いつもいつもここを の ぞ き に 来てごくろうさん。(笑)
(この記事を無断盗用・それに関わっていない方は、 ようこそ!
青年が人を助けたニュースとして読んでくださいね***)
ご注意:この記事を断りなく、自己のブログに載せ、「晒し」行為をしている者がいます。
他者の記事を 無断 で載せ、「晒し」は法令違反です。短い間に、その者は何十回もの、 攻撃的書き込みを行っています。
さらにこの記事を悪く解釈しているようなので、ここにいらした方には、「晒し」行為
をしているブログには、お係わりならないように、お願い申し上げ
ます。
また、こちらとこれらの記事に対して、あらん限りのおとしめと、悪質呼ばわりを
しているようなので、みなさまが惑わされないようにも、お願い申し上げます。
今回、静岡の勇気ある男子学生の行為を知って、女性の側としては、自分のことではなくても
こういう方には、感謝の念とともに、救出最中に絶対に危険な目にあってほしくないなとも
思いました。それと同時に、男子学生の行為が、尊敬するに値する立派なものであっただけに
これとはかけ離れた、今の社会のすさみかたを思い出してしまいました。
処罰されても、処罰されても、出てくる電車内での痴漢のひどさ、
ついには中央線では、学校の校長?教頭?をしていた男が捕まる始末。
これに対処しようとして、埼玉やその他一部の鉄道で、女性専用車両を設けると
「女性の特別あつかいだ! 逆に男性差別だ! あつかましい!」とののしる一部の連中。
これに便乗して「悪しきフェミニズムがのさばってきた!」と付和雷同者まで出てるとか。
(完全な勘違いだと思うんだけどな・・・・・)
電車内でのトラブル・不安から離れても、イロイロすさんでいる部分ありますよね。
先日、テレビでも放映された、新宿をきれいにしようとゴミ拾いをはじめた男子学生に
はじめはヒドイ暴言ばかり浴びせる男たちが、結構いたとか。(歌舞伎町周辺でしたっけ?)
暴言男いわく「この!偽善者が!」とか、「うそくせー、やめちまえ!」とか、町のゴミひろい
をし始めただけで、暴言の嵐です。男子学生は、はじめは200回以上、やめようかなと
思うほどだった、といってました。(放映されたことで、極めて編集のすくない事実です。)
まともなことをしようとすると、「ええカッコしィ!」「うぜ〜!」なんて、つっかかってくる
人が、あちこちでいるなんて、悲しいかぎりです。(しばらくすると、町を美化しようとした
この男子学生を手助けする人たちが、大勢出てきて、すこしはホッとした・・)
ゴミではないけど、町のいたるところで、 らくがき もひどいですよね。各自治体、地域
ボランティアで、スプレーで書かれたらくがきを、だいぶ消すようにはなってきたようですが。
日本人の荒れた心の中を見るような、らくがきだらけの壁・・・と感じました。
他人の善行を聞いたり、見たりしただけで、むかついたり・勘ぐったり・冷笑したりする
人が、ゼロになるといいな。 大半の人たちは、善行は好意的に受け止めているんだから・・・
そして、他人の成功・美談は見たくなくて目をそむけ、他人の恥・醜聞・コンプレックスを知ると
安心しているような社会から、はやく抜け出せるといいな・・・・・
|