|  | 
     
 
| 
| 筑後吉井のおひなさまめぐり | 02/10 11:44 |  | 
|  | 
 
|  | 
     
|  | 
 
| 「白壁の町」として知られる、うきは市・吉井町で「おひなさまめぐり」が開かれ、観光客で賑わっています。 「筑後吉井のおひなさまめぐり」は、うきは市・吉井町にあるギャラリーや骨董品店、旧家など18か所が開放され、様々な雛人形が飾られています。 布で作った「起き上げ人形」や、江戸時代の「箱雛」明治時代に「日本一大きい」とされたものなど、その時代を反映したお雛様が展示されています。 吉井町は、江戸時代に豊後街道の宿場町として栄え、今も白壁、土蔵の商家が保存され、軒を連ねています。 観光客は、地図を手に「おひなさまめぐり」を楽しんでいます。 4月3日まで開かれています。 | 
 
     
       |  | 
     
       |  | 
     
       |  |