 |
ページ更新時間:2008年03月17日(月) 19時50分
|
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
Windows Media Player |
|
|
 |
 |
Real Player |
|
|
|
 |
■ 給食用の中国製冷凍食品から針金
埼玉県の養護学校で、給食用の中国製冷凍食品から針金が見つかりました。配膳前の検査で見つかったため、食べた児童や生徒はいませんでした。
針金が混入していたのは、東京都内の業者が中国から輸入した冷凍食品の「揚げじゃがいも」です。 今月14日の午前11時ごろ、川口市の県立川口養護学校で栄養士の女性が給食の調理中に食品を検査していたところ、揚げじゃがいも1個に針金が刺さっているのを見つけたということです。 針金は長さ1センチほどが外に出ている状態で、栄養士が引き抜こうとしても抜けなかったということです。学校は揚げじゃがいもの配膳を中止し、食べた児童や生徒はいませんでした。 埼玉県は、保健所で揚げじゃがいもを詳しく調べるとともに、針金が混入した経緯について、輸入業者を管轄する東京都に調査を依頼しました。(17日19:34)
|
 |
|