード 3-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 04:19:51 回答番号: 47,207,455

不満ばかりいっては、余計に奥さんは戻ってこなくなりませんか?
どうしても戻ってきて欲しいと思うのなら、言葉をかえてみては・・・

例えば 料理は当然=毎日料理するって結構大変だな
冷凍・お惣菜はダメ=○○の手料理は最高
世間知らず=世間知らずで可愛いな となります。

全てを受け入れてくれる相手なら、自分も相手をできる限り受け入れようと思うのではないでしょうか。
回答した人: shellboss777さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 08:11:55 回答番号: 47,209,690

窮屈すぎますね。
元気なうちに働いて、何が悪いのですか?

冷凍食品も、総菜も臨機応変に使用したっていいと思います。
あなたが先に起きて、朝食を作ってあげればいいと思います。
布団を毎日干すということは、日が陰る前に帰らないといけないので、
14時までのパートでないと、できないことです。

すごい潔癖症?
理想が高すぎです。
離婚して、自分の考えと同じ方と一緒になられたほうが良いと思います。
たぶん、いないでしょうけど・・・。

あなたが欲しいのは、セックス付きの家政婦(給料なし)?
回答した人: mato05240106さん  グレード 1-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 08:30:40 回答番号: 47,210,023

>もうすぐ、ゴミ掃除も回ってきます。(わたしは仕事があるのでできません)
なんで 貴方も 奥様も 仕事を持っているのに 貴方は行けなくって 奥様は 行けるの?

>毎日、外食ばかりです。
っつうか 自分で自分の身の回りのことするの 当たり前。
自分が料理できないくせに なんで 妻なら出来ると思うわけ?
自分ができて 相手に求めるならよいが 出来もしないで 妻がするのは当たり前とはどういう思考回路になっとるのかい?
奥さんは家政婦か?奥さんが死んだら 新しい家政婦妻を求めるのね。

私は 貴方とは 離婚です。
回答した人: tameikifujikoさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 08:34:44 回答番号: 47,210,097

離婚に一票!

日本に貴方の理想とする女性は居ないでしょう。

頑張ってください。
回答した人: sao_cherryberryさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 08:36:13 回答番号: 47,210,121

前のネタ、というかネタの様な突拍子もない質問にも書き込みしました・・・が。
ここまで完璧主義だと結婚生活を営むのは無理だと思います。
その理想を追及してくれる相手でなければ。

私自身結婚してから、妊娠8か月ぐらいまで仕事してましたので、
貴方の奥様の気持ちは解りますし、
現在専業主婦ですが、完璧な主婦業・・・は出来ておりません。

冷凍食品や総菜は率先して使わないようにはしてますが、
月に数回は夫のお弁当に使ってしまう時もありますし、
熟睡してくれない子供がいるから、という言い訳の下、
今現在は夫の方が数十分先に起きて支度をしている状態。
布団は毎日干せてませんし、
子供が散らかすおもちゃで、部屋の中は毎日綺麗・・・でもないです。

夫はそれらについて、一言も文句は言いません。
私自身、子どもがいなくても完璧に主婦できる技量はありませんので、
貴方の意見を見て、私の夫は技量が広い、と再度痛感しました。

多分奥様は、貴方の細かさについていけなくなったのでしょうね。
私よりきちんと主婦業をこなしていた方ですからね。
精神的にもうギリギリなのでしょう。
そろそろ解放して差し上げるのも手かもしれませんね。
女性は「嫌」が積もり積もって限界を迎えると、振り返ることはなくなる傾向は強いと思いますよ。

貴方は家政婦を雇って独身を謳歌した方がよいかと思われます。
相手に求める理想が高ければ高いほど、相手は疲弊すると思います
男女関係なく。
回答した人: aoicobaltblueさん  グレード 1-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 08:42:07 回答番号: 47,210,236

あなたに彼女(奥様)は、もったいない!!別れてください(彼女に言いたいです)。そして二度と普通の女性とは結婚しないでください。
あなたに必要なのは家政婦です。

>反省したこともある
と、ありますが。どこが?1,2行、わかってるっぽく言ってその後結局全て愚痴・我儘ですよ。文章の全てにおいて共感できません
過去の相談も含め、何件のレスを貰っていると思うんですか?こんなに意見をいただいてもまだ、わからないんですか?

・・・それに、どう考えても仕事してる時間中に質問してるし。最悪です。
回答した人: yyypoliceさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 08:44:24 回答番号: 47,210,274

「女が先に起きて・・・」
奥様も含め女性に対して「女」などと呼ぶあなたですから
あなたも気づかないうちに奥様に対して失礼極まりないことをしてきたのかもしれません

おそらく離婚を言い渡されるのも時間の問題かと・・・。

なんにせよ妻が悪いとかそういうのではないと思いますよ。
夫ならあなたがゆっているようなこともしてもらいたいと思うでしょう。
合わないんでしょう。あなたたち。
回答した人: nana_kichi_1017さん  グレード 1-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 08:53:16 編集日時: 2008/3/12 08:59:59 回答番号: 47,210,497

やれやれ、家事は女性がやるべき、
で女房に逃げられた男がいるかと思えば、
家計も家事も完全折半が結婚の条件、
で未だに結婚できない30過ぎの女もいる。

この真ん中へんくらいの柔軟性があれば、
どっちも上手く転がるのにね。

質問者さん、田舎の結構いい家の出身じゃないですか?
実家ではお母さんがなんでもやってくれたんでしょう。
お母さんの世代と今どきの若い女性は全然別物ですよ~
質問者さん自身も、親父さんの世代とは別物であることを自覚しなくっちゃね。
回答した人: cutie_harry75さん  グレード 3-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 09:07:51 回答番号: 47,210,862

バツイチの元主婦です

えー・・皆さんお答えしていますが・・・

女が先に起きて、ご飯の準備をし、笑顔で送り出してほしいのです

これぐらいは、主婦として私もやっていましたが・・・



凍食品も惣菜も禁止してますし、ゴミが落ちていたりするのも許せません。

布団も毎日干してほしいし、シーツも毎回変えてほしい。

キレイな部屋ですごしたい。

ここまでなるとただの潔癖症では?

奥さんは、仕事もしていて(しかも遊ぶお金ではなく貯金とは偉いじゃないですか)

そこまで求め、仕事までやめろとはおかしくないでしょうか?

家政婦ではなく、奥さんです。

どんだけ家事をやっても、給料は入らないのですよ?

365日休まないのが主婦業です。

家事をパーフェクトにこなし、今奥さんが働いて稼いでるぐらいの金額を渡す。

それぐらい出来ないのなら、そこまで強要しないことです。


主婦のやっていることは、やらなきゃいけないから最低限する事なわけであって・・

完璧を求めるのならプロに求めて下さい。

奥さんは貴方と生活をともにするパートナーであり・・

貴方の身の回りを完璧にする母親ではありません。


妻は、女であること妻であることを自覚していません。

では奥様はスカートはかないのですか?

夫婦の夜の生活を一切しなかったわけですか


妻の母親もずっと共働きなので、影響があるのかもしれません。

影響ですか?それは、影響ではなく立派なことだと思います。



子供が産まれたら、貴方は全て奥さんに押し付け・・

家政+ベビーシッターまでさせるのでしょうね。

奥様がお気の毒ですね
回答した人: marikosann1202さん  グレード 1-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 09:31:29 回答番号: 47,211,451

しょうがない。
と言ってしまえば、それで終わっちゃいますよね。

『妻にわかって欲しい
とあなたは言いますが、わかってくれてたらこういう結果になっていないでしょう。
あなたからしてみれば、言うことを聞くのが筋だろう!俺は譲歩してるのに!
ってなるかも知れないですけど…。
あなたの奥さんの器は、あなたが望むほど大きくないってことです
奥さんが性格が悪いとか、そういうことを言いたいんじゃないです

人には『許容範囲』があります。
ここまでは許せるけど、これ以上は絶対に許せないっていうものです。
夫婦というのは、『我慢』が必要です。
奥さんはあなたに我慢ができないし、あなたも奥さんに我慢ができない。
お互いがお互いで、我儘なんですよ。

奥さんを選んだのは、紛れもなくあなたでしょう。
あなたが決断して選んだんですよ。

私も共働き。私が家計の管理をし、家事をします。
本当にしんどいものです。
でも、今働けるうちに働きたいという思いは、あなたの奥様と同じ
いっぱいいっぱいになり、旦那にあたることもしばしば。
でも、やっぱり美味しいご飯を作ってあげたいとか、温かいものを
思う気持ちはありますよ。
旦那も私がストレスでヒスを起こすのを理解してくれ、大きな心で
「そんなに無理しなくていいんだよ。俺がやるから」
と、なだめてくれます。思いやりを感じるんです。
『俺はこんなにも頑張ってるのに、手伝ってるのに』という恩着せがましい
ことは一切言いません。きっとそんなこと思ってないんですよね、彼は。
完璧を求めて来ないし。自分から出来ることは俺がする!と、
行動もしてくれます。だから私は、旦那の為に美味しいご飯を!
身の回りの世話を!と、思えるんです。
だから私も旦那へは感謝の気持ちでいっぱいになります。

あなたがどういう思いで妻に選んだのかは知りませんが、
奥様はそういう気持ちがないんですよ。
ない人に、おいしいご飯を作ろうと思わないのか?といくら言っても、
無理なんですよね・・・。

>妻は、女であること妻であることを自覚していません。
妻の母親もずっと共働きなので、影響があるのかもしれません
どうにか、妻に世間をわかってほしいです。
どこの家庭もやっていることを。


と、あなたは言いますが。
そういう感覚を持っていない人に、持て!と言っても急には無理です。
できるもんなら最初からしてるし。


俺はこんなにやってやってるのに!
と、『のに』が着くと恩着せがましいんです
ごめんなさい、ハッキリ言っちゃって。

恩着せがましいと、嫌気が刺しちゃうんです
あなたも「あたしはこんなに頑張ってるのに!」と妻から言われると、
ムカっときませんか??俺だって頑張ってるよ!と言いたくなるでしょ。


>女が先に起きて、ご飯の準備をし、笑顔で送り出してほしいのです。
布団も毎日干してほしいし、シーツも毎回変えてほしい。
キレイな部屋ですごしたい。

そりゃそうでしょう。普通の感覚ですよ、確かに。
でも、奥さんに完璧を求めすぎなんですよ。
自分が細かい性格だというのを認めてるのはわかります。
でもね、そんなに細かく言うんなら自分でやれば!
っていうふうに思われちゃうんですよ。

「いつもありがとう」
という気持ちを持って接してください。
夫婦、思いやり合いがなきゃうまくなんてやってけませんから。


奥さんはもう、そういう人であるんだと思うしかないですよ。
やり直したいのなら、ありのままの奥様を認めてあげるしかないです。
多くを求めるから、奥さんも帰ってこないんですよ。
人間どんな状況でも、『完璧』に出来る人なんていないんですから
あなたが出来るだろうといくら思っても、他の人は他の人。
出来る人もいれば、出来ない人もいるんです

この生活が嫌なら、別れて古き良き女性を見つけてください。
回答した人: oyomeoさん  グレード 1-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 09:40:57 回答番号: 47,211,727

前回の貴方の質問(妻が帰ってきません)にはかなり真面目にしかも貴方寄りの回答をしましたが・・・
ただ、今回の質問を見て正直「これは・・・」と思いました。
42年も生きてきてここまで人を見る目がなかったのかと・・・
自分なりに自分を責めました!!
前の質問も未だに放置してるところを見ると、貴方はかなり悪質なる釣り、人の意見を聞けない(同意の意見を求めてる)のどらちかでしょうか?

あえて釣られます!!

まずは貴方の月収・・
奥さんがどのような仕事をやっていてどのくらいの収入があるかは判りませんが、やはりそれより少ないのは危機感たっぷりですよね(汗)
まあ、奥さんは毎日20時頃帰ってくるけど質問者さんはそれより早いのだから何となくは判りますが・・・
「俺が頑張るから」と言ったらしいですが、具体的にどのように頑張るのか奥さんに伝えたのですか??

次に「専業主婦は他にやることがないのだから~~~」この発言はまずいでしょう・・・
これによって貴方はかなりの敵を作ってますよ!!
まあ、それ以前の質問から貴方は女性の敵になりつつありますが・・・

貴方が奥さんに求めてること、これに関しては私は少しは理解してます。
ただし・・・
少し求めるものが多すぎやしませんか??
それに貴方はそれらを何かサポートしてるのですか?
この文面を見る限りは、貴方は一切家のことはやらないでしょうね・・・
私の前の回答見ていただけましたか??
こんな環境で結婚生活をしてる男もいます。
私から見たら貴方はうらやましいですよ・・
でも、娘たちは可愛いから我慢も出来ますが~~

最後に・・・
ワガママは間違いなくあ・な・たです!!!

どうしても今の生活が我慢できないなら離婚すればいいのではないですか??
あっ、結論は前回の回答と同じになりました!!
回答した人: ddpgoldburgさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 09:56:53 回答番号: 47,212,229

まったくめめしいヤローだなーーー!
男がここまでコケにされて かえってきてくださいだぁー?
デパートでわがまま三昧ひっくり返ってるガキじゃあるまいによー
がまんする。あきらめる。ってことが全然わかっちゃない。
どこの家庭もやっていること聞いて その通りするの?しないだろ
言葉じゃどうだか知らないが別れたいって言ってんじゃないの?
ならそうしてやんな 最後ぐらい男らしくしな。
回答した人: chobukuriさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 10:13:55 回答番号: 47,212,803

> 専業主婦であれば、他にやることがないんだから完璧にやって当然です。

この部分が気になりました。
どういう状態を「完璧」というのでしょうか
その違いが、小言になるのではないでしょうか?
奥様が嫌になっちゃうところではないでしょうか?

あなたの「完璧」を押し付けてるだけの状態であれば、何も解決しないと思います。


一つ提案ですが。
あなたが「主夫」になって、あなたの「完璧な家事」をしてみたらどうでしょうか?
奥様もかなりの収入があるようですので。
そして、あなたが奥様に「美味しいご飯を作り」、「おかわりをよそる」をし、
毎日「笑顔で送り出す」をすれば良いと思います。


夫婦なんですから、助け合えばいいと思います。
回答した人: appleapplemikanさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 10:16:10 回答番号: 47,212,873

ワガママを自覚するのはあなただし、いまどきあなたのような考えを押し付ける方が無理でしょ。
暇な主婦を狙った釣り質問だと思う。内容も主婦にとっては他人事とは思えないのか、さすがにみんな引っかかっている。
あんたはみのもんたか
回答した人: zzz123aaa567さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 10:27:42 回答番号: 47,213,269

またカキコしますw
なんか他人事ではないような気がして。

>俺が頑張るから仕事は辞めてほしい
これは奥さんの希望を尊重した方がいいと思いますよ。
何故なら日本には「妻となった者は外で働かず家事に専念する事」なんて法律はないですからね。
それならば最初から家事が好きな人と結婚すればいいという事になってしまいます。
それに仕事に行くなら自分の身だしなみをしっかりやるでしょう?
毎日綺麗に化粧してていい事じゃないですか
専業主婦でも綺麗に化粧している人はいますが、結構いますよ。
外に出ないから服装もテキトー、化粧もしない人。
そんな奥さんどうですか?もっと物事いい方向で考えましょうよ?

>妻が家計を管理していたので、なんだか請求書がきたりしていてよく分からないし、
>もうすぐ、ゴミ掃除も回ってきます。(わたしは仕事があるのでできません)
>毎日、外食ばかりです。

こんな事があってどうです?
まだ奥さんがどれだけ自分を支えていてくれたか理解できませんか
「嫁」は「自分の母親」ではないですよ。今一度よく考えて下さい

>どうにか、妻に世間をわかってほしいです。
世間ではって…家事を夫婦一緒にやってるとこは多いですよ。

>妻は、女であること妻であることを自覚していません。
本当に自覚していなければ今まで家計の管理
ゴミ掃除も炊事もやってないですよ。

自分が心から好きになって結婚した人でしょう?
それならば相手の全てを受け入れてあげましょうよ。
そうでないと奥さんもあなたの全てを受け入れきれないですよ。
今、そんな事でどうするんですか?
子供ができたらあなたは子供の事、奥さんの事、全てを受け入れないと
いけないのですよ。

はっきり言います。
自分の身の回りの事を全てやってくれる人は
世界中で「母親」だけです。
奥さんは世話役ではなく「生涯のパートナー」なんですよ。

別に奥さんを擁護する気はありません。
あなたが全て受け入れる事であなたが幸せになるんですから。
どちらがワガママだったかこれを機会によく考えてから
もう一度奥さんと話をされてみたらどうですか?

あなたが今不満としている事は
あなたが家族の考えを全て受け入れる事で次第によくなると思います。

奥さんの事好きなんでしょ?
頑張れ!男だろ!?
回答した人: dododondakeさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 10:33:37 回答番号: 47,213,441

過去の質問文も含めて・・・
率直においおいおいおいおいおいおいおいおいおい・・・

質問者さんは、奥様がいなければ、食事は外食。家計の支払い等は全くわからない。ゴミ掃除もできない。
って、とっても不完全な人ですね。
相手に完璧を求めるなら、あなた自身も完璧な人間に近づかなくちゃ駄目だと思いますよ
お互い足りないところを補って生活していくのが結婚生活じゃないの?

奥様に戻って欲しかったら、冷凍食品に頼らず食事を作り、掃除も洗濯もあなたのおっしゃる完璧にこなし、町内行事もこなし、
自分にも家事ができる!と宣言してみたらどうですか?

とは、言っても。。。
奥様からは「一人で完璧にできるなら、私が戻ってくる必要ないじゃない。」って言われるのがオチですけどね
回答した人: rururupapa555さん  グレード 1-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 10:50:24 編集日時: 2008/3/12 10:53:20 回答番号: 47,213,996

自分の考えばかり相手に押し付けていたら、なんの解決にもならないのはわかりますよね
子供じゃないんだから

「毎日外食」って言ってるけど、自分で自分の分も作れないの?
それなのに奥さんには手作りしか認めない?
おかしい話だよね?
このぐらい子供じゃないんだからわかるよね
回答した人: kotacchokotakotaさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 10:54:16 回答番号: 47,214,142

あなた、奥さんの不満ばかりですね。

あなたこそ 『ワガママ』 ですよ。

もっと人の気持ちをわかりなさいな。

あなた自分の事しか言ってないじゃないですか。

こんな男なら僕ら男でもイヤですよ。付き合いたくない。

あなた自身が、奥さんに「~してあげたい」と思わせる男性にならないと無理ですね。

男なんだから、もっとしっかりしろ!!!!

女の腐ったのみたいに、いつまでもウジウジと!!!

おまえはこどもか!!!!!!!


『自分が変われば人が変わる』

まずは自分自身を見つめなおしては?

そうすれば、奥さんも変わりますよ。

がんばってくださいね
回答した人: sachioartistさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 10:56:53 回答番号: 47,214,226

貴方は奥様と結婚した理由は家政婦さんとかお手伝いさんが欲しかったからでしょうか・・・?
奥様に戻ってきて欲しいと書いてありながら、奥様をどれだけ愛してるかとか好きでいるかなどは一言も書いていませんよね。
収入がなければ自分がアルバイトをしてでも稼ぐとか。
奥様には仕事を辞めてもらって、完璧な家事を求め少しの妥協も許されないってことですよね。

貴方には快適に過ごせる家を目指しているみたいですけどね。
奥様にとっては家が一番くつろげないと思いますよ。
ましてや家事は年中無休ですし、そんな小言を言われていては休息することが許されないような。

奥様に戻ってきて欲しいのならそれなりに自分自身が変わらないとムリです。
毎日完璧な家事をお手伝いさんなどに頼んだ場合、1ヶ月でいくら支払うのかとか知ったほうがいいですよ。
そして貴方自身も家事なんて一度もしたことがないのでは・・・?
やってもらって当たり前ではないし、本来は家事は夫婦で分担するべきです。
(相手に文句を言うのであれば、人を動かすのではなく自分が率先して動くべきです)
相手にやってもらうのならば文句は一切言わないことです。
ゴミが1つ落ちていたって、シーツの交換が数回に一度だとしても病気にはなりませんよ(笑)
回答した人: tekkun_loveさん  グレード 2-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 11:00:04 回答番号: 47,214,335

貴方の過去の質問も読ませて頂きました。
とてもしっかりした奥様だと思います。
でも、貴方は辛いのですね。。。
でしたら、奥様は貴方のパートナーとしては合ってないという事でしょう。
奥様が帰ってこないと言う事を考えると、奥様も貴方同様に結婚生活にストレスを感じてたのでしょう。
そして、貴方は奥様の不満をただの我ままだと言ってしまう以上はこの先の生活を築くのは無理なのでは?

お互いに苦痛でしかない結婚生活なら終わらせてしまう方が楽になると思いますよ。

運が良ければ、貴方の望む専業主婦になりたくて・家事も全部任せて!
言葉をくれなくても態度であなたの愛情を感じて・日々あなたに感謝して・貴方にとって快適な家庭をつねに維持する!
なんて~貴方にとって理想的な奥様が現れるカモしれないですしね。(運が良ければね。
まぁ・・・失わないと気づけない事も有る。。。ってオチが付くのだと思いますケド。
回答した人: y_s_yakoさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 11:11:48 回答番号: 47,214,738

全部の質問を読みました。

正直私のダンナさんがあなただったら嫌です

「女が」「妻が」って何ですか?

きっと「専業主婦のくせに」って奥さんに小言を言うんでしょ?

私のダンナさんにあなたの質問を読ませたら

「考えられない」と言ってました。

あなたは実家で暮らしてた方が良いのでは?

もう奥さんは帰って来ない気がします。。。
回答した人: wamitsu777さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 11:14:18 編集日時: 2008/3/12 11:16:55 回答番号: 47,214,840

奥さんも、たまにはご飯くらい作ってあげてもいいような気はしますが
あなたも、かなり型にはまりすぎてるという
世間とずれてるのがそんなにお嫌ですか?
それこそどちらかが事故にでもあったら大変ですね。

あたりまえとか常識とか、そういう言葉を並べ立てられると
どんな正論でもいやになっちゃう。そういうもんです。
ご飯を作ってあげようと思うのも、気持の問題。
夫が帰るまでにきれいにしておこうと思うのもそう。
主婦だからとか専業だからとか言われると、やる気なくなりますよ

あなたが選んだ人じゃないんですか?
常識的な行動を求めるなら、それに沿った人を探しなおしたほうが早いです。
回答した人: siritagari_pipiさん  グレード 2-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 11:35:53 回答番号: 47,215,622

過去の書き込みも拝見しましたが・・・

奥様は、様々な事が積もり積もって、あなた自身にウンザリ嫌気が差してる頃じゃないでしょうかね。
今や、あなたからメールが来るのもストレスに感じてるんじゃないでしょうか?

相手の事も考えているかのような、書き方されてますけど、あなたの完璧な理想像を押し付け
すぎてるように感じますが。

奥様が専業主婦になった場合、あなたの理想に沿わなかった事があるたびに、「専業主婦なのに、
俺の望む通りの家事をこなせていない!」ってな事が起き、あなたの顔色を伺うだけの、社会から
隔絶された閉鎖された生活が始まるんだろうな~・・・って気がしますね。

あなたからは「専業主婦の癖に、俺の望む通りの家事がこなせないなら、外出も一切禁止だ!」
くらいの勢いが感じられます。

あなたのための、完璧なメイドロボット生活

そんなの絶対嫌だわ。


>妻は、女であること妻であることを自覚していません。
>妻の母親もずっと共働きなので、影響があるのかもしれません。
>どうにか、妻に世間をわかってほしいです。

奥様とやり直す気なら、あなたが、みなさんからの回答を読んで、世間の一般常識に気付けるといいですね。
回答した人: sack_potatoさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 11:38:15 回答番号: 47,215,722

ご質問をいろいろ見ました。

回答は、奥さんに戻ってもらうのは無理です
今後あなたについてくる女性もいないと思います。

恋愛中の周りが見えない時はよいでしょうが
生活が始まるととてもではありませんが、ついていけませんね。

あなたの言い分には
奥さんへのいたわりが全くなく
奥さんの気持ちへの理解が全く見られません

一般に男性は
壊れてしまった関係は今後の努力で回復できると考えるようですが
女性は
一度壊れてしまった関係は二度と元には戻らないのです。
戻ったような顔そしていることもありますが、心の中でその壊れてしまった気持ちがとぐろを巻いているものなのです。

奥さんにも足らないところがあったのかもしれませんが
あなたからの質問を見る限り
非はすべてあなたになるように感じます。
回答した人: poepoe_panさん  グレード 5-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 11:41:35 回答番号: 47,215,837

あーあ。帰ってこないんだ。
言わんこっちゃない。

奥さんの言い分が正しいと思いますよ。
ここで質問してたくさん回答貰ってもまだ自分の考えを曲げないんですから、
アドバイスしても同じことでしょう?

世間をわかってないのはあなたの方ですよー
結局奥さんを家政婦としてしか扱えないんでしょ?

>冷凍食品も惣菜も禁止してますし、ゴミが落ちていたりするのも許せません。
女が先に起きて、ご飯の準備をし、笑顔で送り出してほしいのです
布団も毎日干してほしいし、シーツも毎回変えてほしい。
キレイな部屋ですごしたい。

何様のつもりだ?
そんなの家政婦雇えばやってくれますよ。

>妻は、女であること妻であることを自覚していません。
妻の母親もずっと共働きなので、影響があるのかもしれません。

共働きがそんなにいけないことですか?
女が家事をすべきって考えが嫌だから奥さん出て行ったんでしょ?


残念ながら、奥さんは帰ってこないでしょうね。
諦めて離婚して、今度は「あなたの言う通りにお仕えします」って言う女を探しなさい。
回答した人: step5522さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 12:07:49 回答番号: 47,216,808

もういいから離婚しなって。あんたの器では結婚生活なんて無理だよ。

って言ってもピンとこないんだろうな~。ある意味かわいそう。
回答した人: nnmtmhさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 12:16:40 回答番号: 47,217,122

離婚してあげてください。奥様とあなたのためにも。

>専業主婦であれば、他にやることがないんだから完璧にやって当然です。

この一言はとても理解できないです。
回答した人: mamiyabecuさん  グレード 1-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 12:32:03 回答番号: 47,217,686

貴方より20歳上くらいの人ならまだ良妻賢母は存在するかもです
ささっと諦めて貴方の理想の女性を探しましょう♪
回答した人: irodori_addさん  グレード 1-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 12:39:04 回答番号: 47,218,004

貴方の言い分を聞いていますが、世の中完璧な女は居ません。仕事辞めたからと言って完璧にこなせと言われても、奥さんは余計に嫌がると思います。貴方の言い分聞いてる限り、家政婦を想像します。貴方が完璧主義を変えて、少しは奥さんの事考えないと、奥さんの事考えてる気を遣っていると言いますが、貴方の今やっていることはごく普通の家ですよ。
回答した人: yunntixyannmamaさん  グレード 1-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 12:42:09 回答番号: 47,218,122

あなたの様な方は家政婦でも雇えば家事は完璧にしてくれますよ。
回答した人: ybtbr302さん  グレード 1-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 12:42:56 回答番号: 47,218,152

あなたが奥さんの事をワガママと思っている間はうまくいかないのが当たり前。

自分は家事もできないのに、専業主婦だったら完璧にできるはずというのは都合良すぎ。

塵一つ落ちてない完璧な家に住みたいならもっと稼いでお手伝いさん雇った方がいいですよ。

自分ができないのに、相手に完璧を求めるなんて、あなたには歩み寄りというものがないんですか?
お手伝い雇えるほどの収入がないなら、ちょっとは奥さんが居ない間に家事できるようにしたらどうですか?
そしたらあなたの理想とする塵一つない家に住めますよ。
回答した人: chavapreciosayosoyさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 12:58:00 回答番号: 47,218,793

旦那の倍稼いでいる兼業主婦です。私も質問者様同様冷凍食品が大嫌いなので、基本的にすべて手作りです。栄養学にも興味を持ち始めたので、冷凍食品を一切使わず、いかにバランスよく毎日の食生活を送っていくかを常日頃考えながら献立を立てています。

私の場合、旦那より稼ぎがいいのでその分毎日遅くまで残業もありますし、週末も出勤することがあります。朝もだんなより早く家を出ます。そのため、私の家事は旦那と私のお弁当作りのみ。

毎日お弁当を作るだけなのですが、正直とても疲れます。栄養学に興味がなければとっくに外食に走っていることでしょう。
旦那はそれ以外の家事をすべてやります。
風呂掃除、トイレ掃除、部屋の掃除機がけ、朝&夕飯の準備、後片付け、など。
そうじゃなければやってられません。
まあ、専業主婦させてくれない稼ぎの悪い旦那を選んだのは自分なので仕方ありませんけどね。

もし、質問者様のように専業主婦させてくれるっていうのなら喜んで専業主婦になりますが、
でも、貯金もあまりできないような状態での専業主婦は嫌ですね。
回答した人: maryrot009さん  グレード 1-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 13:24:58 回答番号: 47,219,894

あなたの言っている理想。ほんと完璧な奥様像ですね。
そんな生活、ほとんどの男性がしたいでしょうね。

でも現実、そんな毎日完璧にできる奥様。。。探してもなかなかいないですよ・・・
もうちょっと理想像を下げてください・・・

多分あなたの奥様、完璧な奥様の理想像をもっているあなたから逃げていると思います。
回答した人: happyhappy_2008_2009さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 14:08:05 編集日時: 2008/3/12 14:11:30 回答番号: 47,221,651

離婚して家政婦を雇ってください。

「家政婦と妻は違う」とあなたはおっしゃるかもしれませんが、
妻の体調や気分や性格を考えずに「完璧な家事」を求めるあなたには、
愛情やいたわりが必要ない仕事としての家事をする人のほうが向いていると思います。
給料が足りなければ、バイトしてでも雇えばいいのではないでしょうか。

36歳 主婦
回答した人: poipoislimeさん  グレード 1-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 14:10:52 回答番号: 47,221,774

きっとワタシだってそんなあなたなら帰りたくない。
結婚に幻滅して、離婚してしまいます。
もうアナタには何を言っても無駄です。
結婚生活を維持するためのアドバイスなんてムリです。
アドバイスがあるとするなら・・・

離婚してしまえ!

かな。
回答した人: yudi_ayu_piさん  グレード 3-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 14:11:46 回答番号: 47,221,810

最初は同情して読んでましたが、だんだん呆れてました。
あなたは何様のつもりですか?
昭和の初めのガンコ親父みたい。
正直、奥さん可哀想。
別れたらいいんじゃないですか?
てっとりばやいし。
回答した人: misa19732000さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 14:30:56 回答番号: 47,222,519

また・・・飽きないですね~・・・

本当にいるのか知りませんけど・・・あんたみたいな人大嫌い。

つか偉そうですね。さっさと別れてあげて。
回答した人: masa111075さん  グレード 1-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 14:47:20 回答番号: 47,223,133

単純に自分に尽くしてもらえるだけの価値が無いということでは?
夫婦生活を円満にする秘訣は、「相手に期待しすぎないこと」です
回答した人: marsm687さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 14:49:30 回答番号: 47,223,225

>冷凍食品も惣菜も禁止してますし、ゴミが落ちていたりするのも許せません。
>女が先に起きて、ご飯の準備をし、笑顔で送り出してほしいのです。
>布団も毎日干してほしいし、シーツも毎回変えてほしい。

この時点で私も別れたくなりますね。
奥さんがわがままというとり、あなたの方がわがままだと思います
奥さんにありがとうと言ったことありますか
だいたい女性を見下げてるのでしょ?
こんな旦那とはさっさと別れて、バリバリ仕事した方がいいです。
頑張って!奥さん
回答した人: tanpopo121200さん  グレード 1-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 14:59:04 回答番号: 47,223,569

貴方は奥様に何をさせたいのですか?
家政婦のような生活ですか?

>冷凍食品も惣菜も禁止してますし、ゴミが落ちていたりするのも許せません。
女が先に起きて、ご飯の準備をし、笑顔で送り出してほしいのです
布団も毎日干してほしいし、シーツも毎回変えてほしい。
キレイな部屋ですごしたい。

奥様は今まで上記のことを働きながらやっていたのですよね?
(小言を言われるということは、完璧にではなかっとしても)

しかし貴方は、

>妻が家計を管理していたので、なんだか請求書がきたりしていてよく分からないし、
もうすぐ、ゴミ掃除も回ってきます。(わたしは仕事があるのでできません)
毎日、外食ばかりです

奥様がいなくてはこんなことも出来ないのですよ??

まず、自分のがんばりを見せてから「帰ってきてほしい」と言うのが良いのではないでしょうか??
これから「どうがんばるのか」ではなく、「ここまでがんばった」というところと、
「ここまでコレはがんばったけど、コレばっかしは君がいないと一人では無理だから」というような形で
奥様に戻ってきてほしいと告げるのが良いと思います。

貴方の文面をみると、今帰っても今までと変わらないのが目に見えているから、奥様は帰るのを拒んでいるので
ないでしょうか?

あ、それと
>妻は、女であること妻であることを自覚していません。

貴方こそ、奥様が「妻」であること「女」であることを忘れているのではないですか??
回答した人: camelnomensoruさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 14:59:23 回答番号: 47,223,586

自分が外で働く、嫁は内で働くという分担作業は夫婦の形としてアリだと思いますけど、
嫁に内での完璧な仕事を求めるのなら、自分も外で完璧な仕事をしているという証明を立ててからにしては?

あなたが会社の同僚にも上司にも常に感謝され、
お客様にも常に最上級の満足してもらえる神様のような仕事をなさっているのなら
嫁にそこまで言ってもバチはあたりませんけど、
そうでないのならあなたが嫁に求めていることをあなたが実行できてないのだから、
嫁にそこまで言うのは不公平だと思います。

また、あなたが本当にすばらしい仕事をされているにも関わらず
嫁があなたの要求を拒否したのなら、
あなたと嫁の価値観は合わないと思うのでさっさと別れて
あなたはあなたの世話を自分でしっかりやるべきだと思います。
回答した人: h_tail328さん  グレード 1-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 15:06:48 回答番号: 47,223,876

きっと、質問者様と奥様は合わないんだと思います。
質問者様は、奥様と別れて専業主婦をしてくれる相手を見つけるか、お2人とも稼ぎがあるようですから
家政婦さんを雇ったらいかがですか?
質問者様の家庭の理想は、共働きの家庭にはムリです。

もうすぐ、ゴミ掃除も回ってきます。(わたしは仕事があるのでできません)

奥様にだって仕事はあるんですよね?だったら”仕事”で出来ないという理由は成り立ちません。
譲歩して奥様に提案をしているようですが、全くもって質問者様サイドから見た提案ばかりなので、奥様はそれに「うん」とは
言わないでしょう。言えないですよ。
逆に奥様からの提案を聞いてみたらいかがですか?
お互いの提案があってこそ、改善策は見つけられるのではないでしょうか?
『質問者様が反省をして奥様に電話をした』というのは、とても良いコトだと思います。
そういうコトの積み重ねですよ、きっと。
回答した人: kick_up_kissさん  グレード 1-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 15:13:50 回答番号: 47,224,135

世間と思いやりをしらないのはあなたで
わがままなのもあなたですね。
あなたがもっとかわらないと・・・
回答した人: hapsoftballさん  グレード 1-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 15:37:38 回答番号: 47,225,068

できた奥様だと思います。
専業主婦は意外と大変です。家の中にいると息が詰まるって言うか人と触れ合いたいっていうか、
何でもいいから誰かと話したくなったり。
なのに旦那は帰って来たら小言ばかり。

人に指摘されるってことは、自分が思ってる以上に小言を言い過ぎてるから指摘されるんだと思います。
回答した人: anna307anna88さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 16:19:24 回答番号: 47,226,711

別れてあげてください。奥さんがかわいそう
あなたこそ女として妻として必要としているのではなく、
お手伝いさん的な役割で必要なだけではないですか?
文句もメールでなんて最悪です。
働きたい奥さんを家庭に閉じ込めて奥さんは幸せなんでしょうか?
「どこの家庭でもやってる」??? いまどきそっちの方が希少ですよ。
どちらかというとあなたの方が世間知らずです。
そしてあなたの方がわがまま!

さっさと別れて完璧な主婦の鑑のような人と再婚してください。
回答した人: chari_chuさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 16:31:15 編集日時: 2008/3/13 20:26:05 回答番号: 47,227,244

私のお母さんも
いっつも、お父さんに
こんなこと(同じ事)言われています。
お母さんは「離婚したい」
って言うけど、お父さんは
「離婚なんてみっともないから
そんな事やらさへん」って言っています。
そんな、毎日掃除してきれいな家が理想なら
自分がすればいいし、シーツだって毎日
変えてほしんだったら自分ですればいい。
>妻の母親もずっと共働きなので、影響があるのかもしれません
あなた、それを知って結婚したくせにそんな事言うなよって思います。
あなたの言う通りにちゃんと動いてくれる、好みの女性探せばいいじゃん。
回答した人: koba916miyuさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 17:01:41 回答番号: 47,228,630

だ~か~ら~「妻」はあなたの家政婦でもないし、お手伝いさんではありませんよ!
妻をなんだと思っているんですか?
あまりにも一方的ですし。
回答した人: villains_a_sさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 17:08:12 回答番号: 47,228,939

どんな女性だって出て行きますよ。
回答した人: nmmtekugileさん  グレード 2-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 17:23:26 回答番号: 47,229,618

奥様が貴方の為に全てやってあげたくなるような男なんですかね・・・
イヤがられてるってことは、貴方がその程度の男で、その程度しか思われてないんですよ

身の程を知れ!!このバカって感じだとおもいますけど(笑)
回答した人: gt_bigboyさん  グレード 4-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 17:37:41 回答番号: 47,230,268

奥様のこと、好きですか?大好きですか?愛してますか?
私があなたの奥様だったとしたら、やっぱり戻りたくないです。
あなたの求めていることは、何一つ完璧にできないので。。。
がんばってやるようにしたとしても、結局完璧でなければ怒られちゃうんでしょう。
やってもやらなくても怒られるなら、やらないで怒られる方を選びます。

こんなにストレスだらけなら、別れたほうがいいですよ。私ならそうするなぁ。
もっといい出会いがあるかもよ。

奥様=無料のお手伝いさん、みたいに読み取れてしまったので、
自分の身の周りの世話をしてくれる人ならば
専門家(お手伝いさんとか)のほうが上手ですよ。
お金払っているんだから、文句言ってもよいと思うし。
回答した人: himawaribb86さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 17:42:43 回答番号: 47,230,512

39歳男性です。
私の感覚では、完全に奥さんの言い分が正しく、貴方の考えは間違っています。
奥さん、可哀想です。

まだお子さんがいらっしゃらないのでしたら、速やかに離れて、奥さんを自由にして
あげてください。

もし貴方が自分で料理もその他の家事も満足に出来ないで、このような事を
おっしゃっているのでしたら、相当に恥ずかしいですよ。大人とし
回答した人: nozotubaさん  グレード 1-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 17:56:38 編集日時: 2008/3/12 17:59:02 回答番号: 47,231,200

同じ男ですが、あなたの考え方は理解できません。

奥様が気の毒でなりません。
回答した人: colano123さん  グレード 1-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/12 18:03:33 編集日時: 2008/3/12 18:05:57 回答番号: 47,231,509

仕事を辞めろという時点であなたが一番ワガママです。

奥さんの方がずっと普通です。

家事は妻がやるなんて、いつの時代の話ですか?

あなたが10000%以上間違っています。

あなたが細かいとかいう以前に、常識的に欠落しています。

とっとと実家に帰って、ママにおいしいご飯を作ってもらい、
ママにお掃除してもらったきれいな部屋で過ごすのが一番です。

奥さんがあまりにかわいそうです。

別れた方がいいでしょう。
回答した人: makiki1973さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

質問をみる↑

すべての回答をみる ]

[ アイコンの説明:ケータイからの投稿ケータイからの投稿 ]

プライバシーの考え方 - 利用規約 - ガイドライン - ヘルプ・お問い合わせ
Copyright (C) 2008 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.