EZ-Flash Vスレ その8
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 09:17:29 ID:QCB2E8X3
- 1slotのNDS用マジコン
利点
セーブタイプさえちゃんと設定してやれば、動作率は100%(多分
振動拡張パックと組み合わせれば、DSブラウザーもGBAも出来る
不利点
ファームはまだまだ発展途上、セーブ周りが不便
EZ5の特長
・オリジナルソフトと同じ大きさ
・MicroSDを外部記憶装置として使うので、安価で大容量を使える。ただしSandiskは実用的でない
・ダイレクトブートで他のブートカードを必要としない、またEZ5自体がブートカードとなる
・Moonshellはブートローダーに組み込まれてる。
直接DPGムービーを見たり、MP3を聞いたり、TXTファイルを読むことが出来る。
・ブートローダーはスキンと機能を含む全部をカスタマイズできる。
ブートローダーのソースはほとんど全て公開した
・クリーンROMとハイブリッドROMの両方読める
クリーンROMは直接カードにドラッグ
ハイブリッドはEZ5がサポートするROM形式
・遅いMicroSDカードでも遅延は感じられない
・完全なFAT系統のサポート、自動生成されるセーブファイル、多機能なセーブ機能が使用可能。
・ハードウェアのフラッシュチップセーブを用いるので、決してセーブを失うことはない
・ローダーはアップグレード可能
・Homebrewをサポート。
公式サイト http://www.ezflash.cn/
前スレ
EZ-Flash Vスレ その7
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1199150631/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 09:19:27 ID:QCB2E8X3
- 最新カーネルを日本語化・公開してくれてるお方
www.geocities.jp/bubblicious_of_gum
カーネル、ハイブリツール、セーブリスト等
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/bc/chocopie_aya07/
ヤフーブリーフケース側が不調でアクセスできない時はこちらへどうぞ
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/bc/chocopie_ez5/
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/chocopie_ezflash5/
上記の神様が予備も更新してくれてます
多謝
▼1.6x以降のハマりどころ
・.シェルの設定(アイコンの大きさなど)が保存されない
→.アイコン変更後、システムメニュータッチでシャットダウン
・任天堂ブラウザが拡張メモリを認識しない
→1.62では認識しない。1.63以降を使え
・ハイブリットツールで加工したROMのソフトリセットってどうなった?
→1.63でも機能しないようす
▼くだらない質問はまずここを見ろ!
・カーネルのバージョンの見分けかた
→シェルの設定画面に書いてある
・なんかよくわからんが不具合が出た
→とりあえず最新版にしろ、話はそれからだ。>>5
・Wi-Fiネットワークの設定がうまくできない
→スレ違い
【動かない場合の対処法】
@SDFormatterでMicroSDの初期化
A再度全て入れなおす(最新カーネルが理想)
Bそれでもダメなら下記事項を自分で確認
【質問時にまずはこれぐらい書こう】
・shellはどのバージョンを使っているのか
・kernelはどのバージョンを使っているのか
・セーブリストはどこまで対応した物をを使っているのか(1.6以前の場合)
・使っているMicroSDのメーカー&速度設定
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 10:31:32 ID:YEmYti11
- >>1-2
乙をや
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 15:44:13 ID:W34RL8FV
- >>1乙
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 17:22:06 ID:1jwsrAJS
- >>1
乙華麗様
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:00:20 ID:ygUikqoE
- チートテンプレその1
1:カーネルのバージョンを1.65に上げてクリーンROMで通常のプレイができる状態にする。
(↑これ結構重要。起動しない人とかには他に原因がある可能性がある。)
2:PCでSDを開いてSDのCHTフォルダにある「YGLE.cht」をコピーする。
(拡張子って何?みたいな人が****.cht.txtとかを作るのを防ぐため)
3:コピー〜YGLE.chtをメモ帳で開く
4:後述のチートの書き方に従ってチートを書く。保存する。
5:SDを挿してマジコン起動。
6:下画面左側の上から2番目のボタンをオレンジから青にする(デフォルトのスキンの場合)
7:ROMを選択すると出てくる「コード名 OFF」の中から有効にしたいものを右か左を押してONにする。
(これが出ない人はゲームID間違えてる可能性高し。)
8:起動ができたらゲームを進めて、チートONのタイミングになったらL+R+Start!
(オフにするときはL+R+Select)
9:ヤター\(^o^)/
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:01:18 ID:ygUikqoE
- チートテンプレその2(チートの基礎知識)
1:YGLE.chtを開いたら最初の方はこうなってるいるはず↓
[Bombx9]
ON=31D040,9
これは
Bombx9というチートの名前で31D040のアドレスを9という値に固定するよ!
っていう意味。また、2行以上のチートは「;」で繋げます。必ず覚えておいてください。
後半の[gameinfo]はsystemがNDSにさえなっていればぶっちゃけYGLEのコピペでおkです。
2:PAR用のコードを1のルールに直すのがラクなのでそのやり方で行きます。
が、PAR用のコードもすべて使えるわけではなく
「020AE5DC 0098967F」や「220B1027 00000063」や「120B1052 000003E7」
という形式のコード以外はほとんど使えないと思ったほうが良いです。
3:元から入っているYGLE.chtのファイル名のYGLEっていうのはPARでいうゲームコードなので
自分でやりたいゲームの物をそのファイル名にします。
(自分で調べるならNDS header toolなどで見られるシリアルの4〜7ケタ目の4文字です。)
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:03:28 ID:ygUikqoE
- チートテンプレその3(チートの書き方)
いよいよchtファイルを作りだ!
1:チートの変換法則を適用する。この法則は大事なので理解してください。(>>498(俺)の法則を改良)
0XXXXXXX AaBbCcDd
↓
XXXXXXX,Dd,Cc,Bb,Aa
ABCDに0が入る場合は消す。
例
020AE81C 01020304
↓
20AE81C,4,3,2,1
※コードの値が0000FFFFより大きいコードはゲーム中に有効にするとフリーズする場合があります
そういう時はチートを二つに分けることで解決することがあります。
分解の方法
1:PARコード「0XXXXXXX AaBbCcDd」のAaBbCcDdを以下のように二つに分けます。
2:0XXXXXXX CcDd
と
0xxxxxxx+2 AaBb
になります。+2っていうのは元コードのアドレスに2を足すってことです。
3:これを例に当てはめると
「020AE81C 01020304」
は
「20AE81C,4,3;20AE81E,2,1」
になります。
2:それをその2の1に当てはめて
[shujinkou_HP_16909060]
ON=20AE81C,4,3;20AE81E,2,1
[gameinfo]
Name=EZ quest V
System=NDS
Text=EZ quest V
3:保存。
以上、>>6-8を参考にすればおk。
あと、バブリシャス氏のEZ5のページも参考になる。
- 9 :>>2に張るべきテンプレ 改訂版:2008/02/08(金) 20:15:07 ID:ygUikqoE
- ■ EZ-Vでのゲーム追加・起動手順(旧カーネル用)
1. 欲しいゲームを手に入れる (*.ndsファイル)
ダウソするやつは「ココでは聞くな」。ダウソ板へ池。
2. EZ-V用にNDSファイルの形式を変換する(ハイブリッド化、トリム)
ハイブリツール ez5hybridtool-v1.xx を使って、ndsファイルの容量を減らす。
− 容量削減、低速メディア対応など良いことが多いが、
一部ソフトは動かない場合もあるので、元ファイルは残しておくこと。
− ファイル名は英数字のみ、スペース無しがお勧め。
日本語ファイル名はファイルやセーブデータ破損することあり。
− 最新のハイブリツールVer.1.01であれば、ソフトウェアリセット対応が可能
Soft Resetにチェックを入れておくこと。
ゲーム起動後に、[L+Start+Select]でEZ-Vメニューまで戻れる。
3. セーブリストの更新
新しいソフトの場合、セーブファイル形式を指定しないと正しく保存できない。
上記サイトから、最新のsavelistをダウソしておく。
− カーネル1.60以降の場合は、この手順は必要ありません。
4. microSDへデータコピー
EZ-Vから、microSDを抜き、PCへ移動。
任意のフォルダにROMファイル(*.nds)をコピーする。/ROMフォルダなど。
セーブリストを更新する場合は、/shellフォルダの同名ファイルを上書きする。
5. 起動確認
microSDをEZ-Vへ戻し、DSを起動する。
/ROMフォルダから、該当ndsファイルを選択して、Aボタンを押す。起動すれば完了。
真っ白な画面でフリーズ等、起動しない場合は、2.の手順でトリムせずに、
元ファイルをそのままmicroSDに入れて再度試す。
注) NDSファイルの出元が確かでない場合には、
crashme(ウィルス、通称クラミ)でないか検証必須
PC上でDSエミュレータを使って起動確認する。
エロ画像が表示されたらクラミ。希望のゲームが表示されればOK。
■参考サイト
カーネル、ハイブリツール、セーブリスト等を保管してくれてる神
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/bc/chocopie_aya07/
初期設定手順
ttp://7mc.org/ez5/index.html
EZ5 - 3 in 1拡張パックの使用方法
ttp://7mc.org/2007/02/ez5_3in1.html
DSエミュ DeSmuMEなど
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/memo/dswin.htm
■関連スレ
EZ 3in1 expantion pack 4
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1193831178/
【DS】DS関連の質問に全力で答えるスレ4【マジコン】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1200561976/
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:32:00 ID:mCs8lL9C
- >>6-9
激乙様。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:42:09 ID:aqbc+g8J
- これも…
EZ5スキンあぷろだ
ttp://ez5193.hp.infoseek.co.jp/up_ent.html
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:48:32 ID:T7oXHjO1
- ほかのマジコンのセーブデータをどうやって使うか教えてください
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:50:48 ID:ygUikqoE
- >>12
DSSaveTool
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:54:24 ID:T7oXHjO1
- >>13
ありがとう
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:55:48 ID:ri9njVEq
- _,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆ…ゆっくりしていってね…!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',./// ヽ _ン ////L」 ノ| .|
( ,ハ /// ヽ _ン///人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
- 16 :12:2008/02/08(金) 22:09:29 ID:T7oXHjO1
- 変換できたのはいいんだけど読み込んでくれません
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:17:31 ID:OKCJ3gMw
- そうですか
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:17:59 ID:9a1his97
- >>16
なにをどうしたいんだかわからないわよ
- 19 :12:2008/02/08(金) 22:23:46 ID:T7oXHjO1
- 上記の通り
ほかのマジコン(Supercard DS(ONE))がぶっ壊れたのでEZVを買ってきた
セーブデータの移行がググってもよく分からん
ということ 詳しいサイトがあったら教えてください
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:35:09 ID:9a1his97
- >>19
EZVのセーブサイズが間違ってるとかじゃないかしら?
- 21 :12:2008/02/08(金) 22:47:27 ID:T7oXHjO1
- >>20
1.7を入れたはずなんですがどうなんでしょう
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:53:12 ID:9a1his97
- >>21
いやDSSaveToolのoutput設定が間違ってんのかなって思っただけ
- 23 :12:2008/02/08(金) 22:54:36 ID:T7oXHjO1
- >>22
セーブリストに何か書いてありそうなのでがんばります
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:32:47 ID:qNyqhX0P
- DSSaveToolをどこから持ってきたらいいのかがわからない。
SCLから乗り換えた俺だが、EZ5で読めないセーブがいくつかあった。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:33:40 ID:OKCJ3gMw
- そうですか
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:55:24 ID:9a1his97
- ttp://anter.ys168.com/
operaだとバグった
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:02:16 ID:T7oXHjO1
- DSSaveToolで変換したひとつ問題があるどうやって認識させるか
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:08:06 ID:vIrRUJMX
- そろそろ俺の肛門を舐めるかSAVEフォルダを作ってそこにぶちこむかどっちかにしろ
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:18:01 ID:z8n8G/Ig
- SAVEフォルダ何処におけばいいんだ
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:20:57 ID:vIrRUJMX
- やべ!このサイトって!!!
ウイルふぁぽdgpjhぱい
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:43:26 ID:DAZrLpsx
- 今日EZV届いたんだけど、何気にEZVが入れてあるカートが気に入った。
あのケースだけ20個くらいないかな。。。。。
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 01:33:03 ID:gUdqfMwZ
- 誰かスキンの作り方を手取り足取り教えてください
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 02:01:22 ID:fNzkfafQ
- よしまずは服を脱げ
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 02:02:02 ID:gUdqfMwZ
- 脱ぎました
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 05:03:46 ID:E4bolRYr
- ひでーな、服脱がせたまま3時間も放置かよ
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 09:06:51 ID:fL/mkpAu
- ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) <お断りします
パンパン / _ノ⌒⌒⌒`〜、_
ε( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 11:28:58 ID:im5W3niZ
- >>34
そのままでは風邪を引く
トレンチコートを羽織るんだ。
トレンチコートって凄いよな。
服を着ている状態で羽織るとマフィアになれて
裸で羽織ると変態になれる。
唯一の問題はマフィアと変態、同時になる事が
出来ない点だな。
変態マフィアになるには、ネギとかケツの穴に入れないと
無理だわ。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 11:59:09 ID:JGj27pHm
- EZ-Vイイね!
R4も持ってるけど、横スロットで使っていても違和感ないし、3in1もシームレスで使えるし。
ただ、R4より起動が遅いのが残念。これって対策ある?
あと、前スレの終わりの方で出てたスリープができないのは、やっぱり不良?
あまりスリープは使わないからいいけど、不良だったら気分的にやだな。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 14:22:08 ID:/5ROc+t+
- だんだん変態スレになってるぞ。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:04:40 ID:z8n8G/Ig
- 3in1何処で売ってる?
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:33:34 ID:DAZrLpsx
- こことかは
ttp://gamekko.shop-pro.jp/?pid=4164593
> ※R4DSやDSONE等では使用できなくなりました。ご注文の際は気をつけてください。(発送後のキャンセルは出来ません。)
3in1も新バージョンなのか
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:40:12 ID:Dd7kFkY5
- >>41
R4スレでも少しその内容に触れたけど、店主が早とちりした・・・とか?
まぁ使えないことはなさそう
EZ 3in1 expantion pack 4 新基板に関してのレス
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1193831178/683-694
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:47:11 ID:JDloeaAp
- >>26
ありがとう!
でも・・・ アプリケーションエラーになるのであります。
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:41:33 ID:WwOeLOOe
- 升ファイル例
FF4 中華のとある板から拾ったもの 指定範囲内の埋め使用
以下のテキストをYF4J.chtというファイル名で保存
---------------きりとり--------------
[金 MAX]
ON=D8118,FF,E0,F5,053
[全部白魔法]
ON=D6004-D6038+2*1,A1,F;D6054,1B
[全部K魔法]
ON=D6058-D608C+2*1,95,11;D608E,B1,11;D60A8,1C
[全部召魔法]
ON=D60AC,DD,5,DE,5,DF,5,E0,5,B8,60,D,2,E3,5,E4,5,E5,5,E6,5,E8,5,E9,5,EA,5,EB,5,EC,5,ED,5;D60EC,10
[全部歌唱魔法]
ON=D60F0-D60FF+2*1,C1,12;D6110,8
[GameInfo]
Name=1834 - Final Fantasy IV (J)
System=NDS
Text=EZFlash SUNSHINEMM 整理
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:36:53 ID:dVeKGxSn
- 3in1はR4などなら皇帝氏の新ツールつかえばおk
>>44
Dから始まるコード使えるようになったの?
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 08:06:40 ID:R54C2K0Y
- >>45
単にアドレス部が020D60AC〜とかで始まるからじゃないか
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:02:33 ID:BUQHY5UK
- ニューマリオブラザーズが動かん
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:18:14 ID:n0ZafLSQ
- ふーん
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:18:57 ID:KpTGKpK0
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ (L) _, ) 兄じゃ、でかくなるからその中国産きのこ食え
_ノ____/ |
(●)(● ) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"ヽ
(__人__) | ヽ_ (M) ヽ
l`⌒ ´ | _ノ_____/ く
{ | / (●) (●) ヽ
.{ / | (__人__) | いや、テメーが先ず食え。
ヽ / \ `⌒ ´ ,/
> \ ノ \
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:44:42 ID:J1pX/1z3
- とりあえず1UPキノコでも通販で買っとくか。
国産がいいなぁ
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:10:57 ID:hX0oYnxp
- カーネルを1.70に上げたらチートコードのON OFFでONにするとハングアップするようになった。
サンプルのマリオカートもハングアップするのだが、これはカーネルが悪いでいいのか?
1.66だとチートは問題なかったのだが、3in1を認識しない。
他にこんな状態になった香具師いる?
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:36:28 ID:o4WuLMBc
- EZ-VでMiniVMac(http://lazyone.drunkencoders.com/wordpress/?p=62)って動いた人いる?
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:00:36 ID:yC/O9Nkh
- EZ 3in1 expansion packの安いとこ教えて
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 18:28:27 ID:GU/2y7JZ
- 最初のEZFlashXの画像どうやって他の画像に変えるの?
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:57:36 ID:sAUUTcqf
- 目をつぶれば真っ黒になるよ
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:08:49 ID:tPuP/L6N
- >>53
新か旧か
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:43:44 ID:CM+nNuYy
- >54
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=52613.jpg
ez5sys.binに内蔵されてるっぽいから、直接弄らないとダメじゃないかな?
ez4の時は書き換え鶴があったけど、Vにはないと思う。
- 58 :53:2008/02/11(月) 19:53:44 ID:yC/O9Nkh
- >>56
EZ5でしか使わないから新でも旧でもおk
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:57:44 ID:arMEPepm
- スルーされてるんで代わりに答えてみる。
>>58
オクで買うのが安い。
最安は送料込みで2180円。個人的にGBAサイズがお勧め
他にはゲームっ子ショップが税込み2100円だった気がするんだが…
2680円になってた。旧チップだからだろうか
他にも情報求む
- 60 :53:2008/02/12(火) 22:44:34 ID:Mews1Hz2
- >>59
マジコムが1950円だったんだがブラックしかなかったのでゲームっ子でポチりましたw
ゲームっ子は新チップは2100円だったよ
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:12:26 ID:++sj4+MK
- EZ 3in1 expansion pack GBAサイズいいね。ミクロとSPでも使えるし。
俺は、ゲームバンクで、EZ5とセットのライト用で4980円で買ったけど、
そのときは1980円で買えたな。
EZ1,2,3の類も入手困難だしな。
EZ 3in1 expansion pack GBAサイズで、もう一個買うか。。。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:51:00 ID:PhAOPpSr
- 1.70でポケモンが動くのはいいが、相変わらずカードヒーローがフリーズしまくりなのはどうしようもない?
ini入れるとOP強制再生&セーブデータ作成画面から進まなくなるし…
- 63 :sage:2008/02/13(水) 12:16:45 ID:4MijBwhy
- 1.70どころか随分前から普通に動いてるよ
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:42:37 ID:CDaWuHoU
- まだR4業者居たんだ
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 14:02:15 ID:kB88jDGg
- >>63
1.68じゃ動かないんじゃ?
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:03:16 ID:6TMZwbEi
- EZVの購入時期にもよるだろうから、質問テンプレは
・EZV購入時期、microSD挿入感
・EZVshell version
・microSDメーカー、容量、フォーマット形式(FAT,FAT32)
ぐらいか
これを書いてない教えて君はスルー
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:15:43 ID:EKjVPdma
- EZV買ったんだけど、これってカーネルver1.70の場合はmoonshlとかの4つのファイルだけでおk?
なんかさっきからポケモン以外セーブできないんだけど
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:40:15 ID:m1OjlRFY
- いつのまに1.70出てたんだw
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:41:00 ID:Z7cn0RXa
- >>67
うちではセーブファイルの読み込みに失敗しましたみたいな文が出て
(ゼルダ・もっと脳トレ・スーパーロボット大戦W他)
使えないEZ-Vがあったけど、カーネル変えたりSD変えたり何やっても同じだった
そのSD使って他のEZVでは問題なく使えてるからEZ-Vの不良だったとしか思えない
結局合計5枚のEZ-Vを買って2枚が初期不良?っぽかった
そんな不良品?でも動くソフトもあるから動く奴だけ入れて使ってます
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:00:49 ID:59Ie7nKG
- >・EZV購入時期、microSD挿入感
ここだけ、凄くいやらしい
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:09:05 ID:1CpG25sx
- またギシギシアンアンか?w
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:33:33 ID:QbM1JyMs
- ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) <そうかもね
パンパン / _ノ⌒⌒⌒`〜、_
ε( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:48:05 ID:EKjVPdma
- >>69
まじか。そんなに初期不良多いのか…
てことはコイツも初期不良だと…
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:11:06 ID:iL9JE2Ng
- 俺は合計12枚購入したけど、一部ゲームがセーブできない不良品が3枚あったな
大丈夫な奴は大丈夫なんだけどなぁ
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:24:23 ID:EKjVPdma
- 使用方法は間違えてない(多分)から、やはり初期不良か
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:56:06 ID:yeLuFQ9m
- >>75
おれもこの前初めて使ったんだけど、カーネル1.70で上手くうごきますた
でもカーネルの1.70のファイル展開したら CHTフォルダなかったので、一旦1.65を展開してその上に1.70展開上書きしてみた
この前の月曜に初めてEZ-V使ったからやり方間違ってるかも知らんけど〜
間違ってたら誰か突っ込みおながいします
ちなみに今のmicroSDはこんな感じ〜
(*印はROM実行したら出来たフォルダ
microSD
│
├─CHT
├─GBASAVE*
├─moonshl
│ ├─custom
│ │ ├─lang0
│ │ └─lang1
│ ├─plugin
│ └─skin
├─ROM
├─SAVE*
│
ez5sys.bin
EZ5upldr.bin
sample.ini
MD5 (sample.ini) = cdd42283be4ed7c7c09480f824dec05a
MD5 (ez5sys.bin) = 1af066b410bd9552492b63397b922998
MD5 (EZ5upldr.bin) = c72f780450084f71cf9c8347916b8dec
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:11:38 ID:Z7cn0RXa
- >>73
買った店で(店のSD使って)チェックしてもらうと問題なかったりして
交換してもらえなかったりするんだよね
で、帰ってから使ってみるとやっぱりダメで、、、、
結局もう一枚追加って事に。
いっそR4でも!とか考えてもあの値段じゃ買う気になれないし
っていうかマジコン色々種類出てるけど なんといってもEZ-Vが「好き」なんだな きっと
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:16:39 ID:+mz+LJcx
- 一部がセーブできないって名称を挙げてくれないと検証できないよ
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:19:02 ID:3LyOoMQC
- 銀行で2980円なんですが、「買い」ですか?
横入れ式にすごく惹かれるんですがw
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:21:00 ID:YhrKNNfe
- >>79
買っていいと思うよ
価格もリーズナブルだし、普通に使えるし
欲しいときが買い時だと思うよ。
つか、背中押して欲しいんだろ?
・・・・・買えよ、さっさとポチってこいwww
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:25:31 ID:F/9+DXgi
- >>76
>EZ5upldr.bin
>sample.ini
は常に入れておく必要はない
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:45:27 ID:MifuoaZw
- >>65
カードヒーローは1.65でも普通にセーブ出来て動いてた。
1.65、1.68、1.70で確認済。
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:56:47 ID:BJCeYknx
- カードヒーロー、フリーズしまくりだわ。
1.70、1.65、1.63どれも固まる。
2GのmicroSD(東芝)がダメなのか、EZ5がダメなのか分からん。
ini入れるとOP強制再生&セーブデータ作成画面から進まなくなる。
削除すれば普通にゲームは出来るけどバトル中にほぼ固まるわ。
遊戯王ワールドチャンピオンシップ2008はini入れても固まるな。
FF4はini入れたらフリーズはなくなったし、他のソフトは問題無いのに。
カードヒーローでini入れて正常動作してるの?>ALL
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:00:38 ID:YgbgoJrE
- フリーズはドラキュララビリンス以外経験ないなあ。
まったく関係ないかも知れないが
ndsファイルが断片化しないようにコピーし直してみたらどう?
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:05:24 ID:ly7L9Z7p
- ドラキュラは実物でやってもフリーズするけどな。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:06:59 ID:MifuoaZw
- >>83
すっげー奇遇なんだけど俺も東芝2GB。
問題無いのでEZ5を疑うべきじゃないかな?
>>84が言ってるようにコピーし直ししてみてだめならEZ5不具合濃厚なのかも。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:09:19 ID:MifuoaZw
- >>83
iniはいれてないよ。
連投ごめんね
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:29:28 ID:BJCeYknx
- みんなありがと。
試してみます。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 07:48:49 ID:pCCnY3ER
- >>78
検証は無駄
不良EZ5によってセーブできないゲームが違うしね
一つはマリオパーティがセーブできず、もう一つは漢検がセーブできないといった感じ
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/14(木) 17:28:32 ID:UG3vscqp
- 2GBのマイクロSD(KingStone)をフォーマッターでフォーマットしたら、1GBでしか認識しなくなったんですけど・・・・・・・・・・・・・・・・・
なにか対策ってありますかね?
スレ違いだったらスミマセン。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:17:03 ID:nvYwbt/c
- >>90
フォーマットする前にキングストン踊りを
ちやんと踊ったか?
ダメ元でFDISKしてみ。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:57:13 ID:kg8Oz9KX
- 亀だが>>83
遊戯王ワールドチャンピオンシップ2008余裕で動作してるぜ
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:07:11 ID:Wuvc9lAv
- >>90
カードリーダーが2ギガに対応してないとそうなります
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 10:01:05 ID:NaG0GRhZ
- >>91
キングストン踊りは踊らなかった・・・・・・・・・・
それか・・・・・・・・・・・・・( ´・ω・)
FDISUK・・・・・・・
やってみまつ
dクス
>>93
2ギガ対応してないかも・・・・・・・・
2ギガ対応でフォーマットしなおせばおk?
質問ばかりでスマソ(o*。_。)oペコッ
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 10:36:39 ID:Y/d4eyRC
- きんもーっ☆
女か、どうせ「無料でゲームできるマジコンって機械があるらしいよ」って入ったクチだな
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 11:31:09 ID:NaG0GRhZ
- ま、♂なわけだが・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 11:40:44 ID:m6XdsJNi
- オカマくせーな
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 11:53:58 ID:NaG0GRhZ
- かわいらしいじゃねぇかw
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:37:10 ID:whr7rmko
- >>94
SDが2ギガに対応しててもmicroSDが1ギガまでってリーダーがあるから要確認
2ギガに対応してるカードリーダー使えば治る はず
無名のMP3プレーヤーで2ギガ(東芝)も読み込み書き込み出来てたのにフォーマットしたら1ギガになっちゃったんだよねぇ
で、結局カードリーダーを買った。
それを使ってフォーマットしたら2ギガに戻った
ちなみにあきばお〜で¥1500位のグリーンハウス製(GH-CRHC29-U2)
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:32:57 ID:NaG0GRhZ
- >>99
dクス
グリーンハウス性のを買ってみます(o*。_。)oペコッ
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:41:33 ID:qJx+Ljzm
- コッペ(o*。_。*o)パン
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:59:38 ID:Czq8qrCA
- (o*。_。)oペコッ←これむかつくからやめろ
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:13:23 ID:m6XdsJNi
- ハ,,ハ お断りします
( ゚ω゚ ) n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ /
=(こ/こ/ `^´
)に/こ(
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:34:40 ID:yBroxHBw
- EZ V + EZ 3in1 での質問
GBAのポケモンエメラルドをEZ4Clientでセーブパッチ当てて起動
遊ぶ→セーブ→電源を切る→GBA直起動でエメラルド起動→セーブ生きてる
違うGBAROMを書き込んで起動
またエメラルドに戻す→起動→セーブ消えとるw
(手動で保存、読み込みもやったんだがダメだった)
エメラルドは対応してない?それとも初期不良だと思う?
- 105 :104:2008/02/15(金) 20:42:32 ID:yBroxHBw
- ↑書き忘れた。EZ5カーネル1.70です
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:03:30 ID:qJx+Ljzm
- じゃあR4使えば?
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 09:18:02 ID:j0CUF0CG
- 最近save_listの更新がされてないようなんですが…2001まで対応したlistって無いのですかね?
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 12:17:41 ID:q+bHvo1I
- ニューマリオブラザーズが動かなくなってしまった。。
nintendoが表示された後、黒画面でフリーズ・・・
1.70, TOSHIBA(日本製)2G FAT です。
どなたかHELPしてください・・・
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 13:19:58 ID:Vn+/RAP0
- 一通り試したか?>>108
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 13:37:23 ID:NUSQgmVp
- >>108
俺もその状態になった
起動前に下画面のチートON・OFF?のとこをオレンジにしたら起動するようになった
一応、EZ5 HYBRID ToolでトリムしたらチートONでも動くようになったけど
今度はミニゲームが出来ないorz
まぁミニゲームは今のところやらないし取り合えずよしとしてます。
- 111 :108:2008/02/16(土) 13:57:54 ID:Bh5IVJzv
- >>109
一応やったつもり・・・でした
>>110
できました!
ありがとうございます!
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 14:51:59 ID:b10cZnvE
- こうして日本は平和になった。
- 113 :sage:2008/02/16(土) 18:20:47 ID:v2hPjysT
- ボンバーマンの対戦やりたいんだけどEZもう一枚買った方がいいの?
EZVとTTDSでも大丈夫?
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 20:08:13 ID:Vn+/RAP0
- やってみなくちゃ分からない。
ソフトによって出来たり、
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:12:14 ID:vhuFJaR/
- 恋と同じだね。
童貞だけど。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:36:10 ID:eRNhzn+7
- >>113
普通にできる。
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 06:59:19 ID:1Baw85zv
- セーブリスト更新乙〜
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 09:26:25 ID:Qtr7G2hG
- >>116
ちなみにEZ5とSuperCard/miniSDは対戦できないんですよ。設定が悪いのかもしれないけど。
やっぱり同じモノ同士の方が確率高いのかな。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:09:56 ID:7gKlbJXB
- 新パッケージ買ってみようかなぁ
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:50:44 ID:u8XtISzw
- そういうもんかな?
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:22:30 ID:1V0uM33J
- SDが抜けねーぇぇぇぇ
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:58:40 ID:rRbiAykn
- >>121
最初はSDを必死でシコシコ
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:05:18 ID:RRwmXaDB
- もしかして、DSTTのセーブファイルとチート.datは移行不可能ですか?w
- 124 :dddd:2008/02/17(日) 23:32:33 ID:TnWEVFxJ
- チートは選べないんですか?
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:36:06 ID:M0U+0YC+
- この質問も繰り返されるなぁ。
EZ5のチートはcht形式、PARに慣れた日本人には少々癖のある形式ですが、調べればツールもありますから頑張ってください。
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:38:01 ID:6vYc/6WT
- ツールのありか教えてください
携帯だからわからないです
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:39:34 ID:6A3nQqs6
- 携帯のやつに教えても、PCで使うツールだからむだなので教えない
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 10:33:24 ID:GfZarb8H
- >>121
SDに対してキャッチコールしてみろ
「おい、SD!!ギブアップ!???」
「ノー、ノー!!ッツ」と言いながら指を左右に振って来たら大丈夫。
反応がなかったら、落ちている。ここでレフリーストップかける。
「フェゥハ〜、ホフゥ〜、フェゥハ〜」と言いながら指を左右に振って来たら長州。
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 11:46:51 ID:QpXywp2K
- >>128
EZ-Vから反撃のチート(バンバンビガロ)されたんですけど
どうしましょうか
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 14:01:19 ID:L9wpIu4Y
- さっきまで普通に動いてたのに イカレたw
……と思ったら SD不良みたいです。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:43:53 ID:azyuug4r
- >>129
バンバンビガロは…昨年亡くなりました…
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:03:15 ID:S3QnNqp9
- , -=ミ;彡⌒`丶、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
!:::::: '"^'"`~` ヾ( l::::::ノ
',::::j ⌒ ⌒ 〈::::::j
fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ l:イ
lと', ::::`"" ,l l `""::::,リぅ!
ヽ-ヘ .,_ ,ィ''。_。ヽ、_,. /_ン'
', / _lj_ } ,'
l、{ |r┬-| /!
l ヽ. `ー'´ ノ l、
_, ィ{ `' ― '´ }ヽ、
/ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ / / ̄ ̄ ̄/
.  ̄/ / ̄ ./ / ̄/ /  ̄ .フ /
._/ /_ ./ /_/ / __/ (___
/____/ /____/ /___,.ノゝ_/
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:57:20 ID:Wu3BSVkM
- EZ5買ったがSD挿入が異様にきついな。ドライバーでこじらないと取り出せない。
他ので動かないときだけ使うことにしよう。
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:17:43 ID:Y5CEe1ay
- >>130
SD不良の原因がEZってことも。
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:58:04 ID:FQw1I2t5
- >>133
最初のうちは、要らないmicroSDをEZ5に浅く差し込んでは引き抜く・・・といった作業を繰り返すといいよ
何回かやるうちに、置くまで差し込んでも爪で楽々抜けるぐらいになる
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:24:01 ID:zsE5jXWF
- >>134
原因がなんとなく分かった気がした
多分 新しく買ったカードリーダ(\700)だわ
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 09:44:46 ID:iZ8KiyRP
- >>135
あ、イ、イ、イ、とかなる?
EZスレはいちいちエロイ。
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:38:16 ID:ydW+QjYF
- 俺のEZ5セーブファイル消えたり、ゲーム途中でフリーズしたりわけ分からん。
今一緒に買ってDSTTとONEで満足してる。
EZ4でお世話になってただけに残念だ。
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:15:12 ID:IQS2pYxw
- >138
>66
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:31:03 ID:6d9WCpBp
- >>138
>>89
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:46:45 ID:5WAY5NSR
- >>137
>>132のことかーー!!!
フリーザァ!
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:27:16 ID:ePolvu2N
- EZ5って、MicroSD何Gまで認識するんでしょうか?
8Gとか普通に大丈夫?
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:55:59 ID:CF8NqbDe
- EZ5はSDCH非対応のはずなので、micrSD規格の2GBまででは?
……聞くまででも無い質問だとは思いますが。
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:57:05 ID:CF8NqbDe
- >143
いかん、SDHC(SD High Capacity)だった。生き恥を晒したか……
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:58:45 ID:kwcTYEPn
- 生き恥 → (^O^)
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:03:20 ID:5CT/nLnG
- ゲハでやれ
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:14:01 ID:wztSLyMM
- ひとつ、人の世の生き恥を啜り
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:35:33 ID:5ypdqpYt
- kernelとshell1.70Jなんだが、チートの鍵アイコンが横にならない(というかペンはなす縦に戻る)のは
どういう原因?
- 149 :138:2008/02/19(火) 22:27:41 ID:j+K7yO60
- いや別に質問したわけではないが・・・
まぁついでなんでテンプレ入れてみる。
購入時期:銀行で1月下旬、旧式(?)。新パッケージ出てたの知らずに適当に注文\(^o^)/
microSD挿入感:糞硬い。爪欠けまくる。
EZVshell version:EZ5 Kernel 1.68
microSDメーカー:国内東芝 512M FAT
対象ソフト
おさわり探偵1 クリーンROM 日本語ファイル名 セーブ消、頻繁フリーズ
Geometry Wars Galaxies クリーンROM 日本語ファイル名 たまにフリーズ
速度設定:5 というか初期状態でROMだけ突っ込んで使用
wiki読んだりちょっと考えれば色々試す事くらい解るけどな
・ガワの悪さからなる接触不良
・個別速度設定
・別Verカーネル使用
・日本語ファイル名を使わない
・ハイブリッドツールを使ってみる
・ダメなものは何をやってもダメ
何が言いたいかって、一々色々試さなきゃならないよりも
DSTTとか使ったほうが楽でいいなって言うこと。
せっかく横挿しなのにもったいないな〜ってね。
- 150 :138:2008/02/19(火) 22:29:44 ID:j+K7yO60
- Geometry Wars Galaxiesはローマ字だたよ
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:42:47 ID:IQS2pYxw
- >149
ロット不幸にあわなきゃ、色々試さなくても楽でいいんだよ
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:31:15 ID:zZE8VPhG
- >>148
タッチパネル不良か1.70だと思い込んでるだけかのどちらかだとしか考えられない
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:47:40 ID:7PAt7t9Z
- >152
じゃあchtファイルの置き方だか書き方がおかしいとかそういうのではないんだな。
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:23:14 ID:L4w6qFQ1
- 銀行でZ5がまた安くなった?
なんか価格がさぁ・・・・
EZ5 < 3in1 EXPack
になってて笑うんだけどwwww
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 14:16:29 ID:dGH7B8mA
- 激安大赤字販売ってかいてあるwwwwwwww
赤字ならフツー売らないだろwwwwwwww
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 15:34:37 ID:AGYYISXx
- 赤字販売なんてのはよくあること
商売勉強したほうがいいよ
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 15:36:47 ID:dnKGv1Wq
- まぁ、損切りだよな...
しかし、そこまでEZ-Vが人気ないのだろうか...
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 15:49:18 ID:PGzyjngH
- とか言ってる内に売り切れ。
まさかこの時転売房が涙を飲む事になるとは誰も思っていなかった。
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 15:56:02 ID:e+HoINOc
- EZ5が2380円か…まぁDSLinkよりはマシじゃねww
R4が大人気だったってとこで一般購入者の程度は知れようと。
PC初心者(笑)レベルの人間が雑誌に踊らされて買ってるのが大半だろ。
実際自分が他人に相談されたときも、EZ5はなかなか勧めにくいし。
まぁ、他にSlot1はDSLinkとMK4-miniくらいしか持ってないがな! AceKard欲しかった。
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 16:06:06 ID:dGH7B8mA
- ウハッwwwwwww
売り切れかよwwwwwwww
もうひとつ買っとこうかどうしようか悩んでるうちにwwwwwwwwwww
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 16:10:43 ID:7PAt7t9Z
- 送料含めると某所より高かったからあわてて値下げしたんだな。
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 16:40:49 ID:dGH7B8mA
- >>161
あら、そうだったのか?
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:27:36 ID:HztL7Z4W
- mtkt
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:27:52 ID:L4w6qFQ1
- >>160
EZ5 二次販売きたぜ
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:28:30 ID:jBUf3pby
- >>159
FlashmeしたらDSLink最強だから
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:32:58 ID:sjwaXmjA
- EZ5で起動すると毎回英数字が出るのって仕様なの?
あと 3in1_zExpPack_Toolに
3in1_zExpPack_Tool.nds を
起動しようとするとFATの初期化に失敗しました
適切なDLDIパッチを行ってくださいとでるけどどうすれば??
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:41:46 ID:2GMiLInz
- GBA書き込んだ3in1って普通のGBA本体でもそのまま使えるんだな
すげーな
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:04:40 ID:xMjC1f+H
- 畜生!
友達の弟の友達も
友達の従兄もみんなしてR4だぜ!
>>166
英数字が出るのは仕様だろ?
「あと 3in1_zExpPack_Toolに
3in1_zExpPack_Tool.nds を
起動しようとするとFATの初期化に失敗しました」
?なんかこんがらがってきたる
>>167
まぁEZ5は3in1にGBAのROMの書き込みを助けてるわけだから、
書き込んだら友達に貸してやれwww
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:06:00 ID:sjwaXmjA
- やっぱりおとなしくもう一台R4にすればよかったなぁ・・。
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:21:03 ID:L4w6qFQ1
- >>166
これだろ
-----------------------------------------------------------------------------
R4/M3S以外でご使用になる為に、DLDIパッチをしてもFATの初期化エラーがでることが
判明しました。修正したVerに変わっておりますのでR4/M3S以外で使いたい方は落とし直して
ください。R4/M3Sの方は、他の機能は変わっておりませんのでそのままお使いください
(V0.2だとFAT初期化に時間が掛かってしまいます)。
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:36:43 ID:sjwaXmjA
- ほう
ありがとう
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:47:50 ID:sjwaXmjA
- >>170
ちなみにどれを入れ替えればいいの?3in1_ExpPack_Tool?
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:13:35 ID:L4w6qFQ1
- >>171
あれっ、なんか勘違いしてたみたいだ。
今記事探したらみつかんねぇ orz
ごめん、>>170は 無かったことにしてください・・・・・
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:26:33 ID:NnvDL4tt ?2BP(50)
- で、新型はスリープできないっていう真偽はどうなったの?気になって
二次放出でも買えないよ。ひょっとしてその対策版が週末大量入荷なの
かなって。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:35:51 ID:sjwaXmjA
- 勇気を出して買ってみ
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:58:24 ID:jBUf3pby
- >>168
お前正真正銘の馬鹿か?
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:51:30 ID:54JOG3WG
- お、迷宮2がうpされとる
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:55:32 ID:ZPkdUWrd
- 通報しますた
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:45:38 ID:NXbwcTXL
- >>165
最新のFlashMeしたらDSLink糞だから
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:46:55 ID:gp0BQa7k
- 迷宮2フリーズしたわ。
1.70。
やっぱEZ5本体がおかしいみたい。
ini入れるとカートリッジがが認識できませんでしたって出るし。
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:20:04 ID:VtkGTOiD
- 迷宮2はいまのところさくさく動いているが
1.65。
俺もいろんなソフトでフリーズするからやっぱ本体いかれてるのかなぁ
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:22:47 ID:8qjiVhqW
- EZ5暦が短いのですが(1.68→1.70)、フリーズしたソフトはルーンファクトリー2だけですね。
もっとも製品版RF2自体フリーズしやすいと言う話もありますが。
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:26:51 ID:T/2KJLrE
- 迷宮1はini入れても問題ないしフリーズもないから不思議なんだよなぁ…。
比較的容量が少なくて昔のソフトはフリーズしないのか?
遊戯王ナイトメアとラバドールはフリーズしないけどスピリッツサモナーと2007と2008はフリーズするし、
ポケモンもカードヒーローもフリーズするわ。
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 07:09:29 ID:9ZnbsSMQ
- 迷宮2でセーブしても他のゲームを起動するとセーブが消えてしまう
他のゲームをしなければ消えないのだが
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 08:01:50 ID:UdG8zxlH
- セーブ容量が違うんじゃね。
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:27:00 ID:pDTOfXyQ
- microSDHC 4GBは使えるかい。
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:33:00 ID:BaPvC0o1
- 本日手元に届いたのですがゲームが起動できません。
ROM選択後で真っ白なままでフリーズしてしまいます。
shellは1.70に同梱されているものです。(moonshellのことで良いんですよね?)
kernelは 1.70です。
使っているMicroSDのメーカーはLexarの2GとTranscendの512で
試してみましたがどちらもだめでした。
真っ白になってのフリーズはSDの速度が原因とのことで
設定を変えてみようと思いメニュー画面でL+Rの同時押しを
してみてもそもそも設定画面が出てきません。
どこがだめなんでしょうか?
教えていただけると助かります。
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:59:21 ID:HAUSaj96
- iniファイル書き換えるんじゃないっけか?
全体の設定用iniとか、ファイル名.iniとか。
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:05:07 ID:XPT+wPh5
- ROM吸い出しなおしてみれば?
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:06:04 ID:zBEtSSuC
- microSDの同じ階層の中にEZ5upldr.binとez5sys.binとmoonshellフォルダとCHTフォルダとSAVEフォルダとゲームのROM入ってて
出来ないならEZ5が壊れてる。
速度設定はiniファイルを開いて速度の数値を変更して上書きセーブしてROMと同じ場所に置く。
つか、ゲーム名書かなきゃどこが悪いか特定できん。
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:08:58 ID:UdG8zxlH
- 1.70使ってるがL+R同時押しで設定画面なんて出ない。
買った時点で入ってたkernelが古くてkernel更新がちゃんとできてないとかじゃないのか。
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:34:22 ID:BaPvC0o1
- 187です。
L+Rの同時押しは古いタイプの何ですね。
iniファイルの書き換えは既に試していました。
問題解決しました。
EZ-IVの時に吸い出したROMを生のだと思って使っていたら
変換後のだったみたいです。
もう一度吸い治したら無事に起動できました。
お騒がせしました。
PSPもDSも色々変わっていて、
一年くらい離れていたのでまた色々と勉強し直さないとだめですね。
>>188
>>189
>>190
>>191
さん本当にありがとうございました。
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:04:48 ID:T8jFSc/F
- >>186
使えない
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 16:07:21 ID:pDTOfXyQ
- >>193
そーか使えんか、銀行のバーゲンで注文したあと本家サイトやwikiみたけど support SDHC がなかったので、、、
アップデートに期待するかな
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:01:14 ID:T8jFSc/F
- 銀行の乱売りですな…4G早く対応すると良いですな〜
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:39:52 ID:MPnv5ooo
- マジコンのメディアで2GB以上って必要か?
確かにたくさん入るのは便利かもしれないが・・・
そこまでゲーム切り替えてやらないだろw
4GBって、DSのゲームならサイズ大きいRPGでも30本、
脳トレとか含めたら50本前後だろ?
ここの人って、DSで動画とか漫画とか見てるの?
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:51:05 ID:YE+7pji7
- 漫画は見ないけどDSで動画と音楽を楽しむのが俺のメインの使い方
ゲームはたまに数独くらいかな〜
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:52:23 ID:6tGcfq0a
- psp買えよ
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:26:30 ID:z/XxUlCI
- PSPも持ってるが、2台持ち歩くのは面倒だろ
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:37:24 ID:YE+7pji7
- 俺もPSPは持ってる
でも実際に持ち歩こうと思うと、なんかPSPって持ち歩きが不便に感じる。
新幹線のテーブルに置いて画面を立てられないから持ち歩きたくない。
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:46:10 ID:QyxGRDMS
- microSD・・・1GB
StickDuo・・・32MB
だから俺はDSで音楽と動画を楽しむ
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:48:16 ID:yFlZDUab
- PSPで数独やれ
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:55:08 ID:YE+7pji7
- >>202
ペン使えないから断る
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:01:31 ID:YE+7pji7
- つかなんでDSで音楽や動画楽しんでるっつっただけで、PSP使えとかPSP買えとか
言われなきゃいけないんだ?
意味わかんねぇよ。
俺がDSで動画や音楽を楽しんでも別にいいだろ。
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:19:15 ID:Q1D9wfDi
- >>174
勇気出して店で買ってみた。店も2380円だった。
これで新旧揃ったので帰って検証してみるわ。
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:22:04 ID:MhWP9S0f
- やっぱりDで始まるチートは使えないのかな?
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:49:32 ID:8kzdC3s1
- >>206
1.70現在ではまだムリだな。
Ezチームのやる気次第じゃね?
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:06:25 ID:Q1D9wfDi
- 新型とくにスリープ不具合なかったよ。っていうかどうみてもシール張り替えた、にしか見えないけど。
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:25:28 ID:Qk0dFHya
- R4のセーブデータはどうすれば使えますか?
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:35:56 ID:YE+7pji7
- >>209
>>12-13
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:29:45 ID:Qk0dFHya
- >>210
変換には成功したがセーブデータは前回起動時のままなんだが。
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:33:25 ID:Uv8+4ZlU
- またそれか
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:52:26 ID:YE+7pji7
- なんだかなぁ・・・・・・・・
パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ。 何だかとても眠いんだ。パトラッシュ・・・AA略
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:05:18 ID:mlarrJVn
- 諦めたらそこで終了だよ
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:23:33 ID:CqRnF26r
- ヒントどころか答えもらっておいて出来ないとか言い出す奴は死ねばいいのに
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:52:08 ID:UNAjTP7B
- 過去ログも読めない奴は死ねばいいのに
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 05:29:40 ID:fP5jWVZr
- >>184
おまえだけw
業者のネガキャンは相変わらずだな
- 218 :184:2008/02/22(金) 05:49:58 ID:FntxPefC
- >>217
自己解決した
2037.ndsというファイル名だとセーブデータがつくられなかったが
2037rom.ndsに変更したら問題なくセーブできた。
報告おそくなってすまん
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 09:38:56 ID:5R2TFmKF
- >>218
ファイル名数字だけってのは良く無いのかもな。
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:55:48 ID:ILPKwm6k
- Dで始まるチートなんて展開すりゃすむだろ。
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:37:47 ID:5KO09uex
- ですよね
- 222 :183:2008/02/22(金) 13:10:33 ID:LDUDB+Td
- 新型のEZ5使ったら迷宮2のフリーズ無くなった。
やっぱ旧型のハズレを引いたっぽい。
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 13:18:44 ID:dVyZPKiv
- それは銀行の乱売してた奴?
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 13:38:07 ID:ALeGPJ6B
- 銀行が今回安売りで出してたやつは新型カートだね
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:05:53 ID:LDUDB+Td
- >>223
うん。
一応3階まで1時間くらいプレイしてもフリーズは無かった。
旧型(ホントに不具合か分からん)では戦闘に入るときに1階で3回くらいしたから。
が、ポケモンが序盤でフリーズした。
1.70が悪いのかEZ5本体が悪いのか東芝microSD2Gが悪いのかマジで分からん。
ちなみに同じROM名のiniファイルを置くと、ポケモンはコンティニュー画面に行かずに初期スタート画面になるし、
迷宮2はカートリッジの読み込みが出来ませんでしたになるし、
カードヒーローはOP強制再生&初期セーブデータ画面で作成できずに進まなくなるし、
一体どうすりゃいいの?
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:08:45 ID:LDUDB+Td
- あ、迷宮1や遊戯王ナイトメアトラバドールやレイトン1&2はini置いてもちゃんと起動する。
なんで?
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:19:04 ID:SO5BMX9h
- >>225
EZ5本体と東芝microSD2Gが悪いのかわからんなら
とりあえず1.65あたりを使ってみれば?
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:38:01 ID:PXHvJN+S
- >>225
>ちなみに同じROM名のiniファイルを置くと、ポケモンはコンティニュー画面に行かずに初期スタート画面になるし、
これについてはiniファイルのSAVEタイプ間違ってるっぽい
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:48:20 ID:LDUDB+Td
- >>227
1.65試してみたけど、ポケモンがやっぱフリーズする。
ini入れると博士からの質問から始まるのも同じ。
ここで疑問なのは、ini入れて最初から始めると、フリーズしないである程度は進められたって事。
で、セーブして一度電源切ってロードしようとしてもコンティニュー画面に行かないから続行不可能。
他の人は迷宮2やカードヒーローやポケモンにini入れても正常にプレイ出来てるの?
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:51:33 ID:LDUDB+Td
- >>228
SAVEタイプですか?
sampleは1だからそのままコピーしていじってないけど、ゲームごとに変える必要があるのですか?
また、そのゲームごとにどう変えればいいか分かる方法ってあるんですか?
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:59:11 ID:BTMabCS7
- >>230
セーブタイプとメディア速度、この二つを適切に設定しなければEZ5はその真価を発揮できないぞ
セーブタイプはこの辺を参考にしてみては?
EZV Compatibility List - EZ-Flash Wiki
ttp://ezflash.sosuke.com/wiki/index.php?title=EZV_Compatibility_List
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:30:02 ID:aqArUDBH
- iniは
;0 4K
;1 64/512K
;2 2M/4M
世界樹Uのセーブデータサイズは256kb
ここが原因だな
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:33:21 ID:LDUDB+Td
- セーブファイルの容量がSAVEタイプの
0=4K 1=64/512K 2= 2M/4M の数値に当てはまればいいということですか?
ととえばポケモンのセーブデータが512KBなのでSAVEタイプは1でOK?
ほとんどのセーブデータは64KB〜512KBだったので1でいいはずですが、
だとするとどうしてini入れるとダメなんだろう?って、
1→2に変えたらあっさりコンティニュー画面に行きました。
カードヒーローも迷宮2もOKでした!
これでフリーズも大丈夫だと思います。
ありがとうございました!>>231
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:36:02 ID:PXHvJN+S
- [SAVE]セクションばっさり削除してもおkみたい
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:39:06 ID:SO5BMX9h
- >>229
1.65ってini必要ないんじゃなかったっけ?
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:42:49 ID:SO5BMX9h
- >>235
あ 1.63から使えるんだったっけか
ごめん
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:39:19 ID:aJ9CG+1h
- 4ギガ以上のmicroSDHCカードに対応したそうだぞ。
通報してやれ。
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w21301813
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:06:10 ID:wM24bSFS
- >>237
いつの間に対応したんだよ?w
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 08:42:21 ID:bueLUuF8
- 書き方がまずかったな。
1.68から、32ギガまでのmicroSDHCカードに対応
と書いてもらわないと困る。
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 09:06:09 ID:f29wao/3
- >>239
ガセ乙。
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:04:11 ID:IO6LGf7u
- 32ギガwwwww
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:46:35 ID:OZTevqPU
- 32ガセwwwww
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:28:53 ID:0O2ZzsGF
- 32MBから2GBまでが正解
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:49:56 ID:JpINjQRw
- シェル画面でどこでもいいからタッチすると即フリーズ。
1.68も1.70もと、あれやこれやと試してたらシェル画面のでる直前で止まるようになったんだけど、不良品ですか?
3種類(UMAX、Sandisk、Kingston)のSDでも全部ダメ。
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 05:40:11 ID:r6yB/Oh/
- シェルファイルがおかしい時の典型的な症状
余計なファイル入れずにやり直せ
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 08:08:39 ID:0T7VnMd5
- 純正の振動パック使える?3in1とかいうのでないとだめ?
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 10:55:48 ID:oru7xQvK
- なんで、今頃SDHC非対応のマジコンつかってるの?
ばかじゃねえの。
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:03:26 ID:IqGCJ68r
- SDHC対応のマジコンが出る前から使っているから。
なんでSDHC対応のマジコンが出たからって買い換える必要があるの?
ばかじゃねえの。
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:20:40 ID:q69fkyXx
- ネ申更新乙!
スペースインベーダーは64kなのに4kになってる。
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:18:25 ID:JpINjQRw
- 一度うまく起動したのに再び起動したらまたグチャグチャになった。なんだこれ。
CriticalErrorとか出て、フォーマットして何度もやり直してたらEZ-5の起動画面すら出ず白い画面がでるようになった。
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:23:05 ID:xuf8oz/Y
- >>250
SD変えても無理なんだったら不良品かもな。
一応言っとくがフォーマットはFAT16だぞ。
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:54:05 ID:JpINjQRw
- SDFormatterが原因だった。Windowsでフォーマットしたら普通に動いたけど、不安定ね。
ゲーム起動→止まる→電源入れ直す→シェル画面グチャグチャ→再起動→問題なく起動
電源入れるたびにドキドキしなきゃならないのが心臓に悪いな・・・
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:39:33 ID:7yGh+A9p
- ま、ガンバ。
これしか言えないよ、うん。
Windows2000のフォーマット機能 = 強い
WindowsXPのフォーマット機能 = 弱い
個人的な感想ゴメンナサイ。
- 254 :252:2008/02/24(日) 19:07:01 ID:JpINjQRw
- 10時間ほど頑張った。もう無理だ。
ttp://f55.aaa.livedoor.jp/~poilpoil/cgi-bin/source3/No_0155.jpg
不良品の情報が少なくて、ググっても全然出てこないからこれが不良品かどうか判定しづらいんだ('A`)
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:24:24 ID:R5bmuBZ6
- >>254
俺も
can not found lang.ini
が表示された。
で、あきらめて今は放置してる
SDかなーと思いつつ何もしてない
ちなみにSDはtranscend 1G
運良く起動することもあるがセーブできない
save chipへ書き込み
という表示で止まる
嫌気がさしたというのが本音
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:49:43 ID:qXsRSIlW
- can't found 〜 なんだからSDから読めてないんじゃね?
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:20:12 ID:6hvbWfI8
- なんSDのFATがかぶっ壊れてるね〜ってのが第一感
そのSDどこの何使ってる?
別のSD使っても同じ状況ならEZ5壊れてるんじゃない
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:33:27 ID:7yGh+A9p
- >>254
画像参考になるね。
だけどEZのことは残念。
>>255
lang.iniが読めないっていうなら…
やっぱりSDだろうね。
>>257の言ってるように他のSDで試したほうがいいと思う。
- 259 :252:2008/02/24(日) 22:48:10 ID:JpINjQRw
- 1年前に買った別のDSLiteで試したらすんなり動いた\(^o^)/
ごく希にコケるが普通に起動するしゲームも止まらない。
奇跡的に起動したダメダメのDSLite(今年の1月購入)でテトリスやってたらいきなり「カードが抜けました」と出るもんだから、接触が悪いのかなと思ってたんだが・・・
読み込みが上手くいってないのかな。
EZが悪いのかDSが悪いのか・・・
カードはKingstonの2Gを使っています。
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:10:40 ID:ZQKqN1dP
- エラーから察するにSDの中身がちゃんと読めてない。
つまり
SDが物理的に壊れてる
SDの論理フォーマットが壊れてる
EZ5が壊れてる
EZ5とSDの接触が悪い
DSとEZ5の接触が悪い
のどれかだと思う。
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:11:30 ID:xbGSJt2M
- はいはい
chkdsk chkdsk
- 262 :255:2008/02/25(月) 00:11:09 ID:ylEiT3cd
- 実は何度かフォーマットもしていた
SDFormatterも使っていたがうまくいかずエラーチェックしてもダメだった
今日再度やってみた
すると
書き込み時にエラーが出てとうとう書き込みすらできなくなった
さらにフォーマットを試みるとこれもだめになった
SDのトラブルのようです
transcendは永久保証だけどゴミだな
本当にありがとうございました
>>254もがんばれ
たぶんSDのトラブルだ
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:12:10 ID:+b+1/1Vg
- 必勝パチンコ・パチスロ攻略シリーズDS Vol.1 新世紀エヴァンゲリオン まごころ を、君に
がEZ-FLASHVで起動しないんだけど同じ症状の人いますか?
起動させた途端画面が白く点滅してプシュン
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:30:02 ID:n/wOCpBr
- 世界樹2に挑む人々をよそに前作をプレイ。
……チートを試すが上手くいかない。問題なくプレイできているし、吸出しミス、ということは無いよな?
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:17:23 ID:9NiANiQK
- バグったり上手く起動しない人は各端子部分の
接触不良疑ってみるのもいいかも
出来れば接点復活剤で洗浄すればベスト
去年末に買った旧型が認識が甘かったり
ファイル壊れたりしたから各端子部分を可能な限り
工業用アルコールで拭いたらちゃんと認識
するようになった
触ってるうちに手油で汚れたんだろうと思うけど
元から汚れてたという可能性もあるし、おかしいと思ったら
落ち着いて掃除してみるべし
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 03:58:57 ID:JbaRXnvY
- 俺が使ってた世界樹升
ファイル名をAKYJ.chtにしてchtフォルダに投げ込め。
これ以外の升は使ってないから知らん。
[moneyMax]
ON=3BB14,0;3BB14,0,0;3BB16,0,0
[EXPUp]
ON=73044,82,12;73046,81,E0;73064,80,2;73066,81,E0
[GameInfo]
Name=0816sekaijyu
System=NDS
Text=SEKAIJU1
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 10:35:18 ID:CsO/ML08
- >>262
虎ってマジコンが起因の故障は対応しないとか書いてあったぞたしか・・・
公式に書いてあったのはR4とM3だったからEZはして貰えるかもしれないけどw
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 11:20:26 ID:Q7yMl2Yt
- >266
ありがとうございます。
しかしロム選択時にチート選択は出るけど効果は無いようです。手持ちが少ないから確認したのはFF3とルーンファクトリー2だけとはいえ効果があるのだから、問題は無いはず?
EZ5は新パッケージ、カーネルは1.70……一つ前のカーネルに戻してみるのが良いのかな?
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:05:38 ID:d5YgTCp9
- >268
クリーンROMでやってる?
EZ5ハイブリッドツールだとトリムのみでもチート動かなくて
クリーンROMで試したらあっさり動いた経験がある
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 13:18:45 ID:9wSSVBmu
- クリーンロムかどうか確信がもてなかったので吸い直したら動きました。
ご迷惑をおかけしてすみませんでした。
……ハイブリッドツール経由させた記憶がないんだけど、なあ?
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 14:08:41 ID:NQY/NHIN
- http://dswiki.7mc.org/wiki.cgi?page=EZ%2DFlash+V
>>・ezsave.lstにセーブ形式が登録されていないとセーブ出来ない(注、カーネル1.61で無くなった)
カーネル1.7の場合、ezsave.lstが無くても問題ないのですか?
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 14:33:32 ID:IYybD54R
- 今まで動いてたEZ5のmicroSD1Gを別なmicroSD2Gにコピーしただけでは
動かないんでしたっけ?バックアップしたんですけど、
起動するとホワイトアウト!教えて詳すい人?
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 15:38:09 ID:LJT0gd9P
- そう思うんなら先に試せばいい
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:47:06 ID:IYybD54R
- 2枚のmicroSDで試してホワイトアウトするから聞いてるんですが・・・
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:52:49 ID:kIm8OPuC
- >274
>273はどう考えても>271へのレスだろ。ゆとりか。
で、回答ですが、コピーでおkなはず。
ホワイトアウトするならフォーマットしてコピしなおせ。
で、もちろん旧SDの全ファイルを新SDにコピったんだよな?
情報が中途半端だぜ
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:02:29 ID:JauhdKKR
- >>252
今ごろレス
もしかしたらカーネルが損傷してるのかも
もう一度ダウンロードからやり直してみたら?
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:12:21 ID:+WsTyxKn
- 魔女審判を起動してSaveしてもう一度起動すると、
「バックアップメモリの初期化中」
と表示されてSaveが消えるのは何故なんだろう
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:54:26 ID:s6yqRC3J
- 不良品が設定ミスか気のせい。
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:56:43 ID:X2l+GxHw
- そんなゲームをやった天罰か気のせい。
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:08:57 ID:P0XnCcg7
- >>277
ひゃあ、知りませ〜ん!
わたし、割れものじゃありませ〜ん!
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:09:48 ID:WLQeVaK+
- PS2ひぐらしのメモカ脂肪思い出した
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:11:56 ID:X2l+GxHw
- ふとももと乳を集中タッチしたせいかな?
- 283 :252:2008/02/25(月) 21:28:37 ID:IXH36OA7
- >>276
3回ぐらい入れ直したけど今年の1月に買った白DSLiteだと起動しないようです。
1年前に買った弟のDSだと起動率100%なんだ。
両方ともピクトチャット画面で見てみると紫色なんだが、新型のロットで対策されてるなんてことあるのか・・・?
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:17:01 ID:AAYVxYjN
- とりあえずEZ5使いにはエロい輩が多い事はわかった
実に心強い
うん
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:46:53 ID:JauhdKKR
- >>252
任天堂純正のクリーニングキットを試してみるべし
- 286 :274:2008/02/26(火) 10:04:18 ID:fwLLdhnc
- >>275
>273はどう考えても>271へのレスでしたか、すいませんです。
回答ありがとさんです、
コピーでおkなはずとおもい何度もフォーマットして
コピしなおしたりしてるんですが 、ロムを選びアイコンとロム名は
表され起動するとホワイトアウト及びブラックアウト
ロムによってさまざまです。パナのフォーマッタでも同じです。
もちろん旧SDの全ファイルを新SDにコピりました。
旧microSDでは起動します。同じ東芝ですが相性ですかね?
情報が中途半端で文章も下手ですみません。
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:23:06 ID:fjmv2n8v
- 他のSDで動いてるなら、単純にSDの不良っぽいけど
ディスク検査ツールでも試してみたら?
- 288 :274:2008/02/26(火) 15:24:21 ID:fwLLdhnc
- ディスク検査ツールですか・・・
試してみます。
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:08:20 ID:9rxtrH2j
- EZVとDSlite持っているのですが
GBAカートリッジからsavファイル吸出しって出来ますか?
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:09:55 ID:yTcFAeQV
- 質問なのです
ez5を購入したのですがdsがほとんど認識せず
何回もソフトが刺さってませんと出ます
これは不良品ですよね?
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:35:42 ID:FxlvDVmR
- 新パッケージになってから飛躍的に初期不良が増えたね
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:55:31 ID:uKRjAf2z
- >>290
そのまま返品する
端子部分を鉛筆で擦る
端子部分を接点復活剤で磨く
お好きなのをどうぞ
プレイ中にフリーズする初期不良は結構あるみたいだが、ソフトとして認識されない初期不良は初めて聞いたなぁ
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:03:56 ID:1BxSLx2N
- ものすごく寒かった日の翌朝、EV5そのものが認識されなかったことがあります。
室温が回復したら認識しました。
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:07:59 ID:7162nQk5
- >>289
できる
詳細は過去ログへ
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:43:22 ID:sAI1aCHj
- >>293
その現象はハンダにクラックが入っている恐れあり
寒暖の差がハンダ部分を収縮膨張させその繰り返しでクラックが進行して行きます
温まると直ったり冷蔵庫で冷やすと直るという場合、温度差でクラック部分のハンダが動き接触しているだけです
いずれは動作しなくなると思われます
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:51:02 ID:UHTHjrSS
- >292
数スレ前で、ヲレも書いたことがある
一時期、EZVのカートリッジさしてても、全然認識しなくなったことがある
たまたまなのかもしれんが、その時は
設定画面から電源を切るソフトpoweroffをした後
電源入れると認識するようになった
いまさらら思うに、>295の状態なのかもしれんが、今は全然認識しなくなることがない
結局よくわからん
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 13:55:04 ID:vAhx63W3
- 純金属は温度が下がると抵抗値が下がるのに対して、
マイコンなどの半導体は温度が上がると抵抗値が下がる。
暖めて復活したって事はハンダが芋なのかなやっぱ。
だとすればか細い橋に無理矢理4tトラック走らせてるイメージなんだが。
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:09:11 ID:vpeETFZY
- クラックが原因だとしてもに決まってる自力で直すとなると
EZVの殻を開けるのが恐い
殻を割らないで開けるとか無理くさい
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:09:59 ID:vpeETFZY
- 1行目文章がおかしくなったけどまあ気にしない
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:27:02 ID:Ie3/r9ES
- 293ですが、ものすごく寒かった日の室温は零下10度ほど。
……今年の寒気は並じゃないと思った日の出来事でした。
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:37:28 ID:01GAzDQ4
- 室温は零下10度
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
死ぬなよ
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:00:28 ID:xUaH81dr
- 僕は北海道で自分の部屋にストーブはないです。
するとハァーと息を吐くと白くなります。
フフフフフフフフ
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:28:04 ID:rUBnrcur
- ちょ、北海道民は全員冬場に暖房ガンガン効かせて半袖短パンでアイスクリーム食うんじゃねえの?
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:53:51 ID:65nb6Swh
- >>303
おれもそんなイメージだったwwww
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:04:53 ID:Ds+k7si4
- 北海道人なめんな
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:53:41 ID:7hstaM5V
- 流石は蝦夷人だ!
-10℃でもなんともないぜ!
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:26:35 ID:6VpNilOG
- 今、北海道も燃料高騰で大変らしいよ。
北海道以外でも東北方面では雪で屋根が潰れるから
屋根に熱を入れて雪が積もらないで滑り落ちる様な設計
になっているらしい。
その屋根の熱も当然ガスや電気で動かしているから1日の
燃料費が馬鹿にならない。
関東人には解からない苦労だよ。
俺関東人だけど。
北海道の人は大変だと思う。
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:28:20 ID:7hstaM5V
- >>307
>俺関東人だけど。
ダウト! 貴様、北海道人だな!
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:04:03 ID:6AdyLZHA
- 北海道の建物って断熱材ばりばり玄関は二重扉で熱を逃がさないから
家の中は南国なんだろ?
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:22:57 ID:MxSRgft3
- スキー場のゴンドラ山頂駅付近で無問題だった。
外気温−5°の表示だったが、待ち合わせの時間つぶしで随分やってた気がする。
ナゾ8つ程解いたからな。
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:50:30 ID:h1LohJ69
- ↑
EZV全然関係なくなってきた
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:26:08 ID:4giZGbsa
- -----------以下普段の流れ------------
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 04:23:33 ID:1DvtF+0I
- R@Mはどこで落とせますか?
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 05:32:24 ID:8j63fv/3
- >>313
それはキミの心の中さ。
セ・シヴォン
さぁ〜、キミはキミの心の中からキミの好きなR@Mを落とした〜ま〜へ〜♪
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:10:49 ID:ZRUlMVhG
- ソーマブリンガーはセーブの容量指定は何が適切なんでしょうか?
1.70のデフォルトで動いてはいるものの、途中で消えたりしないか不安で仕方ありません
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:58:28 ID:51V3MgqM
- >>309
南国で思い出したけど、昔南国なんたら言う
エロアニメのサイトがあったな。
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:37:29 ID:7pK7XxcX
- いい加減チラ裏死ねよ
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:17:27 ID:rjWkS0Zv
- >>315
512kかな?
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:40:13 ID:RoQaTl+L
- R@M〜 僕はR@M〜…
さ、普通のEZ5会話に戻そうか。
不具合無いの?
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:07:42 ID:Vb1Ko7tx
- 俺はまったくない@初期ロット
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:16:14 ID:0eiDkGh7
- 俺も全く無い
1月に新パッケより安いと言う理由で買った旧パッケ
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:39:30 ID:saFC23hi
- microSD: 上海問屋オリジナル 1G
サンディスク 1G
トライセンド 1G
どれ使ったら良いですか?
芝とか王石とか抜きで。
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:11:11 ID:YOqbCgrq
- A4000130 FFFB0000
とか0,1,2以外のが入ってるチートってまだ使えないの?
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:19:15 ID:iYzkZEgI
- 去年5月頃に買ったez5に1.68J入れて使ってるけど
すこぶる快調です
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:22:13 ID:KHoaUhGQ
- EZflashV2.0(笑)
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:45:03 ID:dLOzyVvR
- 俺のはiniで設定しないとまともに遊べたことないんだけど
そういうもんなのか?
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:50:08 ID:D9n5S1vT
- 今日新たに買ってきたんですが、早くもトラブルが・・・
ローダー書き込み後、the logic is deadの表示が出て起動しませんorz
bubblicious's roomから落としたshell、karnelを使用しても、公式BBSから落としたやつを使っても同様です。
(1.70J、1.68J、1.70)
英文の通り初期不良で死んでる可能性大ですか??
microSDは東芝のSD-C01GR4Wです。
SDformatterでのフォーマット等も試してみたんですが・・・
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:16:40 ID:xhx8bweh
- 3in1バンドルの旧パケ買っといて良かった
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:27:55 ID:4J5og15U
- 新パケ終わってるな
- 330 :327:2008/02/28(木) 21:53:46 ID:D9n5S1vT
- >>328-329
えと、それは初期不良てことでおkですか?
店頭で買ったんですが、明日銀行に電話してみます・・・
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:21:11 ID:qYugZRB1
- >>322
×トライセンド
○トランセンド
トランセンドはDSで使うとサポートを受けられないので注意
後の二つは速度計測していいほうをつかうといい
>>323
先頭に0,1,2が入ってるものなら大丈夫だった希ガス
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:27:56 ID:8j63fv/3
- 本体より3in1の方が高いなんてなんか悔しいwwwww
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:10:51 ID:Yci4tNWh
- 今日起動しようとしたら青い読み込み画面が出てこず真っ黒のまま、(下画面のEZVのロゴはでてきます)
PCにSD入れると普通に読み込んでるんで
EZVのSDの読み込み部分が壊れたと思い
新しいマジコンを買おうと考えてます。
新しく買ったEZVに今と同じパッチをあてれば
今のSD差し込めばそのまま使えますよね?
新しく別の種類のマジコンを買った場合
今のセーブデータとかはそのまま使えるんですか?
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 05:11:26 ID:r0ZfoB4V
- 先週買った新参だけど、新型動作良好だけどなあ。SDは芝。
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 12:43:39 ID:GywJPTzU
- これはバグ……かしら?
http://d.upup.be/?k3BLJcXYha
使用メモリはアイオー2G
多分型は一番古いもの……かな?
多分 データ破損かメモカの問題……?
シェルフォルダを入れ直してみても駄目だし……
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:30:11 ID:NxOMySnV
- >>335
昨日、銀行から届いたので、早速起動したら、自分も同じ現象です。
正常に3in1も使えるしこんなもんじゃないの!多分バグじゃ無いと
思うよ!
それより、GBAのROMを読み込んだらカートリッジエラーが出て
起動しなかった、(マリオ○ラザーズ)ROMの取り込みミス?
何方か教えてください、、、、
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:35:23 ID:2Xrzej1p
- >>335
よく見えないけど設定ミスかフォーマットミスの可能性が高い
>>336
GBAはクライアント通さずにそのまま入れるだけだけどその辺OK?
DSもクリーンの方が圧倒的に安心
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:03:37 ID:oZNSyCY8
- >336
マリオブラザーズってことはファミコンミニ、ですよね。
だったらパッチ当てないと拙いはず。パッチについてはご自分でお調べください。
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:07:05 ID:ioxEEig6
- 亀だけど、>>266のって世界樹U?
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:15:27 ID:rIXk8TQC
- >339
一番下に Text=SEKAIJU1 ってあるじゃないか。
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:21:49 ID:ioxEEig6
- >>340
すまん。殴ってくれ・・・orz
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:54:11 ID:DjCVFN0+
- >>341
_∧_∧
/ ̄ ( ・∀・)⌒\
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙ ベシャ!!
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
/.// ・l|∵ ヽ\ ←>>341
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:59:20 ID:ioxEEig6
- 殴られたけど戻ってきた。
世界樹Uのチート自分で書いてみたんだけど、上手く動かない。
PARが
120616DC 00000483
120616F4 0000048C
ってなってるのを書き換えて
ON=20616DC,83,4,0,0;20616F4,8C,4,0,0
にしたんだけど、間違ってる?
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 18:11:26 ID:lARt5aDt
- PARの最初の二桁は制御コードだから削れ。
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 18:22:59 ID:ioxEEig6
- 120616DCの12?
ON=0616DC,83,4,0,0;0616F4,8C,4,0,0
に書き換えたけど駄目だった・・・
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 18:26:17 ID:bkQnWARD
- 素直に変換通したほうが早い、というか手動で書き換えるのは無駄な努力だぞ
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 18:36:06 ID:NxOMySnV
- >>337>>338
ありがとうです。
初め、そう思ってEZ4Clientで、パッチを当てた物も
試したのですが、同じでした。
もしかして、フォーマットはFAT16の方が良いの?
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 18:50:52 ID:ioxEEig6
- う〜ん・・・過去スレ漁って変換のhtmlみっけてやったけど無理だった・・・
もしかして、根本的に何か間違ってるのか?
↓がchtファイルの中身全部なんだけど・・・
[EXPUP]
ON=616DC,83,4;616F4,8C,4
[GameInfo]
Name=SEKAIJYU2
System=NDS
Text=sekaiju2
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:01:21 ID:lARt5aDt
- 別に間違ってないから原因は他だな。
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:10:14 ID:ioxEEig6
- ID:lARt5aDt
ID:bkQnWARD
まぢありがとう。
無事できた。ホントありがとう。
そして、マジごめん、ホントごめん。
L+R+Start押すの忘れてた\(^o^)/
もう好きなだけぶったたいてくれ・・・
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:36:24 ID:5OVNJ9En
- _∧_∧
/ ̄ ( ・∀・)⌒\
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙ ベシャ!!
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
/.// ・l|∵ ヽ\ ←>>i0xEEig6
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:37:03 ID:5OVNJ9En
- ミスったwww
_∧_∧
/ ̄ ( ・∀・)⌒\
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙ ベシャ!!
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
/.// ・l|∵ ヽ\ ←>>ioxEEig6
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:59:21 ID:rherjMre
- 【DS】Super Card Liteについて語ろう 3【Slot 2】 - チートメモ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1198659644/2
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:07:32 ID:2u9BI7zH
- なんかソマブリのセーブデータが消えたり復活したり挙動不審なんだが、
EZ5のセーブ方式詳しくまとめたサイトない?
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:06:34 ID:H5SAw62d
- OfflineList
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 09:30:59 ID:g/JAnK/j
- >>355
Very GOOD!
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:05:52 ID:uZKtXHdB
- なんだか平和だね。
お父さんは嬉しいよ。
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:15:18 ID:qStoaabS
- >>335だが 説明不足だった
なんか 最初は上画面に青いのが出るのに突然下画面に入れ替わりそのままフリーズする現象が起きた
そして メモカも何回フォーマットしても駄目だったという……
ver.1.70だから設定は自動……かな
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 17:42:55 ID:2u9BI7zH
- 接触不良だろう
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 20:57:36 ID:SptgTIrd
- わしもソマブリのセーブデータが消えた
なんでかいのー
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:52:33 ID:2u9BI7zH
- iniファイル入れてセーブタイプをただしく指定してないと、本体のフラッシュからSDへの書き出しが
不完全になる。一旦消えても、二回続けて起動するとフラッシュに残ってた部分が復活することもある。
たぶんそんな感じ。
- 362 :360:2008/03/01(土) 23:05:27 ID:SptgTIrd
- 二月初旬に購入してパナソニックの1GBのMicroSD使用
カーネルは1.70だからセーブタイプの指定は必要ないと思うんだけど
ROMのファイルネームは半角でゲーム名入れてます(スペースなし)
これは気おつけとけ!ってことあれば教えてくだされ
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:09:50 ID:2u9BI7zH
- 1.70でもデフォでちゃんと動かんときはiniが要る。
- 364 :360:2008/03/01(土) 23:34:10 ID:SptgTIrd
- iniってのはsaple.iniってやつですか?
- 365 :360:2008/03/01(土) 23:57:04 ID:SptgTIrd
- 自己レスです
Sample.iniを[ROM名称].iniにして中身をそのまま
セーブタイプを正しく指定してやる(ソマブリはEeprum 512kbit)なので1となる
でROMファイルと同じとこに放り込む、でOKなんかな
とりあえず起動確認してやってるとこです
;0 4K
;1 64/512K
;2 2M/4M
[CLEAN]
bClean=1
[SAVE]
type=1
;set 1-12 as old setting
[SPEED]
speed=5
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 09:19:52 ID:jSSpDUq2
- カーネルは1.70で使用しています。
違うゲームをやると、前にやっていたSAVEデータが消えてしまうんだけど、
なにか消えない方法ってありませんかね?
それとも、まだ使い方を理解してないんだろうか・・・
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 09:33:48 ID:lYjuy8uS
- iniファイル入れろ。
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 09:34:20 ID:Ig2t1W9g
- イチイチバックアップを取るか、
いっそのことカーネルを戻す
(カーネルってダウングレード出来たっけ?)
今はそれで対処したら?
- 369 :366:2008/03/02(日) 10:21:55 ID:jSSpDUq2
- 即レスありがとうございます。
iniファイルってのは>>365さんが言っていることなんでしょうかねぇ?
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 10:42:11 ID:Ig2t1W9g
- セーブの問題のまとめサイトとかねーの?
無いんだったら作ったほうがいいかもね
なんてったってiniファイルとかは初心者には混乱する根源だからね
最近の質問はiniファイルのことが多し…
初期不良、接触不良の問題とiniファイルの問題の分け目がイマイチだ。
せめてセーブのテンプレかな?
ま、メンドイし作らなくてもいいが…
てかつくるわわけないか
スイマセン
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 10:55:15 ID:CNQEQRz/
- 半角でゲーム名って
もしかして
ハンカクデゲームメイ.nds
という、一番やっちゃいけないっぽいパターンだったりしてw
- 372 :366:2008/03/02(日) 11:57:12 ID:jSSpDUq2
- 何度もやっても上手くいきません。
ゲームを変えたときにセーブが作成されるんですが、
SAVEフォルダにできるファイルは0kbのままでセーブデータが消えます。
なんでかなぁ・・・・iniファイル間違ってるのかなぁ・・・・orz
まぁ、同じゲームをやっている内は電源きっても全然問題ないので、
とりあえずokとします。
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 12:16:54 ID:/fPPOnoJ
- セーブ絡み、とくに0byteの件は過去ログ読んで理由に気づけないなら諦めとけ
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:26:14 ID:2VLAy90q
- お前には使う資格がないってこった。
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 14:03:51 ID:lCs/r8lm
- >>271
まさかww ・・・・な。
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:31:52 ID:RzLPucpY
- カーネル1.70なんですがメニュー画面の明度調整の下のON,OFF切り替えできるアイコンってなんのアイコンなんでしょうか
銀行のブログでも?になってましたけど意味なしなのかな?
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:02:52 ID:E0gmokHi
- >>376
チート
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:03:31 ID:mewe83+H
- 3in1を買おうと思ってます。
アドバンスができると聞きましたが、ゲームボーイもできるんでしょうか??
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:38:10 ID:wnP+9dZZ
- >>378
wikiよめ
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:01:56 ID:TGr7dlcL
- 1.70だとチートキーONにしてファイル選択後、チートをONするとフリーズしない?
1.67だと正常に試用出来るんだが。
で、今までチートが使えてたのになんか突然チートキーONにしてもチート画面が出てこないでそのままROM起動しちゃうんだけど、
EZ5本体がぶっ壊れたのか、なんだか分からん。
1.70にしてもスルーだし、どうして?
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:04:27 ID:C4uCYzCX
- EZ FLASH Vでyouthube動画を観る事は可能でしょうか?
R4なら出来るらしいですが
- 382 :381:2008/03/02(日) 23:07:01 ID:C4uCYzCX
- youthubeから落とした動画の間違いでした。
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:12:59 ID:pF2Xov5E
- まずyouhubeって何よ?
R4にできるものはEZ5では確実にできる
ってかR4のやつを参考にしろ
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:16:04 ID:pF2Xov5E
- >>370
俺が作ってやってもいいぞ
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:16:58 ID:pF2Xov5E
- あ、まとめサイトのほうね
- 386 :381:2008/03/02(日) 23:21:28 ID:C4uCYzCX
- >>383
即答多謝
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:14:28 ID:BpWlq8+U
- >>384
wikiに書き足せば済む話だろ。
升の方法も書いて無いし他マジコンに比べて情報が足りない気がする。
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:25:14 ID:3SLqeRJM
- 少し調べれば済むことなのに馬鹿が多すぎる
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:26:24 ID:WgSut+jd
- ファームがまだ全然未完成でバージョン変わると使い方もがらっと変わるからな
- 390 :360:2008/03/03(月) 10:19:55 ID:6zVXQkDQ
- 久々に他のゲームをしようと思ったらまたまたセーブデータが消えてて
PCにバックアップしといたセーブファイルを入れても消えたままになってしまってる
セーブデータ全然消えたりしないゲームもあるんだけど、入れたゲームは皆セーブデータの形式しらべてiniファイルぶっこんどくのが吉なんかな
- 391 :360:2008/03/03(月) 10:27:30 ID:6zVXQkDQ
- あ、wiki見てみたがこれが原因かも?
>※セーブファイルをリネームしたり、セーブタイプを手動変更するとセーブが壊れやすい。
>
>前者はロムによってはリネームすると高確率で破損、後者は手動変更後、再起動すると
>セーブリストが破損していて、最後に起動したロムのセーブサイズがメモリ内にある
>すべてのゲームに適用されてしまう。
>
>これに気付かずにロム起動するとセーブタイプに食い違いがあった場合破損する。
Akumajou dorakyura 〜ってファイル名でROM&セーブファイル共にスペースを消してリネームしたからか?
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:59:20 ID:WgSut+jd
- ここはお前の日記帳じゃねえぞ。いちいちくだらねえこと報告すんな。間違ってるし。
- 393 :360:2008/03/03(月) 14:03:27 ID:6zVXQkDQ
- >>392
んじゃー間違ってるとこ教えてよ
わしの日記帳じゃないのは間違いないが、ここは誰でも書き込める掲示板じゃねーの?
くだらんと思えばスルーすればいいんじゃね?
とか言ってみる
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:54:09 ID:2Xy/qAxc
- 喧嘩するためにこのスレがあると思うな、アホ
不具合を徐々に解決してくんだろ
>>392
確認しにわざわざ書いてるのにキレるとかアホ臭い
…と>>360をかばってみる。
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:41:38 ID:85Z3inJX
- 俺マジすげーこと思いついた
不満あるならちゃんとソフト買えばいいじゃね?
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:45:11 ID:bhcCfs0z
- >>395
・デメリット
金がかかる
・メリット
よっぽどのゲーム会社じゃない限りほぼ100%動く(セーブが消えない・起動率100%)
通信・ダウンロードプレイが安心して友人とできる
確実に補償してくれる
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:48:20 ID:BsRWV9v7
- >・デメリット
>金がかかる
^^;
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:52:54 ID:F3Dkwoo+
- microSDにファイルを書き込むときに、ファイル名に注意して下さい。
例えば、
合法ROM.nds
というファイル名だと、セーブデータがうまく作れません。
gouhouROM.nds
のように、半角英数字でファイル名を書き換えて下さい。
こんな感じで良いかな?
特に、iniファイルが必要なROMがあったら報告下さい。
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:55:11 ID:LFHZbGzZ
- みんな!買ったのを自炊してるんだよな?! w
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:57:13 ID:3SLqeRJM
- >>396
犯罪者死ねよ
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:08:27 ID:F3Dkwoo+
- >>400
せいぜい罰金刑ってとこだろ?
死ねとまで言う必要はない
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:12:25 ID:BsRWV9v7
- >>401
犯罪者死ねよ
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:18:10 ID:bhcCfs0z
- >>400
そうか、そういうの前提だったよな。完全に忘れてた。
>>399
買わなかったらどうやって手に入れるんだよ! w
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:14:29 ID:VdaYwRs1
- しね
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:17:59 ID:3mabEMRf
- そんなささくれだった心になるなよ〜
朗らからに生きると良い事あるよ。
毎日飯が食える喜びを噛み締めて。
ありがとうの気持ちを忘れるな。
つまらないからって悪口言って気分が良くなる
訳でもないよ。
誰も彼も笑って生きれれば良いよね・・・
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:21:58 ID:VAeKy6jC
- マジコンスレって基地外多いな
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:24:24 ID:3mabEMRf
- >>406
うん。
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:41:03 ID:uyfzqDlP
- そうだな 人との接触に慣れてないからな
ゲームとネットだけでお満足してるから・・・ある意味川磯
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:23:42 ID:pDpbWuaq
- 何だ、もう春休みか?学生はいいな
こちとら毎日終電生活だよ
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:44:56 ID:1SfXEjEx
- どうも質問の内容もアレなのが多いと思ったらもう春か
新パケの不具合も暇になったゆとり学生あたりが揃って流れ込んできたから多く見えるだけだったりしてな
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 07:20:44 ID:xazRLSWL
- なんだ、銀行値段戻したのか。
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:58:40 ID:WaSaxtNb
- そうだね、北海道も雪が解け始めてすっごくツルツルする時期だよ丁度。
(また北海道ネタかよwwwwゴメンwww無視してwww)
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:25:56 ID:vnxgZSD1
- DSのロムはここから無料でダウンロードできるよ。
http://www.frozen-roms.in/
http://ds.rom-news.org/
http://www.nintendo-ds-roms.com/
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:44:26 ID:q6L1/2XN
- >>413
ブラクラ&ウイルス
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 16:16:46 ID:vuASLG5a
- >>414
その前にROMの落とすサイトの話題は駄目だろwwwww
>>413は死んだほうがええぞwwwwなっ?www
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:31:25 ID:Mkc6wKg7
- ガチで>>413は痛い
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:41:55 ID:KpZWhXg+
- (-∧-;)
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:14:09 ID:xsQPMYIr
- / /:;.ィ / ヽヾ:、 |ハ
/ // | / /´ / j ヾ ヽ 〈{::|
! // | !/ / / /\ ', ヽ V
│ // | / //| / _ヽ l | j|
│ /.| |l ア メ / / /´ `、| ∨
', //| |! / ‐ 、 ´ ! ´__ l| |
ヽ/ | |,、‐'' "丶´ '´ ̄`ヾ| |
/ /| | | |
{ |/| | i │ ハ
∧ !l | | _ / | ヽ あらあら
/ : :V│ |  ̄‐´ /| l \ 〉
/::: : /´ | |> 、 ,.ィl: : l ,' ヽ
/'"´ _\ | | : : : |` - 、 _,. ´ |l: / /\ /
レ '´ ヽ! |ヽ: : :| V / \>
| ハ::/rl ,. -''/ /ー-- 、ヽ
| l'´/ ノ / | ヽ / ___ -‐`ヘ、
,.、 -| | |'´ ̄` ー/ ! Y / ヽ ノ´ ヽ
,r " | l | | / /ノ レ -く_/ '
/ l !/ヘ| l | / ./ / j _/ ヽ |
/ ! / / | l、 | / ,. ::''´/ `/ ´ { │
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 08:03:47 ID:nzz826fq
- ……困った!
I-O DATA 2Gで一番古い型でver.1.70にしたら 最初の青画面が全部 the logic is dead!で埋めつくされたりしてるわけだが……w
……壊れた か
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 02:53:41 ID:N8CqhTW0
- ハイブリツールがブリーフケースにないけどどこで手に入る?
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 05:26:09 ID:3ERhH8Sg
- バブリシャスで
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:33:09 ID:4CwoJXlK
- 神様のセーブリスト、やっぱし1週間未更新!?
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 02:44:29 ID:NIF51A6i
- SPACE INVADERS EXTREME のセーブサイズミスってる。
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 06:46:32 ID:eUPRJMXc
- 起動率は文句なしだけどセーブ関連の仕様が酷すぎる
電源切る時フラッシュメモリに移して次回起動時にSD書き込みって面倒だよな
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 08:38:25 ID:2hp9Mf31
- そんな仕様はない。
どんなカーネルだ?
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 09:45:55 ID:jH7wWVdv
- >>424
お前の使っているEZVは新種だろ。
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:17:26 ID:sNLLdZXU
- ソーマブリンガーを NDS=ROMSでダウンロードしようとしたら
なみつからないのですが、、、。 落とせた方いますか?
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:51:38 ID:ZHXpjb1z
- だからROMの話題は駄目だろ。
BOB'S BBSに行きなさい
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:58:36 ID:Heg3ep1G
- >>427
つshare
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:06:15 ID:27H4xQas
- >>428,429
マルチの馬鹿だし、ネタ臭いので報知でお願いします。
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1188918500/378
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:08:00 ID:CSuNVCMa
- >>430
それにageてレスつけてるあたりその二人もネタ臭いぜ
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:47:59 ID:WgBfgPka
- chocopieさんが頼りです おお神よ!いずこへ・・・
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:56:54 ID:p0RfS34t
- 携帯から失礼
>>1にsandiskは実用的でないと書いてあるがどういう意味なんだ?
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:09:14 ID:W42xy/bO
- >>423
64kで問題なくセーブできてるけど512kなん?
>>432
更新されてたよ
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:23:52 ID:pVS7uOoh
- >>433
R/Wがテラ遅
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:55:59 ID:NIF51A6i
- >>434
64kであってるよ。
ちょっと前のリストは4kになっちゃってたから、手動で64kにしてた。
更新されたやつは64kになってるね。
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 02:31:57 ID:FKs/E8Ke
- iniファイル設定してもセーブ出来ません。
ググってみましたが解決方法がわからず。
どなたか助けてください。
お願いします。
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 03:31:04 ID:gzhenAjH
- >>437
バッドダンプだから。
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 04:35:49 ID:0OC321i5
- ゲームは起動してます。
セーブが出来てないんですよ。
カーネルのバージョン上げたり下げたりして調節してます。
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 06:15:34 ID:5zxWv2Gp
- 日本語しゃべれ
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 07:12:53 ID:DYJOfCHw
- sample.iniの
[CLEAN]
bClean=1
って誤植ですか?
そうじゃないならbってなんなんでしょうか?
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 07:16:02 ID:0OC321i5
- ゲームの起動は問題なくできてます(クリーンROM)
セーブが全然できてない状態で。
カーネルも1、70や1、50と試しました。
セーブリストも最新の物使って試してます。
iniファイルも頑張って作ってみましたがまったく効果なし。
ちなみに新型で上海1Gです。
わかりずらくてすいません。
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 07:51:00 ID:lDzldsSW
- セーブが出来ないって、ゲーム中でセーブしようとするとフリーズするの?
吸出しに失敗してるんじゃない?
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 07:57:15 ID:68FcFMxC
- 釣りかゆとりか…
どっちにしてもここにゃエスパーはいないからどうしようもないな
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 08:10:03 ID:U6Adnaib
- 神再降臨 chocopieさん アリガトさんです
>>434 サンクスです
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 09:29:31 ID:nZBfptX4
- セーブリストってカーネル1.60以降なら必要ないんですよね?
1.60以前を使ってる人が古いバージョンを使う理由って何ですか?
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 09:53:39 ID:0OC321i5
- セーブしましたと表示されてから、
再起動して他のゲームをすると消えている感じですね。
どなたか教えてくださいませんか?
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 10:12:00 ID:lDzldsSW
- >>447
>>398
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 10:39:41 ID:0OC321i5
- 仕事が終わったら後で試してみます。
色々と迷惑かけてすみません。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:33:00 ID:rrG6VciD
- すっげぇ同じ質問繰り返してんな。
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:15:51 ID:UwBO8QV1
- あのときまとめ作ろうとしてくれたやつがいたのに、ぶち壊したのが居たからな
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:44:09 ID:5APW6vzS
- 過去ログも読めない消防の為にまとめ作れってか?
おとうさんに聞いたほうがいいんでないの?
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:57:32 ID:KxOB5Ufk
- EZV単体でGBAカートリッジにsavファイルを書き込む方法無いですか
吸出しは探したらすぐ見つかったけど逆は見つからなかったんで
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:10:20 ID:UwBO8QV1
- 人のカキコ読まずにレスすんなよ
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:51:45 ID:68FcFMxC
- 落ち着け
言ってることが抽象的過ぎて意味不明だぞ
- 456 :453:2008/03/10(月) 01:02:48 ID:AA9WPCkY
- 空気読めなくてサーセンw
>>455は俺にでいいの?
ただ、どうも気になったもんで
過去ログ見ずにググった程度です
- 457 :453:2008/03/10(月) 01:05:09 ID:AA9WPCkY
- >>455じゃなくて>>454でした
しかもIDがkY・・・
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:13:44 ID:e5Tvue0o
- sample.iniの
[CLEAN]
bClean=1
って誤植ですか?
そうじゃないならbってなんなんでしょうか?
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 02:21:17 ID:ZZ+OyP4d
- bakaのbだよ^^
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 09:32:41 ID:HlNH9Z8D
- >>459
IDがジュドー・明日
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:04:51 ID:KxFjhM4A
- >>451
誰だっけ
てかまとめ作ろうなんていつあったっけ?
ちょっと前のテンプレのことか?
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:16:54 ID:rBhIVk4Q
- sample.iniとかチート云々の解説サイト立ち上げようか的な話があった気がする
そんならwikiに加筆しといてくれって流れだったはず
個人的には公式サイト(=フォーラム)見れば十分な情報あるだろって思うんだけど、
そんなに英語読めないの多いのかね
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:40:00 ID:vQkfcrID
- まとめあったところでageてアホな質問する奴はそもそも見やしないしなぁ
まぁアホに対してまとめ見ろで済むようになるからいいのか
いや今までもそんなアホはログ見ろwiki見ろで理解できるとも思えんわな
ゲーム名もメディアもカーネルのバージョンも書かないで更にログもwikiも読めず
ただ出来ませんとか言う奴のためならむしろ質問テンプレ徹底させるほうがいいんじゃね
つーかそれすらも>>1からのテンプレ読めで大体解決しそうだけど
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:54:47 ID:GOIs1Yu/
- スルーという常識を確立するという選択
無駄に長すぎるテンプレは見る気しなくなると思うのだが
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:40:49 ID:cjqxX/BY
- ソーマブリンガーでクリア後にEXダンジョン追加で行けるらしいけど、
艦橋でモニカに話しかけると発進先に
エスピラル風穴 、マーメイド・コーヴ 、ウィネペグ山が出るらしいんだが、
2週目なのに出ない。
3週目に入ったけど出ない。
これってEZ5本体のバグかソフト自体のバグ?
ちゃんと上記のEXダンジョンに行けた人居る?
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:53:00 ID:4UNrqLHA
- >>465
実ROMにセーブ転送して試してみたらどうだろうか?
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:23:53 ID:bLg416up
- >>465
正常。詳しくは該当ゲームのwikiを見ろ
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:28:02 ID:4MdCtgoy
- >>461
このへん
>>370,384,385,387
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:36:35 ID:5J97E9cV
- >>467
ソマブリのwiki一通り見たけどどこにある?
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 12:39:53 ID:CCCUV18h
- スルーねぇ…
スルーしすぎるとこのスレの本質が抜けてくる気もするんだがにゃ。
sample.iniのことは厄介かな?
記述に関するものとかをテキトーに書けば意外と質問も減るかもね
本体の仕様、SDのバグはまとめるのに無理ありすぎ
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:44:28 ID:0cffk+cZ
- >>464
何勘違いしてるか知らんが質問するときのテンプレだぞ?
FAQみたいなテンプレのことじゃじゃないからな?
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:50:54 ID:cF0YxmZF
- グダグダ言ってないで、作りたければさっさと作れよ
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:31:21 ID:Tr0Yek/8
- これは誰も作らなそーな流れだな
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 14:47:43 ID:BtK4C7FE
- そーだねwww
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 15:01:02 ID:Rc8HVYpm
- スキンを作成したいのですが、ただ画像を縮小しただけでは真っ白になってしまいました。作成方法を教えていただけませんでしょうか?
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 16:12:57 ID:BtK4C7FE
- >>475
画像の大きさは守ったかい?
サイズが一致しないと駄目かもよ。(多分
EZ5のスキンうpろだに行って見てきなさいな。
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 16:39:07 ID:vUsipTp5
- 全く反応がないけど、>>465以外はEZ5でソーマブリンガーのEXダンジョン快適にプレイ出来てるの?
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 20:00:15 ID:Xzsur+Gu
- カーネル1.70で「競馬手帳 うまのすけ2」を起動するとデータがよめませんでしたと出て起動できないけど、同じ症状の人いますか?
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:14:03 ID:owKsag7d
- >>477
お前のゲーム進行具合なんか知ったことかよ
さっさとマスターROMでやって確認すりゃいいだろ
なんだその俺が質問してるのになんで答えないの?って態度は
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:14:03 ID:C4xM1XkV
- iniのセーブタイプの設定ミスじゃろ、どうせ。
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:15:06 ID:0AtTUwkz
- >>479
役立たずは書き込むな
氏ね
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:00:06 ID:N4s09z1D
- >>481
ちゃんとゲーム買えよ
氏ね
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 01:32:32 ID:Ac5MkTLF
- 春だ!
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 02:21:30 ID:NrBIKOs5
- 夏だ!
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 03:05:58 ID:4GiHPXRD
- , -― ''"^'ー- 、
/_, -――- 、、 ヾ-、
l'´ ,..::'! .: {i, ヽ、` 、` ー┐
l _, 。ィ' li:.、ヒァ' ヽ lj /
ノ `ヾ、.:'.::`ミ/゙'、 Y^iイ_
/ ⌒';,゙i, ri:.:i .::' メ、、_ノiトミ> 前が見えねェ
l ,:' /,';;;}:.ヾ:. 八リ
丶 ' {;!゙' ::.. ,ィ' ヽヽ
ゝ−--- ― ァ'" ヽ
(( イ てヽ、{ そ ノ
} 丶、、__(⌒Y⌒)i-、
l , -‐Z二二二ニ'^ー 、
└r- ( (/ r==ュ ) ) ))
〉―ト(T)二二二二 彡イ
,) ,l |l! l
ゝ―ri, シチュー l
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 03:23:04 ID:UkuNz4Os
- 〜ここまで春〜
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 08:58:50 ID:le/1GUSM
- >>478
そんな糞ゲーやんねーよ
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 14:52:43 ID:yHD0+Dpo
- >>479,>>481,>>482
お前ら氏ね。
あと、>>487もだ。
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 15:25:38 ID:le/1GUSM
- >>488
お前も氏ね。
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 18:00:22 ID:7IxxyyGn
- 馬鹿がいっぱいwwwwww
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 19:44:52 ID:fDokblWK
- カーネル1.70で「競馬手帳 うまのすけ2」を起動するとデータがよめませんでしたと出て起動できないけど、同じ症状の人いますか?
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 20:09:14 ID:Tm+irgYG
- >>491
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
/ \
⊂ ) ノ\つ
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ノノ `J
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 21:12:19 ID:o4xk9X0q
- カーネル1.70で「競馬手帳 うまのすけ2」を起動するとデータがよめませんでしたと出て起動できないけど、同じ症状の人いますか?
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 21:18:40 ID:Ac5MkTLF
- ??? 春かな? デ、デジャビューが見える
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 21:20:10 ID:Tm+irgYG
- >>493
ハ,,ハ お断りします
( ゚ω゚ ) n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ /
=(こ/こ/ `^´
)に/こ(
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 21:57:29 ID:bsnyY6c1
- カーネル1.70で「競馬手帳 うまのすけ2」を起動するとデータがよめませんでしたと出て起動できないけど、同じ症状の人いますか?
って事を繰り返す馬鹿が多くありませんか?
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 22:48:39 ID:7IxxyyGn
- >>496
多いです
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:13:13 ID:qz4+ti3h
- ttp://www.akibablog.net/archives/2008/03/m3r-080313.html
泣ける
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:13:50 ID:QgKMlFpZ
- DSのロムはここから無料でダウンロードできるよ。
http://www.frozen-roms.in/
http://ds.rom-news.org/
http://www.nintendo-ds-roms.com/
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:44:00 ID:0NyjXjAb
- >>498
俺は生まれてこの方ずっと落ちこぼれだったから
自分がマジコンの落ちこぼれを選んだとしても
驚かない。
むしろ、運命の流れを感じる。
大体、リア充はマジコンなんかに手を出さない訳で
マジコンなんて落ちこぼれのEZ5で十分。
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:07:28 ID:6eS9qrU7
- 初期のアミバだと考えるんだ
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:18:13 ID:IcHoicpF
- つーかM3Rを売りたいだけだろと
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 02:16:00 ID:lOp2mxmi
- m3rを持ってるけどR4が一番だと思う俺
Ez-Dはメインとして使ってないけどセーブが指定できて面白い。
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 02:19:20 ID:SaJAWYyU
- ゲーム中にセーブ使用として、
「カセットをきちんとさしてください」とかでるのて仕様ですか?
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 02:27:50 ID:BRmMXB1T
- そんくらいはシャレだと思って
microSDとかEZVの各端子部分掃除したり
抜き差ししなおすくらいの心の余裕がないと
(マジコンを使うのは)難しい
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 02:34:02 ID:SaJAWYyU
- >>505
なるほど。
気長に付き合う気持ちが大切なんですねw
サンクス!
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 02:35:17 ID:RdoF6uKk
- リアルタイム世代のオレだってジャミとかアミバなんて思い出せねぇってのw
せめて髪が真っ白の末期トキくらいにしてくれ。
もっとダメかw
EZ4壊れて安くなるのを待ってたが、もう安くなる事も無さそうだな。
2kなんて神価格だったんだな・・・
買っときゃ良かった。
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 03:39:14 ID:ZbR+yjxW
- まぁM3Rはねぇよ
欲しくないマジコンの頂点にいるだろjk
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 04:38:43 ID:5NAm2yZ9
- 逆に考えるんだ
在庫一層するための作戦なんだと
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 17:39:53 ID:x3+OvJHf
- _, ._
( ・ω・)
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)ww>>491ww>>493ww>>499wwwwwwwwww
これですっきり。
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 18:21:35 ID:VPqgsDcB
- 魂斗羅やりたいなあ…
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 21:14:49 ID:5wyRfCh/
- EZ5を旧DS2台で使用しているのですが、
照度設定が1台しか使えません。
カーネルなどは最新です。
本体FWなどで差があるのでしょうか?
シルバー可、ピンク不可という状態です。
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 21:23:13 ID:BvlIrXNK
- >>512
FWによっては、照度設定不可になってる。
安心シタマエ
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 21:29:56 ID:5wyRfCh/
- >>513
初期の同日に買った旧DS2だいじゃが・・・・(^^ゞ
違いはあるんですか?
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 21:32:08 ID:RnVF3SP0
- >>512
しね
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 21:38:31 ID:5wyRfCh/
- >>515
なぜ??
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 21:48:40 ID:+TbNHFse
- >>514
違いがあるも何も、>>512-513で違うと証明されてるじゃないか
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 21:52:52 ID:5wyRfCh/
- >>517
同じ新発売時に買ったDSでも?
それに最初のDSですが。。。ズマソ
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 21:58:23 ID:evErVsTy
- マジレスすると初期DSでもシルバーは最初に出た色でピンクは後から出た色
一緒に買ったとかそういう問題じゃない
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:00:35 ID:5wyRfCh/
- 確認方法はあるんですか?
ありがとうございました
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:17:39 ID:Q1pSUu1l
- こいつほんとに日本人か?
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 01:16:16 ID:rypct7mp
- かなり疑わしいと言わざるを得ない
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 01:28:50 ID:/rOS3ck+
- 英文の最後にはThank youって付ける習慣があるから
翻訳サイトで翻訳かけてしまうと「ありがとうございました」
って入るかもな
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 01:33:37 ID:ICRWuV0h
- 別に日本人じゃなくてもよくね?
本当にありがとうございました。
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 01:35:57 ID:7VmN1uKH
- 私も差別は良くないと考えます。
ありがとうございます。
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 02:35:15 ID:dWN1rvbB
- 日本人じゃなくても良いけど、馬鹿は駄目です
こちらこそありがとうございます。
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 05:29:09 ID:9SRdgKAV
- 感謝の心があれば、何でもいいのでしょう!
ありがとうございました。
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 06:10:31 ID:DwNE2Xfb
- おめでとう
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 08:30:45 ID:+TmPTq9f
- どう見ても(ry
本当に有難う御座いました
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 09:27:45 ID:x1tnYJwo
- ありがとう・・・あの時言えなかった言葉。
だけど、今なら貴方に言える。心から。
ありがとう。これからも、今までも。
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 10:04:15 ID:MvHZx8yI
- ポエムぶち込むなwww
ありがとうございます。
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 12:44:32 ID:Cb0iAXKJ
- カーネル1.70で「競馬手帳 うまのすけ2」を起動するとデータがよめませんでしたと出て起動できないけど、同じ症状の人いますか?
って事を繰り返す馬鹿が多くありませんか?
ありがとうございます。
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 13:00:49 ID:yXyeBU4r
- カーネル1.70で「馬鹿手帳 ありがとう2」をって繰り返す人んpを繰り返し起動するとデータがよめませんでしたと出て繰り返し起動できないけど、同じ症状を繰り返す人がいまdすが、ksら馬うまのすけが多く繰り返す事ありませんか?
人でもありがとうございまあう。
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 13:02:06 ID:MZ3xHL7Y
- 随分古いソフトの話で申し訳ありません。
DSマジコンwikiを見ると、EZ5では天外魔境2の顔化けが無い〜とありますが、自分の環境だと顔化けしてしまいます。
カートは新パッケージのものでカーネルは1.70、アイオーの512MB、ロムはベスト版ではない方を3in1を使って吸い出したクリーンロムを使っています。
分かる方、アドバイスをお願いします。
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 13:59:00 ID:JHElM/mD
- DSのマジコン種類が多くて分かりません、
それぞれの長所短所を詳しく解説してもらえませんか?
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 13:59:33 ID:v6933VcS
- カーネル1.70で「競馬手帳 うまのすけ2」を起動するとデータがよめませんでしたと出て起動できないけど、同じ症状の人いますか?
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 14:18:50 ID:dWN1rvbB
- ありがとうございました。
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 15:57:50 ID:Rm1j0OmT
- >>534
俺もなるよ
デモシーンとか画面上の顔の色がおかしかったり
治らなかったからゲームに支障ないからそのまま最後まで行った
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:55:20 ID:8XywVyUY
- マジコンEZ-Vを中古で買い、電源は入って認識するもののSDからアップロードするときに固まってフリーズしてしまうのはSDが悪いのでしょうか?それともEZがはずれなんでしょうか?申し訳ないです、教えてください
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 19:04:12 ID:+TmPTq9f
- マジコン中古、ってことに不信感を持つんだが・・
なんか問題があったから売ったとしか思えない
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 19:17:15 ID:eRkjURKz
- EZ5位新品で買うべきだろう・・・
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 19:18:16 ID:8XywVyUY
- そうですか、炉ムを読むとか以前の問題でアップロードができないんです
SDはハギワラをつかってます
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 19:39:39 ID:rypct7mp
- アップロード?
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 19:41:00 ID:8XywVyUY
- すいません、えっとカーネルのヴァージョンあげです
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 20:16:24 ID:rudQ6you
- R押し起動でローダーを書き込むときに失敗すると、もうどうしようもない。
元の持ち主が失敗したから売ったんだろ。
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 22:58:03 ID:6ueGbhoJ
- カーネルのアップデートに失敗したEZFLASH 5は、
R4のカーネルをインストールするとなおるよ。
http://www.r4ds.com
http://www.frozen-roms.in/
http://ds.rom-news.org/
http://www.nintendo-ds-roms.com/
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:01:51 ID:CVzKrTxM
- m9(^Д^)プギャーー
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:54:58 ID:sK1bPXm3
- ×アップロード
○アップデート
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 08:04:48 ID:bm8CBPhd
- ああ
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 08:16:06 ID:vL4pQiGE
- .ini入れてるとチートが使えない(コード選択画面が出ない)んだが、なんか設定の仕方が悪いのかな。
それとも仕様?
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 08:54:15 ID:GDOhCi+A
- >>550
仕様
諦めれ
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 10:40:05 ID:Mzske985
- 539です
そうなんですか、わかりました。皆さん、ありがとうございます
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 12:15:59 ID:539g535H
- まぁ、人生失敗してなんぼさ。
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 13:40:10 ID:pZJxEdZS
- >>546の方法でマジで直る物なの?
それなら別に大した被害でもない気がするけどね・・・
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 15:25:42 ID:p2tXbINu
- R4のセーブデータ、EZ5用に変換できませんか?
できるのならぜひやり方をご教示ください。
お願いします。
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 15:33:00 ID:GDOhCi+A
- >>555
DSSaveTool を使え
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 15:44:31 ID:p2tXbINu
- >>556
ありがとうアニキ!
これで何とかなりそうです。
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 16:24:11 ID:p2tXbINu
- >>556
変換はできたのですが、EZ5上で反映されません。
なぜ?
どうやればいいのでしょうか?
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 16:25:11 ID:p2tXbINu
- 質問スレに移ったほうがいいですね。。。
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 17:15:43 ID:XWmGESrC
- 質問以前にログ読むなりWIKI見るなりが先だろ
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 18:28:55 ID:mcQM+8/0
- >>554
マジで言ってるの?
m9(^Д^)プギャーー
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:32:02 ID:7u2/4qGu
- >>561
流石にそれは釣りだと思うよ。
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:00:28 ID:mcQM+8/0
- やはりそうか
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 13:26:17 ID:k0R/WUva
- >>499
>>546
ウィルスくらったから仲間を増やしたいのか?
137 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
交通事故に詳しい方、教えてください。 [裁判・司法]
白バイ隊員衝突死で高知県警がブレーキ痕を捏造 [裁判・司法]
【詐欺師に注意】Yahoo!なんでも交換【5巡目】 [オークション]
死刑廃止論者総合スレ PART19 [裁判・司法]
【vintage】ペリカン・ビンテージ【1本目】 [文房具]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)