山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>デスクノート サイトマップ >お問い合わせ
デスクノート
以前の記事一覧

「知る」という第一歩

 企画「ネット汚染―迷走する子どもたち」は、第二部「甘い罠(わな)」で出会い系サイトの問題を取り上げました。

 「十八歳未満は利用禁止」と規定しても、実情はご存じの通り。援助交際経験のある高校生、児童買春を繰り返すサラリーマン、サイトの元運営業者らに接触しましたが、互いに素性や思惑を隠した「出会いの場」は危険性をはらんでいます。

 取材班にとって、事例探しは毎回難航します。しかし、「ネット汚染」の現状を訴えるには、また聞きでは説得力がありません。援助交際の理由にしても、家庭環境のひずみなど満たされない何かが潜んでいることが分かりました。

 こうした中、ある母親から<今回の記事は、私の「知る」という第一歩です>と、メールを頂きました。岡山県教委は小中高生や保護者を対象に出会い系へのアクセスの有無などを把握するため、アンケートを始めました。設問の意味がよく理解できなかったと言うこの母親は、<分からない、知らない、怖いではいけないと痛感しました>と、これからネット問題に向き合う大人社会の姿勢を代弁してくれています。

 ネットの功罪として、感情表現が苦手で、現実逃避しがちな子どもが増えていることは見過ごせません。第三部は、引きこもりや不登校に陥ったケース、精神科医らサポートする側の取り組みなどを紹介する予定です。

 具体的な事例があれば、ネット汚染取材班(ファクス086―244―4923、電子メールshakai@sanyo.oni.co.jp)にご連絡ください。


(2008年3月17日掲載)
注目情報

最新ニュース一覧
日銀人事で最終調整
政府、今夕提示か
(7:40)
米ガソリン、また最高値
原油高を反映
(7:38)
「踏み字」元警部補に判決
冤罪事件捜査で自白強要
(7:38)
女が自爆テロ、40人死亡
イラク、シーア派聖地で
(7:37)
NY株小幅反発、21ドル高
金融不安で乱高下
(7:28)
NY円、97円台前半
(7:27)
NY円、97円28−38銭
(6:41)
牛肉産地偽装で18日逮捕へ
香川、新たに別の精肉店
(6:30)
NY株終値 11972・25ドル
(6:25)
国際共同開発へ「課題」
武器輸出三原則見直し
(2:08)
結核患者新たに915万人
06年、WHO報告
(2:04)
女が自爆テロ、37人死亡
イラク、シーア派聖地で
(1:33)
松坂が開幕投手に photo
25日の東京ドーム
(1:09)
小学生7人、一時不明 photo
3人軽いけが、救助急ぐ
(1:07)
離婚訴訟で47億円分与命令 photo
マッカートニーさんに
(0:43)
中国領事館突入で25人拘束
欧州各地で鎮圧に抗議
(0:42)
中国が国連の調査拒否 photo
「発砲なし」と報道局長
(0:42)
日銀総裁提示は18日夕以降 photo
空席で白川代行強まる
(0:15)
「断固として行動する」
米大統領、追加対策示唆
(23:46)
NY株、一時190ドル超安
金融市場の混乱拡大懸念
(23:32)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.