
NAND Manager

Nand Manager v0.51
ReadMe.txt 2008/03/16 22:30
「 何 が 起 き て も 自 己 責 任 。 」
壊してからじゃ遅い。よくわかんない奴は今のうちに引き返せ。
□このツールは何をするものなのか
OE、M33等の3.xxのFWがベースのCFW上で動作し、
XMB上からNANDのバックアップ・リストアを行えるツールです。
Kernel3.xx用なので、Kernel1.50の入れられない新型等でも使用できます。
扱うファイルは旧パンドラやUniversalUnbricker等と互換性があります。
使用に際しては注意が必要です。詳しくはReadMe.txtをお読みください。
必ず自己責任にて使用してください。
このツールの使用により使用者が何らかの不利益を被ったとしても、
作者並びに関係者は一切の責任を負わない物とします。
Adhoc File Transfer

Adhoc File Transfer v0.61
ReadMe.txt 2008/03/16 22:30
□このツールは何をするものなのか
アドホック通信を利用して、他の某ゲーム機にファイルやフォルダを送るソフト。
1対1のファイル転送、及び1対多数(送信1 受信1~6)の通信が出来ます。
送り側、受け側双方で同じバージョンの本ツールが必要になりますが、
メモステを相手に貸して起動だけさせてしまえば、後は好きなファイルを転送しあえます。
OE、M33等のKernel3.xxベースのCFW上で動作します。
旧型<->新型の転送でも今の所問題ありません。
送受信速度は、受信側が3.40OE以下の場合は120KByte/sec
3.51M33以上の場合は300~400KByte/sec程度です。
通信速度が低下しますので、受信側には3.51M33以上を推奨します。
※注
決して違法なファイルのやり取りは行いませんよう、お願い致します。
詳しくはReadMe.txtを御覧下さい。
小物は修正するのが面倒なんで無しの方向で。
By Minerva
minerva4096@gmail.com