[トップに戻る] [ワード検索] [携帯対応] [管理]  

表示モード (クッキーに記憶されます)



(new) ★ID屋★ヤフーID、クレカ情報、買いませんか? 名前: ★田中★ [2008/03/17,01:24:05] No.10572 返信
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

★ヤフーID★
(ヤフーウォレットセキュリティーキーもわかり、
きちんとログインができて、出品できるIDです)
¥50000

★フィッシングしたヤフーID★
(釣ったIDですが、きちんとログインができて
出品できるIDです)
¥10000

★クレカ情報★
(名前、生年月日、電話番号、郵便番号、
住所、カードの種類、カード番号、カードの有効期限、
カード裏面ご署名欄に印字されている右端3けたの数字、
仕事の業種と職種、ヤフーID、ログインパスワード、
ヤフーウォレットセキュリティーキーのすべての情報が
わかります)
¥30000

★早い者勝ちですので、なくなり次第
打ち切りとさせていただきます。
どしどし、ご連絡ください。

----------------------
idya88888@yahoo.co.jp
090−1378−4443

田中
----------------------

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


4台もあるってことは、量産されてる? 名前: ワニガメ [2008/03/12,14:24:23] No.10567 返信
欲しいな〜これ。

http://www.youtube.com/watch?v=rokOtmUhos0&feature=related

ちなみに、音に反応して動いてるわけじゃないよね〜?

>>
量産されたけど、市販されてない 名前: すこんぶ [2008/03/12,19:21:03] No.10568
つ〜か これ ソニーの QRIO でしょ

http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/10/01/646207-000.html

>>
開発デモ用ってこと? 名前: ワニガメ [2008/03/14,09:37:45] No.10569
アイボみたいに市販はされないのかな?将来。

>>
(new) そうみたいだよ! 名前: ram [2008/03/14,09:48:54] No.10570
アイボだって全然商売としては成り立たなかったので止めたわけなので
これも売る気は最初から無いでしょうね こういうのほしかったら秋葉原
で近藤科学の2足歩行のKIT買ってきて改造するんですなっ!
音に反応して動くのは比較的簡単だけど フレーズに合わせては無理でしょ
単にこの音域ならこのプログラムが動く位なら行けるかと・・・・
此処まで遊んで30万コースでしょう。

>>
(new) アイボって 名前: ワニガメ [2008/03/14,12:45:31] No.10571
儲からなかったんだ〜!?
けっこう売れたって印象があります。
ワニの友達でも何人か持ってて、貸して貰ったことあるもん。

30万は無理。
当時アイボがそれくらいだったのでは?
今は技術の進歩で5万くらいで凄いのが買えるかな〜?って
勝手に思ってた。
トミーさんは、まだやってるのかな?ロボット


画像タイトル:img20080310135352.jpg -(43 KB)

昨日、梅見てきました。 名前: euclid3 [2008/03/10,13:53:52] No.10563 返信
大阪城です。

>>
そっか 名前: ワニガメ [2008/03/10,14:07:51] No.10564
今、梅の季節なんだね〜♪
花を愛でる心の余裕を持ちたいものです。

まだ寒むかったでしょ?

あと一月もしないで桜の花見ですね!


>>
いや、寒く無かったですよ 名前: euclid3 [2008/03/10,17:48:01] No.10565
こっちは、今週あたりから気温は上がりますよ。
五分咲きくらいでしたが、今週末あたりは満開という所でしょうか、

>>
こっちだと 名前: ワニガメ [2008/03/11,10:49:03] No.10566
大倉山が有名ですかね?>梅も桜も

でも行った事が無いんだな〜風流が似合わないかな?>ワニ


画像タイトル:やるき壁紙 -(12 KB)

こんばんは! 名前: 小諸仙人 [2008/03/08,22:48:53] No.10562 返信
皆さん、今日もお仕事してますか?!

うちもひさしぶりに3Dの仕事なので、遅くまでやってます。
久しぶりなので、コマンド忘れしまって、、、あんちょこ見ながらやってますわ。ライノで球面体のようなもの作ってますわ。

朝から夕方まで、事務所にこもってPCやってたので、暗くなったのがわからなかった。(泣

ちょっとは、日の光でも浴びようと、モニターの壁紙を替えてみました。
これ案外と、やる気がでます。(笑


今日から新人教育 名前: ワニガメ [2008/03/03,08:17:27] No.10551 返信
二人もあずけられてしまった・・・orz

さてと、何から教えるべ?

>>
CADのオペレートなら 名前: ram [2008/03/03,09:09:20] No.10552
PTCにぶち込んだ方が速いし楽だね 話はそれからだww

>>
そーなんだけど 名前: ワニガメ [2008/03/03,09:38:02] No.10553
韓国人なんだな〜これが(〜〜;

ニホンゴホトンドツウジナイアルヨ〜

>>
なぜ? 名前: euclid3 [2008/03/03,10:45:17] No.10554
日本人ではないの?
人件費の関係?募集しても来ないの?
それとも付き合いの関係?韓国に進出のためだったり、、
苦労する見返りは何なの?
日本人は根性なしが多いの?と追求したくなる、、、、。

>>
言いたくないけど・・・・ 名前: ram [2008/03/03,11:38:28] No.10555
日本は・・・・・orz 
既に韓国なんかは経済的にはハングリーじゃないけど
ハートがハングリーですものww

苦労する見返りと言うより彼らの方が習得は早いと思う
中国でも皆自己流でデータを作るので対応は大変なんですが
正しく基本をマスターすれば、凄く短期間で一人前になりますね。

>>
ramさん、よくお判りで 名前: ワニガメ [2008/03/03,12:58:10] No.10556
その通りなんです。
日本人の様に、どこも拾ってくれなかたったから、金型屋やってる〜
みたいなのじゃなくて、
それなりの人材を選んで連れてきています。

>>
近年の義務教育が、、 名前: euclid3 [2008/03/03,16:12:13] No.10557
そうさせるんですかね〜、、
他国から言われると、ハイそうですかという今の教育機関が不甲斐無いからかな〜、、
最近の若者と話す、接することが無いから、現状は把握していない、、、
自分でやろうとしないで、他人事のように言う者を見かけるが、、、



>>
金型屋・・・・・・流行らないっす! 名前: ram [2008/03/03,16:36:42] No.10558
euclid3さん、どんどん若者と話して下さい。・・・・ww
金型が海外に流れて行くのも国内に出来る人材が少ないもん
euclid3さん達が伝承しなかったのもあかんと思うのよ! 
職人は秘密が美徳みたいな事言うやつばかりで・・・若者が育つわきゃない!

>>
零細は無理ですね、 名前: euclid3 [2008/03/03,18:51:11] No.10559
メーカーが、アッセン、サブアッセンでまる投げするもんだから、
チャンスも無く、零細には、回ってこないのよ、
良いお客さんを掴んでいるとこは良いんですが
外れるとまったくといっていいほど無いんですね、仕事がね、
継承するにも環境が付いてこないですね、、。
後継ぎも無いですね!、未来が無いし、、
こっちは、カウントダウンが始まってます。

>>
やっと意味が解った。 名前: ワニガメ [2008/03/04,13:49:06] No.10560
>メーカーが、アッセン、サブアッセンでまる投げするもんだから、

生データって意味ね!?
違う?

>>
ちょっと違う、 名前: euclid3 [2008/03/04,14:45:41] No.10561
昔は、メーカーと直で仕事もらえたでしょ、
ちょと前は、成形屋からもらえたでしょう、
今は、組み立て屋から成形屋経由でしょ、遠くなるばかり、
携帯で言えば、メーカーはソフトバンク、組み立て屋は三洋、三菱その他、、
組み立て屋の下にサブの組み立て屋があり、成形屋を経由、中堅型屋からでしょ零細は、、、
携帯で言えば、SONY、東芝、パナソニック等は、組み立て屋(アッセン屋)で
その下にサブアッセン屋があるわけで、、、



画像タイトル:img20080220172624.jpg -(132 KB)

無いものなんて無い? 名前: gaku [2008/02/20,17:26:24] No.10542 返信
いろいろあるんじゃ?髭剃りメーカーなら。
これは松下。

>>
あ、根元まで剃りたいんだ・・ 名前: gaku [2008/02/20,17:28:37] No.10543
ワニちゃん作ったら?需要はあると思う。

>>
うん、根元まで! 名前: ワニガメ [2008/02/20,17:36:32] No.10544
ワニも2つほど買ったよ、そーいうの。
でもダメ〜!
だったら、エチケット鋏の方がマシ。
(資生堂製)

だれか作ってくれ〜!

>>
綿棒の太いやつ的な 名前: ワニガメ [2008/02/20,17:39:32] No.10545
髭剃りでもいいと思う。電動しゃなくてね・・・T字かみそり的なもの。
それだと刃を傘状態に作るのが難しいかな?

>>
Re:無いものなんて無い? 名前: ram [2008/02/21,12:24:46] No.10546
けど、かっちょわりぃ物、使いにくい物は一杯あるから 商売が出来る・・


鼻毛処理機 名前: ワニガメ [2008/02/20,17:14:46] No.10541 返信
需要が無いからなんですね〜?
色々さがしてみたけど、まともなのが無いですね!
技術的に無理なんですか?髭剃りの小さいのは作れない?
元行のものは、機を使った後でも可也長いんです・・・残りが。
普通に髭剃り後状態になる鼻毛処理機有りますか〜?


今日は朝から、、 名前: euclid3 [2008/02/09,13:53:04] No.10529 返信
大阪市内は、雪化粧です、、
周りで雪が積もっても市内は積もることが無いのに
今日はしとしとと、車の上に2cm程度積もってます。
夜、帰宅できるかな〜、一箇所難所があります。

>>
横浜も降るらしい。 名前: ワニガメ [2008/02/09,15:54:00] No.10530
先週も降ったけど、今日も降るんだって。
たまにならいいかな〜?雪も。
やっぱ見ててきれいだもんね!

>>
画像タイトル:img20080210101024.jpg -(201 KB)

名前: 紀伊国屋 [2008/02/10,10:10:24] No.10531
 近畿道 浪速と紀州の高速県境の峠です。

市街地の積雪はなかったです。

>>
昨夜は 名前: O. [2008/02/10,11:19:41] No.10532
明るかったです(雪で)
降ったら困る人を無視して言えば

たまには えぇ。。w

>>
O.さんは・・・ 名前: 紀伊国屋 [2008/02/10,17:25:11] No.10533
ホタルの光で仕事してるんですか?www

>>
ホタルなんか・・・・・ 名前: ram [2008/02/10,19:53:08] No.10534
ホームセンターでしか見た事ないし・・・・・

>>
釣具屋にも・・・ 名前: 紀伊国屋 [2008/02/10,20:16:17] No.10535
ホタルいます。。。
ttp://www.lumica.co.jp/fishing/uki_top/ukitop_index.html

>>
・・・・・・・・ 名前: ram [2008/02/10,21:12:11] No.10536
修行・・・・・足りん!落第ですww 

>>
あきませんか・・・ 名前: 紀伊国屋 [2008/02/10,21:58:13] No.10537
昔 これの 余った奴 娘の前でお尻に挟んで ホタル〜って

超ヒンシュクかっちゃいましたが・・・www

>>
うう、こんなんも・・ 名前: gaku [2008/02/10,23:53:28] No.10538
http://www.bidders.co.jp/sitem/96399385

子供の頃は近所の田んぼや沢の周辺でホタル取りしました。
そういえば最近は見ないなぁ。。

ホタルの光、窓の雪・・で勉強はしませんでした(^^;

>>
実は・・・・・ 名前: ram [2008/02/11,18:11:15] No.10540
昔 LEDとCMOS ニッカド ソーラーパネル モーターで
昼貯めた電気で夜光りながら水のうえを泳ぎまわるオブジェ?を大量に作り
ホテルの池とか冬場のプールに放つって 試作を一杯作ったのですが
・・・・・・・・・風があると溜まってしまうのでXでした

まぁ 思えば世の中の役にたたん物一杯作ってきたなぁ〜・・・・


ユーザープロファイル・・(泣 名前: gaku [2008/02/06,17:58:32] No.10524 返信
♪教えて〜 ください〜 ・・
と、歌ってる場合ではございませぬ。ピンチ!

ノートPC(M90)でね、Windowsのシャットダウン最中に電源が
切れちゃったんだけど、(設定を保存中・・に)、次の起動
ログイン時に、プロファイルが壊れてる・・らしきメッセージが
出てね、とりあえず立ち上がるんだけど、デスクトップの設定やら
が飛んでしまって・・。そんなもんは、また設定すればいい
のだけれども、も、問題は!!、メールの送受信内容がスッカラピー
何もないんです! どこかに保存されてるよねぇ?
こ、困った。お客さんから来たメールが読めない。添付もあったのに・・。

どなたか教えてくださいませ・・・・orz

>>
XPだから 名前: ram [2008/02/06,18:48:57] No.10525
壊れる前に復元出来る機能を持ってるよ ”システムの復元”ってやつ

>>
ramさん、ありがとうございます。 名前: gaku [2008/02/06,22:38:10] No.10526
復活しました。助かった〜!!


キターーーーっ! 名前: ワニガメ [2008/02/05,13:59:30] No.10517 返信
久々に'CATIA V5 STEP

オレに死ねってか?

>>
ちゃんと作ってあるやつなら 名前: ram [2008/02/05,22:40:37] No.10518
最近のは十分使えるよ。
まぁどれも、中間ファイルってのは嫌いだけどもね・・・

>>
お疲れ様・・ 名前: gaku [2008/02/05,23:02:43] No.10519
こないだ、カチア→stepデーターと図面が送られてきて、
偏り公差(10 -0.02,-0.05みたいな)になってて
モデルは基準値10で作られてて、それを公差中心に
直してほしいという依頼。。。
開いてみたけど、サーフェス閉じなかったから、手を
つけずにお断りしちゃった。
だって、設計者が直せば1時間。こっちがちくちくやったら
1日がかりだもん。
「公差中心でモデリングして」ってお願いしてみたら?と
言った所、以前もそう言ったが、設計規定がそうなってるから
だめだってさ。・・・なむ〜

>>
もちろん 名前: ワニガメ [2008/02/06,09:11:25] No.10520
ちゃんと作ってないんだな〜これが・・・orz

正直、今現在、”やらん”って断れるほど仕事もってないんでやってます。

なんとか閉じたけど、不安材料山積み。
時間有れば、隅々まで治すけどね。
型納期が2/15
単純なモノじゃないよ・・・昔なら45日モノ
後何日有るんだ〜?
考えるのよそう・・・とりあえず突き進むだけ!

>>
それから〜 名前: ワニガメ [2008/02/06,09:34:55] No.10521
G2ってのかな〜?
ぐるぐるって面が繋がってるから〜扱い難いよ。

>>
RE:ちゃんと作ってあるやつなら 名前: ワニガメ [2008/02/06,10:56:38] No.10522
昔は、CADが高かったから、選りすぐりの人間だけが使ってたのが多いと思うんです。
でも、今は安いから、
相応しくない人間が使ってる事が多いと思います。
なので、データの質は悪くなる一方ですね!

>>
先週のが凄かったよ 名前: ram [2008/02/06,17:36:10] No.10523
CHYのPro/Eの生が来たのだけど 左右対称の物なのに境界の形が左右違う 
しかも最初がインポートデータ・・・・直せん!ってんで 
その歪んだデータを測定して新しく作ったww
そうしたらファイルの重さが1/8になってクルクル回るようになった・・・・が
いい加減に生だし、この辺膨らませてチッチッとやれば3日もあればと見積った
実際1週間掛かった、そんな事判らないお客にはねぇ・・・・orz

まぁ、最悪のデータでしたよ!今後この人のやったのは持ってこないでね
とは言いましたけど。自分の作ったデータのモディファイこないかなぁ〜
自信持って短時間で修正できて・・・・ガッポリ?


削除方法
◆管理人: 削除対象の左欄をチェック(複数指定可)、専用パスワードを下欄に入力し、「削除」を押す
◆投稿者: 投稿に用いたパソコンでアクセスし、自分の記事の左欄をチェック、そのまま「削除」を押す(パスワード不要!!)

eFTPboard v1.24 R6!!