いやー。 黒田洋介脚本。 おねえさまは、大好きだよ。 岡部いさく氏がかかわっているから、 情勢がリアルで。いいのか、ここまでして。 輸出できるのか(笑) 原作が無いって、心安らかだわー。 単純に楽しんで観てるよ。 しかし。 なぁんか、信じられないのは、 土6マジックなんでしょうねぇ。 いや。 ガンタムシリーズは。 ファースト以外は、オマージュ作品なんだが。 ファーストだって第二次世界大戦のオマージュ作品なんだが。 00は、Wのオマージュに見えるが。 東京大空襲。 今、ドラマ化して放映中。 “焼夷弾” 日本の民家を研究し、 日本の“民間人”を効率良く排除するために開発された爆弾。 日本の住宅は燃えやすいという欠点を最大に利用。 それを、“絨毯爆撃”と言う方法で効率良く利用した。 しかも、被害が大きくなる地区を狙って。 夜空から、隙間無く焼夷弾が降り注ぎ、 民間人は成す術も無く炎に包まれた。 東京大空襲は、米軍によるGenocideだと思うが。 勝者の米軍が認めるわけも無く。 敗者の日本は… “戦争犯罪”とも見られる作戦だが。 「サンフランシスコ平和条約」により、 日本は賠償請求権を放棄している。 そうして、今でも。 日本の大地に占領区があり、 それは、米軍基地という形で存在する。 あのフェンスの向こう側は、日本ではないのだ。 …もちろん。 “原子爆弾”投下もGenocideだと思っていますよ。 日本はね、攻撃しやすい国なんだよ。 富士山目指して飛んできて、 北上する。目安は中央線。 線路を道しるべにまっすぐ飛ぶと、 首都東京なんだ。 こんなに分かりやすい国土は他に無いよ。 戦争とは、Genocideに成功した側が“勝者”なのだ。 それは。 現実も、物語も変わらない。 “戦い”とは、そうしたものなのだ。 |
<< 前記事(2008/03/15) | トップへ | 後記事(2008/03/18)>> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2008/03/15) | トップへ | 後記事(2008/03/18)>> |