印刷版   

コンサートで「チベット!チベット!」と叫んだビョークさん

中国当局、「チベット独立」支持のビョークを強く非難

 【大紀元日本3月10日】アイスランドの女性歌手ビョ―クさんが3月2日に上海で開かれたコンサートにおいてチベット独立支持を示唆するパフォーマンスを行ったことについて、中国文化部(文化省)は7日、文化部当局は事実の確認をいっそう進むと同時に、法的規制に従い処分を下す上、今回のような事件を防止するために、今後訪中する外国芸能人の審査をより厳しくすることを表明した。VOAが伝えた。

 文化部スポークスマンは、一部の人が商業営利的なコンサートを利用して、政治的な「パフォーマンス」を演じること、中国の法律や規制に違反しただけではなく、中国人民の感情を傷つけ、芸能人の職業道徳にも違反した、と非難した。

 しかし、ビョークさんは今回の言動について、「人類の感情を表現しようとしただけ」とした。

 ビョークさんは2日夜、上海でのコンサートにおいて「独立を宣言せよ」(Declare Independence)と題した歌を披露した際に「チベット!チベット!」と叫んだという。

 ビョークさんのスポークスマンであるエイナー・オーン(Einar Orn)氏は報道機関のインタビューに対して、中国政府当局はすでにビョークさんに関するホームページを閉鎖したことを明かし、ビョークさんの個人声明を読み上げた。

 ビョークさんは声明の中で、「私は政治家ではなく、ただ一人のミュージシャンであることをここで強調したいのです。ミュージシャンである私は、人類のすべての感情を表現する責任があると感じています。独立を宣言する願いもこれらの感情の中の一部分だと思いますし、私たちは人生の中のある時期においてこの重要な感情を感じ取ることができます。抑圧を受けている民族の奮闘に私は大きな興味を持つようになり、この歌を通じて、独立を取得しようとするすべての個人や民族に幸運をという私の願いを表したいと思っています。

 アイスランド文化部のある高級官員は今回の事件についてコメントを避けたものの、「彼女(ビョークさん)の声明をみた。私は彼女の考えに同意している」と話した。

 
(翻訳・編集/張 哲)


(08/03/09 20:49)



■関連文章
  • スウェーデン与党政治家ら、神韻公演支持の声明を発表(写真)(08/02/29)
  • 米大統領選、ロムニー氏がマケイン上院議員支持を表明(写真)(08/02/15)
  • 過去1年で最も稼いだ女性歌手、76億円でマドンナ=米誌(写真)(08/01/31)
  • カリフォルニア州知事、大統領選でマケイン氏支持表明へ(写真)(08/01/31)
  • ジュリアーニ氏が米大統領選から撤退、マケイン氏を支持(写真)(08/01/31)
  • イタリア人オペラ歌手L・パバロッティ、71歳で死去(写真)(07/09/07)
  • イタリア人オペラ歌手パバロッティが退院(写真)(07/08/26)
  • E・プレスリー没後30年、大勢のファンが墓参り(写真)(07/08/16)
  • 入院したオペラ歌手L・パバロッティ、容体は安定(07/08/10)
  • ボブ・ディラン、スペイン皇太子賞を受賞(07/06/15)
  • ブリトニー、第2子の名前は「サットン」ではなかった!(写真)(06/10/27)
  • 米女優K・ハドソン、ロック歌手C・ロビンソンと破局(写真)(06/08/15)
  • 韓国・盧武鉉大統領、支持率が過去最低を更新=世論調査(06/06/05)
  • 米大統領の支持率が上昇、イラク選挙成功が追い風に(写真)(05/12/23)
  • ミス・ワールド、アイスランド代表に栄冠(写真)(05/12/11)