もう1時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]レンタルサーバ 価格比較[PR]  
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

【日豪】「ラッド首相の“日本ないがしろ”に日本が激怒」…豪主要紙(ジ・エイジ)が日豪関係の冷え込みを危惧★2

1 :どろろ丸φ ★:2008/03/16(日) 19:56:54 ID:???0
ケビン・ラッド首相は就任後初の各国歴訪予定(彼の昔なじみの地、中国への4日間の訪問を含ん
でいる)から日本を外したため、対日外交で多大な代償を支払うかもしれない対立を生じた。

北京語を話すラッド氏は4ヶ月前に就任して以来、中国には好意的だが日本をないがしろにしている
と言って日本政府当局は激怒している。この諍いは、オーストラリア最大の輸出国かつ取引総額
2位の貿易相手国である日本との密接な関係を揺るがすことになりかねない。
国際戦略の観点で、日本は米英に続くオーストラリアにとって最も重要な同盟国だが、中豪両国が
より強力に密接な関係を築いていくならば日豪同盟関係の重要性が失われていくと、日本は懸念
している。

ある外務省高官は、ラッド氏が福田康夫首相との二国間協議を早急に設定しなければ捕鯨問題で
歩み寄りを見ることもなく日豪関係は冷え込むだろうと示唆した。
「この日本冷遇は重大問題であり、日本は気にかけないだろうなどと思うのは大間違いだ。彼らは
非常に怒っている」。
ラッド氏は来週、ワシントン訪問を皮切りに彼にとって最初の各国歴訪をスタートする。 続いて英国
に向かい、ブリュッセルではEU議長と会談し、ブカレスト(ルーマニア)ではNATO(北大西洋条約
機構)の代表ミーティングに出席する。その後中国を訪問して4日間滞在して4月12日にキャンベラ
に戻るという慌ただしいスケジュールだ。

ヒュー・ホワイト氏(国際戦略専門。オーストラリア国立大学教授、レービ研究所客員教授)は、日本
が苛立つのは驚くことではないとして、「驚くべきは、ラッド氏が今回の外国訪問で日本を外している
ことだ。そして日本を訪問しない理由を国民に何の説明もなく中国にはなぜ行くのかが、私には驚き
だ」と語った。
ラッド氏は日本で開催されるG8サミットに招待されているが福田首相との個別会談を組む意向は示
されていない。 (>>2-5に続く)

http://www.theage.com.au/news/national/japan-fury-over-snub/2008/03/15/1205472163984.html
前スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205655628/

2 :どろろ丸φ ★:2008/03/16(日) 19:57:16 ID:???0
>>1の続き

「これが重要である理由は、中国がオーストラリアをアジアで最も注目すべき重要な国と位置づけて
日本の影を薄め始めていることに日本は神経を尖らせているからだ。日本は日豪関係を非常に深刻
に受け止めている。恐らく我々が過小評価している1例だろうが、日本は関係性を重視している」と、
ホワイト教授は言う。
流暢に北京語を話すケビン・ラッド氏は日本人からすれば彼は親中国で、従って反日というイメージ
があるという。 「それは間違いだと思いますが、そういう認識が浸透しています」。

ラッド政権が日本を怒らせたのは今回の日本外しが初めてではない。2月にスティーブン・スミス外相
は中国の楊外相と共同記者会見を行い、オーストラリアは今後、日米印との4ヶ国安保会合に参加
しないと発表した。 日本、米国およびインドに相談することなく独断によるもので、しかも中国の外相
の面前での発表だったため、オーストラリアが中国の求めに応じて同会合から手を引いたという印象
を与えた。

ラッド政権はまた、日米との新3ヶ国戦略対話を受入れていない。新3ヶ国戦略対話はアレクサンダー
・ダウナー元豪外相とリチャード・アーミテージ元米国務副長官の発案によるものだ。
ラッド氏のスポークスマンは、両国間に緊張が生じた訳ではないとした上で、豪政府はできるだけ
早く日本訪問をするために調整を図っていると語った。 (以上)

3 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:57:23 ID:tC5TlDjE0
ジ・エンド

4 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:57:36 ID:JEtF0jjz0
日本が激怒しているとは、日本人の漏れでも知らなかったなw

5 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:57:37 ID:aF54CsLb0
168 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2008/03/16(日) 15:59:27 ID:BxG8zgXt0

チベット大虐殺での反戦団体・人権団体の動き

http://homepage3.nifty.com/peace_walk/Welcome.html
9条ピースウォーク → 無視
http://pwkyoto.com/
ピースウォーク → 無視
http://www.jca.apc.org/~husen/index.htm
不戦のネットワーク → 無視
http://ameblo.jp/yes-peace/
ピースウォーク金沢 → 無視
http://peacetea.hp.infoseek.co.jp/
平和を望む東大生の会 → 無視
http://www1.ocn.ne.jp/~sinryaku/stophoufukuwar.htm
ストップ!「報復」戦争・市民の会 → 無視
http://azisai.s10.xrea.com/
あじさい → 閉鎖
http://sensouhantai.blog25.fc2.com/
反戦な家づくり → 無視
http://www.anti-war.jp/
反戦共同行動 → 無視
http://peaceact.jca.apc.org/
反戦・平和アクション → 無視
http://d.hatena.ne.jp/posada/
反戦と生活のための表現解放行動 → 無視
http://hansenjuku.cocolog-nifty.com/
反戦塾 → 無視
http://www.amnesty.or.jp/

6 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:57:57 ID:szZjZSQ/0
別にオーストラリアなんてどーでもいいです。
日本に来なくてもいいです。
どうぞ中国の下僕役になっててください。

7 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:58:22 ID:JgKYTM4n0
日本が激怒って、誰が激怒しているんだ?
日本マスコミの知らない情報でも知ってるのか?

8 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:58:26 ID:CxIZHQC60
日本はね
ちょっと今ヤバいですね
かなり

9 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:58:37 ID:xjWoR1y70
いや、別に日本を無視するのにむかついてるわけじゃないから。
オージーなんてどうでもいいんだけど
捕鯨の偽善ぶりと自己中ぶりに腹が立つんだよ。
それだけだ。オージー自体はどうでもいい。勘違いするな


10 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:58:49 ID:WGLTEBLw0
誰が激怒してんの?

11 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:59:17 ID:kfPpoWfq0
>>1
怒ってないしw
それより、近寄ってくんな

12 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:59:28 ID:z+11WLfOO
発展途上国必死だな

13 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:59:53 ID:OOsbkt5H0
中国に操られるまま反日活動するオージー

14 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:00:08 ID:2ZwinnzB0
ラットってw

15 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:00:10 ID:zJQFV8w80
日本にも言えることだが
このままいくと200年後にオーストラリアはないよ
中国人が増えて増えて白人がマイノリティになって虐殺されたり迫害されたりするからね
中国の移民というのは人口浸透戦術という戦争の一環だと認識してない奴多すぎ

16 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:00:12 ID:nTBIxtxL0
日本人は怒っていても笑っています
怒れば怒るほど笑います

17 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:00:14 ID:2ZIBJcRF0
>>8
オージーも結構やばいですよ。

それから資生堂かなんかのCMのオージーを出すなよ。


18 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:00:33 ID:DQwfXG6k0
激怒ってだれが?

不思議で仕方ない。日本人ですら知らないよ。

激怒してる人、手を挙げてくれ。

19 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:00:34 ID:icI+lkuP0
すでに民間のレベルではオーストラリアのイメージはダダ下がりだろうから
冷え込むもなにもあったもんじゃないよな

20 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:00:35 ID:/ZjICZ3/0
また中華の裏工作が成功か・・

21 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:00:37 ID:RfTsAdQn0
>>10
> 誰が激怒してんの?

集合知性体〈日本〉がマジに切れてる。ヤバいよ。

22 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:00:39 ID:EDvDdhRt0
むしろ日本にかかわるな

23 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:00:44 ID:AQaRnUjL0
カンガルーがかわいそうです ><

24 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:00:52 ID:/r7jJhFD0
え?
捕鯨が原因じゃないの?

25 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:00:56 ID:hLi5wD5E0
この時期に親中とかwww
クジラよりチベットの人間の心配しろよwww

26 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:00:58 ID:Nutw63WDO
まぁ輸出量に影響でるような気概は日本にない

27 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:01:08 ID:Dq5HF5om0
豪州滅亡!
こんなひどいことを全然問題がないでしょうか?
日本は豪と対立する必要があることが分かります





28 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:01:11 ID:k1o/iYYA0
親中かぁ
じゃ、この対応も当たり前だったんだな
さよならオージーw

29 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:01:17 ID:zBy7ebl70
雁屋哲をあげるから、捕鯨とマグロ漁だけ許可してくれればいいです

友好関係? 雁屋哲と一緒に、中韓と仲良くしてください。謝謝

30 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:01:29 ID:f7pCMTSAO
この首相と環境相の目がきんもい。生理的に受け付けません><

31 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:01:35 ID:NR/SwzG70
待てコラ〜〜〜〜〜〜!!!
ちょっと怒ってみたw

32 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:01:36 ID:9Bw7ZFuM0
政権交代するまで叩こう

33 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:01:42 ID:wdKCu34/0
たしか仏教は悪魔の教えなんだよな。。。

34 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:01:50 ID:KSqxZStOO
お前らマジか
これは激怒しなきゃ駄目だろ
本当に日本オワタ

35 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:01:56 ID:uNkbwyMl0
まあ日本のトップが福田だから何されても他人事だろ

36 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:02:00 ID:kePamxKI0
激怒じゃなくて嘲笑なのに・・・

37 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:02:07 ID:vc6afRU90
支持率の為に外交カードを切って、捕鯨問題を利用した以上こうなるのは目に見えた事では?

38 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:02:09 ID:ll1zih8gO
今中国と仲良くするのはマズいんじゃないの?

39 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:02:13 ID:8LzapMPN0
まあ資源のない日本はいずれにしてもオーストラリアから資源を買わざるを得ないわけで。
残念ながら。

40 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:02:34 ID:y5ngnZ6F0
来なくていいよOG

41 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:02:39 ID:ayD9ykrJ0
チベット問題でオージー国民の目が覚めてほしいな。

42 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:03:03 ID:AvGYfJnr0
というか、ニュースにさえなっていない件

43 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:03:19 ID:FfgrDH/o0
>>9

それだね!

44 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:03:20 ID:PNmvkqZQ0
>>1
別にオージーなんてどうでもいいんだよ。
激怒なんてしてないのに、ばっかじゃねえの。
つーか知らなかったし。
ただ、食料をシナからオーストラリアにシフトしたいね。
日本はアメリカがあればどうでもいいんだよ。他の国なんて。
でも一番いいのは核持って、自給率100パーセントになる事だな。

45 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:03:20 ID:jERSlWuT0

誰も気にかけないと思うが…。
たぶん…。


46 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:03:28 ID:/BcGhcyA0
正直どうでもいいし日本人は怒っていない、勝手にしてくれって感じ。

47 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:03:33 ID:+rYKDq1C0
オーストラリア(笑)

48 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:03:54 ID:ouAzH+QQ0
>>39
オージーの日本への依存率を知って言ってるのか?立場は逆だよ

49 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:04:03 ID:aUSog4SZ0
カンガルー野朗 くるな ばーか

50 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:04:07 ID:FLu524x20
ま、もうオーストラリアは中国のものだ。次は沖縄か。

51 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:04:09 ID:3kIeI+Py0
中国共産党のかく乱作戦だろ。
こんなアホ知恵遅れにかまってるよりニュースの裏に潜む何かを見つけるんだな。

52 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:04:12 ID:dRPDoyXB0
基礎が固まってきたから
あとはオージービーフに農薬が混入したりすると日本人激怒するよ

ここ見てる中国人は絶対そんなことするなよ
そんなことしたら日本と豪州の仲が完全に悪くなるからな
絶対にやめろ わかってるだろ言いたいことが

53 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:04:25 ID:gARhWNDB0
激怒してるヤツはそういないだろうが
オーストコリアに旅行に行きたくなくなったヤツならそれなりにいるかもしれん

54 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:04:39 ID:q/Xi+/eW0
ニセコから出て行ってほしい、乗っ取られる

55 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:05:19 ID:2IQ0+Xdv0
ラッドって言うのか

へえ、

来る予定あったの


56 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:05:19 ID:v41xNo/g0
日豪対立煽りか

57 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:05:21 ID:omFJZ/EE0
>>52
了解アル

58 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:05:34 ID:x6nJxITO0
>>16
そしてある日突然見境も無くぶち切れます。





59 :福田克巳:2008/03/16(日) 20:05:41 ID:nfNi0CRi0
パート1000まで、盛り上がれ!
熱く語れ、2ちゃんねらー!


60 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:05:50 ID:b3HDPyjD0
鯨を皮きりに改めて認識させられた日本人差別には怒ってる。
静内あたりのオーストラリア人はいい人ばかりなんだけどなぁ。女のコめんこいし。

61 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:06:06 ID:Dq5HF5om0
日本人として豪が許せることでしょうか?
昔南京大虐殺をしたことよりも許せない
日本は豪と断交する必要があると分かります






62 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:06:31 ID:q6IH+buAP
日本でビジネスをするのは難しい
クレームがこないまま買うのを止めるからだ

まっ、そういうことだ


63 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:06:32 ID:/gsrjrzC0
4日間も堪能できるのか、いい話だなあ。

64 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:06:51 ID:3mTXZpfU0
豪首相以前に、福田のアホを政界から叩き出さないと・・・・
こいつの存在は日本にとっての癌。
自民党にとっても。

65 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:07:00 ID:kfPpoWfq0
今、冷静に考えたら、オーストラリアも外圧を使って、政治をコントロールしてんの?

66 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:07:08 ID:lUCfg6Kb0

  ガラッ!
  _____
 |∧ ∧.||  .| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚∀゚)||o | | .<  オーストコリア(笑)
 |/  つ  | |  \_______
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  ピシャッ!
ヾ'_____
 ||    |   |
 ||o   .|   |
 ||    |   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

67 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:07:09 ID:cC571Dcw0
チベット事変真っ只中だってのに、空気嫁てねーなwラッドw

68 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:07:20 ID:5zpn7ryk0
>>54
売るのを決めたほうも悪いけど
北海道の企業も力弱かったな。
本州からもっときてくれれば違うだろうにな

69 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:07:20 ID:aauVd9T20
>>52
そんなこと言われるとやっちゃう奴が現れるぜ(・∀・)

70 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:07:20 ID:LnjB31i00
原因が何であれ、最近OZが嫌われ出してるのは事実だな。


71 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:07:40 ID:4AACiLK60
仮にも一国の外相の子供じみた対応に、韓国的な幼児性
を確認させていただきますたです。



72 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:08:04 ID:Cm9MwKj00
必要以上に接したくないな。
観光なんて真っ平ご免。

うちの姪っ子が短期海外ホームステイするといっていたが、
候補が米、カナダ、豪州といっていた。
豪州だけはやめておけ、人種差別がひどいぞ。と、釘を刺しておいた。

73 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:08:45 ID:WIaiwTdc0
だって息子を中国に人質に取られてるんだろ


74 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:08:47 ID:cRwTWn5J0
オーストラリアの反日報道

人種差別が渦巻く豪のTVが過激反捕鯨グループを"応援"
日本人コメンテーター達も唖然!!
http://jp.youtube.com/watch?v=BIbWVt2cQvQ

馬鹿オージー国営放送局で在豪日本国大使をコケにする。
http://jp.youtube.com/watch?v=pZMZmNZov2g

シーシェパードに”よくやった”と褒め讃える豪マスコミ
http://jp.youtube.com/watch?v=H7ILyk_u_X4

前代未聞!!
オーストラリアの新聞が日本人のことを”Japs"と切り捨てた!!
http://jp.youtube.com/watch?v=qF_84nv9jmc


狂ったオージーのマスコミ
奴等の人種差別の考えが良く分かる。
http://jp.youtube.com/watch?v=8qdIVmloYJg

75 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:09:00 ID:xnzHq+HJ0
鯨には同情して
チベット人はするーですか?

そうですか

あ、あ、 そ、う、で、す、か !!

76 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:08:59 ID:jERSlWuT0

鯨が一万年前に人類を創生した、なんて話を信じている未開部族とは、
仲良くしたくない。

「害」だ。


77 :名無し募集中。。。:2008/03/16(日) 20:09:13 ID:fkVOHNf30
日本政府がここでインドネシアとちょっと仲良くするふりするだけで
豪州はびびりますw

78 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:09:16 ID:DcuMK4pG0
国交縮小でいいじゃん
別の国はいくらでもあるし
問題なし

79 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:09:19 ID:r5pTDhvi0
Q 激怒って?
A 北朝鮮にすら愛想笑いする日本が
  豪州に対して困った笑顔を浮かべるようになったこと

Q え”?笑ってるんじゃあ、、??
A 日本では愛想笑いが困った笑顔になるのはそう簡単なことじゃない

Q 抗議する時とかは厳しい顔もしてるじゃん??
A 裏を返せば笑顔がない=抗議。
  →笑顔がぎこちなくなる=関係が危うく、、、

80 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:09:38 ID:vO0twxH/0
なんだ、首相が中国の犬なのか
色々と納得

81 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:09:56 ID:NwFQOU3s0
誰も怒ってないというか関心がないわな豪に

82 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:10:01 ID:WTFJERZO0
オーストラリア(笑

83 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:10:12 ID:tumDu/lm0
鬼畜日本に招待されるなんて白人様のプライドが許さないから
サミットにも当然来ないんでしょ

84 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:10:13 ID:vc6afRU90
>>72
豪州はホストファミリーと喧嘩して家を追い出されたなんて話がチラホラ。
まぁよその国でもあるんだろうけど。

85 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:10:36 ID:dRPDoyXB0
>72
アメリカやカナダは差別の心はあれど傷物を触るように黒人や原住民に遠慮してるところあるからな
オーストコリアは現在進行形で原住民を差別してるからさすがだ

86 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:10:42 ID:WPbC3pFQ0
>>4
日本人が本当に怒ると我を忘れるからな。
自分でも気づかないんだよ。

87 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:10:49 ID:UVLD8/Kp0
結構みんな天邪鬼じゃね?フランス人かと思ったぜ。

88 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:10:53 ID:t2gBm2O80
つまり、中国の方が大きな市場になると思っているんだろ


89 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:11:02 ID:YSGwzXVI0
>>61



90 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:11:03 ID:2IQ0+Xdv0
たぶん

来てもあんま用無い

91 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:11:10 ID:9Bw7ZFuM0
オーストラリアはチベット人を殺すのを止めろ!


92 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:11:19 ID:cRwTWn5J0
とうとう日本のメディアも切れはじめた!!
そりゃ人種差別だろ!!!

人種差別が渦巻く豪のTVが過激反捕鯨グループを"応援"
日本人コメンテーター達も唖然!!
http://jp.youtube.com/watch?v=BIbWVt2cQvQ

中田氏が激怒! 人種差別だ!!
http://jp.youtube.com/watch?v=tGTjXbdMyS4

勝谷氏も冷静に語り! 人種差別だ!
http://jp.youtube.com/watch?v=iRAfC9xcYzw

ポール・ワトソン かかってこいよ!
http://jp.youtube.com/watch?v=caQgeV5xg54


93 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:11:30 ID:gvYnMPKV0
いや別にオーストラリアの首相とか知らんし・・

94 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:11:37 ID:zfk8IPBn0
中共も豪州もそこに生息する人モドキ共々砂に呑み込まれろ!

95 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:11:47 ID:6TR6Uv980
あそこは近いうちに中国人に乗っ取られる国だから、
オージーが日本をどう思おうがどうでもええです。


96 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:11:52 ID:e4lPZiyl0
糞汚事故にジェノサイドの巻物を投げつけろ

97 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:12:20 ID:vc6afRU90
>>77
前政権のハワードが日本の顔をインドネシアから
オーストラリアへ向けさせる事に成功したが、あっという間に・・・。

98 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:12:40 ID:z2sSVUH8O
●中国の国家目標
@領土拡大
(台湾、南沙諸島、尖閣諸島、沖縄、北朝鮮、ビルマ、ブータン)を併合
A中国を中心とした華夷秩序の完成
日本、韓国などを従属化させ富、権限の収奪
●国家戦略
@平和的台頭により経済力、軍事力、技術力の速やかな増強
A反日プロパガンダよる日本の孤立化
Bシーレーンを確保しアジア諸国を従属化
C途上国の買収
Dマスコミ、財界人を従属化させ世論、政治家のコントロール
E資源の乱奪、それをテコとした世界の掌握
Fアジアにおける米国の影響力を排除
G核戦争に備えた核シェルター、石油備蓄施設の拡張
H中国マーケットを武器にした欧米財界人の掌握
I米政治家、官僚の米中同盟派拡大(米中アジア共同管理)ヒラリークリントン キッシンジャー  

99 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:12:46 ID:LnjB31i00
そう言えばオーストリアがオーストラリアと間違われるので
国名変えるとか言ってなかったかw。

100 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:12:51 ID:8QmUE+Eb0
完全にチャン国の 忠実なる飼い犬だな

101 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:13:01 ID:v/SiKp0o0
オーストラリアんなて小国相手にしてないから安心しろ

102 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:13:04 ID:ex9Q6xTe0
日本も豪も経済政策の失敗で選挙結果が出たんだよな。

まあ、選挙しても国際経済からの影響が変わるわけじゃないんだけどさ。

103 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:13:08 ID:RNItVBYq0
誰が激怒してるの?

104 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:13:37 ID:BkNhRIUF0
漏れにも云わせて

激怒なんかしてないがな

オーストラリアの首相のこと興味ない
勝手に中国と遊んでろや
そのうち痛い目にあうぞwwwwww

105 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:14:00 ID:5AeJuu+L0
ここはひとつ、日本得意の八方美人外交で

106 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:14:07 ID:NfF2l/hU0
今チベット問題で忙しいから、クジラ土人はちょっと黙ってろ

107 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:14:21 ID:fkVOHNf30
>>97
正直日本からすればどっちでもいいんだよな
インドネシアの方がシーレーンど真ん中だし天然ガスとかの取引もあるから
重要かもしれないわけで

108 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:14:29 ID:cRwTWn5J0
Cash Cows

オーストラリアに留学や旅行に行く輩は、この言葉を覚えた方が良い。
オージーは観光客や留学生をCash Cowsと呼ぶ。
金を運んでくる牛ということだ。1頭・2頭と、いくらになるか数える。
一生懸命働いて得たお金を、無駄にしないで欲しい。十分なリサーチが必要だ。
観光協会や留学斡旋業者は、都合の良い嘘で反論するだろう。
だから、証拠を提供することにした。
しかし、この様な証拠記事は日々消されている。

'Cash cow' students take stand against uni
金を運んでくる留学生が大学に対して立ち上がる

主にインド人の留学生がハンガーストライキを始めた。
大学がまともな教材や授業を提供せずに、テストで生徒を落としまくった結果だ。
大学は最終的に、抗議を止めないとビザを取り消すと脅した。
http://www.theage.com.au/news/national/cash-cow-students-take-a-brief-stand-against-uni/2006/03/13/1142098405192.html

The international student’s experience with full-fees has seen us being treated as cash cows
授業料全額払いの留学生は、Cash Cowsとして扱われてる。
(この記事のConclusionを良く読んでほしい。)

http://www.dest.gov.au/archive/highered/hereview/submissions/submissions/N/NLC.html

AUSTRALIA: Foreign students treated as 'cash cows' - 21/02/2008
オーストラリアは留学生をCash Cowsとして扱う
(これはラジオ番組)

http://www.radioaustralia.net.au/connectasia/stories/s2168709.htm

109 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:14:30 ID:NsOsh0iD0
死ねよ白チョン

         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i
        | ー |
        |, _ .|
      ,..-、|ー |,.-、
   ., -i  |  |   i⌒i
  /、_l   ,|  |.  ,|  .i
  i , 〈'  〈'  〈     `.i
  !  i              i
  l                |
  ヽ               |
   ゙ヽ            ,!
     〉          |

110 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:15:06 ID:O8bSM6xU0
中豪の共通点は、国土の砂漠化。

111 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:15:07 ID:QKueK/WQ0
台湾総統ならともかく、日本の首相と話しても時間の無駄だろ常考

今更こんなことで怒る日本人はいないよ。

>ある外務省高官は、ラッド氏が福田康夫首相との二国間協議を早急に設定しなければ捕鯨問題で
>歩み寄りを見ることもなく日豪関係は冷え込むだろうと示唆した。

放置しておけばよいのに、会えば歩み寄るのか?
なんか間違っていないかw

いや、福田だから合ってるのか・・・

112 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:15:33 ID:fjujUsQz0
夫クリントンの時には、アメリカだって日本を無視・敵視しまくってた
訳なんだが。。。だからって日米同盟破棄とはならなかっただろ。

普段からなめられるような行動とってて、実際なめられたら怒るって
正直「はぁ?」って感じだと思うよ


113 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:15:57 ID:I6r5QFbj0
豪肉のマック、神戸らんぷ亭、すき家、松屋、豪ウール、(゚听)イラネ

114 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:15:57 ID:Dq5HF5om0
日本人として豪と断交したいと思う
豪と戦争して滅亡します!
今すぐ鬼畜日本鬼子となる必要があります
豪人を虐殺したいです






115 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:16:01 ID:kw2V1V2b0
相手が激怒しないと態度を改めようとする気にすらならないみたいだね。
どんだけ、野蛮人なんだよw
オーストラリアには人間の精神文明ってものが存在しないのなら、
まっ 仕方ないのかもね。むしろアポリニジの方が高い精神文明を
持っていたのかもしれん。

116 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:16:06 ID:rWLwkuQhO
まあ日本も中国を無視する訳にはいかんがオーストラリアは無視しても構わんし。

117 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:16:11 ID:/hhpd5tR0
もういいよ。オーストコリアなんて・・・

118 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:16:26 ID:tr2ot+bE0
中国のスパイに「中国はオーストラリアを植民地にしようとしている」と証言されたにも
関わらず、超ド級の中国の犬・ラッドを選んだバカ国民。

そ  れ  が  オ  ー  ス  ト  コ  リ  ア  人 (笑)

119 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:16:30 ID:1n0Cwifg0
相手の嫌がる事をしないなんて宣言してるヘタレ福田がトップの限り鎖国でいいよ
相手の言い分しか聞かないようじゃ外交にならんわ

120 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:16:40 ID:cRwTWn5J0
これがオーストラリアがテロ支援国家である証拠!!

船長のワトソンは、オージーへのサポートに感謝している。
一般社会の感情が日本の捕鯨を窮地に立たせている。

”私たちは沢山のサポートを受けている。そして、それは拡大している。
オーストラリアから貰ったサポート、特にメルボルン市民は、本当に感銘深いものだし
私たちの活動の歴史で一番だ”

Capt Watson acknowledged the support of Australians, saying Japan's
whale hunt had tapped into the emotions of the general public.

"We've had a lot of support and it's been growing. The support we've had
in Australia, and from people in Melbourne especially, has been
overwhelming, the best in the world and in our history."


ソース

http://www.theage.com.au/news/national/whaling-fleet-avoiding-confrontation-watson/2008/02/25/1203788217727.html

121 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:17:29 ID:f7pCMTSAO
ラリア人の腹の底を見ることができてよかった。今までカンガルーやコアラのイメージにだまされてたよ。

122 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:17:50 ID:ygYuLT/H0
以前オーストラリアに行ったときや、数ヶ月前に白檀の木を個人輸入
したときのオージー達の人柄って良かったんだけど、なんでこんなふうに
なっちゃったんだろう?

もしかすると、世界から日本がつまはじきにされつつあるのを、日本が
逆に見ているだけだったりしてな。

123 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:17:57 ID:7HZgL1dx0
>>101
資源大国だぞ

124 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:18:17 ID:WrGjoHMI0
てことは
アメやEUなんかとも仲良くないのか?

125 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:18:22 ID:yji9MqN50
オージーが日本人の顔色を伺うのは
実はもう遅い。

日本人は既にオージーを許さない。
支那と一緒に殲滅するしかないと決めている。


126 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:18:30 ID:JTL4DA270
>>6
安全な肉が喰えなくなるぞ。
アメリカの狂牛肉でいいのか?

日本がはずされて、オーストラリアは中国様と仲良しかぁ。
世界みんな、中国に目が行ってんだな。
安く商売できるからな、毒入りで。

127 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:18:52 ID:cRwTWn5J0
驚愕のオーストラリアの白豪主義!
香港テレビ局が恐れたオーストラリアの人種差別の実態!!
(日本語訳あり)

http://jp.youtube.com/watch?v=DgoQ6aAWDmo

シドニー白人大暴動
http://jp.youtube.com/watch?v=fDhp0OL-klk

128 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:19:11 ID:N8Ygp4VW0
クジラのときの保護者気取りといい
最初からどうでもいいんだよ糞オージー

129 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:19:14 ID:fkVOHNf30
>>126
牛肉食わなければいい

130 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:19:40 ID:qaDr8qvf0
南半球の朝鮮じゃねえか、豪は

131 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:19:50 ID:zYGbcHMI0
日本でも怒ることがあるとはびっくりしたぜ。



132 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:20:10 ID:D/WKUlEY0
TVでもテロ支援する豪政府って内容のを流すようになってきたから真っ先に豪の観光業に数字となって表れてくるだろうな。

133 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:20:14 ID:ewcnSmGG0
「で、なぜオーストリアに来ないの?」


134 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:20:40 ID:T6EW2NOS0
チベット人=アボリジニ

なんだろーなぁ、オーストコリア首相にとっては

135 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:20:49 ID:Yjt+57AG0
>>5
わろたよw

136 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:20:52 ID:E33oPpi20
スウェーデン並みに政府主導の不買運動をやらないとダメだな。

137 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:21:02 ID:jyyxLNXbO
>>111

そんな知能の低いお前らには

【政党助成金を十億単位でネコババして】

【反日団体の幹部の若い朝鮮人女性を秘書にして】

【参院選では解同と山口組の全面的支援を受けた】

小沢一郎の民主党がマジお薦め(笑)

松岡 徹【民主党】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B2%A1%E5%BE%B9
2002年には部落解放同盟中央書記長に就任する

松本龍【民主党】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E9%BE%8D_(%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6)
部落解放同盟副委員長

民主党の支持母体が部落解放同盟だって知ってる?

138 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:21:03 ID:cRwTWn5J0
驚愕のオーストラリアの白豪主義!
香港テレビ局が恐れたオーストラリアの人種差別の実態!!
(日本語訳あり)

http://jp.youtube.com/watch?v=DgoQ6aAWDmo

シドニー白人大暴動
http://jp.youtube.com/watch?v=fDhp0OL-klk

139 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:21:33 ID:wqlbba+sP

むしろこないで

140 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:21:36 ID:RDa1QjKj0
中国は環境破壊、森林破壊で砂漠化すごい
オーストラリアも然り 日本はノウハウもってるわけな
助けてやんないよw

141 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:21:37 ID:7HZgL1dx0
>>130
なわけないだろ。アメリカは日本よりはオーストラリアに親しみを持っている。
基本的にカナダ、イギリス、ニュージーランドみたいな英語圏に親近感がある。

142 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:21:42 ID:n/4olivi0
朝鮮日報のコピペか?なかなかうまいな

143 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:22:04 ID:WrGjoHMI0
あんさ
豪人全体が悪いわけじゃないだろ…
ここ見てると特亜地域の人間と同じ思考だなw

ラッドと反捕鯨団体支持者は好きにはなれんが…

144 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:22:09 ID:tr2ot+bE0
>>137
つまんねぇ工作だな。
小泉の頃から変わらなさ過ぎて、みんな飽きてんだよ。


145 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:22:22 ID:XY1bnlpV0
来ても来なくてもどうでもいいし大した問題じゃないけど鯨のことでオージー嫌いが増えてるのは確か

146 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:22:29 ID:AdLNFXiH0
>>129
お前我慢できるのか?

147 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:22:42 ID:77cPOk/X0
今後、世界的に小麦と鉄の争奪戦の時代になるんだよ。
日本の安全保障にとってオーストラリアほど重要な国はないぞ。

148 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:22:51 ID:jgXNk0wy0
どうでもいいオ―ジ―も敵国か
敵国リスト
中国
上下朝鮮
オ―ジ― ← NEW
なさけない…次はどこ?

149 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:23:00 ID:dFUcOkv60
>>126
牛肉食わんし
豚肉で十分w

150 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:23:13 ID:g4R/0uG5O
>>118
日本と同じ議院内閣制のオーストラリアでは国民の意思で首相は選べないんだよ。福田が日本国民の総意で首相になってるなんて言われたら嫌だろ?

151 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:23:15 ID:cRwTWn5J0
オーストラリアの麻薬汚染
こんな危険な国に留学させる親はアホ!



50%の若者が麻薬の影響下で車を運転していることを認める
70%の人が麻薬をやってる人の車に同乗したことがある。
警察相は、この結果にショックを隠しきれない。

http://www.news.com.au/story/0,23599,22988536-2,00.html

152 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:23:22 ID:KXMo8mVr0
前になんとかという首相がインドネシアに喧嘩売って
海産物かってもらえなくなって泣きいれた過去があるよねw>オージー

153 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:23:28 ID:XPzqty110
>>122
しゃぁないわなぁ、政治が野党も首相も停滞呼ぶような人間ばかりじゃさぁ・・・・

 餃子にしてもなんにしても正当な抗議をするときはすべきだろ、そりゃアホはつまはじき
にされるわ。

154 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:23:28 ID:/isAh8i50
日本国民はオージーなんてとうに見放している。

あいつら(現政権)は既に完全に中国の網の中っちゅーことだ。

今頃になって激怒してるとかいうアフォは中国ベッタリなクソ外務と福田だけw

155 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:23:57 ID:8aNwgbw00
日本人は金がなかったらマジで世界で一番、舐められる民族になる。
日本人の最大の弱点は怒れないこと。
穏便にやってるだけじゃダメ。
使い古された言葉だが主張しないと舐められるだけだぞ?
日本人は自分達が名誉白人と勘違いしてるけど言うことをよく聞くから
白人にしたら扱い易いだけなんだよ。

156 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:24:04 ID:fkVOHNf30
>>146
高くて手が届かなければ食わないだけの話

157 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:24:08 ID:TIVlahUK0
>>109
こんな奴でも実際は笑顔でお出迎え

158 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:24:19 ID:z2sSVUH8O
世界の目は中国へ向かってます、もう核武装しか選択肢はありません
時代が進めば進ほど日本に分が悪いです

@http://www.nicovideo.jp/watch/sm2520832
Ahttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2520958
Bhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2521122

159 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:24:57 ID:In0cixKs0
>>143
そう?ニセコの現状だけでも
余裕で嫌いになれるけどな。

160 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:25:09 ID:77slHqwFO
もうコロニー落とすしかないだろ。

161 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:25:29 ID:vjpc8ysr0
俺はオーストラリアと仲悪くなることが得策とは思わんが
(だからこの馬鹿豪首相には早く辞めてもらいたい)
それでもオーストラリア牛なんて食わなくても何の問題もないだろ

162 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:25:36 ID:cRwTWn5J0
オージー環境相は緑豆の影武者

http://jp.youtube.com/watch?v=uk6IXH6Znzs

オージー経済相が若い時に大麻プカプカ吹かしてた事実!!

http://www.smh.com.au/news/national/i-smoked-dope-wayne-swan-admits/2008/03/01/1204227062073.html

163 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:25:40 ID:xc8tve5l0
福田内閣は激怒なんかしないだろ。
外務省の面子の話なのでは?


164 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:26:09 ID:oCeEslx30
日本が怒る=手遅れ

165 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:26:56 ID:GujHzEei0
日本より中国重視なのは、よく判ります。なにしろ中国人が、大挙して入植してますからね。
選挙結果みれば、中国人を、怒らせたら、当選が難しい。白人が、チベット人のように狩ら
れるときも近いです。


166 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:27:02 ID:qi2VuFPs0
ニュージーランドってやっぱり反日?

167 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:27:10 ID:ZXNNcus40
おまいらw
レアメタルはど〜すんのよ?
日豪EPAは?

168 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:27:17 ID:g4R/0uG5O
オーストラリアの立憲君主はエリザベス女王ですぞ頭が高い。

169 :名無し募集中。。。:2008/03/16(日) 20:27:20 ID:dzK8dwxk0
別に怒ってないからさーwwwラットちゃん

170 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:27:36 ID:q6IH+buAP
陽動作戦に編まされるな

こうやってオーストラリアに眼を向けさせて
影では別のなにかが動いている



171 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:27:38 ID:WrGjoHMI0
>>155
ん〜 つかはっきり物言わないからな
相手から見ると、どうでもいいんだね〜としか見られない
理解してもらえるもんだと思ってる
国際社会じゃ通用せんな

172 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:27:48 ID:cRwTWn5J0
Indigenous patients treated like animals
アボリジニーの患者達を動物のように扱っていた。

要約
タウンズヴィールの精神科病棟で、
アボリジニーの患者達が、
手錠をされ、
虐待され、
裸で放置され、
7日間も空腹で過ごさせたと
元看護師が暴露した。

http://www.news.com.au/story/0,23599,23359816-2,00.html


'Racist' backpackers' hostel condemned
人種差別ホステル批判される

アリス・スプリングスにあるホステルの支配人が
アボリジニーのグループの肌の色を理由に
ホステルから去るように求める。

http://www.news.com.au/story/0,23599,23359804-29277,00.html


173 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:27:51 ID:EFNI58/w0
日本は、自分より強い国としか戦争しないからなあ。まあ激怒とかあり得んわな

174 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:27:51 ID:XPzqty110
>>159
対馬にも言えるけど外国人への土地所有制限をかけるべきだとおもうのだがな。所有権
移転の際は日本人にしか売却できないとかね。参政権といい中国とか韓国とか自国に有利
な法律持ってる国に侵食されるに決まってる。

 日本の国力が落ちたら対馬・ニセコの惨状がそのまま全国に広がり東南アジアみたいに
一等地は全て華人が支配とかなりかねんね。

175 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:28:31 ID:i5/8hdFB0
民主主義の欠点なのかな。どの国も反対の政権になればトタンに政策が変わる気がする

176 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:28:44 ID:V3bER5PkO
>>58
チャーチルもなんかの本に書いてたな。
「どんな無茶な要求を出しても日本が飲むから舐めてたら、いきなりキレられて、一週間で極東方面軍も
極東艦隊も壊滅してもうた。
それだけの実力があるなら実力なりの外交をしてもらわないと、ある日突然キレられても困る」って。

177 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:29:06 ID:HhI9TYmo0
これだけへたれだと舐められるのも当然だよ

178 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:29:26 ID:nXjgWxlR0
>>167
結局扱うには日本の技術が今のところ必要だろ。
レアメタルだけでどうすんだ?
石蹴りか?

179 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:29:29 ID:jgXNk0wy0
>>166
いや、親お金
やれやれ、、、親日反日脳

180 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:29:31 ID:URvBaFo/0
>>79
これ思い出したw

チャーチルの「対日世界大戦回顧録」から

日本人は無理な要求をしても怒らず、反論もしない。笑みを浮かべて要求
を呑んでくれる。しかし、これでは困る。反論する相手をねじ伏せてこそ
政治家としての点数があがるのに、それができない。それでもう一度無理
難題を要求すると、またこれも呑んでくれる。すると議会は、いままで以
上の要求をしろという。
無理を承知で要求してみると、今後は笑みを浮かべていた日本人がまった
く別人の顔になって、「これほどこちらが譲歩しているのに、そんなこと
をいうとは、あなたは話のわからない人だ。ここに至っては、刺し違える
しかない」 と言って突っかかってくる。

英国はその後マレー半島沖合いで戦艦プリンスオブウェールズとレパルス
を 日本軍に撃沈され、シンガポールを失った。
日本にこれほどの力があったなら、もっと早く発言して欲しかった。日本
人は外交を知らない。

181 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:29:33 ID:Ri02wP1X0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1964976
こんなときこそ、伝説のプリップリップー動画だと思う

182 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:29:49 ID:tr2ot+bE0
>>174
創価と売国清和会が支配してる限り無理だな。
あいつらはキチガイ。

183 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:29:55 ID:kGWP5ezV0
オージーは中国という国を理解できてないと思う。
あの国と対等に信頼関係を築こうなんていうのは不可能だと思うんだが。
近づき過ぎれば必ず食われる。良くも悪くもモンスターだよ中国は。
これからの経済を考えれば中国と歩み寄りたくなるのは当然だが、適度な距離を保たないと無事では済まないだろう。
歴史から考えても中国は他の国と対等な二国間関係なんていうのは望まない。
必ず他国を政治的、もしくは経済的に支配しようとする国だと思うんだがなあ。


184 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:30:01 ID:qwsKIKU/0
環境テロ支援国家は中国のチベット侵略も応援か
分かりやすいな。

普通にオーストラリアが人類の敵なわけだな。
味方されてるクジラも実は内心迷惑かもしれない。

185 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:30:09 ID:erScAFkj0
>>173

186 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:30:09 ID:fypXfUp/0
レイシストのオージーにはチャイナがお似合い。

187 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:30:25 ID:quoGoyMq0
最近福田さんが貧乏神に見えるんですけど

188 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:30:27 ID:oAJxr6v+0
ニセコから豪州人追い出すならお前らスキーしに来いよ
お前らはどれだけの金を落とせるんだ?

189 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:30:48 ID:cRwTWn5J0
日豪EPA大反対!!!

北海道をこれ以上苦しめるな!!

糞オージーに金与えるなら、北海道に金を落としてやれ!!!

190 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:30:55 ID:UVLD8/Kp0
>>173
オランダを忘れないで

191 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:30:56 ID:il/J8wq00
怒るだけの気概が無いオラウ−タンだしね
国民は大激怒してるのにね。

192 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:31:23 ID:WrGjoHMI0
>>159
道人か
俺見たこと無いから分からんかど
あれか、酔っ払って暴れてんの?傍若無人なんか?
だとしたら、怒るかぶっ飛ばせよマジデ
じゃなきゃ分からんから白人は基本的に

193 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:31:30 ID:ZXNNcus40
>>178
中国に取られるよ

194 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:31:40 ID:xnzHq+HJ0

おい、ラッド、日本はともかく
チベット弾圧についてはちゃんと中国に抗議しとけよ。
「一匹の鯨は、全チベット人よりも思い」
とは言わせないぞ。
 


195 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:31:48 ID:BHN5ilex0
オーストラリアに旅行するのやめよう、
代わりに中国人がいぱーい、いぱーい行けばいい
賑やかになるよ〜。


196 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:31:59 ID:ORExUaQ/O
>>16

> 日本人は怒っていても笑っています
> 怒れば怒るほど笑います

竹中直人かw

197 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:32:28 ID:nXjgWxlR0
>>193
取ってどうすんだ?
日本に売るのか?w

198 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:32:30 ID:ehVfCEGh0

┌──────────────┐
│しゃぶしゃぶ             │      ,;'':;,     ;' ':;,, 
│鉄板ステーキ     桜蘭    │     ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,  <日本にきたら招待します。
│やきそば               │    ,:'           : :、  
│                     │   ,:' ⌒. ,,. 、.⌒.    ::::::::',
│  シェフラー    優 華     │   :'  ●     ●     :::::i.  
│                     │   i  ''' (_人_) ''''     :::::i  
│                     │    :    \__/      :::::i  
│新宿区カブキ町西武新宿駅前  │   `:,、           ::::::::: /
└──────────────┘    ,:'        : ::::::::::::`:、
                           ,:'          : : ::::::::::`:、


199 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:33:56 ID:cRwTWn5J0
オスカーにノミネートされたキャシー・アフレックも
オーストラリアは人種差別国家と吐き捨てた!!



シドニーからアリススプリングまでドライブして行ったが
本当に驚いたよ!アメリカの大昔の人種差別のあった時代のようだった。
それは1990年代だったのに、アボリジニーを蔑視するような
立て札が町の郊外に立ててあったんだ。本当に信じられなかったよ。


ソース

http://www.news.com.au/dailytelegraph/story/0,22049,23323686-5001021,00.html


Would-be 'racist mayor' wants Aborigines out

人種差別な市長の候補者が、アボリジニーの
他の街への移住を公約として提言している。

http://www.news.com.au/story/0,23599,23366610-2,00.html

200 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:34:53 ID:nOgkJFkD0
いつの間にか飢狼伝説のボスじゃなくなってた(´;ω;`)

201 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:34:55 ID:XPzqty110
>>188
だから豪州人がスキーしてるだけならいいんだよ。スキー施設を所有して儲けも豪州企業
が持っていって小額の税金ぐらいしか入らなくなるとかが弊害。

 金の卵を産む鶏まで売っちゃうのが日本。一方中国とかは外国人・企業の土地所有認めて
ないし企業も大抵合弁進出しか認めてないからね。
 雇用に関しても一定年数以上雇用したら首に出来ないとかあったはずだぜ。

 日本って国が戦略無さ過ぎるのが問題。外資呼び込みもいいけど金の卵を産む鶏まで売っちゃ
だめ。

202 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:34:57 ID:k1o/iYYA0
>>144
工作とかw

203 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:36:14 ID:2zKx/hSX0
ほとんどの日本人はオーストラリアにそこまでの興味はないよな

204 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:36:19 ID:PNmvkqZQ0
激怒してたらコリアンみたいにオーストラリアの旗燃やすんじゃね?
敵が多すぎて、オーストラリアなんて5番目くらいだから。
1、中国 
2、韓国(朝鮮半島)
3、ロシア
4、アメリカ
5、オーストラリア

もう面倒くさいから日本を挑発すんな!

205 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:36:32 ID:AvssthwR0
>>1
別に怒ってはいない。
怒る気も無い、ただ無関心なだけ。
どうでもいい。

中国と仲良くしたいなら、好きにすればいい。
ただ、豪州における日本の重要度は大した事無いんだなーと思うくらいだ。
旅行に行って難癖つけられる位なら、いっそ嫌われてた方が気が楽かもしれんしな。

206 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:37:17 ID:uYFCqfAR0
やはり中国と親密だったわけか。
これで最近の変な流れが読めたよ。。

207 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:37:21 ID:5Jr9ndzK0
ど〜ぶね〜ずみ

208 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:37:23 ID:b8bDkqeQ0
>>1
日本が激怒?
文中にも日本人関係者の反応どころか、日本の新聞の引用すら見当たらないが。
ソースもとに「東京が心配している」とあるが、自意識過剰じゃないかな。

単にオーストラリアが嫌いなだけだよ。

209 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:37:43 ID:kQHYt5lq0
中国様とは対応がえらく違いますね^^

210 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:37:45 ID:pEZceazh0
日本が、というより福田の猿オヤジが舐められてるんだろ

211 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:37:51 ID:erScAFkj0
たとえ怒っても、ヒステリックなだけで何ら建設的でないのが困る
それが日本人

212 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:38:03 ID:2HpeDNex0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
    ,i':r"      `ミ;;,    
    彡        ミ;;;i   
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!     
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ    フフフフフ・・・・・! フフン
     't ←―→ )/イ 
       ヽ、  _,/ λ、       
    _,,ノ|、  ̄//// \、      
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/


213 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:38:16 ID:V91wqeSB0
別に

214 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:38:25 ID:LpUHgkA/0
毎年年末年始をオーストラリアで過ごしてる俺としては是非捕鯨をやめてもらいたいものだ。
捕鯨やめるだけでいいのに今だこだわってるこの国に一国民として残念でならんよ。

215 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:38:51 ID:677gj8hj0
オージーの肌って白人の中でいちばん汚い希ガス

216 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:38:53 ID:oAJxr6v+0
>>201
逢坂の地元だからって共産主義みたいなことは出来ない

217 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:38:58 ID:Z1Snc3DG0
ぶっちゃけオーストラリアはどうでもいい
鯨で騒ぐから五月蝿いなってだけ

218 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:39:08 ID:qWd5rGpB0
オーストラリアなんてどうでもいい。

219 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:39:11 ID:fUYXBf0BO
流刑地囚人の子孫と虐殺支那畜、いいキチガイコンビだわ。
カッペ同士仲良くやれや。

馬鹿オージーは後になって中国に散々な目に遭わされてから泣いたって
シラネ(゚听)ペッ

220 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:39:25 ID:8aNwgbw00
ニセコのオージーは日本人が英語ができないのを良いことに
色々とちょろまかしてるらしいよ。
問題が発生した場合は英語でまくしたて切れる。
彼らは日本人が脅かせばいうこと聞くのを知ってるのさ。



221 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:40:01 ID:X8h+TdXFO
★2

222 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:40:04 ID:VtD0Iq6/0
オーストラリアの代わりなんざいくらでもいる
どうせイギリスコンプレックスで溜まりに溜まった鬱憤が
犯罪者の末裔とだけあって爆発してんだろ

で、ちょっと自由主義国から離れようとして独裁国家に朝貢してんだろ

どんなに調子乗っても他国の女王の一言で全て丸く収まる

そんな国だ。小さいながらガンバってんだよ。

お前らも応援してやれよ

223 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:40:06 ID:zHGfJK4L0
対豪感情が悪化してるのは確か
鯨の問題も裏でラッドのうんこが手をひいてるだろうしね

224 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:40:15 ID:0iUUpqen0

そ れ が オ ー ス ト コ リ ア 品 質

225 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:40:24 ID:0hQkbQfs0
別に日本は怒らないけどね。

ちなみに国内の支持率高いのこの媚中ラッドは。

226 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:40:37 ID:tr2ot+bE0
>>215
真上にオゾンホールのある国だからな。

227 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:40:47 ID:pY8UhgUP0
密接な関係は1年前に終わった。
今は仮想敵国&テロ支援国家

日本人の嫌いな国ベスト3
1位:中国
2位:北朝鮮
3位:豪

228 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:40:53 ID:q6IH+buAP
>>180
そうか、反論しないことは戦争に繋がるんだ


229 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:41:44 ID:1Qr5WSdZ0
誰?

230 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:41:45 ID:oCeEslx30
劼私の出番のようだな・・・」

231 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:42:04 ID:HhMDu0tc0
オーストラリアなんて別にどうでもいいよw。

232 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:42:04 ID:3E6kdzk90
白人にキチガイ愛護団体が居るのはみんな知ってるんだ。

そんでもって、思想信教の自由でそういう活動するのは問題ない。


ただな、海賊行為してるバカを取り締まらないから、対豪感情が悪化するんだよ。

233 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:42:19 ID:iqUmY4FS0
好意的に解釈すれば、オーストラリアにスルーされたのは日本じゃなくて
福田だと思うが

234 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:42:41 ID:JkYbB43z0
>>227
韓国は?

235 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:42:48 ID:bwvAFYRX0
>>227
韓国は北朝鮮の一部ということならその順番でいいけれど

236 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:43:00 ID:wefR0bAw0
おまえらオーストラリアの反捕鯨を操ってるのが中国ということに気づけよ

237 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:43:10 ID:oAJxr6v+0
>>220
倶知安あたりの地元人?

238 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:43:15 ID:j23Fwg2W0
まぁ、せいぜい中国と仲良くやってくれよ豪州さんw

239 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:43:39 ID:GiTB1KACO
ラッド死亡フラグ立てすぎだろ

240 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:43:43 ID:Dk/m25XP0
オーストラリアは、罪人が先祖の国です。
現在でも売春が合法の素晴らしい国です。

ですが、怒り心頭なのでオージービーフの輸入を禁止しましょう。

241 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:43:51 ID:ARna4Tn30
世界における日本の地位が最近激しく下がってるからな
まあしょうがない

242 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:43:52 ID:TIVlahUK0
>>205
そう言ってヘラヘラしてるから舐められる

243 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:43:57 ID:EcmKPtm1P
別に激怒はしてないだろ。

いつもの微笑が薄ら笑いになってるだけで。

244 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:43:56 ID:fypXfUp/0
>>214
お前の不都合なんか知ったことじゃない。
なんか特別扱いされるほど立派な人間なのか?お前。

245 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:44:00 ID:pCoclg5r0
>>236
チャンコロの走狗に用はないね

246 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:44:24 ID:pVhInLJv0
おまえら、あんまり乗せられないように。


247 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:44:38 ID:GqwpPDaG0
日本はこれから没落の一途を辿るわけだし、無視しても問題ないと判断したんだろう
それは概ね正しいと思われる

248 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:44:59 ID:a5zMrDsOO
日本なんていらないって言われてるもんだよね。悲しいな(´・ω・`)グスン

249 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:45:05 ID:qwsKIKU/0
>>227
これだけ距離があってあんまり意識もされないのに、
韓国より確実に嫌われているオーストラリアw

なんか人を不快にする才能があるんだろうねw

250 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:45:11 ID:VtD0Iq6/0
>>204
順番が違う

中ボス
1.アメリカ
2.中国
3.ロシア

大ボス
4.EU

ラスボス
5.イギリス

その他
1.朝鮮
2.オーストコリア

251 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:45:16 ID:WrGjoHMI0
>>220
日本人の国民性なんよ
基本的に温厚でやさしいからな

ここは日本だぜ?と日本語で切れていいと思うよw
アメに住んでたことあったけど
皆はっきり物言うし、直ぐキレんぜwww
でも慣れるw
はっきり意見や感情・態度を示せば理解するよ

252 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:45:22 ID:3E6kdzk90
できることと言えば、オージービーフを買わないようにすることぐらいか。


おかげで煮込みチキンハンバーグのレシピを習得した。w

253 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:45:29 ID:6Na5et2w0
日本人は怒っていないよ。
日本人が本気で怒ると、戦争してオーストラリアは総攻撃かける。

日本人が本気で怒るとどうなるか、2回の戦争経験してまだ理解できないのかよ。

254 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:45:32 ID:MMZS/1NL0
どうでもいい国→関りたくない国にグレードアップしてるな

255 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:45:43 ID:pzRKgFyP0
激怒しようにもマスゴミの情報操作で知る由も無い。
それなりに伝えていれば激怒して当然だろう。

256 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:45:43 ID:b8bDkqeQ0
中国の工作?w
中国に工作される様な国なら尚更お断り。

257 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:45:49 ID:4ixBAXaRO
中国とオーストラリア、腐った国同士でいいじゃないか。

258 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:46:01 ID:T9k/hMdz0
適度の距離感も重要だよ

259 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:47:30 ID:jTE1M5Tc0
>>227
おまえ大人気だな

260 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:47:40 ID:8aNwgbw00
>>220
オーストラリアと北海道を両方を良く知ってるんだよね。
オージーは観光客や留学生、ワーホリなどに接してきた経験
から日本人の弱みを知り尽くしてるよ。
対抗手段としては親日の日本在住の白人をニセコに集めて
雇うしかないのでは?
日本人はかなり英語ができる奴でも白人コンプが強いから
言いなりになってしまう。



261 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:47:53 ID:gaaAsXES0
中国で日豪首脳が会談すればいいんじゃねw

262 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:48:03 ID:6lOKi0GV0
就任早々、日本を槍玉にあげてくれてありがとう。こなくていいよ

263 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:48:14 ID:fkVOHNf30
>>180
チャーチルっていうか欧米の傲慢さの証明なだけだけどなその文
英国は事実上WWUに負けたようなものだからいい気味だが

264 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:49:23 ID:XZnwBR3kO
てか、こんなヤツど〜でもいいw
日本人はサブプラ問題の方がよっぽど関心あると思う

265 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:49:43 ID:hVGWXAn00
さすが中国の犬www

266 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:49:53 ID:094MiaDv0
中韓朝もそうだけど、反日国家って妙に自意識過剰だよなw


267 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:50:19 ID:IfYOk1ae0
ええこっちゃ。

268 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:50:46 ID:8mlFghWuO
>>227
いやまだチョンの方が上
4位ぐらいだろ

269 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:51:32 ID:Wp7xom3i0
オージーの産業界がこのままじゃヤバイと焦って書かせた記事だろうな
彼らにとって鯨なんかどうでもいい上に自分トコの政府がカンガルー間引きだしな
エコや愛護もいいかげんにしろってとこだろ

270 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:53:12 ID:LdMbym3n0
民族を弾圧し虐殺する国に媚びへつらうオーストコリアw

271 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:54:09 ID:OGLSpFoR0
クズの外務省が有る限り、毎度、起こることですな

272 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:54:11 ID:PNmvkqZQ0
オーストラリア人なんてそんなに注目してませんから。
それどこじゃありません。
中国、朝鮮、ロシア、敵がいっぱい。
食い物売りたくなきゃ近よるな、豚、このオージーめ。

273 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:55:11 ID:CG2yzgJ0P
中国がチベット騒乱で国際社会に干される一方で、
アングロサクソン国家の連携も分断されるなら面白い。

うまく反中と心中に割れて米豪間で軋轢が生じるまで逝ってくれる事を祈る。

274 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:55:25 ID:a7610LLQ0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
    ,i':r"      `ミ;;,    
    彡        ミ;;;i  
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!  我々は怒ることさえ出来ないクズ民族です。
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  思う存分踏みつけて下さいね。
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   
     't ←―→ )/イ フフン    
       ヽ、  _,/ λ、    
    _,,ノ|、  ̄//// \、

275 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:55:40 ID:CpSRk+0c0
あの国と付き合うのはこっちから願い下げだ
チョンと大差ない下等国家だからな

276 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:55:58 ID:B6wt+q2U0
元ともオーストラリアとオーストリアの違いが分からなかった俺です

277 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:56:30 ID:geTy9dex0
干ばつで農業もできないオージーに価値なんかないよ。
まぁ罪人の流刑地程度なら価値もあるかもしれないが。

278 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:56:50 ID:4ldVkorE0
いや、おまいら良いオーストラリア人の方が多いんだぞ?韓国とは違う。
一部のバカなオーストレイシストの愚行で、豪州全部が悪人みたく言うなよ(´・ω・`)

279 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:56:52 ID:cRwTWn5J0
Whaling different from roo cull - Rudd
耳くそ食いラッド首相いわく ”カンガルーの殺害は捕鯨と違う”


ラッド首相は、連邦政府が捕鯨を批判してるくせに
自国のカンガルーを駆除することが偽善であると言われてることに肩をすくめる。

日本のテレビ局のリポーターが、
”日本人はオーストラリアのカンガルーの駆除は偽善行為であると位置付ける”
と言った。

しかし、ラッド首相はオーストラリアの反捕鯨の立場を擁護するに留まり
カンガルーの駆除について言及するのを避けた。


http://www.news.com.au/story/0,23599,23384669-2,00.html

あとは頼む。

280 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:56:55 ID:PlUedjTu0
まぁこんなのは相手の自由だから怒る必要はないだろ。
勝手ってにすれば〜って感じ。

反捕鯨の偽善には断固憤るべきだが。

281 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:57:20 ID:eTmwienl0
むしろ、何かをねだられないのでホッとします

282 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:57:59 ID:YIHZdWLk0
そうこうしているうちにオーストコリアのレアメタルもチャイニーズ独占

283 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:58:03 ID:Eatisgn50
だれも、激怒なんかしてねよ。

くうんな。

284 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:58:04 ID:qwsKIKU/0
>>274
誰か暗殺してくれれば楽になるのにね・・・

285 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:58:22 ID:AvssthwR0
>>269
そりゃ鯨保護してもお腹は膨れないからなw
日本と商売している豪人はさぞ困っているだろう。
ただ中国が建設ラッシュで資材を山ほど買っていくらしく
鉱山関係は好景気だそうで、中国重視はその辺りも絡んでるんだとは思う。

とりあえず日本はオーストラリアと距離を置きつつ、
近場のインドネシア辺りと仲良くすればいいんじゃね?
豪は焦るだろうけどw

286 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:58:54 ID:M/zjw+XF0
あれ、なんか去年くらいまではスンゲー緊密な関係だったような気がしたんだが…

日米豪印の民主主義連合で中共とかの独裁してる全体主義国家に対抗するとかさ
いつの間にか、日本をスルーして中国に4日も滞在するような非礼な輩が
首相になってたんだ…

ハワードってどこいったん?

287 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:59:25 ID:fP5Ie9TkO
香川からオーストラリア産小麦を一掃し県産小麦に切り替えろ

288 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:59:25 ID:hmgLDGmy0

毛 唐 は 来 な く て け っ こ う

(ついでにチャンコロも)

289 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:59:38 ID:rZxN+/Mh0
【テロ】Patagonia パタゴニア part59【支援】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1205152913/

patagonia part59
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1205133019/

テロリスト】Patagonia part11【支援企業】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1203490561/

【テロリスト】パタゴニア2テロ目【支援企業】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/msports/1205297841/

【テロリスト】パタゴニア3テロ目【支援企業】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/msports/1205552314/

Patagonia / パタゴニアを語ろう
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1201868020/

patagoniaはシーシェパードを支援していきます
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1200751438/

パタゴニア 叩き専用スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1201105249/

【不買】テロ支援環境破壊組織パタゴニア【不買】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1204135872/

2月11日に鎌倉のパタゴニア本社に抗議運動しよう
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1202572662/

2/11・15:00に鎌倉のパタゴニア本社に抗議OFF
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1202691275/

290 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:59:41 ID:JDXhq4OH0
ラットかと思ったら、ラッドかよ
オーストコリアの首相はネズミがやっているのかと思ったよ (・∀・)

291 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:59:59 ID:BAnUoMI20
オーストラリア憎し、の気持ちはわかるけど、
政府間はともかく、世界中の一般人はほとんどオーストラリアが好きだよ。
日本とどっちが好きか?なんて愚問。
腹立たしいけど事実、オーストラリアは最高に印象の良い国の一つ。
問題は多いけど「嫌い」にはなれない国なんだろうな。

そういうことを踏まえて日本政府も戦略をねらないと、
結局、日本国民が面倒な「尻拭い」に手間隙かけるハメになるかと。
一度ついた悪いイメージの印象回復って、すげー大変だからさ。

292 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:00:01 ID:kthpNfTK0
オージーがチョソ化したような記事wwwwwwwwwww

293 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:00:12 ID:LP9xZQ8r0
Xオーストラリア

○オーストチャイナ

294 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:00:26 ID:4ldVkorE0
オーストラリアとは特アとは比較にならん有益な関係だぞ。
今までもそうだったし、将来的にもそう。

アホな首相一人と人権団体だけでオーストラリアを評価すんなよ。
最近のオーストラリア嫌いは、韓国の反日教育と同じくらい極端だぞ。おまいらも立派なレイシストだ

295 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:00:38 ID:TIVlahUK0
ちょっと前まで移住を考える国だったのに\(^o^)/ オージーのバーカ

296 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:00:55 ID:cyYF0NbA0
ぶっちゃけ豪州が何しようが、経済関係が今までと変わらないなら
どーでもいいです。
その程度の国です。


297 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:01:35 ID:4obbTNYfO
優秀な役人や政治家は怒っても肝心な総理大臣は全く怒らんから関係無いよ。
サミットにも余裕の招待

298 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:02:01 ID:olVM7s+R0
誰が怒ったんだかさっぱり

299 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:02:44 ID:3umLkz9w0
所詮オーストコリア。せいぜい韓国中国のような賊国と相手にしていろ。
つまりおまえらはコアラやカンガルーでも食ってろということです。

300 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:02:46 ID:b8bDkqeQ0
>>266
な。
オーストラリアにとっては取引額が2位の日本かもしらんが、
日本にとっては6〜8位ぐらいだろ。
確か香港⇔日本よりも貿易取引額が少なかった気がする。

301 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:02:51 ID:LZermnKu0
そういえば少し前に選挙があったんだな
まあこういうのがオーストラリアの選択なら仕方ないね。

302 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:02:55 ID:7+rYpRrM0
福田はただへらへらしてるだけじゃん
顔に泥塗られようがなんだろうが

303 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:02:56 ID:95ZvxDdE0


誰も怒ってないんだが・・・・



304 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:03:04 ID:nl6FryD60
日本、外交で中国に連敗中

305 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:03:05 ID:CpSRk+0c0
鯨は保護してカンガルーは虐殺する国です
きっと我々日本人はカンガルー並だと思っているのでしょう
あるいは、それ以下だと

306 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:03:50 ID:B4Q9usFkO
実際オーストラリア人はいい人は多いよ。
只あの糞首相が代表になった時点で全て台無しオワタ

307 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:03:52 ID:oAJxr6v+0
>>296
中国だのシーレーンだのってなった時、インドネシアの東側の安全は
豪州が握ってるわけだが

308 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:04:16 ID:/isAh8i50
>>271
そうね
>>294
それだから駄目なんだよ。
相手がどんなに親しくとも駄目なものは駄目とはっきりいわないと
それを相手によって言わない方がレイシストだよ

309 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:04:22 ID:LP9xZQ8r0
>>294
おまえオーストラリア行った事無いだろ

有色人種に対する差別はすさまじいぞ

日本人女性がどれだけレイプ殺人の被害を受けているか知らないだろ

白人国家でこれほど日本人に対する凶悪犯罪を起こす国は他に例が無いよ

310 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:04:26 ID:OLDPpPT60
日本もオーストラリアをスルーすればいいだろ
サミットにあんな後進国の首相呼ぶなよ

311 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:04:31 ID:fkVOHNf30
>>293
オース特亞

312 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:04:39 ID:GJweDZLWO
豪なんて、来てもどうせクレクレ外交だろ?
イラネー。

313 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:05:04 ID:AmQ08NTz0
オーストラリアとの関係は貿易だけだろ。関係が冷え込んでもいい。白豪主義者と縁を切るチャンスだ。

314 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:05:07 ID:fE1Hesfx0
明日のおかずはOGビーフ以外にしよう

315 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:05:18 ID:fkVOHNf30
>>303
日本人にとっての最大の侮辱表現は

無視、無関心だったりするんだよな

316 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:05:47 ID:rAcogBuc0
■慰安婦の収入に関する史料
@平均月収1000円〜2000円(アメリカ軍の調書)
A2年3ヶ月で26145円を貯金(文玉珠の貯金記録)(更に5000円を故郷に送金)
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h11_2/jog106.html
B「慰安婦は3万円も持っている人もいて、皆で驚いた」(元海軍中佐、杉浦実の述懐)
http://www.ii-park.net/~imzapanese/rekisi/ianfu.htm

…1943年は大卒初任給が75円でした。(http://www8.plala.or.jp/shinozaki/s18-1943.pdf
ですから「戦前の75円=現在の20万円」で計算します。
すると…。
慰安婦の月収は現在の約400万円です。
貯金は約8000万円です。

約8000万円の貯金を持つ奴隷?
こんな茶番の為に日本人が世界で泣くほど苛められているのです!


317 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:05:50 ID:3bk/xQsOO
おう、やってくれるじゃないの
じゃあFTA/EPAのお話もナシってことだな

318 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:05:52 ID:a86YFqoi0
あんなに良好だった二国間関係が
ラッドが首相になってから急速に悪化している

こいつマジで日本を捨てて中共と握手する気じゃねーだろーな

319 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:06:19 ID:JqujwGgE0
変な連中に政権とらせると怖いってことだな

320 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:06:25 ID:0ukaBhIw0
「日本政府当局は激怒している」

ねつ造すんな
オーストラリアなんていう辺境の島ごときに
関心なんてねーよ

321 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:06:27 ID:CpSRk+0c0
ところで豪と関係切ってもオージービーフが手に入らなくなるだけのような気がw
全然問題ねーな

322 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:06:58 ID:O8+iThHj0
>>41
オージーの目から見ると、黄色人種同士が殺し合っているのは、犬同士が喧嘩しているのとあんまり
かわらないから、気にならない。

323 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:07:11 ID:+3hkUELRO
ノムタンの次はこいつか。つくづく日本って…

324 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:07:15 ID:vT8PzVAM0
>>39
うんそうだね
だがオーストラリアも日本から購入しなくちゃいけないプラントはたくさんあるはずだよ
特に水の再処理浄水プラント、海水の真水化するプラントとか

それがてにはいらなくなると困るのは向こうだW

325 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:07:21 ID:/isAh8i50
>>318
そんなもん。
日本だって外国からみりゃそうじゃないの?
安部とのギャップありすぎるし

326 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:07:56 ID:QuEdNff80
おまえら、たかがネズミ一匹のたわ言に何浮き足立ってるんだよwww


327 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:08:13 ID:cRwTWn5J0
これ関連記事だけど、
実際はオーストラリアの政治家が
ラッドが日本を訪れないことについて懸念してるみたいだよ。

ラッドの一人舞台を、他の政治家が危険だと警鐘をならしてる。


Rudd tour favours China, snubs Japan

http://www.news.com.au/story/0,23599,23386585-29277,00.html

328 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:08:23 ID:ezMUYtDi0
激怒どころか大笑いですよw
えらい時期にえらいことやってくれるねぇ
さてオーストコリア大使館に抗議メールすっかwwwwwwwwwww

329 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:08:47 ID:5lziUBt60
オージービーフは美味い
しかも安い
それと安全な気がする

だからオージーは日本の国民感情を逆撫でするような行為はやめてくれ


クジラ食っても牛肉食ってもいいじゃん
キリスト教の考え方を八百万の神の国に押し付けるなよ

330 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:08:52 ID:Lkrc8Sz50
良い機会だから、差別国家オージーとは距離を置いたほうが良い。

331 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:08:59 ID:FSUJn6GDO
誰もキレてないが
オーストラリア人も怒らせるようなことをしたっていう自覚あるんなら態度で示せよ

332 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:09:11 ID:8OqTSG1s0
ジ・エイジってついこないだまでJAP表記してた基地外が
わろすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

333 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:09:42 ID:oVYNz6jT0
アメ、日本ともに凋落傾向だからな
アメリカのいいなりの日本と組んでも何の利点も無いと思ってるんじゃね

それは正解だと思う orz

334 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:10:14 ID:PNmvkqZQ0
オージーが仮に中国重視なら日本に近寄るな。
日本は自給率を高め、アメリカ、東南アジアだけから輸入する。もう
毒毒食品はうんざり。中国の顔色伺ってる国から輸入するなんてきもい。

335 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:10:23 ID:Q5T7xHw00
チュンとオージーは、殺戮で国家が成り立っている事で、会い通じるものがあんじゃない。
ま、ゴミ仲間で勝手にしろと。
できれば、チュンもオージーも日本に来るな。
国土が汚れるw

336 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:10:32 ID:MLixlbps0
>>324
心配しなくても、本当に必要だとなれば韓国や中国が日本企業から技術を盗むなり、
安価に会社買収して売ってくれるよ。

337 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:11:13 ID:iR3v91Sd0
Jet★とか涙目だろうなw

338 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:11:19 ID:s8Zm7gsV0
日本の来ないのは別に構わん。
支那と親密になることが危険視されているだけだ。
日本人が怒っているのは豪賎人が異常な人種差別主義者である事に対してだ。

339 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:11:45 ID:ZXNNcus40
お・おまいらって・・・ホントかっけ〜よ

340 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:11:58 ID:WJcclVsB0
オーストラリアの公立学校って軒並み底辺なんだろ
すむトコじゃねえよ

341 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:12:09 ID:6Na5et2w0
オーストリアがオーストリーに国名を変えてまで同じに見られたくない理由がよくわかった。
本当なら、オーストラリアがオーストコリアと改名すべきなのに。

342 :_:2008/03/16(日) 21:12:35 ID:O/esWCbZ0
オーストラリアには素直に激怒しているよ。俺は。

人種差別は酷いし、動物を次々に絶滅させたと言うことと、カンガルーの赤ちゃんを親の袋から
取り出して殴殺、撲殺してこととか、絶滅寸前のティンゴをないがしろにして
正当な調査を続ける鯨捕鯨の邪魔までして正義の活動とか言ってるし…
外交面の無視云々より偽善行為の方面だね激怒してるのわ。

まぁ一般のオーストラリア人の前では、あっていきなり差別的な表現とかはを表現することはない
けどね。TV局やそれに影響されてしまったオーストラリア人とは違ってさ。
多分、腸煮えかえるような思いを秘めながらも普通の表情で接するから
何も問題起こさなければ、心配はいらないよ。オーストラリアの皆さん。
問題起こしたときは、しかるべき対処をさせていただくよ。

まぁしばらくオーストラリアにはいかないしいけないから関係ないけど。

343 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:12:38 ID:xu9EN8rjO
…南半球って、いらないんじゃね?

344 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:12:49 ID:XPzqty110
>>309
そういや2年か1年に一回くらいは猟奇殺人的な日本人女性が被害にあってる事件
が報道されるな。スレタイトルぐらいしか見てなかったから検索してこれとはだせない
けど。

 

345 :< ‘∀‘>:2008/03/16(日) 21:12:58 ID:hXd/8rvM0
さあ!ラッド首相よ
親日人名リストを作るのだ!
日本の戦争犯罪を批判するのだ!
靖国神社の存在を否定するのだ!
目を二重に整形するのだ!

346 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:13:02 ID:cf4MTvKd0
つか、福田と会談やったって
何も得るものは無いと思われただけだろ。
福田が訪米したときだって、冷遇されてたじゃんか

347 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:13:15 ID:S3QqSLxv0
アメに捨てられ、オジーに逃げられ、あはれニッポンwww

348 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:13:16 ID:EoNzvXKA0
>>333
消えろよ、減点評価しかできないアナクロ田舎モン。
おまえらは売国奴以下のゴミなんだよ、臭いから近づくな。

349 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:13:41 ID:CG2yzgJ0P
>>334
アメリカ産もいらねぇよ。

350 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:14:00 ID:8lWrjjIx0
>>278
あほか。韓国だって国策として反日にされてきただけで
呪縛が解けたらどうしようもないほど親日だしいいやつもいるっつーの。
はっきり言って、オーストリアの10倍は韓国の方に親しみを感じるわ。

351 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:14:19 ID:oAJxr6v+0
>>327
ヒラリー陣営にいる知日派の大物スタッフみたいなもんか

352 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:14:21 ID:JDXhq4OH0
まあ、今回の Crazy China Case のおかげで、オーストコリア政府や与党の中から、
目の醒めるヤツも出てくるんジャマイカ…

353 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:14:23 ID:mhE7oewi0
おまえらごとき田舎の白豚の酋長なんか話題にもなってねえよ。
自意識過剰もいいかげんにしとけよ。
黙ってチャンコロのケツの穴でも舐めてろ。

354 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:14:29 ID:ezMUYtDi0
>>341
事実上オーストコリアになってるよwwwww

355 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:14:34 ID:ISpeH7ga0
ぶっちゃけラッドって、オーストラリアでの国内支持率はどうなの?

356 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:14:42 ID:8nPVVK9V0
ココ最近は(仕方なく)キチガイ朝鮮人の扱いに長けてきたので、経験を生かして同様に対処するしかあるまい。
輸入やパワーバランスなどいろいろ厄介なことは多いが、南半球の朝鮮と化してる以上、首相が変わるまでは仕方あるまい。

357 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:14:56 ID:/KJojT1U0
最近オーストラリアって評判悪いね。
こんなに反日だって最近知ったから
見る目変わったよね。

358 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:15:09 ID:FRbpxLp70
中国に行って、チベット問題での民族浄化の技術供与でもしたの?

359 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:15:27 ID:cRwTWn5J0
>>350

実は海外にでると、韓国人と中国人は日本人に優しい。

日本人を飯の種にして馬鹿にして捨てるのはオージー。

360 : ◆GacHaPR1Us :2008/03/16(日) 21:15:30 ID:IZ9825FW0
ラッド、ってやっぱ今年の干支にちなんでなのかな?

361 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:15:30 ID:zUB0Yjwq0
>18
代表的なバカに一言。
日本が、といえば政府のことだ。
テメーのような雑魚に興味を持つようなヤツはいないって。


362 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:15:32 ID:AIGHTqHc0
中国を抑え込むには、豪州との関係も日本にとって重要なんだがなぁ。
その豪州が中国寄りなら、「敵」として認識しなくちゃならなくなるな。

米英も卑怯な手段を使いまくるし、2枚舌3枚舌は当たり前なんだが、
中国(韓も)に似てくると、やり口が稚拙になるんだよな。
なんかこう分かりやすいというかバカというか。。。

363 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:16:25 ID:VYgI+dcl0
オーストアリアの鉱山が中国に買い占められるのがそんなに嬉しいか

364 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:16:29 ID:wW4lUqa70
外交なんてもういいよ
別に戦争しなければ政治家同士のつながりなんてもう必要ない

365 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:16:36 ID:tr2ot+bE0
>>355
アボリジニに謝罪しただけで、支持率が跳ね上がったそうだ。

366 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:16:47 ID:ZLSJqIQT0

http://wiredvision.jp/archives/200209/2002091707.html
過去200年間でオーストラリアの哺乳類在来種の半数近くが姿を消しており、世界における哺乳類の絶滅例で最悪の記録となっている。

http://www.yasudasetsuko.com/gmo/column/020812.htm
オーストラリアの研究者が、うさぎの害をなくすためにうさぎを不妊にする強い伝染性のウイルスを作り出した。

367 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:17:12 ID:sVPPbJzB0
激怒というよりは、豪州(ノ∀`) アチャー って感じだな
豪が支那に籠絡される前は、いい軍事同盟組めると思ったんだけど
残念だが、信頼できない奴は味方に要らない

368 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:17:29 ID:adGLFZj/0
現政権誕生の為に中共から華僑を通じて半端じゃない銭が流れ込んだからなぁ・・。
今回の中国への訪問はそのお礼に行くんだろうな。
真紀子や小沢、福田なんか足元にも及ばない媚中外交を展開するさ。

369 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:17:32 ID:6Na5et2w0
>>359
ただ、群れると厄介なのはやっぱり中国人韓国人。
やっぱり同じアジアとはいえ、相手にしたくない。

370 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:17:42 ID:e4lPZiyl0
糞ねずみの分際でwww

371 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:17:43 ID:HFZr3wNCO
日本にも寄ってけコラwww

372 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:17:55 ID:Ulw4tWG8O
オーストチャイナ化計画

本部長
胡錦濤

支部長
ラッド首相

373 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:19:10 ID:xZ3x0kK20
「ラッド首相の“日本ないがしろ”に日本がワロス」が正解

374 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:19:12 ID:JvZWTSRx0
↓お前怒っている?

375 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:19:31 ID:vT8PzVAM0
>>285

おかげで潜水艦の乗員を引き抜かれまくって3隻分の定員士か満たせないで運用に支障きたしてるシナ
海軍なみだ目wwww

376 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:19:35 ID:QhEqtmrM0
あ〜あ。
中韓の日豪離反工作が成果を挙げたってことか。
それにまんまとはまった2ちゃんねら。バカだね。氏ねよ。
オーストラリア市場は中韓とられたな。

377 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:19:44 ID:gdLlCEpvO
つまりラットが言いたいのは・・
鯨は殺しちゃダメだけどカンガルーとチベットは
間引きしていいよって事だね。

378 : ◆GacHaPR1Us :2008/03/16(日) 21:19:54 ID:IZ9825FW0
中国のやり口は相変わらず変わらないよな。
パナマやシーランド公国の例をよく知るべきなんだよな、オージーは。

まあ選挙の結果であることには変わりない、あと数年、オージーが負の遺産を抱えていくのを
鼻ほじりながら見つめていきましょう。

379 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:19:55 ID:LP9xZQ8r0
>>318
中国語ぺらぺらの支那のぽちです

380 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:19:57 ID:cRwTWn5J0
>>369

あほか。

群れるから、力がついて、相手が無視できなくなる。

ジョン・ハワードが選挙落選したのは、
その群れている中国の移民にやられたんだよ。


381 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:19:58 ID:kIsRqktt0
 オージーとの捕鯨による摩擦(反捕鯨はオーストラリアの総意ではない?)
                    と
  沖縄の親中傾倒(一部左翼を左翼地方紙が大きく取り上げる)
             の
            類似


  親日派のハワードが親中派のラッドに負けた時
     怪文書が出回り結果的にハワードの評判が落ちた
              と
    安倍政権崩壊時の不自然なまでの不祥事の頻発
     マスコミの安倍おろし
              の
             類似

について風呂でNewsWeekを読みながら考えていた。これから
オーストラリアのニュース漁りやオーストラリアの親日政治家探しと
質問などをしようと思ってるので真偽の程は不明。

382 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:19:57 ID:o7W3EL3l0
オーストラリアは何がしたいのか。
まじでワカンネ。。

383 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:20:14 ID:K80rQhq30
ある国の首相の価値観
増えすぎた鯨の命>>>>>>>>>>>>>>>>>>>チベット人の命

384 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:20:18 ID:xyJOOoU10
この先、遺憾なことだが南半球の干ばつはどんどん広がるだろう
まぁ偉大な豪州はそのあふれ出る鯨愛精神で干ばつ乗り切ってくれたまえ

385 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:20:29 ID:fkVOHNf30
>>376
釣り?オーストラリアの人口知ってていってんのか?wwww

386 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:20:45 ID:iM78Jlko0
謝罪という名の「ゆすり、たかり」に屈する日本人。恩を仇で返す朝鮮人。
戦後の自虐的な反日義務教育と、マスコミによる左翼思想的偏向報道に騙されてませんか?

「強制連行」という神話

1.そもそも「強制連行」という言葉も政策もなく、戦後に模造されたプロパガンダである
  ことを知ってますか?
2.在日コリアンは強制的に連行されたのではなく、職業の募集にあるいは教育を受け
  るなどの為に、自らの意志で日本に渡航又は密航したということを知っていますか?

3.日本内地では、戦前(昭和14年)〜終戦直前(昭和20年)までに約100万人の朝
  鮮人が増加したとされ、その100万人のうち70万人は自らの意思で日本に職を求
  めてきた者と、その間の出生によるもので、残りの30万人はほとんどが工鉱業、土
  木事業の募集に応じてきた者であるとされることを知ってますか?

4.日韓併合により日本は朝鮮半島への莫大な資金を投入し、朝鮮半島の農業の生産
  性を上げ、教育制度を充実させ、工業施設を建設し、道路・鉄道・港湾・電力などイン
  フラを整備し朝鮮半島の近代化の基礎を築いたことを知ってますか?

5.一部の左翼者が主張する「強制連行」とはいわゆる「徴用」のことであり、国民徴用
  令という法律適用に基づいた当時の「日本国民の義務」であり、当時の朝鮮人は日
  本の国民であったから当然の義務であることを知ってますか?
6.また、「徴用」された数も日本の配慮により純日本人徴用者に比べごくごく少数である
  ことを知ってますか?
7.仮に「徴用」を「強制連行」とするならば、純日本人徴用者も全て国に強制連行され
  たことになり全く馬鹿げた論理であることを知ってますか?
8.終戦直後日本にいた200万人の朝鮮人のうち終戦後、昭和20年8月から翌年3月
  まで、希望者が政府の配給、個別引揚げで合計140万が帰還するなどして、終戦時
  までに在日していたもののうち約75%が帰還していることを知ってますか?
9.また後の昭和25年(1950年)からの朝鮮戦争を逃れるため日本に流入した不法入
  国者は何十万人ともいわれることを知ってますか?

387 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:20:53 ID:ax7QaH3Z0
まー アメリカが今後も弱体化、EUを主軸とする経済構造が台頭

当然中国も影響力強化を狙っているわけで

中国びいきのラッドなら、当然の行動だろねーw

さて、日本はどうなるかw 頭の切り替え時期だが、アメリカと心中するのかな?w

388 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:21:01 ID:5mMckfBH0
オーストラリアの首相ってたしかこの前「オーストラリアは日本のパートーナーになってやる」って
恩着せがましいこと言ってなかったっけ?

389 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:21:09 ID:qtgbkzL70
「ラッド首相の“日本ないがしろ”に日本が激怒」
これって本当かね?
何をされても怒らない日本が何に激怒したのかなぁ?
豪も日本のマスコミよろしく煽るのががお好き。


390 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:21:30 ID:TgGmB5xK0
前任者の逆をやりたがるのは、小人の常。
その点において、日本の指導者も他人のことをとやかく言う資格はない。

391 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:21:34 ID:RCj7haw70
>>359
コピペ馬鹿の言うことなんざ信用できねwww

392 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:21:44 ID:fkVOHNf30
中国経済に楽観論持っている人間の頭疑う

393 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:22:11 ID:M+8DQp+50
小泉・安倍んときは
日本キレんじゃね空気あったが
フフンになってキレないに戻っちゃった

394 :.:2008/03/16(日) 21:22:19 ID:F5YaE0gc0
豪州は環太平洋での中国の覇権を求めているということで
いいのかな?

395 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:22:19 ID:cRwTWn5J0
>>389
>>327

396 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:22:38 ID:oDscaKtK0
>>365
しかし賠償はする気がないので不満の種が

397 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:23:46 ID:Q2k3fKC60
オージーと中国人、結構良い
組み合わせじゃないの。
短絡な馬鹿同士で。
人種差別も酷い国だし、
反吐が出る。

398 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:24:01 ID:TgGmB5xK0
韓国のノムが去ったら豪州にラッドが現れた。
叩きやすい国日本。もし、いじめられっ子にも問題があるというならば、日本の体質にも問題ありだろ。
まあ、パックスアメリカーナが日本の安全保障のかなめなわけだから、どうしようもない面はあるが。

399 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:24:08 ID:vT8PzVAM0
>>336

実際にタイでODAで建設した浄水プラントを中国がプラント丸ごと買い取ろうとしてたからな
(現地スタッフのリークで事なきを得たが)

400 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:24:11 ID:YwHseiha0
この人、コミュニストなの?

401 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:24:36 ID:OzQhjPFs0
中国と豪に組まれて食料止められたら日本はジ・エンド

402 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:24:51 ID:W+Im7mIx0
日豪関係は微妙なことになってしまった。
さて、最近ヘルスと言うところに言ってみた。数千円で本番ができる。
しかし、それ程か

403 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:24:57 ID:8OqTSG1s0
白いブスにストーカーされてる気分^^:

404 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:25:04 ID:ax7QaH3Z0
>>392

まー 欧米は中国に租界を形成した実績があるので

オージーの行動も宗主国のエゲレスの趣旨を汲んだものかもなw

狙われてるのはオージーじゃなくて、実は中国かもしれんてw

405 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:25:10 ID:D22F7Ww20
別にオーストラリアがどこと組もうがどうでもいい。
ただし自分のツケは自分で払えよ。

406 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:25:11 ID:qtgbkzL70
虐殺大好き豪兵がチベットで活躍中


407 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:25:48 ID:cFAc0C2uO
特亜4国同盟で枢軸完成だな。

408 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:25:59 ID:n3tCnmb+O
え?激怒?誰が?

409 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:26:14 ID:Ta/G/P2qO
ラッドの中国の美人局に弱味握られてんだろ

410 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:26:31 ID:wxa56sza0
もう完全に冷え切ってるから、遅い。

411 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:26:47 ID:vT8PzVAM0
>>350
俺は感じない、チョンは死ね
まあここのところの急激なウオン下落でドル建て短期長期債務返済額が大きく膨らんでるから
むこうはあわてて擦り寄ってきてるがなww

412 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:26:48 ID:ZyS2ERzd0
また朝ひってる記事じゃね

オージーよりチャンコロの方がよっぽど腹立つこと多いいのだが
最近はチョンの宗主国様であるからさすがだな〜と思って
オージーより支那に激怒しろよ
だからチャンコロに舐められるんだよ

413 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:27:14 ID:hZ3ecY350
ラッドだかラットだかネズミだか知らないが、

そんな奴は無視すれば良い。
日本を軽視する反日野郎はどこの国にもいる。
アメリカにもイギリスにも。

なあに、ネズミ政権はそう長く続かないさ。

414 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:27:44 ID:0mq2ined0
金だろ金
オージー政府はすでに中国の犬

415 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:27:48 ID:fV+LlbYO0
>>402
あ?

416 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:27:58 ID:1inw+eeU0
一応、オーストラリアでも頑張ってる人たちがいるのを知ってあげてください。
全員が全員親中ベッタリというわけではないので。
http://news.smh.com.au/protibet-protests-continue-in-australia/20080316-1zob.html

417 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:27:59 ID:+Qjq8kYf0
いいんじゃない?そういう態度を取っていればいずれどうなるか思い知る事になるんだし。
その時が来ても遅いけどね。さようならオーストラリア。今後の海外旅行の行き先の候補からはずさせて頂くわ。

418 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:28:16 ID:xqhcjyWK0
キャンベラ→ワシントン→ロンドン→ブリュッセル→ブカレスト→北京→キャンベラ

なんと見事な日本無視。
さすが自他共に認める親中派

419 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:28:29 ID:9Bw7ZFuM0
親日になれば許してやる

420 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:28:38 ID:IKrrxkrK0
>>368
オーストラリアの現政権は、中国系移民を通じたチャイナ・マネーに懐柔された、
いわば中国の傀儡政権だよ。
天安門事件&香港返還時に、大量の中国系移民を受け入れたからね。で、その中国系
移民を頼って親戚(自称を含む)達も大量流入。これら中国系移民にも選挙権は与え
られた。
で、本国からの支援だか指示だかがあって、親中国つーか傀儡に票と金を投入して
出来たのが現政権。

豪の白人の中には「中国に国を乗っ取られる」って危惧している人々もいるけれど、
マスコミが食いつく鯨を全面に出して、話題逸らしに終始しているよ。つか、豪マスコミ
もチャイナ・マネーに懐柔されているそうだし。

421 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:28:54 ID:0tJkqAaG0
患国の記事でこんなの見つけた。

記事入力 : 2008/03/13 11:22:05
豪海軍、チャイナ・マネーで骨抜きに

 オーストラリア海軍が危機に陥っている。兵力の離脱が激しく、戦闘能力が急激に低下している。
軍の戦力の軸となるコリンズ級潜水艦(3300トン)6隻のうち3隻が、乗務員の不足で母港で停泊したまま
となるなど、海軍全体がまひ直前の状況だ。フィッツギボン国防長官も「兵力の不足がオーストラリア軍の
最大の難問」であることを認めた。
英国のフィナンシャル・タイムズなど外信は11日、原材料や天然資源確保に乗り出す中国の貪欲(どんよく)
さがオーストラリアに安全保障上の危機をもたらしている根本的な原因と分析している。中国がオーストラリアの
豊富な鉄鋼石や石炭の大掛かりな買い占めに乗り出していることから、オーストラリアの鉱山地帯が好景気を迎えて
鉱山会社が人手不足となり、海軍の技術兵らが高額の給与で雇われるようになったからだ。

フィッツギボン長官は「海軍と鉱山で必要な技術は非常に共通点が多い。鉱山会社は海軍基地を回りながら技術兵を
引き抜いている」と述べた。そのため潜水艦部隊は兵力全体の37%が減少して潜水艦の半分が港に停泊したままとなり、
また運行中の潜水艦も航海の日程を大幅に縮小したとオーストラリアの日刊紙「オーストラリアン」が報じた。

国防長官を務めた野党自由党のネルソン代表は「年俸8万オーストラリア・ドル(約756万円)の潜水艦技術兵に鉱山会社が
13万オーストラリア・ドル(約1230万円)の年俸を支払うというのだから、皆さんならどうしますか」と語りながら兵の
給与引上げを要求した。

今回の事態をオーストラリアの挑発に対する中国式の反撃とみる見方も出ている。昨年オーストラリアは米国・日本・インド
とともに合同海上訓練を行った。米国の外交専門誌「フォーリン・ポリシー」電子版は11日、オーストラリアがこのように海軍力の
強化に全力を傾けようとする狙いは中国をけん制しようとすることにあり、これに対して中国は資源を根こそぎ買い取るという手法で
オーストラリア海軍を武装解除しようとしている、との見方を紹介した。

李竜洙(イ・ヨンス)記者

朝鮮日報/朝鮮日報JNS

422 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:29:35 ID:cWxrZBm80
またまた
行政からして捕鯨などて嫌がらせしといて、なんの手土産も無しに訪日されても
迷惑ですから。

是非、支那に行かれてチベットで続く武力鎮圧に対して支持を表明して来て下さいよ。
支那の狗なんだから。

423 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:29:39 ID:PNmvkqZQ0
オーストラリアが糞シナと組みたいなら別にいいよ。
食いもんだっていらね。アメリカがあれば日本は別にいいんだよ。
ちょっと糞シナより食い物が安全かなって認識だ。
おまいらがほしいのは日本の糞企業だろ。中国より安全な水と大地
があるからな。では、さいなら。

424 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:29:39 ID:ZpFP9I9o0
支持率70%以上のこいつが、左派ではなくただの中国の犬だとオージー国民が
気づくのは失った10年を経験した後だろうな。

425 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:29:56 ID:/gQ6Z6tC0
ラッドは中国の回し者だからな
ズボズボだよwww

426 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:30:06 ID:M+8DQp+50
しかしフフンは外交する気あるのか

427 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:30:26 ID:MaX1SVRa0

別に怒ってないけど?


428 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:30:31 ID:+ZxRl3HFO
ラットは同じ中国犬の福田とは仲良くし、関係を強化しとくべきだろw

429 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:30:44 ID:Dtz/37IJ0
>>421
朝鮮日報って、日本が絡まないと面白い記事を書くんですね。
ひょっとして本当は馬鹿じゃないのか?

430 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:31:05 ID:4YXToOHW0
日本人は怒ると殴るんじゃなくて無視しだすんだよ

431 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:31:12 ID:TgGmB5xK0
>>421
尊敬できる数少ないマスコミ、朝鮮日報の記事はさすがに一味違いますな。


432 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:31:16 ID:oiUKsSEm0
日本の誰が怒ってるんだ?
記事読んでも分からん。

>ある外務省高官は、ラッド氏が福田康夫首相との二国間協議を早急に設定しなければ捕鯨問題で
>歩み寄りを見ることもなく日豪関係は冷え込むだろうと示唆した。
>「この日本冷遇は重大問題であり、日本は気にかけないだろうなどと思うのは大間違いだ。彼らは
>非常に怒っている」。

この「ある外務省高官」ってオーストラリアのだよな。
日本を「彼ら」って言ってるんだから。
ホワイト教授は日本人じゃないし、

>流暢に北京語を話すケビン・ラッド氏は日本人からすれば彼は親中国で、従って反日

そんな発想する馬鹿がドコにいるってんだ?
流暢に英語を話す輩の中で、明治以降、どれだけ苦労したと思ってるんだ。

433 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:31:16 ID:pYQ+5yqi0
むしろ来ないほうがいいかと

反日首相に興味ないし

どこかのキムチ野朗がノコノコ来て謝れ謝れというよりはマシだな

スルー大歓迎だ

434 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:31:28 ID:vT8PzVAM0
>>384
飲み水に困って下水の再処理水を引用にまわしたりしたが不評だったり
ミネラルウォーターに走ったりしたとか

日本の真水プラント施設・純粋製造技術の能力なめんな

435 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:31:50 ID:3wQIGRXE0
まあ、ここ最近で日本人の対豪感情がかなり悪化したのは事実。

436 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:31:57 ID:ouAzH+QQ0
>>350
ヒント: オーストコリア

ぶっちゃけどっちもどーでもいい、こっち見んなw

437 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:32:11 ID:/ddZQW8d0
ヨーロッパはユーロでまとまったし
中東も2010年までに独自の共通通貨でまとまる

そして、ドルが世界基軸通貨の資格から引きずり降ろされるだろう

アジアも共通通貨で纏まる必要性が極めて高くなる
その時、円でまとまるか、元でまとまるかで日本の長期的な運命は決定するよ
元でまとまるなら、日本は極東の辺地になるだろ

それをみこして、豪州はちゃくちゃくと動いてるだけだ

438 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:32:15 ID:toX5hh3d0
遅レスだが>>61ほど判りやすい工作レスはないとおも


439 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:32:18 ID:tCWg4DiA0
親日米英派のオーストラリア人は相当に焦ってるな

440 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:32:31 ID:CTCH7TVBO
こいつも中国に金玉握られてるんだね

441 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:32:32 ID:COBd/ajQ0
>>429
バカじゃなく、普通の新聞。
しかし日本絡みになると反日バカになる。

442 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:32:34 ID:kIsRqktt0
>>421
中国マネーがオーストラリアの鉱業関連の企業にばんばんTOBしてるからね。

↓中国の工作員が溢れるオーストラリア
YouTube - 恐るべき中国part1
ttp://www.youtube.com/watch?v=WvOpS0vflNE

443 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:32:35 ID:Ij3r6hW+0
日本ないがしろではなく、日本憎悪だろ。
反捕鯨を掲げて、日本を攻撃してきやがった。

444 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:32:41 ID:/gQ6Z6tC0
そのうちオージーはシナの植民地状態になるだろ
オージー国民涙目www

445 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:32:47 ID:ftQqSaBhP
チベット騒乱の中国と仲良しなラッドw
鯨はカワイソス、カンガルーは市ねなんて感情論オージーww
シーシェパードみたいなテロリストを応援するイカレた国家

中国と北朝鮮とで仲良く北京で五輪やりなよppp

446 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:33:01 ID:1pus4j6E0

ラッドは、日本に来れないだろ。
来たら来たで、捕鯨関連の話題が出るし、
国内からの突き上げ、と日本の反発で、どうにもならない状態に陥る。

447 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:33:05 ID:hZ3ecY350
中国の犬、マイクHONDAがアメリカの大統領になったら
ネズミ首相みたいになるんだろうな。

448 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:33:06 ID:aHam/8kx0
韓国人と組めばいいよ

449 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:33:34 ID:nOZNbdwx0
>>4 >>6 >>7

こいつらの発言こそ反日だ。
中国を結局は利することになるだろ。くだらん捕鯨問題ぐらいで大切な日米印豪の
安全保障をなくすのは絶対に避けなければならない。

結果として親中になってるラッド政権に対しては外交レベルを上げなければならないが。
しかしこいつも展望が見えてないやつだな・・

共産党政権なんて先進国にはなれないのに。



450 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:33:39 ID:Dtz/37IJ0
>>433
来たら、鯨肉のフルコースで歓待したのに。

451 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:33:54 ID:tr2ot+bE0
>>432
中川昭一とかじゃないか。

452 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:34:10 ID:rvPbpNuq0
で、肝心なオーストラリアの景気はよくなる兆候は出てるの?
思惑が外れ、中国のオリンピックバブルが弾けて経済が悪化したら、
ラッド首相はラットのごとく逃げ出すのかな?

453 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:34:55 ID:H8ps7Noh0
まぁ、どこの国にもいいヤツもいれば馬鹿もいる
日本にも中核派とかウンコいるし
オーストラリアの場合、たまたま首相がウンコだっただけの
話だろう

454 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:35:01 ID:vT8PzVAM0
>>441

日本がらみじゃなくなるとまともな記事書くよね


455 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:35:07 ID:nyPeq0dE0
>1
今来たw




誰が激怒してんのー?

456 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:35:42 ID:ZpFP9I9o0
中国が小泉時代からやっている嫌がらせ外交の影響をもろに受けたなオージーは。


457 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:35:59 ID:cAEhrEv90
福田もラッドも仲良くコキンタマのちんぽ舐めれば
無問題アルヨ

458 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:36:54 ID:AdfDrj6o0
誰も怒ってねーよw

オージーが勝手に興奮してるだけだろ。
他国の食文化に口出してる暇があったら、自分とこの渇水なんとかしろよ。
最近自意識過剰の国が多くね?

459 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:37:16 ID:5NEi/GfW0
オーストラリアは中国に吸い尽くされて終わり

460 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:37:20 ID:+Qjq8kYf0
>>454
日本人の怒りを買う方法をよく研究なさってるんでしょう。でなければ日本に対しての記事だけあんなに酷い事にはならない。

461 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:37:39 ID:CG2yzgJ0P
日米印豪(笑)
支那も米豪もイラネ。インドは親中にならなければよし。

462 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:37:53 ID:L1CaPE+e0
ぶっちゃけ、怒ってもらえるくらい
関心もたれているうちが華だよ。

463 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:38:37 ID:xqhcjyWK0
>オーストラリアは今後、日米印との4ヶ国安保会合に参加
>しないと発表した。 日本、米国およびインドに相談することなく独断によるもので、しかも中国の外相
>の面前での発表だったため、オーストラリアが中国の求めに応じて同会合から手を引いたという印象
>を与えた。

>ラッド政権はまた、日米との新3ヶ国戦略対話を受入れていない。新3ヶ国戦略対話はアレクサンダー
>・ダウナー元豪外相とリチャード・アーミテージ元米国務副長官の発案によるものだ。


なんだ早くも日米豪印の安保連携の枠組みは挫折か。
やっぱり日米印と違って特に中国の脅威を差し迫ったものと捉える必要がないポジにいる豪州を
組み入れようとすることに無理があったな。
豪州は米国と違ってアジア地域でのイニシアチブを握る気がないし
日本やインドのようにすぐ傍に存在する脅威という風に中国を捉えないんだろうな。
エリアからは外れている国だし>豪州

464 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:38:39 ID:tN+OCq3Y0
日本は黙々と自給率と武力を上げていくのであったw

465 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:39:02 ID:r8yFogze0
>>1
怒る以前にこいつの名前初めて知ったし、外遊中ってのも初めて知った。
実際問題、困る奴居るの?

466 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:39:28 ID:xMeUq2mDO
オーストラリアには中国系の移民が多いからな。
中華マネーで頬を叩かれて犬に成り下がってるからどうにもならん。

467 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:39:53 ID:Ai6FxHFK0
諸外国は日本は食い物が絡まなければ何をしてもおkと気づいたんだよ。

468 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:39:59 ID:ISpeH7ga0
そっか、日豪関係が悪くなれば、オーストラリアでだぶついた
日本向けだった鉱物や食料を買い占められるから、中国が
せっせと反日仕込んでるわけね。

売れなくて困っていた所を買い取るからオーストラリアに感謝されるし
その反動で反日感情は高められるし
長期的に見たら原材料の輸入ができなくてダメージくらうのは日本だから
いいことづくめだね。

で、そのシナリオに乗せられないためには取りあえず、
逆の事をすればいいわけだが
ただ逆にするだけだと芸がないから
つまり

469 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:40:03 ID:xyJOOoU10
>>452
シナ特需で鉱山潤っても景気以前にまず干ばつが収まらないことにはねぇ・・・
たしかシアトル郊外は連日の水の使用制限で
捕鯨反対とか騒いでる場合じゃないはずなんだが・・・マジ理解不能だぜOG

470 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:40:12 ID:ZpFP9I9o0
>中国の楊外相と共同記者会見を行い、オーストラリアは今後、日米印との4ヶ国安保会合に参加
>しないと発表した。 日本、米国およびインドに相談することなく独断によるもので


いくらなんでも外交儀礼を無視しすぎだろ。
中国の犬でも少しは考えろよ。

471 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:40:21 ID:sVPPbJzB0
とりあえず、豪と話し合って決めなきゃいけない事は何もないしな

472 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:40:52 ID:8D3aXHvD0
オーストラリア人って犯罪者の末裔だし、国としてテロ支援国家

473 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:41:28 ID:dyqMHXZO0
>>470
分かりやすくて良いじゃないか
これだけはっきりと離反してくれた方が安心して対抗処置が取れる

相手が態々大儀を与えてくれるなんて感謝した方が良いぞ

474 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:41:43 ID:wW4lUqa70
アボリジニ虐殺の経験をチベット弾圧の部隊に高く売ったんだよ

475 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:42:12 ID:Md49qfnd0
オーストラリアは道を誤ったな。
次の時代も結局ユダヤ・アングロサクソンなのに。
自らから外れてどうする。
カナダだって中国移民を受け入れてきたが、
オーストラリアほど親中になってないぞ。




476 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:42:23 ID:oJprHXPG0
たった数年しか影響力を持ち得ない人間の行動に
過剰に反応してもしょうがない。
国家間はいい時もあれば悪い時もある。
悪い時は次のよい時まで、出来るだけ悪化しない様に
勤めるのが得策だろう。
当たり前だけど。

477 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:42:43 ID:JDXhq4OH0
>>474
おまい、頭いいな (´・ω・`)

478 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:43:01 ID:M+8DQp+50
怒ってねーとかどうでもいいっつうレス多くてビックリ
アピールでいいから怒っとけって思ってたんだがな
もうどの国とも共同共歩なんて無理なんだから
切れるとこと繋がるとこ日本が決めとくべきだと思うんだがなぁ

479 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:43:48 ID:1Bs1G6dY0
>>39
オーストラリアとしても養殖マグロなどを日本が買ってくれないと困るわけで

480 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:44:32 ID:ZpFP9I9o0
日本が村山政権を経験し、韓国がノムたん政権を経験した。
やはり一度大きな失敗をしない限り人は反省しなんだよ。

481 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:44:49 ID:I6r5QFbj0
豪は勝手に砂漠化なりで消えてくれ。

482 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:45:10 ID:tN+OCq3Y0
悪化したなら悪化したで、その対策を予測して練るだけだw どうでもいいw

483 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:45:16 ID:PNmvkqZQ0
日豪関係なんてどうでもいいんですよ。
問題はたくさんあるから。
アメリカといかにうまくやっていくか、
糞シナ、ロスケ、朝鮮半島の豚からの侵略をいかに防ぐか、
これだけが問題なんです。

あと自給率はふやせるのか、核は持てて祖国防衛はできるのか
これだけが大事なんですよ。
オージーなんかどーでもいいんです。

484 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:45:20 ID:a3oQOz0S0
>>114
日本語でおk

工作員乙!

485 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:45:23 ID:LxcUvg4x0
オーストラリアに対して怒ってるというより、うざいだけで相手にする気も起きないような国だと思ってるつうこと

486 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:45:40 ID:xyJOOoU10
しかしこの記事に次いでチベットがあんなことになって、この先の国際的立場はどうすんだろ?
どっちに舵切っても暗礁か渦潮かって感じだがな。
もちろん中犬福田も心配だが。

487 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:45:51 ID:a4xhGGpZ0
環境破壊大国オーストラリアの偽善と人種差別
http://jp.youtube.com/watch?v=svf_ic5Lp50

488 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:45:56 ID:y7IptoIp0
帰ってきてくれハワード!!


489 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:46:19 ID:DS9UDkFX0
さらばオーストラリア

490 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:46:26 ID:VVpClqq00
オーストラリアが日本で持ってるって?
どんだけ無知なんだ?

491 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:46:36 ID:ISpeH7ga0
>>479
や、別に困らない。
マグロは最近、日本以外も色々と買い先が増えてる。

492 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:47:09 ID:2O6j6uJcO
一昨日、六本木の外人バーでオージーの金髪とエッチしてから、めちゃ痛い!
怒ったぞ〜 アナルはいかんなぁ

493 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:47:20 ID:VGSi+Xc0O
日本は豪から何を輸入してるんだ?
製品なら困るのは豪だけど、資源関係なら日本は怒ってる場合じゃなくて何とかしろ

494 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:47:26 ID:H+Ak4Yod0
ハワードは今なにを思ってるだろう。

495 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:47:44 ID:mMHh7a3z0
こんな弱小国、相手にしないでいいよ

496 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:48:31 ID:xqhcjyWK0
ハワードは既に議員でさえもなくなって
政界引退してるから期待しても仕方ない。

497 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:48:34 ID:VVpClqq00
>>488
ハワードって超白豪主義だったの知らないのか?
俺がいた頃は追い出されそうな勢いだったんだぞ。

498 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:48:37 ID:xyJOOoU10
>>493
ボーキサイト鉄小麦じゃなかったか?
このあたりは正直ちと頭痛い

499 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:49:12 ID:M1VeadCx0
>>488
とりあえずダリルも送っといた。

500 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:49:15 ID:vT8PzVAM0
>>498

ニッケルやウランも忘れないで><

501 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:49:16 ID:oDscaKtK0
>>493
ボーキサイトがストップすると痛いな。
アルミが作れない。

502 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:49:27 ID:6RlxKgTsO
もう日本は駄目だな

早く中国人に生まれ変わりたい

503 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:49:31 ID:0mq2ined0
見ててみ
中国の犬の馬鹿オージーどもは、そのうちボロ出して
ひどいめに合うぜ

日本は何も恥じることをしていないんだから
堂々としているべき

504 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:49:33 ID:8aqjcK6yO
オーストラリアなんて何の価値も無い国じゃん
国交を断絶すればスッキリするのにw

505 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:49:37 ID:asXmak7G0
確かに判りやすくなった。
今後のことについては、アメリカの大統領選の結果しだいだな…
共和党が、勝ってくれれば、対中共、オーストコリア枢軸に
対抗できるのだが…
民主党が、勝った場合、最悪だな?

506 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:49:37 ID:DQwfXG6k0

いい加減、激怒してる人は、出てこいよ。

何で出てこないんだ?

507 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:50:02 ID:GVpdIR9W0
え?中国と仲良くしたいの?
どうぞどうぞwwww

508 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:50:27 ID:D4w28tai0
中韓豪は放置。余分な資本はさっさと引き上げて他の東南アジア諸国や
中国に対抗しているインドとかの関係強化すればいいんじゃない?
激怒するエネルギー勿体無い(ていうか激怒もクソも何もしてないけどね)。
放置、無視。これ。そのうちむこうから涙目で泣きついて来るからw

509 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:50:53 ID:sVPPbJzB0
>>478
怒ると言うより、切り捨てでいいんじゃない?
豪に対しては、助けてやらない、買ってもやらない、援助してもやらない
放置プレイの方向で
で、豪が日本に対して仇なす事をやった場合は経済制裁で




510 :.:2008/03/16(日) 21:50:54 ID:F5YaE0gc0
中国の拡大主義が衝突するのはどうしたって米国。
豪州は中国にチップを掛けたようだ。
知らんがなw


511 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:51:04 ID:PNmvkqZQ0
日本もオーストラリアもお互いがなくて大丈夫ならいい加減関係をすっきり
させようじゃないか。
こっちとしては中国と縁がきれるんでよかったんだがな。
一生懸命カナダ、アメリカからの輸入を強化させるしかない。
中国はもちろんいらない。

512 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:51:14 ID:/fGAvsFA0
オーストラリアなんか日本において存在感薄いだろ
ただ単に捕鯨ネタでオーストラリアの本性(野蛮性、人種差別)が明らかになって叩かれているだけで
それ以外に関心はない

513 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:51:28 ID:oyJmAxyh0
・・・誰が激怒してるって??

514 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:52:14 ID:l/dZ53N00
なんでこんなに拗れたんだ?
なんだかどこの国も政治がおかしいな

515 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:52:35 ID:93z38ZBW0
白人、中国人、鯨は21世紀の勝ち組ってことか

516 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:52:37 ID:/ddZQW8d0
>>504
豪州から肉や小麦も石炭も入ってこなくなるぞw

特に石炭は致命的

製鉄ができなくなるし、鉄が材料の自動車、電機、工作機械全部ストップする

517 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:53:00 ID:yBd9O4DP0
オーストラリアは何をしたかったんだろう
ただボクたち野蛮な人種でしたァー!って暴露して終わりじゃん

518 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:53:09 ID:P3OJqcf00
>>502
その中国が、今は日本にすり寄ってきている事について日本人が一番解っていない。

519 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:53:10 ID:bg4/9ILJO
チンパンは全く意に介してないと思われ‥

520 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:53:11 ID:VVpClqq00
>>511
必要としているのは日本なんだよ。
現実を見ような。

521 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:53:30 ID:/mM1cQiq0
       .,:-ー' ̄ヽ/ ̄ ̄`ヽ
     /      /   三\
    /彡   彡  ミ/ 彡  ミヽ
   /     _,:-―`'〜ー-、__  |
   /   | ̄          | ミ|
   |   |            |  |
 .,-|  /            | ミ|
 | ヾ |   ;;;;iiii::   !!iiii::;;,, ヾ /ヽ
  |  ヾ| ミ ,-―-、   ,-―-、  |/ |
  | ヾ |    ̄ /  i :  ̄  | /
  !_|        ; :     | |
    |     /(   _)ヽ    |ノ
   .|  | 「   ~`-'~  ヾ,   |
    |   ;';ー-〜ー-、_   /
    ヽ   `ヾミ三ソ~ ;  /
     \         ,/
       `ー-:、___,/

522 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:53:40 ID:6RlxKgTsO
>>508
そのインドや東南アジア諸国も中国との関係を深めてるんだよ

523 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:53:43 ID:wW4lUqa70
ハワード首相は政策とか在任中は好きになれなかったが
国際感覚や国際政策はまともだったんだな

524 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:53:46 ID:xyJOOoU10
>>500
><忘れてました!


でも一ついえることは、ノムの時と同じだが「予想の斜め上行くバカで良かった」
他の国叩いて上がるのは短期的な支持率だけだ。
それで内需よくなりゃ世界はもっとカオスだぜ。

525 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:54:06 ID:mDw+Eg8P0
('A`)こんなこともあろうかと
  濠太剌利亜を中国に編入しておいた!
  さあ4000年の歴史をたんと召し上がれ

526 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:54:38 ID:ZPVLscUb0
こういう外交を日本ができるとは、
けっこうやるじゃん。

527 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:54:44 ID:tN+OCq3Y0
まあ、どうしようもないぐらい困ったことがあったなら、日本に頼ってくるがいいw
物でも食い物でも恵んでやるよw

528 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:54:48 ID:zSqkRKlg0
お前ら、本当に誰も怒ってないのか?

・・・じゃあ俺が怒るよ!

529 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:55:07 ID:M+8DQp+50
>>509
切るにしても豪が切ったと日本が切ったじゃアピール度が
かなり違うとおもうんよ
他と繋がり強化するにしても日本が主導権持つ形にしとくには
ここで怒っとくべきだと思うんだけど

530 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:55:18 ID:wUQNReaB0
>>512
新婚旅行とかの候補には必ず名前が上がるし
存在感はある方だと思うぞ。
俺は嫁とそれでいきなり大ゲンカしたけどw


531 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:55:34 ID:bnfBopNw0
中国と組んでた広告屋がいい仕事したってことなんじゃね?
ユーゴ紛争で活躍した奴

532 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:55:44 ID:xqhcjyWK0
自称アジアの保安官たる豪州は
まさか自国が影響力を持った大国で、
豪州様が来てくれないからと日本人が起こるに違いないという
勘違いをしているんじゃないだろうな?

でも札束と笑顔だけ振りまいて
主張をせず何を考えているのかわからないと言われる日本外交よりは
わかりやすいがな。

533 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:55:53 ID:9o32Is1f0
どれだけCMで煽られても
オーストラリアには絶対行かない
もちろん中国にもw

534 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:56:27 ID:wW4lUqa70
11年前に旅行したときはこんなおかしな国じゃなかった
第2外国語で日本語を習う人が多かったし
カンガルーの頭数調整も環境対策もきちんとしてた
日本に語学留学する人も多かったし
自分のファミリーネームに漢字を当てて印鑑を作った人もいたのに

535 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:56:51 ID:MrBgcl2u0
オーストラリア?

アウトオブ眼中だったよwww

536 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:57:11 ID:0mq2ined0
だから、中国が後ろで影響力強めてるんだってばさ

537 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:57:56 ID:fV+LlbYO0
オーストコリアだよ

538 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:58:02 ID:yBd9O4DP0
牛肉だけならアメリカで何も問題ないだろ・・・
BSEであそこまで騒いでたのに餃子との扱いの差に媚中感が否めないです

539 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:58:34 ID:bnfBopNw0
アウトオブ眼中(笑)

アウトオブ眼中とは、「眼中にない」「論外」を意味する若者言葉。

540 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:58:37 ID:Yf92seJr0
輪切りの潜水艦を鉄屑としてインドネシアに売れば。

541 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:58:43 ID:hVGWXAn00
最近は普通の戦争を暴動と呼ぶのだな

542 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:58:55 ID:t/+z9Nf80
外国人参政権が出来たら、朝鮮の言いなりの国になるぞ。

543 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:59:13 ID:Laj4o73j0
豪に対しても 「こっち見んな!」と言っていいですか?

544 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:59:13 ID:VVpClqq00
>>534
旅行くらいで何が分かるんだ?
15年前からコアラを保護しストレスの無いように鑑賞させるとか言いながら、
コアラの頭数を殺す事で調整していたんだよ。

545 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:59:40 ID:RuMWoUY20
今の豪政権は狂ってるからな
なんでもアメリカとの共同軍事演習もやめようとしてるし米軍の寄港にも
難色を示してる。もう前政権に戻った方がいいんじゃないか?

ちなみに豪で狂ってる州はNSW(シドニーがある)やQLD(ケアンズがある)
でVIC(メルボルン)やらTAS(ホバート)は前政権に復帰して欲しい。
ちなみにVICはオーストラリア内で一番白人人口が少ない

546 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:59:56 ID:wW4lUqa70
これでアボリジニの人たちの土地で地下資源が見つかったらまた迫害されるんだろうな
中国企業に虐殺される人たちが出ないといい
ウルルカタトゥタの人たちまだ元気かな

547 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:00:18 ID:rX8hoio8O
けっ、オリンピックの代表選手を日本に合宿させてやんないZE!

548 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:00:27 ID:oM+V+U3k0
日豪の問題だがこのスレ
アルやニダーが大杉

549 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:00:29 ID:UHuYJ7zs0
怒る?
いや相手にしないだけだろ
どっちが立場が上かわかってないだろ

550 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:00:59 ID:SaRhiV5d0
サミットへの招待なんか取り消せばいいじゃん
多分それでびびって態度が180度変わる

551 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:01:01 ID:hH0ZVQ8z0
捕鯨問題でむかついたのは確かですが
豪首相が中大好きなのは日本の知ったことではありません
怒ってもいらだってもおりませんのでどうぞご勝手に
中の代弁者になって蝿のようにまとわりつくのはうっとおしいからやめてほしいですけどね

552 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:01:13 ID:9uyc4jDS0
日豪関係なんてあったのか。

別に激怒なんかしてないけど、オージービーフは買わなくなったなあ。
牛肉食わなくても鯨食えばいいしな。

553 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:01:13 ID:guUKXxw70
勃起サイトは精錬するのに大量の電気使うんだよなあ

554 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:01:56 ID:AmQ08NTz0

オーストラリア関係のスレッドに明らかに中共工作員
と思われる、日豪解離を狙った発言が非常に目立つ
と思うのは、私だけ?

狙われてるねえ、日本人

当の日本人だけが気づかず、思うが侭に乗せられて争っているという現実。
残念だが、今のわれわれ日本人は烏合の衆だ。
まずは俺たち日本人自身が、謙虚に、そのことを自覚せねばならないと思う。

決して、われわれ現代日本人は、利口ではない。
しかし、われわれはそこまで愚かではない。
輝かしい日本の歴史がそれを証明している。
俺たちにも、できるはずだ。

555 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:02:03 ID:kIsRqktt0
ロシアと組めば対中と資源については問題なくなるけど
ムネオ本と佐藤優の本を読んでないから何が何だか分からない。

556 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:02:22 ID:2FIhbXXr0
日本は別に別に怒っちゃ無いだろ。

中国に接近したけりゃすればいいよ。

557 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:03:19 ID:ghwf1Qle0
誰も激怒はしてないだろ
蔑んではいるかも知れんが

558 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:04:12 ID:UHuYJ7zs0
日本には豪だけが頼りなんて事はないな
アメリカですら必要となれば切ることが出来ると思えるし

559 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:04:41 ID:ZPVLscUb0
豪州と手を切る? 脊髄反射しとらんで勉強せえや。
豪州の資源は日本生存に不可欠。かつ政情安定してて
ロシアみたいに政治対立の恫喝ネタにもつかわない超重要国。
(捕鯨で対立しても輸出ボイコットなんていわんだろ)
今、豪州の資源を日本と中国が取り合いしているというのが
構図なのよ。戦略としてはもっと豪州と経済的にずぶずぶになって
豪州が日本と手を切れなくすることが大切なのよ。

560 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:04:56 ID:oiXHKc7V0
まあいいじゃないかw 近い将来、今の純粋な白人オーストラリア人なんて
ネズミ算式に増えた中国系に民族浄化され、いなくなっちまうんだから。
かえって、日本としたら中国として一つになってくれた方が戦略を立てやすいww

561 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:05:22 ID:04mrvDTYO
まいあれだ、日本に敗北した国ってのは、その程度なんだよ。
仁義礼智を重んじる日本みたいな国は世界でもまれ。
だから、卑屈に考えなくても良い。
筋を通す孤高な国には近寄りがたいんだろ。
気にすんな。


562 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:05:29 ID:8aqjcK6yO
>>516
値が上がっても別の国から輸入すればいい
何故にオーストラリアに依存させようとするんだ?

563 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:06:00 ID:hi9rcKEz0
別にどうでもいいよオーストコリアなんて
観光資源ぐらいしかない流刑者の子孫のDQN国家だし

観光なら他の国に行くし

564 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:06:13 ID:JDXhq4OH0

 オーストコリアンの負け (´・ω・`)


565 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:07:07 ID:vkwbv3Cw0

豪鮮人死ね

566 :.:2008/03/16(日) 22:07:36 ID:F5YaE0gc0
豪州の中国色が鮮明になったのは確かだが、
それはかなり以前からそうだったかもね。
むしろそうならそういう国を安全保障体系に入れるのはまずい。
対中国政策で難色を示してきたのが豪州で、
それはこの首相以前からそうだよ。
その時から、予想してたよ。




567 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:07:50 ID:OwKmjRT00
コンニャクの作り方ってどんなんだったけかと思って、wikipediaを見てみた。
wikipediaには何かと問題も多いけど、
この手の項目なら別に問題ないだろと思ってみたら

「荒らしを理由とした半保護」状態だった。

ノート見たら、「コンニャクの項にコンニャクオナニーを記載すべき」と必死になってるアホがいた。



568 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:08:17 ID:2d7S/sVc0
オーストラリアは資源さえ売ってくれれば後はどうでもいい国だろ
安全保障考えるならオーストラリアよりインドネシアだろ

569 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:08:34 ID:UHuYJ7zs0
怒るというより関係が希薄になるだけ

570 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:08:36 ID:VVpClqq00
>>559
ココにいる無知は、
オーストラリアは干ばつでダメージを受けて、
日本に依存しないとオーストラリアは生き残れないとか思ってるんだろうね。
まれに見る長期間の好景気とは知らないんだろう。


>>562
オーストラリア以外で安定して資源を供給してくれる国がドコにあるんだ?

571 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:08:42 ID:CTNB6iKj0
大丈夫。日本人は食い物以外のことじゃ怒らないよ。

572 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:08:43 ID:JDYfJA/r0
怒ってないから遠まわしに絡んでくるなよ

573 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:09:18 ID:TgGmB5xK0
まあ、内政でどうにも変化が付けられんから、外交で変化してますよというポーズだろ。
日本だって、大切な同盟国、アメリカ相手に散々やってることだ。
できれば、他人のふり見てわがふり直す日本であってほしいものだ。

574 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:09:49 ID:8aqjcK6yO
>>559
ギョウザの時も日本人は我慢して毒入り食品を食えって言っていた人ですねw

575 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:10:38 ID:yG+iXgbH0
>>528
じゃあオレは怒りながら笑うよ

576 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:10:45 ID:M+8DQp+50
フフン外交も仕方なしか・・・こんなにどうでもいいが多いとは
中国の猛プッシュで揺れる国は中国に付くな

577 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:10:52 ID:N2K7EaVy0
>>559
>豪州の資源を日本と中国が取り合いしている
そういう争いなら日本に勝ち目は無いわけだが。ただでさえ中国人労働者を
輸入して働かせてるのに何で日本が勝てるんだよ。

578 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:10:56 ID:ZPVLscUb0
>>554
同意。
捕鯨の話以来、感情的な煽りがえらく多い。
そもそもかなり気持ちよく旅行できる国として
好感度高かったんだけどね。
なんだかおかしい。

579 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:11:13 ID:ZXNNcus40
オレ、このスレ最初読んだときアレ?って思った・・・流れが
チベットの後だからかな?

580 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:11:22 ID:oqjkZSpmO
うどん粉の禁輸措置だけはさけたいところ
鉄鋼石とか石炭はよくわからんが

581 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:11:26 ID:ii5yTs9Y0
豪州には、中国人移民が多く住み
豪州政府に圧力をかけられるぐらいの
組織力と資金力がある。

すなわち、
ラッドのバックには豪州華僑の
組織力と資金力があり、
中国の犬ということだ。

ということを踏まえて、
日本が豪州に対してどうすべきか?

世の中、政治力があるヤツの意見が通るわけでございますよ。


582 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:11:26 ID:ISpeH7ga0
>>562
>値が上がっても別の国から輸入すればいい

一体ドコから?
素で知りたい。

ついでに値が上がっても、なんて言い切れる景気の良さが
一体日本にあるのかどうかも、素で問いたい。

583 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:11:26 ID:RuMWoUY20
>>568
インドネシア?笑わせるなw
何処の国が国が崩壊しそうな民族紛争グダグダの国と安全保障結ぶんだ?

ここの住人ってあまりにも世界情勢をしらないでネトウヨの思想そのまんまだよな
ちょっとは図書館でも行って世界情勢の事でも勉強してきた方がいいんじゃないか?

584 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:11:46 ID:eTLVIIXB0
このスレの内容、わけわかんないのだけど?
オーストラリアと日本を分断させて一番笑ってるのは?
オージー、オージーってうるさいわい。
オーストラリア、大好き。
韓国・中国の方が敵だろうがw


585 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:12:01 ID:IiKg5boFO
日本は怒りを通り越して
嘲笑の域に達しております。

オージーの民族のレベルはわかりました。
シナとコリアよりマシぐらいですね。
忘れません。

586 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:12:12 ID:VJe453I+0
頭のおかしい羊飼いの低学歴罪人野蛮人共に日本の科学力を見せつけてやれ
野蛮な羊買いを抹殺しアボリジニを救え

587 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:12:16 ID:fhE44Dk10
なんだ、てっきりシーシェパード関連かと思ったら違うのか

588 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:12:18 ID:Nkbfg/xkO
>>470
日本だけでなく、米と印にもケンカうったのか…
というか、これはやり杉だろ。

589 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:12:22 ID:wefR0bAw0
反捕鯨で日の丸の国旗の上で真っ赤なペインティングしてたやつは中国人だろ。
そういうことだよ。

590 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:12:32 ID:hVGWXAn00
オーストラリアは中国人に乗っ取られたんだって

591 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:12:56 ID:kxOwOmuB0
オーストコリアはチベット虐殺に賛成なんだっけ?

592 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:13:32 ID:xqhcjyWK0
豪州の資源については豪州政府の影響力が
資源取引に及ぼす影響力は限定的なんだよ。
ロシアのガスプロムのように思いっきり露政府の操るほとんど国営の会社が
資源を取り扱ってるわけではないから。
豪州の資源の場合は民間同士の取引上での中国との競争であって
豪州政府が日本嫌いだから日本の会社とは資源取引すんなとはならんしね。

593 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:13:37 ID:2d7S/sVc0
>>583
内政に問題あっても空港と軍港は十分使えるだろが

594 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:13:53 ID:UHuYJ7zs0
中国と仲良くして裏切られなかった国はどこにもないのになw

595 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:13:55 ID:Eape8NZx0
図体ばかりでかくて民度の低い国という点で、中豪はよく似ている。

596 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:14:08 ID:/ddZQW8d0
豪州にとっては、もう日本はまったく価値がないだろ

商品(資源)は中国が全部買ってくれるのは確実なんだし

597 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:14:20 ID:rcy6OU+o0
>>550
招待はするけど
席順やら声明の際に本来なあオージー含まれるべき部分で
わざとリストから外してやった方が効果的だぜ

晒し者にできる

598 :.:2008/03/16(日) 22:14:24 ID:F5YaE0gc0
日本もまあ揺れてはいるんだけどね。
欧米との貿易摩擦の解消には中国を立ち上げるしか道が無かったし、
しかしだからといって旗色を鮮明にはしていない。
豪州は焦りすぎ。
まだ事態ははっきりしていない。



599 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:14:55 ID:Dju35kjP0
この状況でオーストラリアにいくやつって基地外だろ。
差別されてつばを吐きかけられたい真性どMか?

オーストラリア以外でいい場所はいくらでもあるだろ?
企画中のやつは中止しよう。今行くと間違いなく嫌な目にあうぞ!

600 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:14:56 ID:zcBpjRov0
JAPAN Passingは世界の流行ですから・・・


601 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:15:19 ID:NQzhXg7m0
オーストラリアは中国の属国なんだね
犬みたいなものかw

602 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:15:25 ID:I4Qh9VYtO
この新聞は日本でいうと朝日?
確か豪は伝統的に反日だよな、前政権で日本にスリヨってきたが
ほとんどのオーストコリアは反日だから日本をやっつけたら支持率あがりまくる

603 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:15:44 ID:d0UgkAIq0
>>77
そうなんだよなあ。多少露骨にやってくれないかな。あのチンパン。

604 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:15:45 ID:mxQfKQ8U0
>>550
本来イギリスが招待すべき国だよな。

605 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:15:56 ID:ZPVLscUb0
>>577
>そういう争いなら日本に勝ち目は無いわけだが。
>ただでさえ中国人労働者を輸入して働かせてるのに何で日本が勝てるんだよ。

意味ワカラン。資源の取り合いって、
別に日本人が豪州に行って鉄鉱石掘るんじゃないのよ。


606 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:16:23 ID:VJe453I+0
弱小国の羊買い風情が

罪人の野蛮人が文明国に逆らえるとでも思てるのか、猿

607 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:16:29 ID:rcy6OU+o0
>>578
お前は旅行できればどうでも良いのかw
アホじゃないの

608 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:16:38 ID:K2p+l+tN0
どの国でも失政のあげく、”失われた**年”というのがあるさ。
今回はOZが袋小路に向けて驀進中。

日本との関係が冷えて観光客が減っても、似たような顔のアジア人が来てる様だし、問題ないだろ。 
(金払いやマナーの面は知らんがw)

オリンピック開催国が開催後、不況のドン底に落ちるのはよくある事。
ましてや今回のチベット虐殺の事件の経緯によっては、中共も無傷では済まない。

親中ラッド政権がどんな影響が受けるか判らないけど、日本としては注意深く推移を
”生あたたかく”見守るしかないんじゃない?(棒)

609 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:16:48 ID:YwHseiha0
>>534
20年前に留学していた時は、こんな馬鹿げた国じゃなかった。
後進国だったけど、一生懸命やってた。日本にも親近感を持っていた(勘違いもあるけど)
中国人と韓国人を大量に受け入れてしまってから、街が汚くなった。
この間行ってみてびっくり。ゴミだらけ。蝿だらけは昔からだけど。


610 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:16:56 ID:NeUyRPlK0
オーストコリア

考えたやつは偉い

611 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:17:21 ID:UHuYJ7zs0
中国の採掘って
人を大量に送って気づけば根こそぎタダで持ってく
採掘なのにな

残るのは穴ぼことスコップのみ

612 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:17:40 ID:/gQ6Z6tC0
日豪ってこんなもんだよ
ここは反日感情が強いからねぇ
オージーがシナの餌場になるのもそう遠い将来じゃないだろう

613 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:17:44 ID:5BtfDD1g0
豪産小麦の輸入を禁止すべきと思いますか(笑)ウヨさん


614 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:17:49 ID:M+8DQp+50
>>603
ホント何もしないねあのチンパンは
同じチンパンならゴメスのほうがいい

615 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:17:52 ID:OqEEclh20
キレてないですよ
俺をキレさしたら大したもんです

616 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:18:42 ID:VJe453I+0
罪人の劣等遺伝子は
羊買いが限度だ、何の産業もない劣等
未開の猿、一生羊でも追いかけてろ

617 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:19:07 ID:g1or1tyH0
>>605
資源の囲い込みだろ

618 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:19:07 ID:2hWLx0vv0

てか、来る必要ないだろ。
誰が特亜並みのDQN国と仲良くしたいと思うんだよ。
オーストラリアなど白人国家の中で1番民度が低い国なのに。

619 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:19:17 ID:ZPVLscUb0
>>602
>確か豪は伝統的に反日だよな

またそんなデマを。
国民レベルでは日本の方が中国より断然好かれてるよ。
ネットでググれば世論調査の数字出てくるよ。

620 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:19:32 ID:HbPG/K0eO
ほんと福田て何にもしないね



621 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:19:33 ID:mQ8tqJne0
海外旅行先除外リスト

・中国
・韓国
・オーストラリア new!

622 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:19:49 ID:RuMWoUY20
>>609
それ言うなら日本もそうだろ
10年前、20年前は豪州に行く人も多かったし親豪だったけど
最近はなんだ?中国・韓国にべったりでネットではアンチ豪州ばっかじゃないか

623 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:20:22 ID:nAjs+IFx0
ちょっと前までオーストリーのことをオーストリアってゆってたじゃん。
アレってオーストラリアと間違えやすくてとても失礼だからってんで
オーストリーに換えたんだよね。

オーストラリアと間違えられたらさすがに噴飯ものでしょう。

624 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:21:06 ID:v6sZ07xE0
日本国民が怒り狂っても福田さんはのれんに腕押だからオーストラリアは
心配しなくて良いよ。

625 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:21:14 ID:6kyG8Zml0
スミス外相を見てると中国の温首相を思い出すな・・・
尻拭い、汚れ役、いろいろ大変だw



626 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:21:36 ID:rcy6OU+o0
いずれにしてもオージーが支那に肩入れするのはそう長くは続かないだろう
というのも特定の国に依存するのは危険だというのは常識だからな

いつかは揺り戻しがくるので、その時になって大きく借りを作るためには
オージーに非が合って日豪関係が悪化したことを演出した方が良いんだよ

627 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:21:53 ID:I4Qh9VYtO
中国人韓国人が大量にいるから連中もぶちギレ?
あらあらおかしいな、なぜか日本を攻撃してるよ


628 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:22:05 ID:vT8PzVAM0
>>597

それをやったら確実にうらまれるから適当にあしらっておきゃあいいんだYO

民間ベースで十分友好的にできる、豪政府が規制しようとしても自由主義陣営、経済ブロックにいる以上
基幹産業である資源関連企業の経営者、労組が簡単に許すだろうかねぇ

629 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:22:12 ID:YwHseiha0
>>622
>中国・韓国にべったりで

えええ? あんな汚らしい国や人にベッタリしてないよ。気持ち悪いこと言うなよ。

630 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:22:18 ID:0mq2ined0

ラッドと福田は、中国の犬兄弟なのになw

631 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:22:55 ID:/ddZQW8d0
米国がサブプライムで、先行き真っ暗だから
日本も共倒れ確実、というか日銀の総裁も決めれないような国に
呆れ果てて誰も投資しないから、没落は確実

冷徹に考えると現実はアジアの盟主は中国にほぼ決定だろ

って考えたわけだな

632 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:23:18 ID:fhEE+t4N0
ラットの娘婿は中国系だし息子も中国語を習っているんだから
中国様第一なのは当然だろう。

中国様のハニートラップ恐るべし。

633 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:23:36 ID:tLP7wXG40
なんかいつのまにかOZが反日丸出しみたいなスタンスになってるけど、本当に唐突な感じだよな。
捕鯨問題はあるにしても、やっぱシナに囲い込まれたんかなー

634 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:23:44 ID:z2sSVUH8O
●中国の国家目標
@領土拡大
(台湾、南沙諸島、尖閣諸島、沖縄、北朝鮮、ビルマ、ブータン)を併合
A中国を中心とした華夷秩序の完成
日本、韓国などを従属化させ富、権限の収奪
●国家戦略
@平和的台頭により経済力、軍事力、技術力の速やかな増強
A反日プロパガンダよる日本の孤立化
Bシーレーンを確保しアジア諸国を従属化
C途上国の買収
Dマスコミ、財界人を従属化させ世論、政治家のコントロール
E資源の乱奪、それをテコとした世界の掌握
Fアジアにおける米国の影響力を排除
G核戦争に備えた核シェルター、石油備蓄施設の拡張
H中国マーケットを武器にした欧米財界人の掌握
I米政治家、官僚の米中同盟派拡大(米中アジア共同管理)ヒラリークリントン キッシンジャー

635 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:23:52 ID:C9yYKBac0
海外旅行先除外リスト

・中国
・韓国
・オーストコリア new!

636 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:24:13 ID:/gQ6Z6tC0
オーストラリアは白豪主義といって移民を認めてなかった
今でも白人優越は続いていると思う
そこのシナから大量の移民
今に問題になるから見ててみ

637 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:24:24 ID:rcy6OU+o0
>>628
外交は緊張と緩和だ
今回はオージーが先に仕掛けたものなので
それが原因で日豪関係が悪化したことを演出する必要がある
それが将来において大きな意味を持つことになる

>>630
だから競い合っているのだろう
支那に気に入られるのは自分の方だってw

638 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:24:23 ID:YwHseiha0
>>627
カリフォルニアとかと同じ構図だろうね。
オーストラリアでも今では中国人と朝鮮人は結構な集団。
大きな票田になるから、国全体が彼らの提灯持ちみたいになっちゃうんだね。
気持ち悪いよ。仕事以外ではもう行かない。仕事でも行きたくない。

639 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:24:39 ID:et3zyKwH0
中国、朝鮮、オージーの三国は仲良くするといい
もう必要以上に日本に近寄らないでくれるのが日本にとっての喜び

640 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:24:51 ID:xqhcjyWK0
正直福田の代わりにカーネルおじさん人形を置いておいても
問題ないんじゃないだろうかと思うくらい福田は何もしない。
頼むからラッドとの媚中競争だけはやめてくれよな、福田。

641 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:25:37 ID:UHuYJ7zs0
ユダヤ系と華僑が世界で
トップクラスに怖いものってことを知らんのだろうか…
事実スコップ一つでやってきて穴ぼこだらけにされてるのにな

642 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:26:14 ID:ZPVLscUb0
>>626
難しいとこだね。去年だったか中国の亡命外交官が
豪州にいる工作員は千人単位だって証言してたし。
日豪離間は中国の重要外交工作のひとつだろうね。
労働党政権がどれくらい持つか・・・・。


643 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:26:25 ID:7aSjH60+0
安全保障協力の共同宣言にオージーが署名することに中国が反発。
日米豪の安全保障枠組みにインドを加えて4カ国にしたい豪に中国が反発。

いまのとこオージーは中国にいじめられてんのよ、日本無視するだけで中国が怒らないなら黙って
見逃してやって恩売っとけ、どーせ訪日するんだから

644 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:26:44 ID:/gQ6Z6tC0
でもオーストラリアも米英との関係があるから日米同盟の日本も無視できない
バックにアメリカがいるからね
それとカナダもシナ移民が増えて日本には厳しくなってるから要注意

645 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:26:56 ID:VVpClqq00
>>638
朝鮮人なんて少数だろ。
本土中国人もいない。
多くいるのは、ホンコンニーズとインドネシア華僑だろ。

646 :.:2008/03/16(日) 22:27:01 ID:F5YaE0gc0
アジアの盟主w

もし中国がその程度のことを目指しているのなら、日本とはちと
次元が違うかもね。
日本が常に戦前から常にさらされてきたのは対欧米だよ。


647 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:27:12 ID:WSlwhraL0
日本なんて俺だって無視するね
いざとなったら日本から頭下げてるしさ

648 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:27:41 ID:jfp6tIPi0
オージーが冬にスキーしにくる北海道の比羅夫あたりに
 オージー ゴーホーム
って看板たててくるか・・

649 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:28:14 ID:F12a2/3x0
>>622
アンチ豪州なんて見た事ないけど
コアラとカンガルーの国て以外、誰も深く考えてないだろ
第一中国韓国にべったりてどこのスレ見てんの?
旅行に韓国が多いのは安いからてだけ
貧乏人がとりあえず行く海外が韓国


650 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:28:15 ID:h6n8FimG0
二本派寝具で決行。DQN酷夏同士で奈佳代区遣ればぁ(ノ_-;)ハア…

651 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:29:04 ID:nAjs+IFx0
あの国も長いこと戦争やってないから人口調整ができなくて
大変だよな。

652 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:29:07 ID:DOtWEP+e0
白豪主義から

中豪主義ですかwww



653 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:29:30 ID:rcy6OU+o0
>>642
今の御時世、ある出来事がキッカケで関係が冷え込んでも致命的なまでに関係悪化することは無いだろう
関係があっかすることの不利益は当事国や関係する国々も分かっている
だからある程度無をしても大丈夫

支那がどんなに増長しても袋叩きにされないではないか

654 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:29:36 ID:i5MjUHp50
しょうがないよ
国際非常識である捕鯨を繰り替えす蛮国なんか相手にしたくないのが本音だろ

655 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:29:36 ID:5gN9lZ260
媚中日本

http://www.youtube.com/watch?v=sR9CpB7FgHo

656 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:29:43 ID:/gQ6Z6tC0
西側諸国でも日本の味方になりえるのはアメリカ、EUしかないんだよ
カナダとオージーは外しておけ

657 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:30:05 ID:xqhcjyWK0
そのうちコキントウがラッドを掘ってるAAが作られるさ

658 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:30:09 ID:fhEE+t4N0
中国様は「浸透」がとくいです。
浸透するはずがないものにも浸透します。
日本も豪もすでに浸透しますた。
抵抗は無意味です。
もうすぐ同化されます。

659 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:30:19 ID:Y8Vnspcw0
>>633
7〜8年ほど前だったか、日テレの「電波少年」でオーストラリアロケをやったことがあって、
そのときすでに差別的発言を食らってた。
俺はあれを見て、オージーは人種差別主義だということを知った。

660 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:30:50 ID:aHOj57GfO
オーストラリアに嫌悪を抱く庶民は少ないぞ。
ちょっとやそこらじゃ親オーストラリアは変わらん。

661 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:30:50 ID:tUjxigQx0
ここって中共の犬なんだっけ

662 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:30:54 ID:oITjWWRb0
中国の犬になりたい福田とラッドはジェラシーで仲が悪いのか?w

663 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:30:57 ID:OqEEclh20
反日なのに旅行に来る人たちって何なの?

664 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:31:17 ID:UWxSah6F0
ミンス党が政権取るとこれと同じことが日本で起きる

665 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:32:11 ID:evt+zANF0
反日国は二流国。

中国韓国北朝鮮はアジアの二流国。
オランダ豪州は欧米の二流国。

666 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:32:19 ID:H04zrLNy0
鯨と取引すりゃいいだろ
頭が良い生物なんだから、しっかり教え込めば貿易可能になるんじゃねえの?

667 :.:2008/03/16(日) 22:32:23 ID:F5YaE0gc0
>>658

チベットすら同化してないじゃんw


668 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:32:30 ID:8aqjcK6yO
>>663
白人のチンポ目当ての肉便器

669 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:32:42 ID:I89iU7i70
日本自治区にきても意味ねーからな
当然だろ

670 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:32:57 ID:M+8DQp+50
>>643
>支那がどんなに増長しても袋叩きにされないではないか

だから毅然とした態度とらないと一気に中国側になびくがな
日和見主義はもう限界だって

671 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:33:00 ID:F12a2/3x0
>>654
クジラ殺してる奴は許せないけど
人間殺戮してる分にはいいんだよね
中ゴキ好きな奴て変な奴ばっかw


672 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:33:03 ID:HVTqFKX80
豪中だけのオリンピック希望

673 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:33:13 ID:0mq2ined0
経済優先でこんな馬鹿な真似がいつまでも保つわけがない
中国と中国犬オージーには ひどいしっぺ返しが来るぜ

674 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:33:15 ID:VVpClqq00
>>659
差別的なのは低所得者。
2chのネトウヨと一緒の感じだよ。
シドニーモーニングヘラルドの編集長なんてバリバリの親日派。

675 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:33:24 ID:xzAVniy40
今度シーシェパードがテロ活動を行えば撃沈すべきだな。
日本は全世界に完全に舐められている。何をしても何も言えない
ヘボ国家なので自分たちが好き勝手できると舐められっぱなし。

676 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:34:04 ID:ZzisW8JB0
大好きだったけど、オージービーフもオージーワインも今年になって買ってない!
永遠と買わない。パタゴニアも!

677 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:34:32 ID:4M3b7UI30
中豪は理想ののカップルで相思相愛なんだな
日本は潔く身を引くよ、でも最後に中豪に言わせてくれ

お前ら、お・似・合・い♪

678 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:34:34 ID:ZPVLscUb0
>>653

まあネ。基本的に同意。
ただなんか、このところの、捕鯨スレとかこのスレ出てきている
アホを見ていると、中国様が高笑いしているようで鬱。


679 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:34:53 ID:eY7dRufH0
チベット大虐殺での反戦団体・人権団体の動き

http://homepage3.nifty.com/peace_walk/Welcome.html
9条ピースウォーク → 無視
http://pwkyoto.com/
ピースウォーク → 無視
http://www.jca.apc.org/~husen/index.htm
不戦のネットワーク → 無視
http://ameblo.jp/yes-peace/
ピースウォーク金沢 → 無視
http://peacetea.hp.infoseek.co.jp/
平和を望む東大生の会 → 無視
http://www1.ocn.ne.jp/~sinryaku/stophoufukuwar.htm
ストップ!「報復」戦争・市民の会 → 無視
http://azisai.s10.xrea.com/
あじさい → 閉鎖
http://sensouhantai.blog25.fc2.com/
反戦な家づくり → 無視
http://www.anti-war.jp/
反戦共同行動 → 無視
http://peaceact.jca.apc.org/
反戦・平和アクション → 無視
http://d.hatena.ne.jp/posada/
反戦と生活のための表現解放行動 → 無視
http://hansenjuku.cocolog-nifty.com/
反戦塾 → 無視
http://www.amnesty.or.jp/


680 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:35:52 ID:7aSjH60+0
ただ一番恥ずかしいのは「俺を無視するんじゃねーよ!」と怒る奴、ここに日本が陥るのが最悪。
中国は本音で朝貢外交をオージーに求めているけどオージーは理解できない、アメリカですらお土産を
用意して中国と付き合ってるし日本は数千年間、中華を祭り上げてた歴史がある。

ただオージーが本当に理解できるのか疑問だ、話し合って求めるものを与えるんじゃなくて先に与えるんだよ。

681 :.:2008/03/16(日) 22:35:57 ID:F5YaE0gc0
>>656

味方にはなりえるけど仲間じゃないわけでね。
日本に仲間は歴史的に居ないんだよ。
台湾ぐらいかな。


682 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:36:02 ID:UHuYJ7zs0
世界で嫌われまくってる華僑様なのに何言ってるんだろう

得意技はタダで持っていくこと

683 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:36:35 ID:X8M8i5cv0
パタゴニアのスニーカーを買おうと思ってたけど、一気に買う気をなくした。


684 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:37:19 ID:IhzjW2KaO
心配しなくてもそんなに怒る度胸ないです

685 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:37:53 ID:87k42Goq0
ラッド氏を見てると、フクダ氏の売国なんぞカワイク見えるから困る。

686 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:39:05 ID:lT9wZpGb0
詰まるところ先のオーストラリア政権交代は対日外交においてこれほど激変をもたらすニュースだったわけだが、
ほとんど関心が払われなかった事実に、いかに日本がオーストラリアを軽視していたかがわかる。

687 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:39:23 ID:fhEE+t4N0
隣接する国どうしが仲が悪いのは当然だろう。
そこで、中豪で挟み撃ちにして日本をけん制するのは
正しい戦略だね。
だからラットはまともだよ。


688 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:40:15 ID:UHuYJ7zs0
日本は大抵のことでは怒らないし
何をしても何とかなる

しかしそれをしなければもっと利益になっていることを忘れてはならない

689 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:40:15 ID:8gIKfbAE0
日本は今が一番いい時期なの。
だって、こんなネット馬鹿ウヨがインターネットに書けてる。

昔だったらただの肉体労働だけだったのに。

でももう逆戻り。まともな仕事は外国人に取られ
泥棒とか性犯罪とかあるいは自衛隊に入ってレミングみたいに海に入水するしかない。

690 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:40:16 ID:wDSu1sDg0
しかし中国のハニトラはすごい効果あるんだなw

691 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:40:34 ID:mLIXO3SX0
中国には怒らず豪には激怒か
わかりやすい売国だね

692 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:40:48 ID:+U+h7L7K0
オーストラリアでインターネット検閲法が成立

なんかもう・・・
ある意味、オージーに同情してしまう。
チベット人が今どんな目に遭っているか、良く見ておくといい。

693 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:40:58 ID:ZPVLscUb0
>>656
え? ちょっと世界観間違ってない?
EUなんか安保でも経済でも日本は死活的な存在じゃないよ。
アメリカもハワイ以西を捨てる気になれば日本は切れる。
でも豪NZは中国に飲み込まれる以外、日本との関係は
死活的なんじゃないの?

694 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:41:09 ID:Yk84kSK80
民主主義国家である以上、時の政権が右や左にぶれるのは致し方ない。

だが、他国との軍事同盟にまで影響するとなれば、もはや信用するには
足らない。オーストラリアは核保有国でもなければ、イージス艦や空母を
保有している訳でもない。強襲揚陸艦すらないのだ。

彼らとの同盟関係を維持し続けようとしたところで、得らるものは少ない。
日豪間をとりまく国際情勢も日々変わりつつある。いつまでも短かった蜜
月時代を懐かしんでいる訳にはいかないのだ。

敵の敵は味方、というのが軍事的同盟の基本だ。日本が中国の軍門に
下るというのでなければ、インドがその相手として適格だろう。ウルトラC
でロシアとの新たな関係を模索する、ということだって不可能ではない。
米国がかなり衰退してからの選択肢だが。

695 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:41:14 ID:K2p+l+tN0
まあ、ここは無理して日豪友好とか云って無理に微笑むより、
COOLに日豪共益という路線でいこうぜ。

>628氏の云う通り、資本主義で動いてますから、中共の金払いが悪くなれば、
次の商売相手を探さなければならん訳で・・・

696 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:42:46 ID:vQCzwrXQ0
>>1
>「ラッド首相の“日本ないがしろ”に日本が激怒」

違うよ、元罪人ども。

捕鯨にあることないことイチャモンを付けて、
テロリストを差し向けて
てめえらの牛肉をもっと買わせようとしている事

「鯨を殺す日本人を殺してもいいか?」と日本人旅行客に絡んで回った
オーストラリアのテレビ局

「汚いジャップ」と一面の見出しにしたオーストラリアの新聞

中国人から金をもらって軍隊までがグダグダになっている事

まだまだあるが書き切れん。

697 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:42:55 ID:7/XJ46D90
いまや資源国家の発言権は強いなあ
技術水準がどんぐりの背比べの今じゃ
技術立国なんて時代じゃないよ

698 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:43:53 ID:RzOz28PiO
やっとまともな記事書く奴が出てきたか

ちょっと考えたらわかるだろ
アメリカ先頭に日豪で同盟結んで
その外トルコモンゴルと中露包囲網つくってるのに
媚中首相生み出してバカなのか豪州人は

699 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:44:32 ID:UHuYJ7zs0
日本は昔から
怒ったところで村八分
つまり2分は付き合いがある

700 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:44:33 ID:5K2w2T7E0
皆、いまさら何言ってるの?w
日本人なんて今の世界情勢の中では、昔のオーストラリアの
アポリジニ的存在だってことに気づきなさいよ。
今の日本の首相をみただけでも分かりそうなもんだけど?w
オーストラリア人はそれを知ってる上での対日本外交なんだよ。
まあ、自業自得って事ね。
今までは、金持ちケンカせずのスタンスで良かったわけだが、
これからは、そうはいかないって事だね。

701 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:45:13 ID:cHF/W2jM0
・・・ジ・・・エイジ・・・目を覚まして・・・エイジ・・・

702 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:45:27 ID:/gQ6Z6tC0
>>693
ちげーよ
価値観と安全保障の問題

703 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:45:34 ID:1CLbEqJf0
まぁ、中国五輪が終わって中国様の景気が下り始めた時が見物だね。

704 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:45:45 ID:wW4lUqa70
>>697
でもその資源を効率よく利用する技術はやっぱり必要なんじゃないか?

705 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:46:01 ID:VJe453I+0
一方れ福島瑞穂辻本清美、日本の人権団体、左翼、芸能人、歌手、東京マスコミはだんまりを決めこんだ
こいつらは日本に何の役にもたたない役立たずだとようく分かつた

706 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:46:29 ID:AxjcJssn0
来られても気まずいしなぁ
目だって反発招くだけだろ、小麦や牛肉の輸入拒否の機運がねらーの間で
高まってもこまるし、顔見たくもないよ

707 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:48:10 ID:ICmac9dk0
>>674
ネトウヨは、反日行動してる国をおちょくるのが基本
ベトナムやインドネシアを馬鹿にした奴はみたことないぞ。

708 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:48:31 ID:1fx0VLuj0
>>704
その開発された技術を惜しみなく他国に垂れ流す国だからヤバイんだよな。
日本って国は。

709 :.:2008/03/16(日) 22:50:13 ID:F5YaE0gc0
>>697

生産国表示だからね。
生産場所と国の技術とは関係なくなっただけなんだけどね。


710 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:51:27 ID:ZxXzZdme0
バカだと判ってはいたが、ここまでバカとは。
チョソと関わって、後で泣きを見るなよw

711 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:51:32 ID:ZPVLscUb0
>>702
安全保障? EUと?
EUは極東の安全保障なんてアフリカ以下の関心ですよ。
価値観? 豪加よりEU?
反原発でエコでアフリカ失政のツケを全部日本に肩代わりさせて
ほくそ笑んでいるEUが日本と価値観共有? 

712 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:51:35 ID:I4Qh9VYtO
自由党は支持率9%だよ。
意味分かりますか?
もう豪はダメってこった!

713 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:54:27 ID:UgCwrs6C0
>>698
オバマが大統領になれば米中豪で同盟完成

714 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:54:38 ID:ZPVLscUb0
>>712
まあ豪州人はハワードに飽き飽きしてたからね。
労働党政権が3期ぐらい続くとだいぶ国際関係
変わるかもね。逆に隣のNZはクラーク危ないら
しいよ。

715 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:55:21 ID:F12a2/3x0
しかし捕鯨なんて前からやってたのに
最近になって活発化したのは、この首相だからか
からくり見えたよ
やっぱ物事には裏があるんだねーー

716 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:55:24 ID:xqhcjyWK0
必要以上に豪州に擦り寄る必要もなければ、
必要以上に豪州を牽制する必要もないよ。
日本もそろそろ外交をお友達作りの感覚で捉える幼稚な思考を卒業する時期。

今回のことがあったから豪州が中国の側に付くとかそういう次元の話ではなくて
利益国益を考えての行動であって、豪州はどの側かとあえて問えば
アングロサクソン諸国の側であり、その一員でもあるというのが豪州の根幹的な意識。
何も中国とお友達になろうとかそういう次元の思考で外交してないよ。豪州は。
中国との関係強化が金になると判断すればそういう行動を取り、
日本との関係強化が利益になると判断すればそう動く。
お友達作りの感覚で外交するのは日本だけ。

717 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:55:57 ID:vqgWtuWVO
首相は息子が留学で娘のフィアンセか妻が中国人なんでしょう
まあしかたないちゃないけどそれで親中国過ぎるってのがお粗末過ぎないか外交としては

718 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:56:24 ID:/gQ6Z6tC0
>>711
もういいよ
価値観ってのは西欧的価値観って意味な
中華思想とは相容れないだろ
それと安全保障は日米同盟があってNATOがある
アメリカもロシアも絡んでくるんだよ
当然、中国もな
今後の世界は大きく分けると米中ロEUの四極なんだよ
あとインドとかその他もあるけど基本的にはその他は中立的立場だろう

719 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:57:26 ID:b2xerIj90
オージーは戦略的に日米から中国にシフトしたんだろ

別に良いよ

720 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:58:14 ID:Terg2za1O
>>707
そう、ネトウヨは東南アジア好きだよな。
むしろ左翼のが馬鹿にしてるように思うけどね。


721 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:59:24 ID:ZPVLscUb0
>>716
いやいや、ここで煽っている連中はいざ知らず、
日本だって別にお友達作りで外交してるワケじゃ
ないでしょ。サマワで自衛隊を守ってたオランダ
軍が撤退してヤバって時に自衛隊守りに豪州が派
兵したのは安保対話の成果でしょ。

722 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:59:24 ID:M+8DQp+50
>>716
>必要以上に豪州に擦り寄る必要もなければ、
 必要以上に豪州を牽制する必要もないよ。

でこれが今までの外交とどう違うんだ?

723 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:59:49 ID:F2gb80BIO
んじゃ、安全保障豪は外してインドネシア加えたらいい。

724 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:59:54 ID:omwstuOY0
観光においても今後十数年のお得意さんは中国だろうし
そんなもんだよ

725 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:00:32 ID:CCP44IV50
日本人の本当の怒り。
それは相手への絶望に近い失望。
一度そうなったら、日本人は相手に修復の機会は与えない。
日本人は多くを言わないから、修復の取り掛かりが無いんだよね。

今、韓国経済が絶賛崩壊中なのは、それまで陰日向に
援助や助言をしていた日本とのパイプをアマチュア政治家が自ら切り、
失望した日本が後見役を降りたからだし。

豪州政権が変わり、日本軽視政策にシフト。
捕鯨で日本を批判し、パワーバランスで日本が一番警戒する中国に付いた。
主要取引国の日本の信頼を失えば、豪州経済にも影響が現れる。
結局、日本の抜けた穴を、より中国が埋めていく事になる。

このままでは豪州が白人国家初、中華の下僕に成り下がるのは規定路線って事。
自ら貿易相手のバランスを崩し、方輪のみに頼る選択をしてしまった。
しかし中国がこのまま成長を続けるとは誰も思ってない。
例えソフトランディング出来たとしても、中国バブル、
そして資源バブルはいずれは収束する。

頼みの中国も冷たくなって、再び日本を向いた時、
自分から切ったパイプを簡単に修復出来ると思うのが、
アマチュア政治家の所以。
韓国に続き、今度は豪州のアマチュア政治家が国を
危うくさせるって事だ。
この両国、良く似てるよね。

726 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:01:46 ID:ZPVLscUb0
ところで、去年締結した(実質)日豪軍事同盟
って、ラッド政権になってどういう扱いになっ
たのかどなたかご存じ?

727 :.:2008/03/16(日) 23:02:01 ID:F5YaE0gc0
アジアの安全保障体制は日米安全保障条約に尽きるよ。
これが戦後の枠組みだからね。
豪州によってこれがどうなるというわけでもない。
問題は中国なわけだが。

728 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:02:14 ID:xqhcjyWK0
>>721
成果でもなんでもない。
アメリカが豪州に要請し、
豪州がそれを受けただけの話。


729 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:02:55 ID:h+pSp/4H0
>>18

してませーん!w

ていうかオーストラリアとかどうでも良いし。www

730 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:03:18 ID:E4ePhrdh0
>>716
まあ、その意味でも、肉の輸入も減らし、自給に努める努力は必要だね
日本食の見直しと、その中での豊かさを追求してゆく必要性があるね
人口減に対応して、自給を高める努力とすべての面で海外依存度を減らして行く必要性があるね

731 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:05:09 ID:Terg2za1O
>>725
一言にまとめると、オーストコリアって事だな

732 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:05:40 ID:ZPVLscUb0
>>728
うんにゃ。小泉が直接ハワードに頼み込んだ。
当時のハワードの記者会見見ればわかる。

733 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:05:52 ID:M5cidKxQ0
>>1
あんただれ?

734 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:06:37 ID:TMn8zSnA0
ラット首相の好物「耳くそ」を集めて豪大使館に送れば日本人の心がけを愛でてすぐに来てくれるお

735 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:06:42 ID:vSAAdKGS0
日本パッシングワロタ

736 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:07:22 ID:MmyC3TNo0
シナ・チョンと仲良くしてろ

737 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:07:44 ID:Y4o4QvVM0
日本は怒ってなんかいません
オーストコリアの迷走っぷりに冷笑してるだけです

738 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:08:00 ID:OKxH2wRp0
え・・・・・・別にオーストラリアとか
オカメインコとカモノハシ以外はどうでもいいところです

739 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:08:28 ID:U3ocnp/mO
ラム肉買おうと思ったけど、オーストラリア産だからやめたお

740 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:08:28 ID:vT8PzVAM0
うまいなww>>658

餃子の袋も浸透させるからな

741 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:09:30 ID:xqhcjyWK0
>>732
まあ捉え方は人それぞれだからもう言わんけど、
俺は君の直感よりも専門家達の見解の方が
より事実に近いと判断してるのであしからず。

742 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:11:08 ID:/gQ6Z6tC0
簡単に言えばオーストラリアは今後の成長を見込んで
中国の方を向いてるだけなんだよ
日本は斜陽になると思ってる
経済的に見るとそういうこと
安全保障をどう考えているかは不明
中立が保てると考えてんじゃないかねぇ

743 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:12:04 ID:DaffPqGD0
ヤバイ。日本ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。 日本ヤバイ。
外人が日本人を特別視してるってのは、自分の国の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。
まず、資源が全くないってことはすごいこと。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。
しかもすごいのは、米国の3分の1の人口、わずか25分の1の領土で、
その上ただでさえ極小の国土の7割が山、山、山。なーんにもない、山・・・。
だから農業で輸出して食べていくことすらできない。条件からして最貧国でもおかしくない国。
そんな国が、100年ほど前で当時世界最強クラスだった露助とか清をあっさり倒して、
非白人国家で普通に白人常任倶楽部仲間入りしちゃってて、おまけに米国敵に回して
ガチで戦争して、世界で唯一米国本土爆撃して、英国の無敵艦隊フルボッコにして、
オランダ倒して、世界で唯一原爆落とさせるほどてこずらせて。しかも二発だよ。二発。考えられない。
敗戦とか言ってるけど日本のせいでアジアから白人の植民地全部消されたし。
しかも信じられないのは、戦争に負けてただでさえ何にもない国がさらにインフラまで全部叩き潰されて、
多額の賠償金まで背負わせて100%再起不能にしといた極貧衰弱国家で、
今度こそ生意気なイエローモンキーが消えて数百年はウザイ顔見ないで済むと思ってたら、
直ちに再び白人社会に経済で参戦して来くさって、参戦どころかごぼう抜きでたった2,30年であっという間に米国さえ抜いて世界第一位。
東京の土地だけで米国全土が買えるほどの呆れた価値になっちゃう程の超絶経済力で世界中( ゚Д゚)ポカーン・・・状態。
その後もずーっと二位維持。頭一本でそれ。
しかも経済の80%が内需。内需だけでそれ。
金融とかでまだ全然進出してないし車や家電、工業製品ももまだまだ進出しきってなくてそれ。
もうキチガイの域。伸びしろありすぎワロタ。戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ。
何気に世界最長寿国とかなってる。んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。
アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメとか。世界中で一番人気の映像作品が日本のアニメとか。
極めつけは世界一長い国号、2000年のどの白人より長い王室ならぬ、その上の皇室保有。エンペラーに代表される歴史。
普通の神経してたらこんな国怖くて関わりたくない。


744 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:12:25 ID:0aoa9K8V0
オーストラリアって人口が2千万に届かない
台湾より少ない

うち既に1/10が中国人とその留学生

国が乗っ取られてシナ畜の植民地に成り下がるのは時間の問題

日本も人ごとではない

745 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:12:53 ID:fUftvzsf0
牛肉を食べない

746 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:13:47 ID:aI2pjd1J0
北海道サミット参加国
G8
中国、インド、ブラジル、メキシコ、インドネシア、韓国、オーストラリア
南アフリカ、ナイジェリア、アルジェリア、タンザニア、セネガル、ガーナ、エチオピア、エジプト

こんだけ来てたら、福田も2国間会談でオーストラリアを相手にする時間があるのか?
日本にとってオーストラリアの優先順位がどんだけ高いのか知らんけど

747 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:13:57 ID:jfL7uRI20
来たら、腐った卵でも投げつけてやれw

748 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:14:01 ID:/gQ6Z6tC0
>>744
中国はオーストラリアを植民地にする気なんだからどんどんシナ人を
送り込むよ

749 :大中華様:2008/03/16(日) 23:14:13 ID:HwSKlTd1O
ふはははははは(笑)

ダイナミックに動いて決してひとところにとどまったりはしない

これが世界ですよ、小日本人の皆さん(笑)

我々は着実に手を打っています

よその国の事とやかく言いたくないんですけど、福田さんで大丈夫なんですか(笑)

あーはっはっはっは(笑)

750 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:14:19 ID:xrOJcSXC0
>>738
むしろ鉄鉱石と石炭以外は興味がない

751 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:15:08 ID:/qfJ1Zk+0
いやいや、別に来なくていいですから。
ていうか、来てどうすんの?ホゲーホゲーってわめくの?
ブーメラン投げつけられてる最中にそれは無理だろう。

752 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:15:09 ID:R+2p57Mj0
もうサミットでもなんでもないじゃんw
底辺国来んなよ。

753 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:15:15 ID:TRg7E5pq0
オーストラリアと取引がなくなっても日本は大して困らないんじゃね?
オージービーフは不味いし。
別に輸入するものもないしな〜。

754 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:15:42 ID:rzW2LL220
別に怒っちゃいないけど
豪メディアにまともな記事が載ってることにビックリした。

755 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:15:44 ID:s/j4sj6R0
小麦の輸入が大事とか言う奴も居るかもしれんが、
いざとなったら、米の粉でも、いまいちうまくはないが、
小麦粉の代わりに米を使ってパンを焼くことも可能だ。

756 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:16:10 ID:R2P/GXzR0
Rat首相の間違いだろう

757 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:16:24 ID:I/6oFK9+0
>>1
日本人はこの程度で激怒しませんよ。
今後冷ややかに対応するだけ。

758 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:16:42 ID:lyh1gi34O
>>1
え、日本人って激怒してるの?
それは知らなかったわ



どうぞ御勝手に益々中国との親睦を深めて下さいませ

759 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:17:54 ID:ZPVLscUb0
>>741
専門家って誰だろ?
日豪軍事の専門家なんて・・・防衛研究所の人? 佐島さん?
外務省大洋州課? そういう人がいないのが日本外交の問題
ですよね。xqhcjyWK0さん、ロシアの話とかおもしろかったです。
またどこかであいましょう。落ちます。


760 :.:2008/03/16(日) 23:18:01 ID:F5YaE0gc0
>>742

中国の経済というのは日米欧の合作なんだよそもそも。
中国人はほとんど関係ない。
日米欧の思惑はそれぞれ違っていたが、日本は欧米との恒常的な経済戦争
状態回避に中国立ち上げに乗った。
中国自ら、中国の経済をコントロールできるわけじゃないわけなんだけどね。
中国政府のやれることには限界がある。
尻馬にのって発言することは出来てもね。



761 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:18:08 ID:egk6kD7b0
怒ってないから縁切らせて
オーストコリアの基地外様
肉の輸入禁止な

762 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:18:08 ID:0w/6VWwR0
日豪の次の政権に期待

763 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:18:54 ID:vT8PzVAM0
>>705

遅すぎるが・・・・気が付いただけよし

まあ片方のみに依存するのは危険だし今は生暖かく見守ることでいいんじゃね

中央アジアの資源外交が本格的に軌道に乗れば少なくともウランに関してはオーストラリアにこだわらなくてもすむようになるし

764 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:19:38 ID:XNp/J5aP0
アメは経済はボロボロ、イラクとアフガンで一杯一杯。
世界のパワーバランスが大きく変動し始めてる
だからアメも中国にべったり。国益を考えそうしてるし、まあ歴史的にも中国へ強調路線をいつも取ってる。
日本は他を当てにする思考を捨て、まず自分達のことを自分でやるという国家にならないと。
オーストラリアが日本にとってどういう価値があるのか見極めてつかず放れずだな。


765 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:20:11 ID:fUVhMXoRO
>>1
どーでもいいよ
鉱物以外、興味もない

766 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:21:31 ID:RWuvxBUs0
>>1
気にするな、西側全体に対して不信感を募らせただけ
それに濠州にだけ言えることでもないしな
政権が変われば態度も変わる、と言うのは米クリントンで経験済みだし

767 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:22:10 ID:/gQ6Z6tC0
>>760
まあ、今のところ輸出の6割は外資系だからね
中国は外資を無視はできない
それで内国ブランドを立ち上げようと必死なんだが金儲け優先で
信用されないw

768 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:22:16 ID:wV+PFUvU0
オレも今回の問題があるまでは、オーストラリアって
好きな国だったんだけどな。

滅亡して欲しい国リスト入りだよ。

北朝鮮
韓国
中国
オーストラリア
クエート

769 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:22:25 ID:I5zqhSnF0
インドネシアと仲良くするからオーストコリアは (゚听)イラネ

770 :.:2008/03/16(日) 23:22:45 ID:F5YaE0gc0
中国経済に吸い寄せられる国というのは、
日中関係の永続を信じる人たちだね。
しかし、どうかなこれは。
歴史的に見れば、そういうことはないw

771 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:22:52 ID:LWwgcGE10
やっぱ日本はどんどん国際的地位が低下してると思われてるな
それでもこの国は賢い人間が多いんで、何とかなると思うよ

772 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:23:21 ID:QSMmytfk0
>日本が激怒

なに勝手に決め付けてんの?
オーストラリアなんて、もうどうでもいいからw

773 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:24:36 ID:wV+PFUvU0
間違えた

クウェート

774 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:24:41 ID:p6o6CLUo0
しょせんダウン・アンダーの連中だね。
日豪同盟なんて、最初からないのと同じ。

775 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:24:52 ID:zbQtWba80
正直、アウト・オブ・眼中だな。

776 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:24:52 ID:HYxEOZ37O
>>149に禿同。

うちは母親が極度の肉嫌い(魚肉はOK)なのが幸いして、牛丼とか
も無きゃ無いで全然問題ないな。肉は好きだがむしろ豚や鳥の方が
好きだし。


777 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:25:28 ID:Terg2za1O
>>771
しかし足を引っ張る売国馬鹿も多いんだよ

778 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:25:28 ID:UHuYJ7zs0
これはもう一度太平洋戦争フラグだな

イタリアと韓国は抜きでやろうぜ!

779 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:25:44 ID:ICmac9dk0
中国様をモデルにネット検閲も始めるんだろ、
ちょっと現状に不満があるからって適当に投票するとどうなるか、
身を持って知るといいよ。
ま、マスコミに騙されて安倍を引き摺り下ろしてしまった
日本もえらそうなことは言えないが

780 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:25:44 ID:96UjG2hr0
オーストラリアに対して激怒なんてしてないよ。

静かに軽蔑してるだけで。

781 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:25:57 ID:I5zqhSnF0
シナ人とオーストコリアン犯罪者同士でお似合いじゃん

782 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:26:23 ID:lQdZLbF80
この豪主要紙って日本でいうところの朝日新聞的存在なんだろうか?

>北京語を話すラッド氏は4ヶ月前に就任して以来、中国には好意的だが日本をないがしろにしている
>と言って日本政府当局は激怒している。

とくにこのくだり。
外務省を指すんだろうが、「日本の利益を代表しない組織」が困惑することはあっても激怒はないだろ。
「(不本意ではあるが)どうぞ中国様を優先してください」ってなもんじゃないかな。クソだから。
都合がよいほうに誤解してもらえれば、日本国民としては喜ばしいところだが(苦笑)

783 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:26:59 ID:mQbG38y90
なんか食い物の話になると、なんか空しい。
自給率の低さは身にしみる。
ラーメン屋でニンニクがないとか。
自給率が100超えてりゃ、餓死はしなくとも良い。
たとえ、鎖国状態になったとしても。

784 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:27:06 ID:SYfFXWmy0
やたらと反日的な首相って長くもたない気がする。
日本はかなり根にもつほうだから貿易で必ず反撃する。
フランスのバカな女首相が日本バッシングをやっていた直後、フランスからの
ルビーの輸入を密かに激減させたしな。もちろん公式発表なんてなかった。
日本は相手国の首を静かに絞めていくのが意外と巧い。              

785 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:27:08 ID:h+XXgWGL0
ラッドとかいうヤツは中国訪問の際に、中国人による
チベット人の虐殺について意見できるのか?

鯨については虐殺虐殺と騒いで、肝心の人間が
殺されていることについて何も言わないでは
ただの腰抜けだろ。


786 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:27:23 ID:b1ZIjgdm0
怒ることなんて何もないだろう。
ラッドがそのつもりならそれなりの付き合いをすればいいだけの事。


787 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:28:13 ID:ktHC520q0
別に激怒はしてないだろ、もうどうでも良いんじゃね?みたいな感じになってるだけで。

788 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:28:13 ID:XNp/J5aP0
日本の地位が相対的に低下はやむえない
むしろ今までが奇跡的に発展したから最高だっただけ
原油国、BRIC'sが潤ってるのだから、今までの先進国は下がるしかない

789 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:28:43 ID:opOVgj7e0
へたれな日本政府が他国に激怒するわけないのに
うちのトップはチンパンジーでしかも媚中だからなんとも思わんだろ

790 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:28:54 ID:hIPo7G+N0
むしろ尻尾ふってないか?

791 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:29:04 ID:Terg2za1O
>>776
牛肉が好きなやつもあんな岩みたいなマズい肉いらないから困らないよ。

792 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:29:20 ID:YFaqs7T+0
激怒・・・してんの?

793 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:29:42 ID:aV+2Vgfx0
だって日本は欧米の犬なんでしょ。

人間が犬を尊敬するわけが無いよ。

794 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:30:07 ID:e7DZWuDs0
>>126
むしろ国産肉の需要が激増して、酪農農家が増えるとか。
自給率上げるチャンス。

795 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:30:50 ID:vT8PzVAM0
>>784
ブランド物もイタリアに切り替えるのもいたな

796 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:31:26 ID:uLX6xiQa0
 
オーストラリア製品をボイコットしましょう。
さぬきうどんは食べないようにしましょう。
 

797 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:31:31 ID:OB3QldnhO
豪ごときが調子に乗りすぎたようだな。
全てにおいて格上の日本に対して

798 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:32:51 ID:evtS6Kg/0
日本をないがしろって中国と日本ならどちらを重視するかなんて
どこの国でも中国だろう。
10億人の市場と1億人(これからどんどん減る)市場のどちらを選ぶなんて
アホでも分る。

799 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:33:17 ID:+q1wm7wR0
オーストラリアはムカつくが日本にとって重要な国だからなぁ。
これでヒラリーが政権でもとってみろ、親中国家に囲まれた
21世紀版ABCD包囲網だ。

800 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:34:09 ID:8pFKS/xa0
>>785
本心ではどうでも良いと思ってるだろうね。
緑豆出身の左翼政治家、中国とはズブズブだから。

が、国民に対してそれじゃかっこつかないから、
見え透いた抗議ぐらいはするんじゃないの。

それでもフフンよりはましだ。

801 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:34:15 ID:QrBx+NDN0
>>779
安部はただ単に実力が無かっただけ
頭が悪すぎでしたな

802 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:35:11 ID:/gQ6Z6tC0
>>799
マケインになるんじゃね
黒人と女性はまだまだアメリカの大統領にはなれないと思うね

803 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:36:02 ID:mQbG38y90
犬呼ばわりされても仕方ないくらい弱腰外交だ。
現在において、鬼畜殺人鬼呼ばわりされているのは、あなた方だ。
犬は可愛らしくて皆から愛される。
憎まれるよりは良いのでは。

804 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:36:05 ID:F12a2/3x0
>>784
へー、ルビーでも攻撃してたんだw
確かあの頃いきなりルネッサンス上げ上げしてイタリア観光シフトしたよねw
ブランドも打撃食らったし、それで馬鹿女終了w

805 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:36:21 ID:zUtUz/yH0
ああ、日本がどんどん孤立していく。
ああ、孤立していく。


806 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:36:51 ID:p+ZAFT240
は・・・激怒・・

807 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:36:54 ID:frtRZR2O0
>>399
つーか日本のODAの一環で中国の浄水施設を手助けしてるやん

808 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:36:55 ID:Terg2za1O
>>795
刀タイプの毛剃りはほぼ仏製だから使うのやめて、みんなT型を使おうってのまであった。

809 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:37:00 ID:Q2k3fKC60
オーストラリアに観光旅行に
行かなくすりゃあいつらも
少しは気づくだろ。

サッカーW杯、最終予選で同組に
なれば代理戦争だ!

810 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:37:17 ID:XNp/J5aP0
>>785
今の時期、中国訪問は地雷だよな
まあ、ラッドには関係ないかw

>>799
日本も最高レベルの媚中してるのに、毎度いつのまにか反日になるw

811 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:37:49 ID:EwV5lp3L0
田舎の人たちが都会の人を嫌うのと同じ構図だからな
怒る気持ちもわからんでもないが
怒るだけ無駄だ

もっと生暖かい目で見ていいと思うよ

812 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:37:51 ID:n1a6QWvA0
全然怒ってないから(^^)

頼むから来ないでくれ(^^)

813 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:38:28 ID:mQbG38y90
気にするな。
中国が分裂すればすべては好転する。

814 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:38:45 ID:F12a2/3x0
とりあえず中国人は死ね

815 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:39:05 ID:SNIQvGwq0
ラッドもバカだな
今中国に行けばチベット問題を支持したと思われるのに

816 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:39:07 ID:Bn9NjyBq0
日本は眼中に無いそうです

817 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:39:35 ID:gqZTAiS20
>>771
ロシアとの和解はアメリカの機嫌を損ねるという理由だけで
ムネオや佐藤優を粛正してきたツケだな
同じようなことは他の分野でも起こってるんだろう
能力の高い個人が複数いても
組織が、多数派のレベルが低いと埋没する運命



ゲームアニメ感覚で
国を国際を語るネット世論が頭がいいとはいいませんからw


818 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:39:49 ID:/gQ6Z6tC0
中国の高成長もオリンピックまでだ
所詮は低賃金とパクリしか脳のないところだからな

819 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:40:23 ID:evtS6Kg/0
>>799
アメリカ大統領には誰がなっても中国重視政策だよ。
日本は一応同盟国だから軍事的には重視すると言うけど
アジアで最大の重要国は中国という考えはアメリカの官僚のほとんどが持ってる。

820 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:40:27 ID:M/zjw+XF0
つか、長野や北海道に押しかけてる
能天気なオージーはなんなんだよ。
嫌ならくるな!

821 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:40:45 ID:3Bp4JQ6R0
オーストラリアは人口2000万人の小国です。日本に比べると格下の国です。

822 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:40:45 ID:0aoa9K8V0
>>381
日豪ともに中国の工作員が首相やってるからな
メディアは全く期待できないし
あとは どっちの国民が先に気づくかどうかだ
気づかなければ 中共の植民地

823 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:41:42 ID:ZPEzpRXE0
ったく、感情論でしか物事を考えられないヒキニートはわからんだろうが、
現実問題日豪関係は超重要。特に食料。
国防に関しても日米同盟だけでどうにかなるとか思ってるカスは死んどけよ。
中国とオーストラリアで組まれたら終わりだ。

824 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:42:23 ID:gqZTAiS20
>>802
新風が与党になるのと同じぐらいの確率だなww
このまま戦争暗殺etc歴史イベントが起きず
アメリカの金融経済崩壊が進むだけなら
共和党の価値は万が一にもない

825 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:43:05 ID:0aoa9K8V0
>>821
それが危険なんだよ
すでに1/10が中国人なんだから
乗っ取るのは簡単

826 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:43:38 ID:IUqEMemo0
欧米亜細亜をまわるならこれが正しいルートだろ?
各地域での覇権国を歴訪すべき。

827 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:44:24 ID:E4ePhrdh0
>>819
そりゃ戦前からも、今後も変わらんと思うぞ
特に中国が共産政権から民主化されたら、日本と台湾の価値は全くなくなるでしょ
対中国政策の一環として日本を重視しているに過ぎないわけだし

828 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:44:33 ID:asXmak7G0
10億って言ったって、その内、富裕層なんて、せいぜい1/20居るのが関の山。
一見すると強大な中共市場に目が眩むのは、素人。
日本は、悠々と今後の情勢を見届ければよい。

829 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:44:44 ID:7/72tUJs0
ハワードが日本にべったりだったからそのギャップが凄いよな。
今まで築きあげてきた物をすべてぶっ壊しやがった。

830 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:44:54 ID:AXa+kTou0
ラッドって、オーストコリアの加藤千洋工作員ですか?

831 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:45:02 ID:gqZTAiS20
>>819
ブッシュは終始台湾独立に反対だったな
だめ押しで下院選挙に負けて北朝鮮に軟化と
現場レベルの連中が何とかしてやりたいと
散発的な抵抗は見せていたが


832 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:45:32 ID:/gQ6Z6tC0
>>824
現時点ならマケインが勝利するってよ
選挙のときはどうなるかはまだわからん


833 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:45:48 ID:vULL1NA6O
ラッドは中国が再び貧乏国に陥ると分かってんだな。
オージーの出る幕はないのを気付かないアホじゃなぁ。。

834 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:45:54 ID:0aoa9K8V0
>>824
日本にいると
民主党は決まりで 黒人か女かってことしか
報道してないからそう見えるわな

835 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:45:59 ID:jgedldb00
数年後にはなくなる予定の中国に媚びてどうするんだかな

836 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:46:35 ID:XNp/J5aP0
>>827
今のままだとそうなるよな
あとは中国がこのまま覇権を目指してアメリカとぶつかったとき対立か融合かで日本の重要性は変化する

837 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:46:36 ID:LWwgcGE10
>>817
そうかな?
周りの人間を見てそう思ったんだ

まあゲームアニメ感覚で国や国際を語ってもダメだろうね

838 :.:2008/03/16(日) 23:46:58 ID:F5YaE0gc0
>>827

話が飛びすぎてますよ。
現代中国の建国というのは共産政権が樹立したものですよ。
それが瓦解しないかぎり、民主国家とかありえないんですよ。
現共産党政権が瓦解するというのはどういうことかわかりますか。


839 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:47:45 ID:UHuYJ7zs0
中国は間違いなく安定という言葉とは正反対の存在だからな

840 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:47:52 ID:gqZTAiS20
>>829
中東政策の失敗でブッシュがレームダック化して
とばっちりを食らった親ブッシュだった政権が根こそぎ崩壊したからな

安部政権もアメリカの支援がなくなった瞬間崩壊


841 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:47:56 ID:jlNRGoSp0
いいから日本には来ないで欲しい。汚らわしい。

842 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:48:09 ID:xzAVniy40
結局サブプライム問題の解決に公的資金を
投入せざるを得ない様相を呈してきた。
それを考えると共和党に勝ち目は無い。

843 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:51:12 ID:LoPEbKi90
別に福田首相も気にしてないんじゃない?

844 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:51:59 ID:gqZTAiS20
>>834
ネトウヨは共和党系のメディアしか読もうとしないから

下院で民主が圧勝
そのときよりさらに株価は下がり
金融クライシスになってる
共和党に偏向してるメディア以外は
事前予想が民主になるのは当然

845 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:52:17 ID:F2gb80BIO
水不足で農作物壊滅。輸出するもんなくなって貧乏国家に成り下がる。
そこで中国に泣きつくってんなら、中国に任せればいい。
両国とも、ろくな環境技術も省エネ技術も持ち合わせてない。共倒れするのがオチ。

846 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:53:18 ID:/gQ6Z6tC0
世界情勢を見るとロシアとEUが対立
ロシアとアメリカも対立
日本とロシアは中立
中国とロシアが接近してるけどお互い相手を信用していない便宜上
アメリカと中国は経済的には繋がりが深いけど安全保障では台湾を挟んで対立
日本は中国に対してアメリカと同じ
EUと日本はアメリカを真ん中においてつかず離れず
豪州は中国に接近し日本と距離を置く
まあ、こんなところか

847 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:54:00 ID:0xsDaE8u0
オーストラリア人の捕鯨反対は、日本に対するツンデレだったのか?
ラッド首相の訪日問題なんか、日本ではほとんどマスメディアの報じる
ニュースにはなってないじゃん。

848 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:54:14 ID:0aoa9K8V0
>>844
共和党系のメディア?w

849 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:54:52 ID:8pFKS/xa0
>>823
食料より鉄鉱石と石炭じゃないか?
日本の製鉄はオーストラリアあってこそだからな。

鉄がないと何も作れない。
結局、資源と食い物を人質にされてっから
日本に打てるカードはほとんどない。


戦前にみたいに、それでも一戦交えるなんてできんしな。


850 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:56:04 ID:UHuYJ7zs0
>847
マスゴミが他国の方が悪そうな話をするわけないだろ

851 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:56:15 ID:zUtUz/yH0
中国と対立し、韓国・朝鮮と対立し、
オーストラリアには無視され、
ああ、やはり日本にはアメリカしか頼る国がないのだろうか。
ああ、アメリカのいいなりになるしか道はないのだろうか。


852 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:56:47 ID:/gQ6Z6tC0
>>844
下院で共和が負けたのはイラク情勢が悪化してたからだよ
今は安定してきてるからイラクは大統領選の争点からは外れた

853 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:57:03 ID:8pFKS/xa0
>>847
本来、オーストラリア首相ごときの訪日じゃ
ニュースとしては弱いからなあ。

経済的な結びつきはあっても、それは商売上の話で、
あんまり関心がないしな>オーストラリア

最近は鯨がらみで反豪感情が出てきたので、
ある程度ニュースになるってだけだろね。


854 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:57:15 ID:fSN3IqvZ0
オージーって嫌日多いってイメージがある。
逆に韓国とか中国にはすごく友好的だよね。
おおらかで優しそうなイメージなのに残念。

855 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:57:18 ID:9a/yLxu50
>>165
それは見てみたい気もするが、それより先に日本に攻めてきそうだな^^;

856 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:58:06 ID:8pFKS/xa0
>>854
別に韓や中にもそれほどやさしくはない。
彼らは基本的にイエローが嫌いなだけ。

857 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:58:11 ID:HwRpiVHz0
外国の首脳に対して激怒する日本の政治家を見てみたい

858 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:59:05 ID:C/swQ8Sj0
大阪のメディアで放送されたものです
ABが特に詳しく日本外務省について暴露しています

福田が尖閣諸島を中国に売り渡そうとしている!

外務省と福田政権が日本を中国に売り渡す・・・
青山繁晴氏が実際に見てきた日本の癌

@ http://www.youtube.com/watch?v=hZ5tOzAXtkc
A http://www.youtube.com/watch?v=Rl1vV_53KnU
B http://www.youtube.com/watch?v=sR9CpB7FgHo

他の板にコピペして支援をお願いします!


859 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:59:06 ID:UHuYJ7zs0
>851
アメリカよりだから敵とアメリカしか見えないだけで
日本の味方は世界で一番多いと思う
イスラム圏とキリスト圏の両方とよく思われてる仏教圏なんて
この世に日本以外ない

860 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:59:29 ID:UqTw/Taz0
経済産業事務次官・北畑隆生

「堕落した株主というのがたくさん現れてきましてね、特に、デイトレーダーのような株主というのは、
能力がないという意味ではバカだし、すぐに株を売っちゃうということで浮気者。
それに有限責任だから無責任。すぐ配当を要求する強欲な連中。要するに、バカで強欲で浮気で無責任な奴ら」
「デイトレーダーなんかに議決権を与える必要はない。 無議決権株式与えておけばよい。
だって、デイトレーダーは会社の経営に全く関心がない、本当は競輪場か競馬場に行っていた人が、手数料が下がったので、
パソコンを使って証券市場に来た連中。デイトレーダーは、最も堕落した株主の典型。」

--------------------------------------------------------------------------------

「堕落した公務員というのがたくさん現れてきましてね、特に、事務次官のような公務員というのは、
能力がないという意味ではバカだし、すぐに税金を浪費しちゃうということで卑怯者。
それに有限責任だから無責任。すぐ予算を要求する強欲な連中。要するに、バカで強欲で浮気で無責任な奴ら」
「事務次官なんかに退職金・賞与を与える必要はない。基本給だけ与えておけばよい。
だって、事務次官は国家の運営に全く関心がない、本当はノーパンしゃぶしゃぶに行っていた人が、年齢が上がったので、
利権を使って霞ヶ関に来た連中。事務次官は、最も堕落した公務員の典型。」

861 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:59:53 ID:1wanHqC/0
ラット?殺鼠剤でヌッくろせ!

862 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:00:27 ID:qpZTV1Oq0
誰も激怒してないし

863 :.:2008/03/17(月) 00:00:41 ID:F5YaE0gc0
>>855

それは今のところ出来ないんですよ。
アメリカと戦うことになりますからね。


864 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:01:04 ID:h329SITM0
サミットが楽しみですね
ふふん

865 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:01:48 ID:jRrznywp0
>>854
【韓豪】オーストラリアの韓国人留学生の乱れた性 … 「韓国人女性はKFC、Korea Fucking Countryだ」
■オーストラリアで韓国人は「KFC」 … 大恥さらし

「ドジョウ一匹が川の水を濁らせる」という表現がぴったりだ。非常識な行動でオーストラリア在住
韓国人の顔を泥を塗る一部の人たちのことだ。一部の乱れた行動のせいで「性の乱れた国」との
汚名を着せられているようだった。

現地人や留学生の口を通じてこうした実態は随時知られているが、問題は日増しに深刻になって
いるということだ。最近では、一部の韓国人を「KFC」という言葉で揶揄するほどだ。KFCはチキン
のファーストフード店として韓国国内でも有名だが、彼らの伝える意味は違った。

「韓国人女性を『KFC』と呼びます。Korea Fucking Country です。」

「2年前にもオーストラリアで何ヵ月か生活したが、韓国人留学生同士や外国人相手に乱れた性
生活を楽しむ人々を常に目にしました。韓国人の急増に伴って売買春が隆盛だ、という話もよく耳
にしました。」

「店で現地の男たちが『韓国人女性がすごく多いから、毎日のようにパートナーを変えてセックスが
できる」という会話を交わしているのを聞いて、赤面して頭に来ました。その上、互いに『韓国現地
も同じかどうか、一度行ってみよう』という話までしてるんですよ。」

金さんは、「韓国人同士はもちろん、現地の人や世界各国からの外国人と一緒に夜遅くまで酒を
飲んだあげく性関係に発展するケースを、飽きるほど見た。1日の間に別の2人のパートナーとセッ
クスするケースも随分目にした」と嘆いた。

学業という純粋な動機で海を渡った留学生らが、「韓国人」というだけの理由で誤解と偏見を甘受
せねばならない状況だということだ。最近では、こうした過程で現地人との摩擦が起き、感情が激
してケンカになったりするという。反韓感情さえ憂慮されそうだ。

▽ソース:スポーツ・ソウル http://www.sportsseoul.com/news/life/social3/070102/200701021143390817000.htm

866 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:02:14 ID:+hUqMr2r0
いままではアジアでは日本のびたしかまともな文明国はなかったが

いまでは中国とゆうジャイアンが金も力も持ってるから
そっちに鞍替えするのはあたりまえ

867 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:02:18 ID:ERr56eyZ0
>1 べつに気にすんな!日本もオーストコリアは大嫌いだからw
オージービーフ超マズイし、あとスキーとかもしに来るなよ、オーストコリア人は
臭いもん。

868 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:03:11 ID:Zub9pZEz0
みんな今OGに興味持ってないと思うよ。

869 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:03:55 ID:5G1hQBbE0
豪は資源もあるし、日本にとっては重要な貿易国だが
そっちがそういう態度なら別に構わんよ。お好きにどうぞ。
けどブーメランは返って来る事を忘れんなよ、クソラッド。

870 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:04:01 ID:z/Sm2MBY0
オージーは日本へ資源と肉をよこせばいいだけ。
後は勝手にやってろ。

871 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:04:10 ID:JhJ2ChK10
中朝豪3国同盟でも結んで糞支那の先兵にでもなって沖縄奇襲とかしてみたらどうだw>オージー

872 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:04:52 ID:BYcAz84n0
欧州の流刑地で罪人の末裔国家とは、金輪際国交を断絶すべきだ。
北海道の倶知安あたりに近頃涌いてきた罪人の末裔害人に天誅を!

873 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:04:57 ID:FRU0nema0
>>854
は?なに言ってんの?
捕鯨反対の問題は昔からあるけどラッドが首相になってからなんか異様にあっちの方から騒ぎ出した。

大体中国に行くのならついでに日本に行けばいい。ましてや捕鯨問題がこんなに大きくなってんのに。
ラッドははっきりいって無能だと思う。さすがにオーストラリア国民も不安に思ってきたんだろ。

874 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:05:18 ID:NsMZATiN0
チャドが、一番困ってそうだな。

875 :.:2008/03/17(月) 00:05:36 ID:Tvga5dOT0
>>866

さて、共産党政権の支配下にある中華人民共和国が果たして
文明国なのかということですけどね。
もしそうなら、なぜ日米同盟なんてやってるんでしょうね。今も。


876 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:05:36 ID:kkHi/gzP0
誰も書いてないな・・・・








ジ・エッジと。

877 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:06:18 ID:T59xQUdu0


怒ろうにも、オーストコリアの首相がラッドであることすら日本人は今日始めて知った。



878 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:06:54 ID:dDzQzXBr0
オーストラリアだって日本を完全無視するわけにはいかない
輸出貿易ではまだ日本は二位だし英米との関係もある
中国に擦り寄って植民地化の尖兵のラッドはどうか知らんが

879 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:07:48 ID:lSikriEY0
オーストラリアは食料と資源だけよこせばあとはいらない。
政治的にはまったく関心ない。
これが日本人の感覚だろ。正直どうでもいいよ。

880 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:07:52 ID:g1Crw62v0
日本人は微笑みながら怒る。

ラッドはまあノムヒョニズムを続ければいいさ。
それが豪労働党を壊滅させるから。


881 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:08:18 ID:IhjHDSuu0
こんなことイチイチ気にする奴らって中韓だけだと思ってたんだけど
日本にも結構いるんだね。民度の低いのが。w

882 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:08:21 ID:FPt3Qcgs0
>>880
ノムヒョニズムww

883 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:08:21 ID:Sv7M19SU0
別にいいんだ、あんな田舎モンごときにシカトされたって。
でも日本で成り立ってるくせに、態度でかいじゃん。

どっちが上か、わからせてやればいいだけさ。

884 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:08:31 ID:RnefJo1M0
何でこんなに回ってんの?

こんなどーでもいい話が

やっぱ2ちゃん常駐、チュウゴキ工作員が回してんの?

オーストラリア叩きまくって、沖縄と同じやり方だね

885 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:09:38 ID:aaBgdYaG0
この豪首相に苦言を呈してる人の日豪間の冷却化っていうのは間違ってないと思うが
いまさらあの無能の福田Jrに媚びいれてももう遅いっていう根本的なことがわかって
ないw


既に反捕鯨問題などで豪は反日国家って国民が知っちゃったしいまさらうちのバカ首
相によいしょしても一部の馬鹿以外はオージービーフは避けるは、旅行先も豪避ける
は、豪以外のインドやベトナムに向けた取引に移行していくはでもう豪の役割終わっ
ちゃったんだよねww

もう遅いよww日本人からみれば豪≒朝鮮≒中国ってなってます


ってことで終了w

886 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:09:41 ID:3uMDjoQh0
>>865
日本の女もイエローチャブじゃんw

887 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:10:18 ID:lSikriEY0
オージーよりクジラの方が賢そうだw

888 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:10:56 ID:4lqR0uMr0
自意識過剰

889 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:10:59 ID:I35JM0hV0
やっぱ、日本に来たら
クジラ肉を投げつけるんですかね?

890 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:11:29 ID:DiTA4iXy0
Nana is a beautiful Japanese girl sweeter than sugar.
She has a very pretty and angelic face, sexy petite body, and sensual demeanor that will lure you away from reality.

http://cracker.com.au/classifieds/sydney/personals/escorts-adult/377717804.aspx
 

891 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:11:35 ID:JhJ2ChK10
>>880
>ノムヒョニズム

新語誕生www

892 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:11:38 ID:CvyYNR0c0
外国のアジア人留学生は基本的に尻軽だぞ。

893 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:11:47 ID:dDzQzXBr0
ラッドが親中でも国民全部がそうではないってことな
政権が変わればまたがらりと変わるのが欧米だし気にすることもない

894 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:12:07 ID:tEW/fGTA0
右翼とかそういうの抜きにしても最近のオーストラリアは腹立つ。
恐らく捕鯨のことだけでもかなりイメージが悪くなってる。

895 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:13:05 ID:1wkMYGW30
いずれにしろ、日本政府は、オーストラリアに対して、何らかの強硬姿勢を見せるべきだろうな。
日本のメッセージをはっきり明確に伝えないと行けない。

さて、福田にできるか?
いや、福田にその意志があるか?

中国には、毒餃子で、あれだけ、こけにされても、なんら、具体的な抗議の意思表示を
していない国民の安全無視の福田が、要するに、数人の日本人が死にかかるくらい、
日中関係に影響を与えるくらいなら、たいしたことないと考えている、あのばか福田に
できるか、なんともこころもとない。

896 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:13:13 ID:MoWNM6wR0
>>891
検索したらトップが朝鮮日報じゃねーかww
http://www.chosunonline.com/article/20061120000055

897 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:13:37 ID:YPjRPDkn0
残念だが、日本の首相も親中です。本当に(ry

898 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:13:51 ID:FRU0nema0
>>884
全くそうだ。最近アホみたいに反豪が増えた。
くじらごときで友好関係を破壊してしまう事は日本もオーストラリアも望まないだろう。

捕鯨を除いたら日、豪とも、もともとそんな争うような事なんてないんだから。
元に戻るのが吉だとおもふ。

899 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:14:14 ID:Sv7M19SU0
福田を総理していいって、お母さん言ってない。

900 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:14:14 ID:QVF+nGFo0
>>892 外国のアジア人留学生は基本的に尻軽だ。 http://www.asianchick.com.au/postview.aspx?articleId=88

901 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:14:24 ID:yYs5cuteO
ってかサミット呼ばなくてよくね?二流国家はでる必要ねーよ

902 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:14:30 ID:0OxEm1u30
このスレに工作員が、いっぱい居るなwww

903 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:15:05 ID:2N0dzNDZ0
>>874
チャドってチャド・ローエンか?

904 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:15:17 ID:Tnb5ZVMV0
>>891
定着しそうだなw

905 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:16:24 ID:pDW56R3r0
>>550
どうせ取り消すなら、
「インドネシアの方が日本に来たがってるので、換えときますね。」
って言ってやればいい。

906 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:16:31 ID:oKR8Oxfy0
好きの反対は、嫌いではなく
無関心

907 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:18:28 ID:yZvQLrjdO
いいよ来日しなくて

908 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:20:00 ID:ZM11bb/+0
>>880
ノムヒョニズムの意味は日和見?それとも自爆?

909 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:22:03 ID:BYcAz84n0
罪人の末裔国家=オーストラリア
罪人の末裔国家=オーストラリア

910 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:22:30 ID:5/LhZd/+O
怒ってないですからチョン同様近寄らないで下さい。
良い機会だから食料自給率100%にしましょう。

911 :.:2008/03/17(月) 00:24:20 ID:Tvga5dOT0
豪州と中国ねぇ。
日本と中国の経済軍事の一体化だったらニュースでしょ。


912 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:25:05 ID:ikaNgJ7dO
なんかキモイから、来なくていいよ!
イオンのオージービーフ食べるのを、やめようよ
国産を食べようよ!

913 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:25:10 ID:yEA4Ksze0
日本をないがしろにしてみせると中国が喜んでくれるんだよ。

中国と国交を回復してからの韓国が台湾に無礼を働いて気を引いたのと一緒。

914 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:25:43 ID:7wPkrOy10
別に太平洋の一マイナー国ぐらいに怒ったりしないし。そこまで日本も暇ではない。
ただ、21世紀にもなって自国に海賊抱えてるのは軽蔑するけど。

915 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:25:46 ID:/Bxj6yQb0
ま、チベットで虐殺があっても
オリンピックに参加しま〜す、と白人メインの国で
いの一番に表明するだろ。

916 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:25:54 ID:7uIfcMSL0
べ…別に来て欲しいなんて思ってないんだからねっ!!!

917 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:27:00 ID:e5KKKVWu0
日本国民はもう豪州を相手にしたくない

918 :.:2008/03/17(月) 00:28:41 ID:Tvga5dOT0
別に豪州を非難する気は何も無いけどね。
ちょっと気が早すぎるとは思うけどね。
日本も将来中国とくっつく可能性もあるわけだからね。


919 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:29:58 ID:9pmghB070
NZと共に豪との関係は重要だったんだけどな
不運とポンコツ総理のせいで中凶に奪われちゃったな

920 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:31:35 ID:kOdEsmaFO
オーストラリアは良い所なのにねー
残念だ

921 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:33:59 ID:/tht6Wzw0
まあ、ノムヒョニズムのねずみ野郎はシカトして、民間レベルで商売をちゃんとやればいいのでは。
商売人はシナが契約の精神がないということはわかっているだろうから。

922 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:34:27 ID:Oi9WNEnf0
おいおい、OCUを設立してホフマン島でUSNとドンパチやる俺の夢が
遠ざかっちまうじゃねーか。もちろん大漢中軍とも事を構えるのも。

923 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:34:55 ID:94HDraFPO
ラッドさんはオージーに於けるノムタンみたいな人?

924 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:38:31 ID:/tht6Wzw0
>>923
そうなるね。
「中国様の許可を得たのですか」のミンスのオカラと一緒。

でも、チンプ福田も酷いからね。
福田はオーストコリアの行為に実は喜んでいるのでは?

925 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:40:13 ID:zal/dt/BO
来ないでいいしどうでもいいよ
お前らなんか相手にしてる暇ないわ

926 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:40:22 ID:8/JpPOKrO
>>898
オージーの我儘(オージービーフ食えよ!)が元凶じゃね?
接客も出来ない豪州政府はアホなんだよ


927 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:41:28 ID:V2zZiyxD0
もはやテロ支援国家にしか見えない

928 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:46:08 ID:+oufsvNd0
スレタイ見ただけで切れそう。
OZどうでも良いよ。日本に話しかけるな、来るなさわるな近寄るな。

日本は、今大変なんじゃ、ばかと話す暇は無い。





うそ・・・・まあ仲良くしようぜ、どうせ銭の話なんだから。

929 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:47:30 ID:5z5QFgwQO
ふーん、来てくれないんだぁ。さみしいなー。(棒読み)

930 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:48:25 ID:FRU0nema0
まぁ欧米の政府も日本の政府も内心ラッドを馬鹿にしてるだろうな。
オージーの今後の反応でも観察するとするか。


931 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:49:47 ID:Sv7M19SU0
でも謝ったら許してあげて?

932 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:50:43 ID:1IwBkbyT0
ケビン・ラッド首相はオーストラリアのノムヒョンですね。
中国に朝貢して吸収合併でもされるといい。

933 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:50:44 ID:TcgNkEyr0
なんでねすみさんが日本人の気持ちを代弁しているの?

934 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:53:29 ID:8+cdrmKC0
うわー、日本まじで四面楚歌だな。
オージーと中国が仲良くなって、
アメリカも中国を最重要視して
落ち目の日本についてくる国はなしと。
まさに落ち目。どうしようもなさすぎて逆に笑えてくるwww

935 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:53:44 ID:67KLbTPP0
>ラッド首相の“日本ないがしろ”に日本が激怒


初耳だわw無知ですまんかったなw

936 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:56:50 ID:cAIFWbCd0
豪州が反日という悪いイメージになった事だけ
確実にボディーブローのように効いてくるはず

「オーストラリア」という反日映画も今年末位に公開らしいし
ちなみに主演はオーストラリア出身の「ニコール・キッドマン」

937 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:57:34 ID:dDzQzXBr0
>>918
ねーよ

938 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:57:50 ID:FRU0nema0
>>934
お前留学生?出稼ぎ?
日本が嫌いなら帰れよ。別にさ中国人が全部ゴミだとは思わないよ。俺は。

けどお前みたいな奴は何するか分からんし、他の真面目にがんばっとる中国人に失礼だから。



939 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:58:52 ID:EHu/vQLY0
何この自意識過剰
小学生かよw

940 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:59:55 ID:7rzLJTSv0
日本は、普通の反捕鯨運動程度では、怒らない。

ペンキ程度なら、許容範囲なのに酪酸を使う。
領事館乱入者を、名目的にでも逮捕しない。
そういうことをするからだ。

941 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 01:00:21 ID:Oi9WNEnf0
淡々とビジネスライクにいけばいいんじゃない。

942 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 01:04:30 ID:TYVKBi0AO
親中の人だったのかー。知らなかった。
前のハワード首相は安保条約結ぶくらい日本を重く見てたのにな。

943 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 01:05:34 ID:UEu3sIXM0
豪州は滅びるが良い

944 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 01:06:26 ID:8+cdrmKC0
>>938
感情的になるなよ〜w
アタマ悪そうだな、おいw

945 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 01:07:41 ID:oKSZM11d0
はっきり言ってオーストラリアよりも親中派の日本国内
政治家・官僚・マスコミのほうが大問題

946 :名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 01:09:00 ID:7gvNxMNX0
>>944
つまんねえ奴・・・・
ドライブスルーをスルーした歯茎ってオマエみたいな性格なんだろうなw

218 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

おすすめ2ちゃんねる 絶賛開発中。。。by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)