楽天市場  インフォシーク  ブログをつくろう!  ブログ / フォト / SNS | 口コミ
424591 ランダム
表現の自由について/13日、15… (趣味・ゲーム)楽天ブログ 【ケータイで見る】 【ログイン】
  スロットと株で生活!(゜▽゜*)ニパッ♪の   収支を公開するBLOG
ホーム 日記 プロフィール オークション 掲示板 ブックマーク お買い物一覧

カレンダー

2008年3月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<前の月今月次の月>
[PR]★最大1,000P★
人気キャンペーン情報が満載

キーワードサーチ

 を
で検索
楽天ブログから
 を
日記フォト動画

バックナンバー

モバイル

m ケータイに
このブログの
URLを送信!
(゜▽゜*)ニパッ♪の日記

<< 前へ一覧コメントを書く

2008年03月16日

 表現の自由について/13日、15日の結果 ◆パチンコ◆スロット◆(55540)」
[ カテゴリ未分類 ]    




最近、以下のような判決が出ている


ネット中傷に無罪判決 『確実な根拠、個人は不要』
ネットでラーメン店を中傷、名誉棄損問えず…東京地裁


(1)ネット利用者は相互に送受信でき、書き込みに対して被害者は反論できた
(2)メディアや専門家が従来の媒体を使った表現とは対照的に、
  個人がネット上で発信した情報の信頼性は一般的に低いと受け止められている
(3)現代社会では(個人が)公共の利害に関する事実について
  真実性を立証するのは困難



インターネット上の書き込みが刑法の名誉棄損罪に当たるかどうかをめぐり、
東京地裁は29日にあった判決で
ネットならではの基準で見極めるべきだ」とする判断を示した。

波床(はとこ)昌則裁判長は会社員の男性(36)の公判で
「男性はネット利用者として要求される水準を満たす調査をし、書き込んだ事実を真実だと信じていたので、犯罪は成立しない」などと述べ、
無罪判決(求刑罰金30万円)を言い渡した。

 ネット上の個人表現について新たな判断基準を示したもので、
弁護側は「画期的な判決」と評価している。

 橋爪被告は、2002年10月から11月にかけ、ホームページで運営会社について、
「右翼系カルト団体が母体。ラーメン店で食事するとカルトの収入になる」
などと記載したとして起訴された。

 判決で波床裁判長は、書き込みは公益目的と認めたが、
同社と団体の一体性や緊密な関係を否定。
メディア報道なら有罪となるケースと指摘した。 






ただ上記の話
民事では負けてる

まぁ、民事なんて負けてもどうってこと無いが



自分も、(ネット上の書き込みとか、名誉毀損とかでは無いが)
何度も民事訴訟起こされているが
2ちゃんねるのひろゆき氏同様
一度も出廷したこと無いし、負けても全部無視している

民事ってのはどちらが正しいかを裁判所が審判してくれるだけで
それ以上の何ものでもない

判決を守らないなら、強制執行の申し立てをするしかないが
やるにしてもタダじゃないわけで、
手間と費用(と実際の効果)考えたらやる奴は殆どいない


あと、本当にやるなら突然やるわけで

予告編みたいに、
法的手段に出る」なんて言うのは全然怖くない

企業なんてのは、半年〜1年以上もそんな事言い続けてからやるんだよね
それ迄に負けた場合の対策もしているし
(自分名義の財産は全部処分)
これだけ前なら強制執行妨害にはならないので

もし負けても痛くもかゆくもない

「法廷で会いましょう」とか言われても(本当にそう言うの多い)
大抵「行かないし」とか思っている
嫌がらせかのように、自分の居住地と全然違う裁判所の時もあるし




それ以前に
ネット上の場合、個人特定するのが難しい

まず掲示板などの運営者にIPアドレスの開示を求め、
そのあとプロバイダに個人情報の開示を求めるわけだが

まず教えてもらえない

上記は民事の話で
刑事なら普通開示する(2ちゃんもそのスタンス)






自分もサクラやってる(やってた)店実名で書いても問題ないかな?
もう止めた、とかで済むと思っているのが気にくわない

元々サクラ使うのは違法でも何でもなく、モラルの問題
知らない人も多いと思うが、有名百貨店でも普通にサクラ使ってるくらい

サクラ使うのは経営下手くその証拠で、
自分はどんな業種でもサクラ使ったことはない

サクラ使うのと同じ効果を出すのは簡単なんだが
アホはそれもわからない
(自分は人集めが特にうまかったから言えるのかもしれないが)

何度も書いているように
2008年03月11日コメント欄
サクラの態度が気に入らないのもあるが
サクラ使っている店馬鹿にするの分かるだろ












■13日の結果



夜8時過ぎから

打ったのは
赤ドン2027

殆ど残らなかったので(50枚以下)打ち切って終わり
普段なら100枚程度でも換金するが
流石にこの枚数だと・・・



換金無し

−6000円




3月13日 −6000円

(今月収支 +284800円)






■15日の結果



夜6時くらいから
打ったのは2店



○1店目


赤ドンマッハ
マッハは基本的にボーナス確率良好な台のCZ間のみ打つ



 1041枚獲得(5.5枚)

 投資 14000円
 換金 18800円
−−−−−−−−−−−
 +  4800円


080315_1959~001.jpg






○2店目


赤ドン2027

2027は赤7引くも80で終わり



  802枚獲得(5枚)

 投資 22000円
 換金 16000円
−−−−−−−−−−−
 −  6000円


080315_2142~001.jpg






3月15日 −1200円

(今月収支 +283600円)








打てる時間が有ればなぁ
この2日のマイナスは本来誤差程度


2日目は、怪しい店で2027打ったのも失敗
増台を2回繰り返し台数滅茶苦茶多いのに
既に客飛んでる

今は情報が氾濫している為
怪しい台は大抵客が飛ぶ


ここの系列の2027は怪しいと書いた店

ポイント狙いが通用していないし
このチェーンのみ赤7の継続率の偏りは異常
例えば、1日4回引いて 20 20 40 80
この逆も有り
理論値計算するまでもなく異常すぎる
(適当に計算しても1万分の1以下か?)

REG、リプレイ、子役の偏りもおかしい
(例あげると、本来リプ約9分の1なのに、リプ4連、5連が多すぎ)

2027の裏の存在については書いている人も多いが
まぁ、近寄らなければ良いだけ



※2008年03月17日 05時更新

この日記書いた後
コメント欄2027の解析について
雑誌に書いていない(と思う)事を書いた












株は主にこちらで更新
(゜▽゜*)ニパッ♪の株BLOG



日経225先物のお薦めの本について
日経225先物とオプションの入門書


日経225先物とオプション
(特にオススメ本です)

株のお薦めの本について
マーケットの魔術師
窓・壁理論の本




スロットの収支などは
こちら(トップページ)にあります。

自分のスロットに対する考え方や意見などもトップページにあります
(興味がありましたら読んでみて下さい)







最終更新日  2008年03月17日 05時41分19秒
コメント(2) | トラックバック(0) | コメントを書く
この記事のトラックバックURL:
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/nipa28/diary/200803160000/17eb3/

■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
・メッセージ本文は全角で800文字までです。
・書き込みに際しては楽天ブログ規約の禁止事項や免責事項をご確認ください
・ページの設定によっては、プルダウンで「顔選択」を行っても、アイコンが表示されません。ご了承ください。


○ 2027の解析   (゜▽゜*)ニパッ♪さん


○ 上記補足   (゜▽゜*)ニパッ♪さん


<< 前へ一覧コメントを書く一番上に戻る


Powered By 楽天ブログは国内最大級の無料ブログサービスです。楽天・Infoseekと連動した豊富なコンテンツや簡単アフィリエイト機能、フォトアルバムも使えます。デザインも豊富・簡単カスタマイズが可能!

Copyright (c) 1997-2008 Rakuten, Inc. All Rights Reserved.