さんようタウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら! | ||||||
|
ホーム | 地域ニュース | 社会 | スポーツ | 経済 | 政治 | 国際 | 文化・芸能 | 暮らし・話題 | 医療ガイド | Sandex (IP型・認証型) |
写真ニュース | | | 社説 | | | 滴一滴 | | | デスクノート | | | 特集 | | | レジャー&グルメ | | | お買い物 | | | イベント | | | 地図 |
トップ>>地域ニュース>>笠岡・井原圏版 | >サイトマップ >お問い合わせ |
いじめ撲滅標語や、パネル展示 笠岡市人権・部落解放文化祭
笠岡市人権・部落解放文化祭(市、市教委など主催)が29日、同市吉田の吉田文化会館で始まった。1日まで。 会場には市内の小中学生らが作った、いじめ撲滅を訴える標語やポスター、会館講座生の作品など422点を展示。人の形をした紙に入場者が人権への思いを記し、人形同士が手をつなぐようにはり付けるパネル(縦1・5メートル、横4メートル)もあり、入場者はメッセージ性の強い展示に見入っていた。 若い男女がほほ笑むモザイク画のポスターを同級生と作った新吉中2年畝山華奈さん(14)は「ポスターも仲間がいるからできた。相手の気持ちになって考えれば、いじめも無くなるのでは」と話していた。 【詳しくは山陽新聞紙面をご覧ください。】
(2008年3月1日掲載)
|
|
|