Amnesty International

資料請求  


   ホーム アムネスティとは お問い合わせ サイトマップ
アムネスティについて
あなたにできること
ニュースと資料
キャンペーン情報
Language

北京のオリンピック招致決定を祝う学生たち。2001年7月13日(C)Greg Baker/AP/PA Photos 雲南州における公開裁判で死刑判決を受けた被告たち。2006年12月。 (C)Private

北京のオリンピック招致決定を祝う学生たち。2001年7月13日(C)Greg Baker/AP/PA Photos 雲南州における公開裁判で死刑判決を受けた被告たち。2006年12月。 (C)Private

「オリンピックが中国の人権を改善すると確信しています」

(2002年4月24日、BBCインタビューでのジャック・ロゲIOC会長の発言)

中国の果たされない公約

中国がオリンピック招致に成功したとき、中国当局は、オリンピックが人権の発展のために良い機会になり、中国は人権により注意を払うと公言しました。国際オリンピック委員会(IOC)も、北京オリンピックによって中国の人権状況が改善されることを期待していると、繰り返し発言してきました。

しかし、オリンピック開催日が近づくにつれて、その公約はかすれつつあります。

死刑判決の見直しや外国メディア規制の緩和など若干の前進はあったものの、死刑執行数は他国の群を抜き、国内メディアへの規制はむしろ強まっています。さらに、オリンピック前に北京市内を「浄化」するために北京市当局は、裁判もないままに警察の判断で長期間に人びとを拘禁する「労働教養」を実施しています。北京市内で強制的に立ち退かれた人びとなど、弱い立場の人びとを擁護する人権活動家は監視され、嫌がらせを受け、不当に逮捕され続けています。

「オリンピックではなく人権がほしい」

という署名を集めていただけで逮捕され拘禁された楊春林 (Yang Chunlin)さんは、今も獄中で拷問を受けているかもしれません。

北京オリンピックで何を遺せるのか---。
競技の記録やメダルだけでなく、人権への公約が果たされたとき、北京オリンピックは最高の思い出として私たちの記憶に残るでしょう。

アムネスティの「2008年北京オリンピック・キャンペーンぜひ参加してくさい

オリンピックすごろく
ゴールスタジアム

オリンピックスタジアム

「中国の人権状況がよくなりますように・・・」
みんなの願いを込めた短冊オンライン署名。メッセージが多いほど、北京のオリンピック・スタジアムに近づきます。

パンダ

すごろく署名に参加>

鉄条網ハードル走

(C)AI

あなたにできること

アムネスティの活動はみなさまのご支援により支えられています。私たち、普通の人びとの力で、世界の国々で過酷な人権侵害に苦しむ被害者に、正義の手を差し伸べましょう!


印刷用ページ

北京オリンピック・キャンペーン_Top
発行日: Sat, 15-Mar-2008
閲覧数: 312 回
サイズ: 5.96 KB

北京オリンピック・キャンペーン_Top
© Copyright 2008 Amnesty International
 

あなたにもできること ・ アマゾン
・ イーココロ
・ お問い合わせ
・ 社団法人団体概要
・ 個人情報保護の方針
・ メールでアクション
・ メールニュースに登録する
・ イベントに参加する
・ ボランティアする
・ 寄付をする
・ 会員になる

*アムネスティ日本の事務所では、残念ながら個別の人権侵害に関するご相談は承っておりません。悪しからずご了承ください。

   
(c) Copyright Amnesty International