山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 清楚(そ)に、あるいは愛らしく。明るい陽光の中で、花々が存在感をぐんと増してきた。ものみな動きだす春は、新たなスタートへ心弾む季節だ。

 山陽新聞社はけさの紙面を、そんな気持ちで送り出した。「目に優しく読みやすく」と拡大文字を導入したからだ。つぼみが花開くように大きくなった活字の印象はどうだろう。この欄も装いを一新した。

 拡大文字の愛称は「Q字」。質や内容を表す英語のQualityから名付けた。新聞は読むことで想像を膨らませ、じっくり考えられる。さまざまな情報も詰まっている。読みやすさが増せば、持ち味を一層感じてもらえよう。

 「Q」といえば、映画監督の大林宣彦さんが著書「なぜ若者は老人に席を譲らなくなったのか」の中で、クエスチョンマークの大切さに触れている。生涯学習や子どもの教育の根本は「なぜ」「どうして」という気持ちを磨き、大きく育てていくことだと。

 複雑で価値観が多様化した現在、答えが容易に見つかることばかりではない。喜びや悲しみを読者のみなさんと共有しながら、ともに「なぜ」を大切にしていきたい。

 人気漫画に「オバケのQ太郎」があり、女子マラソンの高橋尚子選手は「Qちゃん」と親しまれる。Q字の新しい新聞が、より多くの人々から愛されればうれしい。


(2008年3月17日掲載)
注目情報

最新ニュース一覧
小林、1回無安打無失点
松井秀は出場せず
(8:21)
岩村、1安打1打点
タイガース戦
(8:14)
岡島、2回無失点
桑田も1回を抑える
(8:14)
米ベアー売却で最終交渉
JPモルガンと、米紙報道
(8:07)
田口、途中出場で安打
レッズ戦
(8:06)
野茂、先発争いから脱落
ヒルマン監督が明かす
(8:04)
オヤジになって再び大集合
キャンディーズ解散30周年
(7:37)
日銀総裁人事案を提示へ
19日の国会同意目指す
(6:32)
日銀総裁案、17日再提示
首相、武藤氏を断念
(6:21)
犯罪情報をメール配信 photo
警視庁、返信機能も
(6:09)
手術後の癒着防止に道
兵庫医大、マウスで解明
(6:03)
安保政策の透明化明記を
日中合意文書で要請方針
(2:02)
自治区に外国人受け入れず
当局者が表明
(1:27)
イラン、核強硬路線堅持へ
国会選で保守派勝利
(1:03)
ペスコが種目別3連覇
スノボW杯HP最終戦
(0:54)
80人の遺体と亡命政府 photo
チベット暴動拡大
(0:52)
琴欧洲、休場の可能性も
琴光喜は9日目も出場
(0:18)
“家族の肺がん”初の救済
クボタ旧工場の石綿被害
(0:14)
国不認定の女性に救済金
石綿被害、クボタ独自に
(23:47)
死者1人、負傷者12人に
パキスタン、過激派テロか
(23:39)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.