このページの先頭

世界の政治ニュースがヒト目でわかる政治総合ポータル - COURRiER Japon + hitomedia™




南谷 泰史

Courrierブログ特派員 司法試験現役合格を目指す現役大学生がニュースを切る


司法は「良心」に従えるのか(ちょっと長いです)

最近C型肝炎訴訟の話で大阪高裁の和解案がああだこうだと司法の判断が話題となっています。 そんな時期に司法関係で興味深いニュースを見ましたのでそれについて。 ご存知の方もいらっしゃると思いますが、まずはこのニュースをご覧ください。   岡山市で2002年12月、...

[続きを読む]

ミッチェル・リポート

お久しぶりです。 プロフィールも自分作成のものに変わったのでブログを書かせていただきます。 ミッチェル・リポートが大流行ですね。 僕でも知っているような大物の名が続々。 昔からメジャーリーグはドーピングだらけ、だからオリンピック出れないなどの噂は聞いていました...

[続きを読む]

アメリカ怖い

更新遅れてすいません、南谷です。 まず誰にも頼まれてないのに一つ報告させていただきます。 更新の遅れた理由なんですが・・・落ち込んでました。 何に落ち込んだでいたかというと 司法試験論文試験にA落ちしました マジでショックです 解き終わったときにやってしまった...

[続きを読む]

カッコイイ政治家も見てみたい

福田康夫内閣総理大臣が誕生しました。 財政削減・規制緩和路線は貫かれるのか、対北朝鮮外交はどう変化するのか、テロ特措法延長問題、温暖化問題での日本の役割等々さまざまな問題にどう対処するのでしょうか 衆院選の時期には自分にも(ほぼ確実に)選挙権があるので自分なり...

[続きを読む]

大学生に必要な教養

安倍首相が辞めてしまった・・・ なんでこのタイミングで・・・・ 海外でテロ特措法延長にマジ努力するって言って、所信表明演説して、テロ特措法の審議入る前という時期に・・・ 他の人の考えてることはよくわかりません まあそれはそれとして文科相の諮問機関の中央教育審議...

[続きを読む]

防衛省人事問題

また防衛省が人事でもめてますね。守屋前事務次官が顧問に就任するという新聞報道に高村大臣が不快感を示しているようですね。守屋さんが院政を敷く気であるというようなことも言われてるようで・・・ すごい影響力ですね。 もし実現したら退任した小池前大臣にKO勝利といった...

[続きを読む]

参拝の対象としての為政者

多分に土井田さんのブログに触発された形ですが、靖国参拝についての自分が普段考えている意見のうちあまりおっしゃっている方はいないのでないかと思う部分を欠かせていただきたいと思います。 今年も多くの政治家が靖国に参拝しました。もちろん彼らにも信仰の自由はあるので個...

[続きを読む]

憲法のアイロニー

クーリエジャポンをご覧のみなさまはじめまして。南谷泰史(ミナミタニヤスフミ)といいます。 プロフィールは→にありますが少し自己紹介をさせていただきます。 自分は現行司法試験合格を目指し勉強している横浜在住の大学生です。といっても現在は論文試験の合格発表待ちなの...

[続きを読む]


プロフィール

クーリエブロガー:南谷 泰史
ブログオーナー
東京大学文科1類2年、法学部政治学科進学予定。現在旧司法試験最年少合格に向けての勉強に励みつつ他分野でも活動中。特に関心のある分野は政治とマスコミ。 モットーは考えるのを止めないこと。

政治を語るブログ


月別アーカイブ


記事カテゴリ


RSS