したらば
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
|
保存
100づつ
1-
101-
201-
[PR]
気軽にネイティブスピーカーと友だちになって英語をマスター
[PR]
[PR]
いいかげん、残業自重したいよ。。。働くエンジニアサイトーくん
[PR]
日本貨物鉄道株式会社(JR貨物)…
1
:
タミ
:2007/02/09(金) 17:35:31 ID:/kyF7HXo
運転士不足が深刻化。
関東支社は平成20年度まで新規採用90人ペースで採用。
支社採用、HP等には募集案内が全く告知されませんが、大卒・専門・高校新卒者も転職者もフリーターの方も受験可能なので、メールや電話で問い合わせてみる価値有り。受験出来るチャンスです。
数年前までは、新規採用が無く、入りたくても入れない会社でした。
入社試験は、9月に筆記(一般常識←簡単,運転適性検査3種類)×1回と面接×1回のみ。
兎に角、夏までに問い合わせる事です。
HPや就職情報サイト等に掲載されませんので。
支社HP→「営業のご案内」のフォームからでも可能なようです。
転職者に年齢制限は無いとは思いますが、
今年は29歳が最長だったようです。
ただ、高卒の18歳の同期と一緒に研修等をこなす事になりますので、覚悟が必要でしょう。
本社採用の滑り止めに、支社採用を検討するのもいいかもしれませんね。
2
:
就職活動@名無しさん
:2007/02/09(金) 18:07:11 ID:p91zRuQU
入りたくても入ってはいけません。人生を棒に振るな。
3
:
就職活動@名無しさん
:2007/02/09(金) 21:33:21 ID:lvll1N5c
>>2
何で入ってはダメですか?情報があったら教えてください!
貨物は旅客対応が無いので、運転に専念出来て理想的な仕事だと思うのですが!
4
:
就職活動@名無しさん
:2007/02/09(金) 22:20:22 ID:p91zRuQU
>>3
じゃあ聞くが、鴨の運転士の運転距離とか勤務ダイヤ、給与面とか知ってて
理想的って言ってるのか?電車と違って、減車延長換算が駅ごとに変わったり
釜が何種類もあったりすんのもわかってんのか?貨物列車と電車はどっちが
運転難しいか知ってるのか?
5
:
就職活動@名無しさん
:2007/02/11(日) 01:40:15 ID:yvQHGlqw
知ってんのか・わかってんのかばっかりで、答えになってない・・・
6
:
就職活動@名無しさん
:2007/02/11(日) 04:19:51 ID:z.3/pDCM
じゃあ教えてやろう。鴨の運転士ってのは、深夜帯がメイン。これがまずこたえる。
そして長距離運転。たとえば吹田(大阪府)〜稲沢(愛知県)とか稲沢〜静岡貨物
(静岡県)とか静岡貨物〜東京タ(東京都)とか、一人でしかもノンストップで
走らなければならない。無論途中トイレ休憩なんて優雅なものはない。2時間3時間
ノンストップは当たり前。ひどいダイヤになると10時間機関車に乗りっぱなしなんて
のもある。
旅客対応がない、気楽だとか考えてる方もいるようだが、貨物列車というのは一人しか乗務
していないため、万が一のことがあっても、車掌が助けるなんて事はない。お客さん
乗せてないからきらくだよねーなんて思う方もいるかもしれないが、貨物列車が
牽引してる貨車には流出したら、何千人も死んでしまうかもしれない劇物もある。
逆にいえば脱線したときのリスクは旅客列車より大きいってこと。それに競合脱線
といって(例:三河島事故)貨物列車が脱線したとこに旅客列車が突っ込んだら
とんでもないことになる。貨物だから楽ってことはない!
まあわかっているだろうけど、貨物列車は電車ではない(SRC=スーパーレールカーゴ
を除く)。機関車牽引の列車である。当然電車より運転が難しい。そして牽引する
貨車の種類、減車延長換算が毎回違うため、電車のような「ここで何ノッチにいれ、
ここでブレーキかければダイヤ通りだ」なんて運転の仕方はできない。
貨物列車というのは、各旅客会社間をまたぐ超長距離の列車だ。たとえば札幌発
東京タ行きだとかね。これはどういうことかわかる?たとえばJR東海の東海道線の
運転士はJR九州の在来線で事故があり遅延が発生しても、殆どの場合関係ないよね。
自分の会社の列車は米原〜熱海だから。だが貨物はどうだ?自分が担当するのは
東海道線だとしても、九州発の列車が遅延したら当然何時間も遅れて到着。残業
発生というわけだ。台風や風規制などしょっちゅうこういうことが発生する。
鴨の厳しさを象徴しているのが乗務員の睡眠時間。読売新聞の調査によると
日本の鉄道会社で乗務員の平均睡眠時間が最も短いのがJR貨物だった。なんと
名鉄の半分。このキツサに耐えられず、覚せい剤に手を出した運転士がいる。
全国ニュースになったよねえ。国鉄〜JRの歴史の中で現役の運転士が覚せい剤で
つかまるなんてはじめてだったてよ。そういや鴨の運転士が副業でAV男優やってた
なんてのも去年あったよなあ。
どう?「理想的」ですか?
7
:
就職活動@名無しさん
:2007/02/11(日) 14:00:09 ID:jgOkEqQE
>>6
副業でAV男優ってのはかなり魅力的なのだが。
8
:
就職活動@名無しさん
:2007/02/11(日) 15:18:56 ID:19pRzKxk
>7
うまい切り返し。技あり。
9
:
就職活動@名無しさん
:2007/02/11(日) 16:29:00 ID:z.3/pDCM
>>7
当然のことだが、懲戒免職になったそうです。
10
:
就職活動@名無しさん
:2007/02/12(月) 11:09:15 ID:..kHd9Uk
>>6
んー・・・仕事の内容はともかく、非番・公休などの勤務体制が旅客の会社とどう違うのか、具体的な部分がわからないと理想的かどうかはわからない・・・
11
:
就職活動@名無しさん
:2007/02/12(月) 12:44:11 ID:z.3/pDCM
>>10
逆に旅客は詳しくないのだが、休みは決して多くないらしいよ月7、8くらいだとか。
勤務は拘束時間は旅会社の方が長いらしいのだが、鴨の方は出退勤の時間がめちゃくちゃ
らしいからなあ。パターン挙げてみると、2/12の13時出勤で2/13の5時退勤、2/14の4時出勤で
2/14の17時退勤、2/15の17時出勤で2/16の5時退勤、2/16の18時出勤で2/17の5時退勤で
明けの特休、公休みたいになあ。
こんなへんてこな勤務やって、変な時間に寝て飯食ったりしてるから、体壊して辞める人も
多い。そんでもって鴨の運転士でデブばっかり。伊集院光以上の人もざらにいる。
機関車の扉や機械室って狭いから、乗り降りできなくなって辞めた人もいるとか(笑)。
12
:
就職活動@名無しさん
:2007/02/12(月) 23:30:02 ID:tr7GpDrY
>>11
じゃあ、2/17はまるまる非番で、2/18・2/19と休みが確保されているわけか・・・
13
:
就職活動@名無しさん
:2007/02/13(火) 02:20:39 ID:k/90UQMI
>>12
そ、でもこのパターンだとニ連休あっていいけど、三日仕事して一日休みってパターン
も多いっつーかむしろそっちのほうが多いから、連休は月に1回位じゃないの。
14
:
就職活動@名無しさん
:2007/02/13(火) 14:47:12 ID:6uCTdisQ
>>13
なるほど・・・確かに勤務的にきつい印象をうけるなぁ
貨物は医適さえ通ればずっと乗務員を続けられるようなイメージが勝手にあるけど、本当のところはどうなんだろう・・・
もしそうであったとしても、助役の給与との間に格差ができて、生活が苦しくなるのではないだろうか・・・
15
:
就職活動@名無しさん
:2007/02/13(火) 16:32:18 ID:aULEytsg
鉄道会社というより運送会社って感じの世界だよ。
旅客会社のイメージで入るとガッカリすると思う。
運転士は旅客会社以上に夜勤が多い&幹線担当のクラだとダイヤ乱れ多いから
月収にすると旅客会社の運転士並やそれ以上になることも。
ただし、ボーナスの格差で年収は圧倒的に負けるけどね。
勤務パターンはクラによってまったく違うからなんとも言えないかな。
2勤で休みが来る場合もあれば4勤しないと休み来ない場合もあるし。
ただ、運転士不足にも関わらず最小限の養成しかせずに乗務時間延長で
乗り切ろうとしてるからこれからますます運転士の勤務はきつくなるよ。
あと基本給が低いんで運転士以外だと実家から通うか社宅に入るかしないと
かなり生活苦しいと思う。
旅客会社と違ってゴールデンウィークや盆、正月は運休が増えるから休みが多い。
基本的に体育会系の会社だからマニアはもちろん、「鉄道が好き」程度の人でも
あまり居心地よくは無いと思う。高卒新採は運動系部活出身者多いし。
16
:
就職活動@名無しさん
:2007/02/13(火) 17:06:32 ID:dymVtv26
>>14
確かに医適運適にパスすればずっと乗務員を続けられます。助役の給与との
間に格差ができるってことはない。鴨の現業で一番給与がいいのが幹線の運転士。
むしろ助役よりいい。つーか鴨の助役って旅会社ほど偉くないよ。国労じゃない限り
普通に努力すりゃなれるしょ。
>>15
[運転士は旅客会社以上に夜勤が多い&幹線担当のクラだとダイヤ乱れ多いから
月収にすると旅客会社の運転士並やそれ以上になることも。
ただし、ボーナスの格差で年収は圧倒的に負けるけどね。]
JRの旅会社以上の月収はどんなに超勤ついてもねえだろ。せいぜい地方の私鉄
3セクよりおおいくらいじゃねえ?
17
:
就職活動@名無しさん
:2007/02/13(火) 17:19:56 ID:dymVtv26
>>15
体育会系は好まれるが、実際はマニア多くねえ?勤務時間にビデオゲームやって
たり、そういう話しかできない先輩とかいるし。鴨の社員は筋肉馬鹿かマニアか
ただの馬鹿に分類できる気が、、、。
18
:
就職活動@名無しさん
:2007/02/13(火) 20:10:49 ID:aULEytsg
>>16
関東支社や倒壊支社管内だとそうなのかな?
うちの支社だと兄弟が旅の運転士なんて人がいるけどほとんど変わらないか
むしろこっちのほうが上って言ってたけど。
>>17
うちはマニア少ないよ。隠れマニアはいるかもしれんが。
19
:
就職活動@名無しさん
:2007/02/13(火) 20:29:50 ID:SxB3iGZg
>>18
するとあんたは九州か北海道あたし?三島会社と比べるとそうなのかなあ?
マニア少ないってことは無いと思うよ。あんたが気づいてないだけ。もともと
鴨って社名に「JR」って付くから優良企業だと勘違いした馬鹿とか、
旅客や大手私鉄の試験落ちた馬鹿とか、もともと貨物列車が好きなマニアで構成
されているからなあ。
20
:
就職活動@名無しさん
:2007/02/13(火) 21:04:28 ID:0J6tzz16
>>16
入社時は当然として、乗務員になった後も医適や運適が定期的にあるとすれば、けっこう難儀だなぁ
再チャレンジのチャンスでもあるなら別だが、いきなり車両の検修とかにまわされても、運転士より高度な電気やメカの専門知識が必要とされて苦しむような気がする・・・
21
:
就職活動@名無しさん
:2007/02/13(火) 21:42:01 ID:w/ytJNLA
>>19
まあ、地方は都市手当とかもほとんど付かないから首都圏とかに比べて
差が付きにくいのかもしれませんね。
地方の貨物は基本的に他の鉄道会社落ちたから来たって人少ないですよ。
求人数が限られてるから学校が複数の会社の推薦くれないからでしょうね。
首都圏のように他にも仕事溢れてるところはマニアが集まりやすいのかもしれないけど
うちみたいな地方はただ安定を求めて入ったとかコネとかが大半です。
なんだかんだで地方はまだまだ不況ですから。その中にごく少数のマニアがいるって感じです。
22
:
就職活動@名無しさん
:2007/02/13(火) 21:51:50 ID:w/ytJNLA
>>20
自分は検修上がりの運転士だけどそんな高度な知識は必要としませんよ。
それより運転士になるときのほうがよっぽど大変ですから。
23
:
就職活動@名無しさん
:2007/02/14(水) 09:52:32 ID:mojRPiVQ
>>16
>>22
中途で研修なんてあるのか、、、?まあいずれにせよ、一年目は掃除だけやって
二年目は乗務員に行くってパターンじゃないの?
それと乗務員養成だけど、一回で運転士になれなければ、二回目はないよ。
だから中途で運転士前提で入った社員の中には、運転士なれずにやめたとか
乗務員養成のシゴキに耐えられず鬱病になった人とかも多い。
乗務員になれれば、必要最低限な生活は送れるけど、乗務員以外の鴨の現業では
とても生活できないよ。駅の入換やってる50代とか見てると、哀れだよ。
それと当然だけど、体壊して乗務員やめるときも、旅客会社なら、旅客駅の業務
やったりするけど、鴨の場合入換従事員とか検修、保全とかの肉体労働をやらな
ければいけないからね。
ようするに鴨なんか死んでもはいるなってこと。
24
:
就職活動@名無しさん
:2007/02/14(水) 09:53:35 ID:mojRPiVQ
>>23
研修じゃなくて検修の間違い。
25
:
就職活動@名無しさん
:2007/02/15(木) 13:54:25 ID:NzVJvtwc
>>23
再チャレンジは無しか、きびしいなぁ・・・
医適や運適は乗務員になった後も定期的にあるのだろうか?
26
:
就職活動@名無しさん
:2007/02/15(木) 14:36:02 ID:pJpArYvo
あるよ。
27
:
就職活動@名無しさん
:2007/02/16(金) 13:41:58 ID:qAlyfQxI
貨物労組のダイ改交渉速報を見ましたが、運転士の3連夜勤務とはどういう勤務なんですか?
他の鉄道会社ではあまり聞いたことがないので教えてください。
あと2度の中途採用の実施というのは来年度(19年度)実施するということですか?
28
:
フテン
:2007/02/16(金) 15:20:17 ID:/kyF7HXo
入換従事員=輸送係
検修=車両係
・・・といいます。
操車は肉体労働っちゃ、そうだけど、かなり暇な仕事ですよ。
月10位(24h×10日)しか働いてません。
ダイヤ乱れ時、入換計画を立てるのがかなり難しい。
台車のやりくりが付かなくなる。
収入とは無縁の検査抜き・補充の入換に日々労力を費やしてますね。
3連夜勤務とは操車でいうと
24H勤務、24H非番(休み)、24H勤務、24H非番(休み)、24H勤務、24H非番(休み)
のことです。
俗称「3徹」(さんてつ)といいます。
2徹でもフラフラになるよ。
29
:
就職活動@名無しさん
:2007/02/16(金) 22:02:07 ID:u19krp0s
運転士の3徹連夜って・・
例えば・・16日泊り13時出勤、17日非番6時、17日泊り20時出勤、18日非番8時、18日泊り20時出勤、19日非番13時
さすがに違いますよね?明けでその日の夜からまた泊りってのは旅会社ではないです。
ようするに明けで酒飲めないってことですね・・
30
:
鉄道経験者
:2007/02/16(金) 23:08:04 ID:XdWhXlqs
明けでその日の夜から勤務、旅客でもあるよ!○鉄
31
:
ヤワヤワ
:2007/02/16(金) 23:25:29 ID:tXXiH.R6
>>29
明けでその日の夜からまた泊りってのは鴨の運転士の常識。
ダブル仕業と呼ぶ。
32
:
2072レ
:2007/02/19(月) 17:17:04 ID:.UiWMw8w
オレ、受けてみるわ。
旅客には無い、鉄道らしさ、鉄道臭さがありそうなので。
33
:
ヤワヤワ
:2007/02/19(月) 17:34:03 ID:KjjvfOyo
>>32
たしかに、SRCを除けば、いまだに機関車牽引の列車を運行してるわけだし、
鉄道が産声を上げたころのままから変わってない作業もあったりするわけだが、
電子化されてない分、いまだに初歩的なミスが原因の事故を繰り返している
お馬鹿鉄道会社ともいえる。
それと民営化された本土の旅客鉄道(東、東海、西)と違って、未だに
国鉄清算事業団が株主の会社だけあって、いつまでも国鉄気分の糞爺どもが
威張っているというのも事実。そいつらが退職したあとでも、そいつらを
見て育ってきたお馬鹿社員が、そいつらの真似をするのは目に見えている。
昨年の札幌(タ)の現役運転士が覚醒剤使用で逮捕された事件にしろ、
新鶴見の運転士があろうことか痴漢電車もののAVにでてた事件にしても
鴨の社員のレベルの低さをよく表したものだった。
モーダルシフトだかなんだかしらないけど、環境にやさしい鉄道輸送
なんてぶっこいてるが、深夜ものすごい爆走して沿線住民はいい迷惑
生活環境には全く優しくない。
いまは黒字経営しているが、国鉄から継承してきたものをずっと使っている
ため近いうちに莫大な額を投じての設備更新が必要になる。しかしもはやそこ
まで出すだけの体力は残っていない。
>>32
さんのためを思って言うと、死んでも入らないほうがいいよ。
34
:
就職活動@名無しさん
:2007/02/20(火) 15:37:33 ID:KLJSJTeE
ヤワヤワさんにお尋ねしますが、
貨物職場で今一番の問題になっている深刻な要員不足をどう思いますか?
全国的とはいえ特に東海、関西支社管内の機関区での要員が足りなくなった一番の原因はなんなんでしょうか?
各エリアの旅客会社の体質はさまざまですが、そういったことは本線を走る貨物の運転士には影響あるんですか?
35
:
ヤワヤワ
:2007/02/21(水) 16:17:33 ID:6Ie1T4Fw
要因不足の原因は、国鉄〜JR移行時期に社員を採用しなかったという
のがまずあります。JR移行後も計画的に乗務員養成をしていなかった
といのもあります。乗務員登用の第一関門である中央研修センターへの
入所試験も本来なら一年に三回ありますが、二回以下の年もありました
し、先輩の話によると何年も行われず、本来20歳で受けられる社員が
23歳になって初めて受けたということがあったそうです。
旅客の体質は貨物の運転士にも、もちろん影響あります。一昨年の
福知山線の事故の時西日本旅客の、日勤教育の厳しさが問題になりました
が、実際のところをいうと東海旅客のほうがもっと厳しいといわれています。
当然東海支社の貨物の運転士も、東海旅客からの厳しい目で見られるという
ことです。徐行箇所にスピードガンを設置して取り締まっていたという
話は有名です。
ご存知だとは思いますが、日本貨物鉄道は一部の貨物線を除き、自社の
線路を持たない第二種鉄道事業者であり、各旅客鉄道害会社、IGRや
おれんじ鉄道などの三セクに線路を借りて貨物を走らせている会社なので、
もし大きな事故でも起こしたら、線路の持ち主の一存で運行停止なんてこ
ともありえます。実際しょっちゅう繰り返し事故を起こすので、東海旅客
からかなり厳しいことを言われているみたいです。
私としてはやはりお勧めできないです。
36
:
就職活動@名無しさん
:2007/02/22(木) 14:21:12 ID:2.dCfA.g
ヤワヤワさんありがとうございました。
主流派の労組の関係で東海、西、四国会社は労務管理が厳しいことは知っていました。
やはり貨物の運転士にも少なからず影響があるんですね・・
貨物会社は構造的矛盾を抱えていますが、旅客の労務管理に耐えられそうにない人は貨物でとういうのはどうですかね?
実際貨物会社は普段の仕事の他、小集団や提案、増収活動などの各施策の実行に対して社員に強制的に押しつける高圧的な管理者はいるんですか?
37
:
ヤワヤワ
:2007/02/22(木) 17:19:05 ID:gcnHPqPU
>>36
「貨物会社は構造的矛盾を抱えていますが、旅客の労務管理に耐えられそうにない
人は貨物でとういうのはどうですかね?」この質問に対してですが、旅客ほど労務管理
が厳しくないことは確かです。しかし、昨今の鉄道事故の影響で、以前よりもうるさく
なっているのも事実であります。
「実際貨物会社は普段の仕事の他、小集団や提案、増収活動などの各施策の実行に
対して社員に強制的に押しつける高圧的な管理者はいるんですか?」
これに対してですが、強制的に押し付けるとまではいきませんが、若手社員が
やりたくもない小集団活動をやらなければいけない状態にはあります。
「ブレーンダイナミックス」で検索してみてください。企業に小集団活動の
やり方を教える団体なのですが、貨物からここに出向しているオッサンがいて
そいつの面白くもない話をききにいちいち支社にいったりということが
あります。
38
:
就職活動@名無しさん
:2007/02/23(金) 02:27:59 ID:Ci.eVDXE
貨物の乗務員は50歳くらいになっても、年収が500万前後だというのは、はたして本当だろうか・・・
昇給が途中でストップでもしてしまうんだろうか・・・
39
:
就職活動@名無しさん
:2007/02/23(金) 12:47:00 ID:qAlyfQxI
ヤワヤワさんありがとうございました。
若い人がリーダーとかやらされるんですよね。
40
:
ヤワヤワ
:2007/02/23(金) 14:35:39 ID:7PfgsjLE
>>38
本当ですよ。若いときに幹線で電気釜を運転してるときが一番おおいんじゃないですかね。
それでも、旅客の運転士からみれば差は歴然、、、。旅客の運転士ってエリート
だけど、鴨の場合食べていくには運転士になるしかないから、運転士になって
当たり前みたいな雰囲気がある。運転士以外の鴨の社員は、いい年して親と一緒に
住んでいるなさけないのが殆ど。
なんで50才で500万程度かというと、このくらいの年齢になると、さすがに長距離
の乗務がつらくなるので、比較的楽な行路を担当したり、駅の入換のディーゼルを
運転したりするからです。しかも鴨は55歳以上給料3割カットという制度があります。
>>39
よくご存知で。本来なら自主的にやるべき活動を、強制的にやらされるハメになります。
41
:
就職活動@名無しさん
:2007/02/23(金) 20:21:28 ID:jGCjqvgQ
>>40
ブレーンダイナミックス・・・腐っとんなぁー・・・
まぁそれはいいとして、給料の方は大問題だ。家族持ちの人とかどうしてるの?子供が一番金かかる時に給与が下がるってことでしょ・・・将来設計成り立たないじゃん!
42
:
ヤワヤワ
:2007/02/23(金) 23:35:10 ID:Fh9FkZGI
まそういうことですよ。だから鴨の50過ぎの社員てなっさけない服装してるし
なっさけない車乗ってるし、なによりけち臭い。若手の飲み会に割り込んできて
割り勘だからね。は?なにこのじじいって思った。
43
:
就職活動@名無しさん
:2007/02/24(土) 01:14:27 ID:xarjbq8o
>>42
余計なお世話だという事は重々承知の上で敢えてお聞きするんだが、ヤワヤワさんはそういった苦しい将来について、何かご自分なりに防衛策みたいなものは考えておられるんですか?
44
:
ヤワヤワ
:2007/02/24(土) 01:31:25 ID:Fh9FkZGI
ま、とりあえず動免取得ですよね。動免は旅客でも有効ですから。
45
:
就職活動@名無しさん
:2007/02/26(月) 21:23:57 ID:CLUdNVxU
>>44
ありがとうございました
46
:
社宅、月3000円
:2007/03/02(金) 15:10:10 ID:/kyF7HXo
AV等々の事件は副業禁止だから、解雇された。
H18年入社の社員(18歳)が入所し始めています。
かなり切羽詰ってるようです…乗務員。
嘱託で60歳を超えた、入換限定運転士も多数居ます(速度が遅い・反射神経鈍い)。
入換・駅関係では毎週全国のどの駅かで軽微な事故・労災やってますよね。
47
:
就職活動@名無しさん
:2007/03/02(金) 17:53:08 ID:QowdNtks
>>46
18年度入社の20歳(高専卒、専門卒、中途等)が入所してるんでしょ?
18歳じゃ終了しても免許申請できないじゃん。
まあいずれにせよ、鴨は入社一年目二年目の奴が普通に乗務員養成に入る
から恐ろしいわな。鉄道の怖さも知らずに、、、。機能のNEWS23でも酉のこと
やってたけど、酉より鴨のほうが問題だわな。
PS 最近できた社宅はぼろくて3000円でも住みたくね。
48
:
就職活動@名無しさん
:2007/03/02(金) 17:54:51 ID:QowdNtks
>>47
最近できた以外の社宅の間違い
49
:
社宅、月3000円
:2007/03/02(金) 18:30:02 ID:/kyF7HXo
ちげーよ。
H18年入社の純粋な高卒が入所試験を終えている状態。
3LDKに一人。
JR全線、乗車券・特急券・グリーン券半額。
出向で日通・ヤマト・JOT・NRS等々アリ。
50
:
66
:2007/03/02(金) 18:31:43 ID:/kyF7HXo
中国の海運会社、コスコに社員を派遣しているらしい。
51
:
就職活動@名無しさん
:2007/03/02(金) 22:56:27 ID:G024obTE
>>49
4月誕生日の奴が、4月からの養成に入るってことか?つまりもう線見もはじめてる
ってこと?まったく末恐ろしい会社だな。駅とか研修職場を一年も体験しないってこと
になる。昨日のNEWS23でやってたけど、JHL時代は10年検修やってやっと運転士になれた
らしいが、、、。次に事故るのは鴨に決定だなこりゃ。
コスコとかに行くのは本社採用の大卒とかだろ。高卒はせいぜい、真夜中に汚ねえ釜
運転しなきゃならねえ、ワーキングプアになるのがオチ。JR線半額でも、遊びに行くほど
金と時間の余裕なし。社宅は会社の人がいるから、気をつかって休んでいる気分になれない。
東京社宅以外は、JHLから継承したオバケ屋敷。55歳以上給料3割カットで原則出向。
52
:
就職活動@名無しさん
:2007/03/05(月) 21:51:47 ID:BGl7.Y56
ここ問い合わせれば未経験でも試験受けられるの?
53
:
就職活動@名無しさん
:2007/03/06(火) 04:41:39 ID:Dp.QfpDw
20代後半フリーターで人生捨てたも同然だから受けてみるか。
とりあえず
>>1
の通りに問い合わせればいいのかな?
54
:
コキ50000
:2007/03/06(火) 05:40:29 ID:Ps9rLD2w
確かに、フリーターと比べれば、まっとうな仕事だとは思うが、、、。
業務上ミスったら何百人の命にかかわる(旅客貨物は関係なし)仕事を
人生の一番大切な時期を無駄に過ごした奴なんかに任せられると思う、、、?
っていうかまず最初に今募集なんて出てる?
55
:
就職活動@名無しさん
:2007/03/11(日) 05:54:06 ID:K5bZ/Cnk
貨物の人は一ヶ月で16〜17回くらい出勤する計算になるんかな・・・
運転以外の時間は詰所で待機になるんですか?10分でもいいから軽く仮眠をとれれば体がだいぶ軽くなると思うんだけど・・・
56
:
ヤワヤワfeatコキ50000
:2007/03/12(月) 01:40:28 ID:TVHcDwdQ
>>55
あなた実際は徹夜勤務とか経験したことないでしょ、、、?10分仮眠では、逆につらく
なります。とは言いいましたが、鴨のウテシは深夜帯に運転するため、少なくとも2時間
の仮眠時間があります。ま、二時間寝てもとんでもなく眠たいですが、、、。
尼崎事故後読売新聞が行った、鉄道各社の運転士の睡眠時間に関しての調査によると、
調査対象の37社のうち最も平均睡眠時間が短いのが鴨だったそうです。名鉄の半分だとか、、、。
これに調査に対して会社の広報は十分な睡眠時間は確保できていると発言したそうだけど、
現場のウテシから言わせると拷問としか言いようがありません。
くれぐれも注意してほしいです。鴨のウテシになったら人生を某に振ります。つーか普通に
病気になって死にそうになった人もいますからね。
57
:
momo
:2007/03/20(火) 00:06:00 ID:1t1k5i4U
貨物の運転士って結構な給料貰っていて、すごい良い車乗ってるって聞いたことあるけど本当?
58
:
コキ50000
:2007/03/20(火) 01:25:54 ID:vmU2sd2s
どこの馬鹿がそんな情報流したのでしょうか、、、、?
地方の零細鉄道会社抜きで考えた場合、日本で一番きつい
行路で乗務しなけりゃいけなくて、日本で一番給料少ない
鉄道会社です。名古屋〜大阪までノンストップで一人で
運転しなけりゃいけません。それも皆寝てる真夜中に、、、。
59
:
就職活動@名無しさん
:2007/03/20(火) 09:53:17 ID:VBcNxT/A
↑が馬鹿知ったかぶりするなつーの ↑のような奴が辞めていきます
つーか採用されませんけど↑な奴どこの会社も ヤッやッべーほんと
うぜ〜
60
:
コキ50000
:2007/03/20(火) 18:26:51 ID:QtcEYMNU
>>59
鴨のウテシですか?
61
:
親方
:2007/03/22(木) 18:32:47 ID:/kyF7HXo
勝島社宅(寮)とか、最高ですよ。
オートロック完備の少し狭いピカピカのマンション。
品川区で3000円/月かよ。
地方のは築20-30年が多い。
62
:
コキ106
:2007/03/23(金) 01:32:46 ID:Jz5zUtEo
>>61
そりゃお膝元は小奇麗にしとくさ。地方はJHL時代のオバケ屋敷だもん。
品川に3000円で住めても鴨なんかに勤めたいとは全く思わない。
63
:
就職活動@名無しさん
:2007/03/28(水) 17:27:17 ID:l/Btj8DE
↑こいつ種馬でーす!がせねたですのでみなさん気お付けて下さい。
鴨なんかに勤めたいとは全く思わないって だから種馬みてーなばかは
採用されません。何度言ったらわかるかな〜負け犬種馬皆さん種馬はカモ
入れなくて化す三セクターで拾ってもらったそうです!だから強がりばか
り言ってます。気お付けましょう。おんぼろ機関車も運転する事ができな
った馬鹿です!そうです種馬こそ負け犬です。
くっくっクックッ やっべぞ種馬!ばれちゃったぞー KuKUKUKU
64
:
種馬マン
:2007/03/28(水) 17:36:48 ID:l/Btj8DE
私の趣味・・・鴨落ちて悔しいからレス荒らし。童貞オナニー。彼女いない暦
数十年=人生負け犬=種馬マン 正解!kukukuku
ムァチガイナァイ
65
:
種馬マン
:2007/03/28(水) 19:31:36 ID:gqK5iQ6Q
>>63-64
そりゃあんたのこれまでの経歴なのでは?君はやく
バイト行かないと店長に怒られちゃうよ。それとも
Netばっかやっててバイトさぼるから首になった?
66
:
種馬マン
:2007/03/28(水) 19:38:23 ID:gqK5iQ6Q
>>63
なにがどうバレタの?本名でやってないからどうでもいいし、、、。
ネットの掲示板のIP程度ではある程度しか絞れないし、絞ったところ
で何になる?あんたの得にもならんし、俺の損にもならないよ。
一度病院行かれたほうがいいですよ(^o^)/~
67
:
種馬マン
:2007/03/28(水) 20:32:25 ID:l/Btj8DE
このレス種馬みたいな種馬にもならないばかマニアが貸すネタにむきになって
くるから本当おもしろ〜い!暇つぶしになったな みなさんくれぐれも種馬の
ガセ貸すネタに注意してね!これでわかったでしょ?ハーい
いっけね〜ど素人相手に遊んじまったぜ馬鹿馬マンはやく童貞脱出しろYO
まぁ馬鹿マニアには無理か・・・一生種馬だぁ四ね うちにもいるんだよ
このての阿呆マニア!いっいっけねー馬鹿馬うつる前にばいび〜
68
:
えこ
:2007/04/04(水) 16:29:17 ID:68JmLr26
今年度も大量に入りましたねぇ。
社歌斉唱は渋かった。
支社採用はアホや体育系縁故ばっか採用してるから、
進学校のピカイチ達なら、受験すれば多分簡単に受かるよ。
イイ人材を確保しないから、良くならないんだよなぁ。
あと、女子が車両所で検修して、女子が操車するようになったら、この会社は変わるね。
まぁ有り得ないけど…タバコの煙まみれの職場で、オッサンと一緒に風呂は入れて、オッサンと一緒に仮眠室で寝れる、女子ウェルカム!
恐らく現状、支社採用で女子を断ってるっぽい。
男女雇用機会均等法違反ですよ。
女子高生が入社試験受けるようになったら、この会社は良くなる、絶対!!!!!
69
:
現業職採用
:2007/04/09(月) 13:35:31 ID:/kyF7HXo
今年、早稲田と日大卒が現業職採用(支社採用)で入ったらしい。
70
:
就職活動@名無しさん
:2007/04/11(水) 21:06:07 ID:5vZ1GaiA
なる。
71
:
現業職採用
:2007/05/07(月) 12:36:30 ID:/kyF7HXo
H20入社採用、履歴書等の書類、受付開始。
詳しくは直接TEL。
早い者勝ち…問い合わせたモン勝ちですよ。
後で後悔してもしらないよ。
入りたくても入れなくなっちゃうよ…フリーター・転職・ニート可。
信じるか、信じないかは、あなた次第。
72
:
就職活動@名無しさん
:2007/05/08(火) 00:27:32 ID:8AhhSU9M
どこの支社採用ですか?
73
:
あか
:2007/05/08(火) 19:22:47 ID:M3cOc1Bc
貨物本間に採用あるんけ?
74
:
就職活動@名無しさん
:2007/05/08(火) 19:25:56 ID:M3cOc1Bc
貨物本間に採用あるんけ?
75
:
就職活動@名無しさん
:2007/05/30(水) 14:12:54 ID:FDNQ21r.
募集締め切りました。
たくさんの応募ありがとうございました。
76
:
3086列車定時現発
:2007/05/30(水) 16:29:46 ID:ACVTGx8c
↑↑↑嘘です。
9月の筆記試験か、8月の説明会に間に合えばOKです。
77
:
就職活動@名無しさん
:2007/05/30(水) 21:28:06 ID:ue5KiF1.
・
78
:
100kpa
:2007/06/03(日) 16:01:33 ID:ACVTGx8c
東北支社は地元の学校や在住の人しか受験不可。
下手に上京すると、東北支社には入れない。
79
:
現業職採用
:2007/06/05(火) 13:09:40 ID:GPFHrZyY
要は東北と九州は余ってるから新卒しか採らない!
80
:
四国桃太郎駅員
:2007/06/06(水) 17:43:21 ID:ACVTGx8c
H19新入社員
本社25名(うち女子4名)
北海道支社33名(男のみ)
東北支社29名(男のみ)
関東支社83名(男のみ)
東海支社32名(男のみ)
関西支社92名(男のみ)
九州支社20名(男のみ)
計314名、採用!
H17以前は計100名以下ですよ。
だから、入るチャンス。
この大量採用ペースはH20まで。
いつも一人寂しく写真を撮ってる君、
いつも一人寂しく模型を走らせてる君、
いつも一人寂しく鉄道貨物研究をしている大学生、
この際仕事にしてしまおう。
手遅れになって、後悔してもしらないよ。
81
:
就職活動@名無しさん
:2007/06/07(木) 17:59:51 ID:N3wWsgKs
>>80
H20年度は?
82
:
通過
:2007/06/07(木) 22:38:01 ID:I3VETztY
ここはバカばっかり書いてるのな。
まず会社全体で人が足りなくなってて各支社の採用人数を増やしてるのひ東北と九州があまってはずないじゃんバ〜カ。
もう一つ。本当に運転士が書いてるのか知らないけど、運転士イヤなら会社辞めて他会社に就職して身を持って現実を知ってこい。
基本的に運転士は主任運転士になったら昇職試験を受けなくなるから基本給のアップもなくなりボーナスは常に低いけど…超勤満額でつくから。手当てが半端ないから。災害があっても寝る時間はある程度確保されるから。どこに高卒採用で23歳ぐらいに年収400万円ちかくくれる会社ある?しかも、社宅が駅前で駐車場含みで1万5000円で住めるんだぞ?
普通に良い生活出来るから。
運転士ダメでも指定職目指せば良いだけじゃん?基本的に現場にいることを前提にいるから低賃金イメージなんじゃん。団塊の世代がいなくなって指定職が空きやすくなるんだから頑張れば運転士より生涯賃金良くなるから。指定職は退職金も一般職より普通に良いし。臨海や通運に行って取締役になる人多いし。しかも、退職後の会社でも退職金もらえるから普通に良い生活を送れます。
ただ、指定職を目指せば大半の人は指令を体験して辛い目にあいますが。
まぁ…そこまで悪い会社じゃないから。
83
:
現業職採用
:2007/06/08(金) 15:01:53 ID:Io8EhPYw
じゃあなんで九州20人しか採らないの?JR九州よりも難しそうだよ。
84
:
通過
:2007/06/08(金) 17:46:28 ID:I3VETztY
現状は三年ぐらい前は会社全体で9000人いたのに7000近くまで減ってる。
採用人数をたくさんとりたくても会社の経営が本島のJRと同じくらいなら話が違うけど、実際は黒字とはいえJR三島と同じくらいで良くない現状で採用出来るから人数は限られてるでしょ?その限られてる中で採用人数が割り振りされる為、支社規模に対応した人数配分なんじゃん。
だから、余ってるんじゃなく人を採用したいけど出来ないの。
でも、年々採用人数は増えてるから。
85
:
就職活動@名無しさん
:2007/06/27(水) 06:49:48 ID:VGeieHvs
早速メールにて問い合わせをしてみました。
が、電話での返答を頂いた際、年齢制限として「25歳まで」との事。
非常に残念ながらこれに引っかかってしまいました・・・
86
:
四国桃太郎駅員
:2007/06/28(木) 22:28:09 ID:ACVTGx8c
ほほぅ…年齢制限「25」。
という事は「25」までなら、
どんなプーでもインテリでも何でも、OKって事じゃん。
何故、この採用方針を公にしないのだろうか。
87
:
就職活動@名無しさん
:2007/07/30(月) 13:07:38 ID:XLOh/puM
鴨の運転士で30過ぎると鬱などの病気で長期療養してる人多いって本当ですか?
88
:
就活
:2007/07/30(月) 13:24:30 ID:hkxFWTuo
30過ぎてからの貨物はキツいのかもしれませんよ
89
:
就職活動@名無しさん
:2007/07/30(月) 23:10:33 ID:MZIKCfUs
年齢差別だ〜
90
:
就職活動@名無しさん
:2007/07/30(月) 23:21:08 ID:zWBIG0XM
でもいくら厳しいったってこう言う仕事就いてる人達って凄いと思います。
だってこう言う方々のお陰で日本貨物鉄道は成り立ってる訳でしょ?
91
:
就活
:2007/07/31(火) 17:24:33 ID:hkxFWTuo
確かに 就職活動 さんの言う通りですね。しかし現実はやはり厳しいです。JR貨物九州は27才までの採用とは…
92
:
CLA
:2007/07/31(火) 22:27:59 ID:sdpR.eQE
不躾ですが愛知に住んでいるものなんですが就職先を
愛知環状鉄道とJR貨物東海支社で迷っています。
どちらがいいのでしょうか・・・
93
:
就職活動@名無しさん
:2007/08/01(水) 01:06:22 ID:MZIKCfUs
自分で決めろ
94
:
就活
:2007/08/01(水) 12:05:53 ID:hkxFWTuo
なかなか貨物は難しい
95
:
7/30
:2007/08/01(水) 19:16:53 ID:ACVTGx8c
H20採用、関東支社新潟支店主催の会社説明会、ご一緒だった方居ますか?
30数名の参加者でした。
96
:
就活
:2007/08/07(火) 22:43:47 ID:hkxFWTuo
貨物支社中途採用情報ありましたら書き込み願います
97
:
就職活動@名無しさん
:2007/08/20(月) 23:23:46 ID:g2yHNP9.
現在、中高一貫の進学校の中学校に通っている中二なんですが、
将来大学に進学して、JR貨物に入ったら運転士にはなれないのでしょうか。
また、大卒でも、総合職ではなくて現場で働くことは出来るのでしょうか。
それから、実際の生活環境や収入等も教えて欲しく思います。
98
:
就職活動@名無しさん
:2007/08/21(火) 00:46:39 ID:8GzwDII2
>>97
どうしても貨物入りたいなら素直に総合職で入りなさい。
じゃないと高い金かけて中高一貫校行かせた親御さんが気の毒だ。
ただし総合職で運転士になれるかはその時の運だけどね。
どうしても現場で一生働きたいなら高校受験し直して鉄道高校入ればいい。
今は中途で大卒でも高卒待遇の条件で採ってるけどこれもいつまで続けるかわからんしな。
ただし、現業で入ろうと総合職で入ろうと貨物は給料安いからその覚悟だけはしたほうがいい。
99
:
就職活動@名無しさん
:2007/08/21(火) 15:23:51 ID:g2yHNP9.
>98
そうですか・・・
僕、鉄道に関わる仕事がしたいんですが、
高卒の方が有利だとは知らずに、何となく、中学受験してしまって・・・
総研や日本車輌でもどこでもいいんで、現場で働けるような所は無いんでしょうか。
100
:
就職考える人
:2007/08/21(火) 16:07:41 ID:U1L7gUgA
自分で日本車輌のホームページとかをみれば?
101
:
就職活動@名無しさん
:2007/08/21(火) 17:35:16 ID:g2yHNP9.
的を得てますね・・・
訊く前に調べるのが普通ですよね。
と云う訳で見てみたのですが、日本車輌は理系に進んで技術を身につければ良いみたいです。
やっぱり、数学苦手だけど理系進んでそっちの道に進んでみようかな。
102
:
就職活動@名無しさん
:2007/08/21(火) 17:59:46 ID:HgS9vl2I
高校を出て直ぐに就職するのはやめたほうがいいよ。もったいない。
大学出るまで貴方は8年もの長い時間がある。ゆっくり考えなさい。
幸い今は鉄道会社でも大卒でも一般職(現業職)を採用している所が増えてきています。
大学出てからそちらに進むのも可能です。
鉄道会社に入るなら是非色々な仕事を経験して下さい。
駅員もあるし車掌もある。運転士や指令、ダイヤの作成やメンテナンス、車両設計だってある。
旅行の企画や福利厚生を扱う人事部門だってある。
一つの道のエキスパートを目指す事、それは大変素晴らしい事ですが会社からすると色々な仕事を経験した人材のほうが魅了があるのです。
今は中学生ですから、ホームページで調べて、将来の自分を描いて見てください。
ただ、中学生・高校生は鉄道の知識よりも勉強が一番ですよ。
今の勉強を怠らないようにして下さい。
素晴らしい未来になるよう祈ってます。頑張って下さい。
103
:
就職活動@名無しさん
:2007/08/21(火) 19:45:30 ID:4cstZBho
29でもokだった。
なぜだ?人見てるのか?
104
:
29
:2007/08/22(水) 10:51:57 ID:ACVTGx8c
支社採用は、縁故(親が貨物社員等)があれば、99%入社できるよ。
あと、体育会系縁故。
29の人等、年齢がイって入る輩は、ほとんど縁故です。
労働基準監督署さ〜ん…!
しかし、貨物はもっとイイ人材を厳選して採れば、もっとイイ会社になるのにと思っちゃいます。
支社採用はア○ばっかだよ…だから事故減らない。
105
:
就職活動@名無しさん
:2007/08/22(水) 16:00:48 ID:g2yHNP9.
>102
ありがとうございます。
僕は中二なのに収入だのなんだのって言って、
まるで大学生みたいな口を聞いてましたが、
それは背伸びし過ぎたというか、ちょっと調子に乗っていました。
将来のことを真面目に考える年齢になったら就職のことを考えればいい訳で、
今は勉強と部活に専念し、学校を楽しもうと思います。
それから、質問に答えて下さった方々、ありがとうございました。
106
:
就職活動@名無しさん
:2007/09/14(金) 12:55:39 ID:t4PFpg6o
関西支社募集開始
107
:
就職活動@名無しさん
:2007/09/24(月) 16:50:07 ID:avNvbbI2
優秀な人は来ないほうがいいですよ。絶望するだけ。
特に支社採用は本社採用とは天と地の差だから。
108
:
就職活動@名無しさん
:2007/09/24(月) 23:16:42 ID:yN.vX2Ig
天と地の差とは具体的にどんな違いがあるのでしょうか?
109
:
就職活動@名無しさん
:2007/10/10(水) 23:24:31 ID:59BYdo4g
関西貨物1次通ったかたいます?
110
:
就職活動@名無しさん
:2007/10/12(金) 01:01:21 ID:tJG.jDm6
俺落ちました(;.;) 書類選考より 面接で俺自身を見てほしかった 誰よりもやる気があったのに・・・
111
:
就職活動@名無しさん
:2007/10/13(土) 18:10:36 ID:NiZuPhoY
JR貨物北海道支社運転士前提採用募集開始
20−25才までですが、問い合わせてみる価値あり。
北海道の就職サイト、ジョブキタよりエントリーできます。
4月入社で新卒と新入社員研修を行い、その年の8月か12月に学園入りとなりでしょう。
採用数は10人から15人程度のようです。
112
:
就職活動@名無しさん
:2007/10/22(月) 23:06:43 ID:59BYdo4g
最終面接まで行った人いますか?
113
:
ペッタンポン
:2007/10/25(木) 22:54:12 ID:ACVTGx8c
運転士採用は当然、やる気があっても運適クリアしないと入れませんよ。
書類・筆記・面接が完璧でも、クレペリン他が駄目なら、いくら優秀でもそれまで。
運適クリアしないと入換の誘導すら出来ませんので。
あと、あまり貨物会社の取り巻く事情に詳しい事をアピールしない方がイイよ。
特に、グレーな問題等々。
本当であっても、面接で「大学で鉄道貨物輸送について研究しておりました!」等と言ってはいけません。
114
:
名無し
:2007/10/26(金) 18:56:36 ID:C8hI6aCU
|l、{ j} /,,ィ//| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ | < 『先週まで金が無く途方に暮れていたと
fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人. | 思ったらいつのまにかサイフに金があった』
ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ | 闇金だとか窃盗だとか
ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉. | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ. │ 働くのがばからしくなるほどの片鱗を味わったぜ…
/:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ│ttp://green55.org/doll3/pc/?POSN0Wu4
\____________________
115
:
ゲロゲロ
:2007/11/04(日) 00:44:34 ID:63LIrefI
プー太郎あつまれー
116
:
就職活動@名無しさん
:2007/11/13(火) 18:46:53 ID:qpyfz9Lo
転職希望者なんですがJR貨物のホームページ見ると採用関係は各支社で行ってると記載されていませが最寄りの支社へ電話で働きたい旨を伝えればいいのですかね?
117
:
2番のりば
:2007/11/13(火) 19:56:24 ID:ACVTGx8c
【現業職採用の窓口】の電話番号を掲載するようになりました↓
…これは、この掲示板の成果といえるでしょう(たぶん)。
www.jrfreight.co.jp/recruit/new_graduate.html
「現業職採用」をもっと大きく公に公開し、イイ人材が集結した暁に、貨物復権の到来を期待したいものです。
118
:
就職活動@名無しさん
:2007/11/13(火) 21:28:37 ID:t8/DLfQM
クレクレ君で申し訳ないけど、関東支社の募集って、もう終わってるよね?
119
:
就職活動@名無しさん
:2007/11/14(水) 13:29:16 ID:qpyfz9Lo
>>118
俺も関東支社で働きたいと思っているんだけど募集しているか気になるんだよ。
いまの職場じゃ満足できないし夢は諦めたくないからチャレンジしたいんだけどね…
120
:
就職活動@名無しさん
:2007/11/17(土) 00:20:25 ID:ZL2mibvY
東海支社1次通過した人いますか?
121
:
就職活動@名無しさん
:2007/11/18(日) 23:29:15 ID:a29ZAtXY
)120
したよ〜
122
:
就職活動@名無しさん
:2007/11/19(月) 19:20:17 ID:vehOc2iw
いつ通知来ました?その方法は?
123
:
就職考える人
:2007/11/20(火) 18:36:39 ID:HJIwrAt.
静岡県で40代の運転士の方が運転席を一時離れ速度超過。さいわいその運転士が
40秒ほどで気付いてブレーキをかけたのでほかの列車には影響がありませんでした。
静岡はよく貨物のことの事件がニュースに出ます。
124
:
就職活動@名無しさん
:2007/11/20(火) 22:08:43 ID:1/cz5trk
〉122
大きい封筒でした。
125
:
大鉄
:2007/12/21(金) 18:29:47 ID:gDJE2uBI
俺は二年前高卒で貨物落ちた。適性検査の結果が悪すぎるという理由だった。でもその後某中小私鉄受かった。しかも運輸職で受かった。俺はバカ高出身で小学生レベルの学力だが受かった。頭悪いと仕事きついけど会社辞めなければいずれ運転士になれる。鉄道会社といっても色々あるし中小の場合中途採用なんかも結構あるから落ちても夢を諦めないで!
126
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/16(水) 19:53:26 ID:6o9wd0aY
↑島田学園高校出身? 大井川鉄道内定?
127
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/17(木) 16:17:35 ID:hA5xFIFY
>>125
適性検査の結果なんて知らせてくれるのかな?
ちょっと胡散臭いw
128
:
ホッパー
:2008/01/20(日) 23:55:13 ID:WZdoa/7k
運転士前提で受かりました。今までの書き込み見たら何か不安になってきました…。
給料とか24とか5だといくらくらいでしょうか?
運転士の資格試験に受からなかったらくびですか?
129
:
ホッパー
:2008/01/20(日) 23:55:26 ID:WZdoa/7k
運転士前提で受かりました。今までの書き込み見たら何か不安になってきました…。
給料とか24とか5だといくらくらいでしょうか?
運転士の資格試験に受からなかったらくびですか?
130
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/21(月) 00:07:41 ID:Gt72PA/c
>>128
給料はダイヤの乱れがないと、手取りで17万くらいしか貰えないので覚悟する
ように。「動免取れない人=うつ病で辞める」の図式ができているので注意
するように。
131
:
ホッパー
:2008/01/21(月) 00:28:06 ID:WZdoa/7k
そうなんですか。給料は増えますよね?!
何歳になってもそれくらいとか何ですか?
ちなみに運転士なんですか?
運転士から総合職とかに昇格試験とかでのちのちはチャンスもあると聞いたのですが…
132
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/21(月) 01:13:14 ID:Gt72PA/c
運転士になっても若いうちはそんなものだし、定期昇給で上がっても
50歳以降になると、楽な行路担当したりするから、給料が下がる。
あと貨物には55歳以上給料3割カットで原則出向という制度がある。
総務とかの非現業に行くと、サビ残ばっかりで逆に給料が減る。
ちなみにあなたの学歴と現在の仕事と手取額はいくらか教えてください。
133
:
ホッパー
:2008/01/21(月) 07:20:05 ID:WZdoa/7k
専門卒で手取りで17くらいです。
そんな制度あるんですか?!聞いてなかったです。原則出向とはどういう意味ですか?
家立てるのが夢なんですが無理なんでしょうか…。
30歳平均位で年収ってどれくらいなんですか?
134
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/21(月) 14:00:39 ID:Gt72PA/c
>>133
運転士になるまで、駅で働くのか検修やるのか、保全やるのかわかりませんが、
日勤職場で都市手当てつかないと手取りで12万くらいなので覚悟するように。
原則出向というのは、子会社の臨海鉄道や通運、鉄道業務委託会社に出向
を命ぜられるということです。つまり本体では使ってもらえなくなるということ。
家建てるのははっきり言って無理です。ぼろい社宅に我慢して住むしかないですね。
135
:
ホッパー
:2008/01/21(月) 14:06:32 ID:WZdoa/7k
そんななんですか?
採用担当の人は俺位の年で給料低いとか文句いうやつはいないって言ってましたよ?
あなたは貨物で働いてる人なんですか?
136
:
次無
:2008/01/21(月) 15:30:36 ID:ACVTGx8c
ホッパーさん、心配しないで下さい。
一般の会社より、待遇はかなり充実しています。
この点、さすが「JR」だと思いました。
希望を出せば、しっかり休みも取れますし、操車や検修でも社宅(月3000円程度、光熱費補助有)に入れば、余裕で月10万以上貯められます。
一般の会社でアパート借りて、月10万貯めるのは現実的に厳しいですよね。
原則出向というのは聞いたことがありません。
60歳を超えると、嘱託社員となります。
60歳超えても、入換運転士や信号担当として、鉄道で働けます。
137
:
ホッパー
:2008/01/21(月) 15:41:34 ID:WZdoa/7k
そうなんですか?!
原則出向とか給料3割カットとかあれはいったいなんなんですかね…?
いったいどれが本当なんでしょうか…。
やはり家をもったりいい車乗ったりは夢のまた夢でしょうか…。
138
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/21(月) 15:43:39 ID:Gt72PA/c
>>135
文句言わないというより、貨物の駅の人は旅客の駅員と比べるとたいした働きしてない
から、いい給料もらえるはずがないとわかっているという意味ですね。ようするに
身の程を知っているということですかね。
>>136
操車や検修で10万貯めるとかありえない、、、。手取りで20万超す頃には、
オッサンになってるはずだし、、、、。というか原則出向の制度も知らない
なんて、一年目の人ですか、、?
139
:
ホッパー
:2008/01/21(月) 16:51:47 ID:WZdoa/7k
138さんに聞きたいんですがあなたは貨物で働いてるんですか?
それともねたんでるんですか?
もし貨物で働いてるなら嫌なとこばかりじゃなくいいところ教えて下さいよ…
140
:
次無
:2008/01/21(月) 17:02:02 ID:ACVTGx8c
一軒家も建てられます。
車の件も地方都市等では、社員のほとんどが車通勤してます。
貨物は入りたいヒトが入ればイイと思います。
嫌で辞めたいヒトは辞めればイイと思います。
追伸:ホッパーさん、内定おめでとうございます。
141
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/21(月) 17:41:07 ID:Gt72PA/c
>>139
ねたむほどの会社ではありませんよ。一年後の今ごろはそんなこと
いえないと思います。私は入社したことをかなり後悔しましたからね。
いいところか、、、はっきりいってないですけど、強いてあげるなら
新入社員研修のときは飯代タダだったことだけですかね、、、。
あと駅で働いてたときは、組成方変更とかウヤで作業が少なくなったとき
は楽だなあと思いましたけど、、、。
とにかく、貨物に何も求めないことですね。旅客のイメージで入社
しようと考えていたり、貨物のブラックな部分から目をそむけているなら
入社辞退したほうがあなたのためです。
↓の組合のページもよく見ておいたほうがいいです。公式サイトにはないリアルな
情報がありますから。
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~jrfu/
ttp://www.jtuc-rengo.jp/f-tetusan/
ttp://www.kokuro.net/
>>140
やっぱり入社一年目の人ですか、、、?貨物の人なのに相当純粋。
三島会社のエリアで働いている人ですか?
142
:
ホッパー
:2008/01/21(月) 17:43:23 ID:WZdoa/7k
ありがとうございます。なんだったんですかね。僕はこれしかないという気持ちで受けて、医学適正もびびりながら受けてやっとの思いで内定もらったんです。でも給料面とか募集してた雑誌に載ってたのしかなくてどうなんだろうと思い検索したらこのスレあったので見てみました。
そしたらああいうのがあるからびっくりしましたが、4月から頑張ります!ちなみに運転士の資格試験に受からなかったらくびなんですか?!
将来的には運転士から総合職とかに昇格試験とかもあるんですか?すみません聞いてばかりで。
143
:
ホッパー
:2008/01/21(月) 17:46:32 ID:WZdoa/7k
141さんは現役の貨物なんですか?
そこまでいうならなんで辞めないんですか?
144
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/21(月) 17:57:28 ID:Gt72PA/c
>>142
数年前に行われた運転士前提の採用のときは、中研(中央研修センター)
内での試験や、本番の国家試験で落ちた人は、クビでした。今回の募集要項
でそのことについて明記されていたのか、会社側から通達されているのか
は知りません。ですが、前にも書き込んだとおり、動免取れない人というのは
中研での学科試験に落ちたり、実技の研修中に教導運転士(指導してくれる
運転士のこと)のシゴキや、不規則な生活のため、うつ病になったりして
自主的に辞めていきます。それに会社には運転士になりたくても適正がなくて
なれない人も大勢いるので、養成で落ちたら居ずらくなるというのは
わかっておいて下さい。組合のページは見ましたか?
145
:
次無
:2008/01/21(月) 18:52:12 ID:ACVTGx8c
運転士以外にも仕事は沢山ありますから平気ですよ!
共に頑張りましょう。
不満は組合を通じて会社に訴えます。
26両の迫力は何年経ってもスゲ〜と思いますね。
もう一度…
貨物は入りたいヒトが入ればイイと思います。
嫌で辞めたいヒトは辞めればイイと思います。
146
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/21(月) 19:09:22 ID:Gt72PA/c
運転士以外だと食っていけませんけどで平気ですか?
不満は組合を通じで会社に訴えますが、会社側は「そんなの関係ねえ」状態です。
26両の迫力は何年か経つとウゼーって思いますね。
もう一度
貨物は数年前まで赤字会社でした。
貨物は数年後は赤字会社に戻ります。
147
:
ホッパー
:2008/01/21(月) 19:22:14 ID:WZdoa/7k
そんなあなたは働いてるんですかって…
やめたんですか?
148
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/21(月) 21:20:25 ID:Gt72PA/c
>>147
組合のページは見ましたか?貨物は組合費が月に5000円〜10000円かかりますよ。
149
:
ホッパー
:2008/01/22(火) 09:09:30 ID:WZdoa/7k
見ようとしましたが携帯からなので見れませんでした…
150
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/22(火) 14:15:17 ID:WZdoa/7k
現役の運転士の方いませんか?
151
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/22(火) 14:35:25 ID:Gt72PA/c
>>149
>>150
なんだかんだ言ってほんとに入社して大丈夫なのか、考え始めてるんじゃ
ないんですか、、、?(笑)
運転士について何を聞きたいんですか?組合のページはパソコン使えるところ
に行って、しっかり見ておいて下さい。あなたの思い描いている会社とは違う
ということがわかりますから。それをわかって入社してください。
152
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/22(火) 15:58:44 ID:WZdoa/7k
あなたは何者なんですか?それが聞きたいです(笑)
153
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/22(火) 17:04:44 ID:Gt72PA/c
>>152
「あなたは何者なんですか?それが聞きたいです(笑)」って
貨物経験者ですが、、、。自分で質問しといてそういう言い方は
無いと思いますが。やっぱ貨物が採用するのはこの程度の人なのか、、、トホホ
154
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/22(火) 17:13:02 ID:WZdoa/7k
なんだ…根性無くて逃げた奴の妬みだったのか(笑)
真に受けて気になったのがバカみたい…
やめたんならおとなしく今の仕事を頑張ったほうがいいですよ。
受かったりこれから挑戦しようとしてる人にやめとけだの覚悟しとけだの…
今はよっぽどいいとこに勤めてるんでしょうね。自分も貨物で働いてたのにこの程度とか言ってるけどそこを逃げたあなたはこの程度以下じゃないんですか?
155
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/22(火) 17:30:07 ID:Gt72PA/c
そう考えてられるのも今のうちですよ。私は辞めたとたんに人生が開けました
からね。少なくともこの掲示板見ている人だけには道を踏み外してほしくないから
あえて書いているんですよ。それだけ嫌な思いしましたからね。
根性とか精神力とか気合とかで、飯食えるとお考えなら間違いですけどね。
まず金銭的に困りますから。現場出て数ヵ月後にはわかりますよ。それでも
入社したいんですか。あえて自分を痛めつけるんですか?
あとこれだけは言っておきますけど、貨車から落ちたらしに
156
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/22(火) 17:36:11 ID:Gt72PA/c
入換でも検修でも保全でも命がけですからね。特に入換は死亡事故が起きますから
157
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/22(火) 18:18:57 ID:WZdoa/7k
そうなんですか。
まぁやってみないで諦めるのも嫌なのでとりあえず頑張ってみますよ!
そういう性格なんで。なんだかんだ言っても自分がどう感じるかは人それぞれだと思いますし。生意気言ってすみませんでした。
158
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/22(火) 18:25:45 ID:Gt72PA/c
>>157
こっちもムキになって悪かったです。労災だけは気を付けてということを
あなたに言いたいです。昨年も駅で殉職された方がおられたものですから。
159
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/22(火) 18:37:04 ID:S3U5qTeo
てか、貨物を辞めて、人生が開けたのに何でここを見てる?
未練タラタラって感じがする。
160
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/22(火) 18:50:40 ID:WZdoa/7k
こちらこそです。
ってか新聞にのりました?!あまり読まないからわからないですが…
失礼ですが歳は何歳なんですか?何年勤めてやめたんですか?
161
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/22(火) 21:25:30 ID:Gt72PA/c
>>159
タマタマ見つけたからね。未練は全くないよ。
>>160
勤務年数は個人が特定されるので答えられません。駅での殉職は東青森駅で
起きました。ご冥福をお祈りします。
162
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/22(火) 21:28:18 ID:Gt72PA/c
>>160
労組のページより
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~jrfu/page013.html
163
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/22(火) 21:40:03 ID:SCMgSRaI
未練がないなら、ネガティブな書き込みは控えた方が良いんじゃないかな。
これから勤める人が不安になってしまうよ。
同じ職場を見ても、人によって捉え方はかわってくるんだし。
164
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/22(火) 22:08:22 ID:Gt72PA/c
>>163
この掲示板に書いた私のネガティブな書き込みを見たくらいで不安に
なるくらいだったら、入社しないほうがいい。そんな小さい人間は
私と同じ目にあうだけだからね。違いますか?
165
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/22(火) 22:32:40 ID:WZdoa/7k
それは違いますって…これから社会に出る新卒や俺のようなやっと受かってこれからって人にそんなことはやっぱり言ってほしくないです。
それは自分が入ってから自分が体験して初めてわかること。
いいこともあれば悪いことだってあるだろうし。あなたの書いてることはただの愚痴や未練があるから妬みのように聞こえます。
あなたがどんな目にあったのかはわかりません。ひどいことにあってたのなら辛いと思いますが。ここでそういうことは言うべきではないと思います。やっとこれからってときに聞いたりした俺も悪いと思いますが…
166
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/22(火) 22:49:22 ID:Gt72PA/c
>>165
さっき書いたこととかなり矛盾していますが、、、。じゃあ「貨物は仕事も楽しくて
給料もたくさん貰えて、いい車乗っていい家買えて最高の企業だよ。合格おめでとう!!」
なんて言ってほしいんですか?それこそ嘘だし言うべきではないことだと思いますが、、、。
そもそもこの掲示板は、受験者相互間や受験者と現役・経験者が真実を語り合うために
管理人さんが作られたものだと思います。嘘や奇麗事なんか書いたって、インターネットで
匿名で投稿しあっている意味がないと思います。それだったら2chと大差なくなっちゃいません?
167
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/22(火) 23:59:59 ID:q1LoD3u.
「この掲示板に書いた私のネガティブな書き込みを見たくらいで不安に
なるくらいだったら、入社しないほうがいい。そんな小さい人間は
私と同じ目にあうだけだからね。違いますか?」
確かにおっしゃる通りです。
しかし、この場合コミュニケーションの話で、聞いてもいないのに、
人から色々言われるのって嫌だよね。
あなたのために言ってあげてますって事が、不安にさせる内容だと
言われた相手からすると、余計なお世話になってしまうんだよ。
だから、この件に関してだと教えてあげる側は、自分が勤めていたときは、
どういう面が辛かった、辞める最大の原因は何だったかを、具体的に言ってあげれば
聞く方も素直に受け入れられると思うんだけど。
168
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/23(水) 00:08:38 ID:WZdoa/7k
167とかぶってしまいますが、何があってどうゆう理由でやめたんですか?
匿名なら何年目でやめたくらい教えて下さい。そのときの給料なども。
169
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/23(水) 00:46:50 ID:q1LoD3u.
聞いてる人は何歳くらい?
おそらく、まだ20代前半くらいと思うんだけど。
もう少し文章を柔らかくして聞いた方が良いんじゃないかな。
聞かれてる側からすると、尋問みたいで嫌になってしまうよ。
辞めたってことは、何かしら嫌な面があって辞めたんだし、
本人もその辺りを突かれると、辛いんだよね。
私も、7年勤めた所を辞めた経験があるから。
170
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/23(水) 01:46:15 ID:Gt72PA/c
>>167
>>168
国鉄時代に建てられたオンボロの社宅で、スーパーの特売品食ったり
会社の不味い社食で飯食ってたりしたとき、ふとむなしくなったんですよね。
これからどうなるんだろう、、、てね。実際40代50代上司を見ていると、
生活苦しそうで見てられなかったし。正直そんなのになりたくなかった。
モーダルシフトとかなんとか言ってCMうったりカッコつけているけど、
実際は老朽化した不完全な車両や設備に早けりゃなんでもいいっていう
旧態依然の作業方で平気でお客さんの大事な荷物運んでる企業だし。
覚せい剤を使用したり、いかがわしいビデオで小遣い稼いでたりする
頭おかしいのが運転士やってたりする会社だからね。
そんな会社は淘汰されるべきだし、早く決別しようと思ったからだね。
これでも私が妬んでいる、未練があるって思いますか?
171
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/23(水) 07:13:15 ID:WZdoa/7k
何かやめたことを後悔してるように思うんですが…。未練ないならここになんで書き込みするんですか?
そういうことを知ってるなら内部告発でもなんでもできたんじゃないですか?
172
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/23(水) 08:14:13 ID:ELiZw7SA
>>171
お前もいちいち反論しやんでいいねん。
わざわざこの掲示板に鴨内定もらいましたって自慢してんのか?
みんな入りたくても入られへんからひがんでるだけ
ここの書き込みみて悩むよりも せっかく内定もらった会社やねんから
精一杯がんばって運転士になれるようにある程度勉強するとかしろよ
こんな所の書き込みを間にうけてる場合じゃない
173
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/23(水) 08:34:43 ID:WZdoa/7k
そうします!
ホントですよね
4月から気合い入れて頑張ります。ありがとうございました。
174
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/23(水) 09:59:16 ID:i26vMEfA
>>170
横槍失礼します。
未練は無いんだろうけど、ちょっと公平な視点で読めない文だなと感じます。
あなたがJR貨物内部で感じた事はとても参考になりますけれども、職業観・人生観
が全くわからないので、入社してから自分がどう感じるかまでは推し量れない。
退職後どういった業界へ転職したのかと、目指す生き様(!?)を教えて頂けると
もっと参考になるのですが。
貧乏でもいいからマッタリ働きたい、というタイプでは無いんだろうなと、
おそらくですが思ってます。ちなみに私はモロにこういうタイプです。
175
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/23(水) 14:41:49 ID:Gt72PA/c
>>171
だから前にも書いたとおり、俺と同じような嫌な思いをしてほしくないから
あえて書いているんだよ。退職する前からこの掲示板の存在知っていたからね。
それに覚醒剤の件は全国ニュースになったし、アダルトビデオの件は写真週刊誌
に掲載されたことだから、一般人でも知っている人は知っていることだよ。
だいたいこういうのは氷山の一角だし、入社してからわかるブラックなこと
はもっといっぱいある。
未練あるとか勝手に思っていただくのは結構。
>>172
の方がおっしゃる
通り、あなたは貨物に受かったことを自慢しているように見えるます。
はっきり言って相当イタイ行為だからね。鉄道業界詳しい人は貨物だけは
就職考えるときにまず外すから。ホントに食べて行けるって思ってるの?
就職考える当時高校生だった私はあまりに世間知らずだったから、
入社したこと後悔してもしょうがないんだけど、親の金で専門学校まで
でて、社会に出て何年もたってるあなたが、貨物なんかの採用試験受けて
この掲示板で自慢しているような行為をしているのはどうかと思いますが、、、。
親御さん貨物なんか入って泣かないですか?
>>174
貧乏でいいからマッタリ働きたいって感じるのは20代前半だけですよ。
30近くになってそんなことを言ってるのだとしたら、半ば親のスネかじってる
パラサイトシングルだと思われてもしかたないです。
176
:
JRけんぽ
:2008/01/23(水) 14:57:57 ID:ACVTGx8c
ホントに食べて行けるって思ってるの←面白過ぎる!!
そもそも、「ぽっぽや」になって大金稼ぎまくろうとは思わないよね、普通。
操車で年間総支給300万程度ですね。
健康保険はJR他社と全く同様です。
転職先で頑張って下さいナラ。
177
:
JRけんぽ
:2008/01/23(水) 15:29:26 ID:ACVTGx8c
お土産…
www.youtube.com/watch?v=dOwuqPQuR8I
178
:
JRけんぽ
:2008/01/23(水) 15:33:20 ID:ACVTGx8c
5万が登場するGLAYの『SPECIAL THANKS』PVです。
本社と北海道支社が全面協力。
ロケ地:札タ
他にもPVで貨物を使っている歌手多数。。。
179
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/23(水) 16:13:55 ID:Gt72PA/c
>>176
操車や検修でも月に10万円貯められるとか、口からでまかせ言ってた「次無
とかって奴か。最終的に年収300万という自分の貧乏ぶりをアピールしたな。
そしてyoutubeなんかで自分の会社の映像見て喜んでいる貨車オタクだと
いうことも、、、。
180
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/23(水) 17:09:09 ID:i26vMEfA
>>175
ご忠告ありがとう。でも、下2行よりも、下から3・4行の方に答えて欲しかったな。
パラサイトシングルではいけない、年収300万ではいけないというのは、
あなたの心の中のルールです。
ルールブックを読んで無い私には、何を基準に職場の良し悪しを判定したのか
わからなかったです。
181
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/23(水) 17:17:46 ID:Gt72PA/c
>>180
年収300万のパラサイトシングルなんですか、、、、?大きなお世話だけど
そんなんで将来金かかるとき大丈夫なの?
何を基準って、貨物は給料少ないとか同僚で愚痴りあう次元の会社ではない。
明日食べれるかどうかっていうレベルの会社だから転職したに決まってる
じゃないですか。
182
:
JRけんぽ
:2008/01/23(水) 18:56:45 ID:ACVTGx8c
明日食べれるかどうかって、馬で負けたのですか?スロット?
ジェイアーリグループ健康保険組合のハンドブックと今の貴方の会社のモノを比較して!
183
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/23(水) 19:21:51 ID:Gt72PA/c
>>182
馬とかスロットなんかくだらないことやるわけないだろ。いくら社宅が3000円でも
給料が手取り12〜13万で食費や諸経費抜いたら、全く貯金できないってことの
例えだよ。
マジで社宅に住んでて月10万貯金してるの?貨物で社宅入ってたときは本当に
貧乏生活だったなあ。
184
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/23(水) 22:06:43 ID:i26vMEfA
>>181
ありがと、わかった。
つまり、あなたは手取り12万円並の生活が嫌だったんですね。
手取り20万円・30万円の生活をしたくて辞めたと。
仕事内容はくだらないが、嫌で嫌で堪らないという程ではないと。
そういう志向なら、貨物以前に鉄道現業そのものが向いてないと思います。
バリバリ働けば働いただけくれる会社はいっぱいある。
たぶん、中小私鉄に入っても同じ考えで辞めてたでしょう。
ともあれ転職に成功なされたようで、良かったですね。
185
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/23(水) 22:50:43 ID:Gt72PA/c
>>184
「手取り20万円・30万円の生活をしたくて辞めたと。」ってそんなに
低いレベル目指してないですけどね、、、。あと鉄道現業でも、
貨物だけは特殊ですから。
186
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/23(水) 23:08:59 ID:EEMAQXfU
ところで貨物を辞めてからは、どんな仕事やってんの?
187
:
JRけんぽ
:2008/01/23(水) 23:17:32 ID:ACVTGx8c
JR貨物、一身上の都合により退職…転職先の面接で相手方の第一声は?
188
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/23(水) 23:52:11 ID:i26vMEfA
>>185
つまり、正解ということですな。ありがとうございます。
>>186
高卒の現場仕事から狙える、手取り30万円が低レベルに映る仕事って気になるね。
とび職とかトラックドライバーとか、3Kの中でもハードなものしか思い浮かばない。
189
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/24(木) 01:17:14 ID:Gt72PA/c
>>187
どういう仕事をやってたのか聞かれただけだよ。第二新卒として見てもらったし。
>>188
ブルーカラーじゃないですよ。
190
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/24(木) 17:52:51 ID:WZdoa/7k
189に一言。来るつもりはなかったですが。
あなたが今凄いことしてるのはわかりましたよ(笑)
だいたい第二新卒でとってもらえるくらい早くにやめて会社の何がわかるの?
上司が見るからにって言ってるけど直接聞いたの?年収とかいろいろ…
あなたの価値観で勝手に判断して早すぎる決断をしてやめたならさ、いい加減ここくるのやめたら?
石の上にも三年って言葉知ってます?
俺も昔すぐやめてあとからいろいろ聞いてかなり後悔したことあるからさ、あんたそれとだぶるわ…マジで。
違ってたら申し訳ないけど。
今のところが貨物より凄い会社だってのはわかったからさ、これから会社なんていろいろ変わるでしょ…
先なんて自分次第でどうにでもなるんだから畑は違うかもしれないけどお互い頑張りましょう。
191
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/24(木) 19:56:17 ID:Gt72PA/c
>>190
私のことを激励してるんだか、馬鹿にしてるんだかわかりません、、、(笑)
年収は上司と話しているときに聞いたよ。早めにやめずにいつまでもだらだら
やっててどうするの?石の上に三年いてやっぱ早く辞めればよかったって
思ったらどうするの?
192
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/24(木) 20:38:01 ID:WZdoa/7k
馬鹿になんてしてませんよ?
ただ見切りをつけるのが早すぎると思います。どのくらいでやめたのかはわかりませんが…
たった何ヵ月、何年足らずで会社の何がわかるんですか?あなたは悪いとこばかり見ていいとこを見ようとしていなかったのでは?
確かに給料安いと周りの仲間たちの給料と比較して安い安いと愚痴をこぼします。ですが40代、50代になっても辞めないで働いてる人がたくさんいるじゃないですか。
もうこの年になって転職なんてって思って続けてる人も中にはいるかもしれませんよ。
でも全員がそんな理由でやってる訳ないじゃないですか…
大きな会社なんだから悪いとこもそれなりにあると思います。いいとこも悪いとこもあるのは当たり前ですよ。むしろ生産性もあげてないんだから最初のころなんて給料安いの当たり前じゃないですか?最初から高いとこもあるとは思いますが。会社を判断することも大事だと思いますがすぐに諦めないで続けることも大事だと思いますよ。
193
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/24(木) 21:28:38 ID:Gt72PA/c
>>192
「見切りをつけるのが早すぎると思います。どのくらいでやめたのかは
わかりませんが…」って矛盾してますが、、、。あなたの文章は矛盾している
点が本当に多いです。数ヶ月で辞めたわけじゃない。馬鹿にしてる?
貨物にいる40代50代は何で辞めずに続けているかわかります?入社したときは
親方日の丸の国鉄だったからだよ。そんでいい年になって民営化になったから
しょうがなしに貨物に入ることになったんだよ。旅客に入社を希望してたけど
貨物に入ることになってしまったのが殆ど。
ホッパーさんの考えははっきり言って甘ちゃん過ぎます。将来親の介護の問題
や結婚、子育てするときに貨物のスズメの涙の給料で問題を解決できるわけが
ありません。
諦めずに続ける、石の上に三年、根性で乗り切るとかってあなたは言ってきました
けど、そんなので飯食べれませんから。実社会に出たこと無い学校の先生みたい
なくだらない事言ってどうするんですか?社会に出て何年経ちます?親の脛かじって
専門学校まで出たのにこれから貨物に入社しようとしているあなたに何も言われたく
ありません。
194
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/24(木) 21:40:06 ID:WZdoa/7k
専門学校はお金借りて自分で返してますよ?何ヵ月、何年とか矛盾ってか結局何年努めてやめたんですか?
実際に勤めあげて自分がそういう思いをして介護だの教育だの口にするならまだしも途中でやめたあなたに何がわかるんですか?
親方日の丸は知ってますよ、じゃ聞きますが今50、40の人は介護、教育はどうしてるんですか?知ってて言ってるんですか?
体験じゃなくてあなたのはあくまでその時の給料、会社の状態から自分が思ってることをさも知っているかのようにしか聞こえません。現に家を建てたりしっかりやってる人についての説明はどうするんですか?その人達は特別ですか?
仕事どうのよりあなたの人間性が問題じゃないですかね…
続けてないから続けたことなんて何も分からないと思いますが…
単なるあなたの予想でこれから働いく人達の先を言わないでほしいだけです。
195
:
JRけんぽ
:2008/01/24(木) 22:45:57 ID:ACVTGx8c
じゃ、なんで「貨物」入ったの?
何をするために?何を期待して?
196
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/24(木) 23:37:49 ID:Gt72PA/c
>>194
国鉄の頃は、社内の貯蓄制度がしっかりしてて、利率が高かったから、家が
建てられただけの話だよ。JRになってから入社した人は無理だし、、、。
内定もらっただけで、一日として貨物社員として働いてないあなたに説教されたく
ない。もともと、あなたがしつこく質問してきたから、答えたのに、、、。
人間性に問題のあるのは自分では?
>>195
でた!「次無」改め「JRけんぽ」!!ほんとうに社宅に住んでて10万円貯めてるの
かと聞いたら、答えずに逃げていった奴じゃん!!
197
:
JRけんぽ
:2008/01/24(木) 23:42:53 ID:ACVTGx8c
ねぇ、なんで「貨物」入ったの?
何をするために?何を期待して?
198
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/25(金) 01:02:15 ID:WZdoa/7k
197それは俺にきいてんですか?
196聞いてもいないことばっかり答えてるじゃないですか(笑)
誰がそんなあなたの愚痴を聞きたいって言いました?
そもそもやめた人には聞いてないんですよ…
実際に現役で勤めてる人と話がしたいだけですよ。あなたの価値観は聞いてません。
こんな書き込み見たら誰だって迷うでしょ。そういう人がいたら困るでしょ。
現に最初は真に受けてたんだから俺だって
199
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/25(金) 01:21:58 ID:Gt72PA/c
>>197
鉄道で食べていきたいと思ったから。食べていけないから辞めた。以上おわり。
本当に10万貯めてるの?
>>198
結局迷ってるじゃなりですか!聞く耳持たずでシカトすりゃいいのに、俺の書き込み
みてビビってるんのはホッパーさんあなたです。これ以上付き合いきれません
200
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/25(金) 01:28:51 ID:WZdoa/7k
付き合わなくていいって…
逃げたやつには興味ないですから。
あなたの話最初は真に受けてたのは事実ですよ、現役なのかと思ってたから、ただ後からすぐやめたのわかったからさ、結局説得力ないっつ〜の。
妬みや愚痴をこぼすなら他でやってよ。
ここにはもう書き込みしないでよ、やめたんでしょ?他の入ろうとしてる人達にも迷惑だと思うので。
201
:
現役運転士
:2008/01/25(金) 04:03:12 ID:C7ue5m7I
中途採用で運転士になったものです
久しぶりに掲示板みました
色々人それぞれの価値観、仕事に対する満足感の違いから仕事や給料への不満はあるでしょう
しかしここは新たな夢を追い求める場ですよね
確かに不満があるなら書くのも当然ですが具体的に書かないと他の人には伝わりません
私が実際に勤務していても確かに不満はききます
いま朝の4時ですが、これから4時間の仮眠です
規則的な生活はおくれません
しかし私は転職して、この会社で頑張ろう
貨物輸送には未来があると信じ入社しました
新たに入社される方も企業研究を十分にされて入社されると思います
悪いとこがあるなら変えるのが正当じゃないですか?
幸い国鉄〜JRの以降時に採用を抑制したこともあり今の現場は年寄りか若いか極端です
数年すれば年寄りもいなくなり意見もいいやすくなり改革もやりやすくなります
会社から背を向けて立ち去るのは簡単です
どこの企業にも良い面、悪い面があります
そこを変えていきより良い企業、職場を作り活気のある企業を作ることこそが企業力につながるのではないでしょうか?
批判的な意見はこの様な考えの方もいるとの認識でいいんじゃないですか?
入社される方、共に頑張りましょう
202
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/25(金) 07:25:03 ID:WZdoa/7k
201さんおはようございます。
本当に同感です。
いいところも悪いところもあって当然だと思ってます。
詳しく聞きたいです。まず、55歳になったら給料カット、原則出向と過去の書き込みにありますがそういう制度はあるんでしょうか?
よろしくお願いします。
203
:
現役運転士
:2008/01/25(金) 10:53:23 ID:C7ue5m7I
202さんおはようございます
質問ですが55歳で給料3割カットは本当です
しかし今の企業ではどこもやっていますよ
出向というのは55歳で再雇用されるかを選び再雇用されないなら退職、再雇用するなら給料3割カットでJR貨物で運転士を続けます。行路的(運転士の作業ダイヤ)には年齢を考慮されて楽になっている機関区もあります。他の機関区は知りませんが自分機関区はカナリ楽な仕事です
60歳で定年になるとディーゼルの免許があると関係会社の入れ替え運転士にならないかとお誘いがきます
こちらの方が出向と呼ぶのに相応しいと思います
65歳ぐらいまで働けるはずですよ
運転士の仕事は不規則で大変ですが、その日の列車の重さや長さによって日々運転が違います
同じ運転は2度と出来ないと言っても過言ではありません
職人です
是非頑張ってなって下さい
204
:
現役運転士
:2008/01/25(金) 10:53:37 ID:C7ue5m7I
202さんおはようございます
質問ですが55歳で給料3割カットは本当です
しかし今の企業ではどこもやっていますよ
出向というのは55歳で再雇用されるかを選び再雇用されないなら退職、再雇用するなら給料3割カットでJR貨物で運転士を続けます。行路的(運転士の作業ダイヤ)には年齢を考慮されて楽になっている機関区もあります。他の機関区は知りませんが自分の機関区はカナリ楽な仕事です
60歳で定年になるとディーゼルの免許があると関係会社の入れ替え運転士にならないかとお誘いがきます
こちらの方が出向と呼ぶのに相応しいと思います
65歳ぐらいまで働けるはずですよ
運転士の仕事は不規則で大変ですが、その日の列車の重さや長さによって日々運転が違います
同じ運転は2度と出来ないと言っても過言ではありません
職人です
是非頑張ってなって下さい
205
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/25(金) 12:08:05 ID:af7uG9jE
聞きたいんですが、JR旅客と貨物から内定をいただいた場合には、
どちらに行きますか?
また、大手私鉄と貨物から内定をいただいた場合には、どちらに行きますか?
206
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/25(金) 12:31:42 ID:WZdoa/7k
そうなんですか、いろいろな制度もありそうですね。
それはその年になったときに考えればいいことだと思ってます!
でも気になったので聞いてみました。
一番気になるのがやはり給料なんですが、最初は安いのは当たり前だと思ってます。30歳、40歳になったらどれくらいの年収なんでしょうか?
差し支えなければ現役運転士さんの年齢と給料をお聞きしたいです。
あと、運転士から総合職などにチャレンジ出来たりもするんですか?
答えられる範囲で構いません。お願いします。
207
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/25(金) 12:32:46 ID:WZdoa/7k
付け加えです。
55歳でカットは運転士に限ってなんですか?
208
:
現役運転士
:2008/01/25(金) 17:07:56 ID:jzqh9Tjg
205さん
貨物かどちらっていうのは自分の信念で決められたほうがよいと思いますよ
私は少子高齢化で輸送の減少が見込まれる旅客輸送より、モーダルシフトを合言葉に今後も増え続けるであろう貨物輸送を選択しました
自分自身で納得させて、入社しないと「あ〜ダメだ、転職しよう」ってなりますよ
206,207さん
30歳運転士で最低手取り20万程度ではないですかね
職階があって運転士、主任運転士、助役などがあります
当然主任運転士になれば給料は上がります
職階を上げるためには昇職試験を受け基準以上の点数を取る必要があります
ただ運転士は乗務手当、深夜手当て等がつきますが、助役になると乗務手当は付きませんので給料は下がります
しかし先を見据えると、、、
私の年齢と給料は個人情報ですのでゴメンなさい
詳しくは言えませんが中途採用で入社で現在、手取り20から25万程度のあいだですね
総合職にチャレンジですか
貨物会社では本社採用と各支社採用で区分が分かれます
本社採用=総合職=幹部候補生
支社採用=一般職=。。。
と思ってもらってもいいかな。。。
しかし今の重役には高卒の重役もいます
中途採用の重役もいます
個人のやる気を見てくれる会社と思いますよ
支社採用から本社採用に変更などは聞いたことがありません
入社時点で決まっていると思いますが。。。
55歳の賃金カットは全社員です
209
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/25(金) 17:36:35 ID:WZdoa/7k
現役運転士詳しくさんありがとうございます。
過去の書き込みとはやはり全然違うみたいで正直安心しました。
この会社決まって良かったって本当に思います。
運転士にも階職があるんですね。やるからにはやはり上を目指したいと思ってます。
僕は支社採用です。
中途採用からでもどんどん積極的にチャレンジしていきたいです!まずは4月からの研修、運転士の資格試験等頑張ります!
過去の書き込み見て自信無くした人や挑戦諦めた人等も僕と運転士さんの書き込みみてもらいたいです。
絶対頑張ります!
ありがとうございました。
210
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/25(金) 20:14:04 ID:ELiZw7SA
>>209
あなたは自慢しに来てるとしか思われへん。
過去レス見てる?内定もらった人の書き込みある?
ここは鉄道業界に入りたい人の掲示板やで もう決まってる人が書き込むような
所じゃない 入りたい人が受験対策のために受験経験者とか現役の人とかに
聞くところ。運転手前提で内定もらいました・・・とか書き込みするから
叩かれるねん。はっきり言って嫌みにしか聞こえへん
211
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/25(金) 23:05:22 ID:ZVIccuZ2
関西人って文章書く時もわざわざ方言使うのか
読みにくいし余所者にはわかりにくい
212
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/26(土) 03:18:00 ID:pyPKKtLY
>>209
もう一個のスレッドの方で質問をしていた者です。
とりあえずさあ1年やってみなよ。
まだ24歳でしょ?失敗してもいいじゃん。
私もあなたと同じようなことを知りたかったので
選考段階で人事にも聞きましたしネットでも相当検索しました。
たぶん一番心配していることは待遇じゃないの?
今は若いから安くても構わないが将来30歳、40歳になったときの。
あくまでも自分で調べてわかった範囲で間違っているかも知れません。
給与は具体的にどれくらいか知ることはできなかったのですが
安いということは間違いないようです。人事にも言われました。
あと運転士以外の職種になるとさらに待遇が抑えられると掲示板では聞きました。
勤務地は希望を考慮されないし
昇進すれば別の地区へ移動となるみたいです。
ここで答えてくれている経験者の話と人事、他掲示板の話は
だいたい一致していると自分は感じましたよ。
213
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/26(土) 05:53:30 ID:Gt72PA/c
>>212
やっぱわかってらっしゃる。あなたみたいな素晴らしい人間を不採用にし
>>209
みたいに何もわかってない人を採用するから、貨物はダメ。
214
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/26(土) 07:24:01 ID:WZdoa/7k
209そんな風にとらえるならいいですよ。
ただ俺は順番が逆なだけ。
知りたいこと聞いて何が悪いんですか?
そんなのだめとかどこにも書いてませんよね。
211入って自分で確かめますね。
212まだいたんですか?付き合わなくていいって…
未練がましい…だいたい朝一番に見て書き込んでる時点でおかしくないですか?(笑)
変わった人もいるもんですね
215
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/26(土) 07:26:59 ID:WZdoa/7k
番号間違えてしまいましたね。ごめんなさい。
どの方に返答してるかわわかると思いますが…
216
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/27(日) 23:10:33 ID:4GdV4E.Q
22歳、運転士なりたて。月手取り18万円。ミスは一つでもすると乗務停止、日勤教育。
30年来設計思想の変わってない機関車、古い官舎、廃墟寸前の社宅。不規則な生活の為慢性的な倦怠感、体育会計な人間関係。
デメリット書き出してみますた。ご参考に。
217
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/27(日) 23:36:19 ID:Gt72PA/c
>>216
デメリット書き込み大歓迎ですよ。会社のの内情に目をそむけて入社しようと
してる人もいますからねえ、、、。
218
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/28(月) 00:04:51 ID:WZdoa/7k
217その内情からどうしようも出来なくて逃げ出して未練タラタラで未だに朝一番にこね掲示板見てる変なやつ(笑)
こういうやつからかうと面白いな
219
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/28(月) 18:35:10 ID:4GdV4E.Q
サービス残業なし、やった分は給料に確実に反映、一度免許取ってしまえばほぼ一生仕事内容は変わらないため、無事故な限り、意味分からんほどの努力は無用、また強要もされない。
何となく響きの良さ、一人仕事なのでいろいろ楽。忙しいこともあるが基本的に決まった回り方なので、民間ほど休日もないってことはない。
以上メリット
220
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/28(月) 23:02:21 ID:i26vMEfA
>>217
なんかJR貨物を恨んでるような感触を受けるんだけれども、
何か心にひっかかってる事がありますか?ぶしつけな質問で失礼。
>>216
運転士登用前はどこの区で働いていましたか?
職場の雰囲気とか仕事量とか、もしよければ教えてください。
221
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/29(火) 00:00:25 ID:Gt72PA/c
>>220
職場環境悪すぎ。
222
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/29(火) 00:33:40 ID:WZdoa/7k
221あんたには聞いてないと思いますが…
223
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/30(水) 18:08:55 ID:4GdV4E.Q
>>220
前は区ではなく駅勤務でしたね、乗務員の話決まってから機関区配属になりました。
雰囲気ははっきりいってまともではありません、なにぶん民間といえども国鉄からの慣習がはっきり残ってますから。
具体的なとこでは昼休み新人が居場所なくて駐車場でボーッとしてるとかよく見る光景です。仕事ばりばりやりたい人には慣れるまで苦痛にすらなります。
仕事量はもちろん区によって差があり、給料5万位の差が生まれます。自分は人が足りない所なので、4日連続夜は家にいないとかはよくあります。また1仕業が平均11時間ありますので
朝9時始まっても帰ってくるのは早くて1時2時とか、良くあるのは夕方出てって翌日朝9時上がりというパターンです。
224
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/30(水) 20:00:35 ID:Gt72PA/c
>>223
気持ちが痛いほどわかります。たしかに民営化されてる3つの旅客会社と違って
国鉄臭プンプンですよね。何かにつけて、「国鉄の頃は、、、」と昔話する
上司が嫌でした。
225
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/30(水) 22:59:05 ID:4GdV4E.Q
>>224
同志!別にアンチでもないけどどうしてもそう言うは印象持ちますよね、スレチですがJRじゃなきゃ三日で辞表もってきましたよ、結局活性度が低いから
以前のやり方で充分仕事廻るし意識改革は必要ないのでしょう。今時ハンコで出勤証明は論外。有事以外は用をなさないって見方もありますから。
貨物が特に好きで他で働いた事ない人はこんなもんかと納得できるかも。
226
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/30(水) 23:23:13 ID:Gt72PA/c
>>225
全くですな。とりあえず
>>224
さんはとりあえず、辞めずに続けるんですか?
227
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/30(水) 23:23:47 ID:Gt72PA/c
↑失礼
>>225
さんはの間違い
228
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/31(木) 00:37:24 ID:4GdV4E.Q
>>227
そうですね、運転士なった以上とりあえず自分中でも納得できるし、結婚しちゃえばなおさら簡単な話ですからね。
転職するって言っても、今更潰し効かないし、現実的にも私鉄とか同業しかないですから。
まだ運転士なって大して経ってないのでもう少し静観してみようと思います。
でももっと待遇のいいとこあれば迷う事なく行きます!
229
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/31(木) 00:48:44 ID:i26vMEfA
>>221
スルーですか・・・。勿論嫌なら無理にとは言いません。でも100回最悪と書き込むよりも、
疑問に正面から答えたほうが効果的かと思いますよ。
>>223
お答えありがとうございます。少しイメージが湧いてきました。
トラック業界的な疲労+国鉄体質のコンボって所でしょうか。
今後10年で半分近く人が入れ替わるので、意識の転換期が見られるかもしれませんね。
230
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/31(木) 02:08:45 ID:Gt72PA/c
>>229
入社数年は最低賃金に近い、、、。
231
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/31(木) 02:22:35 ID:Gt72PA/c
>>228
「結婚しちゃえばなおさら簡単な話」ってどういうことですか?結婚してる
んですか!?「転職するって言っても、今更潰し効かないし」って22歳なら、
余裕で転職できますよ。今の給料以上稼げるし。他のスレには、30歳越して
鉄道業界に入ろうと転職活動している強者もいらっしゃいますから。
232
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/31(木) 11:54:54 ID:4GdV4E.Q
>>231
そうですね、転職するだけの動機がないだけかもしれません。自分の中でも貨物ではあっても
JRってネームバリューに甘えてる所あると思います。なんか変な事言ってすんませんでした。
233
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/31(木) 22:41:16 ID:i26vMEfA
>>230
はい、それは教えていただいたので、わかってるんです。
でも給料安い会社に入るのは自分のせいですよね、会社のせいじゃない。
「自分の判断ミスだったな・・・」と諦める程度の事だと思います。
にも関わらず、あなたはJR貨物が悪いのだと仰る。
給料以外のデメリットを集めてまで、遠ざけようとする。
ここが不思議なんですよ。
自分のせいだと諦めきれない何かが起きたのでは?と勘ぐったわけです。
勘が当たりだとしたら非常に有用な情報となるでしょう、ハズレなら、ごめんなさい。
234
:
就職活動@名無しさん
:2008/01/31(木) 23:13:31 ID:Gt72PA/c
>>233
ハァ?私の人格に問題があって会社とトラブルになったと言いたいんですか?
会社は円満退社しましたよ。世間知らずの高校生が、給料・福利厚生・キャリアフロー
等徹底的に会社研究して、就職活動やるっていうのはかなり難しいと思いますけど、、、。
あなたまさか大卒、、、?
235
:
就職活動@名無しさん
:2008/02/01(金) 00:39:39 ID:WZdoa/7k
234どっからどう見たってあんたの人格に問題ありでしょ…。
円満退社して何でまだ貨物にこだわってんのか聞いてるのに答えられてないし。
こんなやつだったら会社もいらないでしょ〜。辞めるなって止めてくれなかったからこだわってんのか?
236
:
就職活動@名無しさん
:2008/02/01(金) 02:11:42 ID:ENV8.prQ
おそらく、退職理由は表面上は円満なんでしょうが、それは貨物側が大人な対応
をしてくれたからの円満退職だと推測します。
ここを見てる人が知りたい肝心な所は、一切触れず自分に都合の良いことばっかり
言ってる感じですね。
要するに、ここを見てる人が知りたい部分(なぜ、貨物を辞めて今は上手く
やっているのに、ここにきてアンチな書き込みをするのか?)を本当に
理解できてないとすると、この人は空気が読めない人なんでしょう。
分かってて、あえて触れてないとするならば、男が多い職場では嫌われる
タイプの人でしょうね。
どちらにしても、貨物のような職場には合わないタイプの人だと思います。
237
:
就職活動@名無しさん
:2008/02/01(金) 02:26:06 ID:Gt72PA/c
>>236
「ここを見てる人が知りたい肝心な所は、一切触れず自分に都合の
良いことばっかり言ってる感じですね。」って一体何が知りたいんですか?
知りたいことを素直に聞かないで、俺の書き込み方が悪いと一方的に
言ってきてるのはあなたですよ。
あなたは鉄道で働いている高卒の人ですか?それとも貨物入りたくて
情報収集してたら、アンチな書き込み見てビビってる鉄オタ?
238
:
就職活動@名無しさん
:2008/02/01(金) 07:10:09 ID:WZdoa/7k
273高卒だの大卒だの学歴ばっかり気にする学歴コンプレックス貨物マニア
239
:
就職活動@名無しさん
:2008/02/01(金) 07:47:23 ID:Gt72PA/c
↑273って何?朝から嫌味言って楽しい?これしかないと思って貨物受けたと言う
機関車マニア君。
240
:
就職活動@名無しさん
:2008/02/01(金) 09:45:15 ID:WZdoa/7k
273?237?
自分で自分つっこんでんの?
朝の2時には負けるって…
マジあんたはここで何がしたいの?かまってる俺もおかしいけど何故かからかいたくなる。
241
:
就職活動@名無しさん
:2008/02/01(金) 12:25:21 ID:WZdoa/7k
そういう気持ちで受けて何か悪い?あんたに迷惑かかってんの?
あんたこそもう辞めた会社をいつまでもネチネチ悪く言うのやめたほうがいいよ…
女の腐ったやつの方がまだましだわ。
貨物があんたには合わない会社だってのはよ〜くわかったから
242
:
就職活動@名無しさん
:2008/02/02(土) 01:22:24 ID:i26vMEfA
>>234
>ハァ?私の人格に問題があって会社とトラブルになったと言いたいんですか?
そこまで限定してませんて。絞り込めたならそう書いてます。
会社選びの話は、あなたにも会社にも非は無いと思います。
それとも、会社が一方的に悪いですか?仕返しに会社のデメリットを集めますか?
安月給の会社は絶対悪
といういささか破綻した考えをお持ちなら、欠点ばかり挙げるのも理解できます。
でもあなたは、そんな考え方しないでしょ?
給料安いだけでは、大義名分として弱いんです。
だから何か隠れた稀有なエピソードがあるのかもしれない。そう思って聞いただけです。
243
:
就職活動@名無しさん
:2008/02/02(土) 04:35:21 ID:Gt72PA/c
>>242
「だから何か隠れた稀有なエピソードがあるのかもしれない。そう思って聞いた
だけです」て、、、?別にないですが。
給料安い、車両や設備が古い為仕事してて怖い、組合活動や国鉄臭プンプンの
人間が未だにいるのが嫌ってことにつきますね。
そういうこと知らずに入ってくる人が多い(私含めてですが、、、。)から、
たまにこの掲示板見ては書き込んでます。ここ1ヶ月は、書き込み多いから、
私も多く書き込んでるってだけです。
>>242
さんは、今どういう仕事してて、何で貨物に入りたいんですか?
>>240
>>241
ホッパーさんへ
ふと思いましたが、お互いいい年して、インターネットの掲示板で争ってるの
ダサくないですか、、、。他の大勢の人から見たら私達笑いものですよ。
「かまってる俺もおかしいけど何故かからかいたくなる」って気づいたみたい
ですね。(笑)正直、今時インターネットで喧嘩ってのもね、、、。(笑)
わかってるのかどうだかしりませんが、ホッパーさんは24歳か25歳みたい
ですが、私は何歳も年下ですよ。何歳も年下の奴と喧嘩して楽しいですか、、、?
私のネガティブな書き込みで嫌な思いして、仕事も手につかなくなったのなら
申し訳ないですが、どれも事実をありのままに書き込んだので、そこは承知して
ください
244
:
就職活動@名無しさん
:2008/02/02(土) 07:28:55 ID:WZdoa/7k
何大人ぶってんだか…いい歳してって俺より大分下ってことはやっぱり入ってすぐやめるから会社の悪いとこしか見れてないんじゃん。辞めて未だにネチネチ悪く言うのはやめて今の会社で頑張ってみては?誰も君の書き込みにびびってないと思いますよ?
ただ現役でもないあなたが何故この書き込みを見るのか。危ない仕事といいますが仕事に危険は付き物だと思うし、国鉄臭プンプンが嫌だとか、本当に聞いてるだけでだからなしたのよってなるんですよ。黙って大人しく今の仕事頑張って下さい。あなたの意見ははっきり言って余計なお世話って感じです。やるか辞めるかは自分で決めることだし、ましてや今働いてる人にいつ辞めるんですかみたいなこと聞いて非常識どころじゃないですよね。もう少し社会経験をつんで頑張って下さいね。あなたの分まで貨物で頑張りますから。(嫌味ではないですよ〜)
245
:
就職活動@名無しさん
:2008/02/02(土) 07:43:07 ID:pHYRcFUE
>>244
怪我に気をつけてやってくださいね。
246
:
就職活動@名無しさん
:2008/02/02(土) 11:20:36 ID:zWBIG0XM
貨物とは関係無いですが、最近の医療関係で問題となっている医師不足、更にマクドナルドに勤めている方で管理職やってる人は9:00出勤で夜の1:00帰宅とかばかり。
医師の方なんかは36時間連続勤務(仮眠含めますが)だと。
世にはまだまだ問題視されていない、改善すべきキッツイ仕事がたくさんあると思います。
247
:
就職活動@名無しさん
:2008/02/02(土) 11:47:18 ID:pHYRcFUE
>>246
おっしゃるとおりです。特に医師不足については深刻で問題になって
ますよね。
鉄道の現場、特に運転関係の職場では、要因不足を解消していかないと、
またとんでもないことになる気がして、怖いです。
248
:
就職活動@名無しさん
:2008/02/02(土) 12:02:03 ID:zWBIG0XM
万一ミスを起こして事故になっても、乗務員を責める事など出来ない状況にあると僕は思います。
日勤教育は貨物にはあるのですか?
249
:
就職活動@名無しさん
:2008/02/02(土) 12:19:19 ID:pHYRcFUE
>>248
貨物にもあります。日勤教育というのは、もともと国鉄民営化に反対する一部の
労組を隔離する為人材活用センターや要員機動センターという名のもとに、鉄道の
業務に関係ない雑務をやらせ、労組脱退か退職を選択させたというのが紀元だそう
です。
旅客会社は詳しくないのではっきりはいえませんが、おそらくバスくるめて
旧国鉄の団体ならどこにもあるはずです。
250
:
就職活動@名無しさん
:2008/02/02(土) 12:33:23 ID:zWBIG0XM
>>249
返答ありがとうございます。
それでは乗務上でのミスとは元々関係ないものだったという事ですね?
JR北や東は無かったと聞いていますが・・・
どうなんでしょう、僕も詳しくはわかりません。
とにかく日勤教育は無くすべきですね。
251
:
就職活動@名無しさん
:2008/02/02(土) 13:18:19 ID:pHYRcFUE
>>250
そういうことになるんでしょうかね。国鉄にいた人に聞かなきゃわかりません。
詳しくなくてスミマセン。
本来の目的からかけ離れた懲罰的な日勤教育は当然無くすべきだと思いますが、
ミスを起こした運転士に対する、的確な再教育はしっかりするべきだと思います。
これ以上、事故やインシデントを起こしたら、日本の鉄道の将来は暗いです。
252
:
就職活動@名無しさん
:2008/02/02(土) 21:49:07 ID:pJEOVG82
>>250
誤解の無いように言っておきますが、マスコミなどで騒がれたいわゆる「西日本タイプの日勤教育」
は貨物にはありませんよ。
ただ、事故を起こせば日勤に降ろして自分の業務に関する再教育ってのはありますが。
253
:
元社員
:2008/02/02(土) 22:47:18 ID:d.S4WbuE
10年以上前ですが、何もしていないのに毎日草むしりとゴミ拾いとペンキ塗り
で、一日の最後に「実習日誌」という反省文を書かされる生活を某駅で三ヶ月
やりました。当時は日勤教育というより人活って言ったほうが分かり易いかな。
事故を起こさずとも運転士は降りたら陸の上の河童と覚悟されたし。特に貨物
会社は他に職場が少ないから運転士になれなかった場合などのリスクには充分気
気をつけて。それから、運転士になったら原則定年までやり通す気持ちで頑張って
下さい。長文、失礼。
254
:
就職活動@名無しさん
:2008/02/03(日) 20:14:16 ID:i26vMEfA
>>243
これは失礼しました、無いなら無いで構いません。ありがとうございました。
仕事は派遣ですね。工場等。
大手私鉄と三島JRを射程圏外と見ると、貨物は選択肢に入ってきます。
255
:
就職活動@名無しさん
:2008/02/04(月) 06:43:23 ID:pHYRcFUE
>>254
高卒で派遣工やられてる方ですか?派遣工から鉄道員って、難しいと思いますが
団塊世代の大量退職に伴う中途採用も、今年ぐらいで落ち着くとおもうので最後の
チャンスと思ってやってください。
ちなみに「大手私鉄と三島JRを射程圏外と見ると」って本州三社のJRが射程圏内
なのですか、、、?
256
:
就職活動@名無しさん
:2008/02/04(月) 11:44:15 ID:ZVIccuZ2
どこも大変だなぁ・・・
257
:
就職活動@名無しさん
:2008/02/04(月) 18:12:21 ID:i26vMEfA
そうですか。応援ありがとう、頑張ります。
三島JRはお考えの通り、本州三社JRの間違いです。失礼しました。
258
:
就職活動@名無しさん
:2008/02/26(火) 18:33:48 ID:kqysmPYU
貨物列車さいこう
259
:
就職活動@名無しさん
:2008/02/26(火) 18:35:28 ID:kqysmPYU
jfcrdrf
260
:
就職活動@名無しさん
:2008/02/26(火) 19:10:13 ID:pHYRcFUE
貨物列車好きでも、貨物会社はやめとけよ、、、。
261
:
就職活動@名無しさん
:2008/03/02(日) 07:53:18 ID:N2KmUj.g
そうかな
262
:
就職活動@名無しさん
:2008/03/02(日) 11:08:16 ID:rh3OmlbE
>>261
そうだよ
263
:
就職活動@名無しさん
:2008/03/04(火) 16:02:37 ID:Ld2KhaWc
なんで
264
:
就職活動@名無しさん
:2008/03/04(火) 17:55:11 ID:rh3OmlbE
>>263
過去レス全部読んだ?
265
:
就職活動@名無しさん
:2008/03/05(水) 16:43:54 ID:4F.fXKI2
そういえばJR貨物の給料いくら
266
:
就職活動@名無しさん
:2008/03/05(水) 17:40:59 ID:rh3OmlbE
>>265
>>130-134
267
:
就職活動@名無しさん
:2008/03/05(水) 20:36:51 ID:4F.fXKI2
それは、1ヶ月ですか1年間分ですか
268
:
就職活動@名無しさん
:2008/03/05(水) 20:51:08 ID:rh3OmlbE
>>267
質問の意味が??です。1ヶ月ですか1年間分てどういう意味???
269
:
就職活動@名無しさん
:2008/03/05(水) 20:56:38 ID:rh3OmlbE
>>267
>>266
の書き込みはクリックしろって意味だぞ。掲示板の基本操作じゃん。
271
:
就職活動@名無しさん
:2008/03/13(木) 19:54:13 ID:RyT985s2
貨物の非現業は、給料安いのでしょうか?
272
:
就職活動@名無しさん
:2008/03/16(日) 13:56:45 ID:RbvMmH0Q
スーハーレールカーゴなんか楽じゃないですか
273
:
就職活動@名無しさん
:2008/03/16(日) 23:18:47 ID:rwbswVnw
時間帯がねぇ・・・・。
新着レスの表示
■ したらば のおすすめアイテム ■
THE大量地獄
ぞーろぞーろ。
この欄のアイテムは掲示板管理メニューから自由に変更可能です。
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi
livedoor
無料レンタル掲示板 したらば
おすすめ:
ブログ
SNS