もう5時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【児童ポルノ】 アニメ・漫画・ゲーム規制も検討…自民党、超党派の議員立法で今国会に改正案提出へ★11

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/03/16(日) 18:54:35 ID:???O
★児童ポルノ アニメ規制も検討

・子どもたちのわいせつな写真や映像といった、いわゆる児童ポルノへの対策強化を
 検討している自民党の小委員会は、児童ポルノを所持することを禁止する際、規制の
 対象にアニメや漫画も加えるかどうか検討していくことを確認しました。

 自民党は、福田総理大臣が児童ポルノへの対策を強化する考えを示したことなどを
 受けて、党内に小委員会を設置し、児童ポルノを所持すること自体を罰則を設けて
 禁止する方向で検討を進めています。
 児童ポルノについて日本ユニセフ協会は、実写だけでなく、アニメや漫画、ゲーム
 なども規制の対象にすることを求めています。このため、14日開かれた自民党の
 小委員会では、規制の対象をめぐって議論が行われ、アニメや漫画も加えるかどうか
 検討していくことを確認しました。

 また、小委員会は、たまたまメールなどで送られてきた写真や映像を放置していた
 場合など、処罰の対象にしない例外的なケースを定めるかどうかも検討課題にする
 としています。

 自民党は、党の方針をできるだけ早くまとめたうえで、公明党や野党とも協議し、今の
 国会に超党派の議員立法で、児童ポルノ禁止法の改正案を提出したいとしています。
 http://www3.nhk.or.jp/news/2008/03/14/k20080314000099.html

※元ニューススレ
・【児童ポルノ】 「アニメ・漫画・ゲームの性的描写も違法に」「18歳以上が子供演じても×」 マイクロソフト、ヤフー協賛で署名開始★42
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205502599/

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205647694/

2 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 18:55:02 ID:DLVPJxxA0
さて

3 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 18:55:13 ID:hqLnEJan0
逃げっと

4 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 18:55:15 ID:I+WrVjC40
              チームマイナス6%〜みんなで無くそう残業代

        欠陥車屋       / /   裏金便所     .\.\       年金詐欺
                    | /               ヽ .|  .       ,,,,,www,,,
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、     |ノノ             u  | /  .      ;ミ~  '''  \
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ    ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ         ミ        ミ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉   /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ | |      ミミ "\, /"|ミ
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|   |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く/       {6   ゚̄ | ゚ ̄ |6}
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______. ノ ヽ      ヾ|   ^┘  |
   | (     `ー─' |ー─'|    /  //// )(   )( ////  |       \ 、/\, / 
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    |         ^ ||^        .|       /|\__/
      |      ノ   ヽ  |     |       ノトェェェイヽ     |       /  |/只\|\
      ∧     トョョョタ  ./    丶               /  .    
    /\ヽ         /        ヽ ヽ       /   /         
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ           ヽ _-----_ /  


・チームマイナス6%は北京オリンピックを全力で応援します!

【家電】キヤノン:中国でデジカメ増産、年産1000万台…ベトナムでレーザープリンターの新工場を建設
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204841450/l50
【自動車】トヨタ:中国に新工場・吉林省に建設検討、年産100万台体制へ…「カローラ」など生産
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1201905050/l50
【自動車】トヨタと中国第一汽車、長春で5億ドルの能力拡張を計画
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204868732/l50

5 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 18:55:37 ID:a+XMx0u70
3/16東京新聞朝刊のコラム

ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm2530.jpg

6 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 18:55:46 ID:0IXkN6zu0
本日のチームばぐ太6人目

@ ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] 2008/03/16(日) 00:45:17 ID:???O
               ↓
A ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] 2008/03/16(日) 01:16:44 ID:???0
               ↓
B ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] 2008/03/16(日) 03:06:17 ID:???O
               ↓
C ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[sage] 2008/03/16(日) 05:00:22 ID:???0
               ↓
D ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] 2008/03/16(日) 06:24:12 ID:???0
               ↓
E ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] 2008/03/16(日) 16:08:24 ID:???O

7 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 18:56:05 ID:t2iOM8yi0
★所謂「児童ポルノ禁止法」改悪に反対する会(仮)
 つhttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205647694/18

★問題点まとめ
 つhttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205588870/320
 ・新概念「準児童ポルノ」の定義が曖昧(←人権擁護法案の「人権侵害」の定義に通じる)
 ・上により、日本のコンテンツ産業(アニメ・漫画・ゲーム等)のほとんどが引っ掛かる危険性
 ・「単純所持(←PC内のキャッシュ画像含む)」も刑罰の対象にすべきかどうか

★俺達がやれること
 つhttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205588870/10

★主な反対派(と何となくそれっぽい派)
・日弁連
 つhttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205647694/898
・福島瑞穂社民党党首
 つhttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205597804/613
・(民主党)←過去の決定が現在でも生きている場合
 つhttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205616241/903

8 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 18:57:22 ID:R6IVFH5K0

ロリコン清浄ロリコン清浄



9 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 18:57:40 ID:oxeqgGCXO

私は、そ○○信者かと錯誤されるのはいややなぁ。

この法案はIT機器(携帯含む)の利用者に
サリンをまいているようなもんやないかと思わんか?

ITのことわかっとんのか?
規制推進派の大半は
ITの事がわかってへんのとちゃうか?
タイピングがでけたら優等生と呼ばれ、
コピー&ペーストがでけたら先生と呼ばれるぐらいのレベルなんかいな?

そこそこの期間
職場でメールとか使わされてたら、
添付ファイルとかウイルス感染の話しぐらい
見聞きしたり調べたりすると思わんか?

あ、眠いか?



10 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 18:58:05 ID:ohGFtv+G0
どうして日本はアニメや漫画のキャラが白人の姿なの?
どうして日本人はCMや雑誌、映画、ミュージックビデオに白人を出すの?
日本人は自分たちで自分たちの姿は醜いと知ってるんだね。
アジア人として情けない

11 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 18:58:12 ID:OMSupFt80
前スレ>>981は架空の話です
よいにちゃんねらはまねしないでねw

12 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 18:58:13 ID:aAz9Vy4h0
・「児童ポルノ」の多くが援助交際流出モノ→援助交際の取締りの徹底
変えるとしたら「売る側」にもしっかり罰則を

・「U-15DVD」など過激すぎる物→児童福祉法の徹底。業者・親にしっかり罰則を

・子供がいかがわしい物を見る→ゾーニングの徹底。コンビニや書店でも徹底して年齢確認
なんなら「タスポ」のようにICカード導入

・犯罪者予備軍を減らす→そもそも表現規制と性犯罪の増減について「国連ユニセフ」でさえ因果関係は不明としている

結局、児童ポルノ法については現行法で全く問題なし(既に18歳未満のヌード・性描写は違法)
であり、行政側(警察含む)の怠慢が原因。
「表現」の規制を強くしたところで、取り締まる側がしっかりしなければなんら無意味。

「表現の規制」と「単純所持」を組み合わせることで全く関係ない「犯罪者」を生み出す。
例)いきすぎなので、18歳未満の児童の水着描写禁止
→自分の子供やその友達と海水浴に行き、写真を撮った。数年後、友達が「撮られた」と言えば逮捕になる。
事実、アメリカでは「自分の子供の水浴び姿を現像した親」が逮捕されている。

児童ポルノ法改案、ではなく「児童福祉法」などを改正すべき

「反対者はロリコン」とレッテル貼りに終始する賛成派の方々
これについてどう思いますか?

また、反対派の方々や、中立派、興味が無かった方々の意見も伺いたいです。

13 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 18:58:47 ID:iBb+cQ220
実は僕、2次元にしか興味ないんだ! もう死ぬしかないのか!!

14 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 18:59:13 ID:kfPpoWfq0
議員立法か
昔三権分立ってならったが、今回の規制ってタイミング的にアメリカにやれって圧力
かけられたからやるんだろ。

15 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 18:59:32 ID:d+p+yJq10
俺達がやれること

「警察庁の『漫画・アニメ・ゲーム表現規制法』検討会問題まとめ @Wik」より
http://www11.atwiki.jp/stop_kisei/

・各党、地元の国会議員や法案関係議員に手紙を送る。
・各出版社やアニメ制作会社、ゲーム会社、作家個人などへ、今回の危機の事を問い合わせたり告知する。
・日本ペンクラブ、日弁連など作家団体や法曹界へ、今回の危機の事を問い合わせたり告知する。
・今回の危機を訴える動画などを製作してニコ動やyoutubeにUPする。
・漫画やアニメ、ゲームのファンサイトなどに今回の危機を伝える。

送り先などはwiki参照
反対活動拠点mixiコミュ(直に行けない場合は上記サイトから行く事)

児ポ法強化を食い止める&阻止る
http://mixi.jp/view_community.pl?id=883379
準児童ポルノ法反対
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3153651


16 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 18:59:35 ID:DfHXHmk40
メールで情報共有したい人の為にHPなどにリンクを貼って頂けるとありがたいです。
なお、MLは情報交換などに使用して頂ければ幸いです。
参加方法はfreeMLに会員登録すれば自由に入会、退会できます。

ネットと漫画・メディア規制反対ML
http://www.freeml.com/kiseihantai

17 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 18:59:43 ID:bteGcjY90
前スレ>>978
性犯罪件数が日本は少ないとか関係なく
「18歳以下の登場人物の水着露出、パンチラ、キス、性交渉を移したアニメ、ゲーム、漫画を見た
18歳以下の子供が視覚的に受けた虐待の被害は甚大で、年間100万人の子供達が被害にあっている。見られるたびに、虐待されるのです。」
「アニメや漫画など、特定な人物ではないが、子どもたちに対する性的搾取の映像を容認するというのは、子どもたちを性的な道具として容認すると同じこどです。」
これを防ぐには「単純所持を罰則付き違法にして欲しいのです。そして、アニメやゲーム、漫画での子どもたち18歳未満のポルノと性的搾取の制作、所持、販売、購入なども違法にしてほしいのです。」
だと。


18 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 18:59:47 ID:XIjC8r63O
こんな、たいして犯罪対策にならないような法律作る暇あるならチベット弾圧中の中国に抗議の一つでもしろよ

19 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 18:59:58 ID:MrA6CQYR0
規制派は売国奴ならぬ売国民奴。
国民の権利である公共の福祉に反しない表現の自由をカルトに売り渡す。

20 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:00:06 ID:7mXEwdH10
今日本屋で法律専門書買って、貰ったシオリが呂理っぽい。
何年か後にそれが発覚して俺逮捕?

それよっかネットゲーム規制しろや、子供がハマッタやばい。

21 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:00:11 ID:a+XMx0u70
単純所持禁止・二次規制は2002年に児ポ法の見直しがあった際にも提出されそうに
なりましたが、成コミ作家やネットユーザーを中心に反対運動が起き事なきを得ました。
改定案への反論も、現行法の問題点の指摘も、当時にほぼ出尽くしています。

推進派は人権擁護法案同様、法案の中身を見直しもせず、
メディアを使った印象操作を繰り返し、無理矢理法案を通そうとしています。
彼らと議論しても全くの無駄です。可能な限り行動しましょう。

参考サイト
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/8595/top.html
http://picnic.to/~ami/
http://www11.atwiki.jp/stop_kisei/
その他多数あると思いますので適当にリンクを辿ってみて下さい。

22 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:00:19 ID:Z5HjWs/uO
>>13
胸張れよ このスレと無関係じゃん

ロリコンは殺されても文句は言えないがな

23 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:00:25 ID:h4xhefeE0
オタク産業って実は経済的にみれば相当ショボいからこういう時に狙い撃ちされるんだろうね
いわゆるコンテンツ産業って枠に広げても実は大したことないし

24 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:00:41 ID:aAz9Vy4h0
ネット犯罪、児童買春・ポルノ摘発は減少、出会い系は大幅増--警察庁まとめ
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20368369,00.htm?ref=rss
 警察庁はこのほど、2007年の少年非行・犯罪状況をまとめた調査結果を公表。出会い系サイトやインターネッ
トにより、未成年が巻き込まれる事件の実態が明らかになった。
 まとめによると、2007年の「児童買春・児童ポルノ禁止法」違反事件は1914件。児童買春で摘発された1347件の
うち、679件が出会い系サイトをきっかけとしたもので、前年の775件から減少した。また、児童ポルノで摘発された
事件567件のうち、インターネットが関係した件数は192件で、前年251件から減少している。
 一方、「出会い系サイト規制法」に違反した事件は122件。前年比で159.6%と大幅に増加した。このうち、児童の
側から持ちかける例が前年の約3倍に増加し、全体の約半数を占めた。

「児童ポルノ被害」の3分の2は「売春」です。
私には金を貰って体を売った人間が「被害者」とは思えませんが。
なぜ、こっちを取り締まらないのでしょうかね

25 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:00:48 ID:kfPpoWfq0
>>10
>どうして日本はアニメや漫画のキャラが白人の姿なの?
目を改造してもらえ
>どうして日本人はCMや雑誌、映画、ミュージックビデオに白人を出すの?
差別すんなよw

26 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:01:10 ID:6mlmglE2O
レッテル貼りしか言えない推進派が情けなくて哀れですらある

27 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:01:45 ID:V+003JCR0
チベット弾圧シーンをマンガにしたら公明に別件で逮捕されそうやな
レイプシーンとか描いたりしたらさ

28 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:01:48 ID:EAQRVFKE0
>>13
オウ!その通りだ!!
だが心配するな。同志は大勢いる。
皆で二次元の天使さんたちのところへ旅立とうではないか。

29 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:01:53 ID:Ezr8evfv0
>>5
東京新聞ちょっと見直した

30 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:02:03 ID:EpnlzIyt0
【世論調査】福田内閣支持33.4%、不支持50.6% 支持率の低落傾向に歯止めがかからず…共同通信
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205659892/

支持してる33%=創価

31 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:02:09 ID:DMytqsRo0
児童ポルノの前に、アニメや漫画のキャラクターが喫煙するシーンの規制をした方がいいんじゃないのか?
未成年キャラが喫煙や飲酒するシーンに影響を受ける奴は多いんだから。

32 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:02:11 ID:XJ4m3j6Y0
マリみてもアウトになるのか?なんかもうこの国が嫌になってきた・・・

33 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:02:25 ID:Y2Rgase30
@ 『選択議定書』
 児童買春児童ポルノ禁止法の根拠の一つとなる『子どもの売買、子ども買春および子どもポルノグラフィー
に関する子どもの権利条約の選択議定書』では、「実在児童」の人権保護においてのみ各国の取り組みを要求しています。
 実在児童の人権とは無関係な「架空の創作物」へは、『選択議定書』では、まったく言及していません。
「全き架空の創作物であるマンガやアニメをも規制すべき」という国際的なコンセンサスは、ありません。
これは「創作物」規制論に対し、「表現・言論の自由」という観点から強い懸念が存在することを示すと私たちは考えます。
A 『サイバー犯罪条約』
 『サイバー犯罪条約』には、「あからさまな性的な振舞いを行う未成年者を表現する写実的画像」という一文があります。
これは「CG技術によって本物の人のように見えるもの」や「写真合成によるコラージュ」を想定したものです。
『サイバー犯罪条約』の制定過程では、初期の原案に含まれていた「カートゥーン(マンガ、アニメ)」という
文言が削除されたという経緯があります。この経緯からも、マンガやアニメなどの架空の創作物は規制対象に
含まれないことは明らかです。

34 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:02:31 ID:q4D+3BO3O
これに賛成してる奴らは、どんだけドMなんだよ。
規制緩和・自己責任の名の下に非正社員・ニートの増加、サービス残業の増加、年金は国に好き放題使い込まれて知らんぷり。
おまけに、誰にも迷惑をかけない画像所持に罰則。
犬以下だな、賛成派は。

35 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:02:59 ID:kfPpoWfq0
>>26
同感だな。
ただアメリカにやれって言われてやるにすぎない。

【政治】 「日本でも、児童ポルノの単純所持禁止を」 シーファー駐日大使、
11日にも鳩山法相に求める予定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205147642

36 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:03:00 ID:5aCWe9xD0
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  二次ロリ規制で世の中が良くなる・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

37 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:03:03 ID:d+p+yJq10
437 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/09/05(月) 14:30:38 ID:EwJ5h3lh
まあ、アメリカ人のアニメ規制への思い入れは凄まじいものがあるからな

――― こっから引用 ―――

ここで少し具体例を挙げてみましょう。
今年の2月末、カートゥーン・ネットワークのトゥナミ枠(17:00〜19:00)で「ジャイアント・ロボット・ウィーク」という特集があり、
そのなかで『エヴァ』も第壱話と第弐話のみが初めて全米放送されました。この時 第弐話「見知らぬ、天井」で編集された主なシーンは以下の通りです。

*エヴァの頭部から吹き出る血しぶきのシーンはカット。
*ミサトの「心配しなくても、子供に手を出したりしないわよ」のシーンはカット。
*部屋のビール缶と酒ビンの山のシーンはカットされ、YEBICHビール缶は青く塗られたり、削除された。
*ミサトの「プハーーカァー!やっぱ人生この時のために生きてるようなものよねェー」のシーンはカット。
*ミサトのバストやヒップのアップはカット。干してある下着類もカット。
*シンジ君の股間のギャグは全部カット。そのためあおりを食ったペンペンは全く登場しない!
*ミサトは入浴しているのに、なぜか青いビキニを付けている。
*ミサト「まさか!」リツコ「暴走!」というセリフはカット。
*使徒が腕をへし折られたり、胸の突起をもぎ取られるシーンはカット。
などなど合計28箇所も修正されたそうです。

 暴力、ヌード、アルコール類や性的描写はすべて御法度というわけで、ミサトさんもすっかり健全な大人におなりになって。
このようなことが、はたしてアメリカの子供達の健やかな成長に貢献するのかどうか。これだけ規制が厳しいと『エヴァ』のようなTVアニメは日本でしかつくれないってことでしょうね。

38 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:03:41 ID:CFSAtQyw0
>>31
喫煙は地味にされてる。
ジャンプでも高校生に見えるのが喫煙してるからって、煙草を止めさせられてる

39 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:03:43 ID:a+XMx0u70
児童ポルノの定義を簡単にしておきますね。
(児童だと小学生を連想するという意見が多いので)

児童ポルノ
=「18歳未満」の裸や水着,下着姿などで「性欲を興奮/刺激する」もの

※どの程度で性欲を興奮するかは人それぞれだと思うので、
拡大解釈すると裸や水着はすべて児童ポルノになる。



15 名無しさん@八周年 2008/03/16(日) 15:12:31  ID:Fcj2UYDS0
    この法案は名は児童ポルノ禁止法だが、
    中身はユートピア形成のための超国民管理法。
    人権擁護法とあわせて、狂ってるとしかいいようがない。

40 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:03:53 ID:pUKy8Eyj0
福田政権を潰せばポルノ規制どころの話じゃなくなくなる

41 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:04:23 ID:AgnFG+f10
>>23
エロゲしか影響受けないのに、すでにレーティングが機能してる
コンシューマーゲームの数字入れてたりするからなw


42 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:04:23 ID:wnng5JzPO
>>23
数字だせ

43 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:04:40 ID:jCz4leYR0
出版社が何も抗議しないんだから大丈夫だろ

44 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:04:50 ID:aAz9Vy4h0
そもそも日本が「児童ポルノ大国」という主張すら疑わしい。
イタリアの児童保護団体「テレフォノ・アルバコーレ」が纏めた「インターネット上における小児性愛者の活動レポート2007」の中の
「国籍別の小児性愛者サイトのユーザー・訪問者」というデータによれば
日本は2004年度の比率3.59%から、1.74%(2007年度)に減少している。
この数字はG8諸国、つまり米(22.82%)、英(7.02%)、仏(3.56%)、独(14.57%)、伊(6.14%)、加(3.16%)、露(8.39%)の中で最も低く
国際的な比率において、日本のインターネットは小児性愛者が非常に少ない事が分かる

↑問題とすべき「児童ポルノ」が今の日本でどこにあるんですかね?

45 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:04:52 ID:ANdUq2fN0
>>37
目黒のサンマみたいだ。

46 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:05:09 ID:oxeqgGCXO
しかし>>22の攻撃は当たらなかった

47 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:05:10 ID:Tc/YiI8m0
>>37
暴力描写のないエヴァって成立するの?

48 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:05:14 ID:Y2Rgase30
米国最高裁ヴァーチャル児童ポルノ禁止法違憲判決
http://www.seirin.org/rep141018.html
児童ポルノとの関係について
政府は、CPPAは実際に児童を使った児童ポルノと区別がつかない作品を禁止しているのだ、
と主張する。しかし、ファーバー判決で禁止された作品は、それ自体が児童に対する性的搾取
(sexual abuse)の記録であるのに対して、CPPAが禁止している作品は、犯罪の記録でもなければ、
それによって犠牲者を作り出しているわけでもない。
政府は、ヴァーチャルな作品が児童に対する性的搾取につながる、と主張するが、その因果関係
は明白ではない。
政府は、児童ポルノが価値ある表現であることはまれなので、因果関係は間接的でもよい、と主張する。
しかし、ファーバー判決は、児童ポルノの内容を問題にしているのではなく、その制作方法自体を
問題にしているのであり、また、児童ポルノそのものには価値がない、としているわけでもない。
政府は、小児性愛者がヴァーチャルな児童ポルノを児童を誘うのに利用するかもしれない、と主
張する。しかし、それ自体が合法的な存在でありながら違法なことに利用されるものは無数にあ
る。児童を保護するために「成人の権利の内にある表現(speech within the rights of adults to hear)」すべて
を完全に禁止することはできない。
政府は、ヴァーチャルな児童ポルノは小児性愛者を刺激し違法な行為に走らせる、と主張する。
しかし、表現を、それが持つ単なる傾向だけで禁止することは出来ないし、それによっていつか違法行為が行わ
れるであろう可能性が高まる、というだけで禁止することもできない。
政府は、ヴァーチャルな児童ポルノの禁止は児童ポルノ市場をなくすためにも必要だ、と主張する。
しかし、ヴァーチャルな児童ポルノが流通すれば、却って違法な児童ポルノは姿を消すのではないか。
政府は、ヴァーチャルな児童ポルノが流通すれば、実際の児童ポルノの制作者を訴追することが困難になる、と
主張する。この主張に従えば、結局「憲法によって保護されない表現を禁止するために、憲法に保護される表
現を禁止する」ということになるが、そのようなばかげたことはない。


49 :八周年:2008/03/16(日) 19:05:18 ID:aoFGPKza0
女って本当に恋愛至上主義者ばっかだよな。つーか恋愛がそんなに大事なのか?
恋愛経験の有無ぐらいで男を見下したり、差別したりする女は大嫌い。本当に
中身が無いっていうか、視野の狭い女だなって思うわ。恋愛なんてある種縁だったり
運だったりするだろ!?それにいざ好きな人ができるまで自分磨いて、三十路になって
から意中の女をゲットするってのは全然ありだぞ。つーか恋愛以外にも大事なことって
沢山あるのにな・・・そういうとこわかってない馬鹿女マジで多いと思う。
恋愛至上主義に毒されたスイーツ(笑)女はマジでウザイ。消え失せろ。

50 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:05:27 ID:kfPpoWfq0
これって、アニメの変身シーンとかもダメになるのかな?

51 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:06:00 ID:ohGFtv+G0
>>25
ぜんぜん説明にも反論にもなってない。
日本の物を見てると白人ばっかりだ。
日本人は自分で自分が醜いと知っているんだ
日本人たちの白人コンプレックスは世界中で笑われてるよ

52 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:06:18 ID:7mXEwdH10
俺は戦艦同士の砲撃戦を想像すると勃起するのだが、俺変態?

53 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:06:26 ID:OrEBVK1y0
>>12
反対派の者だが、まったく同意する。
児童を性犯罪から守ると言うなら、
まずは性犯罪者への処罰を厳しくすべし。

54 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:06:39 ID:gUGYAztGO
>>37
24話が放送できないwwwwwww

55 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:06:56 ID:A3VUFkp40
高校生がキスする描写もアウトか?
イスラム原理主義?はたまた文化大革命?w

56 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:07:03 ID:5yqlFSEy0
これは明白に、アメリカ&韓国のカルトウヨ+朝鮮系カルト創価のカルト連合軍と、
その手先になってる自民党から日本文化をどうやって守るかという戦い。

57 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:07:25 ID:wnng5JzPO
>>50
ほとんどのゲームアニメはひっかかるっぽいな

58 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:07:30 ID:R6IVFH5K0

新法のおかげで、ぺドオタどもはM確定囚と同じ運命を辿らなくて済むわけだから
ぺドオタどもにとって、新法様々だろう



59 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:07:35 ID:v8nGDK600
この法律を、児童ポルノ法と語るのは欺瞞だ

実際には18歳以上で、18未満に見える子も、

人ですらないアニメ、ゲームの虚像でさえも

高校生以下=児童ポルノだと言う事にして規制しようとしている

他の国では通らない様な法案だ


60 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:07:44 ID:NbEvgD1+0
>>37
ミサトが子供の仮面を被って自分を演出している人物なのに。
そこをバッサリカットか。
でも、今の日本の地上波でエヴァってすべて放送できるのかな。

61 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:07:52 ID:V+003JCR0
>>50
18歳未満に見えたらアウトらしいからアウトでしょう
少なくとも魔法少女系は壊滅

62 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:07:53 ID:VDz0F5qEO
>>37
アメリカは現実の方がバイオレンスに溢れているからな
リア充w

63 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:07:56 ID:zWPO0oc50
>>31

こういう規制が起こる度に、あっちの規制のほうが先だろとかいうのは、危険な考えだよ。
規制が起こるたびに範囲が狭められていき、最終的にはこっちの規制にたどり着くんだからさ。

そもそも、表現に規制などいらない。それが醜い表現だというなら
そう思ったやつがそれ以上に人々の心を掴む素晴らしい作品をつくればいいだけ。
表現には表現で対抗するしかないんだよ。

表現に規制で対抗すれば、最終的に後に残るものは何もなくなるぜ。

64 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:07:58 ID:iH6+NF6l0
>>50
あれはダメなの?これはダメなの?って考えるより、ほとんど全てがダメになりうる、
って考えた方が正解に近いと思うよ

少なくとも、アニメの変身シーンなんかは訴えられたら完全にアウトだろうね

65 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:09:03 ID:oxeqgGCXO
起立
構え
撃て
も近視か

66 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:09:06 ID:nZXBFomT0
>982 :名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 18:36:33 ID:49uOb4Ih0
>>>949
>反対派に右派団体がいない←ここ重要

>>>951
>逆。逆。
>反対派が売国奴だよ。
>すでにhttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1201315808
>でもhttp://antiotaku.seesaa.net/
>でも証明されてる。
ニュース議論板なんて過疎板のお山の大将を担ぎ上げても証拠には程遠いかと…

67 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:09:08 ID:NR4RW+ss0
俺らもまとまって、票の力を持った方がよくね?
って、無理かw

68 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:09:09 ID:CFSAtQyw0
日本は将来、ゼントラーディとメルトランディに分かれる。

69 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:09:08 ID:nv4t99230
>>32
      白薔薇は  セーフだよ
         _       __
      ,.'´   ヽ   , '´   ヽ,
        ! イノノノ)) . 〈(!从リノイ ',
       }リ !゚ ヮ゚从  从゚ー゚从j〈
       ノ从つ旦O    O旦と) '
     '(( と_)_)ゝ   (__(_つ

70 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:09:11 ID:AgnFG+f10
>43 :名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 11:32:42 ID:3xRipbl90
>ちょっとUNICEF東京に電凸してきた
>ぐぐっても日本ユニセフ協会のサイトばかりがHitするのに嫌気が差したがな
>
>Q.日本ユニセフ協会がこんな発言してるわけだが本部としては同じ意見か?
>A.被害に遭っている子供を一人でも多く救済、可能ならば0にするという意味では同じ意見
> 表現の規制等についてはなんとも言えないが
> 二次表現等から影響を受けて被害に遭う子供が存在する以上はなんらかの規制の必要性はある



一休さん気取りのお前らは国連ユニセフ東京事務所に電凸して
「『二次表現等から影響を受けて被害に遭う子供』などいない!」って説教してこい。




71 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:09:37 ID:GSc0f5/00
きもいんだよ。最近のアニメ。サティアンの天井裏で生産でもしてんのかよ。いいかげんにしろよ。

72 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:09:38 ID:T2d8cmva0
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji7/src/1205580758211.jpg



73 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:09:48 ID:a+XMx0u70
804 名無しさん@八周年 2008/03/16(日) 18:04:30  ID:aAz9Vy4h0
    >>775
    いみじくも法務省が回答してるよ。
    Q「自分で自分の子供の頃の写真を、などは?」
    A「違法です。適用されます」
    Q「何故?自分自身のことだし、自分がOKなら被害者じゃないでしょ」
    A「貴方自身が加害者であり、貴方自身が被害者になりえるからです」
    と。
    俺は何度読んでもこれの意味がわからないんだが


つまりはこの理論に基づくと


自殺者=殺人犯 だそうです


こんな馬鹿げている理論がなぜまかり通るのでしょうか?

74 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:09:50 ID:Y2Rgase30
http://picnic.to/~ami/image/yohane.jpg
@ マンガの読者やアニメの視聴者は、それを鑑賞する際には極めて自然にそれらが「全き架空のものである」
ことを前提とした意識で消費しています。「メディアの悪影響論」は「戦争を描いた創作物を消費した人は
人殺しをしたくなる」「犯罪を描いた創作物を消費した人は犯罪を犯したくなる」といった、明らかな「勘違い」に
基づいた論です。過去、「メディアに描かれた事象は、受け取る者に同様の影響を与える」とする「強力効果論」が、
実証を欠いたまま通念として存在したことはありましたが、現在のメディア論ではそれは決して主流の考え方ではなく、
寧ろ他の新しい説によって否定されています。たとえば初めて実証研究をしたジョセフ・クラッパーは、「選択性メカ
ニズム」と「対人ネットワーク」というパラメータの重要性を説いています。
 ジョセフ・クラッパー『マス・コミュニケーションの効果』NHK放送学研究室訳、日本放送出版協会
 1966年(Klapper, Joseph The effects of masscommunication, Free Press, 1960)
A 「架空の創作物が人間を変える」という論は「架空を架空として認識できる人間性」の存在を認めない価値観による偏見であり、
「人間性の軽視」に基づいた危険な考えだと私たちは考えます。人は、他人の内心を完全に理解することはできませんし、
自分自身の内心すら完全に理解することもできません。かくのごとく「人間性」とは、単純に捉えることが不可能なほどに多面的であり、
深淵なものだと私たちは信じます。それの「表現」を試みるのが、「創作」という領域だと私たちは信じます。
人が自ら作品を「選択して購入」し、それを消費することで、マンガなどの架空の創作メディア市場は成り立っています。
一方的にマンガが人を惑わし、内在しなかった(悪しき)性質を人に植え込んでいるとする主張は、甚だ粗雑であり、
社会全体と家族環境が個人に及ぼす影響力を無視または失念しているか、そうでなければ過度に軽視しています。


75 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:10:05 ID:klpSmVbW0
アメリカはゲーム業界が暴力表現で頑張っておる
日本は批判を恐れて自主規制

76 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:10:08 ID:hNrueYXJ0



ロリ好きの二次元ヲタが社会正義を語ったところで全く説得力ナッシング(゚∀゚)

屁理屈をこねればこねるほど世間から一層白い目で見られるようになるだけなのに

お前ら何でそんなに必死なん?www




77 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:10:29 ID:aAz9Vy4h0
>>58
宮崎勤の家からは「ロリアニメ」も「ロリマンガ」も出てきませんでしたが?
あったのは「SF系アニメ」と「人妻モノの劇画マンガ」ですが。
まさか今になっても捏造に騙されたまま、とかありませんよね?

78 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:10:45 ID:zjK/tOam0
セパレートの水着はポルノだから自粛です
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao009798.jpg

79 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:11:14 ID:vjzz4O/r0
木村カエレのパンチラもカットかよ

80 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:11:18 ID:MDaVSXM80
>>77
ロリ雑誌はあった

81 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:11:27 ID:5XHUrONS0
ロリコンは犯罪ではない」。
子供に手出しする事が犯罪なのだ。

82 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:11:31 ID:gUGYAztGO
>>50
既に自主規制済みじゃね?

昔みたく変身中に真っ裸にならないじゃん


83 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:12:07 ID:Y2Rgase30
B「影響」論で実証されていることは、ごくごく限りがあります。「影響」論の研究については、たとえば以下を参考下さい。
Freedman, L. J.
Media Violence and Its Effect on Aggression: Assessing the Scientific Evidence
University of Toronto Press, Toronto, 2002
「影響」論についてはいろいろな研究が行なわれていますが、心理学者である著者は200近くの研究をレビューして、
「テレビや映画にフィクションとして描かれた暴力が子どもの攻撃性を増すという科学的証拠はない」と結論づけています。
因果関係も、いわゆる脱感作(desensitization)効果も、存在しないことを示す研究のほうがむしろ多いと述べています。
「メディアの影響」論の研究が行なわれた数は、だいたいこの200程度で、それ以上の研究をレビューしたという主張は
眉唾だとしています。


84 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:12:11 ID:a+XMx0u70
>>76
レッテル張りしか相変わらずできませんね


今回の法案はファシズムの第一歩ですから反対しているのです

85 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:12:28 ID:RfjIDdRv0
>>78
セパレート無しのほうがエロいな

86 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:12:36 ID:wnng5JzPO
冷静に考えたら少女アニメを録画したら逮捕かw
こんなんじゃ少女アニメの放送は終わるよな。
女の子ってどうやって育つんだろうねw

87 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:12:47 ID:aAz9Vy4h0
>>73
まあ、その部分はキリスト教的に言うと罪、だけどね<自殺

クリス・ベノワというレスラーがいてだな……(涙)



88 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:12:50 ID:qhUNjG7F0
準児童ポルノ規制には熱心なのに
チベット暴動の人権抑圧には無視を決めこむ日本ユニセフ協会。

どっちが本当の人権侵害でしょう?

89 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:13:35 ID:xxxiA7RG0
>>76
熟女好きの三次マニアでも逮捕される恐れがある法改正だと何度(ry

90 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:14:01 ID:838KrvU70
ロリオタ=変質者=その辺で奇声上げて徘徊してる危ないおっさんの同類
まあ世間一般の印象はこんなもんだろう
そいつらを簡単に逮捕できるだけの法律ならむしろ大賛成
問題は「あなた変質者と同じような物を持っていますね
→あなた変質者ですね→問答無用で逮捕」の三段論法やられそうな事だ
自分の子供の写真持ってただけで変質者扱いなんだろ?
キチガイが逮捕されるのはめでたいが、
自分がキチガイの仲間扱いで逮捕されるのは勘弁だ

91 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:14:16 ID:piRmeupH0
中国チベット人虐殺事件をまったく無視し続けるアグネスチャンは 



最後まで石を投げ続けた笑い話のイエスとなんらかわらない




実際にしている事を考えると アグネスチャンは極悪人だ


92 :八周年:2008/03/16(日) 19:14:18 ID:aoFGPKza0
女って本当に恋愛至上主義者ばっかだよな。つーか恋愛がそんなに大事なのか?
恋愛経験の有無ぐらいで男を見下したり、差別したりする女は大嫌い。本当に
中身が無いっていうか、視野の狭い女だなって思うわ。恋愛なんてある種縁だったり
運だったりするだろ!?それにいざ好きな人ができるまで自分磨いて、三十路になって
から意中の女をゲットするってのは全然ありだぞ。つーか恋愛以外にも大事なことって
沢山あるのにな・・・そういうとこわかってない馬鹿女マジで多いと思う。
恋愛至上主義に毒されたスイーツ(笑)女はマジでウザイ。消え失せろ。

93 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:14:35 ID:vqXTUl1i0
これで内容の無い萌えアニメと萌え声優が消え去ってくれれば
多少のことは我慢する

94 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:14:37 ID:gUGYAztGO
>>89
ロリ熟女ktkr

95 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:15:13 ID:a+XMx0u70
>>87


宗教的倫理と政治的判断は明らかに分けるべきです



信仰の自由は保障されますが政教分離もまた大原則ですので

96 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:15:15 ID:Eke5b3dZ0
>>77,80
ほんの数冊程度だけあったのを他の山の上において
大量のロリコンものに囲まれた生活!と報道したところがマスゴミのマスゴミたるゆえん

97 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:15:19 ID:V+003JCR0
>>88
アグネスはチベットの子供には何の感情もわかんのかね
あちらはそれこそ目の前でリアルに起きてるんでしょうに

ねぇ

98 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:15:19 ID:VpPjfsfT0
>>78
修正後のほうが強いじゃないか

99 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:15:26 ID:CFSAtQyw0
>>93
それだけで済むなら騒がないんだけどな

100 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:15:26 ID:lzUjuf0L0
>>93
内容のあるものに金使って駆逐すればいいじゃん

101 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:15:49 ID:bteGcjY90
>>88
アニメ、漫画、ゲームで視覚的虐待を受ける子供はどっから掴んだ数字かしらんが年間100万人だと。

100万とチベットの子供達ではそっちを選ぶんだろう。

102 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:15:56 ID:Xr+UtCiL0
>>86
より商品としての価値を自他共に再認識し、活用するだろう

103 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:16:27 ID:piRmeupH0
>>97
魔法少女の人権?は守るそうです            アグネスはキチガイ

104 :八周年:2008/03/16(日) 19:16:46 ID:aoFGPKza0
 14日午前、東京・北区の幼稚園に若い女の声で「バスに爆弾を仕掛けた」などという脅迫電話がありました。
幼稚園は休園措置をとり、警視庁は威力業務妨害の疑いで調べています。 14日午前8時ごろ、北区・西
ヶ原の私立石川幼稚園に若い女の声で、「バスに爆弾を仕掛けた。このままで済むと思うなよ。バスも園も
爆破するからな」と電話がありました。

 警視庁が調べたところ、送迎バスなどに不審物はなかったということです。幼稚園は念のため、
14日は休園にしたということです。警視庁は威力業務妨害の疑いで調べています。(14日14:50)


105 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:16:53 ID:v8nGDK600
漫画やアニメは所詮作り物だ!!

チベットの虐殺はリアルだ!!

この場合、どちらが切実な問題かは

天才でなくても分るだろう


106 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:17:32 ID:IQLJOfVM0
こいつらが望む通りの法律が出来たら、チャドルを着てベールを被った女くらいしか、アニメやゲームに出演出来なくなる。
そういう点では、イスラム原理主義と全く変わらないなwww

107 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:17:33 ID:RfjIDdRv0
成人向けのやつよりも少年少女雑誌のアダルトな内容を規制しろよ

108 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:17:49 ID:lzUjuf0L0
>>101
視覚的虐待って意味不明だなw
年間100万人となると視力落ちたとか見過ぎて叱られたとかも含んでそうだ

109 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:17:49 ID:gUGYAztGO
いま気づいた

成人が18歳未満を演じても×て
演劇界も危ないじゃないか!



110 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:17:53 ID:aAz9Vy4h0
>>95
ああ、いや。そもそも>>73自体俺が書いたんだしw判ってるよ。
なんつーの、無理心中&自殺を「鬼畜な凶悪殺人」とされてしまった
彼があまりにも…ってね

111 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:18:01 ID:5yqlFSEy0
>>383
その上、森田健作がアニメばかり見ないで、オレが出ていたドラマを見ていれば、
事件は起こさなかっただろうとか言って、アニメやマンガの異常性を非難したのに、
「俺は男だ!」がしっかりコレクションされていたんだよなww

112 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:18:22 ID:iQYaUVzy0
テレサテンでさえ中国の心配してたのにな

113 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:18:35 ID:5aCWe9xD0
誰だってガキの頃エロ本とかみてただろう

114 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:18:44 ID:piRmeupH0
自民フォーム
各自文章は改変すること
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi

「改悪児童ポルノ法 絶対反対!!」

要旨:
児童ポルノ禁止法の保護法益は、実在の児童の人権保護であるから
被害者の居ない漫画やアニメはそれの対象とするべきではありません。
アニメや漫画、ゲームなどの創作物を規制対象とすることに反対です。

一言追加例:
自民党には二度と投票しません!
自民党は憲法で保障された表現の自由を尊重しろ 

民主党 意見フォーム
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html

共産党 意見メール受付
http://www.jcp.or.jp/service/mail.html

社民党 意見フォーム
http://www5.sdp.or.jp/central/inq/inq.htm

115 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:18:49 ID:VDz0F5qEO
>>93
水清すぎて魚棲まず

116 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:18:54 ID:4EDv6cZG0
>>80
しかし、あのような犯行に出ることを窺わせるような、量ではないのは間違いない。
性犯罪に出る動機は、性欲だけではない。日頃の仕事のストレス、孤独感、焦燥感、
社会への恨み等のさまざまな事情が、複雑に絡み合って生まれるものである。
よって、いくら危険な性癖を持っていたとしても、それだけから直ちに、性犯罪は起こりえないので
ある。
性的なことばかりに意識を向けていたのでは、性犯罪の抑止は難しいであろう。


117 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:18:57 ID:Xr+UtCiL0
>>109
頼むからそういう頭の悪い発言はしないでくれ

118 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:18:59 ID:WAAwoX740
日本に恐怖と混沌が・・・

119 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:19:04 ID:nv4t99230
>>23
確かにそうかもね
規制されそうな萌え系の作品の市場は全体の10%以下
制作を含めたアニメ市場全般で見ても、他の市場にはかなわないし

オタク系:
“萌え”市場は888億円(萌え関連のコミック+映像+ゲーム)
ttp://animeanime.jp/biz/archives/2005/04/888.html

アニメ系:
2006年 アニメ産業規模は2584億円 デジタルコンテンツ白書(8/8)
ttp://animeanime.jp/biz/archives/2007/08/2006_2584.html
2006年 国内アニメDVD売上高は937億円(4/23)
ttp://animeanime.jp/biz/archives/2007/04/2006_dvd937423.html
日本のアニメ番組輸出売上高 年間30億円 総務省調(6/21)
ttp://animeanime.jp/biz/archives/2007/06/30_621.html

他の市場:
06年 家庭用ゲーム出荷額過去最高の1兆6323億円(4/23)
ttp://animeanime.jp/biz/archives/2007/04/06_16323423.html
2006年玩具市場1兆2000億円 ゲーム機牽引で16%増(2/8)
ttp://animeanime.jp/biz/archives/2007/02/2006120001628.html
2006年 コミック出版5000億円割れの4810億円
ttp://animeanime.jp/biz/archives/2007/03/2006_500037.html

120 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:19:13 ID:8hXuq4d20
つか実害が出てる3次元だけでいいだろ
なんで二次元を規制するんだ?エロ本見て真似しようとする奴がいるからか?
もしそうならそれは教育の問題だろ

121 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:19:39 ID:V+003JCR0
>視覚的虐待

テレビの上にバナナを置くと美味しくなるレベルの話だな

122 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:19:40 ID:xxxiA7RG0
>>117
そういう頭の悪い法改正ですが

123 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:19:45 ID:Vdb8G7200
詳しい人いたらお答え願いたいんだけど、
99年に起きた紀伊国屋書店FAX事件は都市伝説、みたいな
書き込みがあるサイトがあったんだけど、
実際に当時騒動はあったの?

124 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:19:53 ID:Tc/YiI8m0
>>87
その考えは政教分離的にアウト。

125 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:20:03 ID:aAz9Vy4h0
>>108
そもそも
「とーちゃんとかーちゃんのセックスを見てしまった子供」
も被害者だろ、それじゃw

126 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:20:16 ID:v8nGDK600
>>109
ドラマなんかで18歳未満の水着姿が禁止とかなると、
やっぱそうなるだろうなあ

127 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:20:33 ID:iQYaUVzy0
>>113
お偉い議員さんは勉強詰めで見なかったんじゃね?

拾ったエロぼんを友達とデパートのトイレで見てたのはいい思い出

128 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:20:41 ID:DfHXHmk40
>>123
あった

129 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:20:54 ID:bteGcjY90
>>109

いや遅いよw子の法案によって
18歳未満の性を描いた映画、演劇、ドラマその他に出演した有名俳優女優、他監督ら関係者は
自分達が本気で関わった作品を過去に遡って廃棄しなければならなくなる。
去年までの洋画邦画興行収入ランキングを調べれば結構出てくるんじゃないか?

ポルノとは言えないが性を描きつつ感動を伴った作品は山ほどあるのに
それらの作品を18歳未満の児童が視聴する事は「涙なしには語れない虐待」だもの

130 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:21:36 ID:dPPjhFhy0
>>109
当然だろ。着ぐるみや人形劇だってそれ風に見えればアウトだよw

131 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:21:38 ID:+aI5HBAR0
セーラーやブレザーの女子高生ものAVもアウトて・・・
AV業界は動かないのか?

132 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:21:45 ID:Xr+UtCiL0
>>122
偽装賛成派にしか見えんよ
子供を演じる演劇にエロシーンをいれるのか?
無いとは言い切れないがごく少数だろ

133 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:22:05 ID:xxxiA7RG0
>>126
ドラマ内における水泳シーン・海水浴シーンは厳禁です><

134 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:22:05 ID:Vdb8G7200
>>128
早い回答助かります。ありがとう。

となると、仮にこれが成立しちゃったら、
当時以上の騒動が起きるのはまず確実なんだね…。

135 :八周年:2008/03/16(日) 19:22:09 ID:aoFGPKza0
女はビッチ

女はお化粧やオシャレに大変とかあたかも義務のように色々話すが、自分が好きでやってる事をまるで押し付けられているかのように責任転嫁するのはまさに女ならではの言動。

男性が、男性は車やバイクやカメラに大変♪とかほざいてるようなもん

136 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:22:28 ID:DLVPJxxA0
ところで卒業アルバムに水泳の授業が乗っていたらアウト?

日本人のほとんどが児ポ法に引っかかるのですね。

137 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:22:54 ID:a+XMx0u70
>>90
あなたが冤罪で捕まる可能性を考慮した事はありますか?


社会的に全てを失ってから後悔しても遅いのですよ

138 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:23:15 ID:aAz9Vy4h0
>>120
勘違いするなって。
3次元は今も違法なんだって

>>132
「エロシーン」じゃなくて審査側が「エロ=性的」と感じたらアウトなんだってば。

もっと言えば「子供」じゃなくて「18歳未満」な。
セーラー服着た女子高生役がキスしたらど真ん中アウトだろ

139 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:23:22 ID:piRmeupH0
>>125
それならまだ理解できるだろうが

この改悪法は桃太郎が鬼が島で行ったと言う 物語←ここ重要

これで逮捕者を出そうとしているわけ。

これが言論弾圧以外の何だというのか?

140 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:24:28 ID:NbEvgD1+0
>>132
ロミオとジュリエットって13歳なんだぜ?
SEXもしてるし。

141 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:24:59 ID:q4D+3BO3O
>>67

> 俺らもまとまって、票の力を持った方がよくね?
> って、無理かw

無論だ。
自民党と創価公明党には一切票を入れてはならない。

142 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:25:06 ID:unWJhMp00
規制キチガイの日常

【教育】「占いで悪い結果出たので修学旅行の出発日を変更しろ」モンスターペアレント 事例公表70件 市川市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205551822/

143 :八周年:2008/03/16(日) 19:25:23 ID:aoFGPKza0
女を大事にするという男性側の善意に対して、
女共は感謝の念やありがたみを全く持たず、
逆に女である自分が強者になったように錯覚し、
男性を馬鹿にしたりコケにしたりするような風潮すら蔓延している。

馬鹿な弱者を助ける必要は無い。
黙って自滅するのを見ていればいい。

(#^ω^)ピキピキ



前スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1203037713/


144 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:25:25 ID:aAz9Vy4h0
>>139
理解しちゃいかんだろーw
俺の書いた例で言えば
自宅でSEXした両親は逮捕しろ、つってるんだから。

てか、たどってもらえば判るけど俺バリバリの反対派よ

145 :子スズメ:2008/03/16(日) 19:25:30 ID:q4RKf0F+O
この件のスレを上げよう!!

不景気と見せかけて、税金食い潰しの影響。日本成人女性のハードワーカー化及び色気喪失、非実力主義社会で日本男性の勤労意欲喪失。自立の困難化、マザコン及びロリコンの増加。納税に伴う屈辱。…悪法案。

自慰は、未婚男性の生殖能力を開発し維持し、暴力的性欲の解消になります。

国産有力輸出品削減法案反対!!!!

146 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:25:39 ID:rIP/mFGj0
何か、規制する気のない(できるとは本当は思っていない)2次規制を持ち出してきて、
譲歩の姿勢を見せて、本丸の3次規制を行おうとしているとしか思えない
でも、3次規制が通ったら、数年後にはまた2次規制論が再燃するよ

147 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:25:42 ID:v8nGDK600
>>132
何がエロに成るかどうかは、人によって捉え方代わるだろうけど
法律上は規制派が決めるんだぜ

彼らが言うには、ジャニタレがステージで上脱いで踊ってるのが
児童ポルノになるのだそうだ

一体誰がそう思う?
だが、そう決められて判断されては終わりさ

ドラマの何気ない1シーンだったとしても、恋愛物ドラマの場合には特に
規制対象になりかねないな

148 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:25:44 ID:+aI5HBAR0
ちゃんとしたデータ、研究もなく、規制され、バカがリアルに手を出し始めて犯罪数が増え始めたら、
この人たちはちゃんと責任をとってくれるのだろうか・・・

【呼びかけ人】
東郷良尚 (財)日本ユニセフ協会 副会長
坂口和子 ECPAT/ストップ子ども買春の会 運営委員長
早水研 (財)日本ユニセフ協会 専務理事
清水澄子 女性会議 常任顧問
アグネス・チャン (財)日本ユニセフ協会 大使
高橋喜久江 売買春問題ととりくむ会 事務局長
日野原重明 (財)日本ユニセフ協会 大使
竹花豊 おやじ日本 会長
有馬真喜子 ジャーナリスト
中里見博 福島大学 准教授
石井摩耶子 日本YWCA 会長
別所直哉 ヤフー株式会社 最高コンプライアンス責任者
伊藤純江 国際ソロプチミスト日本東リジョン
ガバナー マリ・クリスティーヌ アジアの女性と子どもネットワーク 代表
甲斐田万智子 国際子ども権利センター 代表理事
宮本潤子 ECPAT/ストップ子ども買春の会 共同代表
戒能民江 お茶の水女子大学 教授
森田ゆり エンパワメント・センター 代表
勝間靖 早稲田大学大学院 准教授
山田公平 (財)日本YMCA同盟 総主事
国分明男 (財)インターネット協会 副理事長
山本博子 アジアの女性と子どもネットワーク 事務局長
後藤啓二 弁護士
横田洋三 中央大学法科大学院 教授
【賛同団体】
マイクロソフト株式会社
ヤフー株式会社 (2008年2月27日現在)

149 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:26:10 ID:gUGYAztGO
>>132
漏れの好きな劇団のひとつが
キャラメルボックスと言ってだな…
名前だけで規制されそうなんだよw

150 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:26:14 ID:AdLNFXiH0
別に幼女のエロが無くなろうが知ったことじゃないし、
むしろ萌えオタ媚びまくったアニメがなくなるのは嬉しい事だ

でもどう考えてもそれだけじゃすまないからな・・・
最終的にはキャラクター傷つけるなって事になりそうで怖い

151 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:26:15 ID:DfHXHmk40
>>136
単純所持が違法になれば逮捕の可能性が無いとは言えない

152 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:26:32 ID:4EDv6cZG0
まあ、なんだ、三次元規制については、映像の中の女性が、児童か否かをどうやって判断するのか、
また、ポルノか否かを、いかに判断するかという、解決不可能な問題が存在するから、廃案にするしかないな。
これを許してしまったら、取り締まり側の都合で、いくらでも逮捕できる事態になりかねない。
 二次元については、上記の理由の他に、現実に、児童に対する侵害がないということも理由となろう。
さらに、性犯罪発生と二次元ポルノとの関連性が明らかではない。 
いずれにしても、三次元、二次元問わず、廃案だな。


153 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:26:36 ID:kfPpoWfq0
>>82
そういや、去年もえたんで変身シーンが問題になったこと思い出した。
ウィキで見たら変身シーンに規制があった地域となかった地域があるみたいだった。
変身シーンって日本の伝統文化なのにな。

http://jp.youtube.com/watch?v=9MJiSIYTMEU
もえたん アリス 変身バンク
http://jp.youtube.com/watch?v=SMPHlCWufNk
もえたん マジカルみよ 変身バンク
http://jp.youtube.com/watch?v=_nJsCiAEQXo
もえたん パステルいんく 変身バンク

154 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:27:33 ID:Eke5b3dZ0
>>136
ショタコンを考慮にいれれば、男児の乳首がアウト
「ロリコンがみれば女児のパンツも猥褻になるので児童のパンツは間違いなくポルノである」
という超論理で規制してるわけでね
ショタコンがみることを想定すれば男児の乳首はまさに凶器というわけだ

笑っちゃうね、これが先進国の法律だってんだから

155 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:27:39 ID:7mXEwdH10
>>123
ぐぐっても出てこないよ

>紀伊国屋書店FAX事件

156 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:27:41 ID:V+003JCR0
今日は真面目に話してもいい雰囲気だからいうけど
性犯罪者はアクティブだし、傾向として自動車が好きなんだよな
単に犯罪に車が便利ってだけじゃなさそうなんだよ
運転の何ていうかドライブハイみたいなのが関係してそうな
そう、車そのものよりドライブそのものが好きでその時にストッパーが外れてるような
ほら、運転中に一種の軽いゲシュタルト崩壊みたいなやつあるじゃんアレ

これも俺流仮説ですけどね。

157 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:28:04 ID:Q3XiqPkRO
人の自由を奪って退化させてるのはマジで規制派
これは揺るぎない事実だ

158 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:28:07 ID:VDz0F5qEO
高校野球のチアガールも見られなくなる。

159 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:28:34 ID:Rw1RqpfO0
>>153
キモオタ向けのサービスと分析するがどうか

160 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:28:45 ID:CFSAtQyw0
18歳未満の男も女と同じスク水着る事になるのか

161 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:28:58 ID:NLx0WzXY0
議員先生方も何でもいいから実績作りに必死だなw

162 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:29:24 ID:aAz9Vy4h0
>>158
あれを盗撮してる奴はしょっぴかれるべきだよな?
でもこれ、NHKも逮捕しろつってるんだぜ。
狂気の沙汰だろ

163 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:29:30 ID:DfHXHmk40
>>155
ぐぐるは万能機械では無いよ

164 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:29:34 ID:5yqlFSEy0
大昔にチャタレー裁判とかあったけど、
大昔の日本でさえ訳者と出版社が
ワイセツ物関係で罪を問われただけだぜ。

それが今回のは作り手や流通業者を飛び越えて、
単純所持してる人まで逮捕して、
それを鬼畜変態として社会的に容易に抹殺出来るという、
もうどう考えてもありえない事態。

チャタレー夫人の恋人を所持してたら逮捕みたいな・・・

165 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:29:45 ID:NbEvgD1+0
一つ屋根の下で一番下の妹がレイプされてよね。
あと高校教師とか。
ドラマの方もかなり規制が入りそうだな。

166 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:30:17 ID:+aI5HBAR0
ちゃんとしたデータ、研究もなく、規制され、バカがリアルに手を出し始めて犯罪数が増え始めたら、
この人たちはちゃんと責任をとってくれるのだろうか・・・

【呼びかけ人】
東郷良尚 (財)日本ユニセフ協会 副会長
坂口和子 ECPAT/ストップ子ども買春の会 運営委員長
早水研 (財)日本ユニセフ協会 専務理事
清水澄子 女性会議 常任顧問
アグネス・チャン (財)日本ユニセフ協会 大使
高橋喜久江 売買春問題ととりくむ会 事務局長
日野原重明 (財)日本ユニセフ協会 大使
竹花豊 おやじ日本 会長
有馬真喜子 ジャーナリスト
中里見博 福島大学 准教授
石井摩耶子 日本YWCA 会長
別所直哉 ヤフー株式会社 最高コンプライアンス責任者
伊藤純江 国際ソロプチミスト日本東リジョン
ガバナー マリ・クリスティーヌ アジアの女性と子どもネットワーク 代表
甲斐田万智子 国際子ども権利センター 代表理事
宮本潤子 ECPAT/ストップ子ども買春の会 共同代表
戒能民江 お茶の水女子大学 教授
森田ゆり エンパワメント・センター 代表
勝間靖 早稲田大学大学院 准教授
山田公平 (財)日本YMCA同盟 総主事
国分明男 (財)インターネット協会 副理事長
山本博子 アジアの女性と子どもネットワーク 事務局長
後藤啓二 弁護士
横田洋三 中央大学法科大学院 教授
【賛同団体】
マイクロソフト株式会社
ヤフー株式会社 (2008年2月27日現在)


167 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:30:24 ID:Xr+UtCiL0
そうか、現代劇ばっかり考えてた、すまん

>>150
既に二次元の人権を認めるような発言をしているしな


168 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:30:33 ID:4EDv6cZG0
>>143
本当に強い男に対しては、女はそんな態度とらないよw
馬鹿にされるのなら、自分に欠けてるものがあると自覚し、男を
上げるように、日々努力することをお勧めする。

169 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:30:36 ID:piRmeupH0
>>144
アグネスチャンは 架空のマンガでも駄目だと言っているから恐ろしいよ。
架空の小学女子の裸の落書きを便箋の裏に書いてもそれを持った時点で逮捕になると言っている

現実世界の誰ににも関わらなくても違法だと言うのはどう考えても異常だろ?
タヌキが化けてもアウトってどれだけアグネスチャンはキチガイなのかと言いたいわけよ。

児童を守るって言っているが その実、意味無さ加減では「長門有希は俺の嫁」と同じレベル

それで日本を混乱に貶めようとしているアグネスチャンってどれだけ国賊犯罪者なんだろうね

170 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:30:44 ID:q4D+3BO3O
>>109

> 成人が18歳未満を演じても×て
> 演劇界も危ないじゃないか!

当然そうなるよね。
モー娘なんて論外だし。
未成年者のテレビ出演も禁止になるな。
賛成派は脳天気な阿呆ばかりだから、何にも考えてないけどな。

171 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:30:45 ID:a+XMx0u70
969 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/16(日) 14:58:31 ID:kq6vjq3G0
自民党の教育方針
http://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bunkakai/dai4/1-4siryou1.html

・簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする
・満18歳で全ての国民に1年ないし2年間の奉仕活動を義務づける
・子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう
・「ここで時代が変わった」「変わらないと日本が滅びる」というようなことをアナウンスし、ショック療法を行う
・マスコミと協力したキャンペーンを行う
・改革を受け入れる基本的土壌をつくる
・バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う



この文章だけでも危険思想であることは間違いないのですが


子供を「飼い慣らす」と言う事は将来的に選挙権を持つ国民を「飼い慣らす」のと


同じ事ですしね

172 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:31:03 ID:Y2Rgase30
■斉藤環(臨床精神科医)
 「日本では漫画やアニメの大衆的人気は極めて高く、その表現には性的要素がふんだんに取り入れられている。
一方アメリカでは、1957年にマンガに対する自主規制が制定され、マンガの性的表現は完全に封じられた。
しかし、2000年度中に日本で被害者が少年の刑法犯罪のうち、性犯罪、強姦、強制わいせつの被害は5608件
であるのに対し、アメリカでは毎年32万5000人の児童が性的虐待の被害を受けているという。つまり、性的な表現を
多く含むマンガ、アニメ文化を大量消費している日本の方が性表現に厳しい規制を持つアメリカに比べて圧倒的に
児童の性的虐待が少ないのである。 また、浮世絵などの伝統的な文化においても、アニメやマンガなどの
現代文化においても、日本の表現空間では、「リアルな虚構」の存在が可能であり、それは現実を担保にする
必要がない。このような表現は純粋なフィクションとして消費され、日常の性生活に影響を及ぼすことが
ほとんどない。その典型的な事例が「やおい」と呼ばれる、
その大半を女性によって構成されるファンの集団である。彼女たちが愛好するのは女性が登場しない男性同士の
ホモセクシャルな性愛関係の物語であるが、日常では男性の夫や恋人がいてヘテロセクシュアルな関係を持っている。
 以上のことから、日本におけるマンガ、アニメ表現が現実に影響することは極めて少ないといえよう」

173 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:31:07 ID:VMJAT47O0
現実の被害者がいて、その娘の写真がばらまかれました、その犯人が捕まりました、
その娘に関するポルノはすべて処罰対象にします、回収するので提出してください、
くらいなら単純所持規制もアリだとは思う。
どうやって実効性を確保するのか知らねえけど。

174 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:31:18 ID:7VuuJPpA0
毎度検討はされてるよな。
でも今までと同じ材料で検討したって結局結果は同じだと思うんだよ。
問題点を棚上げして毎回法案化したって意味無いだろうに。
どさくさまぎれに法案化して可決しちゃえって意図が見え見え。

175 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:31:33 ID:gUGYAztGO
>>162
台風がくるとお約束のように
女子生徒のスカートめくれあがる画がながれるが

あれも逮捕だよなw

176 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:31:34 ID:o+IS/Ew60

とにかく規制反対派は表現の自由とかいう有る意味陳腐化した言葉より取り締まる警察の旧態依然の体質を表にだして展開すべき。

日本の警察がアメや欧州並みならともかく、日本の警察の大系はそれらの自由主義国より社会主義国に近い。

柄の悪さと横柄さから国営ヤクザとは昔から揶揄されてきたけど最近は利権漁りの露骨さからヤクザというより暴力団そのものになっていってる。

177 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:31:44 ID:V+003JCR0
18歳未満にビキニを着せたら児童ポルノ
18歳以上にスクール水着を着せても児童ポルノ


規制派の理屈はこうだよね?

普通に変だよなぁ


178 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:32:03 ID:aAz9Vy4h0
>>160
どんだけスクール水着にエロを感じる人が入ると思ってるんだ!


……皆これからは全身タイツ風水着じゃないとダメになるよ

>>169
うん、わかってる。ありがと。
でもやっぱあれだよね、こうして意見を言い合って
「たまたまこのスレを見た」人にもいかにこれが狂ってるか理解してもらうべきだよね

179 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:32:03 ID:NO8FyYhMO
>>158
最近、甲子園に限らず
チアやダンス等の低年齢化は酷いぞ。

180 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:32:10 ID:t0AU7p3U0

【表現規制】表現の自由は誰のモノ【87】

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1205420822/


181 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:32:23 ID:eyshg9N50
>>22 露骨に分断工作乙 今回は異常
39 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/03/16(日) 15:22:15 ID:Z5HjWs/uO
ロリコンどもはここが伸びれば伸びるほど敗色が濃くなるのが怖いみたいね
ほかのスレに涙目で逃げこんだみたい

124 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/03/16(日) 15:48:05 ID:Z5HjWs/uO
伸びれば伸びるほどロリコンが負け続けるからよそに逃げただけ


182 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:32:51 ID:22KVFTok0
他の板に何度も張られている「児童ポルノ規制」という文字だけを見て
ついさっきまで、別に規制すればいいんじゃね?と思っていた
この耳障りのいい言葉に踊らされていたらしい・・・恐ろしい・・・

まだ自分の中で消化しきれてはいないが、規制反対に一票を投じたい

183 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:32:54 ID:3ag6OqitO
オナネタがなくなったら人間どうなるんだろ
そういう事例なんかない?

184 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:33:20 ID:Y2Rgase30
■宮台真司(東京都立大学助教授、社会学者)
 「99年の児童買春・児童ポルノ禁止法の成立にあたって次の4点の修正を呼びかけるロビー活動をした。
 第一に、法案から健全育成の文言を削除すること。立法目的が秩序の利益ではなく個人の利益、つまり
人権保護を目的であることを明示するためである。
 第二に、単純所持を規制対象から外すこと。別件逮捕など恣意的運用の可能性があるためである。例えば、
インターネットの普及と発展によって単純所持の意味は極めて曖昧になっている。
 第三に、被写体の特定できない絵や漫画を規制対象から外すこと。絵やマンガが間接的にしろ人権を侵害したり、
犯罪を誘発するという説は、学術的にも立証されていない。見た人が不愉快になというのならばゾーニングをすればよい。
また、日本のマンガ文化は独自のコンテクストを持っており、見た目が子どもに見えるキャラクターでも
実は大人であるということがありうる。 第四に、規制対象の重なる地方条例を失効させること。それは自治体の
条例は地域住民による道徳的秩序が保護法益となっているが、それは人権保護を保護法益とする国家レベル
の法律で上書きすることである。 今回の児童買春・児童ポルノ禁止法の改正案は、青少年有害社会環境
対策基本法案や住民台帳法改正案などと同じく、運用次第では自由で多様な尊厳の樹立を脅かすものである」

185 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:33:28 ID:Xr+UtCiL0
>>166
効果が無い→ならば規制を厳しくしましょう
無駄でしょう

186 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:33:34 ID:DWcxIDsg0
どうでもいいけど、「森山真弓」でぐぐると関連検索がw

187 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:34:27 ID:BaXEwhcz0
森永のエンゼルやキューピーちゃんも訴えられる対象なんだよな

鉄腕アトムも当然だめ

188 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:34:36 ID:+aI5HBAR0
子供たちが実際に被害者がでる写真とかなら規制されて当然だが、
架空の話まで規制して何様のつもりなんだよ。

189 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:35:03 ID:aAz9Vy4h0
>>182
そこが賛成派の狙いだから。
「児童ポルノ」って聞いて普通思うのは小学生のヌードとかレイプとかじゃん。
でも「児童」そのものが18歳未満、だしね。
アイドルグラビアもアウト。
上で挙げたけど、実際「児童ポルノ法」違反の3分の2が「援助交際」
なのに表現と所持の違法化。
狂ってるでしょ

190 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:35:37 ID:b21/Be/V0
>>177
そもそも高校生にビキニを着させて児童ポルノになる事自体おかしいんだがな。

191 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:35:38 ID:bteGcjY90
>>172
ユニセフは現実の性被害者数のことではなく視覚的虐待は100万人だから単純所持を違法にと明確に謳ってる。
残念な事に現実に起こった性犯罪・児童虐待件数の検証は彼らへの反論としては意味ないかも。

>>国内の被害受けた方の手紙を読み、本当に涙なしでは読めませんでした。子どもたちは性のおもちゃではない。
許せない世の中を作り上げないと、子どもたちは助けられません。
いまだに、毎年100万人の犠牲者が出ているといわれています。
単純所持を罰則付き違法にして欲しいのです。そして、アニメやゲーム、漫画での子どもたち(18歳未満)のポルノと性的搾取の制作、所持、販売、購入なども違法にしてほしいのです。



192 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:35:42 ID:/8NFnrB00
>>188
理由なんてはっきりしてるだろ。ロリコンは気持ち悪いんだよ。
虎にでも行けばその手の本が嫌でも大量に目に入る。
そんな物見たくないし、それを求める様な人間も見たくないワケ。
どんな基準で規制されようがその手の物が消えてくれりゃなんでもいい。
幾らでも都合良く変動してくれても結構。
嫌いな物を見たくないと言う至極簡単なことですよ。

193 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:35:59 ID:s6LYxNZz0
どっちにしろ、二次規制はもちろん三次の単純所違法化だって行き過ぎ。
児童ポルノの定義が曖昧すぎる。
そもそも援助交際の場合、児童自身が「性の商品化」に同意しているわけで、
「子供を守る」って論理に当てはまらない。
援助交際をした児童が無条件で被害者扱いされることがおかしい。

194 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:36:07 ID:q4D+3BO3O
この法案が通った先に待ち構えているのは、
・放送、ネットや公共の場での発言や表現規制
・派手な服装髪型化粧の制限
・宗教の制限(創価のみ可)
だろうな。

195 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:36:09 ID:7VuuJPpA0
っていうか日本ユニセフ協会って、ユニセフとは関係ないんでしょ?

196 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:36:38 ID:j2/Lv+mC0
表現と言論の自由を守る市民の会
http://homepage2.nifty.com/toyonokunikabosu/
児童ポルノ法の危険な行方
http://www.translativearts.com/log20080208.html
公明新聞、堂々と嘘を書かないで下さいよ。
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20080219
二次元至上主義!
http://daigamer.hp.infoseek.co.jp/
クリエーター支援&思想・表現・オタク趣味の自由を守護するページ
http://ameblo.jp/hiryoyasyohyou/
いったい日本は、世界に顔向けできない 「児童ポルノ大国」 なんだろうか
http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok8e.htm
奥村徹弁護士の見解
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20080226
王様を欲しがったカエル 
http://toriyamazine.blog100.fc2.com/
アニメ大国の責任として、いわれなき悪影響論とは断固として戦うべきです。
http://newmoon1.bblog.jp/entry/419014/
自民が単純所持規制ほざきだしたらしいよ
http://samayouengei.blog.shinobi.jp/Entry/570/

197 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:36:50 ID:838KrvU70
>>137
まーな
キモロリオタはじゃんじゃん死刑にして欲しいが
関係ない一般人まで混ざってたらそりゃちょっと待てになる
単純所持まで取り締まるならキモロリオタだけが持ってる物だけにしろ
アニメ絵のエロゲーなんてオタしか持ってないだろ?

198 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:36:55 ID:DIDRoJq90
児童への性的表現は絶対許さないくせに
暴力表現は無制限に許すアメリカww
お陰で映画もゲームもグロばっかり。

この辺りの割切りが、俺には心底理解できん。

199 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:36:56 ID:WAAwoX740
悪いことしてないのにいつ犯罪者になるかわからない。
これならピッコロに世界を支配されたほうがまだましだ。


200 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:36:57 ID:Q3XiqPkRO
人の自由を奪える程、規制側は高尚なのかね?
言ってみろ!!規制派!!!

201 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:37:03 ID:gUGYAztGO
>>192
一般人は虎なんか行かない件

202 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:37:05 ID:Y2Rgase30
■東浩紀(慶應義塾大学非常勤講師、哲学者、批評家)
 「エロマンガは、この国のある世代のサブカルチャーの中核に位置するものである。したがって
そこへの規制は、日本においては、性産業の問題というより、むしろ文化の問題、表現の自由の問題
になってしまう。
 日本のマンガ・アニメ・ゲームが作る幻想の世界において、セクシュアリティは現実に結びついたものと、
記号あるいはキャラクターに結びついたものの二つに大きく乖離している。その中で作られる登場人物が
現実の少年や少女を写実したものではなく、いくつかの記号的な要素を組み合わせて作られた虚構の
存在だということは、作り手も消費者も充分に承知しており、その上で記号的な組み合わせを楽しんでいる。
 したがって、そこで「子どもに見える」絵をいくら規制したところで、現実の子どもの性的搾取を抑制する
効果があるようには思えない。
 私は、現実の子どもの権利を脅かし、それを性的・商的に搾取する児童ポルノの制作、売買に対しては、
断固これを規制するべきだと思うが、エロマンガの流通がそのような性的・商業的搾取の現実と深く関係
しているという主張の正当性は、専門家の目から見てはなはだ疑わしい」

203 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:37:17 ID:dWVt6e9r0
ゲーム板から来たんだが、反対署名とかはやってないのか?

204 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:37:17 ID:aAz9Vy4h0
>>188
反対派もここをしっかり認識してもらいたいんだよ

「現行法で18歳未満のヌード・性描写」は既に違法。
それが氾濫しているというなら、法の文面が悪いのではなく
取り締まるべき警察や行政の怠慢。
そのツケを存在してるかどうかすら怪しい「小さな子供のヌード」などと勘違いさせて
三次元はいいよ、って譲歩させようとしてるわけ

205 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:37:19 ID:CFSAtQyw0
>>192
何も知らずに捕まってから文句言いそうな奴だな。
馬鹿より無知の方が恐いよ。

206 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:37:23 ID:HwVCXJyJ0

゚ | ・  | .+o    _    o。 |  *。 |
 *o ゚ |+ | ・゚ξミミミミミミミミミミミミミ+・  o |*
 o○+ |  |iξξミミミミミミミミミミミミミ ゚| o ○。
・+     ・ lミミξミミミミミミミミミミミミミミ・|*゚ + |
゚ |i    | + ミミ -===- -===- ミミ|!     |
o。!    |! ゚o ミミlミ    __     l;;;|ミ *  ゚ |
  。*゚  l ・ ゚ ミlミ::: ー===-' ../彡|o  ゚。・ ゚
 *o゚ |!   | 。 ヽ::   ̄  ./  +   *|
。 | ・   o  ゚l  ゚+ ヽ::    ./  *゚・ +゚ ||
 |o   |・゚ ,.‐- .._| -ゝ.,__,ノヽ!  |  ゚   |
* ゚  l| /    、  i  }  \   o.+ | ・
 |l + ゚o i     ` -、{! /_   \  ○・ |o゚
 o○ |  | ヽ.     ヾ´    ̄  `ヽ  *。
・| + ゚ o }  }                ヽ O。
 O。 |  | リ、  ..:::        ..   l 。
 o+ |!*。| / `ー::::       , ヘ:::::..  | *
 |・   | ゚・ |/   /  :::... ..   /:::/ | ::..... { |
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
  /\  ──┐| | \     ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  /  \    /      /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
      \ _ノ    _/   / | ノ \ ノ L_い o o
    >                  <


207 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:37:33 ID:hqLnEJan0
>>136
新聞取っていても、アウト
「猛暑を水辺でしのぐ子供達」
が、お約束的に載っているけど
切り抜いて保存していないかどうか、確認しないといけません

208 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:37:58 ID:+aI5HBAR0
ちゃんとしたデータ、研究もなく、規制され、バカがリアルに手を出し始めて犯罪数が増え始めたら、
この人たちはちゃんと責任をとってくれるのだろうか・・・

【呼びかけ人】
東郷良尚 (財)日本ユニセフ協会 副会長
坂口和子 ECPAT/ストップ子ども買春の会 運営委員長
早水研 (財)日本ユニセフ協会 専務理事
清水澄子 女性会議 常任顧問
アグネス・チャン (財)日本ユニセフ協会 大使
高橋喜久江 売買春問題ととりくむ会 事務局長
日野原重明 (財)日本ユニセフ協会 大使
竹花豊 おやじ日本 会長
有馬真喜子 ジャーナリスト
中里見博 福島大学 准教授
石井摩耶子 日本YWCA 会長
別所直哉 ヤフー株式会社 最高コンプライアンス責任者
伊藤純江 国際ソロプチミスト日本東リジョン
ガバナー マリ・クリスティーヌ アジアの女性と子どもネットワーク 代表
甲斐田万智子 国際子ども権利センター 代表理事
宮本潤子 ECPAT/ストップ子ども買春の会 共同代表
戒能民江 お茶の水女子大学 教授
森田ゆり エンパワメント・センター 代表
勝間靖 早稲田大学大学院 准教授
山田公平 (財)日本YMCA同盟 総主事
国分明男 (財)インターネット協会 副理事長
山本博子 アジアの女性と子どもネットワーク 事務局長
後藤啓二 弁護士
横田洋三 中央大学法科大学院 教授
【賛同団体】
マイクロソフト株式会社
ヤフー株式会社 (2008年2月27日現在)


209 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:38:06 ID:JShBowO50
>>192
そういうひとはとらのあななんて逝かなければよいのでは…
普通のコミックはそこらの本屋で売ってるでしょう

210 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:38:11 ID:a+XMx0u70
アメリカに対してなぜこのようにはっきり言えないのでしょうか



「あなたの国より我が国は殺人・強盗・強姦等の重犯罪はもとより


その他の犯罪の発生件数ははるかに少ない


これは我が国の法律と教育の賜物であり、その点はあなた方には全く劣っていないと自負できる」

211 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:38:12 ID:DLVPJxxA0
>>192

理由なんてはっきりしてるだろ。>>192は気持ち悪いんだよ。
>>192の家の近くにでも行けばその>>192が嫌でも目に入る。
>>192は見たくないし、>>192の家族も見たくないワケ。
どんな基準で規制されようが>>192が消えてくれりゃなんでもいい。
幾らでも都合良く変動してくれても結構。
嫌いな>>192を見たくないと言う至極簡単なことですよ。

212 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:38:14 ID:a9+P8Id5O
>>182
字面だけだと賛成するひと多そうだよね
虹もロリもオレは趣味じゃないけどAV業界が萎縮するのが心配だ

213 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:38:19 ID:L5lCqsS90
>>166
日野原先生入ってるのかよ…orz

214 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:38:21 ID:22KVFTok0
>>189
本当に規制したいという願いから出てきた法案とは到底思えないよ

215 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:38:35 ID:6+kpgny30
松平定信の改革は失敗した

216 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:38:48 ID:c7Zfi2xo0
コピペ邪魔・・・

217 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:38:50 ID:AmhryUoHO
セーラームーンも変身時には裸になってなかったか?

218 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:38:50 ID:SkIrpPsk0
【社会】 “著書も多数” 剣道の名門道場館長、合宿にきた女子大生2人をレイプ→立件へ…岐阜
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205518508/

219 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:39:04 ID:8hd5ITmn0
反対方法は地元選出の議員に手紙を送るのが有効だそうです。
http://picnic.to/~ami/teian/teian_3.htm
http://picnic.to/~ami/teian/teian.htm

ネットで送る場合。
自民党
http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
民主党
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html
首相官邸
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html

森山真弓(小委員会トップ)
webmaster<@>mayumi.gr.jp
丸谷佳織(公明党見直しPT・二次元規制派)
info<@>maruya-kaori.com
神本美恵子(民主プロジェクト提案者)
http://www.kamimoto-mieko.net/FS-APL/FS-Form/form.cgi?

Code=mail
小沢一郎(ハンドルネームで書き込んでいる人もいる)
https://www.ozawa-ichiro.jp/keijiban/s8.php3
小宮山洋子(日本ユニセフ発表出席者)
komiyama@t3.rim.or.jp

児童ポルノ法改悪反対の署名
http://www.anti-jpo.org/
(準備中)

220 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:39:05 ID:Eke5b3dZ0
>>182
人権擁護法案と全く同種の問題だよ、聞こえのいい響きでごまかしてるのもね
推進派の正体も同じ、全てカルトキチガイの差し金

221 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:39:23 ID:Y2Rgase30
 ■藤本由香里(編集者、マンガ研究者、日本マンガ学会理事)
 「絵やマンガが規制の対象になれば、際限のない拡大解釈によって、マンガ家の山岸涼子さんが
現在連載執筆している『舞姫(テレプシコーラ)』という作品もその対象になるだろう。このマンガは
貧しい両親によって児童ポルノに出演させられている主人公が描かれているが、本作品における
作者の意図がCSECの告発にあることは明らかである。しかし単純にそうした場面が描かれているから
ダメだと判断することは、幼い頃に受けた性的虐待(=チャイルド・アビューズ)の傷から立ち直ろうと
する女性を描くことや、そうした問題を深く掘り下げていくような作品を描くことすら困難にしてしまう。
 日本では問題を徹底して議論するよりも隠蔽する傾向があり、とりわけ性の問題に関しては
顕著である。性はいつもきれいごとで済むものではなく、時には人の心の闇に踏み込んだ表現が
なされることも必要である。」

222 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:39:38 ID:joeqNgPE0
「18歳以下の登場人物の水着露出、パンチラ、キス、性交渉を移したアニメ、ゲーム、漫画を見た
18歳以下の子供が視覚的に受けた虐待の被害は甚大で、年間100万人の子供達が被害にあっている。
見られるたびに、虐待されるのです。」

「これを防ぐには「単純所持を罰則付き違法にして欲しいのです。」

ここのロジックが解らん
児童にエロマンガを見せるなって主張なら販売側のCMの問題だろ?

しかも19歳の水着露出、パンチラ、キス、性交渉を移したアニメ、ゲーム、漫画なら
児童は傷つかないって
どんな決めつけだよ

223 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:39:42 ID:aAz9Vy4h0
>>197
あえて「気づかないフリ」してるだろ、貴方。
アニメ絵のエロゲー以外も散々違法となるだろうって言われてるのに

224 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:39:42 ID:CFSAtQyw0
二次元憐みの令に名前変えた方がいんじゃねーか

225 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:40:22 ID:ICmac9dk0
メルモちゃんは絶対ダメ

226 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:40:40 ID:+aI5HBAR0
>>192
虎のあな?ってマンガ屋のこと?
よく知らんがヲタが行くような店?
マンガの森なら店舗の前通ったことあるが・・・


227 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:40:51 ID:DIDRoJq90
それにアメリカは児童ポルノを規制してるって嘘ばっかりだから。
素人が検索しても、その手のサイトはおそらくアメリカばっかり。

何で素人が検索しても分るのに、連中は目を瞑ってるのかね?
多分金が政治家にでも回ってるのか?

にも関わらず、事実上児童ポルノサイトなんて殆ど絶滅した
日本を偽善者面して叩いてるわけだ。連中のやり方には毎度毎度
うんざりする。


228 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:40:58 ID:LdXuOksr0
あれですかね
これが成立したら
これに賛成した人たちに手持ちのロリ漫画とか送りつけると同時に
通報すればいいんすかね

229 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:41:09 ID:VwfxHsrA0
相手は理屈で押して来てるんじゃないのに
仲間内で「ここがおかしいよねw」「ねーw」って
理屈で納得してるだけで何とかなるもんなのかな
そこが不安

230 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:41:18 ID:szHnFzJhO
つかこの法律の改悪には反対だが

反対してる中でやたら拡大解釈ばかり必死にしてる奴はなんなんだ?

お前らが規制派なのか?
と、流石に嫌悪感を覚えはじめたぞ

231 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:41:27 ID:Qs0S2Hz20
>年間100万人の子供達が被害にあっている
まずこのソースを出せって話だよなw

232 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:41:35 ID:Q3XiqPkRO
規制して犯罪増えたらどう責任取るんだ?規制側は?
こら!!!

233 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:41:40 ID:5aCWe9xD0
↓こいつらに似たような事を国が支持してるような感じ?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E4%BA%BA%E5%B7%AE%E5%88%A5%E3%82%92%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%99%E4%BC%9A

234 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:41:42 ID:5yqlFSEy0
>>192
おまいのいう気持ち悪いから消えろという、それはな、
韓国でヒカルの碁の佐為の衣装が消されたのと同じことなんだよ。

要するに日本文化が気に入らない連中がロリを大義名分にしてるだけ。

235 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:41:44 ID:gUGYAztGO
>>214
あれはお世話になった

236 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:41:57 ID:aAz9Vy4h0
>>212
もしかしたら持ってないかもしれないけど。
「セーラー服着てる女優」モノ、とかあるだろ?
あれが違法になるんだぜ。当たり前のように萎縮するでしょ

237 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:41:58 ID:j2/Lv+mC0
>>208
ちなみにナチスドイツは、ユダヤ的とか退廃的と呼ばれる書物を燃やしたけど、
それでも思うような効果が上がらないと、
次はユダヤ的退廃的思想の持ち主を弾圧したよね。
ファシストに「効果が無かった場合の謝罪や責任」などありません。
さらに規制を厳しくして、最後には人を燃やすまで突き進むだけです。
本を焼くものは思想を焼き、そして人を焼くのです。
ナチスだけでなく、あらゆる歴史が、そう教えています。

238 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:42:24 ID:8hd5ITmn0
>>219
神本さんのが途中で切れてました。
神本美恵子(民主プロジェクト提案者)
http://www.kamimoto-mieko.net/FS-APL/FS-Form/form.cgi?Code=mail

反対意見の例(民主・自民に送りました。)

>党内で児童ポルノ法の改正の検討を始めるそうですが、どうかアニメやマンガ、ゲームの規制は行わないで下さい。
>それらのゲームやアニメが犯罪を増やしているという統計的関係はありませんし、アニメやゲームそのものによる被害者も存在しません。
>また、日弁連や日本ペンクラブも反対の意見を出しています。

>「表現の自由」の面からも、業界の自主規制によるべきです。
>また、アニメやマンガなどは写真とはことなり、画風によって幼く見えたり、年をとっているように見えたりして、見た目で判断することは恣意的な捜査を招く恐れがあります。

>アニメやマンガは日本のコンテンツ産業の主幹であり、日本文化の一つです。
>あの反日イメージの強い中国でも、日本はマンガやアニメへの親しみから「好きな国」の三位に入っています。

>アダルトマンガは、漫画家が大成するために修行の場として利用されることがあり、
>また、声優の生活はきびしく、アダルトゲームやアダルトアニメの仕事もしなくては生活していけません。
>それゆえ、アダルトアニメやマンガを規制することは、日本のアニメ産業、外交戦略において大変な不利益となるかと思います。

>私はアニメやマンガへの規制が行われるよりも、本当にこどもを守るためには出会い系サイトの規制などに力を注ぐべきだと思います。

>また、単純所持についても冤罪の可能性から反対です。
>どうしても必要であるならば、購入罪を新設すべきだとおもいます。

239 :八周年:2008/03/16(日) 19:42:28 ID:aoFGPKza0
アメリカはイリノイ州のUSAサーチャー社は2002年9月に独身の アメリカ人男性300人、イギリス人男性300人、フランス人男性300人、 ドイツ人男性300人にオンラインで交際に関して25項目から成るアンケートをとった。
以下は一部の質問内容と答え。 日本人女性にとっては興味深い結果も出ている。無回答は除く。
@交際するなら同人種が良い    Yes89%  No7%
A結婚するなら同人種が良い    Yes98%  No1%
B相手の外見は重要か       Yes84%  No11%
C国際結婚をして見たいと思うか  Yes4%   No95%
D白人女性は魅力的か       Yes88%  No9%
E黒人女性は魅力的か       Yes56%  No37%
Fアジア人女性は魅力的か     Yes12%  No87%
Yesと答えた人に魅力的なアジア人女性は? フィリピン人48%、タイ人44%、インド人4%、日本人2%
フィリピン人女性が魅力的な理由は何か? セクシー67%、かわいい20%、その他12%
日本人女性が魅力的でない理由は何か? スタイルが悪い71%、顔が醜い25%、歯並びが悪い 2%、
その他 1%


240 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:42:32 ID:q4D+3BO3O
>>169
その割にいい歳の自分の息子と風呂に入ってチンポ洗ったりしてる変態

241 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:42:33 ID:c7Zfi2xo0
>>230
そもそも原文自体曖昧なんだからしょうがないんじゃね?

242 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:42:59 ID:7VuuJPpA0
>>225
メルモちゃんに限らず、手塚作品の大半はダメになるよ。

243 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:43:42 ID:V+003JCR0
>>190

女子高生三年夏物語

先生「えー、夏休み前に連絡事項があります、今年になって夏休み前に18歳に
   なったものは水泳の授業のときはもちろん、外での海水浴でスクール水着着用を禁止ね
   これは法律で禁止行為ですから18歳以上が児童を演じて性欲を沸き立てちゃだめ
   それから、逆に18歳になってないものは夏休みだからってハメをはずして
   ビキニと着て海水浴にはいくなのよー18歳未満が性欲を掻き立てる格好したら
   これも法律違反だからなぁ〜、ハイ通知終わり、わかりましたねぇ」

244 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:43:44 ID:cT36fCu90
しずかちゃんの入浴シーンも当然違法だな

245 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:43:48 ID:bteGcjY90
>>231

ユニセフ側がこう言ってることを知らない人が多いから助けてよ。

246 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:43:48 ID:Ztoet1ie0
>>192
なら虎にわざわざいくなよ、危ないものみたさかよ
まあ、最近のアニメはそっちに偏っているからな
それ以外の連中を考えていない創作活動してない
ってのも問題大有りなんだが
それでも規制反対なんだよね
こういうのは自主的改革を待つしかないのさ
それがいつになるかはわからんが

本音を言えばクソアニメ増えすぎではある
でも規制しろとまでは言わない

247 :大神ミカ@ミューラジオ:2008/03/16(日) 19:43:53 ID:6OjOQDnN0
どうでしょう?意見広告戦術はどうでしょうか。カンパを集めて
余った金は恵まれない子供に寄付するとかはどうですか?

248 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:44:16 ID:/8NFnrB00
2次ロリが誰にも迷惑を掛けてないとか屁理屈捏ねるアホが多数居るな。
他人に嫌悪感を与えるという事は十分に実害があるでしょう。
その様に感じてる人は結構多いですよ。

249 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:44:18 ID:CFSAtQyw0
>>230
この程度で嫌悪感って、普段何処の板にいるんだよ

250 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:44:34 ID:V95WSqR20
麻生ちゃんはもちろん賛成派ですよね?フフン♪

251 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:44:50 ID:aAz9Vy4h0
>>230
拡大解釈も何も、どこまでが拡大かすらわかんねーんだもん。
少なくとも「18歳以上でも見た目が18歳に見える」のはダメ
「セーラー服は性的」「自分で自分の子供や自分自身のものを」もダメ。
被害妄想でもなんでもないでしょ

252 :八周年:2008/03/16(日) 19:45:04 ID:aoFGPKza0
女って本当に恋愛至上主義者ばっかだよな。つーか恋愛がそんなに大事なのか?
恋愛経験の有無ぐらいで男を見下したり、差別したりする女は大嫌い。本当に
中身が無いっていうか、視野の狭い女だなって思うわ。恋愛なんてある種縁だったり
運だったりするだろ!?それにいざ好きな人ができるまで自分磨いて、三十路になって
から意中の女をゲットするってのは全然ありだぞ。つーか恋愛以外にも大事なことって
沢山あるのにな・・・そういうとこわかってない馬鹿女マジで多いと思う。
恋愛至上主義に毒されたスイーツ(笑)女はマジでウザイ。消え失せろ。

253 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:45:11 ID:8w/jTR+i0
オリンピック関連に集中したいが
人権擁護法案、外国人参政権など、日本の公務員が日本を壊そうと必死なので
集中できないwww

254 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:45:15 ID:piRmeupH0
集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。


アグネスチャンは日本語が読めるのだろうか それともテロリストなのだろうか













255 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:45:46 ID:a+XMx0u70
>>233
当の黒人でもない人間がそういう風に黒人を見る事自体



差別の心がある事を明らかにしているのです



差別の心がなければ普通になんとも思わないでしょう

256 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:45:52 ID:U2Q8xrGy0
層化は許せん

257 :コピペばらまき要請:2008/03/16(日) 19:46:17 ID:dFMfPrzGO
コピペ作った。
一般人向けバージョンとオタク向けバージョン。

そのまま使ってもいいし、各自改変してもいい。
とにかく色々なスレにばらまいてくれ!
人権擁護法案と違い、知らない人間が多すぎるから。
その人権擁護法案はコピペして広く知られた。
とにかく法案化される前に知って貰い、どんどん反対意見を送らないと阻止できん。


昨日試しにコピペした感想。
一般人は「自分はオタクじゃないから関係ない」と思ってる。単純所持禁止の危なさを知らない。
オタクの方がすぐ動く。本家UNICEFに英語でメール送った人間もいた。
大生板等に居るゆとり世代のオタクは知らない人間が多い。だが、あいつらのエロゲやエロマンガ所有率はかなり高い。それが楽しめなくなると知れば・・・。


どんどんばらまいて、この危機を知らせてくれ!

258 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:46:26 ID:Eke5b3dZ0
>>222
そもそも100万という数字が意味不明だもの
"援助交際トラブル"を大幅に含んだ被害件数で年500件

259 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:46:32 ID:ytfvj4uj0
>>229
そんなの何とかなるわけないだろ。
2ちゃんを何だと思ってるんだ?国会?
2ちゃんは2ちゃん。反対運動は反対運動。
前回は単純所持をどうやって潰したかっていうと、良識派議員や日弁連などが「理屈で」
問題点を指摘してこりゃ駄目だってことで通さなかった。

>>248
結構多いというソースを出せ。
あと、電車内で携帯電話を使うことに嫌悪感を持つ人が結構多いなら、携帯電話所持その
ものを3年以下の懲役刑にするのか?

260 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:46:36 ID:j2/Lv+mC0
>>254
アグネス・チャンは、中国への出入りが自由な人権運動家ですw

261 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:47:00 ID:8hXuq4d20
児童ポルノが18歳未満で規制なら中学生や高校生がセックスしたらどうなるんだ?

262 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:47:02 ID:7mXEwdH10
紀伊国屋書店FAX事件て何?

気になる。教えて。

263 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:47:15 ID:XmyNtt7J0
                     ,,... ----..、_
                  ,.-'": : : : : : : : : : :`ヽ、,
                /: : : : : : : : : : : : : : : : : 〃ヽ、
               /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :〃: : : ヽ、
             //: : : : : : : : : : : : : : : : : : 〃.: : : : : :ヽ
           /: {彡: : : : : ; : =--─ラ ─ゞ〃; : : : : : : : : i
          /: : : ゞ彡='"´           ゙i : : : : : : : :. i
         ./: : : : /   ミヽ、          .{|: : : : : : : : : |
         /..: .: .:/  、_ `ヾヽ、        {|: : : : : : : : : |
          /.: .: : /    ヽ(:ヽ, ` .        i!: : : : : : : : :.|
     ,..-=': : : : /     ` 、゙ヾ  ,   -,、    }: : : : : : : : : |
   ,.-'": : :〃.: : :/          , '   __ ヾミ;、  }: : : : : : : : : i
 /: : : : : 〃: : :.i      ,. .  , '   ヾt:>、、 ヾ  |: : : : : : : : : :!
./彡: : : ノ〃: : : |   ;' ´ (_ '  ' _  ` 、`゙¨ヽ   /彡、: : : : : : : }
. . 气: : : :〃: : : :.!   ヽ、  ヽ、_ ' i        /゙´ ノ: : : : : : : :!
, ',.' ヽ、〃.: .: .: :i   :ヽ.`ヽ、_ `" ',.     /ノ/.: : : : : : : : : }
.;,.'   か: : : : : : !    、ヾ゙.-:、;`=- ,'     ノ--'": : : : : : : : : : : :!
; ,.'    ,': : : : : : :'.,   ` - " ´       /.: : : : : : : : : : : : : : : :i
,',.' , ' ,  ,': : : : ', : : :ヽ、       _,,.. - ' {: : : : : : : : : : : : : : : : : .:/
.' , ',',.  /: : : : : ', : : : ;' ` ー─ '"´  /  |: : : : : : : : : : : : : : : : : /
゙;, '; ;、/: : : : : : :',: : :;'       /   |: : : : : : : : : : : : : : : : :/
,' .; ; /: : : : : : : : : ;:'      /     ,' : : : : : : : : : : : : : : : : !
マンガでもアニメでもワタシがダメいったものはだめアルヨ!




264 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:47:27 ID:aAz9Vy4h0
>>248
俺、熟女モノのAVとかキモイから実害あるよね
俺、SMとかキイモイから
俺、レイプとか
俺、SEXとか



で?

265 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:47:50 ID:0f/JuC9N0
>>261
男逮捕
女被害者

266 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:47:53 ID:b21/Be/V0
>>243
これではロリコンが逆に大喜びじゃねえかw

267 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:48:22 ID:JShBowO50
>>247
去年だかG'sisterなんてロリ凌辱本出しまくってたコアマガジンの編集長が
突然ティアラって子供向け童話本だして「世界のエイズの子供たちに売上げを
還元します」って書いたのに数ヶ月でまたG'sister出してロリ凌辱したのに
似てるなwあれはワラタwwあの編集長ちょっとカコイイwww

268 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:48:36 ID:iPlv6MVKO
>>248
ゾーニングの問題でしょ?アホ?

269 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:48:45 ID:j3vPi9jP0

ブサヨが笑ってる〜♪
プロ市民も笑ってる〜♪
ルールルルルッルルー♪
今日〜もいい天気ー♪

270 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:48:52 ID:piRmeupH0
>>263
テロリスト チベット人虐殺支持者    

271 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:48:56 ID:q4D+3BO3O
>>192
完全な論点外しだな。
見ない自由はもちろんあるが、それは表現の方法・手段・場所の制限で足りる。
単純所持規制とは全く関係のない話。

272 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:49:55 ID:szHnFzJhO
>>251
だからセーラー服来てたらアウトってなんだ?
その論理なら学校舞台にしたドラマなら現行法でポルノ扱いで発禁だろうが


273 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:50:14 ID:s6LYxNZz0
>>251
たしかに解釈次第で際限なく対象を広げられる法案だから、その危険性を指摘するのは重要だが、
そのせいで「そこまでは規制されるはずが無い」という印象を与えて、安易な考えの賛成派を生みかねないとは思う。

274 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:50:19 ID:eyshg9N50
>>231
帰るのも居るのでしょうが

児童ポルノの単純所持まで厳罰化している偽善規制先進国の現状。
ググル ミッシングチルドレン

行方不明の子どもは、全米で年間100万人にも上る。

離婚した両親のどちらかが無断で子どもを連れ去ってしまうケースが増加し、
さらに連れ去られていた間子どもの多くは性的虐待を受けているという。

見知らぬ他人による誘拐では主に性に関する目的が多い。身代金目的の営利誘拐は少なく、
17歳以下の 4 万 人 が売春斡旋業、性的変質者、ポルノ映画・写真製作業者などに売り渡されていると、
関係機関は推測する。

また、そのうちの少なくとも2万5千人(別の調査では5万人ともいわれる)
が海外の闇市場で取り引きされているという。

275 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:50:20 ID:J63bz2i40
>>248 はメガトン級のバカだな

276 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:51:24 ID:Xr+UtCiL0
>>230
あながち拡大解釈でもない
>>73のように何かしらソースがある


277 :コピペばらまき要請:2008/03/16(日) 19:51:29 ID:dFMfPrzGO
(コピペ一般人向け前半)

日本からドラえもんやドラゴンボールが消える?
自分の子供の写真を持っているだけで逮捕される?
こんな事信じられますか?

もちろん、今は違います。ですが、そんな話が現実になろうとしているのす!

詳しい事は→http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1205485723/


今、与党は児童ポルノ禁止法を改正するにあたり、単純所持禁止、更に実際に児童が被害に遭っていない創作物を規制対象にしようとしている。

単純所持禁止は、仮に自分や親戚の子供の写真を持っているとして、その写真の子供が裸だったり下着姿だったら逮捕される。
法務省の見解からして、これは決して大袈裟な話では無く、成立した時現実になる話。


アニメや漫画、ゲーム、ビデオ等の創作物への規制での判断基準は「18歳以下に見える」かどうか。
つまり、判断する人間が、「18歳以下に見える」と言えばすべてアウト。
エロゲやエロ漫画は勿論、少年漫画や制服モノのAV、ロリ顔女優のAVは買えなくなる!
単純所持禁止とセットならば、ジャンプを持っているだけで逮捕される!


要するに、オタクが困るレベルじゃない!という事。
オタクじゃない人もヤバい!

アニメや漫画やゲームが死ねば、日本の経済も終わる!

278 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:52:21 ID:V+003JCR0
でも、前回は2ちゃんで上がってた児童本人が自分のヌード画像UPしたらどうなんだ?
で押して実際に枝野がそれを応用して形での例の質問をして(成人女性が子供時代の画像をあげた場合のやつ)
相手の矛盾をついてロジック崩したよ
さらに現在裁判でも児童本人がUPロダに上げた案件で被害者?加害者?にはなってるらしい。

279 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:52:25 ID:vXvYRLs70
3次元の規制には完全に賛成なんだが、
2次元まで規制する必要なんかないよなぁ。それこそ規制して犯罪増えたら
どうするんだと思う。
>>248
そりゃその辺に置いてありゃ嫌悪感持つ人はいるだろが、18禁だし
本屋でも18禁のスペースに置いてありゃ嫌悪感持つような人は近付かないから
良いだろ。

280 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:52:35 ID:LdXuOksr0
例えばフィギュアスケートの有名なあの人とかやめさせられるんですかね

281 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:52:51 ID:iQYaUVzy0
>>192
本音はいいから
建前の理由を聞かせてくれ

282 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:53:00 ID:j2/Lv+mC0
20年前にタイに旅行して児童を買春したおじさんは時効で無罪です。
20年前に近所の書店でエロマンガをかったお兄さんは単純所持で有罪です。

「まいどおさわがせします」にでてた中山美穂は
間違いなく元児童ポルノ女優ですね><

283 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:53:01 ID:JShBowO50
日本のアニメやコミック、ゲームの文化侵略(勝手に思ってる)に危惧した
中共やEUの弱小カトリック国の差し金、アグネスは工作員

284 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:53:35 ID:Eke5b3dZ0
>>261
中高生同士なら黙認
ただし携帯などで撮影すると合意のもとであっても製造で逮捕
自分で自分を撮影してうpっても逮捕

285 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:53:47 ID:YamTc9uWO
普段は著作権も肖像権も平気で蔑ろにしてるような連中が
今回だけは
こんなことでも違法になるだのあんなことでも逮捕されるだのと
やたら順法精神に富んでいるなwww

そんなことだから弾圧されんだよ。

286 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:54:01 ID:L5lCqsS90
法案がこのまま通ったら、きちんと運用しようとしまいとアウトだよな。

 ・厳密に運用
日本中が家宅捜索を受け、ほぼ日本の全ての家庭が摘発される。
みんな犯罪者になってしまい犯罪そのものがありふれたものとなってしまう。
結果、本来の意味での児童ポルノの重大性が見失われてしまう。

 ・いい加減に運用
当局の人員不足により、摘発しやすそうな人間や通報のあった人間が対象に。
気に入らないやつは警察に連絡する密告社会へと変貌。
また、法の運用の不公平感から法や国家に対する信用が激減。

どちらにしても日本終了。

287 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:54:07 ID:ytfvj4uj0
>>272
現行法とごっちゃにするな。
「準児童ポルノ」って枠組みで、セーラー服着てる成人AV女優ものも取り締まることが
できるようにしようって動きの話だろ。
この準児童ポルノの取り締まり理由が、完全に二次元規制と同じ。

288 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:54:14 ID:NbEvgD1+0
>>272
呼びかけ人の後藤啓二弁護士によると、「準児童ポルノ」は「アニメ、漫画、ゲームソフトなどと
>18歳以上の人が児童を演じるようなビデオなど」。
>アニメや漫画、ゲームソフトは写実的なものに限られる。
>ちょっと漫画で子どもの裸を描いたからといって規制はありえない」という。
>また「18歳以上の人が児童を演じる」については、「子どもと見分けがつかないような、例えば
>セーラー服を着ているとか」といったもので、「出演者の年齢確認ができないことをもって
>こうしたものがはんらんしているため」と説明した。 {
>ただ、「明らかに児童でない人の場合は対象外になると思う」とした。

289 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:54:51 ID:aAz9Vy4h0
>>279
>>189

290 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:55:42 ID:DLVPJxxA0
  __      o  (  Oo  ( )  ⌒)
  | |:::::| :.::..::.:O _ /γ _(  )⌒( )  )
  | |:::::| :..::::..:.:.: (/  / /    o O\\
  っ ̄|っ :..:( |  / /ノ|ノ 〉| ノ ノ ) )
  (3 /    ::..:| |  | ノ ノノ ノ ノ|ノ  /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \/ \     |(|  | `ー' `ー' l | / < ただの文字列ですが何か
  //\  \    ゝ|| ハ ~  ワ ~ノノ /   \_____
  //  \  \__||_」  「   /
         \     ||         |
           ` ――ヽ  .    . |
                 |         |
             |       |
             |        |
            ノ        |
            (        |
            ヽ  ヽ|/  |
             |    |    |

291 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:55:43 ID:s6LYxNZz0
>>248
「嫌悪感を感じる人間が多数派だからこれを規制する」なんて事がまかり通るわけないだろ。
自分にとって理解できない、嫌悪感を感じるってのはどうしようもないことだが、多様性は
認めなければならん。

292 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:56:14 ID:vqXTUl1i0
なんか話を大げさにしすぎな気がする
つぶしの利かない作家さんが本当の、そして唯一の被害者だと思うよ
実際何人か自殺するだろうし

293 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:56:24 ID:ytfvj4uj0
>>285
今回著作権無視して画像貼り付けまくってる規制派にも一言どうぞ。

294 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:56:25 ID:EaWAIOG+0
この規制で本物は小児科医や小中学校教師になればいい
ぐだぐだ言ってないで、そろそろグロマンに耐性つけとけよ

295 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:56:25 ID:iKE1pqev0
票は自民党に入れるから
児童ポルノ解禁にしろ

296 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:56:44 ID:2qFG/KPl0
高校生のセックス表現まで規制するのはやり過ぎ
現実の性風俗の創作が何も出来なくなる

297 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:57:10 ID:a+XMx0u70
>>274


それはアメリカ当局が解決すべき問題では・・・・



日本に売り飛ばされているのであれば国際刑事機構と日本の警察と捜査協力すれば済むのですが



今のところ法律が厳しい日本に売り飛ばされたというのは聞いた事がありません

298 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:57:51 ID:JShBowO50
>>285
そうだね、そんなことだから弾圧されるんだ
一般大衆というものは
俺も、お前も

299 :コピペばらまき要請:2008/03/16(日) 19:57:57 ID:dFMfPrzGO
(コピペ一般人向け後半)
長文は規制がかかるから二回に分けた。(他の板は分ける必要ないが)


(ここから続き)
とにかく、みんなの総力をあげて与党、野党、官邸に反対メールを送ってくれ!

単純所持禁止も創作物への規制も、日本国憲法に違反している!
表現の自由、思想の自由!
だから、そこが争点、叩き所!
野党には、与党の憲法違反の横暴、言論統制を許すな!と書いたら効果的。


☆メール例
児童ポルノ禁止法の保護法益は、実在の児童の人権保護であるから
被害者の居ない漫画やアニメはそれの対象とするべきではありません。
アニメや漫画、ゲームなどの創作物を規制対象とすることに反対です。
DD党は憲法で保障された表現の自由を尊重しろ。
憲法違反をする様な政党には二度と投票しません!

これを多少弄ればいいから、とにかく一人でも多く反対意見を送ってくれ!

300 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:58:00 ID:tAwrLuBm0
>>171
 まあ、今後子供を生めるのはエリートか超絶DQNのどちらかになりつつあるから
 それ以外は誤差の範囲なんでしょうね。

301 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:58:02 ID:q4D+3BO3O
>>230
犯罪構成要件の不明確な法律に基づく国家権力による法律の拡大解釈・濫用は、常套手段だから充分に考慮しておくべき。
だからこそ、刑罰法規の明確化が求められる。

302 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:58:03 ID:CS56mKpi0
>>288
「写実的」という表現そのものが曖昧だよね。
描いた人や見ている人が写実的でないと判断しても、
取り締まる人が写実的だと判断したらそれだけで違法になる。

303 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:58:05 ID:Eke5b3dZ0
>>272
低脳のふりした分断工作乙
改正案のないようもしらないなら黙って教祖の教えでも唱えてろ豚が

304 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:58:08 ID:hqLnEJan0
>>243
タバコのパッケージみたいに
この衣装は、男の性欲を呼び起こす可能性があります
と、注意書きが必要だね

305 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:58:12 ID:5yqlFSEy0
>>284
アホか。どう見てもアメリカキリスト教原理主義と統一協会と創価学会だろ。
アグネスは創価の工作員だろが。

そんなあからさまなデマ飛ばすなよ。

306 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:58:49 ID:wnng5JzPO
まぁ、さっさと解散総選挙すればいいと思うよw
反対派なオレは民主党に入れるがな

307 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:00:12 ID:q4D+3BO3O
>>248
別に見なくていいわけですがw

308 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:00:50 ID:qi/pfwzU0
ttp://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1153217839/

VIPのみなさーーん このスレですよここここ
アイドル画像にぶっかけ→画像うp→その画像にさらにぶっかけ→うp→ぶっかけ→うp→ぶっか(ry

連鎖ぶっかけ まさに基地外
基地外をウォッチするスレはここですよーVIPのみなさん
さぁ 祭りの始まりです

309 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:00:56 ID:dOGhh9yC0
キモオタが調子に乗ってDQN化したのが元凶だろうな。
オタ芸やら痛車なんかを公衆の面前に晒し、
一般人に対して不快感を与えた罪によりオタクは自ら滅びるのだ。
自分の汚部屋でコソコソやってる限りに於いては、人目に触れないので
黙認されてきたオタクだが、それが表に出てきたら
珍走団やDQN小僧と何も変わらないということがバレてしまったのだ。
自業自得ってやつだ。

310 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:00:58 ID:CFSAtQyw0
>>306
民主もヤバイ法案あるだろ外国人参政権はマジでヤバイ

311 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:01:01 ID:a+XMx0u70
>>299




ばら撒く事で印象を悪くさせようとしているのですか?

312 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:01:05 ID:szHnFzJhO
>>287
違う違う
明らかに「一般の学生がセーラー服着て登校してる」とかの状況までポルノ扱いしてる奴いるだろ

313 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:01:28 ID:DfHXHmk40
>>262
紀伊国屋書店がバガボンドとベルセルクが児童ポルノに抵触する
と判断して各チェーン店にFAXして店頭から単行本が消えた事件
その後、ファンなどの抗議などによって2作品とも復帰した

314 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:01:44 ID:eR/oZ13B0
ついでに人権擁護法案も通しちゃってください
これで2ちゃんねるも良い掲示板サイトになるよ

315 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:02:19 ID:tAwrLuBm0
今の日本に頼れる政党など全くない。
議員個人個人の活動を調べるしかないよ。


316 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:02:21 ID:5aCWe9xD0
>>285
そりゃ、売る側の規制は無いといっても誰も所持できないなんて
事になれば売れないからメーカー側が作る数も減ったり
自主規制とかなんとかで表現の幅も狭くなって、作品そのものが
つまらなくなる可能性があったりするし必死になるよ

317 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:03:04 ID:7/PzQTkD0
>>282
>20年前に近所の書店でエロマンガをかったお兄さんは単純所持で有罪です。
児ポ法が強化された後も所持していたらの話では?


318 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:03:14 ID:JShBowO50
>>313
こんな書店様の親方が文化人気取りで紀伊国屋ホールやっちゃってるんだから
爆笑もんだよな、取次の言いなりに売ってりゃいいんだよ、末端売紙屋はさw

319 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:03:22 ID:8aHPhmLg0
>>306
民主にも推進派がいるっつーか、緘口令しいてるらしいから確実じゃない。逆に
自民党にも反対派はいる。
選挙の時に何らかの形で言質が取れれば民主で良いけど、取れなければ共産党に
入れるのが確実。

320 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:03:32 ID:vXvYRLs70
>>289
アイドルグラビア含めて規制賛成です。
子供の頃はまともな判断力ないだろ。その時は恥ずかしいと思わなくても
後になって意味がわかって恥ずかしいと思っても取り返しがつかない。
>>288
写実的なものの範囲がわからん。実在の人物を使用ってことか2.5次元が禁止なのか
2.5次元が規制対象ならやはり反対ですよ

321 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:03:37 ID:SkIrpPsk0
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080313_child_anime_manga/
児童ポルノの単純所持禁止にアニメ・マンガ・ゲームは含めるべきか否か? - GIGAZINE

http://informatics.cocolog-nifty.com/news/2007/06/pc_c0e2.html
児童ポルノ規制でPCがいつ押収されるか分からない世の中に―ネット社会における個人の自由

http://www.geocities.jp/mackensen_class/body.html
児童保護のあるべき姿を考える
http://d.hatena.ne.jp/deathno/20080311
また日本ユニセフか

警察庁の『漫画・アニメ・ゲーム表現規制法』検討会問題まとめ @Wiki
http://www11.atwiki.jp/stop_kisei/
弁護士山口貴士大いに語る
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/82531/76601/18085512/list_comments

322 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:03:42 ID:Z5HjWs/uO

ロリコンが書き込むなよw




バカじゃねーの?


ロリコンは書き込むなって




話にならない

323 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:03:44 ID:L5lCqsS90
>>248
こういう話もある。

155 名前:名無し@お前ら落ち着け投稿日:04/02/05 14:04 ID:cP7xcBw8

アメリカでネオナチの人が反ユダヤな発言を繰り返してて
逮捕された。
裁判の時についた弁護士はユダヤ人で
言論の自由を盾に見事無罪を勝ち取った。
裁判後の記者会見で
ネオナチの人は弁護士に

「弁護してくれた事には感謝するがお前らが地上から抹殺されるべき
という俺の考えは変わらない」

と言い放った。
それを受けてユダヤ人の弁護士は

「あなたの意見に私は全力で反対する。
しかしあなたがそれを言う権利は全力で守る。」

と返した。
言論の自由ってのはそういうもんだと思う。

324 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:03:44 ID:aAz9Vy4h0
>>312
セーラー服ハァハァ、なんて言ってる奴結構いるじゃん。
「実際に着用する」ことは違法じゃないだろ。
だが、それを写真や絵画、映像などにした場合違法になりうるって話でしょ

325 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:03:47 ID:ytfvj4uj0
>>312
性欲抱くからポルノだろどう考えても。
セーラー服の女子高生集団にもみくちゃにされても勃起しないとでも言うのか?

326 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:03:52 ID:/pSVJ8ZD0
>>313
それ、フツーに紀伊国屋が先走ってやらかしちゃったんだっけ?
なんにしろ紀伊国屋にはこういう前科があるからまたやりかねんな

本屋が『検閲』なんて前代未聞だよ

327 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:04:20 ID:8hXuq4d20
>>313
ベルセルクは知らんがバガボンドにそんなシーンあったっけ

328 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:04:30 ID:49uOb4Ih0
いくら擁護しようが反対派が反日サヨクだという事実は変わらないぞ

反対派組織が皆サヨク
EX) AMI、カマヤン(社民党まんせーのキチガイ)日弁連などほぼオールサヨク
逆に右派系団体で反対派はゼロ。 ←ここ重要

そして反対活動の手法がプロ市民のやり方とまったくいっしょ。

329 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:04:39 ID:a+XMx0u70
>>310
それにもあまり賛成はできませんが



今回の事に比べればまだ小さな事のようです



現在日本の人口の何分の一が外国人でしょうか?




この法案は確実に日本国民・在留外国人全てを巻き込んでしまいます

330 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:04:57 ID:MCClFZBh0
自民党なんかよりも、
民主党の方が圧倒的にまともな政党であることがわかりました

---------------------------------------------------------------------

(2)「ポルノの範囲」について
  絵は、保護法益が異なるため除外する。
(3)「ポルノの定義」について
 「衣服の全部又は一部を脱いだ児童の姿態であって性的好奇心をそそるもの」との表現は、
範囲が広すぎかつ主観的・あいまいであり、削除する。
(6)「児童ポルノの単純所持」について
 守るべき法益がなく、削除する。

---------------------------------------------------------------------

児童買春・児童ポルノ規制法案に関する見解
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=10798

331 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:05:12 ID:v7fXiDmP0
>>237
>本を焼くものは思想を焼き、そして人を焼くのです。
>ナチスだけでなく、あらゆる歴史が、そう教えています。

"ナチス"という言葉が出てるけど、この方の書いている内容は決して大げさではないよ。

これからの時代は盲進的”人権原理主義”によって”人権”が蹂躙されていく時代に突入していきます。

一人ひとりが今現在持っている”基本的人権”は”人権原理主義者”によって剥奪されていくでしょう。

332 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:05:14 ID:n9yrGQ6l0
拾った画像なんだけどこれって合成?それともこういう本があるのか?
ttp://www.4vipper.com/img/vipper2070.jpg

333 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:06:17 ID:szHnFzJhO
>>325
で、そういったシーンが現行法で制作側が逮捕されたか?
それは現行法で逮捕できるだろ?

334 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:06:41 ID:g4Q9dDUw0
お前ら>>248にマジレスしすぎwwどう見ても低レベルな釣りだろw


でもこの案や人権擁護法案が通ったら>>248みたいなジャイアン理論が
一方的にまかり通る世の中になるかも知れないんだよな・・・・

335 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:06:50 ID:amPHQiaW0
>>330
うむ

336 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:07:02 ID:49uOb4Ih0
>>323
嘘つくな
それはきちんと元ネタがあってそれを引用したか改変したにすぎないぞ。

337 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:07:03 ID:aAz9Vy4h0
>>320
17歳の高校生も子供?そもそもその年代がそういったモノに出演するには親の承諾が必要なんだから
児童福祉法違反にすれば出演すら出来なくなるぜ。
もっと言えば「準児童ポルノ」があれば20歳のグラビアだろうがアウトなんだから

>>328
9条改憲賛成派で特ア嫌いで元々自民支持で人権擁護法も反対ですが、サヨクですか?

338 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:07:08 ID:L1CaPE+e0
日本のコンテンツ発信力は驚異なんで
それを弱める方向で中狂様から指令が
出たらしいw

339 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:07:08 ID:4++FiwQv0
統一協会とか創価学会のようなカルト団体は
準テロリスト団体として規制したほうが良いかもな

準〜って便利な言葉を発明したよな
いくらでもレッテル張りできる

340 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:07:13 ID:bteGcjY90
>>316
ユニセフの↓の思想によって
鳥山明、桂正和、高橋留美子、あだち充、青山剛昌 など彼らを目標にやってきた各業界の才能あるクリエーター
には話の転がし方が狭くなるね。児童とは18歳未満のことだし

>>アニメや漫画など、特定な人物ではないが、子どもたちに対する性的搾取の映像を容認するというのは、子どもたちを性的な道具として容認すると同じこどです。
多くの国はそれを禁止しています。インタネットを通して、国際的な問題になっているのです。日本は児童ポルノ輸出大国といわれています。ひとつの国の法律が不十分だと、意味がない。
早急に日本は法律の改正が必要です。


341 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:07:21 ID:DfHXHmk40
>>326
完全に先走り
しかし日本ユニセフの考えが法になれば今度は紀伊国屋が正しくなる

342 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:07:30 ID:7mXEwdH10
>>326
あの、検閲は行政権が発表前にry

343 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:07:56 ID:ytfvj4uj0
>>333
だから現行法の話じゃないって言ってるだろ。二度目だからな。
で、今アニメを所持して逮捕されてるか?
今検討されてる規制の危険性の話だろ。すりかえるな。

344 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:07:56 ID:px3QY6SR0
ひでえカルト法案だな

345 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:08:02 ID:qhUNjG7F0
実在しない二次元の少女の人権は守ろうと必至なのに
実際にいるチベットの子供の人権は守ろうとしない「日本ユニセフ協会」


346 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:08:10 ID:b21/Be/V0
>>329
人権擁護法案が通ったらそれはまずいぞ。
この法案は外国人地方参政権とセットで威力を発揮するだぞ!

347 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:08:13 ID:3ag6OqitO
海とかに行けばビキニ着た18歳未満の女なんていくらでもいるよな
そういうのをまずは公然わいせつで取り締まるのが先じゃね
見るな触るな妄想するなとかむちゃくちゃだ

348 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:08:24 ID:Xr+UtCiL0
>>332
実在するロリコン御用達の成人向け雑誌です

349 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:08:36 ID:eyshg9N50
>>322
どうして?\(^^)/

350 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:09:20 ID:a+XMx0u70
>>328
右翼・左翼を論じるならば



「超党派」という言葉は出てきませんよ?




これは自由主義対全体主義の問題ですから




規制派=全体主義
反対派=自由主義


と置き換えるべきでしょう

351 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:09:27 ID:5aCWe9xD0
>>332
comic LOで検索

352 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:09:39 ID:cNAP5/tg0
なぜ2次元を規制するのかといえば、単に重度ロリ系ソフトの割合として、
2次元物の方が圧倒的に多いからだと思う。
ここに反対意見を書いてる人たちは、なんだかんだ言って、やっぱり
小学生以下の性的シーンを見てオナってるんだろうね。
規制派を断罪してみるより、同族から逮捕者出さない取り組み考えたほうが建設的だよ。

353 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:09:49 ID:JShBowO50
>>340
動物を擬人化したものを中心にしか描けなくなるのさ
どこの国のさしがねだろうね

354 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:09:52 ID:gUGYAztGO
及川が胸元全開で出てるゴーオンジャーも(ry

355 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:10:13 ID:hqLnEJan0
>>320
グラビアアイドルで、目覚めたら
何処に、収めるべきか?

356 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:10:20 ID:L5lCqsS90
>>336
記憶が確かなら元々は黒人弁護士の話だった。
実際にあったかどうかはともかく、権利というものについて考えるには良い参考にはならんかね?

357 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:10:24 ID:49uOb4Ih0
>>337
それはただのオタウヨですw
サヨクさらに哀れな連中
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%f2%a5%bf%a5%a6%a5%e8

で自民支持してるのであれば児ポ法改正賛成したらどうかね?
もっと重要な政策や法案で支持政党買えるならまだしも児ポ法ごときで変えるのであれば
それは単なるロリコンでしかないぞw

358 :八周年:2008/03/16(日) 20:10:27 ID:aoFGPKza0
ttp://koerarenaikabe.livedoor.biz/archives/51150581.html
「校内のトイレで出産して嬰児を死亡させた女子高生、不処分(無罪) 」
(2008/3/13 越えられない壁( ゚д゚))

おいおい自分で股開いたクセに自分の子供をこんな扱いですか?
マジで女は消えて下さいよ。

359 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:10:28 ID:CFSAtQyw0
>>352
18歳以上でも見た目で判断されるから気を付けろよ無知

360 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:10:32 ID:q4D+3BO3O
>>279

> 3次元の規制には完全に賛成なんだが
それがまずいね。
「三次元であれ二次元であれ、単純所持により侵害される法益は存在しない」ということが重要。
三次元画像の所持規制を行っても、その児童は何ら保護されない。
児童を保護するには、製造・提供者への厳罰化、児童保護者への規制強化、援助交際女子の犯罪化などの手段を講じない限り無意味。


361 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:10:34 ID:KvAgd7TZ0

410 名無しさん@八周年 sage 2008/03/16(日) 16:52:39 ID:vBBUiRGw0
3/16東京新聞朝刊のコラム
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm2530.jpg




362 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:10:47 ID:Eke5b3dZ0
>>330
法益という基礎概念を理解してるだけカルトキチガイに感染された与党よりは数倍まし
あとは党首とポッポだけなんとかしてくれりゃあいいんだが
とにかくそれが公式見解なら自民終了、民主開始

363 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:11:02 ID:v7fXiDmP0
>>346

>人権擁護法案が通ったらそれはまずいぞ。
>この法案は外国人地方参政権とセットで威力を発揮するだぞ!

日本は外国に支配されて、日本人が生まれながらに持つ”基本的人権”はなくなるかもしれません。

364 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:11:25 ID:LdXuOksr0
女児は水遊びもできないしプールも海にも行けなくなるということか

365 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:11:31 ID:oxeqgGCXO
>>192

その発想って
「髪染めてたら異性にもてようとしてる」っちゅう発想と
同じレベルやとおもわんけ♪

異性が髪型かえた事を話しにきたら
自分に何か気があるんかなとか
いちいち考えるんけ♪

パーマかけてるオッサンはみんな恐いんけ?

何はどう思うとかいちいちゆうてたら
世の中おさまりつかんのちゃうか?

俺は若い姉ちゃんのまつげの濃い化粧とか
オバハンの不自然な真っ黒な髪の毛とか個人的にはかなん。
物食うてるときには視界に入ってほしいない。
そやけど、いちいち他人にそこから消えろとかいわんやろ。

君のゆうてることは上の例のようなオバハンに
「お前どうせ歳とってんのに髪黒々と染めやがって。
 そんな金あんにゃったら、恵まれん子に寄附したれ。」と
言うてるみたいなもんちゃうか?


366 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:11:32 ID:So66lDL5O
もうこの国ダメだな。外国人参政権やら人権擁護やら児童ポルノ改正やら・・・。
自国民を縛って外国人(特に特亜)に寛大になる。政治家が腐ってる・・・


367 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:11:37 ID:Yk/ih8hB0
消防の頃伯父の家にあった絵画事典で抜いた俺がやってきました

368 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:11:47 ID:eyshg9N50
捜査権の濫用を食い止めるのは、至難の業だから。

あと、重要なのは、国民のプライバシーの権利、自己決定権をもろに侵害するから。
人権への規制は公共の福祉による必要性がある場合のみ許される。

そして、公共の福祉による必要性があるか否かは、目的が正当かどうか、手段が、その目的を達成するのに必要不可欠であり、
必要最小限の手段か否か(より制限的でない他に選びうる手段があるか否か・・・LRAの基準)で判断される。

まず、目的は、児童の性的自由の保護であるから正当といえよう。

しかし、手段は、LRAの基準(より制限的でない他に選びうる手段があるか否か)に、
照らし合わせて考えれば、明らかに妥当ではない。
なぜなら、これを達成する手段として、売り手側の罰則強化、プロバイダー
との協力によるネット規制等、単純所持規制以外に、目的を達成する手段が多々考えられるからである。

そもそも、単純所持規制は、当該法規制の目的を達成する機能があるか否かも疑問。
なぜなら、売り手側の取り締まりがまともに機能していないのに(ネット上、児童ポルノで溢れかえっている)、
さらに、買い手まで取り締まる器量が、捜査機関にあるかが、多いに疑問である。
事務処理の量が増え、より疎かになるのではないかと、危惧される。

よって、当該法規制によって、国民のプライバシーの権利、自己決定権が侵害されることになる。
だから、反対なんだよ。


369 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:11:55 ID:SkIrpPsk0
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080313_child_anime_manga/
児童ポルノの単純所持禁止にアニメ・マンガ・ゲームは含めるべきか否か? - GIGAZINE

http://informatics.cocolog-nifty.com/news/2007/06/pc_c0e2.html
児童ポルノ規制でPCがいつ押収されるか分からない世の中に―ネット社会における個人の自由

http://www.geocities.jp/mackensen_class/body.html
児童保護のあるべき姿を考える
http://d.hatena.ne.jp/deathno/20080311
また日本ユニセフか

警察庁の『漫画・アニメ・ゲーム表現規制法』検討会問題まとめ @Wiki
http://www11.atwiki.jp/stop_kisei/
弁護士山口貴士大いに語る
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/82531/76601/18085512/list_comments

【社会】 “著書も多数” 剣道の名門道場館長、合宿にきた女子大生2人をレイプ→立件へ…岐阜
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205518508/

370 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:12:12 ID:s6LYxNZz0
>>334
たしかになw
笑い事じゃないが、「気に食わないからのび太殴らせろ」と言うジャイアニズムと
なんら変わらない。

371 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:12:12 ID:ytfvj4uj0
>>352
同族の逮捕者って誰?どの事件?
一度もまともなソースが出てきたことがない。
フィギュア萌え族と同じただの印象操作だ。

372 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:12:17 ID:MCClFZBh0

インチキ議員立法で児童ポルノ改悪法の成立を狙う『自民党』


この国会に提出されるであろう法案は憲法違反である可能性が非常に高い
そのため『自民党』は、法案の提出を政府によるものではなく議員によって行おうとしている
((政府には憲法を守る義務がある))
さらに議員立法であれば、野党の質問に答える責任は政府ではなく、法案を提出した議員にあるため
国会でのちゃんとした質疑応答を経ずに法案の成立を狙える

やり方が姑息で汚い『自民党』

-----------------------------------------------------------------------------------------

※バーチャル児童ポルノ : アニメ、漫画、ゲームなど、被害者が存在しない仮想児童ポルノ
                  バーチャル児童ポルノ規制はアメリカの最高裁で『違憲』と確定された


373 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:12:26 ID:Jc79sVzC0

>>299
↓それと2chで騒ぐ労力あるなら規制推進者の掲示板で訴えるほうが効率的な件。

                -------
「おやじ日本」公式HP[会長・竹花豊] http://oyaji-nippon.org/puki/index.php
                 (↑今回の法規制強化案への賛同者の一人)
       ---------------
竹花豊とは - はてなダイアリー http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%DD%B2%D6%CB%AD

現在、警察庁生活安全局長。ネットやメディアの性表現規制にたいへん熱心なことで知られる。
元広島県警本部長・元東京都副知事。
       ----------------------------------------------------------------
             ------

おやじ日本公式掲示板  タイトル : Re^2: 子どもたちのためにアニメ、ゲームやマンガなどのすばらしい文化を守ろう
http://oyaji-nippon.org/newdesign/cgi-bin/treebbs/wforum1.cgi?no=283&reno=282&oya=281&mode=msgview&page=0
             ------
投稿日 : 2008/03/14(Fri) 11:48 投稿者 : webman

> 最近、事件と直接関係ないのに、
> いくつかの深夜アニメの打ち切りや放送中止などといった事も起こってます。
「ひぐらしのなく頃に」はその典型だと思います。
 むしろメディアや世間のパッシングが怖かったのでしょうか。
 深夜のアニメなどはインターネット上の情報交換が大きなウエイトを占めるために、やむを得なかったのでしょうか。

昨日、「パッチギ」という映画を見ました。主人公がラジオでリムジンガンを歌うときに妨害が入りましたが、プロデューサーが進退をかけて歌わせました。
「どんな理由があっても、歌っちゃいけない歌なんて無いんだよ」

あと、ウチでは食事時にニュースを見せません。先ず間違いなく、殺人・汚職・政治の中傷・猥褻・飽食・差別・暴力他...が上面だけ流れるからです。これはウチの自主規制です^^。

374 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:12:33 ID:DfHXHmk40
>>357
政策で決めるのが理性ある大人の判断というものです

375 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:12:41 ID:JShBowO50
>>332
LOでぐぐれ

http://www.coremagazine.co.jp/gtype/gsister.html

それにこういう本だってあるのに何を今更

376 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:12:46 ID:KvAgd7TZ0
>>279

271 名無しさん@八周年 2008/03/16(日) 16:16:28 ID:guEXbe/F0

 ■ 規制派の 譲 歩 戦 術 に要注意 ■


フィクション規制に論点が傾きがちな「改悪児童ポルノ法」反対派だが、
規制派の主眼は、人権擁護法と同じく 恣 意 的 運 用 にあり
それを可能とするのが「単純所持違法化」であることを忘れてはいけない。

今後の展開で危険なシナリオは
----規制派が「譲歩」を装い「実写単純所持違法」を温存したまま
   反対派が「フィクション除外」で「勝利」に溺れてしまうことだ。

一見、突然出てきたかに見えるフィクション違法化(”準児童ポルノ”)が
上記を意図するものである可能性に、留意する必要がある。




377 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:12:48 ID:joeqNgPE0
>>330
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
だけど沖縄に
中国韓国から3000万人移民受け入れはやめろ

378 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:12:50 ID:a+XMx0u70
>>346
それどころかこの法案そのものが




名前を弄った人権保護法案ですから




そもそも最初にこれを言い出したのは他ならぬ自民党橋本内閣ですよ?

379 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:13:14 ID:49uOb4Ih0
>>350
逆に右派系団体で反対派はゼロ。 ←ここ重要

これ読めませんでしたか?w
超党派であればなぜ右派団体に反対派が皆無のなのか。
政党を超えていうのであればなぜ自民から反対の議員がいないのですかww

380 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:13:39 ID:5aCWe9xD0
>>352
>>1読んでから半年ROMってry

381 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:13:57 ID:lzPapGcm0
二次元の児童ポルノ規制したら今度は「二次元キャラにも人権を」とか言い出すんだろうなぁ

382 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:14:07 ID:v7fXiDmP0
>>366

>もうこの国ダメだな。外国人参政権やら人権擁護やら児童ポルノ改正やら・・・。
>自国民を縛って外国人(特に特亜)に寛大になる。政治家が腐ってる・・・

日本人は自らが選んだ日本の政治家によって、日本人としての固有の権利と利益を失うのです。


383 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:14:16 ID:vXvYRLs70
>>337
いや、親が承諾するのがそもそもおかしい。
親がDQNだと簡単に承諾するだろうが、たとえその親の子供でも親の持ち物じゃないんだから
承諾させるな。というか承諾が必要な状況を作るなと。 親への規制ってことで。

384 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:14:19 ID:px3QY6SR0
既得権益で票稼ぎがあやしくなってカルトやヒステリーしか頼るもんがなくなったんだろうか

385 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:14:32 ID:f0LRz+Wl0
日本政府ほど日本人に厳しい政府はないな。

386 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:14:32 ID:iH6+NF6l0
自民党と民主党に手紙を書いたよ
つっても本文はプリントして直筆で自分の名前と宛名書いただけだけども
手紙なんて何十年ぶりだから緊張したわ

まあ、俺が手軽に行える範囲でやれる事はやったかなぁ…

387 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:14:47 ID:dFMfPrzGO
>>330
民主党、少しはまともな人間もいるのだな。

自民党は創価公明党に侵蝕されてる。

388 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:14:48 ID:/zbyAx/00
成立したってこんなもんまで取り締まる時間も予算も人員も
警察にゃない。
何人か運の悪いやつが見せしめに逮捕されて終わりなのは目に
見えている。
現行の児ポ法ですら、立件と公判維持が困難なため、本人からの
訴えがなければスルーされてるのが、現状だというのに。
漫画のキャラが訴えるのかよ?

389 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:14:50 ID:q4D+3BO3O
>>309
創価工作員乙

390 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:14:56 ID:Yk/ih8hB0
>>330
いいニュース
民主はキチガイとまともな人が両極端で
付き合い方に困るなあ…

391 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:15:09 ID:JShBowO50
>>382
ワイマール共和国と帝政ロシアの連中のあとに続いてるわけだな

392 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:15:13 ID:Ztoet1ie0
とりあえず
らぶやんの今後に注目だな
児童ポルノ改正の論議だけでも
ネタになりそうだな
児童ポルノ法ができて唯一産まれた産物は
らぶやん、これしかないな


393 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:15:27 ID:AxZZmlyFO
なんかあれだな
工作員の方針が反対派分断にシフトしてるのか

394 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:15:40 ID:+aI5HBAR0
実際被害者がいる写真とかなら規制されるのは当然だが、
空想のものまで取り締まってどうすんだよ。
まして、それがどれだけの影響を及ぼして、
日本でロリ対象の犯罪が多いってデータでもあるの?

395 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:15:44 ID:Y2Rgase30
>>279
三次元の規制どうこうは建前に過ぎないんだよな

単純所持賛成?じゃ児童ポルノ法改正(アニメ漫画含む)支持って事で^^
↑これを狙ってる

396 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:15:47 ID:syUQhY9k0
NHKニュースで何回か取り上げられただけで、朝日にも産経にも読売にも河北にも
なんの続報もないんだが。

397 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:15:55 ID:yFaIOPdw0
AVのおかげでレイプはこんなに減りました。

未成年の強姦犯数  警察庁統計

昭和25年 1538人 
昭和30年 2121人 
昭和35年 4407人 
昭和40年 4362人 
昭和45年 2212人
平成11年 438人 
平成12年 311人 
平成13年 260人

ネットなどを通じてポルノが自由に見れるようになってからむしろレイプ
被害は減ってるよ?
これならポルノ自由化の方がマシじゃないか。

規制賛成派は一体何がしたいわけ?W


398 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:16:11 ID:8tDAKxj/0
民主と自民の保守派(というかまともな人)が新党たちあげねーかな

399 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:16:19 ID:Z5HjWs/uO
ロリコンは存在自体が犯罪だし、
酸素を吸うだけで周りの人に迷惑なんだよな

ロリコンは死刑にならないだけ有り難いと思えっての

とにかくさ、ロリコンは書き込むなっての
よそいけよカス

400 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:16:27 ID:/+lcJRkS0
>>382
詐欺だろ詐欺
こんな政策にするんだったら誰もえらんでねーって


401 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:16:30 ID:gUGYAztGO
最終的には

子供本体も単純所持してはいけません



402 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:16:33 ID:a+XMx0u70
>>379



それこそが全体主義の証ですが



いかに右寄りの団体が個人の自由を奪っているかの証拠ですね

403 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:16:37 ID:MCClFZBh0

自民党なんかよりも、
民主党の方が圧倒的にまともな政党であることがわかりました

---------------------------------------------------------------------

(2)「ポルノの範囲」について
  絵は、保護法益が異なるため除外する。

(3)「ポルノの定義」について
  「衣服の全部又は一部を脱いだ児童の姿態であって性的好奇心をそそるもの」との表現は、
範囲が広すぎかつ主観的・あいまいであり、削除する。

(6)「児童ポルノの単純所持」について
  守るべき法益がなく、削除する。

---------------------------------------------------------------------

民主党:児童買春・児童ポルノ規制法案に関する見解
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=10798


404 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:16:56 ID:aAz9Vy4h0
>>383
うん、だから親に規制をかけて「出演させない」ようにすれば
無関係なものまで所持の違法化する必要はないでしょ。
児童ポルノ法改正(改悪)、ではなく児童福祉法改正で事足りるじゃない

405 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:16:57 ID:b21/Be/V0
>>378
確かにその通りです。

しかし、この法案といいそれといい悪意に満ちたものだらけだな

406 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:17:02 ID:/pSVJ8ZD0
現実の少女にフェラチオとかもっと言えばファックとかさせちゃっているような
ビデオはまさに鬼畜の所業だから厳しく取り締まる

性交じゃなくても過激な格好をさせて写真集とか出してる業者や
出演させた親も例外なく厳しく処罰する

そういう改正だったら大賛成なんだけどなぁ
この法案は、そういう枠に全然収まってないし

407 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:17:10 ID:5yqlFSEy0
モー娘。とかくらいから低年齢化とか過激化とか言われるけど、
13、4でエロ路線の山口百恵が神格化され、
ロリにモザイクなしだった昔の方がよほど過激。
かなり前から日本はこんなもん。それで平和にくらしてきた。
ほっといてくれ。内政干渉するな。

408 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:17:11 ID:7mXEwdH10
>>392
えっとバイキングの漫画なんてたっけ? 今どうなってる?

409 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:17:18 ID:f0LRz+Wl0
>>386
アグネスチャンのサイトから手紙が出せるよ。

410 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:17:24 ID:DfHXHmk40
>>379
児ポ法に反対している処はない
その改正法案の中身について議論している
自民も単純所持を固めただけで創作物はこれから議論する

411 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:17:51 ID:Xr+UtCiL0
>>330
1998/06/11か・・・

412 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:17:51 ID:dOGhh9yC0
【ここはとある村】


■オタクが集まって何やら騒いでる

オタA「萌え〜!今日もオタ芸を見せて村人を困惑させるぞー!」
オタB「漏れは痛車に乗ってチョイワルオタクを演じてみるお!フヒヒヒ」
オタC「やっとオタクも市民権を得たニダ〜!3S政策マンセー!ホルホルホル!」


■それを見た村人たち

村人A「なんじゃこいつらは・・・みっともない」
村人B「恥を知る日本人なら、このような愚かで醜いことはせん」
村人C「汚いオタクだなぁ」

413 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:17:59 ID:JShBowO50
>>401
どっかのSFにあったな
大人そのものが害悪だから子供は子供だけで隔離して
純粋精神ロボットに育てさせるの
で、子供たちがどうなったかというと……

414 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:18:00 ID:+4rC3/Go0
そもそも児童なんてくだらない基準なんか無くせばいいんだよ。
男と女、それだけでいい。

415 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:18:09 ID:IhzvcvrH0
>>394
http://pochi74.hp.infoseek.co.jp/erohon300.htm
>しかし、世の中はそう甘くはない。いい気になっていた「奇談クラブ」、「風俗草子」、
「風俗科学」は昭和30年4月の第三次取締りにより壊滅的打撃を受けるのであった。
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/akasenntitai.htm
>1956(昭和31)年5月24日売春禁止法が公布(翌年4月1日施行)により
形の上では(法的には)存在しなくなった。

数年後
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson2.html
>さらに気になるのは、昭和33年から数年間の強姦件数の多さです。このころの
少年の下半身に何があったのか定かではありません。しかし、一年間に4500件
以上という数字は、尋常ではありません。
幼児レイプ被害数統計
http://kangaeru.s59.xrea.com/G-youjyoRape.htm ←注目
↑99年児ポ法施行。02年頃からジュニアアイドルの台頭。
※電車内のチカンは「強制わいせつ罪」で逮捕される場合もある。

オマケhttp://kangaeru.s59.xrea.com/G-Rape.htm
>2人以上が共謀した強姦は昭和33年から非親告罪となり急増している。それ以前の数値は注意。
>特に戦前は強姦の検挙率が100%でほとんど親告がなかったらしい。
↑つまり昭和33年以前もヒドかったかもしれないということ。

416 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:18:34 ID:5zpn7ryk0
>>375の様なものみるとやっぱり規制したほうが・・と思うなぁ
反対派なりがあげてる問題点も極な事だらけだし。

417 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:18:39 ID:Y2Rgase30
一般人>創造物の規制はやりすぎだが三次元は取り締まってもいいんじゃないか。。

規制推進>単純所持規制賛成?じゃ児童ポルノ法改正(アニメ漫画含む)法案支持って事で^^

一般人>ちょ・・・なにいってんの・・・( ゚д゚ )


418 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:18:45 ID:v7fXiDmP0
>>385

>日本政府ほど日本人に厳しい政府はないな。

厳しいのではなく迫害です。



419 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:18:51 ID:/+lcJRkS0
>>387
でも、これ昔の記事じゃん
今は考え違うかもよ

1998/06/11
今は状況が違うって手のひら返されたら?

420 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:18:53 ID:nGfOsj7S0
なんか、もうイヤになるよな
幼女にフェラしてもらえないなら

マジで生きてる価値ないと思うよ・・・

421 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:18:58 ID:KbiazEyU0
>>361
欲望は裁けない、やべぇいい言葉聴いた

422 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:19:17 ID:SkIrpPsk0
>>330>>390
ただし以前のものであって民主は現在のところスタンスを明らかにはしていない

423 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:19:28 ID:+L/AJXnM0
民主党は姫井議員をなんとかしなさいw

424 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:19:39 ID:LI+niLve0
googleが開けない

425 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:19:43 ID:DfHXHmk40
>>416
このマンガも極端な例だ

426 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:19:44 ID:iH6+NF6l0
>>335
>>362
>>377
>>387
>>390
>>403
それ、右上の日付のとおりあくまで1998/06/11の見解だろ?
今は変わっているかも知れないってのも考えようぜ

勿論、一度まともな見解を出したのは十分に評価するし、感謝もするけども

427 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:19:55 ID:ta3ffBZwO
こんな言論弾圧を行う自民党には絶対投票しないよ

428 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:20:00 ID:dOGhh9yC0
>>412の続き


■オタクたち、成人してから発症した反抗期を楽しんでる様子で

オタA「さすがだよな俺たち・・・かっこよすぎ」
オタB「萌えっ!萌えっ!」
オタC「ウリたちは天使ニダ」


■村人たち、困り果てて

村人A「これは酷い、どうしたものやら」
村人B「お奉行さまに報せて、斬ってもらおうか」
村人C「それはよい考えだ、そうしよう」

429 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:20:27 ID:49uOb4Ih0
>>393
すでにAMIは瓦解してますが?

430 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:20:27 ID:JShBowO50
>>416
被害者もいなければ非合法でもないのに
お前の精神のほうが恐ろしいよ

431 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:20:29 ID:D9XGLmRs0
アニメ絵が規制されて逮捕者が出て裁判になった時
それはものすごく不毛な裁判になるんだろうな

432 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:20:32 ID:Jc79sVzC0

>>378

美術文芸弾圧法案!
メディアミックス版・人権保護法!

433 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:20:34 ID:yFaIOPdw0
G8の1999年ないし2000年の強姦(件/10万人)
カナダ  78.08件   単純所持禁止   漫画アニメも禁止
アメリカ. 32.05件   単純所持禁止   漫画アニメも禁止(ただし違憲で無効)
イギリス 16.23件   単純所持禁止
フランス 14.36件   単純所持禁止
ドイツ.    9.12件   単純所持禁止
ロシア...  4.78件
イタリア  4.05件   単純所持禁止
日本.    1.78件
(注)カナダの単純所持禁止は少なくとも99年5月まで無かった。
   正確な施行年は不明

なぜこれで日本の規制を強化する必要があるのか
児童ポルノ法は悪法だという見事な証明だ



434 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:20:38 ID:GF7EEE/N0
>>403
民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
オレはロリコンだけど、次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。

435 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:20:53 ID:a+XMx0u70
>>330


この姿勢を今でも貫くべきではないですかね民主党も



その時その時で意見をコロコロ変えるような日和見では



信用をなくして永遠に政権が取れない事位分かりそうなものですが

436 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:20:58 ID:7mXEwdH10
>>421
内心の自由は憲法で絶対的に保障されてるからね。

437 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:21:16 ID:1JgIwbcu0
週刊誌にタレこむのがいいのではないかと思うが。アグネス対林真理子は、文春だったっけ? 新潮でもいいと思われるが。

438 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:21:32 ID:aAz9Vy4h0
>>431
逮捕された時点で人生終わるけどな。例え冤罪が照明されても現状復帰は無理だろ
「児童ポルノ法」違反なんだからなw

439 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:21:32 ID:vXvYRLs70
>>397
親の知人男性に子供が脱がされて写真を撮られてそれが流出した事件があったんだが、
流出→それを保存してる人たちがいるってことで
知人男性は逮捕かなにかされてたが、結局その画像はずっとどこかに残ることになる。
その画像を消せる、もしくは2度とネットに出回らないための法律が欲しい。 
子供がかわいそうだろ。現行法だと無理なんだ。
単純所持禁止なら保存した人も削除してくれる(はず)

440 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:21:49 ID:KbiazEyU0
>>413
どうなったんだよ?

441 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:22:17 ID:KvAgd7TZ0
>>328
分断工作のつもりなのかもしれんが甘いな!

【状況が風雲急を告げ、戦っていた敵と一時休戦して手を結ぶ】

これほど王道かつ燃えるシュチュエーションは無いじゃないか!!

ウヨサヨ上等!これぞリアル呉越同舟!
敵の敵は味方
今だけは日弁連とだって手を組むぞ!

442 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:22:19 ID:v7fXiDmP0
>>400

>詐欺だろ詐欺
>こんな政策にするんだったら誰もえらんでねーって

普通に生活しているとそれに”気づけない”環境下におかれていることが恐ろしいのです。
メディアがそれに触れなかってら、すでに言論、表現の自由は抑圧されているのです。


443 :コピペばらまき要請:2008/03/16(日) 20:22:28 ID:dFMfPrzGO
遅れたが(コピペオタク向け)

アニメや漫画やゲームが死亡する!持ってるだけで逮捕される!


また児童ポルノ法の改正で二次元規制する流れが起きてる。
それも、今回の基準は「18歳に見えたら」アウト。ドラえもんやドラゴンボールすら発禁になる!

しかも単純所持禁止とセットだから、ジャンプ持っているだけで捕まるぞ!


今まで何度も二次元規制されそうになったが、なんとか阻止できた。それはメールなどで反対意見を送ったから。
反対意見が大量に届けば、与党も無視できん。

詳しい事はここに書いてある。→http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1205485723/


本当に今回はヤバい!人権擁護法案もヤバいが、これも同じ位危険だ。
だから、与党野党官邸にとにかく反対意見を送ってくれ!


☆メール例
児童ポルノ禁止法の保護法益は、実在の児童の人権保護であるから
被害者の居ない漫画やアニメはそれの対象とするべきではありません。
アニメや漫画、ゲームなどの創作物を規制対象とすることに反対です。
DD党は憲法で保障された表現の自由を尊重しろ。
憲法違反をする様な政党には二度と投票しません!
(野党には、与党の憲法違反の横暴、言論統制を許すな!と書いたら効果的だ。)


これを多少弄ればいいから、とにかく一人でも多く反対意見を送ってくれ!

444 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:22:31 ID:iH6+NF6l0
>>437
朝日新聞、読売新聞、産経新聞、毎日新聞、
日刊ゲンダイ、夕刊フジ、赤旗、週刊文春、週刊新潮には
「紙面で取り上げてくれよ」メールを送ったよ

けど、何通も来てた方が効果的だろうから君も送ってくれないか?
頼むよ

445 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:22:46 ID:3zwizTfF0
虹ばっかし気になってたけど
惨事の単純所持規制もやばいような気がしてきた

446 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:23:10 ID:ytfvj4uj0
>>416
その論理自体矛盾してるだろ。
極端な作品をあげて、「やっぱり(全部)規制したほうが」っておかしいだろ。
18歳未満に見えるキャラの裸や下着のシーンが対象になるんだよ。
逆に、性的なものがなければ、5歳児を虐待して殺していても問題ないって法案。

>>439
実際にはそうした画像で取り締まるわけじゃないぞ。
どうやって所有者を特定するんだ?1件1件のPC全部調べて周るのか?

447 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:23:15 ID:f0LRz+Wl0
>>416
総じて赦せではない。行き過ぎたものは規制されてしかるべきだ。単に単純所持で罰則で、基準が不定で運用次第であるところが問題の焦点。
いまですら、適当に刃物、ピッキングに使えるかもしれないものを持っているだけで逮捕だからな。警察は上からの検挙率操作のために適当に認知件数をでっちあげるから。

448 :事情通 ◆Zft9FpyfDA :2008/03/16(日) 20:23:47 ID:Eomqqof10
児童ポルノ規制について分かったことあるけど書いたほうがいいか?

449 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:23:52 ID:a+XMx0u70
>>434



分断工作乙です




というか本当にこういう手段しか取れないのですか賛成派は

450 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:24:01 ID:lzPapGcm0
前も書いたんだけどさ

物語の作中でキャラクターが麻薬キめてラリってる描写があったら麻薬取締法違反で作者は捕まるのか?
ってことだよ
あまりにも描写が詳細に描かれてて、リアルで模倣の可能性アリってことで規制することはあっても、
それでも罪状は麻薬取締法違反ではない

リアルの事件の取締りと、フィクション(創作物)の取り締まりを同じ法律でやろうって発想が狂ってる
いちいち児童ポルノ規制なんて聞こえの良い名前にしないで、素直に出版物取締法とでも名前変えて出直せばまだ理解できるんだがなぁ

451 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:24:06 ID:nGfOsj7S0
幼女の裸って本当に美しいからな
もう見れなくなると思うと残念だな

452 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:24:15 ID:bteGcjY90
>>394
性犯罪件数が日本は少ないとか具体的な検証はユニセフにとっては関係ないみたい
以下でいう「子供達」とは18歳未満だからもはやロリとかの話じゃない。
18歳に選挙権をなんて議論もあるのにね。

>アニメや漫画など、特定な人物ではないが、子どもたちに対する性的搾取の映像を容認するというのは、子どもたちを性的な道具として容認すると同じこどです。
単純所持を罰則付き違法にして欲しいのです。そして、アニメやゲーム、漫画での子どもたちのポルノと性的搾取の制作、所持、販売、購入なども違法にしてほしいのです。
多くの国はそれを禁止しています。インタネットを通して、国際的な問題になっているのです。日本は児童ポルノ輸出大国といわれています。ひとつの国の法律が不十分だと、意味がない。
早急に日本は法律の改正が必要です。


453 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:24:21 ID:JShBowO50
>>431
松文館裁判、でググッてみ?
ほんと不毛だから
あれも創価の差し金だったな

454 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:24:25 ID:f0LRz+Wl0
>>445
基準がないからな。海外ならわが子の海水浴写真ですらアウトだ。

455 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:24:36 ID:/+lcJRkS0
多分、大手出版社が静観決め込んでるのは
この法案で、漫画アニメ等で一番最初に引っかかるのがエロ同人関係だからでは?

同人の場合意見が色々わかれるけど

原作者が清純で作ったキャラを身包みはがされ
淫乱にさせられたら頭くるじゃん?
で、同人系の方がキャラ立ちしてて人気があったら
原作者涙もんだろ?

456 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:24:39 ID:iH6+NF6l0
>>409
アグネスとか日本ユニセフ協会に送っても、
賛成意見に数えられそうだから送らない事にしたんだよ
いまいちどころか全く信用ならないからなぁ

457 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:24:42 ID:/pSVJ8ZD0
問題なのは>>375みたいな極端な例をテレビやらなんやらで公開しまくれば
殆どの人間が>>416みたいに「やっぱり多少は規制したほうが…」ってなっちゃうんだよな

このあいまいな線引きがどれほど危険なのかいちいち説明するよりも効果的
ただしそれはあくまで嫌悪感であって
そんな個人の感情を理由に法の下で押さえつけていいわけでもないが

458 :437:2008/03/16(日) 20:24:46 ID:1JgIwbcu0
>444
ごめん、やってくれていたのか。おれがいいたかったのは電凸で訴えることだ。
あと、ポスト、スポーツ新聞なんかもいいとおもうのだが。



459 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:24:53 ID:GF7EEE/N0
テロ特措法に反対するのはテロリストだけ。

ロリ規制に反対するのはロリコンだけ。

何か反論ある?



460 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:24:56 ID:f0LRz+Wl0
>>453
層化が関係あったの?

461 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:25:09 ID:aAz9Vy4h0
>>439
それは無理、というか理想だけにしか過ぎない。
その被害にあった子供たちは可哀想だし
その男は逮捕されて然るべき、個人的感想なら死刑でも良いが

違法化しようとも、それが全くなくなるはずが無い。
現在違法な裏モノが何故存在している?違法なのにさ
「単純所持」を違法にしたところで、持つ人は持つでしょ。
実際に手を出した犯罪者、をもっと厳罰化すべきでしょ

462 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:25:39 ID:f0LRz+Wl0
>>459
コレのどこがロリのみ規制なんだ?

463 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:25:50 ID:q4D+3BO3O
>>333

> で、そういったシーンが現行法で制作側が逮捕されたか?
> それは現行法で逮捕できるだろ?

現行法なら逮捕できるが、やってない。
逆に言えば、現行法を機能させる運用すらやっていないのは行政側の怠慢。
そんな状況で単純所持規制を導入しようとすること自体が論外。

464 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:25:55 ID:SkIrpPsk0
>>434

フフダ内閣の現在どうみても中国の属国である件について

465 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:25:57 ID:vqXTUl1i0
町田ひらくって比較的まじめに作品つくってる人いるけど
あれも一緒にアウトになるのはちょっとかわいそうかな
後、昔のサブカルやアート系は比較的ロリが多いのでその辺がどうなるか気懸かり
少女椿とかさ

466 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:26:07 ID:LdXuOksr0
マスコミに訴えるのもいいが
皆で国会議員目指すとかどうなのよん
300人くらい当選しようぜ

467 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:26:12 ID:dOGhh9yC0
>>389

>>1
> 自民党の小委員会では、規制の対象をめぐって議論が行われ、

> 自民党は、党の方針をできるだけ早くまとめたうえで、公明党や野党とも協議し、



自民党が主導

468 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:26:14 ID:Xr+UtCiL0
>>462
触るな

469 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:26:20 ID:cpJ5WRbN0
>>413 わっふるわっふる

470 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:26:47 ID:96OljQg50

ttp://www.agneschan.gr.jp/diary/index.php
3/11の日記に注目
アニメや漫画の性描写も現実の児童ポルノも同義だと言い切ってるぞ・・・・(゚д゚ )


471 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:26:53 ID:yFaIOPdw0
>>459

規制は憲法で国民の基本的人権として保障された表現の自由を奪うもので
あるから、それを主張する以上その根拠となる客観的事実の開示が必要。

少なくとも、ポルノと性犯罪との間の有意な関係を証明することは絶対に
不可欠。

今のところ、ポルノが性犯罪を誘発するどころかむしろ減少させるという
データしかうpされてないようだねW



472 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:27:15 ID:ARkxiCzI0
-                     ---..、_
                  ,.-'": : : : : : : : : : :`ヽ、,
                /: : : : : : : : : : : : : : : : : 〃ヽ、
               /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :〃: : : ヽ、
             //: : : : : : : : : : : : : : : : : : 〃.: : : : : :ヽ
           /: {彡: : : : : ; : =--─ラ ─ゞ〃; : : : : : : : : i
          /: : : ゞ彡='"´           ゙i : : : : : : : :. i
         ./: : : : /   ミヽ、          .{|: : : : : : : : : |
         /..: .: .:/  、_ `ヾヽ、        {|: : : : : : : : : |
          /.: .: : /    ヽ(:ヽ, ` .        i!: : : : : : : : :.|
     ,..-=': : : : /     ` 、゙ヾ  ,   -,、    }: : : : : : : : : |
   ,.-'": : :〃.: : :/          , '   __ ヾミ;、  }: : : : : : : : : i
 /: : : : : 〃: : :.i      ,. .  , '   ヾt:>、、 ヾ  |: : : : : : : : : :!
./彡: : : ノ〃: : : |   ;' ´ (_ '  ' _  ` 、`゙¨ヽ   /彡、: : : : : : : }
. . 气: : : :〃: : : :.!   ヽ、  ヽ、_ ' i        /゙´ ノ: : : : : : : :!
, ',.' ヽ、〃.: .: .: :i   :ヽ.`ヽ、_ `" ',.     /ノ/.: : : : : : : : : }
.;,.'   か: : : : : : !    、ヾ゙.-:、;`=- ,'     ノ--'": : : : : : : : : : : :!
; ,.'    ,': : : : : : :'.,   ` - " ´       /.: : : : : : : : : : : : : : : :i
,',.' , ' ,  ,': : : : ', : : :ヽ、       _,,.. - ' {: : : : : : : : : : : : : : : : : .:/
.' , ',',.  /: : : : : ', : : : ;' ` ー─ '"´  /  |: : : : : : : : : : : : : : : : : /
゙;, '; ;、/: : : : : : :',: : :;'       /   |: : : : : : : : : : : : : : : : :/
,' .; ; /: : : : : : : : : ;:'      /     ,' : : : : : : : : : : : : : : : : !
私の力でコミケを中止させます!





473 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:27:32 ID:WEzjBm/M0
際限なく規制すると宮崎は・・、失礼、勤みたいのがまたできくるぞ

474 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:27:42 ID:1JgIwbcu0
犬上すくね、とか、おーはしまりのすけ、とかもアウトだ。というか、さかのぼればキャッツ・アイのレオタード怪盗も
絶対アウトだ。

475 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:27:45 ID:nGfOsj7S0
つか今のうちに幼女と
色んなことしといたほうがいいな

もう幼πも吸えなくなるだろうし

476 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:28:00 ID:f0LRz+Wl0
>>468
><

477 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:28:09 ID:7mXEwdH10
抜いちゃった後は暫く聖人君子だからね

478 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:28:11 ID:KvAgd7TZ0
>>448
ぜひ

479 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:28:17 ID:aAz9Vy4h0
>>473
彼の家から大量に出てきた「アニメ」の内容は「SFモノ」だが

480 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:28:19 ID:JShBowO50
>>460
普通なら警察が動くはずもないただのエロ漫画(ロリですらない)を
千葉県の創価学会の幹部の息子が持ってたそうだ
で、「うちの子供を汚しおって!」と怒って本部に相談の上、知り合いの警察幹部に
訴え、松文館の社長と漫画家が逮捕された(若干うろおぼえスマソ)

481 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:28:24 ID:q4D+3BO3O
>>323
その弁護士の言は、フランスの啓蒙思想家ボルテールの言葉からの引用だな。

482 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:28:34 ID:f0LRz+Wl0
>>448
おながいします。

483 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:28:42 ID:IhzvcvrH0
>>416の↓大好物もやっぱり規制したほうが・・と思うなぁ。
奥ヒダ部長
http://www.kaimeikan.co.jp/video/DVD152.html

つか、「児童=18歳未満」だっての!! つか↓は異常。
http://www11.atwiki.jp/stop_kisei/pages/26.html
>しかしこのホットラインセンターには、いくつもの大きな問題点があります。
●『ホットラインセンター』に対する異議申し立てはできません。 etc,etc
>1)エクパット東京(ECPAT/ストップ子ども買春の会) …この団体はプロテスタント
原理主義団体「キリスト教矯風会」が偽装するNPOで、その禁欲的な教義から、
性表現の規制を団体主張に掲げています。
>(3)(社)韓国サイバー監視団 …何ですか?これは?
参考 http://www.ksyc.jp/gaikikyou/news048.htm
>外登法問題と取り組全国キリスト教連絡協議会
>高橋喜久江(日本キリスト教婦人矯風会会長)
>二つのコリアンタウンに触れ●海老名幹雄(関東外キ連)


つか、キリスト狂つか、韓国キンモー!
「キリスト教、韓流に乗って日本布教へ」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=89313&servcode=400
参考http://killkorea.iza.ne.jp/blog/month/200704/2/
>女子新入生の上にあるお菓子を食べる先輩男子

つか、日本での布教率1%のキリスト狂がデカいツラしてるのが異常。

484 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:28:43 ID:WxRzaLnG0
>>472
いいからチベット行ってこい


485 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:28:53 ID:eyshg9N50
>>441
同意、その為に選挙有る訳で

ウヨサヨ2次3次関係ないもんね

ただあくまでヘゲモニーとる訳で無いのでムダに議論は市内方がいいと漏れはおもほふ

486 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:28:55 ID:/pSVJ8ZD0
なんかいつぞやの治安維持法を思い出すんだよねー
そのうちドラマだろうがマンガだろうが普通に制服着ている脇役が出ているってだけで
取り締まられそうな感じがする

487 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:29:03 ID:DfHXHmk40
>>454
米ではその為、単純所持は禁止だが児童ポルノの定義は
児童と性交しているモノに限られている

488 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:29:02 ID:cX404xRb0
アグネスちゃんの18歳くらいの水着画像が見たいです

489 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:29:05 ID:838KrvU70
>>452
アニメやゲーム、漫画での子どもたちのポルノと性的搾取の制作、所持、販売、購入なども違法にしてほしいのです。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
越えられない壁
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
多くの国はそれを禁止しています。

多くの国で禁止しているのは3次幼女ポルノ。2次絵を規制してるのはカナダだけ
文章のトリックって奴だな

490 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:29:17 ID:+aI5HBAR0
ちゃんとしたデータ、研究もなく、規制され、バカがリアルに手を出し始めて犯罪数が増え始めたら、
この人たちはちゃんと責任をとってくれるのだろうか・・・

【呼びかけ人】
東郷良尚 (財)日本ユニセフ協会 副会長
坂口和子 ECPAT/ストップ子ども買春の会 運営委員長
早水研 (財)日本ユニセフ協会 専務理事
清水澄子 女性会議 常任顧問
アグネス・チャン (財)日本ユニセフ協会 大使
高橋喜久江 売買春問題ととりくむ会 事務局長
日野原重明 (財)日本ユニセフ協会 大使
竹花豊 おやじ日本 会長
有馬真喜子 ジャーナリスト
中里見博 福島大学 准教授
石井摩耶子 日本YWCA 会長
別所直哉 ヤフー株式会社 最高コンプライアンス責任者
伊藤純江 国際ソロプチミスト日本東リジョン
ガバナー マリ・クリスティーヌ アジアの女性と子どもネットワーク 代表
甲斐田万智子 国際子ども権利センター 代表理事
宮本潤子 ECPAT/ストップ子ども買春の会 共同代表
戒能民江 お茶の水女子大学 教授
森田ゆり エンパワメント・センター 代表
勝間靖 早稲田大学大学院 准教授
山田公平 (財)日本YMCA同盟 総主事
国分明男 (財)インターネット協会 副理事長
山本博子 アジアの女性と子どもネットワーク 事務局長
後藤啓二 弁護士
横田洋三 中央大学法科大学院 教授
【賛同団体】
マイクロソフト株式会社
ヤフー株式会社 (2008年2月27日現在)

491 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:29:37 ID:MCClFZBh0
インチキ議員立法で児童ポルノ改悪法の成立を狙う『自民党』


アメリカでは『違憲』と確定された悪法、バーチャル児童ポルノ規制法
『自民党』は、その『アメリカ違憲法案』を日本において超党派で成立させようと画策中だ
現在「野党勢力が参議院を確保」しているので『自民党』 独自で法案を成立させるのは非常に困難
そこで『自民党』は超党派での法案成立を目指している
この国会に提出されるであろう法案は憲法違反である可能性が非常に高い
そのため『自民党』は、法案の提出を政府によるものではなく議員によって行おうとしている
((政府には憲法を守る義務がある))
さらに議員立法であれば、野党の質問に答える責任は政府ではなく、法案を提出した議員にあるため
国会でのちゃんとした質疑応答を経ずに法案の成立を狙える
内閣府のインチキデータを使って情報操作を行い
あたかも規制必要世論が高まっているかのような印象をマスコミを使って煽り
議員立法にして、議論もあやふやなまま法案を成立させてしまおうというもので
まさに姑息で汚い『自民党』のやり方といえる   

-----------------------------------------------------------------------------------------

※バーチャル児童ポルノ : アニメ、漫画、ゲームなど、被害者が存在しない仮想児童ポルノ


492 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:29:44 ID:ytfvj4uj0
>>455
ここ数年、商業作家の多数が同人作家兼ねてる上に、同人出身が多い。
出版社自体がコミケでスカウトしている状況。
おまけに、描いてる人も買ってる人もファン。海賊版と違って、本物の売れ行きは落ちない
どころか増える。だから共存共栄で黙認の姿勢。
だからってやりたい放題やれだのってことではないが、著作権者でもない第3者が原作者
に成り代わって(原作者が望んでもいないのに)同人叩きをするのはよろしくない。
CLAMPみたいに、同人誌歓迎の作家もいるしな。

>>457
それはありえん。
18禁を全国放送?わいせつで「放送した奴が」捕まるだろ。
少しは考えてから発言してくれ。

493 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:29:55 ID:5aCWe9xD0
>>420
>>451
>>475
工作員乙です

494 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:30:01 ID:v7fXiDmP0
>>473

>際限なく規制すると宮崎は・・、失礼、勤みたいのがまたできくるぞ

いいえ、限りなく規制されると、超管理社会になるだけです。
それに関係ない一般国民の基本的人権も抑圧、迫害されます。


495 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:30:03 ID:a+XMx0u70
>>459


根拠のない決め付けですね



石原伸晃氏はテロリストですか?



日弁連はロリコンですか?

496 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:30:54 ID:8hd5ITmn0
>>459
自分はロリコンではありませんが、反対です。
私はアダルトアニメが好きでよく見るのですが、
あまり出ているキャラクターが18歳未満かどうかというのは考えませんが、
それだけに、エロアニメの中で規制されるものがあるという点から反対していて、
つまりは「表現の自由」の面から反対しているわけです。



497 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:31:04 ID:XPdULgAf0
軽さ命のグーグルが重いのは何故?

498 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:31:08 ID:QG8hIy0O0
キスシーンを通気と栄養摂取と言語機能をつかさどる器官接触したと
味気もそっけもなく書かないといけないのか

499 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:31:13 ID:yFaIOPdw0

権力が国民を弾圧しようとする時は誰もが反対しづらいポルノ規制から始め
るのが効果的。

そのことに成功すれば、今度は反対派の思想を「お前の考えはポルノみたい
に危険だ」として国民を弾圧するわけだよ。



500 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:31:18 ID:kAA7JTb10
手塚治虫の漫画も持ってたら逮捕されるんだろうな。
18歳未満に見えるキャラの全裸とか出てくるもん。
猥褻の定義も曖昧だし、えらいことになりそうだな。

501 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:31:26 ID:dFMfPrzGO
>>444
オレもメール送る。


ここの住民で、各出版社メールを送ろう。
文化の破壊だからなコレは。

502 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:31:27 ID:vXvYRLs70
>>446 >>461
いや、規制が強くなれば気軽にその辺にうpできる状況でなくなるだろ。
保存する時にちょっと躊躇して、保存しても他の人に見つかりにくいよう
心がけてもらえりゃいい。

503 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:31:28 ID:49uOb4Ih0
>>441
その気概でAMIも一時期超党派っぽくなったけど
結局のとこイデオロギーの壁は越えられず瓦解したという事実を無視するのですかw

504 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:31:38 ID:1JgIwbcu0
治安維持法は、当時の世界ではまあ普通の法律だ。とりたててムチャクチャなわけでもない。


505 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:32:16 ID:+aI5HBAR0
出版社やAV業界は声上げなくていいのか?

506 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:32:21 ID:JShBowO50
>>457
編集長はG'sister創刊当時朝日新聞と公開質問状で闘ってたぞw
それにコアマガジンはTVで晒されたら喜んじゃうんじゃね?ww

507 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:33:03 ID:aAz9Vy4h0
>>502
だからいくら法の文面を強めようと、する奴はする、しない奴はしない、なんだってば。
結局は取り締まる警察と行政が怠慢な限り変わらない。

508 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:33:10 ID:tN+OCq3Y0
この法案によると、18歳未満は児童。児童の性を抑制させることを含まれている。つまり、児童による言動・仕草・表情などを規制する。
笑顔も、ポーズも、気持ちを伝える事も出来なくなる。成人が若く演じても駄目。児童が大人を演じても駄目。
テレビから、映画から、漫画から、ゲームから、文章から、グラビアから、色んなジャンルに児童を規制するのだ。
こんな馬鹿なことが許されるとは思えない。それにこれらの単純所持まで取り締まると言う事態になってる。これは危険だ。下のようなことが起き兼ねないからだ。

これってさー。偽警官だった時の対応だったら・・・

ぴんぽーん。
奥さん「はーい」
がらがらがら・・・
偽警官「あ、こんにちは、わたくし、こういう者でして、犯罪防止のご協力をお願いしたいんです。」
奥さん「はあ、それって、どういう?」
偽警官「捜査の一環で、パソコンで犯罪を取り締まっているんですよ。」
奥さん「あ、テレビで見てます。パソコンをチェックしてもらえるんですね?」
偽警官「そうです。知ってるんですか。じゃあ、話が早いです。上がらせて貰っていいですか?」
奥さん「どうぞ、どうそ。」
・・・・・・
偽警官「ご協力、ありがとうございました。」
・・・数時間後。
ご主人「おい、ネットで、買い物したか? 大金が引き抜かれてるぞ。
    仕事で使うデータも消えてるぞ。 どういうことだよ」 になりかねんな。

こういうことが日常茶飯事に起きる可能性は高い。あなたが今持ってるデータ、履歴、書き込み、そういうのを一度、調べられて、
判断をする。気に入らないやつだったら、無理やり不正アクセスで、クラックする。そして再度、調査に入り、逮捕。
だれが、いつ、どこで、悪意を持って行動を起こすか、わからないし、その時に生じた損害は、計り知れない。
損害を受けるのは、男性だけとは、言い難い。女性も損害を被るのは目に見えてる。女性だったら、密売人として、逮捕されるし、児童は、男子も女子も含まれている。
表現の自由を侵害するのであれば、女性雑誌、少女コミック、アイドル、役者、歌手、エッセーなどを規制されるであろう。
または、女性に悪意を持って陥れようとする輩も出て来るであろう。男も女も損害が生じる、この法律が日本のためになるだろうか?

509 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:33:19 ID:a+XMx0u70
>>504



戦争の時代ならその言い分でもいいのですが



今更その時代に退化してどうするのですか?

510 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:33:25 ID:joeqNgPE0
>>457
どうして「見てる児童が被害者」って言ってるのに
「見せてる人間」を犯罪者にしようにならないのかが不思議だ

グロ画像貼ってる人間じゃなくてグロ画像見た人間を犯罪者にするって
ありえないだろ

511 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:33:28 ID:iH6+NF6l0
>>500
逮捕されるかどうかはともかく、軽く考えても、警察官が家にやってきて
「すみませーん、こちらが児童ポルノを所持しているとの通報を受けて来たのですがー!」
とか言われちゃうかもな
引越しの準備しといた方が良いぞ?

512 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:34:09 ID:m0oN1Ur20
推進派の発言テンプレパターンを列挙して
そのレス番号にアンカー飛ばしたほうが早いなこりゃ

513 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:34:13 ID:O8bSM6xU0
アメリカの要求は、日本人が画像をネットで購入すると、
そういった組織の資金源になるがアメリカでは摘発できない
から、なんとかしろ、ってことじゃないの?
なんで、取得・購入規制を掛ければ、問題ないんじゃないの?

514 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:34:29 ID:7mXEwdH10
難癖つけて家捜しすれば簡単に犯罪の物証が出て来る訳だ。



515 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:34:46 ID:QG8hIy0O0
男の友情は801なので違法
女の友情はレズなので違法
恋愛ドラマは不純な男女の交わりなので違法
女性用のファッション雑誌は女性の性的な魅力を上げる要素のファッションはすべて違法


516 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:34:49 ID:Eke5b3dZ0
>>505
出版社…再販制度で首輪つき
AV業界…この前のガサ入れで新支配完了済み

517 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:35:06 ID:GF7EEE/N0
>>504
単純所持規制は、現在の世界ではまあ普通の法律だ。とりたててムチャクチャなわけでもない。

G8で単純所持規制してないのは、日本とロシアだけ。

518 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:35:09 ID:ytfvj4uj0
>>502
うp自体は現行法で取り締まれるんだよ。
何を言ってるんだ?

519 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:35:22 ID:dOGhh9yC0
>>323
そもそも反ユダヤ発言で逮捕されるEUの法律がおかしい。
悪法とはまさにこれ

520 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:36:02 ID:JShBowO50
>>519
大昔のユダヤは可哀想な面もあったが
今のユダヤは悪そのものだよな

521 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:36:03 ID:b21/Be/V0
>>445
この改正案すべての点で反対するべきだと思うぞ。
危険な単純所持禁止が2次禁止に隠されているのでは?

522 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:36:18 ID:v7fXiDmP0
>>499

>権力が国民を弾圧しようとする時は誰もが反対しづらいポルノ規制から始め
>るのが効果的。

>そのことに成功すれば、今度は反対派の思想を「お前の考えはポルノみたい
>に危険だ」として国民を弾圧するわけだよ。


要するにそういうことです。オタクとかロリとかは全く関係ありません。

”日本人固有の基本的人権”の問題です。




523 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:36:38 ID:8hd5ITmn0
『エスパー魔美』
『行け!!南国アイスホッケー部』も対象か?
その他少女マンガはセックス描写があれば対象。

これ、少女マンガ板みたいなスレや板で協力仰いだほうがいいと思うのですが、
それと、自分は非ロリのアダルトアニメ規制自体への反対運動の基盤にしようと、
エロアニメ板にスレタテしたのですが、ほとんど人がきません。


524 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:36:46 ID:/zOS4NC50
>>503

ネトウヨは馬鹿だからね

525 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:36:48 ID:f0LRz+Wl0
>>502
うpはいまでもダメだろ。

526 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:37:00 ID:/+lcJRkS0
人権擁護法はメディアスルーで静観しているが
こっちは日本にいる全ての人間が対象になりうる法案だからな
単純所持で礼状なしに逮捕となれば

マスコミが政治家のスキャンダルをつきとめる
自宅に踏み込まれて隙見てパソコンにデーター入れられて逮捕
言い訳なんか関係ない、この前の痴漢冤罪がいい例

海外のマスコミも例外じゃない
それどころか在日も例外じゃない
ある程度特権があると思っているだろうけど
最近はそうでもない
このまえも何十億の脱税した在日捕まったろ?
これから先日本政府は甘くないぞ

527 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:37:05 ID:5gufSRkb0
そんなにまでして児童ポルノ見たいのか?www

528 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:37:09 ID:2qFG/KPl0
>>517
高校生の性表現まで禁止しているのは日本だけ

529 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:37:14 ID:jNlSXMOu0

>>399

純潔亡国カルトは存在自体が犯罪だし、
酸素を吸うだけで周りの人に迷惑なんだよな

純潔カルトは氏刑にならないだけ有り難いと思えっての

とにかくさ、純潔原理主義亡国カルトは書き込むなっての
よそいけよカスww


---------
Yahoo!検索 - 自民党 統一協会 純潔カルト http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%87%AA%E6%B0%91%E5%85%9A+%E7%B5%B1%E4%B8%80%E5%8D%94%E4%BC%9A+%E7%B4%94%E6%BD%94%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%88&ei=UTF-8&n=100&fl=0&x=wrt

530 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:37:19 ID:iH6+NF6l0
>>445
サンデー、マガジン、チャンピオンはヤバいぞ?
グラビアなんてまんま児童ポルノだ
電車内で「キャー!この人児童ポルノ読んでる!」とか言われちゃうぞ?

531 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:37:24 ID:O8bSM6xU0
>>517
これだけ広く規制しようとしているのは、日本だけだろ。
18歳未満に見えるような演出も不可、ってなんだよ。
大体、ポルノとヌードの区別もしてないし。

532 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:37:35 ID:joeqNgPE0
>>515
中国人10億人が
日本人を見るだけで不快な気持ちになってる被害者だから
日本人は絶滅してください><

533 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:37:38 ID:KvAgd7TZ0
>>503
何度倒れようと
何度でも立ち上がる

どうみても王道です。全然OK!

>>517
> G8で単純所持規制してないのは、日本とロシアだけ。
つまり少数派として誇りに思うべきだ、ということだな。OK!

534 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:37:46 ID:aAz9Vy4h0
>>513
それもあるし逆もある。
上にある通り、アメリカじゃ自分の子供の水浴び写真現像した親が捕まるくらい。
だから「ネット」を利用して日本の「児童ポルノ」を落とす。
だが、日本には元々小学生がレイプ、なんて作品は皆無に近い(0とは言わない)
彼らの言う「児童ポルノ」とは「ほしのあき」などのものまで指す。
ほしのあきの映像は実際イギリスでは「幼児ポルノ」扱い。モザイクどまりだったかもしれないが。
重ねて、アニメ作品なんかはあっちじゃ無修正で見られる。
だから、日本のを一切違法にしろって言ってる

535 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:37:53 ID:GzllhT4F0
アグネス・チャンの曲が売れたのは池田大作が作詞だから。 - 帝羽艶世メモ

http://d.hatena.ne.jp/teevaangze/20070326/1174920405

536 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:38:14 ID:oe/MhFAf0
>>459
大学を卒業して、司法試験に受かった弁護士の集団である日弁連と
大学と司法試験に全く受からないお前みたいな低学歴の池沼馬鹿w
どっちが世間的に信用出来るかな?
大学を卒業して、司法試験に受かった弁護士の集団である日弁連と
日本最高の学府の東大卒で弁護士で社民党党首の福島瑞穂も反対しているぞ。
http://mizuhofukushima.blog83.fc2.com/

池沼低学歴のお前と大学を卒業して、司法試験に受かった弁護士の集団である日弁連、
福島瑞穂とでは頭の出来が違いすぎるんだよw
日本は学歴社会なので東大卒の言う事が聞けない事とは池沼や愚か者としか言いようがないw
高学歴の言う事を聞けない奴は日本から居なくなった方が良いぞw

537 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:38:24 ID:JShBowO50
>>517
お前クジラの時も少数派の日本非難したんだろうな?

538 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:38:34 ID:DLrKw2vH0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < この法案は美しい国作りの為にはかかせないのだよ・・・
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /      \
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/

539 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:38:43 ID:ytfvj4uj0
>>517
また印象操作か。
「俺の知り合いはみんな結婚して子供を産んでるから少子化ではない」みたいだな。
世界で単純所持規制している国が8ヶ国のはずだ。で、世界にはいくつ国がある?
二次元まで規制してるのがカナダだけ。
欧米は児童ヌードは合法。
イギリス・イタリア・ドイツでは児童ポルノの該当年齢は14歳未満。フランスは15歳未満。

540 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:39:09 ID:81f9cTyI0
DQN学校ほど校則が厳しい。
実際には性犯罪は減ってるのに、馬鹿かよ。
自民終わってるな。

541 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:39:14 ID:/pSVJ8ZD0
>>523
というか結構女のオタクもこれの反対には参加しているんじゃないか?
普通にこれ男性向けエロややおいに限らず殆どすべての作品が
闇に葬られてしまうような法律だもん。マンガに限らず、月9のドラマとかもヤバイし

542 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:39:20 ID:7mXEwdH10
>>527
児童ポルノ見たいなんて言ってる奴工作員以外に一人もいない訳だが。

543 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:39:33 ID:Xr+UtCiL0
>>517
G8で成人ポルノ解禁してないのは日本だけ

□G8の1999年ないし2000年の強姦(件/10万人)
カナダ  78.08件   単純所持禁止 二次元禁止(最強規制、規制後犯罪率アップ)
アメリカ. 32.05件  単純所持禁止 二次元禁止したが「違憲」で無効化
イギリス 16.23件   14歳未満:単純所持禁止
フランス 14.36件   15歳未満:単純所持禁止
ドイツ.    9.12件 14歳未満:単純所持禁止
ロシア...  4.78件  
イタリア  4.05件   14歳未満:単純所持禁止
日本.    1.78件  18歳未満:描写.内容に関係なく単純所持禁止(予定)
               ↑18歳なのは日本だけ


さて。

544 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:39:35 ID:f0LRz+Wl0
>>539
その中でモザイクが必要な国はどれだけあるというのか……

545 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:39:58 ID:SBlxZ/cEO
>>517
無知は怖いな

546 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:40:16 ID:bteGcjY90
>>517 日本とロシアについてこのブログで言及してました

日本は戦国末期から江戸初期にかけて徹底的なキリスト教弾圧をやっているし、
ロシアはソビエト時代にロシア正教に対する大弾圧を実行した。
これが原因で、両国共に反キリスト教的な価値観が浸透しているので、単純所持=悪になりづらいという社会的背景があるためだ。
そこで、キリスト教的(正確には一神教的)な倫理観を日本に浸透させるためには、
表向きは別の理由を掲げてポルノを禁止に追い込る必要に迫られるので、
「児童の人権」というお題目が掲げられることになる。
しかし、攻撃の対象とされている小児性愛者の方も、滅多にマスターベーションについては言及しないから、
悪い意味で上手く規制推進派と噛み合っちゃう。
つまり、大多数の小児性愛者は児童ポルノを見てマスターベーションしている「だけ」なんだけど、
これを明言しないから、子供にイタズラする目的で児童ポルノ収集して研究してるだろうって疑われるってこと。
http://toriyamazine.blog100.fc2.com/blog-entry-130.html

547 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:40:32 ID:5gufSRkb0
だって君等、規制大好きジャンwww

548 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:40:35 ID:c/sDn9jr0
>>517
しかし、その国達はヌードが合法の国もある。
児童の基準も14歳ぐらいだ。

日本のポルノの基準は海外より凄い厳しいよ。

549 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:40:39 ID:b21/Be/V0
>>527
児童ポルノ自体は既に規制済みなんだがなぁ?

550 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:40:51 ID:Eke5b3dZ0
>>445
というかもともと今回は単純所持が本命、次回に二次を規制して、実質二次も単純所持規制成立
こうみられていたが、調子付いて今回一気に両方通そうとしてきただけ
単純所持なんて無茶苦茶が通った時点で歯止めは利かなくなる

551 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:40:53 ID:a+XMx0u70
>>517
>>210

552 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:40:54 ID:JShBowO50
>>517
じゃあ日本も無修正でオマンコビローンを
ホテルのアダルトビデオとかで流すべきだな

553 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:40:58 ID:Y2Rgase30
>>399
399 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2008/03/16(日) 20:16:19 ID:Z5HjWs/uO
ロリコンは存在自体が犯罪だし、
酸素を吸うだけで周りの人に迷惑なんだよな
ロリコンは死刑にならないだけ有り難いと思えっての
とにかくさ、ロリコンは書き込むなっての
よそいけよカス


規制派のモラルに欠ける差別感情を煽動して表現の自由を矮小化しようとしている

554 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:41:18 ID:DfHXHmk40
>>517
単純所持を規制している国は世界的に見て、まれであることも事実だ

555 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:41:19 ID:O8bSM6xU0
日本も、無修正画像がネットから入ってくるから、
お前らの国もモザイク掛けろ、とか言ってみるか。

556 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:41:23 ID:yQ4F8Iu0O
>>521

俺はその立場だよ。これと、人権擁護法案。本質的な問題は一緒だからね。ど
っちも通しちゃいけないと思っている。自由に物を書き、自由に自らの主張を
ぶつけ合える社会のために。


557 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:41:27 ID:cp1A73070
>>543
成人ポルノを解禁したら強姦件数が上昇するかもしれないってことね。

558 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:41:48 ID:tN+OCq3Y0
>>523
今までの森山の発言をしたのをかき集めて、解釈を詳しくして、
こうなりますので、危険ですよと、アピールしたら、人が寄ってくるはず。頑張れ。

559 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:42:04 ID:f0LRz+Wl0
この法案スレ、人権擁護法案スレ、チベットスレと工作員が多すぎて最近の2ちゃんは気軽に書き込めない。

560 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:42:45 ID:ixa12kb/0
単純所持禁止でいいから、俺のアニメDVDを定価で引き取ってほしいw

人が金払って買ったものをボッシュートするのに保障無しとかは無いですよね?

561 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:42:45 ID:cp1A73070
>>559
11回も書き込んでおいて何言ってんのよw

562 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:42:47 ID:ceyxtWdS0
>>517
単純所持まで規制しているG8中の6カ国のほうが全世界から見ればまれな存在なんだぞ

563 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:42:54 ID:IhzvcvrH0
>>527>>531
つか「世界」を持ち出すんならモザイク解禁すべきなんだが。
http://knowledge.livedoor.com/10363
>アメリカでは全くモザイクはしていません(ヨーロッパ諸国も同じと思います)。その理由は
、アダルト(ビデオ、本)は子供に見せないように、ビデオショップでもアダルト好き物屋でも
至る所できつく規制しているからです。一方、見たい大人には自由に見せるという考え方です。

それとドイツ(>>433)を見習うべき。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204114558/618
名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 03:03:54 ID:2Z3u+s2UO
ドイツは、「児童ポルノ」と定義したものの取締りは厳しいはずだけど、
児童ヌードは保護者の許可のもとの撮影なら児童ポルノにならない。

ドイツで数十万部発行のティーン誌BRAVO では、毎号、
10代の女の子やカップルのヌードとエロ系インタビューを
「性教育」の名目のコーナーで載せている。
大半が 16,7歳で、一番若いので14歳。
コーナー自体は30年以上前からある。

Spiegel誌国際版でも記事になっているけど、禁止という話はない。
http://www.spiegel.de/international/0,1518,417080,00.html

Spiegelサイトに載ってる雑誌の写真は、アメリカ相手にそのままだとヤバいので
大きめにマスクかけてるけど、

スキャンかけてそのままうpしてるロリ系サイトはあちこちにあるよ。

そのほかにも、チャイルドモデル系サイトでドイツでヌードというのは、
いくつかある。昔はたくさんあったのが最近激減しているらしいんだけど、
法規制じゃなくて、アメリカ系のクレジット会社の規約が厳しくなった影響。

564 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:43:05 ID:mb51b14qO
反対メール送ろうぜ!

565 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:43:05 ID:q4D+3BO3O
>>399

創価は存在自体が犯罪だし、酸素を吸うだけで周りの人に迷惑なんだよな

創価は死刑にならないだけ有り難いと思えっての

とにかくさ、創価は書き込むなっての
よそいけよカス



566 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:43:12 ID:LdXuOksr0
ポルノや2次絵まで規制されたら
この青い熱情は実際の少女に向けるしかないじゃないですか!

567 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:43:24 ID:/pSVJ8ZD0
だいたいこの児童ポルノ規制なんて名前がおかしいんだよね
殆どが名前だけ聞いて中身確認せずに賛成って言うようなネーミンぐだし
煽りも「お前らロリコンなんですかwwww」とか簡単に言えるし

568 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:43:25 ID:/+lcJRkS0
どうにかして、ロリコンのレッテルをとどめておきたい奴がいるな

ことは、単純所持による礼状なしの逮捕で冤罪が可能と言うことなんだけどな

569 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:43:29 ID:KvAgd7TZ0
>>546
個人性行為=プライバシー

なんだけど、それを

個人性行為=倫理

に摩り替えて糾弾する手法なんだな

570 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:43:31 ID:XPdULgAf0
>>543
おお、それを忘れてた。

「ポルノ解禁しない国の方が犯罪発生率が低いんだから
同様に18未満を規制したほうが、児童への性犯罪も減るんでは?」

と言われたら、反対派はなんと答えるんだろうなww

571 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:43:49 ID:v7fXiDmP0
>>519

>そもそも反ユダヤ発言で逮捕されるEUの法律がおかしい。
>悪法とはまさにこれ


”原理主義”に陥った典型例です。
原理主義の絶対正義のまえではすべてが”絶対悪”です。理屈は必要ありません。


そして、今の日本は”人権原理主義”に陥ろうとしているのです。

本末転倒なことなんですが・・・

”人権原理主義”の絶対正義の前に、”日本国民固有の基本的人権”は迫害されるのです。

冷静になってちょって考えればわかることなんですが。











572 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:43:50 ID:+aI5HBAR0
成年ものマンガやアニメは18歳未満は見れないし、リアル児童ポルノは規制されてんだから、
十分な規制されてるのにな。


573 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:43:58 ID:lzUjuf0L0
>>560
PSEの時は特になんもなしで死人まで出ますた

574 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:43:59 ID:lzPapGcm0
何かスルーされてる…

単純所持ってだけで取り締まり食らうのってかなり強い規制だし、
それの例としてすぐに思いつくのがオレ的には麻薬なワケなんだが、
>>450読んで「あれ?」って思わんか?>規制派

575 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:44:25 ID:hqLnEJan0
>>417
ナイス

576 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:44:34 ID:ObH7wqGF0
これがとおるようでは、小説の規制も時間の問題だな。
多くの古典がつぶされる

577 :事情通 ◆Zft9FpyfDA :2008/03/16(日) 20:44:39 ID:kNl9JyAa0
>>448 のつづき

日本のフェミ団体が米国に陳情して「アメリカからの圧力」という形式を実現したということ
米国政府自体(本国)は、この問題にあまり関心が無い。
日本のフェミ団体からの陳情で、日本にある米国大使館だけが応じて見せただけのこと。

米国大使館にそのような働きかけをおこなった人物として、
女性議員数のクオーター制などを提唱している"三井マリ子(元都議)"が挙げられる

「男を消せ」という著書を持つ三井マリ子は、日本フェミニスト議員連盟と関係があり
この法律によって男性議員が擁立されにくい風潮をつくろうとしているとのこと。
(つまり、三井マリ子は、男性の多くが、女子高生などのポルノを所持しているであろうと推測し、
多くの一般男性が逮捕される状況が普及すれば、選挙の候補者は女性が多くなると考えている)



578 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:44:40 ID:7U3u1Q5v0
今15の俺が同年代好きならロリコン?

579 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:44:43 ID:8hd5ITmn0
>>527
自分はただのエロアニメ好きです。
別にロリがいいとか、ロリでないといけないとかではありません。
(むしろそういうことは考えていません)
過去のいい作品が規制され、これからも影響が出てきて、
恣意的に運用されることによって、表現が萎縮することを危惧しています。

580 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:44:44 ID:2qFG/KPl0
高校生の性表現まで駄目とするのはおかし過ぎる
ちょっとした恋愛ものでさえだめじゃないか
法律の「児童」は高校生も含まれる事を分かっているのか

581 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:44:52 ID:2K9EmTHN0
外国のポルノはジェンダーや暴力性排除が徹底してものすごくつまらんよ。
男の女がラップの音楽にノリノリで出てきてスポーツみたいにセックスする
だけ。あんなもんでチンコたつかよw
だから日本のバイブルブラックのようなエロアニメが世界中で人気なのだ。

582 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:44:59 ID:GF7EEE/N0
ま、結局はお前らの自業自得だけどなw

お前らだって、前回は自民に入れたんだろ?

オレはロリが大嫌いだし、どんどん規制して欲しいから自民に入れるけどw

民主が政権を取って、外国人参政権が通るのは真っ平ごめんだね。

583 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:45:17 ID:QeHSmPZw0
貧困層アニオタこそがネット左翼・なんちゃってアカの正体だろう
規制もやむなし

584 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:45:16 ID:aAz9Vy4h0
>>568
そう言うときにはこれ
・「児童ポルノ」の多くが援助交際流出モノ→援助交際の取締りの徹底
変えるとしたら「売る側」にもしっかり罰則を

・「U-15DVD」など過激すぎる物→児童福祉法の徹底。業者・親にしっかり罰則を

・子供がいかがわしい物を見る→ゾーニングの徹底。コンビニや書店でも徹底して年齢確認
なんなら「タスポ」のようにICカード導入

・犯罪者予備軍を減らす→そもそも表現規制と性犯罪の増減について「国連ユニセフ」でさえ因果関係は不明としている

結局、児童ポルノ法については現行法で全く問題なし(既に18歳未満のヌード・性描写は違法)
であり、行政側(警察含む)の怠慢が原因。
「表現」の規制を強くしたところで、取り締まる側がしっかりしなければなんら無意味。

「表現の規制」と「単純所持」を組み合わせることで全く関係ない「犯罪者」を生み出す。
例)いきすぎなので、18歳未満の児童の水着描写禁止
→自分の子供やその友達と海水浴に行き、写真を撮った。数年後、友達が「撮られた」と言えば逮捕になる。
事実、アメリカでは「自分の子供の水浴び姿を現像した親」が逮捕されている。

児童ポルノ法改案、ではなく「児童福祉法」などを改正すべき

「反対者はロリコン」とレッテル貼りに終始する賛成派の方々
これについてどう思いますか?

また、反対派の方々や、中立派、興味が無かった方々の意見も伺いたいです。

>>12にアンカーでもいいけど。
見て判るとおり、賛成派はほぼ100%スルーするから。スレ覗いた人は賛成派のおかしさに気づくでしょう

585 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:45:18 ID:oe/MhFAf0
http://crime.log.thebbs.jp/1138945912.html
>京大     アメフト部 集団強姦(2006)
早稲田     スーパーフリー和田サン事件(2003)ラグビー部レイプ他多数 不法侵入&下着物色アイスホッケー部
明治      置石・レイプ・大麻、応援団リーダー部  設立以来長年に渡って後輩を性的リンチして、リンチ被害者の自殺によりようやくリーダー部を解散処分、その他色々
中央      女子中学生集団輪姦事件、アメフト部
亜細亜     野球部痴漢事件(2004)
帝京      ラグビー部レイプ
国士舘     サッカー部集団レイプ事件(2004)、剣道部殺人事件
日大      アイスホッケー部の5人、アパートで20代女性にレイプ
北九州市    硬式野球部の4人 未成年少女に猥褻行為を働いたとして4人のうち一人を逮捕
拓殖      応援団リンチ事件
法大      野球部 バットで殴打リンチ
栃木県の元甲子園球児   元野球部 未成年少女に淫行
高知    教育学部   畑で未成年少女をレイプ
甲南    法学部 地下鉄で女性と共謀して痴漢をでっち上げ
その他暴力事件数え切れず

もう日本のスポーツ部員と大学生を規制しないと被害者は増える一方だぞw
若い女性に対する性犯罪者の大半がスポーツをして高校を卒業していると言う事実かつ、体育会系の9割はレイプ肯定者です。
若い女性嗜好の人の人権無視、これだけで十分違憲じゃんww
事件が数件で良いというなら、毎年数十人の逮捕者が出ている体育会系の犯罪も規制の対象となりかねないと思う。
つまりスポーツと大学への関心と現実の女性への関心は非常に重なっていることが証明されたので、従ってスポーツと大学生も規制されなければならない。
こいつらは婚約も結婚もせずに父親になる為の行いを若い女性の合意無しでやっているぞw
こいつらは女性を食い物にしては力ずくで自分たちの子どもを作りたいのだけどw
スポーツマンはみな若い女性に子どもを産んで欲しいそうですw
マジでキモイ体育会系が自分たちの娘さんを性の対象に見てるなんて恐ろしいわ!
たとえ文化であっても、スポーツをした人間はレイプをする可能性が高い というのが、俺の考え方だ。

586 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:45:39 ID:eyshg9N50
>>519
最近は境目がボケタとも言われてるし、イイのと似非が混じってると言われるが...
この姑息の極地みたいなやり方は半島カルト繋がり想起してしまう
日ユ同祖論は本当みたいだし、複雑な心境...


587 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:45:41 ID:b21/Be/V0
なんてかさこの改正案、あまりに無理があってまともな意見言うのも馬鹿馬鹿しく思えてくる...

588 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:45:58 ID:Xr+UtCiL0
>>570
お前の目は節穴か?
減ってるように見えるのか?

589 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:46:24 ID:IhzvcvrH0
>>557
>>415百篇嫁。

>>483追加
つかキリスト狂は異常。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202667790/
>691 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/02/11(月) 16:46:53 ID:UEpDeU3j0
>687
>実際、ヨーロッパの教会はそれを近世にやったことがある。

ちなみに性がらみでは他に、やわらかいベッド禁止令とか、すわり心地のいい椅子禁止令とか、
トマト禁止令とか、ガーターベルト禁止令とか、火曜日・水曜日・日曜日にセックス禁止令とか、
半そで禁止令とか、通学禁止令とか、いろいろ出してる。
あと、犬が婦人にじゃれついただけで、獣姦で火刑に処されたりとか、やつらはなかなかファンタジー。

>706 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/02/11(月) 16:58:02 ID:UEpDeU3j0
>692
ちなみに、理由は以下のとおり。
やわらかいベッド禁止令→寝ているとオナニーをしたくなるから
すわり心地のいい椅子禁止令→座っているとオナニーをしたくなるから
トマト禁止令→断面が女性器に似ていて卑猥だから
ガーターベルト禁止令→エッチだから
火曜日・水曜日・日曜日にセックス禁止令→なんとなく
半そで禁止令→素肌の露出が激しいから
通学禁止令→教師と生徒がセックスすると困るから

590 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:46:25 ID:KvAgd7TZ0
>>577
乙。三井マリ子検索してくる。

591 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:46:48 ID:WR7aGMMB0
社民・福島氏、児童ポルノ単純所持罰則化に反対の意思を示す
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1205521612/

136 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2008/03/16(日) 06:06:47 0
うわあ お前等の味方はみずほちゃんかよ よかったねえ

592 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:46:50 ID:DfHXHmk40
>>570
それはポルノ解禁してからでないと説得力が無い


593 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:46:50 ID:pbX5CYQn0
民主党も賛成しているから、今度の選挙は
新風or白票で良いのでは?



594 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:47:23 ID:tN+OCq3Y0
>>578
森山判定では、ロリコンです。

595 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:47:43 ID:O8bSM6xU0
>>577
マジか。
そんなことのために、この国は動くのか。

596 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:47:54 ID:xxxiA7RG0
18歳未満は恋愛禁止です

597 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:48:08 ID:b6Bnhtf40
欲望のはけ口になってるなんていうキモオタの言い訳はどうでもいいけど
自分の趣味にまで規制が及ぶのが怖いな。趣味なんて環境破壊したり騒音が出たりと何かしら迷惑は発生してるものだし

598 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:48:19 ID:jNlSXMOu0

>>434

福田宰相からしてバリバリな親中派なワケだが・・・

自民が不当な規制拡大を取り下げりゃ属国にもならずに済む話だろ
何ネトウヨみたいな論点ずらししてんだよww

599 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:48:19 ID:/pSVJ8ZD0
>>578
それどころか自分の小さい頃の水着姿の写真を持っているだけでも
児童性愛者認定ですからwww

ほんと狂ってるよこの法律

600 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:48:19 ID:hUjhy/l80
アグネスちゃんって何でえらそーなの?

601 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:48:24 ID:klpSmVbW0
>>570
解禁されていないのは猥褻物であって
警察が運用でモザイクがあるものを猥褻物として取り締まっていないため
ポルノは実質解禁されています
そうでなければ児童ポルノどころか成人ポルノ自体が存在しないということになります

602 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:48:25 ID:oe/MhFAf0
>>565
   ▼ 創価学会=公明党の輝かしい成果を見よ! ▼
◇女性の世紀!
大島豊太郎(創価学会員・現公明党大阪市議会議員) 
=特養老人ホーム入居便宜供与を盾に支持者女性を強姦する。

片上公人(創価学会員・元公明党参議院議員)      
=女性秘書へのセクハラを行う。

鈴木友吉(創価学会員・元公明党文京区議会議員)   
=知人女性と不倫。子どもの前で性交する現場を不倫相手の男性によって撮影される。

◇医療と福祉
T(創価学会員・岩手県の知的障害者施設職員)    
=知的障碍者女性を強姦し妊娠させる。

高野博師(創価学会員・元公明党参議院議員)     
=公設秘書二セの診断書

◇健全な青少年育成
松本弘芳(創価学会員・元公明党江戸川区議会議員)     
=サラ金から借金しつつ児童買春を20回以上行い、ビデオ撮影して保管。
高松和明(創価学会員・元成蹊大教授、父は創価大前学長) 
=不倫相手の女性と不特定多数への猥褻図画販売

◇覚醒剤
大谷尚雄(創価学会員・元島根県出雲市公明党市議会議員) 
=覚醒剤取締法違反

603 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:48:53 ID:a+XMx0u70
>>593


本音が出ましたね



それをすると一番得するのは他ならぬ公明です

604 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:49:24 ID:erScAFkj0
>>577
もはやフェミ通り越して男性迫害だな
本気でキチガイ思想に触れて冷や汗が出た。

605 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:49:28 ID:R/tmhULDO
一生自民党には入れない

606 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:49:38 ID:ytfvj4uj0
>>534
全然違う。
アメリカが要求してるのは、海外児童ポルノサイトを日本人が見て、そこからデータを購入
する行為を逮捕しろってこと。
日本のアニメをアップロードするなって話では全然ない。

607 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:50:03 ID:KvAgd7TZ0
>>592
増える減るは統計解釈次第でどうにでもなるから
論点的には放置する方がいいような希ガス

608 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:50:04 ID:JShBowO50
>>587
それが奴らの手口

609 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:50:11 ID:v7fXiDmP0
>>587

>なんてかさこの改正案、あまりに無理があってまともな意見言うのも馬鹿馬鹿しく思えてくる...


理屈は必要ないからです。その法案を通すことのみに意味があるからです。

合法的に力を手に入れるためです。




610 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:50:20 ID:XPdULgAf0
>>>592
反対派も同様に返してやろうか?

「それは二次規制してからでないと説得力が無い 」

611 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:51:05 ID:DfHXHmk40
>>577
ソースくれ
三井は有害規制の時に紹介議員になったが
その後にマンガ規制の反対派になった筈だ

612 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:51:11 ID:8hd5ITmn0
>>580
規制は、性表現の度合いと定義にもよりますが、
A「こどもの性を商品として取引する」、B「性的な姿態・虐待を写実的に描く」
というのが日本ユニセフの基準だそうですが、
現実にABのどちらが法案に盛り込まれるかが問題な気がしますし、
Aが入ったら、反論や規制は少なくなりますが、反対の理由が少なくなります。
Bならば、規制は多くなり、中には市民団体や宗教団体(層化・統一)などが、
警察や警察に影響力のある議員へ働きかけて少年漫画なども逮捕することが起こるかもしれません。

参照:松文館裁判
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%96%87%E9%A4%A8%E8%A3%81%E5%88%A4

613 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:51:18 ID:q4D+3BO3O
>>434
今の自民党・公明党なら、中国の属国になったうえに、児童ポルノ法案規制がかかる。
さらに国民生活への様々な規制を強化してくるだろう。

614 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:51:23 ID:lzPapGcm0
商売として使ったら禁止、公に配ったら禁止、複製したら禁止、製造したら禁止…
禁止にも色々と段階あるけど、単純所持すら禁止ってかなり強い規制だろ
麻薬じゃん
しかも紙と鉛筆があれば可能なこと…入手すら困難な麻薬と違う
3次はいくらでも取り締まっていいけど、2次取り締まりは無茶苦茶だ

615 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:51:24 ID:oxeqgGCXO
















616 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:51:28 ID:Eke5b3dZ0
>>593
有効投票数がへると固定票を持つ特定カルトだけが得をしますね

617 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:51:36 ID:/+lcJRkS0
アニメだけは、とかの問題じゃない
ことは、冤罪逮捕が安易にできる法案だということだ

618 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:51:38 ID:a+XMx0u70
>>606


仮にそこまで調べて分かっているならなぜアメリカは自国の違法サイトを



取り締まれないのでしょうか?



あまりに無能すぎる上に責任の押し付けにしか

619 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:51:48 ID:Xr+UtCiL0
>>577
つまり男性議員を冤罪で消せる世の中を作りたいわけか

620 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:52:07 ID:hqLnEJan0
>>454
持っていたら、流出の可能性もあるし、個人で済まないのですよ。

かな?

621 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:52:07 ID:tN+OCq3Y0
>>582
警察から、ロリコンのレッテルを張られ、冤罪で逮捕されますよw それでもいいのなら、止めませんがw

622 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:52:48 ID:hUjhy/l80
アイマスは全滅だなwwwwwwwwwwwwwwwww

623 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:52:51 ID:7U3u1Q5v0
でも、ケータイ小説とかは関係ねえのか・・・
なんかむかつく

624 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:53:14 ID:TCDzBjXR0
1976年スコーピオンが出した、LP「ヴァージンキラー」の
ジャケット写真が「児ポ」だとして欧米で発禁になりましたが
日本は「オリジナル」で堂々と発売できた稀有な国でした。
 日本は「児ポ」に鈍感な恥ずかしい国なの???

さて時は移り2000年アメリカのアダルトサイトを巡回すると
HPを「大人と幼児の性交、フェラチオ等」の写真で飾り立て、
7アンダー6アンダーを「売り」にするサイトがゾロゾロ、
引っ掛かってきた、鬼畜の所業ですね、児童ポルノとは、
このようなレベルの物との認識してます、原産国はアメリカ。

今日アメリカのアダルトサイトから「鬼畜」サイトは消えた。
しかし「ALS」は拡大発展して健在ですね。
 日本から「流出」して世界から非難されている「児ポ」とは、
どんな物なの?どこで検証しているの?どこで確認できるの?

625 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:53:15 ID:ceyxtWdS0
>>593
今度は白票ねらいっすかwww

どこもいやだというやつは共産にでも入れておけ
つか白紙は絶対にだめな 白紙=層化に入れてるようなもんだから

626 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:53:21 ID:DLrKw2vH0
規制がいけないといっても外資規制などは職の安定面からも必要だし
おまえら自民民主のネオリベに騙されるなよ・・小泉の時みたいに

627 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:53:25 ID:KvAgd7TZ0
>>587
まったく同意なんだけど
衆院三分の二という裏付けがあるので
無理を承知で強行しているんでしょう

無理が通れば道理は引っ込む

異端審問魔女裁判と何が違うのかわからん
時代が逆戻りしてる

628 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:53:49 ID:SkIrpPsk0
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080313_child_anime_manga/
児童ポルノの単純所持禁止にアニメ・マンガ・ゲームは含めるべきか否か? - GIGAZINE

http://informatics.cocolog-nifty.com/news/2007/06/pc_c0e2.html
児童ポルノ規制でPCがいつ押収されるか分からない世の中に―ネット社会における個人の自由

http://www.geocities.jp/mackensen_class/body.html
児童保護のあるべき姿を考える
http://d.hatena.ne.jp/deathno/20080311
また日本ユニセフか

警察庁の『漫画・アニメ・ゲーム表現規制法』検討会問題まとめ @Wiki
http://www11.atwiki.jp/stop_kisei/
弁護士山口貴士大いに語る
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/82531/76601/18085512/list_comments

【社会】 “著書も多数” 剣道の名門道場館長、合宿にきた女子大生2人をレイプ→立件へ…岐阜
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205518508/


629 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:54:02 ID:5aCWe9xD0
ふつうに子供を守りたいのなら
こんな二次ロリ規制とか意味無い事に力入れる前に
普通に子供への暴力とか子供便所で産んで捨てるバカ女とかを
厳罰に処すべきだとおもうのですが?

630 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:54:04 ID:49uOb4Ih0
>>533
知らなすぎる。
どうせこの動きがあったから来たタチなんだろうけど。
こういう動きがある前から規制反対してたスレッドは同人板や二次元板は
結局瓦解というか規制派に対する憎悪よりもカマヤンやAMIに対する憎悪が上回って
結局アンチAMI、アンチカマヤンスレに成り果てた事実を知らんのか。

631 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:54:07 ID:Y2Rgase30
>>570
>ポルノ解禁しない国の方が犯罪発生率が低い

児 童 ポ ル ノ に モ ザ イ ク 掛 け れ ば い い っ て こ と ?

632 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:54:14 ID:O8bSM6xU0
誰かが買えば、作る奴が出てくるし、作る金が
入ってくる。
それを止められれば足りるはず。
何でドサクサ紛れに、大規模で広範囲な規制
を施す必要があるんだよ。

633 :事情通 ◆Zft9FpyfDA :2008/03/16(日) 20:54:21 ID:kNl9JyAa0
三井マリ子は、豊中女性センター館長を期間満了解雇されているが、
それについてフェミ団体を総動員して、豊中市へ抗議活動している
それが ファイトバックの会(館長雇止め・バックラッシュ裁判を支援する会)

ファイトバックの会(館長雇止め・バックラッシュ裁判を支援する会)
http://fightback.exblog.jp/

全国フェミニスト議員連盟
http://www.afer.jp/

634 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:54:31 ID:pnfguOm70
>>623
絵が規制されればいずれ文章にも手が及ぶだろ
規制大国ニッポンwwww

635 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:54:33 ID:XPdULgAf0
>>601
ポルノ解禁=モザイク解禁の意味で書き込みしたんだが、
それって揚げ足取りもいいとこだ。

>>543からの流れを読めよ。

636 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:55:01 ID:IhzvcvrH0
>>610
>>589追加
【政治】 児童ポルノについて、「アニメや音声なども定義に含むか議論必要」
「所持しているだけで処罰を」などの意見…公明党PT★12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202667790/
472 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:53:58 ID:Mbzs23EY0
>467凄くマジ
カナダは「道徳を堕落させる罪」とかあるキチガイ国家なので、真に受けないほうがいい
名探偵コナンとかも逮捕されるし
カナダの「1993年刑法典163.1条」(仮訳)翻訳:夏井高人
http://www.isc.meiji.ac.jp/~sumwel_h/doc/code/act-1993-Canada-Child.htm
(7) 本条においては,「犯罪コミック」とは,主として(もしくは,実質的に),次のいずれかを内容とする絵画化された視覚的なものである雑誌,定期刊行物,または,図書を意味する。
(a) 事実にせよフィクションにせよ,犯罪の実行を扱うもの
(b) 犯罪の実行の前後を問わず,事実にせよフィクションにせよ,犯罪の実行に関連するイベントを扱うもの
(8) 本法においては,その中心的な特徴が過度の性的搾取であるものの出版,または,その中心的な特徴がセックスと次の項目すなわち犯罪,ホラー,虐待及び暴力の中の1以上であるものの出版は,わいせつであると推定する。

その結果↓
531 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:09:56 ID:JAXZYIC00
>472
犯罪率統計-国連調査(2000年)
http://ms-t.jp/Statistics/Data/Crimerate2.html
>強姦  カナダ 78.08件  アメリカ 32.05件 日本1.78件
南アフリカ共和国 123.85件   英国 16.23件

まー被害者には大人が入ってるし、100件から78件に減ったのかもしれんが。
つか99年当時の南アフリカ共和国は世界でも有数のエロ大国なんだろうなw

637 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:55:24 ID:ytfvj4uj0
>>614
医療目的なら麻薬は使用可能。モルヒネとか。
二次元規制の場合は何でも取り締まるので、麻薬以上に厳しい。
おまけにこれで逮捕されたら社会から抹殺。麻薬のほうがまだマシだ。

>>618
それがアメリカの常套手段。
自分の国の問題解決できないのに他国に色々言うのはいつものことだ。

638 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:56:01 ID:oxeqgGCXO



















639 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:56:21 ID:iUsEp1Bf0
★「知的財産推進計画2007」の見直しに関する意見募集 − 署名が始まるまで待てないなら、このパブコメに「日本のコンテンツ産業を衰退させる準児童ポルノ法反対」と書いて送るべし。4月3日締め切り。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/pc/080313comment.html 
メール送信フォームつhttp://www.ipr.go.jp/kojin_form.html



640 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:56:22 ID:LdXuOksr0
国民投票を前倒しにしてこの案件かけてみろってんだよ
表現の自由って憲法を廃棄するって案件なんだからさ

641 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:56:29 ID:h3t5aHiG0
キリスト教って怖いな。。。

642 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:56:40 ID:iH6+NF6l0
>>610
「規制しても良くなるか悪くなるかは判らないし、そもそも判定自体が出来ない」でしょ?

>>543の他国の例を見る限りでは規制の無い国の方が犯罪率が低く、規制の厳しい国では犯罪率が高い
だから日本で規制したとしても良くならないように思える
しかし、そもそも統計が正しいのかどうかは誰にも判らない
文化や国土の広さ、住民の気質等々、他の要因によって犯罪率が上下しているかも知れないからだ

しかし、「日本でなら規制すれば良くなるかも知れない」で通すにはあまりにも危険
何故なら、この法案が通れば誤認逮捕や遺恨での通報、冤罪、別件逮捕が続出するだろう
故に、通さない方が良いと思われる

643 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:56:43 ID:/+lcJRkS0
だいたいあのネット署名にどれほどの信憑性があるんだ?
卒業アルバム片手に打ち込んでいたら千、二千なんかあっという間だぞ
メールあどれすでも書く欄があれば別だが・・・

644 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:56:52 ID:q4D+3BO3O
>>459
アホすぎて話にならない

645 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:56:54 ID:pbX5CYQn0
>>603
自民もダメダメだけど、自民を止められなかった上に
代案の一つも出せなかった民主も無能だよね。
民主がやってるのは議会進行を無駄に遅らせる事だけ。

だから、ミンスだと票が増えれば政権交代になってしまい、
非常に国益・国防共に危ないから、
白票・棄権票もしくは新風や共産に投票して
2ちゃんねらの力を見せつけようぜ。

自民党と公明党は今度離れるって、
2ちゃんでも言われているから。
どうせ、民主と公明がくっつくんでしょ?だから、自民党を
勝たせなきゃいけないんだよ・・・。

646 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:56:59 ID:cp1A73070
>>637
バレたら麻薬所持より恥ずかしいという自覚はあるのねw

647 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:57:04 ID:/pSVJ8ZD0
>>641
普通の人のほうが多いんだろうが、まれにこういうキチガイを量産するから
宗教ってのはたちが悪い

648 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:57:11 ID:hUjhy/l80
「時かけ」「トトロ」もあうとかwwwwwwwwwwwww
「ワンピース」もだめかwwwwwwwwwww

何が残るのwwwwwwwww

649 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:57:15 ID:dOGhh9yC0
>>571
表現の自由だって今でも無制限に認められてるわけではないだろ
公共の福祉で制限されてるよ
今回の件は児童に対する強制猥褻事件などを未然に防ぐための措置と考えればいい
二次元に人格権はないとかそういう問題ではなく、
エロ漫画見て興奮した獣が漫画のマネしないように犯罪モデルを潰しておこうってことだよ

650 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:57:24 ID:a+XMx0u70
>>637


まあアフガニスタンやイラクの例を見れば分かりますね・・・・



大義名分を盾に引っ掻き回すだけ引っ掻き回して後は放置&丸投げ



何でこんな国に同調しているのか

651 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:57:38 ID:vqXTUl1i0
現実問題としてそろそろ処分を考えた方がいいんじゃない
売買を保留する店が比較的早く現れそうな気がする

652 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:58:00 ID:O8bSM6xU0
>>646
恥ずかしいじゃ済まない。
キリスト教の世界では、異端者だし悪魔そのものだろうね。

653 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:58:01 ID:KvAgd7TZ0
>>630
だから何?
おまい打たれ弱いなあ

過去は振り返らない

654 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:58:02 ID:v7fXiDmP0
>>619

>つまり男性議員を冤罪で消せる世の中を作りたいわけか


国民の立場に立った国民の選挙した政治家の政治生命を断つことはこの法案で容易になります。

外国勢力の圧力に屈しない政治家の政治生命を容易に断つことができます。

国民を守ろうとする政治家の政治生命を容易に断つことができます。






655 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:58:18 ID:vPB1bh6J0
>>648
アンパン

656 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:58:30 ID:+aI5HBAR0
>>649
アニメ・マンガが犯罪に影響してるってデータだせよ。

657 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:58:44 ID:GpQGMMTw0
日弁連の児童ポルノ法への意見書

4 目にあまる児童ポルノコミックは、刑法のわいせつ物陳列、頒布、販売罪の構成要件該当性が検討されるべきであり、本法の対象とすべきではない。

児童ポルノコミックの現状には、放置できないものがあるとの指摘はもっともである。
しかし本法の保護法益は、実在の子どもの権利である。
児童ポルノコミック規制を本法により行うことは、本法の保護法益を、刑法のわいせつ物陳列、頒布、販売罪の保護法益である「善良なる性風俗」に対象範囲を広げることになる。
これは本法の目的をかえって曖昧にし、子どもの権利保護の実施を後退させる危険をはらむ。

また児童ポルノコミック規制により、児童の性的搾取、性的虐待が減少するという証明はない。

ポルノコミックにおいては、被害を受けた実在の子どもがいない。
芸術性の高いコミックやイラスト、小説と、規制すべきとするポルノコミックとの線引きには困難な場合も想定され、いたずらに表現の自由を侵害する危険がある。
目にあまるものについては、刑法のわいせつ物陳列、頒布、販売罪の構成要件に該当するか否かの検討をする余地はあるとしても、本法の対象とすべきではない。
実在の子どもがモデルとなっていると推定されるようなコミックが存在するとするなら、名誉毀損罪等、他の犯罪として処断されるべきである。

「子どもの売買、子ども売買春および子どもポルノグラフィーに関する子どもの権利条約の選択議定書」にも、コミック規制を義務づける条項はない。

5 児童ポルノの単純所持は処罰の対象とすべきでない。

児童ポルノの定義が曖昧であり、単純所持にまで処罰を拡大することにより、処罰範囲が捜査機関の主観により拡大する危険がある。
児童ポルノの流通の抑制は、営利目的による製造、販売の厳格な摘発、処罰と、教育啓発活動によるべきである。

上記選択議定書にも、単純所持処罰を義務づける条項はない。

http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/report/2003_09.html

658 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:58:45 ID:lzUjuf0L0
>>646
シモ関連で捕まるなら何だってそうだろ
痴漢冤罪がいい例だ

659 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:58:53 ID:bteGcjY90
「児童ポルノが違法でない」国は138カ国
ネット児童ポルノを取り締まる法律がない国も100カ国以上に上る。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0604/08/news001.html

660 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:59:06 ID:RdaVLjTd0
ねんで日本って国は新たに出てきた文化を潰したがるんだ?
それがグレーな部分で有って残すべきだろ。
以前俺がしていた仕事も潰された、2年前までは行政が認めていたにもかかわらず、
急に許可されなくなった。

661 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:59:09 ID:cp1A73070
>>652
日本はキリスト教の世界じゃねーわよ。

662 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:59:19 ID:Xr+UtCiL0
>>649
【ここはとある村】の続きまだー?

663 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:59:22 ID:lzPapGcm0
シャーロックホームズは薬キめてるシーンがあるので、これを読んでるヤツらは全員麻薬取締り違反で逮捕しよう
って言ってることと同じことに何故気付かないんだろ?

664 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:59:22 ID:SkIrpPsk0
>>641>>647
よく言われることではあるが、最も血を流させた出版物は聖書だ
まあ異教徒などどうでもいいのだろうけど。

665 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:59:27 ID:oe/MhFAf0
>>648
ドラえもん、エヴァ、ガンダムシリーズ、コードギアス、
うる星やつら、めぞん一刻、らんま1/2、犬夜叉、
史上最強の弟子ケンイチ、GS美神、絶対可憐チルドレン、
toLOVEるー、いちご100%、こち亀、ブリーチ、ナルト、
GTO、 スクールランブル、ウミショー、ハルヒ、ゼロの使い魔、
萌えよ戦車学校、セーラー服と重戦車は全て駄目だなorz

666 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:59:29 ID:CFSAtQyw0
>>655
ドキンちゃんは裸、アンパンマンはすぐ暴力を振るう

667 :事情通 ◆Zft9FpyfDA :2008/03/16(日) 20:59:35 ID:kNl9JyAa0
>>629
フェミニストは、母には子供を殺害する権利があると思っているフシがある。
もちろん夫を殺す権利も妻は持っていると考えており、渋谷バラバラ殺人事件の歌織容疑者にも共感的

>>654
男性の参政権を無くせ と三井マリ子が発言していた時期もあったそうな

668 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:59:41 ID:oxeqgGCXO




















669 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:59:48 ID:eyshg9N50
>>577

 G J !!!!!!!

670 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:59:51 ID:/+lcJRkS0
この状況下で何故このアニメの三部が決定なんだ?
ttp://www.ikkitousen.com/

671 :極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2008/03/16(日) 21:00:06 ID:6Qp1mmel0
キチガイ達の基準を厳密に適用したら、当然これも規制だよね(´・ω・`)?

年端も行かぬ子供を器具で縛って・・・・・ry
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080312mog00m200017000c.html


672 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:00:11 ID:mSUUbjKK0
子供のユニット歌手なんかもありゃポルノに見えるけどね

673 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:00:11 ID:eXPzKfOj0
これは、俺が中学時代のツメエリなりブレザーなり着用してオナってる写真を第三者に送りつけるだけで
児童ポルノ禁止法違反の犯罪者を生産できちゃったりするんでしょうか?

674 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:00:13 ID:TE8YBUYw0
どんどん世の中がヤバい方向に狂って言いってるな。

675 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:00:13 ID:7mXEwdH10
レッテル貼りで思想および良心の自由も侵害される。

676 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:00:25 ID:iPlv6MVKO
>>570
犯罪率の低い日本をまず見習えよ
と言ってやればいい

677 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:00:37 ID:klpSmVbW0
>>649
公共の福祉の意味合いをよく調べてから使ってください
政府は、ヴァーチャルな作品が児童に対する性的搾取につながる、と主張するが、その因果関係
は明白ではない。

政府は、児童ポルノが価値ある表現であることはまれなので、因果関係は間接的でもよい、と主
張する。しかし、ファーバー判決は、児童ポルノの内容を問題にしているのではなく、その制作
方法自体を問題にしているのであり、また、児童ポルノそのものには価値がない、としているわ
けでもない。
(米最高裁)


678 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:00:38 ID:tN+OCq3Y0
>>655
アンバンマンもだめだw 無理やりばい菌に犯されるのがエロいw

679 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:00:57 ID:s6LYxNZz0
>>649
表現の自由は、たしかに公共の福祉に反する場合制限を受ける。
だが、今回争点となってる二次元エロに関しては公共の福祉に反しているとは言えないだろ。

680 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:01:03 ID:ytfvj4uj0
>>646
そういう問題ではない。
「児童ポルノ」っていう語感の問題だけだ。人権擁護法と同じ。
「人権侵害で逮捕」でも社会から抹殺されるだろ。
中身は違うのにだ。

>>649
防ぐという根拠を出せ。
上でも「事件を起こす」って言ってた奴が根拠出さずに逃げてたな。
過去、一度も出したことがない。毎回毎回、同じ主張をしては逃げていく。

681 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:01:05 ID:8hd5ITmn0
>>203
もうすぐ始まります。
http://homepage2.nifty.com/toyonokunikabosu/
>>643
だからなのか、法律ではネット署名には法的な有効性を認めていません。
(リンク先「オンライン署名について」を参照)
だが、賛同者の数をしめすのには有効だそうです。
(紙媒体の署名は法的にも有効なので、そちらにも署名すると有効です。)



682 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:01:15 ID:DfHXHmk40
>>633
米大使館へ駆け込んだソースくれ

683 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:01:16 ID:lLh457N4O
お風呂シーンはもちろん、プールシーンも規制されそうだな。
そうすると、国民的アニメ、サザエさんやドラえもんも禁止ってわけか。

684 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:01:17 ID:vPB1bh6J0
>>666
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /


685 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:01:45 ID:tpVXCaBr0
>>649
残念なお知らせ
エロ漫画じゃない漫画を所有していても逮捕されますよ

686 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:02:00 ID:IhzvcvrH0
>>649
>>636追加
そうだね、宗教規制すべき。
牧師、信者女児に暴行 京都府警、容疑で逮捕
http://mine.at.webry.info/200504/article_6.html
【韓国】宗教団体「摂理」鄭教祖、小学生にも暴行
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1155039604/
【社会】 「かわいい女の子が傘もささず『ハンカチ買って』と…」 統一教会
“偽ボランティア?”家宅捜索で、「教会本体の捜索も」の声
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203576070/
3 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/02/21(木) 15:42:41 ID:???0
(>1のつづき)
 訪問販売は、1人1500〜3000円といったレベルのため、相談はあまりなく、時々通報が
 来る程度という。しかし、「信者にノルマを課し、1日8〜10時間も物品販売に歩かせている」
 としている。

 SHINZENの訪問販売は、ネットでも話題になっている。
 例えば、ブログ「こせきの日記」では、「SHINZENの方がわが家に募金活動にいらっしゃい
 ました。地雷被害者の子供のために、3000円で靴下とかハンカチとか買ってください
 とのこと。かわいらしいお嬢さんが、傘もささずに玄関先で『お兄さんの真心を!』みたいな
 こと言うの。サタンに心を乗っ取られた私としては、オタク風のおっさん向けメソッドが
 あるんじゃないかと疑わずにいられませんでした」と協力を求める様子が紹介されていた。

 善意に基づくはずの「ボランティア団体」の訪問販売に対し、不審に思って断るケースも多い。
 が、中には、別のブログに「世間知らずの妻が、頼み込まれて1万円近くを募金した」と
 書き込むコメント投稿者もいた。

687 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:02:10 ID:oe/MhFAf0
>>649
http://crime.log.thebbs.jp/1138945912.html
>京大     アメフト部 集団強姦(2006)
早稲田     スーパーフリー和田サン事件(2003)ラグビー部レイプ他多数 不法侵入&下着物色アイスホッケー部
明治      置石・レイプ・大麻、応援団リーダー部  設立以来長年に渡って後輩を性的リンチして、リンチ被害者の自殺によりようやくリーダー部を解散処分、その他色々
中央      女子中学生集団輪姦事件、アメフト部
亜細亜     野球部痴漢事件(2004)
帝京      ラグビー部レイプ
国士舘     サッカー部集団レイプ事件(2004)、剣道部殺人事件
日大      アイスホッケー部の5人、アパートで20代女性にレイプ
北九州市    硬式野球部の4人 未成年少女に猥褻行為を働いたとして4人のうち一人を逮捕
拓殖      応援団リンチ事件
法大      野球部 バットで殴打リンチ
栃木県の元甲子園球児   元野球部 未成年少女に淫行
高知    教育学部   畑で未成年少女をレイプ
甲南    法学部 地下鉄で女性と共謀して痴漢をでっち上げ
その他暴力事件数え切れず

もう日本のスポーツ部員と大学生を規制しないと被害者は増える一方だぞw
若い女性に対する性犯罪者の大半がスポーツをして高校を卒業していると言う事実かつ、体育会系の9割はレイプ肯定者です。
若い女性嗜好の人の人権無視、これだけで十分違憲じゃんww
事件が数件で良いというなら、毎年数十人の逮捕者が出ている体育会系の犯罪も規制の対象となりかねないと思う。
つまりスポーツと大学への関心と現実の女性への関心は非常に重なっていることが証明されたので、従ってスポーツと大学生も規制されなければならない。
こいつらは婚約も結婚もせずに父親になる為の行いを若い女性の合意無しでやっているぞw
こいつらは女性を食い物にしては力ずくで自分たちの子どもを作りたいのだけどw
スポーツマンはみな若い女性に子どもを産んで欲しいそうですw
マジでキモイ体育会系が自分たちの娘さんを性の対象に見てるなんて恐ろしいわ!
たとえ文化であっても、スポーツをした人間はレイプをする可能性が高い というのが、俺の考え方だ。

688 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:03:08 ID:a+XMx0u70
>>649


公共の福祉とは他人の権利や利益を侵害しない為にあります



今回の法案は完全に権利侵害にしかなりません



公の秩序を守るためだと混同しないように

689 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:03:35 ID:hUjhy/l80
>>655
頭を裂いて食わすのは、人肉を食う表現のメタファーだと思います><

690 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:03:35 ID:O8bSM6xU0
モラル・道徳に反するからと言って、それは
違法ではないし、刑法を持って取り締まるべき
ではない。
あくまで、法益侵害の現実的危険性ある行為のみを
制限するのが憲法の精神であり刑法の基本スタンス
でなければならない。

691 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:03:55 ID:GF7EEE/N0
お前ら

こんなところで騒いでも世の中は変わらないよ?

反対なら堂々と顔を晒して、国会前をデモ行進でもしたら?

それが出来ないなら、僕は後ろめたい趣味を持ってますと認めてるようなもんジャンw

692 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:03:58 ID:Ztoet1ie0
>>577
そういう形で男性を追い出しても
結局国家が弱体化してしまうことを知らんのか
追い出すなら生物的本能で正々堂々と勝ち取らんかい

693 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:04:02 ID:cp1A73070
>>680
あら、個人的には「麻薬」という語感の方が抹殺されやすいと思うわよ。
つか普通の人はそう捉えると思うわよ〜

あんたら、麻薬所持をそんなに「軽い」ものだと考えてんの?


694 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:04:13 ID:TAifnmrU0
ロリコン教という少数派宗教に対する弾圧だろ
怖い怖い

695 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:04:28 ID:dzsS5E6RO
この法案通ったあと実際の犯罪発生率増えたとしても、成立前と比べ大幅に現象しました。とか言うんだろうな。
で、もっと規制をってなるに違いない

696 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:04:41 ID:XPdULgAf0
>>642
まあ、概ね同意だ。
今のままでは成立させるべきではないとは思う。
でも条件を緩和した上で規制はかけるべきだろう。二次にもね。

三次は16歳未満、二次は小学生以下。
これを取り締まる分には問題ないだろ?

ただ二次については年齢で判別するのは無理がある。
二次の場合は着衣の有無を厳格に規制するのが妥当です。
つまり、エロゲやお色気モノは全滅としたらいい。苦肉の策ではあるが致し方ない。


697 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:04:42 ID:+aI5HBAR0
アニメ・マンガ・ゲームはロリ犯罪に影響与えているのか?
公共の福祉に反してる言えるわけではない表現の自由を規制していいのか?

698 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:04:44 ID:/+lcJRkS0
>>670
あと、空の境界のDVD発売も決まってる
乳と猟奇なのおに・・・

メーカー物はスルーなのか?それともあまり危機感を持ってないのか?

699 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:05:52 ID:oxeqgGCXO
















700 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:06:18 ID:a+XMx0u70
>>696
>>376

701 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:06:28 ID:I29yVyE80
虐待どころか日本ほど子どもを大事にしてる国はないんだがな。
外人が日本に来て驚く事は、これで。
例えば、TVも子供向けが多いのですごいとかいってたりする。やりすぎな
くらい子供重視。

そういう状態を保っている国が、子供が路上が寝てそうな国々のいう
ことを真に受け、なぜか更に良くなると信じている。

702 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:06:36 ID:KpUD6xyp0
>>691
そういうお前は何かアキバで抗議行動でも起こしたのか?




703 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:06:44 ID:TAifnmrU0
>>697
エロビデオは性欲を喚起させ、性犯罪者を増やしうるので
一括禁止にしましょう。ってことだろ

どこのカルト宗教だか。

704 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:06:50 ID:tpVXCaBr0
>>670
こんな法改正案通るわけねーよバーヤバーヤwwwww

って思ってるんじゃないか?
ある意味尊敬しちゃうぜアニメ業界w

705 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:07:28 ID:ytfvj4uj0
>>693
日本で麻薬所持で抹殺された人の例をどうぞ。
麻薬所持=死刑の国ならそうかもね。でも日本では麻薬を使用していても芸能界復帰可能。
再起不能になったケースは皆無。
イギリスではこれで32人の自殺者が出ている。

706 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:07:30 ID:cp1A73070
>>701
自転車の前後に子供を乗せて走る国でも?w

707 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:07:45 ID:v7fXiDmP0
>>693

麻薬は取り締まる対象が限定できますが。

この法案は取り締まる対象がいくらでも拡大解釈できます。

そして、理不尽な形で社会から抹殺される危険性があります。





708 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:07:50 ID:dOGhh9yC0
   。 。
  / / ポーン!
( Д )

またレスが山ほど付いてんのかよw

709 :事情通 ◆Zft9FpyfDA :2008/03/16(日) 21:08:21 ID:xi8tymhx0
>>692
三井は社会党出身だし、国益という概念がない

710 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:08:53 ID:Aq7klNLG0
しかし工作員のレベルが低いな
ID:XPdULgAf0みたいな分かりやすい奴ばっか

711 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:09:05 ID:ZXl7CfRT0
>>667
女の敵だわ

712 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:09:05 ID:cp1A73070
>>705
唯一神田代の留めが麻薬所持じゃなかったかしら?

713 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:09:14 ID:tpVXCaBr0
>>708
たまには突っ込まれないくらい穴の無い
リッパな文章書いて見せてくれよw

714 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:10:03 ID:a+XMx0u70
>>701



それは「はじめてのおつかい」で十分証明されますね




異常に子供に対する犯罪の多い外国では絶対にありえないからこそ




外国人が驚愕するのです

715 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:10:08 ID:Y2Rgase30
>>649
もっぱら人権の外部に「公共の福祉」なる概念が存在し、あらゆる人権保障に制約を
加えることができる、という意味)と呼ばれ、現在では全く支持されていない。なぜならば
「公共の福祉」を根拠にいかなる人権も制限可能であるならば、明治憲法で保障されていた
「留保付きの」人権保障と全く同じ運用が可能になってしまう。これでは
個 人 の 自 由 を 最 高 の 保 護 法 益 とする日本国憲法とまったく相容れなくなる。


716 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:10:17 ID:c/sDn9jr0
>>705
むしろ児童買春をした人が復帰できてるしな。
名は怖くて挙げられないが。


717 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:10:28 ID:49uOb4Ih0
>>702
俺は日本ユニセフの署名活動に署名したw

718 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:10:32 ID:TmxZVSth0
アメリカの圧力だろ

719 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:10:32 ID:h3t5aHiG0
>>667
女のフェミニストって何でこんなに壊れているんだ?

720 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:10:45 ID:+L/AJXnM0
麻薬
医師など一部の人に所持や管理が認められてるなw

721 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:11:31 ID:WR7aGMMB0
社民・福島氏、児童ポルノ単純所持罰則化に反対の意思を示す
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1205521612/

136 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2008/03/16(日) 06:06:47 0
うわあ お前等の味方はみずほちゃんかよ よかったねえ

722 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:11:32 ID:/+lcJRkS0
光市母子殺害の容疑者が「ドラえもんが何とかしてくれると思った」
て、言ってるんだから当然ドラえもんも悪影響になるわけだ

723 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:12:24 ID:lzUjuf0L0
>>712
あのタイミングなら何やってもああなるだろjk

724 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:12:26 ID:GF7EEE/N0
盗聴法のときはマスコミも反対キャンペーンを張ったが、今回は殆どスルーしてるなw




725 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:12:50 ID:ytfvj4uj0
>>712
タシロは復帰するじゃん。っていうか覗きのほうが主因だろあれは。

726 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:13:00 ID:iH6+NF6l0
>>696
俺は規制に反対だよ、例え君の案でもね
君の案は基準を緩くしたように見えるけども、
結局本質的には主観での通報が可能だからだ

18歳未満の基準がが16歳になろうが、10歳になろうが、
「私には○×歳に見える」で通報が行えて、取り調べが行えるのは変わらない
麻薬等と違い、その場で即座に判定が行えないのも大問題だ

二次で着衣の有無と書いているが、それも主観によって異なるし、その場での判断が不可能だ
肌の露出が何パーセントなら着衣と判断するのか?
ノースリーブでホットパンツは?ビキニは?前張りと乳首隠しのみだった場合は?
体が半分隠れていたらどう判断する?

三次だろうが二次だろうが、違法の基準が何歳だろうが、着衣の有無だろうが、
主観の判断のみで通報、取り調べが行え、
しかもその場での判定が不可能な法案を通すべきではないと考えてるよ

727 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:13:19 ID:piRmeupH0
アグネスチャンは 架空のマンガでも駄目だと言っているから恐ろしいよ。
架空の小学女子の裸の落書きを便箋の裏に書いてもそれを持った時点で逮捕になると言っている

現実世界の誰ににも関わらなくても違法だと言うのはどう考えても異常だろ?
タヌキが化けてもアウトってどれだけアグネスチャンはキチガイなのかと言いたいわけよ。

児童を守るって言っているが その実、意味無さ加減では「長門有希は俺の嫁」と同じレベル

それで日本を混乱に貶めようとしているアグネスチャンってどれだけ国賊犯罪者なんだろうね


728 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:13:19 ID:+L/AJXnM0
>>720
覚せい剤だわ
すまん

729 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:13:28 ID:49uOb4Ih0
>>719
で、アンチフェミになった結果が
女には女らしさをさらに節操守らせ、
でも男はおとらしさは必要ないと豪語しありのままオタクを認めろと主張し
挙句は政府に”可愛い女の子”の分配しろという共産主義も真っ青なトンデモ主張してる”まほきゃすと”になるんですねw

730 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:13:34 ID:fraD/taU0
犯罪を犯さないロリコンも、生きててはいけない、ってことですか?
ロリコンって性癖を持ってること自体が犯罪、ってことですか?

キモくても、生きてる権利くらい、あってもいいのじゃない?

731 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:13:37 ID:IYp9pT3Y0
久しぶりにのぞいたけど
ニュー速って本物の馬鹿ばっかりだな
可決されて言われもないもので逮捕されるといいよ

俺は散々警告しておいたからね
関係ないと思ってる女は大アホ
あなたのお父さん、旦那さん、兄弟逮捕されないようにね

人権擁護法案を作ろうとしてる連中と全く同じです
ほんとお疲れ様でした平和ボケ日本人さん


732 :事情通 ◆Zft9FpyfDA :2008/03/16(日) 21:13:46 ID:xi8tymhx0
>>719
フェミを批判する男性が居ないからでしょう。
批判しても長谷川三千子(埼玉大学教授)とか女性論客が多い

733 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:13:59 ID:FePMjA9v0
>>719
壊れてるからフェミニストになると言うのが正しい

734 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:14:31 ID:65PyetsS0
ABが特に詳しく日本外務省について暴露しています

福田が尖閣諸島を中国に売り渡そうとしている!

外務省と福田政権が日本を中国に売り渡す・・・
青山繁晴氏が実際に見てきた日本の癌

@ http://www.youtube.com/watch?v=hZ5tOzAXtkc
A http://www.youtube.com/watch?v=Rl1vV_53KnU
B http://www.youtube.com/watch?v=sR9CpB7FgHo


735 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:14:31 ID:tpdWuhWQ0
ドラえもんはアメリカ大陸以外のほとんどの国で放送されている
(「ドラえもん」の良さはアメ公には判らないからこの際、アメリカはどうでもいいとして)

ある国では、しずかちゃんのお風呂シーンはカットされてたり
単行本ではしずかちゃんに水着を着せていたりする

736 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:14:33 ID:tpVXCaBr0
>>729
そろそろ妄想トークは終わりにしないか?

737 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:14:36 ID:cp1A73070
>>723
あら、ミラーマン植草は今3度目の痴漢裁判中よ。
それでもまだ支援者がいるそうじゃない。

これが、「3度目は麻薬所持でした」なら誰も見向きもしなくなってるでしょうね。

738 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:14:43 ID:/+lcJRkS0
>>724
マスコミは何かと混同している
確かに人権擁護法案はメディアスルーだが

児童ポルノ規制法案は冤罪で記者をピンポイントでしとめられるのに・・・

739 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:14:47 ID:iPlv6MVKO
>>730
魔女狩りですから

740 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:15:27 ID:GF7EEE/N0
>>721
それさ、「反対の意思を示す」と書いてあるけど、よく読んで見れば
懐疑的なだけで、法案の内容次第では賛成に回るような含みも残ってるなw



741 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:15:30 ID:Aq7klNLG0
>>719
>>729
論点ずれてきてますよ
男女議論はその辺に汁

742 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:15:37 ID:oxeqgGCXO












743 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:15:45 ID:nwyALAiz0
キモヲタでも
投票所に行って紙に名前なり政党名なりを書くことくらいできるんだぜ

744 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:16:24 ID:8hd5ITmn0
みなさん、自民党では近いうちに党内の意見をまとめるそうです。
地元選出の議員に手紙を送り、
>>15 >>219
政党にも意見を送っておきましょう。

745 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:16:39 ID:lzPapGcm0
だからまずはホームズの小説持ってるヤツを麻薬取締り違反でしょっぴいてみろって
話はそれからだろうが

746 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:16:59 ID:/+lcJRkS0
>>743
水銀党とか書きそうなんだけど・・・

747 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:17:22 ID:7mXEwdH10
15年位ぶりに憲法の本買って読んだが内容がズイブン変わってるな。

748 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:17:27 ID:DfHXHmk40
>>732
ソースださないで印象論ばかりだと信用できない
フェミも色々居るのは承知しているが今回、三井が関わっている具体例くれ

749 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:17:28 ID:gKJ6UyTT0
ジャニーズという名の少年ポルノも規制されてしかるべき

750 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:17:35 ID:IhzvcvrH0
>>717
>>639じゃないが、↓に意見送っとくよw
487 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 23:02:55 ID:CyiEvG9N0
反対意見送り先。
自民党
http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
民主党
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html
首相官邸
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html

森山真弓(小委員会トップ)
webmaster<@>mayumi.gr.jp
丸谷佳織(公明党見直しPT・二次元規制派)
info<@>maruya-kaori.com
神本美恵子(民主プロジェクト提案者)
http://www.kamimoto-mieko.net/FS-APL/FS-Form/form.cgi?Code=mail
小沢一郎(ハンドルネームで書き込んでいる人もいる)
https://www.ozawa-ichiro.jp/keijiban/s8.php3

751 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:17:47 ID:y9VCsKNO0
「ポルノは性欲を徒に興奮させるからやめろ」って言ってる奴に言いたいんだけどさ、
そんなに言うなら規制なんかするより「性欲を減退させる作品」でも創作したら?
人間は作品にあっと言う間に影響されちゃう弱い存在なんだろ?なら規制するより自分達にとって都合がいい人間を量産するほうがいいじゃん。

752 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:18:17 ID:5aCWe9xD0
>>667
カマキリ並みの超思想だね
そうすっとBLショタ物は合法ってことになるなあ

753 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:18:42 ID:Xr+UtCiL0
>>751
しようとしてる、それが宗教
おおっぴらに出来ないだけだろう

754 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:19:20 ID:lzPapGcm0
>>751
大作先生の本とか例に挙げたりしてw

755 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:19:23 ID:XVNXVDl80
>>735
同じ白人でもスペインやイタリアでは人気がある


756 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:19:38 ID:ktZNNgMH0
>>730
性犯罪を犯すスポーツマンは素晴らしい、ってことですか?
スポーツマンってスポーツをしていること自体が免罪符、ってことですか?

757 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:19:38 ID:s6LYxNZz0
>>696
>年齢で判別するのは無理がある。
年齢で判断できないなら全面規制すればいいという考えはとても妥当とは言えない。
フィクション上の犯罪はその過激さによっては、ゾーニングされるべきではあっても政府によって検閲
されるべきじゃない。


758 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:20:20 ID:a+XMx0u70





ちなみにマザーテレサはフェミニスト思想に疑問を持っていましたね




もっともフェミニスト議論よりも先にこの法案の方が遥かに重要視する問題ですが

759 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:20:59 ID:zcOXqiBc0
日本もアメコミみたいなくだらない
スーパーヒーローのマッチョ漫画ばかりになるのか
嫌だなあw

760 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:21:07 ID:h3t5aHiG0
フェミと自ポ法が繋がっているとは思わなかったw

761 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:21:18 ID:+kOzcCw+0
これからは顔の半分が目のキャラ禁止。

762 :事情通 ◆Zft9FpyfDA :2008/03/16(日) 21:21:33 ID:xi8tymhx0
彼女の事実上の論壇デビュー作は、『中央公論』(1984年5月号)に掲載された文章 ―― 題名は「「男女雇用平等法」は文化の生態系を破壊する」 ―― である。その文章によれば、
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C4%B9%C3%AB%C0%EE%BB%B0%C0%E9%BB%D2


763 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:21:43 ID:49uOb4Ih0
>>757
今あるゾーニングなどザルもいいとこ。
ゾーニングを本格的にやろうとしたら結局ネット規制になるよ。
韓国が良い例。
それ以前にゾーニングを認めるってことは二次ポルノが青少年に有害であることを認めることだぞ?

764 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:22:03 ID:SpmKqaDf0
>>737
なんか最近、植草って冤罪だったんじゃないか、と思うようになった。
創価だったら、ひとつの車両に複数の信徒を紛れ込ませることは簡単だからな。


765 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:22:14 ID:Xr+UtCiL0
>>759
暴力物も規制されるならそれすらも出来なくなりますな


766 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:22:32 ID:YA4KENK10
フェミニストうんぬんを言い出したのは工作員じゃないか?

この法案の恐ろしさは、男女に関わりが無いぞ。

そして、規制反対を公言している有名人は女性の方が多い。

767 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:22:53 ID:nwyALAiz0
>>746
書かねーよwww
俺の予想だと数十万のキモヲタが野党にまわる
自民涙目w

768 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:22:53 ID:aHXU4XY90
規制派の決まり文句
・デモでもしろよw
・ロリコンきめぇ
・公共の福祉に反する
・二次元に影響受け
・規制した方が児童に対する犯罪が減る(何の根拠もない憶測)
反対派の意見
・表現の自由
・警察の権力拡大
・サブカルチャー破壊
・定義が曖昧すぎる
・規制すると児童に対する犯罪が増える

769 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:22:59 ID:dOGhh9yC0
>>656
こんな事件があったみたいだよ

少女斧事件が影響?東海テレビがアニメ放送中止
http://news.livedoor.com/topics/detail/3315622/
東海テレビは2007年9月20日、同日のアニメ「ひぐらしのなく頃に解」の放送を休止した。
このアニメは、山村の連続怪死事件を描いた人気ゲームソフトをアニメ化したもの。
休止はホームページで発表した。京都府京田辺市で9月18日、
16歳の少女が父親の警察官の首を斧で傷つけ殺害したとして京都府警に逮捕されており、
この事件とアニメとの関連を指摘する声があがっていた

770 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:23:58 ID:KbiazEyU0
>>761
「オィッ鬼太郎」

771 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:24:20 ID:+aI5HBAR0
>>769
ロリ犯罪じゃねーじゃん。


772 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:24:19 ID:tpVXCaBr0
>>769
児童ポルノと何の関係が・・・

773 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:24:24 ID:lzUjuf0L0
>>759
アメコミもあれはあれで面白いんだよ…
確かにそれしかない状況は勘弁だけど

774 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:24:35 ID:ZakZ/I1b0
>>764
タイミングよくあの痴漢冤罪事件があったしな。


775 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:24:36 ID:uADgpcor0
>>764
ベンジャミン・フルフォードによると、りそな銀行にタッチしたから
罠に嵌められたそうだ。

776 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:24:43 ID:nZXBFomT0
>>763
そりゃ子供には良いもんじゃないと思うがな

777 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:24:48 ID:221m21UD0
>>769
それは影響うけた?って記者側の憶測だけ
しかもこのゴスロリ娘はひぐらしではなく
ギロチンを模した

778 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:24:54 ID:iQYaUVzy0
>>770
とうさん

779 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:24:55 ID:vPB1bh6J0
>>769
本当に関係してるかは分からない


780 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:24:56 ID:ytfvj4uj0
>>759
それ通り越してカナダまで行くと思うぞ。
カナダ産はマジで何もない。いや、作品自体はいくつかあることはあるが……

>>763
>それ以前にゾーニングを認めるってことは二次ポルノが青少年に有害であることを認めることだぞ?
意味がわからん。
18禁自体に反対なのか?
「本格的に」の意味もわからん。ネットで見れるから、いくら書店等で規制しても無意味ってことか?
それはフィルタリングの問題、親の問題だろう。
ネットで見られるから規制なんて意味がないってことなら、大通りで無修正セックスシーンを堂々
と流してOKということになる。
ザルってほどザルじゃないだろ。「完璧に防ぐことなどできない」っていうのと「ザル」は違う。

781 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:25:05 ID:GRiZ9lRu0
なんじゃこりゃ・・・ユニセフなんかに踊らされやがって
マジで死ねよ自民

782 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:25:07 ID:oxeqgGCXO
















783 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:25:13 ID:O8bSM6xU0
犯罪者のラインを引き下げて、一般人の犯罪者化を
進めて、推進派は自分の夫とか息子とか身内が
犯罪者になりうる可能性は考えないんだろうか。

784 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:25:18 ID:Y2Rgase30
>>769
斧が犯罪に使われるたびにひぐらし説が出てくるのはもはやネタだろ

785 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:25:24 ID:DfHXHmk40
>>769
単なる放送自粛
事件との因果関係は特定出来ない

786 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:25:26 ID:klpSmVbW0
>>769
なんで少女斧のほうなんだ
これはただのとばっちり
まだ所持してたほうの事件のほうだしたほうがマシ

787 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:25:53 ID:ktZNNgMH0
>>769
順番が逆です。
フルメタだって同時多発テロが起きたときに放映延期になったし、
ぬーべはサカキバラ事件によって放映打ち切りになったし、
らんま1/2だって宮崎事件により、内容変更になりました。
犯罪こそアニメ放映に影響が有るのです。

788 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:26:03 ID:wcge9wkp0
>>781
日本ユニセフはユニセフもどきで有名だぞ

789 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:26:17 ID:lzPapGcm0
>>769
順序が逆だよ

790 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:26:24 ID:5aCWe9xD0
>>769
レナはお父さんを守ろうとしたんだろ
内容逆だろwwwwwwwwwwwwwwwwww

791 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:26:29 ID:ddmfl88/0
層化は、危険なカルト狂団だよな
何を考えているのかさっぱり分からない

憲法の表現の自由を何と考えているんだ?

792 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:26:38 ID:tpVXCaBr0
>>781
×UNICEF
○日本ユニセフ協会

別の組織だからな
間違えるなよ?

793 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:26:43 ID:vP/NJBAC0
自民党よ
俺は、有権者になってから6回あった国政選挙で全て自民に入れてきた


だが、この法律を通したらそれまでだ

794 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:26:49 ID:YwoEO3ZbO
>>763
横レスだが、ゾーニングは「見たくないものを見なくて済む権利」を
保護するのが目的。青少年に有害うんぬんは根拠の無い妄想。


795 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:26:56 ID:y5QrWLhd0
>>787
マスゴミの仕事の種として
アニメが批判されてるってのが正解だと思うな

796 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:27:04 ID:QUFkYcvG0
>71
いやむしろメジャー(?)の映画とかドラマとかの方がきもいよ。
「なける」とかってはやってたけど、Kanon、AIRとかで喜んでる童貞ティーンならまだわかるけど、
普通の大人がいってるのってきもすぎだったwwwwwwwwwww



797 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:27:19 ID:iH6+NF6l0
>>769
それはデータでも何でもなく、単に殺人事件があったから放映を自粛したってだけのだろう?

天皇陛下が崩御した時にバラエティなどの番組が放映を自粛していたが、
君はあれを
「天皇の崩御でバラエティ番組が放映を自粛した、つまり天皇とバラエティ番組には因果関係がある」
と言うデータだと解釈するのか?
MMRもびっくりの超理論だぞ、それは

798 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:27:21 ID:GRiZ9lRu0
>>788
わーってら
そんなカスみたいな日本ユニセフに踊らされてる自民が許せんって言ってんの

799 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:27:27 ID:a+XMx0u70
>>783

その点を考えると確かにそうなりますね


誰でも自分やその身内の利害に関わる方が赤の他人の利害より重要ですし

800 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:27:43 ID:Lq6kas0q0
アメリカではガンダムは人気があっても
ファーストガンダムは人気ないんだよなあ
やっぱアムロみたいなのは嫌いなのかw

でもアメリカって昔はジェームスディーンがウケてた国なのにね


801 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:27:59 ID:klpSmVbW0
ID:dOGhh9yC0の人気に嫉妬

802 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:28:14 ID:lNmf2HP80
>>769
それって本当に関連性あるのかい?

第一犯罪って犯人が居る限り、何を参考にしようが起こすもんだろう
サスペンスドラマで犯人が使う手とか、時代劇の殺陣とか、
シャーロックホームズの中でも犯罪は起こってるし

それらを犯人が見た可能性高いからと言って規制すると、
全ての番組が成立しなくなるよ

まさかアニメだけ特別に悪影響が有る訳でも無いだろう?
と言っても、古い人は新しい物が常に悪い
自分達が見慣れた物は悪くないと思いそうだけど

803 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:28:20 ID:XJ4m3j6Y0
>>783
そうなんだよね。推進派は何考えてんだろう?

804 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:28:30 ID:DfHXHmk40
>>794
それならば注意書きだけでレーティングは必要ないということになる
勿論、それが正論だが

805 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:28:35 ID:gLgkAmPz0
具体的に事件と関わりがあるのか?
だったら未成年の携帯電話所持こそ規制するべきのような。

806 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:28:43 ID:KbiazEyU0
>>787
ぬーべとサカキバラはどういう関係?

807 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:28:52 ID:ytfvj4uj0
>>769
それはひぐらしは関係ない。はい次。

放送自粛って言うけど、砒素カレー事件のときはカレー食ってるシーン自粛してたぞ。
大震災の後は地震の話も自粛。
これはアニメだけじゃなくドラマも映画もだ。
「視聴者への配慮」でやってるだけだ。

>>800
うじうじしてるってことで、エヴァのシンジも不人気。
あっちはマッチョが好まれるんだろ。

808 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:29:06 ID:y9VCsKNO0
>>768
規制派の意見に噴いたwwww
特に「公共の福祉に反する」がwwww
ただの二次絵が誰の人権をどう侵害するんだよwww

809 :事情通 ◆Zft9FpyfDA :2008/03/16(日) 21:29:09 ID:xi8tymhx0
>>783
フェミニストには生涯独身っていうのも居る。
男性嫌いというフェミニストもいる。

810 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:29:25 ID:O0wUGJuW0
アフリカ系アメリカ人は
ドラゴンボールに黒人系の主要キャラが居ないのが不満だそうだ。
米では人種問題を考慮して黒人の配置に気を使うのが常識的なんだと。


811 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:29:25 ID:lzPapGcm0
つか因果の順序を逆転させる詭弁って流行ってるのか?

812 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:29:41 ID:yFaIOPdw0
AVのおかげでレイプはこんなに減りました。

未成年の強姦犯数  警察庁統計

昭和25年 1538人 
昭和30年 2121人 
昭和35年 4407人 
昭和40年 4362人 
昭和45年 2212人
平成11年 438人 
平成12年 311人 
平成13年 260人

ネットなどを通じてポルノが自由に見れるようになってからむしろレイプ
被害は減ってるよ?
これならポルノ自由化の方がマシじゃないか。

規制賛成派は一体何がしたいわけ?W


813 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:29:56 ID:L6jyaFR+0
単純所持で違法なら政策側や販売した者はそれ以上の厳罰じゃないとおかしいぞ。
奴らは違法なもので金儲けしてるんだからな。
営利目的の犯罪がより重罪になるのは世の常識。

814 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:30:10 ID:WR7aGMMB0
ロリコンは自民党から追い出されにかかってるな。
ロリの人権を主張したければ民主か社民へ行けってことだろう。
自民党はキモオタ票など必要ないとたかを括っている。
絶大なる創価票を自由に操れるからな。

815 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:30:14 ID:IhzvcvrH0
>>769
>>687じゃないが、スポーツや宗教の方が問題だっての。
>>686追加
【社会】 「ナンパのつもり」 同志社大ラグビー部員3人、レイプしようと女子学生“拉致”
図る…京都★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179133831/
帝京大学ラグビー部員暴行容疑事件報道
http://www.bpo.gr.jp/brc/kettei/k009-anb.html
【変態】四国中央市の変態職員 女児裸でランニング強要+α
http://blog.livedoor.jp/wiko/archives/50198481.html
日大ラグビー監督が、部員のゲイビデオ出演で辞任!
http://www.rainbownet.jp/cgi/reviewbbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=news&tn=0162
須賀川市立第一中学 柔道部リンチ事件
http://www5d.biglobe.ne.jp/~yuribeya/sukagawa.htm
参考【サッカー/セリエA】華やかな裏にはびこる悲しいイジメ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200052197/
>ところが、有名ではない選手はチームから嫌われると強烈な嫌がらせを受けてチームを
去らざるを得ない状況に追い込まれるんです。
 たとえば、監督がその選手を別で練習させて仲間外れにする。練習自体に参加できない
こともあります。その空気を感じると、チームメートは一緒に帰らないようにするなど距離を
置き始めるんですよ。そういう仕打ちを受けた選手は心に傷を負って病気になったりして
しまいます。

816 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:30:16 ID:iH6+NF6l0
>>803
何も考えてないか、知らされてないか、理解してないか、もしくはそんな事が起るはずはないと考えているか…
陰謀論で片づければ楽な話だけども、それを言い出すとキリがないからなぁ

817 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:30:35 ID:Xr+UtCiL0
>>808
日本ユニセフにとっては二次絵にも人権があるとのこと

818 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:30:43 ID:lzUjuf0L0
>>800
ありゃ単に持ってくのが遅かっただけだ
お禿様の小説翻訳版はそこそこ売れたらしいけど

819 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:30:45 ID:cp1A73070
>>810
魔人ブーを黒く塗っとけ

820 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:31:00 ID:Q9w3lWSU0
>>802
一回ニュースで取り上げられてたが結構無理やりだったぜ
本編とか微妙に変えられて紹介されてたし

821 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:31:01 ID:oxeqgGCXO

















822 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:31:17 ID:tMAv9lQ20
>>810
ブラック参謀しかいないし、悪役だから、
RR軍編ってもしかして放送できないのか?

823 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:31:36 ID:tpVXCaBr0
>>817
法知識とか全く無い阿呆の集まりなのかユニセフもどきはw

824 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:31:55 ID:W4nlZhT40
>>812
「でも、被害に会う児童は0じゃありませんよね?」

とか、規制派は言いそう。

825 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:31:59 ID:81ws0IMi0
>>810
日本には黒人差別をなくすナンチャラというアホ団体がいるから無理

826 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:32:12 ID:zBy7ebl70
>>822
ミスター・ポポがいるぞ

827 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:32:13 ID:3ag6OqitO
リカちゃん人形とかも規制対象だよな?
男なら一度くらいパンツを脱がしてみたことくらいあるだろ?
むしろ三次元に近いんだから二次元より優先的に排除するべき
卑猥です><

828 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:32:31 ID:gLgkAmPz0
>>810
ミスターポポは?

829 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:32:36 ID:lzPapGcm0
アラレちゃんの時、黒人だったのが宇宙人に書き換えさせられただろうが
その影響だろ>ドラゴンボール黒人居ない理由

830 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:32:52 ID:s6LYxNZz0
>>763
>それ以前にゾーニングを認めるってことは二次ポルノが青少年に有害であることを認めることだぞ?
そういう指摘があるために成人向けとして売られてる。
逆に言えば成人になればそういった本を読むこと自体には問題無いってことだろ。
だったら、子供にも見られるネット環境が問題なんであって、フィルタリング技術の進歩やそれぞれのモラルに
よって解決すべき問題。
それを、供給源を絶てばいいって考えてる規制派は論理を飛躍させすぎ。

831 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:32:53 ID:Xr+UtCiL0
>>816
>182が良い例じゃないかな

832 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:33:12 ID:ytfvj4uj0
>>810
手塚治作品や藤子不二雄作品などでの黒人表現を叩いた結果が、日本での黒人キャラ
不在。
漫画的デフォルメが一切許されず美男美女の描けったって、なあ。
鳥山の絵柄じゃミスターポポになるのはわかりきってるだろうに。

833 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:33:37 ID:2K9EmTHN0
セックスレスのストレスを規制活動に向けてるから始末におえない。
規制運動してるババアはBLエロゲでもやってスッキリしとけ。

834 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:33:44 ID:4QLnuORP0
アメリカのミスターポポはクチビルが差別だとかいって
たしかクチビルだけ削除されてるはずだよwwwwwwwwwwww

835 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:33:49 ID:iH6+NF6l0
>>826
今思ったんだけども、ミスターポポって黒人差別をなくす会(だっけ?)とかに目を付けられたら
確実に槍玉に挙がるよな
良くあのまま連載出来たもんだ

836 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:34:00 ID:+oLY0YFw0
>>717
んでお前は人権擁護法には反対なんだなw 哀れよのうw哀れよのうw

837 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:34:09 ID:tpVXCaBr0
>>828
アレも表現に問題ありとかでタラコくちびるが修正されたりしてたな

838 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:34:27 ID:zBy7ebl70
ちなみにアメコミでは、

「黒人を黒く書くとアウトです」

嘘のような本当の話。色の濃さとか、トーンのパーセンテージまで規定されてます
ギャグじゃねーんだって。本当なんだってばよ

839 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:35:07 ID:lzUjuf0L0
>>824
数の問題を、一件の悲惨さにスライドさせるのは連中の常套手段だーね
一件一件見りゃ悲惨なのは当たり前、だから数が重要なんじゃねえかよと

840 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:35:12 ID:CS56mKpi0
>>766
そりゃ、自分の若かった頃の水着写真すら違法になると言われれば反対するよ。
漫画・アニメ・ゲームが好きな女性だけの問題じゃないからね。

「自分の写真を持っていることまで禁止される。
実際の年齢など関係なく、見た目が18歳以下なら全ての写真が対象になる」
このことを理解すれば、一般人も規制に反対するんじゃないか。

841 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:35:15 ID:7mXEwdH10
成立しても運用されないと思えてきた

842 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:35:23 ID:DfHXHmk40
>>830
フィルタリングとゾーニングは違う
分けて考えるべき問題だ

843 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:35:25 ID:tMAv9lQ20
・・・なぁ、二次元の絵にも人権がとか言うと、
漫画の劇中でキャラクター死亡したら、
漫画家が殺人罪で逮捕されることにならないの?

844 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:35:29 ID:vPB1bh6J0
>>837
な、なんだって〜!?

845 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:35:35 ID:49uOb4Ih0
>>830
ゾーニングが完璧なる規制なんてのは結局ネット規制であり
そっちの規制のほうが児ポ法改正より重いものになるんだよ。
技術が云々なんてのはいいかげん妄想ってことに気づけ。

846 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:35:49 ID:fq9zjOxqO
多分この法案を通す時は、マスゴミの巧みな世論誘導があるだろうな



847 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:36:11 ID:klpSmVbW0
>>843
漫画の中の警察に取り締まってもらえばいいと思うよ

848 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:36:26 ID:lNmf2HP80
思うに、そもそも犯人が捕まったときの、犯罪を起こした背景とかが胡散臭い
誰が見ても同情するような理由ならともかく、自分の犯行の原因を他の何かの性に
すり替えてるだけの場合が多いだろう

それって弁護士が悪いんだろうけど、まるで犯人は何一つ問題ないまともな人間だけど
外部的要因の性で罪を犯したと言わないばかりだ

他の物の性にすれば、社会もそうだと思って罪が軽くなる、免責されるって思われすぎ

849 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:36:30 ID:Hb5rthOm0
こんな法案通ったらロリ漫画家死亡じゃねーの

850 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:36:54 ID:G4YnH7TrO
中学生バスジャック事件の時に「トライガン」が
銃で人が死ぬ残虐な漫画だって取り上げられてたな

さもこの漫画のせいで少年が残虐になったかのように叩きまくってましたよねマスゴミさんwww

そのトライガンも無事完結を迎えました
規制されなくてよかったよホント

851 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:37:22 ID:lzUjuf0L0
>>845
フィルタリングと併用すれば済む話だろ
フリーのあるんだからグダグダ言う前に使っとけっつー話だよ

852 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:37:28 ID:et3zyKwH0
反対すればロリコンみたいな扱いにして反対を抑え込めるのが「児童ポルノ規制」という言葉の恐ろしいところだな

853 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:37:29 ID:YwoEO3ZbO
>>804
全くの私見で恐縮だけど、レーティングは子供のためというより、
子供に与えられるものを、親がチェックして選ぶ権利を確保するために
ある。アメリカの映画のレイティングとか見てるとそう思えて来る。
PG13とかね。

854 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:37:33 ID:dOGhh9yC0
>>662
もうネタ切れだ(´ー`)y─┛~~ 

>>677>>680
まあ、疑わしきは罰せずっていうのは人権屋の基本だからな。
だからグレーゾーンの取り扱いは慎重になる。
しかし灰色ってことは白と黒が混在しているのではないのかね。
政府が主張している内容も一応の合理性はあると思うぜ

855 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:38:01 ID:y9VCsKNO0
>>817
ごめんね、メダルオブオナーでドイツ兵殺しまくってごめんね。
機関銃やバズーカとかで殺戮の限りを尽くしてごめんね。
無双シリーズで何十万の人々を死神のごとく殺しまくってごめんね。
連続殺人犯の青山剛昌と一緒に死刑を受諾します。


こうですか、判りまs(ry

856 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:38:06 ID:ytfvj4uj0
>>845
的外れなことをだらだらと書くな。
ネット上のゾーニングを完璧にやれなんて主張は、反対派はしていない。
お前の言うザルってのが、そもそもお前の主観だ。
だいたい「二次を青少年に見せない規制をするということは害悪」だと言うけど、んじゃ
成人のポルノはどうなんだって話だ。恣意的に二次とか持ち出すなタコ。

857 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:38:31 ID:iH6+NF6l0
>>841
運用されないにしても、あるだけで嫌だろこんな法案
いつ運用されるかビクビクしながら暮らすのもまっぴらでしょ
少なくとも、自主規制は大手ほど無駄に強まるだろうし、
バカボンドとかベルセルクが一時的にせよまた撤去されるぜ?

858 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:38:35 ID:+SCRwP+h0
平沼、亀井、城内、小渕、元総理ではなくて埼玉11区の小泉、
政治評論家の森田実、生きていたら城山三郎・・・。

この法案が成立したら黙らせるために、ロリコンやショタコンに
仕立て上げれて、逮捕されるかもな。

859 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:39:07 ID:49uOb4Ih0
>>841
運用されないよ。多分警察が動くことはない。
法案が通ればだがVIPPERが動く。
ロリマンガ売ってるやつ買ってるやつを盗撮して
ネットに上げて児ポ法違反の犯罪者だのいって毎日祭りになるよww

860 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:39:10 ID:7U3u1Q5v0
>>853 バベルはPG-12で普通にヌード出てきたぞ

861 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:39:28 ID:vPB1bh6J0
火曜サスペンスも規制されるんだよな?

862 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:39:41 ID:ktZNNgMH0
>>850
中学生教師刺殺事件の時に「バタフライナイフ」
を使うドラマだって取り上げられてたな

さもこのドラマのせいで少年がバタフライナイフを持つようになったかのように叩きまくってましたよねマスゴミさんwww

そのドラマも再放送されませんでした
自主規制でよかったよホント

863 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:39:49 ID:hsPHmgFr0
紀伊国屋FAX事件の情報
http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20080316#1205670872

864 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:39:55 ID:piRmeupH0
>>841
憲法第3章第21条をシナ人のインチキ団体に踏み汚されても
ニコニコしている日本人って本当にどうしてなんだろうね。

865 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:40:01 ID:dOGhh9yC0
>>685
別にエロ関係に限らず18禁の表現なんて無くなっても困らないからいいよ

>>686
禿同(笑)

866 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:40:02 ID:7mXEwdH10
実際に法運用無理だって

867 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:40:09 ID:DfHXHmk40
>>851
法による規制についてだから
フィルタリングもゾーニングも現状で法になると不具合がある

868 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:40:31 ID:QCiwpVNx0
ナチスが共産主義者を弾圧した時、共産主義者でない自分は行動しなかった。
ナチスは次に社会主義者を弾圧した。社会主義者でない自分は抗議しなかった。
ナチスは、学生やユダヤ人に弾圧の輪を広げ、最後に教会を弾圧した。
牧師の自分は立ち上がった。時すでに遅かった。

これ思い出した

869 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:40:37 ID:Xr+UtCiL0
>>859
そもそも運用されなくてもそういった類の商品は販売される事は無くなるでしょう

870 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:40:42 ID:Tc/YiI8m0
>>859
されないっつーかできないよな、完全には。
一億総家宅捜索とかやるわけにもいかないし。

871 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:41:08 ID:tMAv9lQ20
>>826
>>828
あ、そういえばミスターポポがいた。
悟空が強くなる過程で、不可欠な存在だったのに・・・。

872 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:41:17 ID:aHXU4XY90
この法案が通ったら運用されなくても業界過剰自粛は確定だな

873 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:41:32 ID:DLrKw2vH0
「労働ビックバン」と同じく構造改革の一案としてこの法案を
「表現ビックバン」としてみよう諸君

  《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /さあ、美しい国づくりを構造改革ビックバンと表現ビックバンの元に始めようではないか諸君!
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  |
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  |
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ <
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   |
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    |
      `-┬ '^     ! / |\   \

874 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:41:33 ID:CS56mKpi0
>>846
「18歳以下に見えれば規制の対象」と言うのが報道されていないもんな。
もう世論誘導されているよ。

875 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:41:38 ID:838KrvU70
手塚漫画だと黒人を結構ステレオタイプな描き方してるのもあるけど
「この漫画は当時の情勢の下で描かれた物であり、作者に人種差別的な意図はない」とかって
注釈付きで今でも再販されてるな
これがありなら「作者に実際の幼児を暴行する意図はない」も許可していいはずだが。
「ロリ漫画も手塚漫画も一緒かよプギャーww」と言いたいかも知れないが、
実際一緒にしてるのは十派一からげで取り締まろうとしてる側だぞ?

876 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:41:39 ID:L6jyaFR+0
で、普通に市販されてる物を所持していただけで逮捕なら
売ってる奴や作った奴も逮捕なんだろ。
まさか持ってる奴だけ逮捕じゃないだろうな。
でも売ってる奴も逮捕なら小売業なんて怖くてやってられなくなるな。

877 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:42:12 ID:p5IRaaXp0
ターンAガンダムなどは、黒人の若造が
妙齢の金持ち白人お嬢様を、次々に虜にしていく話なのだが、
どうりでアメリカで人気が無い訳だ。


878 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:42:13 ID:piRmeupH0
>>852
表現弾圧児童ポルノ呼称法案 とでもいえばOKOK

879 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:42:15 ID:WdrSBRwF0
今の法律でも違法な物は単純所持の禁止でもそうそう文句は出ないだろう。
でもアニメはいきなり単純所持の禁止にするな。
子供に手を出す性犯罪者は死刑で。

880 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:42:33 ID:49uOb4Ih0
>>856
おまえだろうが的外れは。
そもそも発禁ではなくゾーニングゾーニングいうのはゾーニングが実質ザルだってことを知ってていってるんだろw
実際そういうものを18歳未満がみてはいけないという罪の意識は皆無じゃないかリアルでもネットでも

そんなザルなゾーニングじゃあ世間は納得してくれないんだよw
それを理解してくださいね。

881 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:42:36 ID:GRiZ9lRu0
ねぇ
何で高校生同士でセックスしてる連中を逮捕しないんだ
女子高生と実際にセックスしてる奴らの方が妄想よりタチ悪いだろう・・・

882 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:42:41 ID:GXl1m1ju0
>>849
児ポ法だから、ロリがアウトだろ思うだろ?
でもそれだけじゃないよ
日本の場合、子供=18歳未満=女子高生もアウトだから
ボイーンなグラマー姉ちゃんでも17未満に見えれば逮捕だよ

どのキャラが18歳以上か以下かなんてのは絵師の絵柄によっても変わるけど
判断するのは推進派の人
エロか普通の格好かも人によって判断違うだろうけど、法的に決めるのは
推進派の人

だから何時そのキャラが18歳未満でエロで逮捕対象になるのか
誰も分らないんだよ。推進派の人たち以外にはね

ちなみにジャニーズの上脱ぎ衣装もアウトだよ
児童ポルノだから

883 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:43:13 ID:eXrhHCKq0
アメリカ版のミスターポポはクチビルがなくなってますw

884 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:43:14 ID:8PfFOCyG0
この問題も、野田聖子が失脚したし規制に積極的と言われてた保守系の人達も推進派の正体に気付き始めたようだし
最悪の事態は免れそうかなと静観してたら野田聖子が戻ってきた途端にきな臭くなってきたよな…。
野田聖子は何で自分が嫌われているのか考えた事があるんだろうか?

885 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:43:33 ID:lzUjuf0L0
>>867
済まん、納得
フィルタリングはあくまで権利であって、義務になっちゃいかんな

886 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:43:39 ID:BTrn2Xhk0
.     r‐ァ____,-、         _         / > 「了
    _」 レヽ7 /_ ̄ ̄ r‐ァ    | / 「了   /´_==| |=='ゝ    __
. .  7 [__厶コl Lrヘ| |.     / /== | |=='ゝ / ∠==| |=='ゝ   /  ヽ
    / l}  「| || ト! /.| l____,-、/ /.   | |  / | r'7| |_,-、  //=ヽ\
    /  |`Lr=_l| レ 、ヽ.| 「 ̄フ/  ===| |=='ゝ.| | /,ヘ」 | ̄ / ´====='ゝ ` =‐-
.  _,./| | __`┐/_,-、|| '´       | | |_,-L_レ'  ヽ 二了 ===ァ‐ァ==='ゝ
 ´   | 「 ̄ ̄ ̄二___」 l__/ヽ =====---===' ゝ        _/∠... 」\
.     l_」 ご < じ ょ う せ い と か い              ヽ _,. -¬、_ノ

第01話
Part1:ttp://jp.youtube.com/watch?v=MUEjit2Ezgk
Part2:ttp://jp.youtube.com/watch?v=iUi5MJuCemM
Part3:ttp://jp.youtube.com/watch?v=9FwDHpZGEbo
第02話
Part1:ttp://jp.youtube.com/watch?v=gAfhKF6jI2A
Part2:ttp://jp.youtube.com/watch?v=UTSDr_lgCao
Part3:ttp://jp.youtube.com/watch?v=omNSAjA6Pn4
第03話
Part1:ttp://jp.youtube.com/watch?v=vTyXRuA1D4I
Part2:ttp://jp.youtube.com/watch?v=86Hj79TvUHQ
Part3:ttp://jp.youtube.com/watch?v=orUftdTlDow

887 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:43:44 ID:DfHXHmk40
>>853
基準として表示するというのは発想としては有りなんだが
日本の場合は残虐性と性的表現で区分けするので
有害規制というかたちである以上、表現を自粛させる

888 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:44:17 ID:7mXEwdH10
>>864
国外移住、国籍離脱の自由だっけ?

889 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:44:20 ID:ytfvj4uj0
>>880
また「世間」を持ち出してきたな。それこそが的外れ。
「世間」はこの規制についてまったく知らない。
規制派がまず世間を納得させてみろ。周知するのはまず無理だがな。
毒餃子事件みたいな世間の関心事ではないんだよ。だから、大半の人は知らない。

890 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:44:32 ID:dn44b9AZ0
日本は人種等の考えが薄い国だから
アニメのキャラの区別に、髪の毛の色を変える事を選んだ

ディズニーとかは、キャラの書き分けで、その辺が難しく
重要でない雑魚キャラを物体の擬人化で誤魔化すしかなかった


891 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:44:32 ID:et3zyKwH0
というか「外見が」とか曖昧過ぎる上に
子供が登場するたびにこれは規制されないのかとか思いながら漫画読んだりアニメ見たりすんのはな…

892 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:44:34 ID:lhJK57UE0
ttp://serio.moe-nifty.com/photos/uncategorized/2008/03/13/1205322784337d251_3.jpg

なるほど これが 日本 ユニセフ の正体か

893 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:44:43 ID:piRmeupH0
>>882
だから携帯でランドセルを持った40歳おばさんの裸画像をあなたが受け取ったら

















                         現行犯逮捕          アグネスチャン 馬鹿?

894 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:45:17 ID:Y2Rgase30
>>880
>実際そういうものを18歳未満がみてはいけないという罪の意識は皆無じゃないかリアルでもネットでも
>そんなザルなゾーニングじゃあ世間は納得してくれないんだよw

激しく矛盾してる件について

895 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:45:40 ID:+L/AJXnM0
なんかw
児童ポルノ法を知ると
18歳未満のエロに罪悪感を覚えるw

896 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:45:50 ID:oxeqgGCXO













897 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:45:52 ID:ger/JL+G0
海外で問題になることといえば、
ハリウッド映画で黒人が真っ先に犠牲になったり
孫悟空と一緒に闘う仲間に黒人がいなかったり
形よりも内容に関する不満が多い。


898 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:45:59 ID:iH6+NF6l0
>>865
君は週刊少年漫画買ってる?
サンデーとかマガジンとかチャンピオンね
SPA!とかフライデー(ってあるよね?)とかプレイボーイとかスポーツ新聞でもいいんだけどもさ
雑誌だけでなく、普通の漫画でも何でもOKだ
全く買わないって事はないだろうし、電車も乗るよね

それ持って電車乗ってたら、
突然「この人、児童ポルノの載っている雑誌読んでます!」って言われて、
実際はアイドル写真とか水着の漫画キャラクターが載っているだけの雑誌なのに、
駅員に連れられて事務所行って、
警察呼ばれて雑誌に載っている少女が18歳以上に見えるかどうかの調べが終わるまで勾留されるけど、
そんな事が起こるかも知れない世の中でも良いの?

それでも良いって考えるなら、まあそれはそれで君の考えだしな

899 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:46:10 ID:ijHf0ZB90
おまえらまだ諦めるな!!!
反対の意思をメール・手紙・電話などで示すんだ!!!


日本ユニセフ
webmaster@unicef.or.jp

政党

自民党
http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
民主党
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html
首相官邸
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html

推進派議員

森山真弓(小委員会トップ)
webmaster@mayumi.gr.jp
丸谷佳織(公明党見直しPT・二次元規制派)
info@maruya-kaori.com
神本美恵子(民主プロジェクト提案者)
http://www.kamimoto-mieko.net/FS-APL/FS-Form/form.cgi?Code=mail


900 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:46:11 ID:aHXU4XY90
>>882
>ジャニーズの上脱ぎ衣装
これはアウトにならないと思うよ

901 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:46:14 ID:49uOb4Ih0
内閣府調査で二次も規制すべきが6割越えてる事実をスルーですかw
捏造捏造いうが捏造される根拠はどでも捏造した断言できるほどの根拠は皆無じゃないか

902 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:46:30 ID:fquEtTeP0
別にロリには興味ないからどうでも良い気もするが、
所持自体が犯罪ってのはインターネットやってれば犯罪って言ってるようなもんだろ。

>>893
いくらランドセル持ってても18歳未満に見えないような気がするが。

903 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:46:51 ID:DfHXHmk40
>>862
東京都や地方条例で未成年がバタフライナイフを持つことを禁止された
正直、過剰反応だろう

904 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:47:17 ID:jfI5QMGu0
ハリウッド映画、昔は髪の色で性格性質の設定をしていたの。
今でもやってるアニメ、アメリカに輸出する時やばいなーと感じるな。
向こうはステレオタイプな描写に気を使ってるからね。

富野氏は東京アニメフェアで、
「ガンダムの世界に白人が多いのは輸出を前提に作ってるから」といってた。




905 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:47:26 ID:zSNTPm0c0
>>880
横レスでスマンが、お前何か勘違いしてないか?
ゾーニングは有害なものを見せないためではなく、見たくない人に見せないためにやるものだぞ


906 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:48:27 ID:klpSmVbW0
>>901
http://www.jmra-net.or.jp/kouhou/05.html
正会員社である社団法人新情報センターにおける一連の調査において、
不適切な調査実施が行われた件につきまして、
当協会は、社団法人新情報センターに対し「無期限資格停止」の処分を決定し、過日通告しました。


907 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:48:31 ID:lzPapGcm0
そういや「反対派は顔晒せ」みたいなこと言ってるヤツ居るけど、その前にこんな案があるっていうアナウンスが全然されてないね

908 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:48:35 ID:ZjiRrj520
>>880
>18歳未満がみてはいけないという罪の意識は皆無じゃないかリアルでもネットでも
そりゃそうだろ
「一般人」はたかがポルノ見たくらいで直ちに悪影響が出たりしないって事
経験則で知ってるんだから

909 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:48:43 ID:a+XMx0u70
>>901


権力側主体の調査にいかほどの意味があるのですか?


完全にプロバガンダ手法ですが

910 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:48:51 ID:eX59aFA00
(i)←はまぐり

911 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:49:24 ID:Ezr8evfv0
>>900
“ジャニーズJrの衣装や踊りも児童ポルノに該当する”
衆議院会議録情報 第145回国会 法務委員会 第11号
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/145/0004/14505120004011c.html
これは多分、興奮、刺激というのはどの程度要るのかということにかかわるのだと思うのです。
例えば、十五、六歳の男の子のアイドルなんかのケースというのを想定したいのですけれども、
これは多分、女の子のアイドルで胸を露出したような写真とかというのはこれに当たるんだろうな、
一般的な、普通のケースで言えば当たるんだろうなと大体想像がつくと思うのですが、最近はやっている
ジャニーズJrみたいな十五、六歳の男の子のアイドルがパンツ一枚、胸を、乳首を出して舞台の上で
踊ったりしていることに対して、多分あれは、あのファンの女の子たちは、ある意味では性的な一定の
刺激を受けているのではないかな。だからこそみんなキャーキャー騒いで集まってくるのであると思う
のですが、これが児童ポルノになるのかならないのかというところの判断というのは、まさに刺激
とか興奮の程度にもかかわるのかなと思うのですけれども、どんなふうに考えたらいいのか、
お答えいただければと思います。
○大森参議院議員 今おっしゃったようなジャニーズJrのようなアイドルの男の子の姿態については
どうかということですが、これも、同じ答弁になりますが、その姿態が「性欲を興奮させ又は
刺激するもの」であるかどうかというこの判断基準によることになります。ある程度セクシーとか
それを売り物にする場合もあるかもしれませんし、それによってファンの子が多少性的興奮と
いいますか、することは否定できないかもしれません。

912 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:49:26 ID:vPB1bh6J0
児童ポルノ単純所持規制が犯罪防止になるなら包丁売るな!

913 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:49:30 ID:EjqPeqLB0
オリンピックの水泳競技
フィギュアスケートも

衣服を身につけてない、身につけてないように見えるのでアウトだな
選手を自動ポルノ製造でタイフォしろや

914 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:49:31 ID:zSmSKrfG0
キン肉マンのブロッケンとかヤバイよなwwwww

ナチスだぜwwwwwwww

915 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:49:47 ID:ktZNNgMH0
【チベット】 中には少女の犠牲者5人も? 自治区Lhasa(ラサ)暴動、中国軍が発砲か、死者80人以上の情報も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205671026/l50

日本のエロ漫画やアニメの少女は人権侵害されていると言う
日本ユニセフの基地外アグネス・チャンはチベットで
投入兵力2万人の中国軍の兵隊の銃火器で蜂の巣にされて、
装甲車(戦車との報道も有る)で虐殺されている少女は一切無視かよw

916 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:50:05 ID:49uOb4Ih0
>>905
<<ゾーニングは有害なものを見せないためではなく、見たくない人に見せないためにやるものだぞ
おまえの主観の脳内定義なんか聞きたくないんだよ。
ソースを示せ。ソースをw

917 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:50:10 ID:iPlv6MVKO
>>880
ポルノ全滅w

918 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:50:54 ID:ytfvj4uj0
>>895
騒がなければここまで需要は出なかったっていうのはあるだろう。
小学生の水着DVDとかね。

>>901
それを言うなら「規制する根拠」で「児童ポルノは悪だと断言できるほどの根拠」も
皆無だろ。

>>902
ほしのあきは30歳だぞ。でも未成年に見えるってことで海外で職質何度も食らって
る。
海外からクレームついたAVも女優が30歳って事例があったはずだ。

919 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:50:57 ID:vXZBAa3O0
>>914
あれは普通に欧州あたりではヤバイ気がする

920 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:51:10 ID:dOGhh9yC0
>>769の補足

http://blog-imgs-11.fc2.com/j/i/k/jikkyonews/071014_renzokuax01.txt
2007年9月19日付けの京都新聞は、
「これまでの調べで、二女は父親を殺害当時、黒いワンピース姿だった。家族は『二女はホラー好きで、
血が出るのが好みだった』と話しているといい、犯行との関連を聞くことにしている」
と報じている。このほか、二女が中学生のときに記した卒業文集で、将来の「夢」を「まんがか。」
「かせいふさん。」と書いていたことが明らかになり、二女が中学卒業後に漫画に興味を持って美術系の
専門学校に通い始めた経緯も明らかになってきている。

また、他紙でも、中学2年生以降から黒ずくめの衣装が特徴の「ゴシック・ロリータ(ゴスロリ)」に
興味を示すようになったことなども報じられており、二女の趣向がしだいに浮き彫りになってきている。

さらに、人気ゲームでアニメ化もされた「ひぐらしのなく頃に」には、登場する少女が斧を使用する場面が
あり、ネット上では事件との関連を指摘する声が上がっている。

インターネット上の巨大掲示板「2ちゃんねる」では、事件報道後から「やっぱこの事件でひぐらし連想した
のは俺だけじゃなかったか」といった書き込みが複数あり、このゲーム作品と事件の関連性を指摘する書き込み
が相次いでいる。
「ひぐらしのなく頃に」は山村の連続殺人事件をテーマにしたゲームソフトとして3年ほど前から
インターネット上で評判を呼び、その後、漫画化やアニメ化されるなど、大きな人気を呼んだ。アニメを見る限り、
女性の登場人物が、斧状の物で頭を切りつけて殺害するなどの、殺人シーンもたくさんある。

921 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:51:17 ID:YwoEO3ZbO
>>880
わざわざ自分から見に来る人間を弾くのはエロにせよグロにせよ不可能。
というか、まともな教育をしている家なら、パソコンにロックかけて
ネットは親の居る間しか使わせないとか、自前で対策すると思うが。


922 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:51:23 ID:piRmeupH0
>>902
おまいは児童の服着て演出しているエロビデオを見たこと無いのだろうな
どう見ても大人、どうみても胸でかすぎ でもこれもアウトになるんだから
おまいさんがどうこう言う権利も何も無いの。

な、馬鹿みたいだろ。でもこの法案はこれが真骨頂だしアグネスチャンと言う悪魔もはっきり言っている。

923 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:51:30 ID:Q9w3lWSU0
反対派のほうが旗色良いな
やっぱり無理がある案だよな

924 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:51:33 ID:ZakZ/I1b0
>>914
それどころか、毒ガス殺法なる技があったな、
今思うと良く許したなあ。

925 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:51:51 ID:v/SiKp0o0
もし二次まで規制されたらそれこそ日本の性犯罪は爆発的に増える
何事も締め付けすぎればその反発も大きいんだよ
アメリカや韓国を見れば良い
世の中どっかの婦人団体や宗教団体が考えるみたいに、綺麗事だけで回ってるわけじゃないんだよ

自民は公明にそそのかされて、日本の性犯罪を飛躍的に増やした政党として歴史に名を刻むわけだ
どれほどの児女を犠牲にして見てくれだけの正義を貫くつもりだろうね

926 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:52:20 ID:jaSR963p0
ドラえもんのアニメにもハーケンクロイツがでたときがあるw

927 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:52:25 ID:49uOb4Ih0
>>906
馬鹿すぎる。その理屈は何度も論破されたのにまだいうのか。
過去にしたから今回した断言できる根拠はどこにあるんだよ。

>>909
オタクの主張する調査よりかは何万倍も信用できますなぁ。

928 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:52:42 ID:7U3u1Q5v0
>>920 うん、だから聞いちゃいねえっての

929 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:52:43 ID:NtT2xycT0
登場人物は全員18歳以上です。

の文言があればOK

930 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:52:57 ID:P2jjNzFx0
写真、絵がダメなら、何で活字ならいいんだ、っていう展開を恐れている者が少ないな。
活字の場合、視覚情報がないから、ほぼ必ず年齢設定が伴う。
絵よりもはるかに規制の対象になりやすいのではないかと危惧している。

931 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:52:59 ID:XP0zlwqP0
自民の先生方、児童ポルノの定義を示してください。
単純所持で逮捕て・・何年法律扱ってきたんですか?
アニメ・漫画。ゲームで児童ポルノにあたる基準って何ですか?
性行為そのものや卑猥である場合ですよね?
「子供の性を商品に」=児童ポルノ、という表現狩りをするんじゃないんでしょうね・・。
こんな馬鹿法律を通されてしまっては・・支持する理由が無くなる。
コア支持層を失いますよ。ロリ涙目wwwwで賛成する馬鹿はいないので。

932 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:53:27 ID:zBy7ebl70
>>862
これのおかげで、ジオブリーダーズの中から高見ちゃんのバタフライナイフが消えました
本編中でネタにしてて、苦笑しましたよ

933 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:53:32 ID:UaDRz0iS0
そもそもこの話はアメリカの駐日大使が、リアル幼児の裸などの単品所持
を禁止しろと言い出したことが元なんだろう

なのに、日本では幼児でなく18歳で線引きして、さらに18以下に見えるなら
成人でも処罰される様な児童ポルノ法になってる

さらに漫画とかゲームとか、実際には児童に関係無い物も対象にしろと言っている
でも法律上無理だと分ってるから、”準”を付けて無理にでも規制する積りで居る
(似たような事はアメリカでも有ったが、既にアメリカでは違憲になった。)

当初のシーファの思惑と思いっきりズレて来ていないか?

もっともリアル児童の単品所持も親が子供の写真持ってても駄目だとか
昔の子供の頃の自分の写真を持ってても駄目だとか、見当外れな事が多くて
問題になってるけど

934 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:53:41 ID:Q9w3lWSU0
>>929
あんたは今までこのスレで何を見てきたんだ

935 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:53:54 ID:w/SVQOhWO
>>854
漫画のキャラにも人権
なんてプロ市民の詭弁にも程があると思うけどその辺どう?

936 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:53:59 ID:DfHXHmk40
>>919
ドイツ、フランスでは違法な表現になる筈

937 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:53:59 ID:Xr+UtCiL0
>>920
そのキャラの主兵装は鉈だ
その加害者本人がひぐらしを好んでいたという発言があったのならまだしも
似ているというだけで何の関連性も無い

938 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:54:11 ID:lzPapGcm0
宗教ってのは、治安が悪いほうのが信心を得やすい
公明党の目的なんかわかりきってるだろ

939 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:54:27 ID:IhzvcvrH0
>>846
ネットや2chやらない人はダマされるかもね。つか「児童=18歳未満」
はやっぱおかしい。
http://wi.55street.net/saisin.html
>03/13木 17.2% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
14.1% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション

>>800>>818
スレ違いだが、アメリカのガンダムファンは↓のOP知ってるんだろうか?つか
絵柄をどう思ってるんだろ?
ガンダム OP
http://youtube.com/watch?v=iyuqOYCADc4
ターンA OP2
http://www.youtube.com/watch?v=RcXwxeQaydk&NR=1
OO ED2
http://www.youtube.com/watch?v=ne1GJnuYiS4

940 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:54:32 ID:ytfvj4uj0
>>927
疑いは持たれて当然だろ。
調査手法も一緒なんだしな。
じゃ、過去に影響された事件があったからって(ないけど)、今回もあるとは限らんから
規制していいと断言もできないわけだ。

941 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:54:34 ID:84AamAZR0
>>920
斧だったけ?
レナは鉈だった気がするが
どの回?

942 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:54:53 ID:iH6+NF6l0
>>914
いや、あれはガチでヤバい

…あー、そういやちょっと思い出した
むかーしむかし、アーケードからGB移植の格闘ゲーム作っててさ、
ブロッケンマンみたいなキャラクターがいたのよ、そのゲームには
んで、GB版オリジナルの超必殺技を全キャラクターに作るって話になって、
パチブロッケンマンにはガスを噴射する技をあてはめたのね
ゲラゲラ笑いながらアニメパターン組んでさ、
アウシュビッツとか技名考えてさ、
ある程度出来た時に上司に見せたらめちゃくちゃ怒られて俺涙目
「お前、これ出して文句言われた時に責任取れるのか!!!!!」って超怒られた


…いやー、そりゃ怒るよなぁ、今考えると
激怒するよ、そりゃ、今の俺でも怒る
ごめんなさい、本当にごめんなさい当時の上司さん
俺は今でもゲーム業界で生きてます

943 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:55:52 ID:zBy9QSjX0
こりゃ次の選挙では2chを挙げて民主党支援に入った方が良さそうだな

944 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:55:58 ID:n5TYLfz90
わかった。
女子高生もののAV見るのも、ハヤテのごとく見るのも止める。

その代わり、酒もタバコも禁止だな。
特に酒なんて意識なくなるんだぞ。こんなもん売っていいわけないじゃん。


945 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:56:09 ID:w5Yd7SP80
「E.T.」の自転車浮遊シーンは
ドラえもん劇場版シーンをパクってるってのは有名だよね


946 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:56:18 ID:ZjiRrj520
>>927
過去に問題があった機関を疑うのは当然だばか者
つーかおまえだってオタクだから信用できないと抜かしてるじゃないか
偏見持ちが何を言う

947 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:56:21 ID:klpSmVbW0
過去にしたから今回してないて断言できる根拠もないよな
そもそも資格停止処分になった調査会社をなんでまた使ってるんですかという問題だろ
実際資格停止の間は他の調査会社使ってたんだからそこを使えばいいのに
そういうことが内閣府に都合のいいデータを提供しているのではないかという疑いを発生させてるんだろ

948 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:56:30 ID:sCJ1Vj4f0
アグネス・チャンの曲が売れたのは池田大作が作詞だから。 - 帝羽艶世メモ

http://d.hatena.ne.jp/teevaangze/20070326/1174920405


949 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:56:37 ID:OHsnyBNr0
民主党支援なんてありえねえよ

950 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:56:40 ID:eXPzKfOj0
>>698
前、コンテンツ振興名義で日本政府が17億くらいをアニメ・マンガ界隈に使った形跡がある。
ttp://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20345778,00.htm
もしかしたら、大手はそこらへんで話し通してあるかもしれんのよ。
「国として金使ってサポートしてやっから、何かあった時は協力よろしく」みたいな。
邪推すぎる妄想だと自分でも思うんだけどさ。

それに、大手・法人のみOKで弱小・個人ならダメってのはあまりにひどいよね。

951 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:56:41 ID:Tc/YiI8m0
>>927
視点を変えてみよう。
六割が賛成。では残りの四割は?
全員が反対ということはないだろうし、どちらでもないという意見が多数を占めるのかもしれないが、
四割もの人々が積極的に賛成をしていないんだ。
六割の人が不快にならないために四割の人を切り捨ててもいいというのかい?
これが八割の人が賛成している、というのなら分かる。
だが、六割程度ではまだ時期尚早、ゾーニングを徹底して様子見をすべき段階ではないだろうか?

952 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:57:05 ID:DfHXHmk40
>>930
児ポ法では視覚を伴う表現に限定されている
今のところ、その部分の改正は俎上に上がっていない

953 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:57:04 ID:piRmeupH0
>>929
あほか エロビデオははなから女子校生だ 高校じゃないの!
だいたい、ほとんどのエロゲームは小学校→中学校→高校→(謎の学園)→大学とか
と言う何だかワケワカラナイ設定でごまかしているんだが


      悪魔に魂を売ったアグネスチャンは ダメ と言っている だから逮捕状無しで 現行犯逮捕  ww

954 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:57:26 ID:eX59aFA00
(i)←記号なのに自民むっつりばかりなの?

955 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:57:56 ID:Q9w3lWSU0
>>941
合ってる、レナは鉈だ
その時点でこじつけ感が伺える

956 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:57:59 ID:7mXEwdH10
今、高校2年の娘が覗き込んで来てさ

「この法律やばいよねー」てつぶやいたよ。

957 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:58:12 ID:/pSVJ8ZD0
ナチスの表現も賛美するような内容じゃなかったらよかったはず
ブラックラグーンでも皆殺しにされるネオナチが出てたし
彼らが正義であると語るような作品でなければ悪役で出してもOKだったような

さすがに一番過敏なドイツのほうはどうか知らないけどね

958 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:58:14 ID:EPvQiwPH0
男だったら誰だって子供の頃にエロ漫画やビニ本のお世話になった奴だって居るだろう
週間少年誌のグラビアアイドルにも世話になってただろ

一体誰だよ。子供はオナニーしちゃいけないなんて本気で思ってる奴は?

959 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:58:18 ID:+oLY0YFw0
>>938
なるほど。政権に入ってわざと景気悪くして食えなくなるような層を増やし
犯罪も増やせば宗教も儲かるというわけですなw

960 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:58:20 ID:A81Px16t0
マスコミ特に日テレはアグネス・チャンコロを使うな!

自民と公明は国民を物心ともに抑圧するな!

野党の皆さん、この国の全体主義化を食い止めてください!

961 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:58:30 ID:oxeqgGCXO

私は、そ○○信者かと錯誤されるのはいややなぁ。

この法案はIT機器(携帯含む)の利用者に
サリンをまいているようなもんやないかと思わんか?

ITのことわかっとんのか?
規制推進派の大半は
ITの事がわかってへんのとちゃうか?
タイピングがでけたら優等生と呼ばれ、
コピー&ペーストがでけたら先生と呼ばれるぐらいのレベルなんかいな?

そこそこの期間
職場でメールとか使わされてたら、
添付ファイルとかウイルス感染の話しぐらい
見聞きしたり調べたりすると思わんか?

あ、眠いか?



962 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:58:30 ID:IhzvcvrH0
>>940
>>927ってイタいなぁ.....。
内閣府に委託され平成14年の世論調査を行った社団法人新情報センターは
世論調査の捏造が発覚して、「無期限資格停止」の処分を受けている。
http://www.jmra-net.or.jp/kouhou/05.html
http://kira-ism.seesaa.net/article/9468524.html

この中では一つの調査で不正があったということではなく、内閣府・総務省からの受託調査でも
(つまり日常的に)不正が行われていたことが明らかにしている。

ところがその捏造調査会社の調査結果をそのまま使っているのが、今回の内閣府の調査報告。
もはやこの段階で信用性はゼロに等しい。

現に前回14年にやった内閣府のアンケート(社団法人新情報センター)の調査結果。
http://www8.cao.go.jp/survey/h14/jido-sakushu/1.html

その14年の捏造調査結果をそのまま使っているのが今回の調査結果。
http://www8.cao.go.jp/survey/tokubetu/h19/h19-yugai.pdf
>>686追加
31 :名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:00:19 ID:JuOyKRIt0
特集/警察の創価学会汚染

創価学会との癒着は警察の汚点
―学会員警察官の問題行動も多発
http://www.forum21.jp/contents/04-9-1.html

963 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:59:17 ID:49uOb4Ih0
>>946
<<過去に問題があった機関を疑うのは当然だばか者
疑わしいのわかるとしても捏造と断言できる根拠はどこにあるんだよw

<<つーかおまえだってオタクだから信用できないと抜かしてるじゃないか
<<偏見持ちが何を言う
単純に公的な機関がお金をかけて調査するのと私人がネットでアンケートをとるの
どっちが信用できるってことだ。統計学的にみても前者だというのは言うまでもないだろうがw

964 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:59:17 ID:DfHXHmk40
>>942
ファミコン版ではガス出してたけどね
時代だなぁ

965 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:59:26 ID:n5TYLfz90
ふと覆ったんだが、浅田真央のフィギュアスケートも考えようによっては、児童ポルノ?

966 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:59:35 ID:ZLSJqIQT0
10年前まで売ってた写真集燃やせって法律作れるなら
逆に今売ってるものを買っても10年後に燃やせって法律作れることになるな

967 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:59:43 ID:Tc/YiI8m0
>>955
大体漫画やアニメの影響でとか言い出すなら火サスの影響で、とか新聞を見て真似して、とかいろいろ言えるし、弾劾される理由にもならない気はするけどな。

968 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:00:14 ID:qhUNjG7F0
実在しない二次元の少女の人権は守ろうと必至なのに
実際にいるチベットの子供の人権は守ろうとしない「日本ユニセフ協会」


969 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:00:19 ID:7uCRLZ9/0
最近はアイドルよりAV女優のほうがかわいい子がいるよね(´・ω・`)

この子とか
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader603421.jpg

970 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:00:20 ID:ytfvj4uj0
>>944
つーかこの規制の考えの大元が、娯楽規制だからね。
規制の中心団体エクパットの母体が矯風会っていうキリスト教原理主義婦人団体で、
ここは戦前に禁酒法を導入しようとしていたところだ。
日本で20歳未満が酒飲んで駄目になったのは、実は矯風会の仕業。
今でも誇らしげにその当時の”業績”を掲げてるので、今でも機会があったらやるだろ。

>>952
声は俎上にあがってるけど。

971 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:00:25 ID:NRdUxRjC0
空気読めない糞ロリペドは規制されるべき
社会のゴミはゴミ箱へ。あたりまえだろ。

972 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:00:39 ID:7mXEwdH10
しかしおまいら賛成派とガチでバトルやったら圧勝だな。

法律知識といいアニメ知識といい。

973 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:01:01 ID:dOGhh9yC0
>>898
最近は買わなくなったけど漫画喫茶で読むことはあるよ。
有名な漫画は殆ど読んだし
今連載してるのではSBRとバガボンドが一番面白い。
でもまあ、こんなのまで規制されるわけないし杞憂だと思うんだがなぁ

974 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:01:13 ID:a+XMx0u70
米国務省は十一日、世界百九十カ国以上の二〇〇七年の
人権状況に関する年次報告書を発表。「最も組織的な人権侵害国」として
北朝鮮、イラン、ミャンマーなど十カ国を挙げた。昨年、このリストに
あった中国を除外したが、「中国の人権状況は依然として劣悪」と
非難している。
中国については、死刑制度の見直しを含む司法改革が行われ、
北京五輪に向け外国人ジャーナリストの取材規制が一時的に
緩和されていると改善状況を指摘。しかし、民主的な政治改革は進まず、
市民の基本的人権は否定されていると批判。「中国政府は(民主)活動家や
作家、ジャーナリスト、インターネット関係者を監視、妨害、拘束、
逮捕し続けている」と糾弾している。

中国を最も組織的な人権侵害国のリストから除外したことについて、
報道の自由を監視する「国境なき記者団」(本部・パリ)は十一日、
「中国の人権状況は北朝鮮と同じではないが、国務省の判断は最悪の時期に
下された。北京五輪を前に人権状況はむしろ悪化している」と批判した。
報告書では、北朝鮮について「抑圧的な政権が市民生活のほとんどを
統制し、表現や報道、集会の自由を禁じている」と非難している。
最も組織的な人権侵害国はこのほか、シリア、ジンバブエ、キューバ、
ベラルーシ、ウズベキスタン、エリトリア、スーダン。

*+*+ 東京新聞 2008/03/12[**:**] +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2008031202094799.html

で、その結果↓
【チベット】 中には少女の犠牲者5人も? 自治区Lhasa(ラサ)暴動、中国軍が発砲か、死者80人以上の情報も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205671026/

【チベット騒乱】 中国、「この“人民戦争”を戦う!ダライ・ラマ派の醜い面をさらけ出す!」宣言…死者はかなりの数に?★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205671512/

何でこんないい加減な判断を下す国から内政干渉を受けなければならんのですか

975 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:01:37 ID:u3g1cz3x0
こういう法案はすぐに出すくせになんでスパイ防止法案とかはでてこないの?
なんで公務員がやりたい放題なのに処罰できるような法案は出てこないの?
なんで?
誰か教えてくれよ

976 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:01:39 ID:49uOb4Ih0
>>962
その理屈も今回の調査が捏造と断言できる根拠になってないよ?
きちんと今回のも捏造できる証拠みせなさい。

977 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:01:42 ID:Q9w3lWSU0
>>967
規制派はオタクを潰したくてたまらんのだろう
しかも漫画ならコナンも強烈だしな

978 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:01:47 ID:ZjiRrj520
>>963
>>962
はいお前の負け
ちゃんと持論を撤回しろよ?

979 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:01:47 ID:/pSVJ8ZD0
>>973
杞憂だろうがなんだろうがそもそもこんな場かけた法律が通ること自体が異常

980 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:01:48 ID:P2jjNzFx0
>>952
映画化されてる作品もあるっしょ。
映画から原作へのバックラッシュがないと安心するほど楽観的な性分じゃないんだわ。

981 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:01:54 ID:oxeqgGCXO
>>963
オソイ
オソイ
オソイ
オソイ
オソイ
オソイ
オソイ
オソイ
オソイ
オソイ
オソイ
オソイ
オソイ
オソイ
オソイ
オソイ
オソイ
オソイ
オソイ
オソイ
オソイ


982 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:01:55 ID:YwoEO3ZbO
>>916
主観的な主張は理に適うかどうかでその良さが決まるとおもうが?
筋の通った反論もせず、ソース出せってどんだけゆとり。
「ソースだせ」は反論を封殺出来る魔法の合言葉じゃないよ。

まあ煽るのも大人気ないのでしゃあないので、社学での一般的な知見を


宮台真司(社会学者)が松文館裁判で証言した内容
http://www.miyadai.com/message/?msg_date=20030502

ページの中頃を読め。ゆとりにはキツいかもしれんが。


983 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:02:11 ID:DfHXHmk40
>>958
キリスト教はオナニーに罪悪感を持つように教育するから

984 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:02:36 ID:iH6+NF6l0
>>964
ファミコン版は口からだったよね

俺、腕からプシューって出させてた
炎のパターンのパレット変えて、毒ガスっぽく見せて
当たった方も毒食らったようにダメージパターンのパレット変えてとかをしてた

まあ、ゆでたまごとファミコン版がチャレンジブル過ぎだよな
普通、自主規制するわ

985 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:02:40 ID:piRmeupH0
>>965
浅田真央は生きている人間だから色々論議になるかもね

でもここで大笑いできるのは  あなたの下手糞な落書きでノートの切れ端にでも書いた
美少女A(年齢なんて察し出来ない程の下手さでも) と言う落書きがハダカだったら  はい現行犯逮捕  



悪魔に魂を売ったアグネスチャンはそう言っています

986 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:02:49 ID:UTJFGzjv0
>>918 >>922
ということは

日本人全員を犯罪者予備軍にさせておいて
都合の悪い人間をいつでも別件逮捕できるようにしておく

と考えておけばOK?

987 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:02:50 ID:QOF1W5Vv0
アメリカでガンダムっていうとWとGと1stだよねぇ
(あまりアメリカでの)人気のないアムロを除くと
超人的な肉体を持つ連中ばっかだなぁ


988 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:02:52 ID:Tc/YiI8m0
>>963
少なくとも一度捏造したところをそのまま使ってるようでは話にならないね。
不祥事を起こしたところは切って然るべきだ。方法も変えてないそうだし。

989 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:03:00 ID:w/SVQOhWO
>>800
スレちだがファーストガンダムの人気が無い理由
古いから
作画にしても当時の水準から見てもレベルが高いとは言えないし、紹介されたのは最近なので思い入れのないアメリカ人にとっては単なる古くてしょぼいアニメ

990 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:03:13 ID:ktZNNgMH0
>>960
>>968
【チベット】 中には少女の犠牲者5人も? 自治区Lhasa(ラサ)暴動、中国軍が発砲か、死者80人以上の情報も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205671026/l50

日本のエロ漫画やアニメの少女は人権侵害されていると言う
日本ユニセフの基地外アグネス・チャンはチベットで
投入兵力2万人の中国軍の兵隊の銃火器で蜂の巣にされて、
装甲車(戦車との報道も有る)で虐殺されている少女は一切無視かよw

991 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:04:12 ID:Lp4VlTgP0
yahooて確かこの法案賛成なんだよな
じゃあ、これは何?
ttp://streaming.yahoo.co.jp/ct/gravure/
18歳以下に見えるのも多数あるんだけど
言ってる事と、やってる事が全然違うじゃん。

992 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:04:45 ID:eXPzKfOj0
>>942
ワロタww
そういうのは会社じゃ無理だよな。一蓮托生なわけだし。

だからって、そういう表現そのものを禁止するのもやっぱまずいよな。
バカな個人が「(会社で企画通らなかったんで)同人でやっちゃいました〜」
みたいな事をしても良いくらいのユルさは欲しい。
当然、名誉毀損なりなんなりで裁判になると思うけど、その程度が良いよ。
そいつが作ってたバカ同人持ってるだけで買った連中から何から全員逮捕はきついぜ。

993 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:05:01 ID:et3zyKwH0
どんな漫画でもちょっと露出の激しい(と調査する側が判断した、調査する側にとって18歳未満に見える)少女キャラが出たら規制対象に成り得る。

そういう危険性がある、児童ポルノ規制そのものに反対するわけじゃないが、この法案には反対だ

994 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:05:08 ID:DfHXHmk40
>>972
国会議員が賢くないので勉強する必要が出来ただけだよ

995 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:05:17 ID:JIE0IfqUO
>>942
タカラの熱闘ワーヒーJETか

996 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:05:26 ID:ZLSJqIQT0
>>985
「ロリコンが持っていたら」というような理屈を
連中は既に用意しています(w

ただ「性的」かどうかなんて境目があいまいだ
ロリコン価値観として当然浅田真央は好きだけど
性的ってのは程度が色々あって確かに性的魅力だが
エロではぎりぎり無いわけで。
逆にバレエなどが身体的表現に一種の性的表現と無関係では無いと
言い切れる人がいたら物事をわかってないわけで

997 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:05:44 ID:49uOb4Ih0
>>982
俺が知ってるソースから引用してもお前のいう定義にならんのだよ。

ゾーニング
年齢により購入や閲覧などできるものを制限して年令別に分ける事を指す造語。

ポルノグラフィーなどの性風俗的な書籍やサービスの購入や閲覧や体験の度合を、
18歳未満の低年齢層とそれ以上の年齢層で大きく分けることにより、ポルノグラフィーを始めとする性風俗を「子供にとって有害だ」
として撲滅を狙う圧力から守るための解決策を示す用語として使われる場合が多い。
他にも、例えば酒・たばこなどの未成年の使用が禁じられている品物の販売を、
未成年に販売しないために年齢審査を行なう手続きを、広義ではこれに含めることもある。

それから宮台のは読んだことあるが司法は松文館事件を有罪としたんだよ。
その文章読む前に判決文を読んだことある?


998 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:05:48 ID:oxeqgGCXO









999 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:05:56 ID:ZjiRrj520
>>976
じゃあお前もオタクの調査が信用できないという根拠を示せ

お前が言ってるのはこのレベルの揚げ足取り
往生際が悪いと正体がばれるよ?

1000 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:06:05 ID:iH6+NF6l0
>>995
おい止めろ!!!
言うな!!!!!!

351 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【芸能】爆笑問題・太田光が暴走、橋下徹知事に要求「辞めてほしい、不倫で」、広末涼子の離婚については「すると思ってました」 [芸スポ速報+]
【東スポ】各地でモーヲタ大暴走 土岐田麗子に向かって「堤下!」 コンサート中に発情・・・客席でシコシコ★2 [芸スポ速報+]
アニメ感想・評論サイトの感想を語るスレ Part.8 [アニメサロン]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)