3代目弁護士の独り言
 MicroAD

 カテゴリ
日記/一般
弁護士
司法制度
法科大学院
社会
ニュース
パープルサンガ
その他

 カレンダー
<< 2008年3月






1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31





 新着記事
男の子
調停 その2
裁判所は弁護士会をナメている
警察ってやつは・・・
合格発表は大事だよ。

 最近のコメント
私は理学系の旧帝大教員をしていまし...
私(弁護士,元裁判官)も昨年の春ま...
お金の話は大事です。お金の話をする...
3代目さんの仰る物事の本質的な解決...
ブログで取り上げてまでなにがしたい...
more...

 最近のトラックバック
天皇杯 3回戦 京都サンガF.C....
【法律プロパー】【コラム】当然失職...

2008年3月14日
男の子
本日、我がベイビーちゃんが、男の子であることが判明。

名前、考えなきゃ。
この記事のURL : http://chokudai.blogmin.jp/665606.html
PR
フォーチュンプラネット...
占い、恋愛運、有名占い師、タロット、霊視、今年の運勢、当たる占いサイト...
(株)オートプロジェクト...
ポルシェ・BMW・ベンツ・クラシックカー、上質な輸入車を取り揃えており...
有限会社鈴木商会
厳選食材、新鮮食材のにこだわった愛知県名古屋市にある居酒屋。宴会場もあ...
コメント(-)   |   トラックバック(-)   |   ▲TOP
2008年3月13日
調停 その2
同志社に対して提起した民事調停だが、当初、第1回期日は、3月24日10時に指定されていたが、同志社が弁護士に委任をした結果、5月20日13時15分に変更された。

なんて悠長な・・・。

ところで、同志社は、なぜか、東京の弁護士を代理人に立ててきた。
なんで、東京の弁護士なのか、意味がわからん。

まぁ、東京の弁護士でもどこの弁護士でもかまわんが、
とーぜん、この調停について、同志社が代理人弁護士に払っているフィーは、実務家教員のフィーと同程度の
1期日1万円程度(日当込)
なんでしょうな。
もし、それ以上払ってるなら、同志社は、自分の事件には「高額なフィーを払うに値する弁護士」を使い、学生には「高額なフィーを払うに値しない弁護士」をあてがっている、という使い分けをしていることになり、如何に教育に不熱心かを自白することになると思ったりする。
この記事のURL : http://chokudai.blogmin.jp/664388.html
コメント(-)   |   トラックバック(-)   |   ▲TOP
2008年3月10日
裁判所は弁護士会をナメている

京都弁護士会には、民事委員会という委員会があり、裁判所との協議を担当している。
民事委員会では、毎年、京都地方裁判所民事部、京都地方裁判所破産執行部、京都家庭裁判所と、それぞれ、協議会を開催している。

今年度も、民事委員会は、上記の協議会を開催すべく、担当部会長が、年度当初、各裁判所に対して、協議会開催の申し入れをした。
ところが、京都家庭裁判所は、「忙しい」といって、協議会開催を拒否してきた。
担当部会長が何度も申し入れをしたが、京都家庭裁判所は、頑として、協議会開催を拒否した。
まるで、「弁護士会と協議するなんて時間の無駄なんだよ」と言われているようだった。
というわけで、今年度は、京都家庭裁判所と京都弁護士会の協議会は開催されなかった。

ところが、本日の民事委員会で、
「京都家庭裁判所の人事訴訟担当裁判官から、非常勤裁判官(弁護士)を通じて、人事訴訟の運用について京都弁護士会と協議会をもちたい、との申し入れが来ている」
との報告があった。

民事委員会の委員は、皆さんオトナで、
「協議会をもつことは、そもそも、こちらも願っていたことで、異存はない」
と言って、申し入れを受け、できるだけ早期に実現するようにしましょう、と言うことになった。

そんな中、僕だけが、
「あんなにつれなく拒否しておいて、その舌の根も乾かないうちに、協議したいなんて、ふざけている」
「協議したければ、家庭裁判所所長名で、正式に、申入書が提出されるべきだ」
「そもそも、まずは、従前の経緯(弁護士会の申し入れを拒否したこと)について、家庭裁判所所長名での『詫び状』が提出されるべきだ」
「こういう経緯で開催する以上、協議会の打ち合わせには、裁判所が、弁護士会ないし担当部会長の事務所まで出向いてくるべきだ」
と、ブーブー文句を垂れていた。

他の委員の先生方から、「大人になれ」とたしなめられたが、
今回の件は、京都弁護士会自体が、京都家庭裁判所から、コケにされているに他ならない。
むしろ、みんなして、もっと怒るべきだ。

この記事のURL : http://chokudai.blogmin.jp/661442.html
コメント(-)   |   トラックバック(-)   |   ▲TOP
2008年3月8日
警察ってやつは・・・

おとり捜査に協力させられ逮捕、損害賠償求め提訴…佐賀

3月8日0時57分配信 読売新聞
 知人らが強盗を企てていることを警察官に知らせたのに「おとり捜査」に協力させられた末、逮捕されて名前を公表され、精神的、肉体的苦痛を被ったとして、佐賀市兵庫町、中古自動車販売業原一弘さん(36)が7日、佐賀県を相手取り、330万円の損害賠償を求める訴訟を佐賀地裁に起こした。

 訴状などによると、原さんは昨年7月23日ごろ、中学の同級生だった暴力団幹部(36)から、同28日に佐賀市の民家まで軽乗用車を運転するよう頼まれ、目出し帽を購入することも指示された。幹部と別の男との話から、強盗を計画していると直感。28日の“犯行”約2時間前に佐賀署を訪れ、刑事に「強盗をやめさせたい」と相談した。

 しかし、刑事から犯行計画に加わるよう言われ、軽乗用車に男3人を乗せて目的の家へ行ったところ、覆面パトカーで追跡するなどしてきた同署員に4人全員が拘束された。原さんは翌29日、事前に強盗目的で目出し帽を買ったとして強盗予備容疑で逮捕され、20日間拘置された後、不起訴(起訴猶予)となって釈放された。

 原さんは「パトカーで現場を巡回してくれれば、仲間が犯行をあきらめると思って話した。逮捕され、共犯者として名前を公表されたのは納得できない」と主張。県警は「知人らを逮捕するためにはやむを得なかった」としている。

最終更新:3月8日1時1分



事実だとすれば、酷い話だ。

「知人らを逮捕するためにはやむを得なかった」って、意味不明。
共犯事件であっても、「逮捕の必要性」は個別に判断すればいいし、
なによりも、20日間も勾留する理由にはならない。

警察が、人の身柄を拘束することに如何に鈍感になっているかを、如実に物語る事件だと思う。

 

この記事のURL : http://chokudai.blogmin.jp/658489.html
コメント(-)   |   トラックバック(-)   |   ▲TOP
2008年3月7日
合格発表は大事だよ。

消えゆく合格掲示板 ネットで速報の大学増える

2008年03月07日

 合格掲示板の前で抱き合って喜び、先輩の胴上げで宙に舞う――。春のこんな風物詩が、大学から消えつつある。合格発表をホームページ(HP)や携帯電話サイトだけですます大学が増えているのだ。私立大では半数以上がキャンパスでの掲示をやめており、国立大でも廃止の動きが出始めた。志望校から重い足どりで帰る挫折の光景もまた、少なくなっている。

 7日午前、神戸市内にある神戸大の4キャンパスで、11学部計1926人の合格発表があった。同大学はHPと掲示板の両方で発表しているが、法学部を受験した大阪府立三国丘高校(堺市)3年の桝井妙子さん(18)は、灘区の六甲台キャンパスに足を運んだ。掲示板と受験票の番号を何度も見比べてから笑顔をみせた桝井さんは「頑張ってきた成果を、この目で確かめたくて」と話した。

 ただ、こんな光景もやがて消え「今は昔」のこととなるかもしれない。

 大阪大は、昨春の07年度入試から掲示板での合格発表をやめた。5年以上前にHPで合格者の受験番号の発表を始めたところ、掲示板を見に来る受験生が減り、ピーク時の半分ほどになった。「時代の流れです」と明田敏彦・入試課長。

 掲示板の設置に手間や金がかかることもあり、私立大では10年以上前から学内掲示をやめる動きが始まった。国立大では3年前に東北大が初めて廃止し、群馬大が2年前、大阪大と横浜国立大が昨年にやめた。文部科学省の調べでは、昨春、一つでも掲示しない学部があった私立大は全561大学中311。国立は全83大学中4だった。

 合格者の受験番号がわかる携帯サイトの活用も広がっている。大学情報センター(大阪市)は昨年から、国公立大の委託を受け、サイト上で大学ごとに合格番号を示すサービスを始めた。契約は昨春の23大学から今春は34大学に増えた。今春導入した大阪教育大や奈良女子大の担当者は「今時の受験生にはパソコンを開くより携帯の方が使い勝手がいい」と話す。

 一方、学内掲示にこだわるのは東京大だ。合格者の受験番号が載る学生作成のHPはあるが、大学運営のものはない。渡辺省三・本部入試グループ長は「頑張ってきた受験生にとって一生で一度のドラマチックな感激の場。大事にしたい」と話す。

 6年前にHPでの発表を始めた立命館大も、掲示板は小さくしつつ、学内掲示を続けている。HPで合格を確かめてから来て、掲示板の前で記念撮影する受験生がいる。片田賢史・入試広報課長は「学内で臨場感をもって合格を味わいたい人がまだいるので、やめられない」という。 

(朝日新聞)



掲示板での合格発表は、ひとつの季節の風物詩であって、大事にして欲しいと思う。
入学試験は、人生のひとつの大切な節目であって、合格発表は、そのセレモニーだから。
「掲示板に費用がかかる」とかいってケチる問題じゃないし、「使い勝手」の問題でもない。

掲示板に合格者の番号や名前が掲出されるのをドキドキしながら待つ。
合格して歓喜する人もいれば、不合格で肩を落とす人もいる。
合格発表会場に向かう途中で、肩を落として帰路につく友人とすれ違ったり、
合格して帰宅する道すがら、これから合格発表会場に向かう友人とすれ違ったり。

不合格者のことを思いやったて、喜びの表現を控え目にしたり、
自分が不合格であっても、友人の合格を讃えたり、
合格発表の場がひとつの社会の縮図であり、またとない社会勉強の機会であったりもする。

合格掲示板は、廃止してはならないと思う。

 

この記事のURL : http://chokudai.blogmin.jp/658052.html
コメント(-)   |   トラックバック(-)   |   ▲TOP

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [次ページ] [最終]

PR
(株)トイダ
輸入車、国産車、特殊車輌にバイクまで!何でも揃えます!安心カーライフサ...
ナイトスペース グローブ...
名古屋市中川区キャバクラ、飲み屋、パブ、求人、ナイトスペースグローブ...
ルナ・よしはら
名古屋市中区婦人服、オーダーメイド、オートクチュール ルナよしはら...
シエラ
フォルクスワーゲンの専門店「シエラ」です。自社整備工場完備でメンテナン...
武田歯科医院
名古屋市瑞穂区、歯科、歯医者、義歯、歯周病、小児歯科、武田歯科...
有限会社エグゼクティブ...
カーギャラリーエグゼでは、フェラーリ・ランボルギーニ・ベントレー・BM...
 プロフィール
ID : chokudai

 ブログ内検索
キーワードで検索します。

 バックナンバー
2008年03月(7)
2008年02月(15)
2008年01月(11)
2007年12月(7)
2007年11月(5)
more...

 訪問履歴
本日 全体
訪問者 138 23105
コメント 0 34
トラックバック 0 2

 RSSリンク
サイト最新情報をRSSリーダーにて受信できます。


このブログを自分の
「お気に入りブログ」に登録する。

 お気に入りブログ

このブログをケータイで見る。
ケータイで左のQRコードを読み取るか、下のURLをケータイに入力して下さい。
http://mobile.blogmin.jp/chokudai/

 お財布.com
お財布.com

 ちょびリッチ。
懸賞・小遣い ちょびリッチ

 プレスブログ

 日本ブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログ民 マイブロ トップヘ

Powered by ブログ民 マイブロ
ブログ店検索

名古屋市瑞穂区、歯科、歯医者、義歯、歯周病、小児歯科、武田歯科
名古屋市名東区のフェイシャル エステ専門店 サロンドコレコ星ヶ丘
名古屋市熱田区ヘアーサロン、美容院、サロン、MOLLER due
愛知県、名古屋、SEO対策、CMS、ホームページ制作、WEBサイト構築ならお任せ!
名古屋市北区居酒屋 都、和食、ランチ、ディナーの居酒屋・都 みやこ