レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【児童ポルノ】 アニメ・漫画・ゲーム規制も検討…自民党、超党派の議員立法で今国会に改正案提出へ★8
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/03/16(日) 06:24:01 ID:???0
- ★児童ポルノ アニメ規制も検討
・子どもたちのわいせつな写真や映像といった、いわゆる児童ポルノへの対策強化を
検討している自民党の小委員会は、児童ポルノを所持することを禁止する際、規制の
対象にアニメや漫画も加えるかどうか検討していくことを確認しました。
自民党は、福田総理大臣が児童ポルノへの対策を強化する考えを示したことなどを
受けて、党内に小委員会を設置し、児童ポルノを所持すること自体を罰則を設けて
禁止する方向で検討を進めています。
児童ポルノについて日本ユニセフ協会は、実写だけでなく、アニメや漫画、ゲーム
なども規制の対象にすることを求めています。このため、14日開かれた自民党の
小委員会では、規制の対象をめぐって議論が行われ、アニメや漫画も加えるかどうか
検討していくことを確認しました。
また、小委員会は、たまたまメールなどで送られてきた写真や映像を放置していた
場合など、処罰の対象にしない例外的なケースを定めるかどうかも検討課題にする
としています。
自民党は、党の方針をできるだけ早くまとめたうえで、公明党や野党とも協議し、今の
国会に超党派の議員立法で、児童ポルノ禁止法の改正案を提出したいとしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/2008/03/14/k20080314000099.html
※元ニューススレ
・【児童ポルノ】 「アニメ・漫画・ゲームの性的描写も違法に」「18歳以上が子供演じても×」 マイクロソフト、ヤフー協賛で署名開始★42
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205502599/
※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205588870/
- 2 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 06:25:09 ID:sjeCRo9c0
- うるせえ市ね
- 3 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 06:26:43 ID:0sDKaP4C0
- 子供の人権の為にカップラーメンを規制せよ
【裁判】 「一応反省してるので」 カップラーメンめぐって3歳男児を暴行死させた義父に、懲役4年判決
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205378283/
- 4 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 06:27:59 ID:I2sSJ80g0
- たちの悪い話/アグネス・チャン新曲の作詞家は「池田大作」センセイ
アグネス・チャン、山本伸一/ 週刊新潮(2007/03/29)/頁:50
http://www.zasshi.com/hito/data/IkedaDaisaku.html
- 5 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 06:31:58 ID:XzUmAOXh0
- 2ちゃんねらー惨敗
- 6 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 06:32:23 ID:N/qrGG2CO
- まあみんな落ち着こうよ。
著作権を守る法律ってあるだろ??
あの法律、ようつべやニコニコ、その他のサイトじゃけしからんことに全然守られていない。
なら今回問題の児童ポルノ法もそうなると思うんだ。
もし政府や警察が本気だして捕まえたら、この国は性欲も0に近い高齢者の島となるんじゃないかな。
まあ汚職と失敗だらけの政府やつこうた警察が本気を出せるとは思えないけどね(笑)
- 7 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 06:35:41 ID:NRdUxRjC0
- スレ見てるとキモオタばかりじゃん。
なんでそんなに必死になってるの?
一般人は漫画がなくても全然困らないよ。
あ、そうか他に生きている活路を見出せないんだねwww
それで児童や児童を模した漫画やアニメに手を出すわけだ。
こいつらもそうだけど、こいつらに餌やってる漫画・アニメ製造者は
ほんと腐ってるな。
そんなキモオタ分子は社会的に許されない存在だから規制は大賛成だよ。
- 8 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 06:35:44 ID:NQUQ98lB0
- 最近のアニメの現状
http://image.blog.livedoor.jp/blv42/imgs/7/2/72f401d0.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/blv42/imgs/d/4/d40ee482.jpg
- 9 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 06:36:46 ID:Xm+czkRH0
- 849 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/03/16(日) 04:47:58 ID:IYGTy/+A0
>>843
貴方もそろそろ普通に話しせん?
時間も時間だし、賛成派も皆逃げちゃったし。
7時前後の、人が起きるくらいまでは静かだよ。
で、その頃になったら「反対派はロリコン」ってレッテル貼りに終始する
ちょっと離れて戻ってきたら予想通り過ぎて笑えた
- 10 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 06:37:08 ID:Nz/qWQRP0
- アニメ・漫画ないと困るよ、ロリネタはいらんけどw
- 11 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 06:37:15 ID:/pSVJ8ZD0
- >>7
マンガ・アニメに限った話じゃないんだよ。法案の名前に騙されずにちゃんと内容見ろ
>>6
そもそもこんなバカ法案が通る確立は低い。まぁどう転ぶか分からなんが
でも数年後、どうなるかは分からない
- 12 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 06:37:28 ID:Cm9MwKj00
- >>1
んなことよりほかにやることあるだろう!
チベットとか在日とか糞豪とか
- 13 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 06:38:07 ID:Xj3z+K750
- >>1
単純所持禁止・二次規制は2002年に児ポ法の見直しがあった際にも
提出されそうになりましたが、ネットを中心に反対運動が起き事なきを得ました。
改定案への反論も、現行法の問題点の指摘も、当時にほぼ出尽くしています。
推進派は人権擁護法案同様、法案の中身を見直しもせず、
メディアを使った印象操作などにより無理矢理法案を通そうとしています。
彼らと議論しても全くの無駄です。可能な限り行動しましょう。
参考サイト
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/8595/top.html
http://picnic.to/~ami/
http://www11.atwiki.jp/stop_kisei/
その他多数あると思いますので適当にリンクを辿ってみて下さい。
- 14 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 06:38:31 ID:v7fXiDmP0
- >>7
そういう嫌悪感もこの法案の根幹にあるのでしょう。
- 15 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 06:38:46 ID:Lk1RT2tK0
- 児童porn じどうポーン!!
- 16 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 06:39:55 ID:Xm+czkRH0
- 煽るだけじゃなく、これに答えてくれないかな?
・「児童ポルノ」の多くが援助交際流出モノ→援助交際の取締りの徹底
変えるとしたら「売る側」にもしっかり罰則を
・「U-15DVD」など過激すぎる物→児童福祉法の徹底。業者・親にしっかり罰則を
・子供がいかがわしい物を見る→ゾーニングの徹底。コンビニや書店でも徹底して年齢確認
なんなら「タスポ」のようにICカード導入
・犯罪者予備軍を減らす→そもそも表現規制と性犯罪の増減について「国連ユニセフ」でさえ因果関係は不明としている
結局、児童ポルノ法については現行法で全く問題なし(既に18歳未満のヌード・性描写は違法)
であり、行政側(警察含む)の怠慢が原因。
「表現」の規制を強くしたところで、取り締まる側がしっかりしなければなんら無意味。
「表現の規制」と「単純所持」を組み合わせることで全く関係ない「犯罪者」を生み出す。
例)いきすぎなので、18歳未満の児童の水着描写禁止
→自分の子供やその友達と海水浴に行き、写真を撮った。数年後、友達が「撮られた」と言えば逮捕になる。
事実、アメリカでは「自分の子供の水浴び姿を現像した親」が逮捕されている。
児童ポルノ法改案、ではなく「児童福祉法」などを改正すべき
「反対者はロリコン」とレッテル貼りに終始する賛成派の方々
これについてどう思いますか?
また、反対派の方々や、中立派、興味が無かった方々の意見網も伺いたいです。
ちなみに、↑は三次元の事例です。二次元も、となったらさらにとんでもないことになります
- 17 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 06:40:03 ID:Ke6RIqsK0
- ポルノ規制すりゃ男の性欲は消えるという発想だな
- 18 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 06:40:19 ID:O5aEQQci0
- エロ漫画のお世話になった人が自民党の多数派を占めるべき
- 19 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 06:40:26 ID:R6IVFH5K0
-
今回の法改正では、ぜひ囮捜査も合法化させよう
ロリぺドアニオタは、オツム弱いからすぐ引っ掛かる
- 20 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 06:40:31 ID:Nz/qWQRP0
- >>8
こんなもん、誰がみるんだw
- 21 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 06:40:45 ID:DfHXHmk40
- メールで情報共有したい人の為にHPなどにリンクを貼って頂けるとありがたいです。
なお、MLは情報交換などに使用して頂ければ幸いです。
参加方法はfreeMLに会員登録すれば自由に入会、退会できます。
ネットと漫画・メディア規制反対ML
http://www.freeml.com/kiseihantai
- 22 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 06:41:05 ID:wkyio40d0
- エロゲが実質終了ですか?
- 23 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 06:42:16 ID:oxeqgGCXO
- >>7
煽りすら不発で
ノルマ大丈夫か♪
煽りが効果は
カルト信者相手のほうが
大きいんちゃうか♪
- 24 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 06:42:35 ID:t2iOM8yi0
- ★問題点まとめ
つhttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205588870/320
・新概念「準児童ポルノ」の定義が曖昧(←人権擁護法案の「人権侵害」の定義に通じる)
・上により、日本のコンテンツ産業(アニメ・漫画・ゲーム等)のほとんどが引っ掛かる危険性
・「単純所持(←PC内のキャッシュ画像含む)」も刑罰の対象にすべきかどうか
★俺達がやれること
つhttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205588870/10
★主な反対派(と何となくそれっぽい派)
・日弁連
つhttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205553484/424
・福島瑞穂社民党党首
つhttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205597804/613
・(民主党)←過去の決定が現在でも生きている場合
つhttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205597804/903
- 25 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 06:42:51 ID:Xm+czkRH0
- >>22
いいえ、「エロ」が付かない漫画もアニメもゲームも終了です
- 26 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 06:43:19 ID:1gQSyBn80
- >>24
その中に社民の保坂氏を加えてくれ
- 27 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 06:43:21 ID:NRdUxRjC0
- とりあえずコミケとやらで見せしめ用に逮捕お願いします!
マスゴミの皆さんもバッチリ撮ってください。
犯罪者ですのでボカシなんかいりません。
全国に実名つきで晒してあげてください。
- 28 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 06:43:25 ID:v7fXiDmP0
- >>16
>「反対者はロリコン」とレッテル貼りに終始する賛成派の方々
そういえば反対派を封じ込めることができるからでしょ。
大義名分が成立しやすくなる。
- 29 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 06:44:23 ID:Nz/qWQRP0
- >>8 でもさ
んなもん無くなって困るのは、ロリコンだけだろ?W
- 30 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 06:44:56 ID:Y2Rgase30
- 米国最高裁ヴァーチャル児童ポルノ禁止法違憲判決
http://www.seirin.org/rep141018.html
児童ポルノとの関係について
政府は、CPPAは実際に児童を使った児童ポルノと区別がつかない作品を禁止しているのだ、
と主張する。しかし、ファーバー判決で禁止された作品は、それ自体が児童に対する性的搾取
(sexual abuse)の記録であるのに対して、CPPAが禁止している作品は、犯罪の記録でもなければ、
それによって犠牲者を作り出しているわけでもない。
政府は、ヴァーチャルな作品が児童に対する性的搾取につながる、と主張するが、その因果関係
は明白ではない。
政府は、児童ポルノが価値ある表現であることはまれなので、因果関係は間接的でもよい、と主張する。
しかし、ファーバー判決は、児童ポルノの内容を問題にしているのではなく、その制作方法自体を
問題にしているのであり、また、児童ポルノそのものには価値がない、としているわけでもない。
政府は、小児性愛者がヴァーチャルな児童ポルノを児童を誘うのに利用するかもしれない、と主
張する。しかし、それ自体が合法的な存在でありながら違法なことに利用されるものは無数にあ
る。児童を保護するために「成人の権利の内にある表現(speech within the rights of adults to hear)」すべて
を完全に禁止することはできない。
政府は、ヴァーチャルな児童ポルノは小児性愛者を刺激し違法な行為に走らせる、と主張する。
しかし、表現を、それが持つ単なる傾向だけで禁止することは出来ないし、それによっていつか違法行為が行わ
れるであろう可能性が高まる、というだけで禁止することもできない。
政府は、ヴァーチャルな児童ポルノの禁止は児童ポルノ市場をなくすためにも必要だ、と主張する。
しかし、ヴァーチャルな児童ポルノが流通すれば、却って違法な児童ポルノは姿を消すのではないか。
政府は、ヴァーチャルな児童ポルノが流通すれば、実際の児童ポルノの制作者を訴追することが困難になる、と
主張する。この主張に従えば、結局「憲法によって保護されない表現を禁止するために、憲法に保護される表
現を禁止する」ということになるが、そのようなばかげたことはない。
- 31 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 06:46:26 ID:oxeqgGCXO
- >>19
コーヒー飲んだか
- 32 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 06:46:39 ID:Xm+czkRH0
- >>28
うん。定期的にこれを繰り返すことで
「たまたまスレを見た人」とかにも
如何に賛成派が狂ってるか分かって貰えるでしょ。
「興味が無い」「黙殺」が賛成派にとっては一番嬉しいんだから。
- 33 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 06:48:03 ID:D78ohSrJ0
- 表現と言論の自由を守る市民の会
http://homepage2.nifty.com/toyonokunikabosu/
児童ポルノ法の危険な行方
http://www.translativearts.com/log20080208.html
公明新聞、堂々と嘘を書かないで下さいよ。
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20080219
二次元至上主義!
http://daigamer.hp.infoseek.co.jp/
クリエーター支援&思想・表現・オタク趣味の自由を守護するページ
http://ameblo.jp/hiryoyasyohyou/
いったい日本は、世界に顔向けできない 「児童ポルノ大国」 なんだろうか
http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok8e.htm
奥村徹弁護士の見解
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20080226
王様を欲しがったカエル
http://toriyamazine.blog100.fc2.com/
アニメ大国の責任として、いわれなき悪影響論とは断固として戦うべきです。
http://newmoon1.bblog.jp/entry/419014/
自民が単純所持規制ほざきだしたらしいよ
http://samayouengei.blog.shinobi.jp/Entry/570/
- 34 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 06:48:10 ID:+tLNTy4g0
- / ̄ ̄ ̄\
/ \ / \
/ (●) (●) \. <アニメ・漫画・ゲーム等)のほとんどが
| (__人__) | 引っ掛かる危険性
\ ` ⌒´ /
/ \
↓
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) <引っ掛かるわけないだろ常識的に考えて・・・
| ` ⌒´ノ
. | } ミ ピコッ
. ヽ } ミ /\ ,☆____
ヽ ノ \ \ / \
/ く \. /\/ ─ ─ \
| `ー一⌒) / (●) (●) \
| i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) |
\_ ` ⌒´ /
/ \
- 35 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 06:48:49 ID:NRdUxRjC0
- しかし、不細工なせいで中学以来クラスの女の子に相手にされなかったあげく
子供の頃からなじんだ優しいアニメの世界の架空のキャラを彼女の代用品にして
逃避オナニーするようなキモオタが、日本文化とか恐怖政治とか、説得力のない
反論ばかりしてるよな。
現実の女の子に相手にされない不細工な私から、人生の慰みにしてる
児童ポルノを取り上げないでください。><
って泣きながらお願いする局面じゃないのか?
なりふりかまってたら、もう成立するよ。
- 36 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 06:49:16 ID:zUB0Yjwq0
-
「おやじ日本」公式HP[会長・竹花豊] http://oyaji-nippon.org/puki/index.php
(↑今回の法規制拡大運動への賛同者の一人)
---------------
竹花豊とは - はてなダイアリー http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%DD%B2%D6%CB%AD
現在、警察庁生活安全局長。ネットやメディアの性表現規制にたいへん熱心なことで知られる。
元広島県警本部長・元東京都副知事。
----------------------------------------------------------------
------
おやじ日本公式掲示板 タイトル : Re^2: 子どもたちのためにアニメ、ゲームやマンガなどのすばらしい文化を守ろう
http://oyaji-nippon.org/newdesign/cgi-bin/treebbs/wforum1.cgi?no=283&reno=282&oya=281&mode=msgview&page=0
------
投稿日 : 2008/03/14(Fri) 11:48 投稿者 : webman
> 最近、事件と直接関係ないのに、
> いくつかの深夜アニメの打ち切りや放送中止などといった事も起こってます。
「ひぐらしのなく頃に」はその典型だと思います。
むしろメディアや世間のパッシングが怖かったのでしょうか。
深夜のアニメなどはインターネット上の情報交換が大きなウエイトを占めるために、やむを得なかったのでしょうか。
昨日、「パッチギ」という映画を見ました。主人公がラジオでリムジンガンを歌うときに妨害が入りましたが、プロデューサーが進退をかけて歌わせました。
「どんな理由があっても、歌っちゃいけない歌なんて無いんだよ」
あと、ウチでは食事時にニュースを見せません。先ず間違いなく、殺人・汚職・政治の中傷・猥褻・飽食・差別・暴力他...が上面だけ流れるからです。これはウチの自主規制です^^。
- 37 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 06:50:11 ID:v7fXiDmP0
- おそらく、反対派、慎重派を感情論で封じ込める賛成派の方々が、
逆にその法案の罠にかかったときに、本当の恐ろしさに気づくと思う。
- 38 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 06:51:23 ID:iW3c8xKS0
- 実写は簡単に判断できるだろうが
2次絵はどうやって判断すんの?等身とかか?
- 39 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 06:52:34 ID:D78ohSrJ0
- ヤフー掲示板やmixi、ブログなんかじゃ規制反対派ばかりだわな。
ヤフー掲示板はプロバイダメールが必要だし、mixiも携帯メールアドが必要、
ブログも急ごしらえのものはバレるから、いきなり立てても誰も見ない。
誰でも書き込める2ちゃん「だけ」、妙に規制擁護派が多いw
それでも反対派の法が数が多い。
「規制に賛成が9割」って、いつから日本は北朝鮮になったんだよw
民意は隠せないよ。キチガイカルトさん。
- 40 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 06:53:17 ID:838KrvU70
- 有害サイトの扱いは、一歩間違うとこういうことになる
「携帯から自民党サイト見られない 「青少年保護」で起きる異常事態 (J-CAST)」
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/comp/n_web_site3__20080315_4/story/20080315jcast2008217722/
- 41 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 06:53:38 ID:/pSVJ8ZD0
- >>38
審査員の基準で「18歳未満に見えれば」アウトなわけだから
実写でもその対象が本当に18歳以上かどうかなんてのは関係ないよ
マンガやアニメなんてヒゲやシワがないと頭の固い年寄り連中にはほとんどが18歳未満に見えると思う
- 42 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 06:54:26 ID:Xm+czkRH0
- >>38
>実写は簡単に判断できるだろうが
17歳11ヶ月がアウトで18歳1ヶ月はOK、になるんだよ?
そもそも「準児童ポルノ」の概念で言えば「18歳以上でも見た目が18歳未満」に見えたら違法扱い。
三次元だって無理でしょ
- 43 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 06:54:33 ID:iW3c8xKS0
- >>41
迂闊に絵も描けなくなるってことか?
こええな
- 44 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 06:54:58 ID:fj5VeZvpO
- 自公「国民の血税59,000,000,000,000円で道路を作りまくろうとしたら、バカな国民どもが騒ぎだした、どうすれば…」
「そうだ!ここはやはり困った時のキモヲタ叩きに限る!」
バカな国民「キモヲタバッシングでストレス解消!自民党・公明党マンセー!」
自公「国民がキモヲタバッシングに夢中になってるスキに、道路特定財源恒久化!やったね!
国民どもが余りにバカ過ぎてマジ助かったわ」
- 45 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 06:55:13 ID:v7fXiDmP0
- >>41
実際裁判になれば、裁判官の判断になるんでしょ。
曖昧なところは。
- 46 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 06:55:17 ID:oxeqgGCXO
- >>35
きもっちゃうな〜
そ○○に誘われた〜
ってあたりですか♪
- 47 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 06:55:17 ID:yQ4F8Iu0O
- >>37
実際に治安維持法がそうだったからな。最初もろ手をあげて賛成した人達が、
その真の恐ろしさに気づいた時には手遅れだった。で戦争へと一直線・・・・。
- 48 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 06:55:50 ID:Nz/qWQRP0
- 実際、ロリコンしか困らんしw
- 49 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 06:55:56 ID:R6IVFH5K0
-
井の中のロリオタ、社会をしらず
- 50 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 06:55:58 ID:TWwYfiL00
- 利権が減りつつあるんで単に選挙資金のタネを増やしたいだけだろ。
実にゲスな連中だなw
- 51 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 06:57:34 ID:2FBNcHvd0
- >>47
治安維持法は、最初、銀行強盗を繰り返す”凶悪な”無政府主義者”だけ”を取り締まるって
言って成立させた法律だよねえw
一般人に目を向け始めたのはスパイMによる社会主義者・無政府主義者の一斉検挙成功で、
殆どの主義者が投獄されて、捕まえる対象がいなくなったため。
- 52 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 06:57:36 ID:Xm+czkRH0
- 849 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/03/16(日) 04:47:58 ID:IYGTy/+A0
>>843
貴方もそろそろ普通に話しせん?
時間も時間だし、賛成派も皆逃げちゃったし。
7時前後の、人が起きるくらいまでは静かだよ。
で、その頃になったら「反対派はロリコン」ってレッテル貼りに終始する
ちょっと離れて戻ってきたら予想通り過ぎて笑えた
ホント、予想通り過ぎるんですが…
>>16に意見とかないの?賛成派の皆さん
- 53 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 06:58:09 ID:hsWpy2jU0
- 俺も別に全然困らん
- 54 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 06:58:12 ID:v7fXiDmP0
- >>47
だから恐ろしいんだよ。大義名分を前提とした感情論は。
今回のは何かうさんくさい。
- 55 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 06:58:50 ID:shXpuVLN0
- http://www.komei.or.jp/news/2008/0219/10816.html
アニメ大国の責任
アニメなどを児童ポルノの対象とすることには、「実在する被害者がいない」「表現の自由を保障すべき」
との理由から反対論が多いが、犯罪誘発防止の観点から、アニメ大国の責任において積極的に議論する必要がある。
公明党は児童買春・ポルノ禁止法の見直しプロジェクトチームを設置し、専門家などと精力的に意見を交換している。
被害者を救済し、被害拡大を防ぐための取り組みを大いにリードしていきたい。
- 56 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 06:59:25 ID:/+lcJRkS0
- まだ、ロリコンしか困らないとか言ってる馬鹿がいるのかよ
手っ取り早く濡れ衣着せられて逮捕されるんだぞ
- 57 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:00:06 ID:iW3c8xKS0
- つか具体的にはどういう絵を描いたら
18歳以上に見えるんだろうなwwwwwwww
ほとんどの漫画とかアニメやばいだろ
- 58 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:00:25 ID:Xm+czkRH0
- >>53
貴方が既婚が独身かわかりませんが、子供の水着写真とかないか?
もしくは自分自身の子供の頃の写真でもいい。
それですら「単純所持」でアウト。
何馬鹿なことを、って思うじゃん?
既にアメリカで子供の水浴び写真を現像した母親が逮捕されてる。
妄想じゃないのよ。
ついでにいえば「購入」じゃなく「単純所持」だから
誰かの恨みや腹いせで家や鞄、PCや携帯に子供の写真送られて通報されたらアウト
全然困らない、って思う?
- 59 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:00:34 ID:zp7vcfVD0
-
【表現規制】表現の自由は誰のモノ【87】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1205420822/
- 60 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:00:57 ID:Nz/qWQRP0
- >>56
まだ冤罪とかいってんのかよ、他でもできるだろw
- 61 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:01:00 ID:4PyZiu930
- >>58
今の話のままいくならそんな事にはならない。
- 62 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:01:10 ID:/pSVJ8ZD0
- だいたい、賛成派の連中が言っていることは現行法で取り締まれるしな
幼い子供に過激な格好をさせて売り出しているのは業者や親をとっ捕まえて処罰すればいいだけだし
日本における子供が巻き込まれる性犯罪なんて殆ど援助交際なんだから
法改正して小遣い欲しさに身体を売っているバカガキも取り締まれるようにするべき
親を代表とする大人たちに強制させられている子供も親を逮捕して保護してやればいいだろうに
- 63 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:01:15 ID:QzKRgYB90
- 規制派はありきたりな詭弁ばかりで説得力が皆無
これを支持する人間なんてよっぽどの馬鹿だよ
- 64 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:01:50 ID:rx2UHF460
- >>55
何も知らない奴等に限って偉そうに手を出そう手をつけようとする典型だな
公明はアニメ・コミックに一切関わるな
- 65 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:02:11 ID:lix+ld7RO
- >>29
ジャンプとかマガジンやらの少年誌にも多少影響あるんじゃないか?
- 66 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:02:23 ID:Lk1RT2tK0
- ポルノ治安維持法
大江戸セックス禁止令
- 67 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:02:23 ID:Q3XiqPkRO
- 自民、自爆テロ多いな。
そんな流れか?
>>49
されど、世界の陰謀を知る。
- 68 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:02:24 ID:NRdUxRjC0
- 児童を脅かすロリコンなんかに人権は無い
- 69 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:02:30 ID:2FBNcHvd0
- >>58
アメリカじゃ、彼氏に自分の裸を写メで贈った女子高生も捕まってたよw
- 70 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:02:30 ID:/+lcJRkS0
- >>60
捜査令状なしに踏み込めるものを俺は知らないんだが
ほかにあるのか?
- 71 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:03:02 ID:CKOHLwqL0
- >998 :名無しさん@八周年[sage]:2008/03/16(日) 06:31:06 ID:5pOtkFyv0
>>>983
>寝てなくてテンション高いし、もともと怖がりだからな。
>ある意味電波とかわらんかもしれん。
>そう思うんならどう主張するのがベターか教えてくれよ。
>お前が俺を規制して見せろ
これ人にものを頼む態度ですか?
まあ頼まれても断るけど。
- 72 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:03:11 ID:Xm+czkRH0
- >>61
根拠は?
>>62
そそ、先にすべきは児童福祉法違反の厳罰化、徹底取締り。
援助交際と言う名の売春の徹底取締り、売った側にも罰則
法の条文を強化しても行政が怠慢なら無意味
- 73 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:03:27 ID:iW3c8xKS0
- サザエさんのワカメとかどうなんだ?
パンツ見えまくりだけどあれもNG?
- 74 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:03:33 ID:0Umzb1mI0
- 殺人もののドラマ見てる人って殺人が好きなの?
- 75 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:03:45 ID:P82K6/A10
- 誰かこの法案が可決された際に生じる経済損失をはじきだせる人はいないか?
- 76 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:03:52 ID:K3HyVOdw0
- ロリ系の女の子の人権侵害だしな。
キチガイ沙汰なのは間違いない。
- 77 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:03:59 ID:4PyZiu930
- >>72
>>58のような例は、それらの写真等を性的対象として扱ってないから。
- 78 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:04:32 ID:2FBNcHvd0
- >>61
いやいやいや、法務省が、成人女性が自分の幼い頃の写真をというケースでも
処罰の対象と回答してるんだけどw
- 79 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:04:39 ID:v7fXiDmP0
- >>68
要するにそういう感情論なんだよ。理屈ではなくて。
だから恐ろしい。
- 80 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:04:49 ID:QzKRgYB90
- >>68
せめて多少なりの根拠を示してレッテル貼りしてくれよw
- 81 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:05:22 ID:/+lcJRkS0
- この前の痴漢冤罪の警察の対応とかなんとも思わないのか?
- 82 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:05:31 ID:Nz/qWQRP0
- >>75
子供でオナるんじゃなくて、子供をつくろうと思う!w
- 83 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:06:00 ID:Xm+czkRH0
- >>77
性的かどうかは俺らが決めるんじゃないんだけどね。
もっと言うならその母親は性的だから逮捕されたのか?
それに、後半部分は全く関係ないし。
- 84 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:06:00 ID:iW3c8xKS0
- 小中高生キャラの出る漫画やアニメで
海の回は今後作られなくなるな
- 85 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:06:36 ID:2FBNcHvd0
- >>77
性的対象として扱っているかどうかに、未成年時の写真を持つ成人した当人の意志さえ
介在しないで行政側の審査する人間が一方的に決めつけていいというのが法務省見解だぞw
- 86 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:07:39 ID:/pSVJ8ZD0
- >>84
というか熱血スポーツマンガでも合宿上で大浴場に入って男の語らいをするなんて場面でも駄目
未成年に見えたらアウトだからwww
- 87 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:08:02 ID:g8DQwuqS0
- ・「児童ポルノ」の多くが援助交際流出モノ→援助交際の取締りの徹底
変えるとしたら「売る側」にもしっかり罰則を
→売る側がいつまでたっても壊滅しないから市場を根絶やしにするしかない。
単純所持禁止は妥当だと思う。
・「U-15DVD」など過激すぎる物→児童福祉法の徹底。業者・親にしっかり罰則を
→業者や親を罰する前に市場を無くしてしまえばいい。単純所持禁止すれば市場はほとんど無くなる。
・子供がいかがわしい物を見る→ゾーニングの徹底。コンビニや書店でも徹底して年齢確認
なんなら「タスポ」のようにICカード導入
→そもそもネットなどを18歳未満禁止する必要があると思う。必要な分は授業とかで学ばせればよい。
・犯罪者予備軍を減らす→そもそも表現規制と性犯罪の増減について「国連ユニセフ」でさえ因果関係は不明としている
→要はロリコンをダブーにしてしまおうという案。ご飯に箸突き立てるやつはいないのと同じ。
最初からダメだと言い続ければ予備軍は減る。今までがフリーすぎ。
- 88 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:08:07 ID:hsWpy2jU0
- じゃあ静ちゃんの入浴シーンも無くなる?
- 89 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:08:13 ID:oxeqgGCXO
- >>68
子供にとっての
最大の脅威は
無垢な心への
カルトのすりこみ
だとおもいまーす!
- 90 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:08:20 ID:QG2L/TYw0
- >>84この法律が成立したらうる星やつらは永久発禁にされるんだけど
名作のビューティフルドリーマーも児童ポルノだとよ!
基地害カルトが
- 91 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:08:25 ID:Nz/qWQRP0
- >>84
まさに屁理屈だなw
- 92 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:08:26 ID:0Umzb1mI0
- なんでアニメ漫画ゲームが狙い打ちされてんの?
テレビドラマも相当ひどいのあるんだけど。
- 93 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:08:49 ID:CKOHLwqL0
- >>52
ざっと見たが
変えなければ法律が多すぎるのと、
気持ちはわかるが実現が難しそうなことが多い感じ。
なおかつ、それですべてをカバーできているわけでもない。
児童ポルノ法の改正はずっと検討していたことだろうけど
そのあいだに自主規制が上手く機能しなかった事も大きく影響しているんじゃないかな。
- 94 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:08:52 ID:Xm+czkRH0
- >>84
セーラー服も「性的な道具・18歳未満を想定させる」としてNGなんだから
学園もダメだな。
タンクトップは露出が多く性的だし、ミニスカも性的だわな
人によっちゃーメイド服もゴスロリも性的だし
何着せようかw
- 95 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:08:55 ID:838KrvU70
- どんなキチガイ凶悪犯でも、裁判では弁護される権利がある
それが「ドラえもんがなんとかしてくれると思った」のような電波理論でもだ
無論、発言には責任が伴うし、賛同を得られなければ有罪は間違いない
それを考えれば反対派の抗議はまだ筋が通ってると思うぞ
- 96 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:08:57 ID:fj5VeZvpO
- オタク関連企業が業界団体結成して自民党に政治献金すればよい←解決
- 97 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:09:08 ID:Lk1RT2tK0
- 児童ポルノは低賃金でコンビーフ工場で働く俺の活力源なんだよ!!
- 98 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:09:52 ID:4PyZiu930
- >>78
それを制的対象として扱えばね。
>>83
>性的かどうかは俺らが決めるんじゃないんだけどね。
だから安心なんだろ。
>>85
>行政側の審査する人間が一方的に決めつけていいというのが法務省見解だぞw
行政側「だけ」で法に関する全てを操る事など不可能です。
- 99 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:09:59 ID:QzKRgYB90
- んなアホな規制でいいよこれ
- 100 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:10:21 ID:v7fXiDmP0
- >>90
過去の作品で二度と見れなくなる作品が出てくるでしょう。
- 101 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:10:28 ID:iW3c8xKS0
- ああそうかセーラー服も見る人にとっては性的だなwwwwwww
もう何にもかけない日本\(^o^)/オワタ
- 102 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:10:41 ID:4bGoLQvT0
- 極端な話
サザエさんから、ワカメのパンチラが消えても困らんwww
- 103 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:11:03 ID:/+lcJRkS0
- >>60
は、言いぱなしか?
他に理不尽な方法で逮捕される法律があるのか?
これからどんどん景気が悪くなる経済的にも下降線をたどり
一般人がこれに対し意見を言おうとデモを計画した際に
家にふみこまれ別件逮捕拘束だってありうる
ニュースでは変態がつかまったと言うだけ
恐ろしくないのか?
- 104 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:11:08 ID:Q3XiqPkRO
- ありえんだろ規制でいいよ
- 105 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:11:20 ID:NRdUxRjC0
- チッベト暴動みたいなことくらいやって見ろ腑抜け
できないかキモオタじゃww口だけww
- 106 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:11:24 ID:3pPVO+/b0
- 朝まで生テレビ
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/
取り上げて欲しいテーマ募集中!
- 107 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:11:27 ID:shXpuVLN0
- >>88
あたりまえじゃん
何をいまさら
- 108 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:11:42 ID:oxeqgGCXO
- >>82
世間の人は
君が思っているほど
軽っぽくはないと
おもいまーす!
- 109 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:12:29 ID:R6IVFH5K0
-
民主がロリぺドアニオタの味方だと勘違いしてる低脳がいるが
凶悪性犯罪者予備軍に寄って来られたら、民主も大迷惑だってのw
- 110 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:12:32 ID:g8DQwuqS0
- >>103
公務執行妨害で別件逮捕とか今まで普通にやってきたじゃん。
何を今更w
- 111 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:13:04 ID:2FBNcHvd0
- >>98
まあ、そういう根拠のない思いこみくらいしか言えんわなあ。
- 112 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:13:37 ID:ysiG2bmr0
-
無罪
二次元ロリ
└┬┘
|
/ 有罪 有罪
/ リアルロリ 二次元ロリ
/ └┬┘ └┬┘
/ │ │
有罪 /A →  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄A ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
リアルロリ / / ヽ / ヽ
└┬┘/ / ヽ / ヽ
| / / ヽ / ヽ
~ / ヽ / ヽ
-------ゝ -------ゝ
さて、ロリ犯罪は減るでしょうか増えるでしょうか?
- 113 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:13:41 ID:Xm+czkRH0
- >>87
→売る側がいつまでたっても壊滅しないから市場を根絶やしにするしかない。
単純所持禁止は妥当だと思う。
購入しなくても「所持」でもダメなんですが。ちょっと上で出たように本人でも自分の子供(お風呂姿)でもダメですか
→業者や親を罰する前に市場を無くしてしまえばいい。単純所持禁止すれば市場はほとんど無くなる。
上とも被るが現実の「18歳未満のヌード・性描写」が現状でも違法。でも出回ってるよね?
「作る側」から根絶やしにしないとダメなんじゃね?やっぱ
→そもそもネットなどを18歳未満禁止する必要があると思う。必要な分は授業とかで学ばせればよい。
本屋もコンビニも18禁にしますか?それも含めて「ゾーニング」でしょ
→要はロリコンをダブーにしてしまおうという案。ご飯に箸突き立てるやつはいないのと同じ。
最初からダメだと言い続ければ予備軍は減る。今までがフリーすぎ。
殺人はタブーですよね。レイプはタブーですよね。
でも「それを考えること」は自由ですよね。実行に移さなければ
- 114 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:13:57 ID:iW3c8xKS0
- ドラクエの女戦士や僧侶もエロいからNG
ガンダムのパイロットスーツもエロいからNG
- 115 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:14:09 ID:TWwYfiL00
- >>92
政治家が選挙資金源にしたいからw
規制-利権-献金はセオリーw
エゲツない連中だわなw
- 116 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:14:09 ID:/+lcJRkS0
- 政治家や役人、大企業の内部告発
全てこの法律で消される可能性もある
ネットでおちおち書き込みできない世の中になる
- 117 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:14:21 ID:Lk1RT2tK0
- ヲタクって普通の会話できないから規制でいいよ。
- 118 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:14:59 ID:/pSVJ8ZD0
- 現にドラえもんは今でも欠番になっている回があるからな
原作マンガは結構過激なんだよね
ジャイアンがスケベ心起こしてドラえもんの道具で女の子のスカートの中をのぞいたりとか
ドラえもんもかなり口が悪いし
手塚治虫もちょっと前に似たような法案が通りそうになってその対象に入れられなかったっけ
>>98
>行政側「だけ」で法に関する全てを操る事など不可能です。
それがまかり通りかねないんだよ今回の法案は
- 119 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:15:00 ID:1Tjd31g50
- 憲法が規定する三権、司法、立法、行政の枠組みの外にある委員会だかを設置するという時点でこの法律は憲法違反です。
行政と司法の運用の問題をすりかえて、害人が関与する可能性のある違憲機関を設立しようとしているw
- 120 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:15:08 ID:QG2L/TYw0
- >>103恐怖過ぎて眩暈がするぞ
アニメや漫画持ってたら児童ポルノ認定して逮捕できるんだから
- 121 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:15:39 ID:ESMgpi/O0
- 物書きがアカ呼ばわりされて、問答無用にしょっ引かれる世の中がかつてあった。
そして、絵描きが少女の官能画を描いたら、児童虐待者呼ばわりされて、
問答無用にしょっ引かれる世の中が来ようとしている。
- 122 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:15:49 ID:+gLh8kPF0
- 16歳のキャラを生み出して、2年間放置したら、18歳になります。
現実世界の秩序くらい、日本ユニセフだって理解できますよね?
- 123 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:15:57 ID:Q3XiqPkRO
- >>117
お前がオタクと会話出来てないから死ねよ
- 124 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:16:08 ID:Xm+czkRH0
- >>93
ありがと。
「児童福祉法」と「青少年保護条例」だけでいいんじゃないかい?更なる厳罰化は。
援助交際流出なんかは、元々違法なんだから、法改正すら必要ないしね。
- 125 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:16:12 ID:fj5VeZvpO
- 自民党・経団連・創価学会を礼讃するマンガやアニメ以外全部禁止な
- 126 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:16:20 ID:/+lcJRkS0
- >>110
外出先の逮捕と家に来ての逮捕じゃ全然違うだろ
- 127 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:16:28 ID:iW3c8xKS0
- 警察
「コミケ会場でボク(手錠)と握手!」
- 128 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:16:57 ID:NRdUxRjC0
- >>121
共産思想や児童ポルノが社会的に許されるわけ無いじゃん。
アホじゃないの犯罪者予備軍よ。
- 129 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:17:02 ID:QzKRgYB90
- >>98
>>78
>それを制的対象として扱えばね。
だから広すぎるって言ってんだろ
もっと具体的に言ってみろ
>>83
>性的かどうかは俺らが決めるんじゃないんだけどね。
>だから安心なんだろ。
何でお前の主観で決め付けてんだよ
>>85
>行政側の審査する人間が一方的に決めつけていいというのが法務省見解だぞw
>行政側「だけ」で法に関する全てを操る事など不可能です。
じゃあ部分的には決め付けられるって認めるんだね
- 130 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:17:10 ID:ysiG2bmr0
- http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji7/src/1205580758211.jpg
- 131 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:17:38 ID:/pSVJ8ZD0
- ふと思ったがファイナルファンタジーシリーズのキャラデザ・イメージイラストを手がけている
画家の天野氏の画集もやばいぞ。少女を描いた官能的な絵とか結構あるし
俺は画集を何冊か持っているがヤバイwwww
- 132 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:17:53 ID:0Umzb1mI0
- 今日はロリスレが多いな
- 133 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:18:03 ID:ysiG2bmr0
-
ロリ画像を貼る→ロリコンそれで抜く→すっきり
ロリ画像貼られない→ロリコン溜まる→発狂
至極当然の帰結だ。
ロリ規制すれば性犯罪が減るとかいう根拠の無い寝言より余程現実的だな。
- 134 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:18:31 ID:shXpuVLN0
- おいおまえら
池田大作で児童ポルノつくれよ
- 135 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:18:45 ID:Xm+czkRH0
- >>129
>行政側の審査する人間が一方的に決めつけていいというのが法務省見解だぞw
>行政側「だけ」で法に関する全てを操る事など不可能です。
恐らく司法…つまりは裁判所・裁判官の判断って言いたいんだろうけど
「逮捕」された時点で人生終わるよねw
- 136 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:19:02 ID:Lk1RT2tK0
- >>123
ほら、すぐキレる。普通に話せないんだよお前らは。ぜひ規制で。
- 137 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:19:11 ID:TWwYfiL00
- >>114
永井豪なんか全部ダメだなw
- 138 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:19:38 ID:wt3Wgq210
- この規制が施行されたら、未成年に対する性犯罪の報道規制が布かれるんだろうな。
なんせ失策とバレたら、最終的には個人の趣味嗜好人格まで全てを管理しようという
政府の目論みが失敗に終わるから、バレるわけにはいかないし。
ロリコンを犯罪と思い込んでいたり、枠から外れるのは悪と盲信しているのは管理
する側にとって都合よく操られている証拠。
その程度のことも考え至れないほど個人を失ってロボットに成り下がっているのに
粋がってるお子ちゃまばかりのようだから、日本は今後も狂い続けていくんだろう。
- 139 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:19:40 ID:rMAlMr+i0
-
エロ絵を自家発電する→家族に見つかり逮捕
- 140 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:19:46 ID:CKOHLwqL0
- 規制の範囲についてテンプレ化
わしの予想
・あいまいさは残るが裸なら駄目というわけではなく現実的な内容になるだろう
(しずかちゃんセフセフ、ベルセルクは厳密にはアウアウ、作家は自重しる)
・「自分の写真でアウト」という説があるが理解不足の一人が口を滑らせたに過ぎない
・そもそも今の時点であいまいなのは当たり前である。だって今つくっているんだから(笑)
反対派の主張
>>25 >>41 >>57 >>78 >>85
なお、賛成派としては人の主張を勝手に改変するのは卑怯と思うのでリンクにて示しております
- 141 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:19:56 ID:ysiG2bmr0
-
未成熟な体の女性に欲情することは人として許されないことであり、
そのような異常な性癖を持つ男性は迫害されるべきである。
野田聖子
グラマラスな女性キャラクターばかりを性の対象とすることは
女性の権利を侵害することであり、決して許されるべきではない
某女性団体
- 142 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:20:01 ID:Q3XiqPkRO
- >>136
キレてないっすよw
- 143 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:20:01 ID:O1I613I20
- タッチも駄目。BASARA(少女マンガも)
冗談じゃない。
- 144 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:20:29 ID:NRdUxRjC0
- >>123
死ねとか言う危険な連中には規制が必要だな
- 145 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:20:36 ID:7LzGmWqD0
- >>128
単純所持禁止って事は調べられた時に発見されたら
アウトなんだぞ?ちゃんと危険性解ってんのか?
- 146 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:20:39 ID:2FBNcHvd0
- >>130
マッシブアタック事件を思い出すなあw
イギリスじゃ、政府の政策を反対すると、なぜか児童ポルノ所持容疑で逮捕されるよねw
- 147 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:20:41 ID:ESMgpi/O0
- >>128
まあ、君みたいな奴にアホ呼ばわりされるなら、むしろ光栄だよ。
- 148 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:20:44 ID:oxeqgGCXO
-
偽装施工の道路は途切れ
24時間飛び飛びですか♪
- 149 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:20:44 ID:/+lcJRkS0
- 今回の毒餃子のいっけんだってそうだが
アグネスが出てきたから何か変だと思ったが
日本人の意見を握りつぶすための法案じゃないのか?
- 150 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:20:56 ID:g8DQwuqS0
- >>113
カバーかける時は一部分にだけかけても意味無いってわかったじゃん。
作るほう、売る方にだけ規制しても買うほうが無罪なら市場は発展してしまう、これが現状。
だったら買う方にもカバーかけてみますか?ってなるのは普通でしょ。
お風呂とか細かいトコは知らん。規制されて困るやつはいないだろ。
本屋でも18未満禁止のエリアを作ってるとこは実際にあるし、これからはああいう形式になるんだろうね。
>本屋もコンビニも18禁にしますか?それも含めて「ゾーニング」でしょ
コンビニでエロ本が売ってるのは禁止したらいいと思う。
>殺人はタブーですよね。レイプはタブーですよね。
>でも「それを考えること」は自由ですよね。実行に移さなければ
考える事は自由だよ、でも表現すんなって話。
- 151 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:21:02 ID:QG2L/TYw0
- >>140脳タリン乙
そんな言論弾圧が許されてたまるか!
- 152 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:21:18 ID:hZKtbwU90
- おまえら、こんなことで熱くならないで働けよ。
その前に外にでろ。
- 153 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:21:23 ID:yQ4F8Iu0O
- >>123
しょうもない煽りにいちいち反応しなくていい。
つーか規制が本当になったら2ちゃんなんか真っ先に狙われるな。潰す対象と
して。おバカな煽り合いもできなくなるわけだ。
(´・ω・`)
- 154 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:21:34 ID:4PyZiu930
- >>118
>それがまかり通りかねないんだよ今回の法案は
それは無い。
憲法改正の話でも出てるのか?
>>129
>だから広すぎるって言ってんだろ
>もっと具体的に言ってみろ
それを性的対象として扱うか。
これ以上どう具体的に言えと?
>何でお前の主観で決め付けてんだよ
「俺ら」が勝手に決める事が出来ないから安心なんだよ。
>じゃあ部分的には決め付けられるって認めるんだね
部分的に決め付けるってどういう状況?
行政には行政で行える事があるし、行えない事もある。
当たり前すぎてあえていう意味もわからないくらいだが。
- 155 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:21:42 ID:Xm+czkRH0
- >>138
どう暴いても失策にしませんよ。
単純所持で逮捕、摘発できるんだから
摘発数が減ることはありえない。
万が一望むように増えなくても「規制が緩かったせいです、さらに強化を」ってできるよw
増えてたら増えてたで当たり前のように「効果がはっきり出てます、さらなる強化を」ってな
- 156 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:21:45 ID:guJe82W2O
- >>114
いい加減に気付けよ
ヲタクどもは、ものをエロ目線でとらえすぎなんだよ
だから規制される
普通に見れないのか
- 157 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:21:52 ID:iW3c8xKS0
- エヴァとか完全にNGだな
主人公のオナニーシーンとかあるぞ
庵野監督逮捕か
- 158 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:21:57 ID:TWwYfiL00
- あ、浮世絵かなりヤバイなwww
- 159 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:21:58 ID:hsWpy2jU0
- 反対派の意見はわかったけど
この法案は反対しにくいよねえ
ロリですって言う勇気が必要
- 160 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:22:04 ID:4bGoLQvT0
- サザエさんとかドラエモンなつってるのは、
規制されたくないものが別にあるのバレバレだしw
- 161 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:22:21 ID:ysiG2bmr0
- 310 :名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:53:42
ID:oVuuwCmJ0
二次元が禁止されたら消えるのはロリ漫画だけじゃないぞ
「ベルセルク」や「バガボンド」といった一般の漫画も壊滅だ。
1999年の児ポ方施行時には紀伊国屋書店が1カットでもヌードが載
っている漫画を全て撤去した事件まで起きている。
以下、当時の状況を語る書き込み
>ポスト時間:99/11/06 20:57
>投稿者ハンドル:BIG M
>出版社で編集をしているBIG Mです。
>少年誌・青年誌の会議室の方にもアップしたのですがこちらの会議室の方が相応しい
>かと思いこちらにも書かせていただきます。
>11月1日より児童ポルノ法案が施行されましたが、紀伊国屋書店が18才未満が性行為も
>しくはそれに準ずる行為が描かれている漫画を店頭からいっせいに外してしまいました。
>山本直樹さんや榎本ナリコさんの単行本をはじめ、「バガボンド」や「ベルセルク」
>「あずみ」までが外れています。「やおいもの」などはもちろん、小説でも挿し絵など
>で18才未満と思われるキャラクターがそういった行為をしているように見られるものは
>すべて外してしまったようです。ちなみに写真集は18才未満が被写体となっているものは、水着写真でも店頭に出さないようです。
>「バガボンド」が外れたのは、物語の初めの方で、17才の武蔵が性行為に及ぶ場面が
>あったからだそうで、「ベルセルク」は主人公が幼い頃に犯された場面あったのが
>引っ掛かったようです。他のものも似たり寄ったりの理由です。
>南館では、成人コーナー自体がなくなってしまいました。成人コミックといっても、
>未成年をキャラクターにしていないものも多いと思うのですが、まとめて消えてしまいました。
>(以下略)
http://www.st.rim.or.jp/~nmisaki/oldbbs/99110001.html
- 162 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:23:17 ID:7LzGmWqD0
- >>156
エロ抜きで日本の文学は語れないだろ
源氏物語知ってるよな?
- 163 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:23:22 ID:rMAlMr+i0
- >>156
テトリスをエロ目線でとらえられる人間すらいるのにそれは無理だな
- 164 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:24:09 ID:/+lcJRkS0
- >>145
もってなくても濡れ衣着せて逮捕もありうる
ドラえもんやサザエさんのわかめちゃん云々言ってる場合じゃないんだよ
だいたいこれに対して大手が何も言わないんだから非合法なわけないだろ
- 165 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:24:17 ID:shXpuVLN0
- >>156
いやエロは大切だぞ
エロが無かったらトヨタの生産性はガクンと落ちる
わかるかね?
- 166 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:24:42 ID:iW3c8xKS0
- ポケモンのモンスターをエロ目線で捉える人もいる
- 167 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:24:48 ID:uN1XXDY50
- 「制約」があるがゆえに独自の発展を遂げるということはある。
日本のアニメの独自の発展は「低予算」ゆえ。
日本の風俗産業のありとあらゆるサービスは、
「本番があるかないか」という奇妙な線引きゆえ。
- 168 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:24:54 ID:/pSVJ8ZD0
- 紀伊国屋書店事件はびっくりだよな
本を売る本屋が自主的に『検閲』したんだから
>>154
>それは無い。
>憲法改正の話でも出てるのか?
あのな。そもそもこの法案自体が違憲だぞ
既に違憲の法案が何件か通っているし
- 169 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:25:05 ID:g8DQwuqS0
- >>126
そのレスでおまえらが何でこの法案を恐れているか、やっと理解できたよ・・・
おまえらニートだろ?w
外出しない人間なんてニート以外居ないってのwww
>>161
別に禁止されてもいいんじゃないの?困る?
かわりはいくらでもあるでしょう。
- 170 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:25:51 ID:oxeqgGCXO
- >>136
君の書き込みのセンスはわるくはないかもってゆうか
いいかもしれないかなーと
おもうんだ け ど
もうすこしさ
なんてゆうか
パッときて
シュワーみたいな
なんてゆうのかなー
この人まだ切れてないみたいだし
- 171 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:26:05 ID:Lk1RT2tK0
-
早 く デ モ や ん な よ
決 ま っ ち ゃ う ぞ
- 172 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:26:28 ID:Xm+czkRH0
- >>150
>作るほう、売る方にだけ規制しても買うほうが無罪なら市場は発展してしまう、これが現状。
だから既に「買うほう」も違法だっての。
>お風呂とか細かいトコは知らん。規制されて困るやつはいないだろ。
俺は別にロリとか興味ないんだよ。むしろこっちが怖いつってるの。
「自分の子供の入浴写真の所持」で逮捕だぞ?世の親で持ってない奴いるか?
>コンビニでエロ本が売ってるのは禁止したらいいと思う。
なら、それで解決じゃん。現行で合法な物も「18歳未満」は買えない。
>考える事は自由だよ、でも表現すんなって話。
なら、あらゆるタブーも順次そうなるよな
- 173 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:26:37 ID:D78ohSrJ0
- 人を殺す映像はOKで、
赤ちゃんを作る映像はNGです。
これが宗教の力です。
- 174 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:26:52 ID:iW3c8xKS0
- ガチガチに規制された日本ってものも見て見たい気もするww
- 175 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:26:54 ID:zUB0Yjwq0
-
>>47
発禁 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BA%E7%A6%81
[編集] 大日本帝国憲法下での発禁
第二次世界大戦前及び戦中の日本においては、大日本帝国憲法の下で、新聞紙発行条目(1873年太政官布告352号)、出版条例(1872年)、讒謗律(1875年)、
出版条例(1875年)、新聞紙条例(1875年)、出版法、新聞紙法(1909年)、映画法、治安警察法(第16条)、興行場及興行取締規則(警視庁令第15号)などに基づき検閲が行われた。
戦前戦中の検閲で発禁処分を受けたものの中では、思想的に危険視されたもの、性描写に関するものなどがあった。これらは、それぞれ「安寧秩序紊乱」・「風俗壊乱」とに分類された。依拠法令は出版法・新聞紙法。
このほか1枚刷り以上の私暦(「類似暦」と称す。冊子状のものは伊勢暦のみ可)、市井の呪術者が発行する守札も印刷物として検閲の対象となった。依拠法令は太政官達第307号(1870年)。
「風俗壊乱」による禁止のみは地方長官の手に委ねられたが、「安寧秩序紊乱」等はすべて内務省の内務大臣の名義で行われた。言論弾圧の現場は実際には内務省警保局図書課であった。図書課は文官高等試験に
通った幹部候補の新人研修の場の一つでもあり、後に官選の知事(地方長官)となった者も多い。警保局長や勅選議員となった者もいる。厚生省や文部省などのいわば「植民地」に出向して幹部となった者も少なくない。
発売頒布禁止処分が行政処分であるのに対して、発行禁止は司法処分であった。
日本における出版法でのレコードでの発禁第1号は、松井須磨子『今度生まれたら』[1](1917年)と言われている。[2]。現在では考えられないが、歌詞中の「かわい女子と寢て暮らそ。」の部分が猥褻とみなされた。
- 176 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:27:06 ID:7LzGmWqD0
- >>164
実のところ、画像が無くても巡回中にパソコンに侵入できるプログラムなら
見に覚えが無くてもいろんな形式でエロ画像混入可能だからな
エロサイト開いたら消し方解らんような画面開いたとかいうレベルじゃなく
相当セキュリティに気を配ってる人間でも完全防御は難しい
- 177 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:27:10 ID:4PyZiu930
- >>168
>あのな。そもそもこの法案自体が違憲だぞ
>既に違憲の法案が何件か通っているし
違憲だと思うのなら違憲だと訴えましょう。
自分の中で「違憲だ!」と思ってるだけじゃ何も変わりませんよ。
- 178 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:27:12 ID:4bGoLQvT0
- じゃー逆に、サザエさんんて言ってるのは、
ワカメのパンチラを残すために、ロリコン専用アニメを残せと言ってるのか?
おかしいだろw
- 179 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:27:17 ID:rMAlMr+i0
- >>169
かわりになる作品あげろや
- 180 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:27:22 ID:CKOHLwqL0
- >>124
売春の売り側を取り締まるっていうのがなかなか難しいんだよね。
「子供は被害者」っていう建前はなかなか変えられない。
情けない話ではあるが取り締まれないからこそ、
「流通しにくくする」という方面から動いているんだろう。あと、普通に外圧w
- 181 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:28:00 ID:TWwYfiL00
- 天使なんかロリコンの走りだろ。
層化も反対してんのか?
キリスト教や仏教界の稚児制度知らないわけじゃあるまいなw
確か小学校前くらいのしかも少年だww
- 182 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:28:06 ID:/+lcJRkS0
- >>169
議論できないとレッテルはり
典型的だな(w
- 183 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:29:04 ID:h3t5aHiG0
- >>169
代わりはないだろうJK
代わりがあるならこれだけ売れない罠
- 184 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:29:10 ID:8hv6cAEV0
- ロリコン大好きな人が逮捕され刑期を終えて出所してきた時にはとんでもないことをしそうだ
好みの恋人をとられただけではなく既にその好みの人種が存在していないのだから
恐ろしい
- 185 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:29:19 ID:Q3XiqPkRO
- >>144
規制キティは死ねよw
マジ日本の敵だから
つうか120秒規制うぜw
携帯じゃカウント出ねーww
- 186 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:30:11 ID:ysiG2bmr0
- ・何か言われると、ヒキとかニートとか見下した言葉を使って、
自分を上に上げなければ自己を保っていられない。
・ソースを用意した情報に対して、根拠のない個人攻撃でしか反撃できない。
・最後には、もうあんたたちの相手をするのは飽きたと捨て台詞を吐いて、
無理やり勝ちを宣言して逃げ出す。
・そしてその捨て台詞は、出かけるなどの外出ることをアピールする事が多い。
普段ヒキってるとばれるの気づけない。
- 187 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:30:21 ID:Xj3z+K750
- >>159
■イメージ的に反対しにくいんだけど
それ自体が規制推進議員の策略です。罠に引っかかってはいけません。
確かに「エロマンガ規制反対!」では、政治的説得力がゼロの上に
「黙れ!この性犯罪者予備軍め!」としてレッテルを貼って葬り去ることが出来るので、反対は難しいです。
しかし、理論展開次第で、「規制推進者は児童の人権を考えていない」と主張することが出来ます。
なぜなら、規制推進者はそもそも児童の人権を考えていません、
というか人権という考え方そのものを、面白く思っていないからです。
単に「児童の人権」とやらを己の権力拡大の為に利用しているだけなので、それを指摘すればOK。
結局のところ、誰にも迷惑かけずに楽しくやってるところを「逮捕だ!」とする正当性など全くありません。
その正当性の無さを「エロマンガ」というラップに包んで誤魔化しているだけです。
そのラップをはがして、規制しろと言っている人間がいかに不当な弾圧者であり、
そして反対している私達が正しいことを主張しましょう。
日本は法治国家であり、そしてマンガに萌えてハァハァする権利は憲法にも書かれています。
大体からして、法律で思想を制限しようとしたり性欲そのものを規制できると思っている
規制推進者の方がずっと異常です。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/8595/strategy.html
- 188 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:30:27 ID:hsWpy2jU0
- ロリ小説はいいの?
- 189 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:30:35 ID:zUB0Yjwq0
-
>>121
社会主義・共産主義を誤解してる人間が多すぎる
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1192015635/
1 :右や左の名無し様:2007/10/10(水) 20:27:15 ID:???
社会主義・共産主義って生産手段を社会の皆で共有し、
話し合いで民主的に経済を運営していこうって思想や運動のこと。
一部の人間のみが富と経済の実権を握ってる資本主義社会と比べたら、
よっぽど社会主義のほうが民主的で人間的。
あと旧ソ連や中国のような国家は党官僚が生産手段を私物化している時点で
社会主義国家ではない国家資本主義の国だよ。
- 190 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:30:40 ID:yQ4F8Iu0O
- >>169
思い込み乙。自宅勤務とか普通にあるだろ。
それにことここに及んで問題を単なるアニメ・ゲームの規制ぐらいにしか捉え
てないとしたら頭の中とんだお花畑だな。
- 191 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:30:48 ID:D78ohSrJ0
- >>180
児童の年齢が違いすぎるんだよな。
欧米じゃ12歳までが児童だし、18歳未満とする児童ポルノでも、
91%が12歳未満だった。要するに小学生ポルノが、欧米のいう児童ポルノ。
日本の場合は、高校生がメインだもの。
移民の子かなんかで貧困ゆえに人身売買されて性的虐待を受ける小学生の児童ポルノと、
携帯電話で出会い系につなげて自分で売春を交渉して小遣いを稼ぐ高校生と、
同じものだとはどうしても思えない。
- 192 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:30:51 ID:MOXshT4H0
- 【海外】チベット・ラサ騒乱:死者は10人、すでに平静を取り戻したと中国メディア★2[3/15]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205584622/
前の記事にアグネスのってたけどアグネスって中国人だよね?
人権侵害では中国は日本の比較にならないほどヤバいんだけど
なんで自国のずっと酷い問題じゃなく他国のこんな存在もしない人間のことで騒ぐんだろう
- 193 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:31:24 ID:Lk1RT2tK0
- 座して規制を待つのか?反対派は。
- 194 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:31:31 ID:/+lcJRkS0
- 完全に人権擁護法の焼き直し法案だな
人権擁護法が通らなくてもこの法案で
どの道日本人の意見はつぶされる
- 195 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:31:39 ID:Xm+czkRH0
- >>180
その建前を変えない限り、いくら「表現規制」や「単純所持」を違法にしたところで変わらない。
売るのはいけません、犯罪だ、と、教育だけでなく「刑罰」として知らしめないと。
もっと言えば、「援助交際流出ビデオ」がなくなったところで
援助交際=児童ポルノ被害はなくなんないでしょ
- 196 :刃の脆さ ◆OhSFyzOBRU :2008/03/16(日) 07:31:44 ID:ruWwm/bc0
- チベット暴動のお陰で2ちゃん右翼=ニートひきこもりの注意もそっちに行っているみたいだ。
正に規制派としては「中国様々」では?
ここの規制反対派もこんな所で吼えていて自分たちの既得権益を守れると思うの?
こんな所で無駄な労力を使う前に、人権擁護法案を反対したりあるいは
チベットに義勇軍として参加するかチベット支援募金をするとかやることはあるのでは?
今のままでは「キモロリが屁理屈並べて喚いている」様にしか見えない。
- 197 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:32:34 ID:Fj0A/SVi0
-
ま た 中 国 人 か !
- 198 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:32:35 ID:shXpuVLN0
- >>186
かわいそうだからそっとしておいてやろうぜ
本人が一番惨めに思っているのだから・・・
- 199 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:32:41 ID:QG2L/TYw0
- >>190宇宙戦艦ヤマトや銀河鉄道999持ってただけで逮捕されるなんて
異常極まりない国民弾圧としか思えんのだが
- 200 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:32:52 ID:g8DQwuqS0
- >>172
>だから既に「買うほう」も違法だっての。
効果が無いからもっとちゃんと網をかぶせようって話でしょう?
何を怖がってるんだよ?
>「自分の子供の入浴写真の所持」で逮捕だぞ?世の親で持ってない奴いるか?
俺は親だけど持ってないね。というか棄てろと言われたらそうですかって棄てる。
>なら、あらゆるタブーも順次そうなるよな
何が言いたいのかさっぱりわからん。ただダラダラ話し続けても意味無いよ。
- 201 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:33:12 ID:+aZd9AHQ0
- >>194
そのとおり。
この法案が通ったらマジで人権擁護法案、外国人参政権、反対派議員はやられる・・・。orz
【児童ポルノ】 アニメ・漫画・ゲーム規制も検討…自民党、超党派の議員立法で今国会に改正案提出へ★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205616241/130
130 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/16(日) 07:17:10 ID:ysiG2bmr0
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji7/src/1205580758211.jpg
146 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/03/16(日) 07:20:39 ID:2FBNcHvd0
>>130
マッシブアタック事件を思い出すなあw
イギリスじゃ、政府の政策を反対すると、なぜか児童ポルノ所持容疑で逮捕されるよねw
- 202 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:33:20 ID:rMAlMr+i0
- >>196
ああ?AV女優がでてるゴーオンジャー実況に決ってんだろ
- 203 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:33:43 ID:xbMEvcOD0
- よし自民党は自ら破滅の道を進んでいるようだな
- 204 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:33:44 ID:JBh3XdD30
- 統計マジックってヤツですか?技術・学問じゃ許されないデータが、法律周辺では許されると。
>無念 Name としあき 08/03/16(日)07:16:13 No.8781626
>>児童ポルノ被害 300人以上 6年間で5倍に
>>http://www3.nhk.or.jp/news/2008/03/12/d20080311000140.html
>>児童虐待と児童ポルノ被害児童、統計開始後で最悪
>>http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080221/crm0802211100012-n1.htm
>>児童虐待:昨年、最多300件 ポルノ被害児20%増−−警察庁まとめ
>>http://mainichi.jp/life/edu/news/20080221dde001040005000c.html
>この統計から見るにこの記載おかしくないか
>
>五倍?、6年間やってきたんだから
>最初の一年を基準にしてその後の六年を合計すれば
>犯罪被害合計が五倍になるのは普通だろ?
>むしろ横ばいの結果じゃないの
>ん、なんかよくわからんぞこの資料
- 205 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:33:45 ID:QzKRgYB90
- >>154
>それを性的対象として扱うか。
>これ以上どう具体的に言えと?
それ以上具体的に言えないからマズいんじゃないかな?
>「俺ら」が勝手に決める事が出来ないから安心なんだよ。
俺は安心じゃない
>部分的に決め付けるってどういう状況?
>行政には行政で行える事があるし、行えない事もある。
>当たり前すぎてあえていう意味もわからないくらいだが。
これは俺がちゃんと読んでなかった
わりい
>>138で他の人が回答してる
すまん眠すぎるな少し寝る
- 206 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:33:48 ID:hsWpy2jU0
- >>187
それじゃ多分ダメだな
表現の自由で攻めたほうがいいんじゃね?
- 207 :脳みその甲斐あるか♪:2008/03/16(日) 07:33:52 ID:oxeqgGCXO
- >>159
携帯検閲濫用反対
- 208 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:34:25 ID:/pSVJ8ZD0
- >>191
そうそう。日本にも援助交際をしている学生には親に強制させられて
仕方なくやっている娘さんもいるのかもしれないし、その子らは保護して親を罰するべき
でも小遣い欲しさにやっているようなバカ娘は法改正して取り締まるべきだよね
>>183
つか、代わりになるようなものすべてを撲滅させられるんだぞ
- 209 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:35:01 ID:DfHXHmk40
- メールで情報共有したい人の為にHPなどにリンクを貼って頂けるとありがたいです。
なお、MLは情報交換などに使用して頂ければ幸いです。
参加方法はfreeMLに会員登録すれば自由に入会、退会できます。
ネットと漫画・メディア規制反対ML
http://www.freeml.com/kiseihantai
- 210 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:35:11 ID:QG2L/TYw0
- >>203と言うか民主党が賛成する訳が無い。
逮捕祭りで民主党がズタズタにされるのが目に見えてるし
- 211 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:35:15 ID:/+lcJRkS0
- ロリの一定の規制はやむない
だが単純所持での逮捕はかなり危険
- 212 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:35:25 ID:4bGoLQvT0
- で、サザエさんとか言ってるのは、 ワカメのパンチラを残すために、
ロリコン専用アニメを残せと言ってるのか?
おかしいだろw
正直に言えw
- 213 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:35:27 ID:NRdUxRjC0
- ニュー速民は自民創価マンセーで民主社民シネの人がほとんどだから
この法案にも万歳だろ?
反対しているのは民主の枝野か社民の保坂か共産くらいで
ニュー速民の敵しかこの法案に反対していないんだから。
- 214 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:35:35 ID:Xm+czkRH0
- >>191
そう。
2007年の「児童買春・児童ポルノ禁止法」違反事件は1914件。
で児童買春で摘発された1347件なんだよ。3分の2が「売春」なわけ。
「児童が対象となる犯罪が増えてます!」の中身を見たら
売春が3分の2
残りの3分の1で援助交際モノの映像を抜いたらどのくらいになるのか?
更に言えば、そこから「近親者による犯行」を抜いたらどのくらいになるのか?
援助交際って名前の売春の壊滅と児童福祉法強化でどんくらい撲滅できるんだろうね
- 215 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:35:42 ID:guJe82W2O
- 反対だけど、反対してるやつがキモすぎる
- 216 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:36:14 ID:R6IVFH5K0
-
警察にPC見られたときに、たまたまロリコンモノが入っていたら・・・
とか言ってるやつは、これまで何度か警察の捜索うけたことのある変質者だろw
- 217 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:36:25 ID:QzKRgYB90
- >>205
>>138×
>>135○
ボロボロだわ
- 218 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:36:28 ID:ysiG2bmr0
- 児童に対する性犯罪(強制わいせつ〜強姦)は
日本では現在、50代後半〜60代が最も多い。
欧米では児童が加害者も含め、全世代的に同じ割合で起こっている。
不思議とオタク世代とは重ならない。なぜだ?
- 219 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:36:40 ID:iW3c8xKS0
- ガンダムでまとめてみたよー
水着シーンのある初代ガンダム\(^o^)/オワタ
シャワーシーンのあるZガンダム\(^o^)/オワタ
プルの風呂シーンがあるZZガンダム\(^o^)/オワタ
ナナイとエロシーンのある逆シャア\(^o^)/オワタ
サイクロプス隊の部屋のポスターがエロいガンダム0080\(^o^)/オワタ
着替えシーンのあるガンダムF91\(^o^)/オワタ
恐ろしい拷問のあるVガンダム\(^o^)/オワタ
ニナのシャワーシーンあるガンダム0083\(^o^)/オワタ
ファイティングスーツがエロイGガンダム\(^o^)/オワタ
サーカスの衣装がエロいガンダムW\(^o^)/オワタ
ティファの裸のあるガンダムX\(^o^)/オワタ
宵越しの祭りがある∀ガンダム\(^o^)/オワタ
主人公のセクロスがあるガンダムSEED\(^o^)/オワタ
ステラの裸が見れるガンダムSEEDディスティニー\(^o^)/オワタ
おっぱいばかりのガンダムダブルオー\(^o^)/オワタ
- 220 :南無妙法蓮華経w:2008/03/16(日) 07:36:58 ID:TWwYfiL00
- 日蓮上人も稚児が好きらしいからこの法規制には
反対だと思います。
●池上本門寺お会式(東京都)
東京都大田区池上本門寺で13日まで行われる宗祖日蓮上人の追慕のための法要。11日は平和祈願法要、
12日は万灯供養の式、13日の上人の忌日は御廟参拝式と稚児行列が行われます。
http://www.echizenya.co.jp/life/oct.html
- 221 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:37:17 ID:ysiG2bmr0
- 別冊ブブカを覚えてますか?
韓国に、創価学会に噛み付いたコアマガジンの月刊誌。
あれが創価や韓国の竹島占拠について特集した半年後、
ブブカではなく別の雑誌で、ロリを載せたという理由で家宅捜索を受け、
データや資料を押収され、実質廃刊状態に追い込まれた恣意的なあの事件を。
結局、その種の規制は、権力を握っている側が恣意的に濫用できてしまうので、
この規制には反対します。
- 222 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:37:23 ID:g8DQwuqS0
- >>190
自宅勤務してる仕事って何?www
ニートトレーダーとか自称ホームページ作り職人とかか?w
一般的な企業だって何日かに一回は打ち合わせに出なくちゃならないだろ・・・JK
- 223 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:37:56 ID:Antmy9FAO
- しかし、なんでフラスト溜まる方に持っていくのかね。
児ポや準児ポ規制したって、実在三次女性に受け皿なかったらダメじゃん。ロリペドなんか誰も相手にしてくれないでしょ。
んで、児童への強制猥褻が増えるかっつーと、そうじゃなくて、誘拐や殺傷事案が増えると。
だって実在のガキって萌えないし、美しくないし、可愛くないし、不潔で粗野だもん。嫌悪と憎悪の対象でしかない。
児童ポルノが駄目なのは児童が実在してるからだって犯行に及ぶDQNも出てくるんじゃね?
ま、俺はガキ持ちじゃないからどーでもいーけど。そのくらいのリスクは背負えよな。
- 224 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:38:03 ID:/+lcJRkS0
- 人権擁護法案に反対してるが児童ポルノ規制法案は賛成て言う議員は
最終的に日本人の言論を封殺できればいいと思ってるのかな?
それとも気がついてないだけ?
- 225 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:38:15 ID:IUDrC+VA0
- 桂正和先生が著作を全部廃棄処分しなければならない時代がすぐそこに
- 226 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:38:51 ID:iW3c8xKS0
- 江川のたるるーと君\(^o^)/オワタ
- 227 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:39:02 ID:4bGoLQvT0
- 極端な話でワカメパンチラとかいうけど、ロリ専用アニメのとこは隠してるよな
卑怯すぎないかw
- 228 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:39:05 ID:/JZc9xKh0
- 規制ってのは一度始めるとどんどん拡大していく。
児童ポルノを規制するという大義名分に土下座して顔を伏せているあいだに
どんどん表現の自由が侵されていくんだよ。
もうこの流れは押しとどめられないな。
日本の漫画もアニメも終わり。
子供向きの毒にも薬にもならないものばかりになる。
- 229 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:39:25 ID:shXpuVLN0
- 自民党は・・・
・ネットを規制します!(特に携帯からのネット接続)
・児童ポルノ(アニメ・マンガを含む)の単純所持を禁止します!
・人権擁護法案を通過させ、差別の無い世界を目指します!
以上を創価学会を支持母体とする公明党と共に進めてまいります!
- 230 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:39:25 ID:Ir/zl9Xt0
- >>30を読めよ脳味噌が人類の物より遥かに劣ってる規制派のサルどもは
- 231 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:39:27 ID:rMAlMr+i0
- >>222
おまえはさっさとベルセルクとバガボンドのかわりになるものもってこい
- 232 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:39:34 ID:Xm+czkRH0
- >>200
>効果が無いからもっとちゃんと網をかぶせようって話でしょう?
元々違法って判ってて売買してる奴らがこれで売買しなくなるの?
関係なく売買するでしょ。
で、被害をこうむるのは全くそんな気の無い人々。怖いだろ、普通に
>俺は親だけど持ってないね。というか棄てろと言われたらそうですかって棄てる。
そうか…子供たちとの楽しい思い出、俺なら残したいけどね。
実家帰ったら昔の自分のアルバム見たりするし。
その辺は価値観だからとやかくは言わないわ。
>何が言いたいのかさっぱりわからん。ただダラダラ話し続けても意味無いよ。
あらゆるタブーを排斥しなければならないなら、規制は「ロリ物」だけで留まらないでしょ、ってこと
- 233 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:40:04 ID:wt3Wgq210
- なんか…何の根拠もなく、というか現実を見ないで政府を盲信してるヤツが
この改正案の賛成派ってことなのか?
まあ、今の日本の教育は、言いなりになる国民を作ることに重点がおかれて
いるからある程度は仕方ないとは思うが、ちょっと酷すぎるぞ。
問題だと思うなら暴動やらデモやら起こせと言ってるマヌケもいるが、実際に
起こしたらそんなことをするやつは危険だと排除要因の1つになるだけってのは
とっくに目に見えている。
それを分かった上で作為的に挑発してるのかは不明だが、考え足らずな発言は
やめて欲しいものだな。
- 234 :刃の脆さ ◆OhSFyzOBRU :2008/03/16(日) 07:40:06 ID:ruWwm/bc0
- 何でここの反対派は、規制すると性犯罪が激増するという前提で語っているのか?
日本人と欧米人の気質は違うのに、一緒くたにするのはおかしい。
日本人の国民性ならすぐ順応するさ。
ワタシもヲタだけど、順応してみせる。
- 235 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:40:22 ID:/pSVJ8ZD0
- >>218
男の性欲って50〜60代だとまだまだ維持されているもんだからねwww
女の人はその頃にはもう枯れちゃうから妻相手にセクロスなんてのも無理
ふけてしまった妻より若くて美人な女性のほうに目が行くわな
- 236 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:40:22 ID:7LzGmWqD0
- >>216
違うんだよ、あらかじめ摘発したい奴のパソコンにそういう画像仕込むのは簡単なんだよ
検査してる時にフラッシュメモリ差せば1分もかからない、現場でやる可能性もある
心配し過ぎってのは性善説を信じ過ぎてる、法律に穴があるのに放置したら
悪意ある人間に使われると思ってかからないととんでも無い事になる、無くても隙間を狙う人間がいるんだぜ?
- 237 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:40:25 ID:/+lcJRkS0
- >>222
自宅で自営業やってる奴はいくらでもいるが
もっと世間を見渡したほうが良いぞ
外に出ている奴だけが仕事してる奴じゃないんだぞ
- 238 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:40:44 ID:CxIZHQC60
- ロリは全部規制してくれ。
俺は海外へ行く機会が多いんだが、ロリやら妹やら貧乳フェチやら、
そういうお前らの異常性癖を一々外国人に説明するのが面倒くさい。
無関係な俺がヘンな色眼鏡で見られるのも癪だしな。
日本はちょっとヘンタイすぎなんだよ。
スカトロが大好きな俺が言うのもアレなんだが。
- 239 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:41:21 ID:QG2L/TYw0
- 規制賛成派の発言には恐怖しか感じない
誰でも彼でも犯罪者認定できるじゃねえか
- 240 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:41:27 ID:Xj3z+K750
- >>206
サイトの方に一通り書いてあるよ
個人的には「表現の自由」という言い回しは、実際にそれで食ってる
人間以外が言ってもさほど説得力はないと思っている。
- 241 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:41:48 ID:Lk1RT2tK0
-
具 体 的 な 反 対 行 動 ま だ あ ?
- 242 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:41:48 ID:Q/polBzr0
- >>8を見るとアニメの規制も当たり前だと思うな
結局規制対象になる原因を作ったのは営利目的で自主規制を忘れた当の業界だよね
- 243 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:41:56 ID:4PyZiu930
- >>233
政府を信じるかどうかという話じゃなく
日本という国が運営されている仕組みを信じているかどうかって話だろう。
- 244 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:42:21 ID:Q3XiqPkRO
- >>234
んな所に本質はないっすよw
- 245 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:42:29 ID:hDnEPYYg0
- せめて15才以下ならば納得できるんだが、18歳以下及びそれに見えるもの全てと来た日には
熟女物以外全てアウトだからなぁ。
ありとあらゆる映像産業がことごとく自主規制させられる訳だ。
これに反対しない奴はよっぽどノーテン気だと思うぞ。
- 246 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:42:34 ID:7LzGmWqD0
- >>234
そんなお花畑みたいな楽観論で誰が納得できんだよw
- 247 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:43:20 ID:CKOHLwqL0
- えん罪についてテンプレ化
わしの予想
・私人による逮捕が行われている痴漢と比べるのはおかしい。
・麻薬を送りつけることによってあっさりとえん罪を発生させることが可能ならば
もっと横行しているはずだが実際にはない。
ぶっちゃけ違法薬物の入手はそれほど難しくはないのに。
・いやがらせメールで受け取ってしまうなどデジタルデータならではの問題はあるが
ユニセフは特例をもうけて有罪にしないようにする方向とのこと。
ウイルスによるばらまきなども懸念されるが、はっきり言って違法でも警察が動かないだろうw
反対派の主張
>>(いろいろ)
なお、賛成派としては一部の人間がやっている「人の主張を勝手に改変する行為」は
卑怯だと思うのでリンクにて示しております
- 248 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:43:27 ID:0Umzb1mI0
- 卑怯なのはポルノみたいな隠すべき趣味を狙い撃ちするほうかな
- 249 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:43:35 ID:/+lcJRkS0
- 俺の意見だがロリの規制はある程度やむなし
だが、単純所持による逮捕はやりすぎ
- 250 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:43:45 ID:ysiG2bmr0
- 痴漢冤罪でさんざん警察を批判しておきながら
児童ポルノ法改正となると「冤罪とかありえねーからww」とか言い出すのな。
- 251 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:43:54 ID:+aZd9AHQ0
- >>229
自民党ではなく、福田首相ら売国議員だろ。
まともな議員に協力をもとまるしかないな。
【政治】平沼元経産相「福田内閣が総辞職となれば、麻生政権誕生とみんなみてる」「主義主張が大変似ているので、努力してもらいたい」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205511938/
- 252 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:43:56 ID:IUDrC+VA0
- >>242
>結局規制対象になる原因を作ったのは営利目的で自主規制を忘れた当の業界だよね
その理屈でテレビ局の放送免許も取り上げて欲しいよ
- 253 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:44:06 ID:RaLIeEHd0
- >>180
単純所持でとっ捕まえた奴から入手経路を調べて元を断つって部分もあるかもね
なら自発的に児童ポルノを提出して入手経路などの情報を提供することで、
罰を免除したり軽減する規定が必要だと思うが…そういう議論してるんかな?
なんかこの法律を作ろうとしている人達って気持ち悪いから規制って感じにしか見えないんだよね
俺は児童ポルノの被害者の悲惨さとかをしっかり訴えてロリコンやペドへの嫌悪感ではなく、
それが子供を守る為に必要だって社会的な流れを作ってからじゃないとあんまり意味が無いと思う
むしろロリコンやペドの大半を子供を守る枠組みに取り込んだ方が効果的だと思うんよ
ロリコンやペドにだって多分葛藤があるんだし全部が全部、性犯罪者の予備軍ってわけじゃないだろう
そうやって自分の良心との狭間で葛藤してる連中を子供を守る側に取り込むには、
どうしたら良いかという議論があってもいいんじゃないかと思うんだがなぁ
- 254 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:44:06 ID:iW3c8xKS0
- ちょっと修整
水着シーンのある初代ガンダム\(^o^)/オワタ
シャワーシーンのあるZガンダム\(^o^)/オワタ
プルの風呂シーンがあるZZガンダム\(^o^)/オワタ
シャアとエロシーンのある逆シャア\(^o^)/オワタ
サイクロプス隊の部屋のポスターがエロいガンダム0080\(^o^)/オワタ
着替えシーンのあるガンダムF91\(^o^)/オワタ
恐ろしい拷問のあるVガンダム\(^o^)/オワタ
ニナのシャワーシーンあるガンダム0083\(^o^)/オワタ
ファイティングスーツがエロイGガンダム\(^o^)/オワタ
キキの水浴びシーンのあるガンダム08小隊\(^o^)/オワタ
サーカスの衣装がエロいガンダムW\(^o^)/オワタ
ティファの裸のあるガンダムX\(^o^)/オワタ
宵越しの祭りがある∀ガンダム\(^o^)/オワタ
主人公のセクロスがあるガンダムSEED\(^o^)/オワタ
ステラの裸が見れるガンダムSEEDディスティニー\(^o^)/オワタ
おっぱいばかりのガンダムダブルオー\(^o^)/オワタ
これが通ったら全ガンダム作品が終了する件
富野涙目だな
- 255 :刃の脆さ ◆OhSFyzOBRU :2008/03/16(日) 07:44:22 ID:ruWwm/bc0
- このスレ見てると、おまいら規制反対派もキミらの大嫌いな左翼政治家と似ていると思うよ。
既得権益を守るのに必死なのはそっくり。
自分達も同じ穴の狢なのを棚上げして、左翼叩きしているのだから滑稽だ。
2ちゃん右翼も意識改革が必須だな。
これはキミ達の大好きな自民党からの意識改革せよとの声だ。
「真人間になれ」と。
- 256 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:45:03 ID:/pSVJ8ZD0
- 児童買春ツアーに行く頭禿げたリーマンの親父やら
子供に露出の多い格好をさせて写真集出している親とか
いくらでも処罰してほしいというか、特に買春ツアーに行く親父連中なんか
世界に日本の恥を喧伝しまくっているものだから厳罰化するべきだと思うが
こういうヤツらを放っておいてなんでマンガやアニメに矛先を向けるのか分からん
>>238
いちいちそんなこと海外の人に尋ねられるのかお前は
- 257 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:45:18 ID:miriPOcB0
- 情報の単純所持が違法
その対象物の基準が曖昧
それに反対なんだが
- 258 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:45:30 ID:Antmy9FAO
- 毒にも薬にもならないコンテンツばかりだと、脳ミソがそれこそクロイツフェルトヤコブ病やアルツハイマーのように、綿菓子化するだろうな。
将来の労働力にもならんニートを増やすかも知れんし、感情に乏しい優しさの欠片もない大人が増えるかも。ああ、日本オワタ。
- 259 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:45:37 ID:CxIZHQC60
- 今までミラーマンの手鏡を散々笑いものにしていた
お前らが、今度はハメられる番になってしまったな。
- 260 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:45:39 ID:avpSgeW80
- 成人マンコ解禁してくれたら別にいいよw
- 261 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:45:42 ID:xbMEvcOD0
- >>255
表現の自由が既得権益とかいう低脳がやってきました
- 262 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:45:47 ID:7LzGmWqD0
- >>247
そういうのを希望的観測って言うんだよ
何で危険があるの承知で大丈夫だろうで行動できるんだ?
- 263 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:45:49 ID:IhzvcvrH0
- >>7>>169
キリスト狂の押付け(≒「信教の自由」の侵害。つか「信じない自由」もある筈)される
いわれは無い。
http://www11.atwiki.jp/stop_kisei/pages/26.html
>しかしこのホットラインセンターには、いくつもの大きな問題点があります。
●『ホットラインセンター』に対する異議申し立てはできません。 etc,etc
>1)エクパット東京(ECPAT/ストップ子ども買春の会) …この団体はプロテスタント
原理主義団体「キリスト教矯風会」が偽装するNPOで、その禁欲的な教義から、
性表現の規制を団体主張に掲げています。
>(3)(社)韓国サイバー監視団 …何ですか?これは?
参考 http://www.ksyc.jp/gaikikyou/news048.htm
>外登法問題と取り組全国キリスト教連絡協議会
>高橋喜久江(日本キリスト教婦人矯風会会長)
>二つのコリアンタウンに触れ●海老名幹雄(関東外キ連)
つか、キリスト狂つか、韓国キンモー!
「キリスト教、韓流に乗って日本布教へ」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=89313&servcode=400
参考http://killkorea.iza.ne.jp/blog/month/200704/2/
>女子新入生の上にあるお菓子を食べる先輩男子
つか、日本での布教率1%のキリスト狂がデカいツラしてるのが異常。
- 264 :南無妙法蓮華経w:2008/03/16(日) 07:45:52 ID:TWwYfiL00
- あ、京都の祇園祭ヤバイだろw
モロに稚児だよw同性愛+ロリータだねw
カトリックや仏教徒のみなさん、制度や儀式変えてくださいねw
稚児制度は廃止らしいですよ、同性愛のロリータもヤバイよw
- 265 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:46:03 ID:Xm+czkRH0
- >>245
納得するなよw
今TバックU-15とか問題になってるだろ?
あれの製造じゃなく「表現」を禁じられるんだぞ
「15歳未満の水着姿の写真・映像の所持」ってなるだろ。
自分の子供の水着写真なんて、むしろ小学生くらいまでだろ、撮るの。
それアルバムに入れてたらアウトになるんだぞ
- 266 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:46:15 ID:QG2L/TYw0
- 規制賛成派の電波妄想はなんなんだよ
- 267 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:46:17 ID:2FBNcHvd0
- >>255
全て同一人物だと思うゆとり乙w
- 268 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:46:40 ID:Q3XiqPkRO
- >>255
おまえが真人間になれ!
レスはなるべく返そうな。人間ならばwww
- 269 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:46:47 ID:g8DQwuqS0
- >>261
自由には責任が伴うんだぜ?
何やってもいいって訳じゃない事くらいわかれよ。
- 270 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:47:25 ID:yQ4F8Iu0O
- >>222
馬鹿乙。俺は自営業だからかなりの時間自宅で過ごしているぞ。個人経営の商店とか事務所とか腐るほどある。
自分で社会経験のなさを露呈してどーするんだよ。
- 271 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:47:35 ID:ysiG2bmr0
- >>255
まあ国内の言論を弾圧して政府が動かしやすいようにというのは
確かにこの上なく右翼的だわな。
2ch右翼も別にファシズムを支持していたわけじゃないだろうに。
ファシズムも受け入れなければ右翼とは呼べない、覚悟が足りない、と?
- 272 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:47:42 ID:R6IVFH5K0
-
東南アジア方面とかへ少女買春に逝った馬鹿も
過去に大きく遡って逮捕できるようにしないといかん
- 273 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:47:57 ID:7LzGmWqD0
- >>255
表現の自由や個人プライバシーも既得損益だってのか?バカも休み休みに言え
- 274 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:48:34 ID:+aZd9AHQ0
- 俺は正々堂々反対する。なにもやましいことはないからな。
- 275 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:48:49 ID:oxeqgGCXO
- >>255
「真人間」とは
カルトに入信せず
カルトに与しない
人のことだと
おもいまーす!
- 276 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:48:49 ID:ysiG2bmr0
- >>269
受け手にも責任を問うというのが異常。
ドイツはナチスの本を持っているだけで逮捕されるらしいが
- 277 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:48:51 ID:iW3c8xKS0
- マガジンやサンデーのグラビア写真もやばいな
どうすんだ
- 278 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:48:52 ID:hsWpy2jU0
- >>257
それが一番納得できるな
- 279 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:49:15 ID:xbMEvcOD0
- >>269
責任?何らかの責任が欠けていると主張するならソースくれよ
ないんだろ?wwww
- 280 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:50:01 ID:BFyoF2O30
- 規制賛成派を装ってるのは取り締まる立場にある人たちだよ。捏造も容易だし危険性は痴漢冤罪の比じゃないと思うね
- 281 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:50:08 ID:4PyZiu930
- >>270
自営で何の仕事してるの?
- 282 :しゅらけん ◆zux.LiRqWQ :2008/03/16(日) 07:50:25 ID:GXTfdI6W0 ?2BP(0)
- 規制する必要はない!
http://syuramina.cocolog-nifty.com/syura/
- 283 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:50:35 ID:DuI07qZm0
- >>234
つまり、
日本は日本独自の法律でやれ、
欧米のマネして単純所持を規制する必要は無い、
って事ですな
- 284 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:50:38 ID:YwoEO3ZbO
- >>234
【児ポ法の施行で、未成年の性犯罪被害者が急増】
実際増えてるんだから仕方ない。
ポルノ規制→児童保護なんて間接フリーキックはやめて、
買春と性犯罪の取り締りを強化した方がマシな結果が出る。
未成年者の性犯罪被害者数
http://kangaeru.s59.xrea.com/G-youjyoRape.htm
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader600930.png
年 強姦被害者(人) 強制猥褻被害者(人)
1997 1657 2907
1998 1873 2798
(1999/11に児ポ法施行)
1999 1857 3494
2000 2260 4602
2001 2228 5849
2002 2357 5785
2003 2472 6233
2004 2176 5505
2005 2076 4970
2006 1948 4534
- 285 :南無妙法蓮華経w:2008/03/16(日) 07:50:55 ID:TWwYfiL00
-
それより稚児制度廃止させろよ。
あれは世界に幼児愛や同性愛撒き散らしている
元凶だよ。
先ずはバチカンや仏教界なんか血祭りに上げてみたら?
- 286 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:51:11 ID:Q/polBzr0
- 極端な話、単純なAAですら規制対象になり得る
こんな改正案は到底容認出来るものではない
ノ y )
- 287 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:51:40 ID:iW3c8xKS0
- >>286
これでもなるな
*
- 288 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:51:46 ID:D78ohSrJ0
- 20年前に東南アジアで子どもを買ったおっさんは無罪。
20年前に買った、当時合法だった少女の写真集が自宅にあったら逮捕。
なんだ、このクソ法律wwww
- 289 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:51:51 ID:CKOHLwqL0
- えん罪についてテンプレ化
わしの予想
・私人による逮捕が行われており目撃証言だけが頼りの痴漢と比べるのはおかしい。
・麻薬を送りつけることによってあっさりとえん罪を発生させることが可能ならば
もっと横行しているはずだが実際にはない。
ぶっちゃけ違法薬物の入手はそれほど難しくはないのに。
・いやがらせメールで受け取ってしまうなどデジタルデータならではの問題はあるが
ユニセフは特例をもうけて違法にしないようにする方向とのこと。
ウイルスによるばらまきなども懸念されるが、はっきり言って違法でも警察が動かないだろうw
・一部の行政の不手際をあげての
「日本の行政は国民に対して悪意を抱いている」といわんばかりの前提には違和感を感じる
反対派の主張
>>224 >>228 >>239 >>250 >>280
なお、賛成派としては一部の人間がやっている「人の主張を勝手に改変する行為」は
卑怯だと思うのでリンクにて示しております
- 290 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:51:56 ID:/+lcJRkS0
- >>278
もう、ロリ云々関係ない議論はそこに移る
気づかれたくない奴がどのキャラは違法?合法?て
騒いでるだけにしか見えなくなってきた
- 291 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:52:37 ID:shXpuVLN0
- 勝手に決めた各局のヲタに対するスタンス
NHK・・・グフフ。また俺のライブラリーが増えたぜ。ホレ、おすそ分けだ
日テレ・・・キモいからとっとと殺せ。いなくなれ
TBS・・・ネタが無いなぁ・・・またヲタネタでいっか
フジ・・・キモいけどカネになればいいや
テレ朝・・・で、このヲタは面白く演出できるわけ?
テレ東・・・お客様は神様です。でもてんかんは起こさないでね
- 292 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:52:48 ID:g8DQwuqS0
- >>276
おまえらってさ、常に不利になると立場がかわるんだよな。
喫煙厨を叩いてたくせに、喫煙厨叩いてた事言われると「俺は叩いてないよ」とか。
何か不利になるとすぐ逃げる。
売る方叩けば「俺は買う方」、買う方叩けば「俺は作る方」、作ってるの叩けば「俺は売る方」
結局逃げ回ってるだけじゃん。
全部ダメにすりゃいいんだよ。
- 293 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:52:56 ID:NRdUxRjC0
- 日本は戦後、アメリカ式の民主主義に踊られ、無駄に出生率が増加してから
いたずらに人権だ人権だ持ち出してくる低脳も増えたからな。
しょーもない人間が多すぎなんだよ、ロリペドキモオタなんてその頭頂部じゃないか。
その低脳どもを意識改革する意味でも素晴らしい法案だと思う。
- 294 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:53:11 ID:QG2L/TYw0
- >>289何もかも破綻した寝言を良く吐けるなお前は
- 295 :1000レスを目指す男:2008/03/16(日) 07:53:21 ID:G+kxBw2e0
- 昔の犯罪映画は結末は勧善懲悪になってたんだ。
ポルノも完全懲役にしたらどうかな。
- 296 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:53:41 ID:Xm+czkRH0
- >>289
>>195辺りの意見はどう思う?
>>180に付いたレス、について
- 297 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:53:46 ID:DuI07qZm0
- >>284
性欲の代償的捌け口を取り上げた時、実物への被害が増えるというのは、
赤線廃止時のレイプ増加でも証明されてるしな。
- 298 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:53:56 ID:ShLS6CcA0
- >>236
そうやって実際にないことまであるように言う。
あると言うならすでに規制のあるアメリカなどであった事例を出せよ。
- 299 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:54:10 ID:iW3c8xKS0
- このアニメの登場人物はすべて18歳以上です
って番組の開始に入れたらどうなるんですか?
- 300 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:54:48 ID:xbMEvcOD0
- >>292
おい早くソースくれよwwwwwwwwwwwwwwwww
- 301 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:55:01 ID:rMAlMr+i0
- >>292
駅前や歩きながら吸ってる喫煙者ははっきりいって死んでいいよ
- 302 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:55:49 ID:Ke6RIqsK0
- 右翼的というより全体主義的、警察国家的だね
警察権力への無条件の信頼を右翼って言うんなら共産圏の体制派だって右翼だ
- 303 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:55:57 ID:Xm+czkRH0
- >>292
9条改憲賛成で、特亜嫌いで、愛煙家で(でも分煙とかは賛成。基本的に自宅でしか吸わない)で
人権擁護法案に反対で、これにも反対な俺はなんなんだぜ
- 304 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:56:04 ID:ysiG2bmr0
- >>292
えーと、俺はどういう人物設定に見られているんだろうか。
匿名掲示板で自分に反対するユーザを全部まとめて一つの人格として見ようとすると悲惨なことになるよ?
- 305 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:56:06 ID:fj5VeZvpO
- だいたい日本ユニセフ協会という団体自体うさんくさい
文部官僚の天下り先になっていて、必要経費の名目で善意の寄付金から高額な報酬や退職金を得ている
天下りや利権を断固死守するためだけに存在している自民党としては言いなりにならざるを得ない
- 306 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:57:03 ID:hDnEPYYg0
- >>299
18歳未満に見える物も罰するとあるので無理。
- 307 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:57:14 ID:Ir/zl9Xt0
- >>292
どんだけ低脳なんだよ
ここには大勢の人間が居て、喫煙叩く人間もいれば叩かない人間も居る事が理解できてないのか
それを一人の人間がやった様に取り上げて『すぐ逃げる』ってw
本当に可哀想な脳味噌の持ち主ですね
- 308 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:57:59 ID:4PyZiu930
- >>304
ふと思ったのだが、羊水が腐る発言をした人には表現の自由はあったのだろうか、無かったのだろうか。
- 309 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:58:04 ID:Q3XiqPkRO
- ハッカーはまず、穴を初めから開けておいた商品を、さも素晴らしいかのように売り出す。
ウィンドウズはスゴいよー
てな具合にwww
- 310 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:58:04 ID:hsWpy2jU0
- ロリじゃなくて反体制的行動しなければ安全なんだろ?
それでいいじゃん
ん?
- 311 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:58:16 ID:rLGH+X0r0
- 自民党よ、
アニメよりも日本国民の健康を守る為に、中国から食品と医療材の加工委託
など全面輸入を禁止の立法化してよ。
- 312 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:58:21 ID:ysiG2bmr0
- >>292
一体誰と戦っているんだ (AA略
- 313 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:58:24 ID:Xm+czkRH0
- 煽るだけじゃなく、これに答えてくれないかな?
・「児童ポルノ」の多くが援助交際流出モノ→援助交際の取締りの徹底
変えるとしたら「売る側」にもしっかり罰則を
・「U-15DVD」など過激すぎる物→児童福祉法の徹底。業者・親にしっかり罰則を
・子供がいかがわしい物を見る→ゾーニングの徹底。コンビニや書店でも徹底して年齢確認
なんなら「タスポ」のようにICカード導入
・犯罪者予備軍を減らす→そもそも表現規制と性犯罪の増減について「国連ユニセフ」でさえ因果関係は不明としている
結局、児童ポルノ法については現行法で全く問題なし(既に18歳未満のヌード・性描写は違法)
であり、行政側(警察含む)の怠慢が原因。
「表現」の規制を強くしたところで、取り締まる側がしっかりしなければなんら無意味。
「表現の規制」と「単純所持」を組み合わせることで全く関係ない「犯罪者」を生み出す。
例)いきすぎなので、18歳未満の児童の水着描写禁止
→自分の子供やその友達と海水浴に行き、写真を撮った。数年後、友達が「撮られた」と言えば逮捕になる。
事実、アメリカでは「自分の子供の水浴び姿を現像した親」が逮捕されている。
児童ポルノ法改案、ではなく「児童福祉法」などを改正すべき
「反対者はロリコン」とレッテル貼りに終始する賛成派の方々
これについてどう思いますか?
また、反対派の方々や、中立派、興味が無かった方々の意見網も伺いたいです。
何名かレスしてくれたが、「まともな賛成派」の方々、意見宜しく
- 314 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:58:42 ID:shXpuVLN0
- Q 日本ユニセフ協会の役員に天下りはいますか?
A いいえ、当協会には天下りはおりません。理事、評議員の中に官庁出身者がおりますが、民間出身で常勤の専務理事を除き、
会長以下すべて無給のボランティアとして協力しています。
http://www.unicef.or.jp/qa/qa_un_and_jcu.html
だそうですよ><
- 315 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:58:42 ID:7LzGmWqD0
- >>289
>>「日本の行政は国民に対して悪意を抱いている」といわんばかりの前提には違和感を感じる
二つの意味で危険
1、行政にかかわらず個々人の捜査する人間の善悪を考えていない、悪用しようとすればできるものを手渡そうとしている
2、未来の行政が現在より悪くならない保障はどこにもない
- 316 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:58:43 ID:oxeqgGCXO
- >>292
「おまえら」って書き方がきになるが、
身長何センチ?
- 317 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:58:50 ID:DuI07qZm0
- >>269
つまりそれは憲法13条の「公共の福祉に反しない限り」という事です。
誰の人権も侵害していない以上、公共の福祉に反していないので合憲であり、
その範囲内での表現の自由は保障されます。
- 318 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:58:50 ID:2FBNcHvd0
- >>308
法的に罰せられてないから、表現の自由はあったでしょ
- 319 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:59:05 ID:iW3c8xKS0
- >>306
じゃあクランプのxxxホリックは安全だな
キャラが256頭身もある
- 320 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:59:19 ID:4bGoLQvT0
- 卑怯だろ、まさにロリの思考
ワカメのパンチラのために、ロリ専アニメを残せ
というおかしな理論w
- 321 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:59:27 ID:IhzvcvrH0
- >>227
>>269追加
宗教規制を叫ばない規制派も大概だがな。目くそ鼻くそ。
牧師、信者女児に暴行 京都府警、容疑で逮捕
http://mine.at.webry.info/200504/article_6.html
【韓国】宗教団体「摂理」鄭教祖、小学生にも暴行
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1155039604/
【社会】 「かわいい女の子が傘もささず『ハンカチ買って』と…」 統一教会
“偽ボランティア?”家宅捜索で、「教会本体の捜索も」の声
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203576070/
3 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/02/21(木) 15:42:41 ID:???0
(>1のつづき)
訪問販売は、1人1500〜3000円といったレベルのため、相談はあまりなく、時々通報が
来る程度という。しかし、「信者にノルマを課し、1日8〜10時間も物品販売に歩かせている」
としている。
SHINZENの訪問販売は、ネットでも話題になっている。
例えば、ブログ「こせきの日記」では、「SHINZENの方がわが家に募金活動にいらっしゃい
ました。地雷被害者の子供のために、3000円で靴下とかハンカチとか買ってください
とのこと。かわいらしいお嬢さんが、傘もささずに玄関先で『お兄さんの真心を!』みたいな
こと言うの。サタンに心を乗っ取られた私としては、オタク風のおっさん向けメソッドが
あるんじゃないかと疑わずにいられませんでした」と協力を求める様子が紹介されていた。
善意に基づくはずの「ボランティア団体」の訪問販売に対し、不審に思って断るケースも多い。
が、中には、別のブログに「世間知らずの妻が、頼み込まれて1万円近くを募金した」と
書き込むコメント投稿者もいた。
- 322 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:59:30 ID:CKOHLwqL0
- >>296
最終的には売り側の女子高生を加害者扱いすることが必要と自分も思う。
だが、今のところネットではともかく、認めたがらない連中は多い。
その女子高生の保護者の世代などは大反対だろうし、ユニセフもそうだろう。
- 323 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:59:51 ID:Ir/zl9Xt0
- >>293
え?人権軽視?三次元の児童ポルノ規制はそもそも人権を拠り所にしてなかったっけ?
- 324 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:00:24 ID:NRdUxRjC0
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 萌えは日本の誇り! |
| 小児愛好家を迫害するな |
|____________|
||
( ;゚A゚)||
/ づΦ
↑こんな感じでパレードすれば間違いなく一般大衆にウケるw
- 325 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:00:29 ID:0Umzb1mI0
- 自由権が多数決で決まるなら、人間はこの世に存在してはいけなくなるだろう。
- 326 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:00:36 ID:Xm+czkRH0
- >>308
あったろ?でも叩かれた。「不愉快」だから
ロリコン(これが通ったらロリに限らずだが)は叩くな、とは言ってないでしょ
羊水発言で逮捕されるのと同じだろ?
「不愉快」だから取り締まれってんだから
- 327 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:00:38 ID:Ke6RIqsK0
- 著作物の単純所持違法化は過去遡及できる非近代法的な危険性があるわけで
合法時代に買ったorダウンロードしたorアクセスした記録が黒になる
- 328 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:00:56 ID:42NhZrLo0
- >>313
3行にまとめてよ。
- 329 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:01:03 ID:DuI07qZm0
- >>308
「羊水腐ってる」を言うのは自由だが、それに対して反論・批判するのも自由。
で、反響があまりにも多かったので今後の芸能活動に支障有りと判断して謝罪・活動自粛。
という流れかと。
- 330 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:01:16 ID:g8DQwuqS0
- >>303
ロリコン・・・じゃね?w
>>301
それはそうだな。俺も賛成だ。
>>304
別にまとめてみてねーよwなんつうか、一部の過激真性ロリコンが混じってるから
話がややこしくなってんだと思う。
過激ロリ派がいなけりゃ「二次元は規制やめろよ」で一致してたんじゃない?
俺も最初はその意見だったし。
そのうち過激ロリ派が「三次元規制すんな」とか「規制したら実際に襲うぞ」とか言い初めて
ふざけんな!全部禁止にしてまえ!って変化してったのがこの所の流れだよね。
- 331 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:01:22 ID:7LzGmWqD0
- >>298
できる可能性があるのが見えてるのに見逃してどうすんだ?
セキュリティに穴があればOSだって問題になるだろ?そういう問題だ
- 332 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:01:42 ID:+6ZEfbaj0
- 実在の子供の人権は当然守るべきだが、表現規制・検閲って1世紀前の独裁国家じゃないんだから
言論の自由、表現の自由、内心の自由、文明国家の基本だろ
- 333 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:01:55 ID:rMAlMr+i0
- >>320
プリキュア5はロリ専門ですかロリ兼業ですか?
- 334 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:02:09 ID:Q3XiqPkRO
- 刀がなんとかコテ隠れちゃったじゃんw
自分の愚かさを知ったかな?
それならいいんだが
- 335 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:02:47 ID:ysiG2bmr0
- >>323
「子供のためを思って規制を叫ぶ」 んじゃないんだよ
「自分達から見て不快に感じるから規制を叫ぶ」 んだ
規制された結果犯罪が減ろうが増えようが全く気にしない
実際児童ポルノ法案制定してから誘拐事件が増えたが
それは「社会の闇」のせいで児ポ法のせいではないらしい。
規制が逆効果になり犯罪が増えればまた新しい「犯人探し」をするだけ。
マトモに付き合ってたら馬鹿になるよ。ホントに
- 336 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:03:06 ID:2FBNcHvd0
- >>322
ユニセフゆーなw
日本ユニセフ協会は、本物のユニセフと別の創価学会系の団体。
- 337 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:03:13 ID:Xm+czkRH0
- >>322
なら手段と目的が不一致になるじゃない。
いくら二次三次問わずの表現と所持を規制しても
実際「被害」に遭う売春女子校生は減らない。
「児童ポルノ法」のメインは売春なんだから(現状3分の2)
まずはその売春という「行為」をなんとかしなくちゃ。
- 338 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:03:39 ID:NRdUxRjC0
- >>332
共産主義者やロリペドキモオタは自由権なんか無いよ
- 339 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:04:00 ID:4bGoLQvT0
- >>333
見てないからわからんが、ロリじゃないんじゃないか?w
つか5とか言われても困るww
- 340 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:04:18 ID:YwoEO3ZbO
- >>298
日本の警察もたまに恣意的なのをやらかすんだが。
松文館事件
ある高校生が普通のエロ漫画を読んでいるのを、その親が見つける
→「けしからん。性犯罪を誘発する」という手紙を平沢勝栄議員(自民)に送る
→警察OBの平沢議員が、手紙と添え状を警察庁に転送
→警察庁が出版社をマーク。
→なぜか苦情とは別の漫画で社長・編集長・漫画家を逮捕。
→「絵が上手すぎるから」という理由で送検。
→猥褻物頒布で罰金刑確定
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%96%87%E9%A4%A8%E8%A3%81%E5%88%A4
http://www.geocities.co.jp/AnimfeComic-Tone/9018/shoubun-index.html
有力者が動けば警察も検察も動きます。
動いたからには有罪に持って行くのが「仕事」です。
普通のエロだと思ってるもんでも、検察が公判を維持出来そうなら
持ってかれるよ。
- 341 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:04:26 ID:4PyZiu930
- >>318
>>326
>>329
法的に罰せられなければ社会的に罰せられても問題ない、という事でいいのかな?
- 342 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:04:34 ID:gX8TionH0
- >>16
には賛成するね。
- 343 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:04:39 ID:Ir/zl9Xt0
- >>330
>おまえらってさ、常に不利になると立場がかわるんだよな。
あなたの発言です
声に出して読みましょう
- 344 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:05:19 ID:ej7RrSLJ0
- 2次元どころか
自分の娘でアンドロイド作った石黒浩教授は逮捕か?
- 345 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:05:34 ID:Xm+czkRH0
- >>330
ジャンプもマガジンもサンデーもここ10年ほど読んでなく、
アニメやゲームも殆ど知らず(エヴァくらい?新しい映画は見てない)
アイドルといえば昔の高橋由美子のファンくらいだった俺もロリコンなのか…
難儀な世の中だな…
- 346 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:05:54 ID:ysiG2bmr0
- >>330
だよね、って言われても。
俺は7時半くらいから入ったし、今までの流れとか言われてもわからんよ。
それでいきなり名指しでまとめられてびびっただけ
- 347 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:06:18 ID:g8DQwuqS0
- >>343
俺がニートって言ったらすげー反応するのは止めてくれないか?
リアルニートなのはわかるが。
- 348 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:07:10 ID:Lk1RT2tK0
- ヲタクって本当になんにも出来ないんだな。
個々で持論を展開してる場合かよ。反対派。
イザとなっても好きなものも守れないのか。
巨大産業が聞いて呆れる。
- 349 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:07:33 ID:voVk8HNk0
- ちゃんとしたデータに基づいた規制ならともかく
子供をダシにして自分たちの宗教観を押し付けたいだけってのが
気にくわない
広義の意味ならこれも子供の権利侵害なんじゃないか
- 350 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:07:49 ID:Xm+czkRH0
- >>341
いいや?発言内容は不愉快に思われたかもしれないが
発言そのものは自由だ。
叩かれるのと罰される、のは違う
- 351 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:07:53 ID:id5f738y0
- 三次規制は賛成だが、二次だけは理解できない。
- 352 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:08:01 ID:2FBNcHvd0
- >>341
例えば、児童ポルノであれ、普通のポルノであれ、はたまた暴力表現のメディアでも、今現在
不快に思えば、自治体に申請すれば、発禁に出来る。
これは、本人は逮捕されるわけじゃないけど、本が出せなくなることで、社会的・経済的に
罰する仕組み。
社会が倫理観に基づいて、不快な物事を糾弾するのは、今の日本の普通の在り方だよ。
何でも法で縛るという考え方が良くないということ。
- 353 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:08:07 ID:R6IVFH5K0
-
夜行性ヒキのロリぺドアニメオタでも、深夜に人のいないとこでなら
デモ行進やれるんじゃない?
- 354 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:08:48 ID:ysiG2bmr0
- >>341
そういうこと。それが自由な表現に伴う責任。
その社会的な批判を覚悟した上でなら、羊水発言をすることも問題は無い。
が、これが法的に罰せられるとなると、羊水発言をすること自体が不可能となる。
それは問題。
- 355 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:09:16 ID:DuI07qZm0
- >>341
「社会的に罰する」が具体的に何を示しているのかが分からないのでなんとも言えない。
当然、私刑は憲法で禁止され、国はそれに従って法律を作っておりますが、
発言者の上に位置する管理者、管理会社等が、法の範囲内で発言者の権利を制限するのは自由です。
- 356 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:09:25 ID:NRdUxRjC0
-
児童をアダルトポルノ・漫画・アニメでおこなわれている性的虐待から守りましょう。
http://www.unicef.or.jp/special/0705/
- 357 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:09:42 ID:Ir/zl9Xt0
- >>347
うわー…何ていうか、もういいです
馬鹿にしてごめんね、真性だったんだね
- 358 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:10:00 ID:Xj3z+K750
- >>341
社会的制裁の是非は議論のあるところだろうが、
ラジオでの発言を一般論として語ることはできないかな。
- 359 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:10:36 ID:4PyZiu930
- >>350
袋叩きにされて休業するってのは社会的に罰せられたといって良いと思うが?
「いいや?」ということは、彼女が叩かれるべきではなかった、という事?
>>352
法的に罰せられなければ社会的に罰せられても問題ない、という事?
- 360 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:11:09 ID:un4zqvlu0
- いっその事
「18歳以下に性的暴行をした犯罪者を去勢手術する」って法律作れば抑止力になって
犯罪率も低下すんじゃないの
- 361 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:11:30 ID:IhzvcvrH0
- >>227
>>263>>321追加
前出の弁護士連絡会メンバーの紀藤正樹弁護士は、「統一教会は、SHINZENのような
偽ボランティア団体を、信者の訓練や研修として使っている」とみる。
「信者は霊感商法にいきなり行けるわけではありません。例えば、信者になりたての人とか
ボランティアならできる人もいるわけで、まず詐欺的商法の訓練をするわけです。
また、(洗脳活動をする)ビデオセンターに行く前に配属し、研修として使ってもいるようです」
紀藤弁護士によると、途上国に「見せ金」として数百万円の寄付をしているとしても、
売り上げは、年に億単位あるとみられ、10億円あってもおかしくないという。「警察も
その実態を解明しようとしており、当然、家宅捜索の範囲が広がると思います。統一教会
本体にも及ぶ可能性があるのではないか」と期待を示す。
J-CASTでは、SHINZEN事務所や福祉ショップに取材しようとしたが、何度かけても
留守番電話だった。統一教会広報部は「当法人は宗教法人であり、『SHINZEN』なるもの
とは関係がありません。また、営利事業を一切行っておらず、したがって『SHINZEN』が、
統一教会の資金源というのは、誤った情報です」(以上、一部略)
宗教規制が先だっての!!
- 362 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:11:30 ID:lM8CQMNl0
- >>82
亀で申し訳ないが、絶対に子供を作ろうなんて思わないよ
こんな狂った規制を持ち出す基地外団体に、いつ人生を
めちゃくちゃにされるかわからない社会に子供を
作り出すなんて無責任なことできるか
- 363 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:13:01 ID:ewcnSmGG0
- まさか、ローゼンメイデンの
「ドールの下着姿」なんてのもエロスになるんじゃないだろうな。
あいつら、球体間接ですから。
16歳がバニーガールになったハルヒも駄目、
カエレのパンチラがお約束になっている絶望先生も駄目、
とんがり帽子のメモルは、メモルのかぼちゃパンツで
(いや、単なる白い半ズボンなのかもしれんが)駄目。
OPごとにヒロインが抱きついていたロックマンも、
異性児童どうしが身体を密着させるなんていかがわしいから駄目、
ラブひなも、外見上幼く見える奴がいるから駄目
ヤダモンも幼児のパンツいっちょが出てくるから発禁、
(まぁ5歳児に恥じらいを求める方がどうかしている訳ですが。)
よつばと!もそのうち「父親と入浴していると思しき描写があるから駄目」
「風香とえなの水着シーンが欲情をそそるから駄目」
シャナとルイズは確実にアウトだな。
振り返ってみれば、鉄腕アトムの宣伝文句が
「表現を国際基準(実質ダメリカのカートゥーン)に
合わせました。煙草も、飲酒シーンもありません。
人も死にません!」だった時点で日本アニメは終わっていたな。
- 364 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:13:01 ID:ysiG2bmr0
- >>359
なぜ社会的に罰せられたように感じるかといえば、
巧打がさっさと発言取り下げたせいでフルボッコになったからだと思う。
これが信念から発せられた言葉で、反論に対して真っ向から対決する姿勢を見せたのなら、
そこには間違いなく表現の自由は保障される。
- 365 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:13:03 ID:hDnEPYYg0
- >>360
なぜかそういう法律はできないよなw
そういう法律作っちゃうと自分が困るからに違いないよなw
- 366 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:13:21 ID:rMAlMr+i0
-
つうかはやくまともな規定つくった法案だせよ
今のザル法で出したら間違いなくとおらねえぞ
- 367 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:13:45 ID:Xm+czkRH0
- >>358
彼女の発言を耳にして不愉快だと思った「社会」が
新曲出すなんて不謹慎だ!テレビに出るなんて不謹慎だ!とは言えるが
彼女は曲も出せればテレビにも出れる。ファンはそれでも買えるし、見られる(それが売れるかどうかは関係なくね)
でも、国がお前は発言するな、曲出すな、テレビに出るな、とは言えない。
ロリアニメが不愉快だから
こんな作品は作るな、売るな、とは言える
アニメは作れるし、ファンは買える。
なのに…今回は「国が作るな、買うな、持つな」と言い出したってことかね。
- 368 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:14:11 ID:7LzGmWqD0
- 子供保護したいんなら単純所持禁止みたいな全国民が被害者になりうるようなもんじゃなくて
幼児に性的イタズラしたら懲役20年とかの方向にすりゃいいんだよ
- 369 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:14:31 ID:22iVYN0s0
- 福田総理が一言↓
- 370 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:14:31 ID:26yP8V6a0
-
自民オワタ
- 371 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:14:36 ID:ysiG2bmr0
- >>365
プチエンジェルだっけ、現実のロリは政治家のフィールドだからなぁ
- 372 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:14:40 ID:Q3XiqPkRO
- プティアンジュ事件の真相が気になる所ですなw
- 373 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:14:45 ID:4PyZiu930
- >>364
もし相手を袋叩きにして相手の職業を奪っておいても「表現の自由は保障します、されてます」っていうの?
どうにも大きな矛盾を感じるのだが。
- 374 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:14:57 ID:oxeqgGCXO
-
週刊誌系の配信を
受けた場合は
どうなるのかな?
- 375 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:15:05 ID:NRdUxRjC0
- 児童性愛者決めええええええええええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
規制賛成者は一筆お願いします。
児童をアダルトポルノ・漫画・アニメでおこなわれている性的虐待から守りましょう。
http://www.unicef.or.jp/special/0705/
- 376 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:15:11 ID:shXpuVLN0
- 自民党は・・・
・ネットを規制します!(特に携帯からのネット接続)
・児童ポルノ(アニメ・マンガを含む)の単純所持を禁止します!
・人権擁護法案を通過させ、差別の無い世界を目指します!
以上を創価学会を支持母体とする公明党と共に進めてまいります!
- 377 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:15:54 ID:Xm+czkRH0
- >>368
いや、死刑でいいと思うよ
- 378 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:16:36 ID:RoGFS2iG0
- 却下されますように。っと。
- 379 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:17:05 ID:Lk1RT2tK0
- オタクって言う事はでかいんだよ。
「で、どうしたいのよ?」
って聞いたら黙っちゃう。
- 380 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:17:38 ID:ej7RrSLJ0
- >>369-370
wwwww
- 381 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:18:02 ID:NRdUxRjC0
- ※※※※※※【児童ポルノ規制賛成者は一筆お願いします。 】※※※※※※
児童をアダルトポルノ・漫画・アニメでおこなわれている性的虐待から守りましょう。
http://www.unicef.or.jp/special/0705/
- 382 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:18:15 ID:Ir/zl9Xt0
- >>363
人間じゃないからおkだろ
獣耳尻尾付きもセーフ
それを規制したいなら何だろうな
言語を話し人格と思しき物を表現されている者が猥褻な行為をry
とかになるんだろうかw
- 383 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:18:17 ID:ysiG2bmr0
- >>373
だから、それが自由な表現に伴う責任。
その社会的な批判を覚悟した上でなら、羊水発言をすることも問題は無い。 と
- 384 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:18:18 ID:+6ZEfbaj0
- 性犯罪者は死刑でも虚勢でも拷問でもいいよ
でも検閲には反対
文明国家として恥ずかしい
- 385 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:18:33 ID:HhEMN8HQ0
- 最近の中学生はエロゲマーが多いしコミケとかにも普通にいるから
中学生も終わったな
小学生でらき☆すたみてる人もいるしな
- 386 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:18:37 ID:Xm+czkRH0
- >>379
>>313
プヲタの俺の希望でよかったら
- 387 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:18:45 ID:VqUwfZxv0
- 成年漫画やアダルトアニメがなくて、
手軽に性欲を解消できなかった時代の方が、
性犯罪の発生率は多かったんじゃないのか?
それに、規制に厳しいアメリカは日本よりも
ずっと性犯罪が多い印象があるけど、
規制は逆効果なのでは?
むしろ日本は、先進国の中でも
性犯罪が少ない国という印象があるけど。
- 388 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:19:47 ID:UfVPB9v/0
- 絵に規制かける根拠が薄いなぁ・・・
とか書くともれなくロリコンにされるスレはここですかね
- 389 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:19:51 ID:4bGoLQvT0
- 実写にしても、どこかで線引きしないといけないと思ってるんだろ?
ワカメのパンチラなんて例で、何もかもすべてOK、
という理屈はおかしい
- 390 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:19:57 ID:miriPOcB0
-
ロリ云々以前に何を所持していたら違法なのか
曖昧漠然とした説明しかない法案なので
「児童ポルノ」と銘打たれているだけで支持を集め
反対者を変質者として貶め封殺するものである
児童ポルノ自体は規制すべきだ。
しかし、上記したように情報の単純所持が違法
その基準が曖昧なものである
ハッキリいってお粗末でお話にならない改正案であって
こんなものがまかり通っていいとは思わない
- 391 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:20:01 ID:C5Oby6hn0
- というか、ロリはけしからんとかキモいとかで法による規制をしようというのは完全に違憲なんだよ。
日本の憲法というのは戦前の反省から思想や表現に対しては自由を認めてる。
憲法というのは、公権力の運用について定められた法だから、
どこの誰が道徳的にけしからんと思ったからといって、
道徳的にけしからんなんて理由で法的に規制することはできない。
だから児童ポルノは子供の人権侵害だとか犯罪を増やしているだとか、
そういう理由が必要になってくるんだな。それが否定されるかぎり、
法をもって規制するということは許されないんだよ。
- 392 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:20:29 ID:RoGFS2iG0
- 何度もいってるが犯罪データーを見たことないんだよな。
それなのに規制っておかしい。外国と日本はちがうだろ。
- 393 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:20:59 ID:DuI07qZm0
- >>373
「羊水腐ってる」の件に置いて、「袋叩き」とは不快に感じた人達の表現の自由の産物です。
それ自体に「羊水腐ってる」発言した彼女の職業を取り上げるほどの権力はありません。
彼女から職業を取り上げたのは、あくまでも彼女に職業を提供していた人々です。
その人々が彼女から職業を取り上げる根拠に世間の「袋叩き」という理由を用いるのもまた自由です。
- 394 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:21:32 ID:Xm+czkRH0
- >>382
アウトでしょ
「18歳未満の児童」に見えるなら。
猫耳だろうがアンドロイドだろうが妖精だろうが
>>387
>規制に厳しいアメリカは日本よりも
ずっと性犯罪が多い印象があるけど、
規制は逆効果なのでは?
まあ、その辺は「わからない」から
ただ、賛成派によると「民族性の違い」でそうならないって言ってるけど。
肝心の「国連ユニセフ」でさえ「表現規制と性犯罪現象の因果関係は不明」としてるけどね。
>むしろ日本は、先進国の中でも
性犯罪が少ない国という印象があるけど。
これは正解
- 395 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:21:34 ID:ULLR4TCi0
- \ \\ ____ // / /
< _-=≡:: ;; ヾ\ >
< / ヾ:::\ >
< | |::::::| >
< ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/ >
< || <・>| ̄| <・> |── /\ >
< |ヽ_/ \_/ > / >
< / /( )\ |_/ >
< | | ` ´ ) | >
< | \/ヽ/\_/ / | >
< \ \ ̄ ̄ /ヽ / / >
< \  ̄ ̄ / / \ >
ポルポト森山とマダム毛沢東【アグネス】による日本文化大革命。
文化抹殺!抹殺反対者は厳罰!!【日本の文化を全面的に大抹殺!!】
- 396 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:22:44 ID:4PyZiu930
- >>393
だから「社会的に罰せられる」と書いたのだが。
例えば相手が一般人で、叩かれた事により実生活により大きなダメージを負うような事になっても問題ない、という事?
- 397 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:22:51 ID:hDnEPYYg0
- やっぱ創価学会は日本の癌だよな。
- 398 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:23:17 ID:YwoEO3ZbO
- 性欲とかフェチの否定って宗教じみてるなぁ、と思ったら
ガチで宗教だったという笑い話。
【呼びかけ人の背後にキリスト教系宗教団体】
アニメ・漫画・ゲームも「準児童ポルノ」として違法化訴えるキャンペーン MSとヤフーが賛同
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/11/news097.html
>呼びかけ人で「ECPAT/ストップ子ども買春の会」の宮本潤子共同代表
ECPATは『日本キリスト教婦人矯風会』所有の矯風会館に蟄居しています。
http://www.iajapan.org/ecpat/20020327press.html
>ECPAT/ストップ子ども買春の会(刊行資料・本のページ)
>所在地 〒169-0073 東京都新宿区百人町2−23−25 矯風会第2会館
>TEL 03-5338-3226
>FAX 03-5338-3227
日本キリスト教婦人矯風会は極端な禁酒・禁煙・禁欲を良しとする宗教団体です。
一般国民にも極端な禁欲を強制する事で、日本をより良い場所にしようとする
すばらしい団体です。あの「VAWW-NET」(知らない人はググってね)とも仲良しです。
- 399 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:23:18 ID:U9vsB+k80
- これって子供っぽい人が就ける職業を制限する悪法じゃないか
- 400 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:23:29 ID:7LzGmWqD0
- ま、規制派が何も考えてないのがよく解るだけでも有意義なスレだ
- 401 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:23:53 ID:Ir/zl9Xt0
- >>394
人間の耳は獣の耳とは全く構造が違ってるし、人間に尻尾はついてない
そもそも人間に見えるのか?って問えばおk
それがこの法案のどでかい穴です
- 402 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:23:57 ID:Xm+czkRH0
- >>390
反対派が突っ込むのもあれなんだけど
>児童ポルノ自体は規制すべきだ
ここ、勘違いしてる人が多いんだけど、既に18歳未満のヌードや性描写は違法、なのよ。
援助交際流出も、当然小学生のレイプ、とかも
徹底的に取り締まらなきゃいけないものなの。そうしない警察と行政が怠慢なだけ。
- 403 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:24:08 ID:NRdUxRjC0
- ■※※※※※※【児童ポルノ規制賛成者は一筆お願いします。 】※※※※※※■
児童をアダルトポルノ・漫画・アニメでおこなわれている性的虐待から守りましょう。
http://www.unicef.or.jp/special/0705/
- 404 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:24:26 ID:VqUwfZxv0
- そもそもアニメのキャラクターはただの絵、
なのになぜ規制されなきゃならないんだ?
科学的な根拠や理由がないのでは?
サスペンスドラマや映画や一般漫画で、
人を殺す場面や盗みなどの犯罪行為や戦闘シーンが描けなくなっても、
犯罪はなくならないと思う。
- 405 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:25:15 ID:RoGFS2iG0
- 犯罪がおきるのはその国今までのアレなんだから。
規制反対。
- 406 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:25:20 ID:shXpuVLN0
- _,,t-‐‐-、,-‐‐-、 ____
三'::::::............... .....::::::`y,. ._-=≡:: ;; ヾ\
ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ / ヾ:::\
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{ | |::::::|
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f . || <・>| ̄| <・> |── /\
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介' |ヽ_/ \_/ > /
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |' / /( )\ |_/
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク ! | | ` ´ ) |
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\ | \/ヽ/\_/ / | おい、見るからに引き篭り童貞だな
. /'''::::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\ \ \ ̄ ̄ /ヽ / / 創価に入らないか?
/:;;/ |;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、 \  ̄ ̄ / / かわいい女の子がいっぱいいるぞ
- 407 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:25:22 ID:drkYqZGC0
- 児童ポルノの購入やダウンロードを罰するのではダメなの?
単純所持規制は怖すぎなんだけど。
- 408 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:25:46 ID:QG2L/TYw0
- >>402言葉が足りないぞ
実在児童の18歳未満のヌードとセックル駅舎は違法なだけ
漫画アニメは合法
- 409 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:25:57 ID:+gLh8kPF0
- >>131
宮崎監督の「魔女の宅急便」とかも、未公開の
誤解を受けそうなイラストが、何枚かあったと思う。(´・ω・`)
ガサ入れで何も出てこないって事は、先ずない。
昔のハイジ以前の作品でも、児童が下着の絵とか、普通に
たくさんあるしな。
大昔の作品なんて、アグネスは、知らんだろーけど。
- 410 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:26:26 ID:78tGVco90
- アメリカで憲法違反になったことを日本でやろうてか。 カルト信者ども
- 411 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:26:31 ID:Ir/zl9Xt0
- >>403
ヤバいな日本ユニセフ
この画像児童の裸に見えるな
規制しなきゃダメだろコレ
- 412 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:26:50 ID:Xm+czkRH0
- >>401
ダメだと思うよ。だって人間かどうか関係なく「児童に見えて性的」ならアウトつってるんだもんw
そのうちあれだよ、秘法館にあるような、女性の股間に見える木、とかも取り締まるよw
- 413 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:27:18 ID:NRdUxRjC0
- ■※※※※※※【児童ポルノ規制賛成者は一筆お願いします。 】※※※※※※■
児童をアダルトポルノ・漫画・アニメでおこなわれている性的虐待から守りましょう。
http://www.unicef.or.jp/special/0705/
- 414 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:27:52 ID:XPgYE9t20
- 今日の
抽出 ID:NRdUxRjC0 (16回)
- 415 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:28:00 ID:NO8FyYhMO
- >>391
おまいは違うかもしれんが、
普段9条は改正汁と言いながら、この問題になると
急に護憲派になるニュー速+住民は、如何なものか。
- 416 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:28:01 ID:RaLIeEHd0
- >>396
その辺はもう別の法律の範疇に入るんじゃまいか
表現の自由はあるけどそれによって他人に怪我をさせたりすれば暴行罪とかになるじゃん
なにかやらかした場合にバッシングそのものが起こるのはしゃあない
そしてその中で度を過ぎた行いをするものがいた場合は、
表現の自由云々以前に他の法律で取締れることになるだけ
またバッシングが行き過ぎだと擁護するのも個々の自由だしね
- 417 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:28:35 ID:IA2VxZ3xO
- 見送りになったのにまだやっつんのかよ
- 418 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:28:44 ID:DuI07qZm0
- >>396
「叩く」を言論による批判という前提で話を進めます。
法の範囲内で叩く分には何の問題もありません。
法から外れると名誉毀損や侮辱罪になるので注意。
- 419 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:29:31 ID:HtOd/XE50
- ゲーム製作の見地から。
3Dキャラは必ず骨格と筋肉を意識して作る。それは子供のキャラでも避けられないわけで。
結構なケースで製作中は裸を作らざるを得ないようなことがあるわけだが、
その場面を事情のわからぬ第三者に見られた場合、即通報されるようなことがあるのだろうか。
また、夢の中から少女が呼びかける等の全裸演出(肩口下までは見えない)を行うため、
ゲーム内に3Dデータとして(服+裸)を残してる場合、第三者のデータ吸出しも含め罪が発生するのか…
- 420 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:29:42 ID:dse5S0DC0
- >>324
えー、その中には多くの聖職者が含まれると思われますww
少年愛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%91%E5%B9%B4%E6%84%9B
- 421 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:29:42 ID:EDENUHKJO
- >>402
現状ではヌードどころか未成年に見えて性的と判断されれば
皆アウツなのでは?
- 422 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:30:16 ID:NRdUxRjC0
- ■※※※※※※【児童ポルノ規制賛成者は一筆お願いします。 】※※※※※※■
児童をアダルトポルノ・漫画・アニメでおこなわれている性的虐待から守りましょう。
http://www.unicef.or.jp/special/0705/
- 423 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:30:20 ID:CKOHLwqL0
- 規制の範囲についてテンプレ化
わしの予想
・あいまいさは残るが裸なら駄目というわけではなく現実的な内容になるだろう
(しずかちゃんセフセフ、ベルセルクは厳密にはアウアウ、作家は自重しる)
・「自分の写真でアウト」という説があるが理解不足の一人が口を滑らせたに過ぎない
・「18歳未満に見えるだけでアウト」も嘘。等身やアイテム(セーラー服など)を定義していくだろう
・昔合法だったが規制後に違法なものの所持の扱いに関しては「安心してもらえる法案を目指す」(ユニセフ談)とのこと
・そもそも今の時点であいまいなのは当たり前である。だって今つくっているんだから(笑)
反対派の主張
>25 >41 >57 >78 >85 >114 >116 >157 >254 >409 >412 >421
なお、賛成派としては一部の人間がやっている「人の主張を勝手に改変する行為」は
卑怯だと思うのでリンクにて示しております
- 424 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:30:47 ID:Xm+czkRH0
- >>404
「見てしまうことにより被害を受ける児童」が存在するのと
「そこには存在しない架空の児童の人権を守る」為。
「児童にしか見えないキャラが虐待され、あまつさえ虐待されて良かった、と思えるような描写は排除すべき」
とのことだからさ
>>415
なんで9条と一緒になるかわからん
9条改憲の前に軍隊持ってOKって法律作れ、何て言ってないし。
そうするためにまず9条改憲ありき、じゃん。
これは意見の法律をそのまま通せ、なんだから
まずは改憲してから法改正しろよってことじゃん
- 425 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:32:14 ID:pHVWjoON0
- なにがコワイって、賛成派が
「自分はロリじゃないから、取り締まられる可能性は無い」
と脳天気に信じてそうなところがコワイ。
今回の法案は、ロリ対策であるところが問題なのではなく、
取り締まる対象が不鮮明だってとこが問題なのだよ?
つまり、人の写真や絵(極端な話、自分でさえも。)を所持している者なら
それだけで、警察は犯罪の「疑い」があるとして任意同行を求める事が
出来るようになる。同行しなければより悪い立場になるのは間違いない。
で、同行したか否かに関わらず「あの人はロリらしい」と噂が立つわけだ。
別件逮捕がかなりしやすくなるので、警察も「もっと大きい犯罪に
偶然かかわっていたらラッキー」程度の軽い気持ちでその辺歩いている
人間を捕まえられるようになるね。しかも社会的にかなり嫌な容疑で。
こういう予測を言うと「被害妄想すぐるwww」と反応する人がよくいる
みたいだけれど、ああいう人を見ると、無知ってコワイと痛切に思う。
- 426 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:32:19 ID:QG2L/TYw0
- >>424電波妄想も大概にしろ低脳
絵は絵でしかないからただのデータや紙だ
- 427 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:32:36 ID:YwoEO3ZbO
- >>392
児ポ法の施行後に、未成年の強姦と強制猥褻被害が増えちゃった
ので、データで云々するのをあきらめたみたい。児童保護→社会道徳
って論点ずらしてね。日本の女の子がレイプされようが気にせずに
社会道徳の向上で国際的に性的搾取を撲滅したいらしい。
ユニセフ(黒柳じゃない方)がハイレベル過ぎて理解不能w。
未成年者の性犯罪被害者数
http://kangaeru.s59.xrea.com/G-youjyoRape.htm
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader600930.png
年 強姦被害者(人) 強制猥褻被害者(人)
1997 1657 2907
1998 1873 2798
(1999/11に児ポ法施行)
1999 1857 3494
2000 2260 4602
2001 2228 5849
2002 2357 5785
2003 2472 6233
2004 2176 5505
2005 2076 4970
2006 1948 4534
- 428 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:32:39 ID:U9vsB+k80
- >>421
背の小さい人は色っぽい服が着れなくなるんですね。
もしそんな服装で彼と写真を撮って所持したら2人仲良く逮捕ですね。
- 429 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:32:55 ID:MCClFZBh0
- インチキ議員立法で児童ポルノ改悪法の成立を狙う『自民党』
この国会に提出されるであろう法案は憲法違反である可能性が非常に高いため
法案の提出は政府によるものではなく議員によって行おうとするも
((政府には憲法を守る義務があるから))
さらに議員立法であれば、野党の質問に答える責任は政府にではなく、法案を提出した議員にある
国会でのちゃんとした質疑応答を経ずに法案の成立を狙える
やり方が姑息で汚い『自民党』
-----------------------------------------------------------------------------------------
※バーチャル児童ポルノ : アニメ、漫画、ゲームなど、被害者が存在しない仮想児童ポルノ
児童ポルノ単純所持の罰則化へ向け検討を重ねていくとともに、
アニメ・漫画も規制の対象とするか検討していくことを確認。
『自民党』は、公明党や野党とも協議し、超党派の議員立法で改正案を提出するとしている。
-----------------------------------------------------------------------------------------
※バーチャル児童ポルノ : アニメ、漫画、ゲームなど、被害者が存在しない仮想児童ポルノ
バーチャル児童ポルノ規制はアメリカでは『違憲』と確定された
- 430 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:32:58 ID:NRdUxRjC0
- ■※※※※※※【児童ポルノ規制賛成者は一筆お願いします。 】※※※※※※■
児童をアダルトポルノ・漫画・アニメでおこなわれている性的虐待から守りましょう。
http://www.unicef.or.jp/special/0705/
- 431 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:33:14 ID:ysiG2bmr0
- >>396
俺はそれも問題なしと見るけどなあ
切っ掛けは自分で作ってるんだし。
人に殴りかかったら殴り返されて痣が残ったー、って
そんな泣き言が許されるのは小学生までだろ。
死の危険があるという自覚も無しにイラクに入る活動家と同じことだよ。
社会的責任の問われる立場にいるという自覚が足りなかった自分の責任。
- 432 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:33:17 ID:ldsW/QJd0
- 自由権の尊大さを理解したか?糞右翼に釣られたカス共
自民党はすべての国民から自由権を次々奪っていくつもりなんだよ
理解しろあのカス政党は日本人をゴミとしか思っていやしない
- 433 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:33:23 ID:C3yO/Xst0
- この改正案はカルト臭いからイヤ
カルトが政治に食い込んでくるとろくな事にならない
- 434 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:33:25 ID:Ir/zl9Xt0
- >>415
既存の憲法に反してるからダメ(>>391)
既存の憲法に反してるからダメ、ならその憲法を変えよう(九条改正派)
だよ
- 435 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:33:25 ID:ULLR4TCi0
- >>402
徹底的、って、16歳は結婚適齢期で性的対象として見ることは憲法は容認している。
いわゆるA【性徴を迎えていない12歳未満の児童・幼児の性交・性交類似行為による映像・動画作成を刑法の対象にする】
だったら、誰も文句を言わない。
しかし、今回のこれは、@【女性として魅力的な年齢になりつつある15、往々にして一番美しい時期である16、17歳も、『児童』の範疇に加え】
A【作成だけでなく、単純所持も厳罰の対象に加え】
Bさらに、被写体という保護法益のある三次元映像のみならず、なんら法益のない2〜2.5次元も規制の対象に加えようとしている、ってのが問題なんだよ。
だいたい、Aの条件に当てはまって、ここで反対している人間はほぼゼロだろ。
たいてい@〜Bに当てはまるから反対してるんだ。
そしてこの規制を厳格に推し進めると、日本のマンガって98lが抹殺対象なんだよ。
- 436 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:33:27 ID:Xm+czkRH0
- >>426
俺に言うなw俺は規制派の主張を書いてるんだからw
- 437 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:33:30 ID:sXSq73UG0
- アニメや漫画の将来を心配売る前に
自 分 の 将 来 を 心 配 し た ら ど う で す か キ モ オ タ の 皆 さ ん
- 438 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:34:14 ID:h3t5aHiG0
- >>415
憲法九条は憲法の方が時代に合わなくなっているからなあ。
現状違法なのに辻褄合わせの世界になっていて歯止めにならないから危険。
- 439 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:34:18 ID:XPgYE9t20
- >児童にしか見えないキャラが虐待され、あまつさえ虐待されて良かった、と思えるような描写は排除すべき
いつ見てもただの個人的感想だな
- 440 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:34:36 ID:QG2L/TYw0
- >>436スマン。怒りの余りついやってしまった
- 441 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:34:56 ID:OSwRCNtG0
- 規制しやすいところから規制するといういつものやり方。
他にやることあるだろう・・・・
- 442 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:35:10 ID:RaLIeEHd0
- >>426
もちつけ
>>424は自分の意見というより今、日本ユニセフとかが、
言ってる内容に沿うとそうなるって言ってるだけだとオモ
- 443 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:35:29 ID:DuI07qZm0
- >>415
いや、「児ポ法改正するなら憲法13条改正しろ」であり、
「憲法遵守して法を作れ」なのだから、
9条改正反対派の「今ある憲法を変えるな」という護憲とは意味が違うだろ。
- 444 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:35:39 ID:IhzvcvrH0
- >>391
つか、エクパットとほぼ一心同体の日本ユニセフ(>>263参照)が
http://jack4afric.exblog.jp/6881713/
>現在でもアメリカは、SFやLAなど、同性愛者がゲットーを作って暮らして
いる大都会を一歩、離れると、同性愛者というだけで殺されてしまうような
ホモフォビアの激しい国です。なぜプロテスタントのアメリカで、それだけ
同性愛者に対する差別や偏見が強いかというと、プロテスタントというのは
聖書に書かれた言葉に忠実に生きることを信条とするキリスト教原理主義の
宗派だからです。
↓を批判しないのが不思議だよ。
http://wi.55street.net/saisin.html
03/11火 11.5% 19:00-19:58 NTV おネエ★MANS
つか11%も見るヤシらがいるのか....orz
- 445 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:35:41 ID:bKFf7z3XO
- 二次や写真とかなくなったらさ
我慢できなくなって、本物に手出そうと
考える奴出てくるんじゃないか
- 446 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:35:50 ID:Xm+czkRH0
- >>435もだけど。
俺はバリバリ反対派だぞ?
賛成派の主張、とかも交えてるからかもしれないけど。
まあ、損だけ賛成派がでたらめ言ってるってことなんだけどさ
- 447 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:35:59 ID:ysiG2bmr0
- >>415
改憲派は全ての憲法を別物に変えてしまわなければならないのか?
- 448 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:36:36 ID:NRdUxRjC0
- ■※※※※※※【児童ポルノ規制賛成者は一筆お願いします。 】※※※※※※■
児童をアダルトポルノ・漫画・アニメでおこなわれている性的虐待から守りましょう。
http://www.unicef.or.jp/special/0705/
- 449 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:37:16 ID:ULLR4TCi0
- >>446
いや、俺は単に、書き込みにあわせて要点整理しただけ。
- 450 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:37:43 ID:ej7RrSLJ0
- ロボットの研究も禁止されちまうぞ
- 451 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:37:45 ID:fpSOvsIc0
- 国民には表現規制を。
一方、暫定税率は10年延長を。
いったい誰のための政党なんだ?
早く衆議院解散して、民意を問うて欲しい。
自民公明連立政権はもう嫌だ。
- 452 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:37:52 ID:Co+h9x7nO
- いや〜これはもう完全にやっちゃったね(笑)
禁酒法の二の舞いになること必至です
- 453 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:38:15 ID:dse5S0DC0
- >>445
必ず出る。聖職者に少年愛が多い理由は女人禁制が原因。
- 454 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:38:18 ID:FM+KlaT90
- なんでもかんでも規制したがるんだよなあ
- 455 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:38:21 ID:h3t5aHiG0
- 「なくそうこどもポルノ」の絵柄が卑猥だから、日本ユニセフも違法になるのか?
- 456 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:38:41 ID:4PyZiu930
- >>416
>>418
それって児ポ法が成立しなくても別の法律をもっての恣意的な逮捕はされかねない、って事じゃない?
- 457 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:38:50 ID:NRdUxRjC0
- ■※※※※※※【児童ポルノ規制賛成者は一筆お願いします。 】※※※※※※■
児童をアダルトポルノ・漫画・アニメでおこなわれている性的虐待から守りましょう。
http://www.unicef.or.jp/special/0705/
- 458 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:39:13 ID:Xm+czkRH0
- >>449
そうか。
まあ、その点は寧ろ現状の児ポ法を「規制緩和」の方向に進めるようにする、としか。
学校法区分の「児童」との食い違いや、婚姻可能年齢もそうだし
何しろ知れば知るほど矛盾ばかりだからね
- 459 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:39:19 ID:XPgYE9t20
- 403 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/16(日) 08:24:08 ID:NRdUxRjC0
■※※※※※※【児童ポルノ規制賛成者は一筆お願いします。 】※※※※※※■
児童をアダルトポルノ・漫画・アニメでおこなわれている性的虐待から守りましょう。
http://www.unicef.or.jp/special/0705/
413 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/16(日) 08:27:18 ID:NRdUxRjC0
■※※※※※※【児童ポルノ規制賛成者は一筆お願いします。 】※※※※※※■
児童をアダルトポルノ・漫画・アニメでおこなわれている性的虐待から守りましょう。
http://www.unicef.or.jp/special/0705/
422 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/16(日) 08:30:16 ID:NRdUxRjC0
■※※※※※※【児童ポルノ規制賛成者は一筆お願いします。 】※※※※※※■
児童をアダルトポルノ・漫画・アニメでおこなわれている性的虐待から守りましょう。
http://www.unicef.or.jp/special/0705/
430 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/16(日) 08:32:58 ID:NRdUxRjC0
■※※※※※※【児童ポルノ規制賛成者は一筆お願いします。 】※※※※※※■
児童をアダルトポルノ・漫画・アニメでおこなわれている性的虐待から守りましょう。
http://www.unicef.or.jp/special/0705/
448 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/16(日) 08:36:36 ID:NRdUxRjC0
■※※※※※※【児童ポルノ規制賛成者は一筆お願いします。 】※※※※※※■
それにしても暇だなTH2ADでもやろうぜ
- 460 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:39:24 ID:7LzGmWqD0
- NRdUxRjC0
は議論に負けて話し合いを放棄したみたいだな
- 461 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:39:26 ID:oxeqgGCXO
- 的ズレ児ポ法反対
- 462 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:39:26 ID:26lxHUXE0
- 民主党は在日参政権自民公明が児ポ法
日本オワタ
- 463 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:39:39 ID:sXSq73UG0
- ところで現実社会では誰一人として「反対」という声を上げないのはなんで?
日本の将来が危ないんだろ?憲法違反なんだろ?
なんで誰もネット以外で行動しないんだ?
やっぱ反対派は自分らの身元がばれるとやばいんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 464 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:39:40 ID:CKOHLwqL0
- 児童ポルノを「見てしまうことにより被害を受ける児童」が存在する(ユニセフ意訳)
これに関しての意見交換はあっても良いと思う。
自分としては「あるっちゃあるな」程度の感じ。
- 465 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:39:49 ID:MCClFZBh0
- インチキ議員立法で児童ポルノ改悪法の成立を狙う『自民党』
この国会に提出されるであろう法案は憲法違反である可能性が非常に高いため
法案の提出は政府によるものではなく議員によって行おうとするもの
((政府には憲法を守る義務があるから))
さらに議員立法であれば、野党の質問に答える責任は政府にではなく、法案を提出した議員にあるため
国会でのちゃんとした質疑応答を経ずに法案の成立を狙えるわけだ
やり方が姑息で汚い『自民党』
-----------------------------------------------------------------------------------------
※バーチャル児童ポルノ : アニメ、漫画、ゲームなど、被害者が存在しない仮想児童ポルノ
児童ポルノ単純所持の罰則化へ向け検討を重ねていくとともに、
アニメ・漫画も規制の対象とするか検討していくことを確認。
『自民党』は、公明党や野党とも協議し、超党派の議員立法で改正案を提出するとしている。
-----------------------------------------------------------------------------------------
※バーチャル児童ポルノ : アニメ、漫画、ゲームなど、被害者が存在しない仮想児童ポルノ
バーチャル児童ポルノ規制はアメリカの最高裁で『違憲』と確定された
- 466 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:40:02 ID:/+lcJRkS0
- この法案てマスコミ関係者の方もやばいのでは?
人権擁護法案はメディアは規制外と言っていたが
こっちは個人に対する法案だろ?
裏でどのようにつながってるか知らんが手のひら返されたら
マスコミにかかわる人間だってアウトになる可能性あるのでは?
- 467 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:40:33 ID:mnRz9yDu0
-
同人誌全滅ワロタww
- 468 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:40:53 ID:ysiG2bmr0
- >>456
だから児ポ法も受け入れるべきだ、と?
- 469 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:41:11 ID:NRdUxRjC0
- >>459
ああ、そうだな小牧郁乃攻略しないと。
ではでは。
- 470 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:41:16 ID:DuI07qZm0
- >>456
申し訳ありませんが、言ってる意味(>418と>456の関連性)が分かりません。
- 471 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:41:55 ID:XPgYE9t20
- >>469
お前ネタでもつまんねから二度とくるなよ
- 472 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:41:57 ID:oxeqgGCXO
- >>463
的ズレ児ポ法反対
- 473 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:42:23 ID:ULLR4TCi0
- >>463
どこで、誰にむけて抗議行動をするんだ?
森山事務所に乗り込んで、源氏物語を面前で破るぐらいしかできないぞ。
- 474 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:42:29 ID:9Nh67G5J0
- 実は、「ロリオタうざい死ね」とかワンパターンな荒らしを書き込む「規制賛成派」が、このスレを盛り上げて規制反対運動に
もっとも貢献しているという罠。
- 475 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:42:30 ID:HBfyEDz10
- >>212
-----------
「ナチスはまず共産主義者から弾圧したが、自分は共産主義者ではなかったので行動しなかった。
ナチスは次に社会主義者も弾圧した。多少不安を感じたが社会主義者でない自分は抗議しなかった。
(ナチスがさらに退廃芸術への弾圧にも着手した時、私はいっそう強く不安の念に駆られたが、私は芸術家でも無かったうえ
匿名で極めて大量・効率的に、かつ限り無く安価で世論に訴える術が未だ登場せざる時代であったので自分は抗議しなかった。 )
その後ナチスは、学生やユダヤ人に弾圧の輪を広げ、最後に教会を弾圧した。
牧師の自分は(ようやく)立ち上がった。だが時すでに遅かった・・・・・。
-----------
はじめにナチスはユダヤ人を逮捕した。 私はユダヤ人でないから黙っていた。
次にナチスはコミュニストを逮捕した。 私はコミュニストでないので、黙っていた。
それからナチスは労働組合員を逮捕したが、 私は労働組合員ではないので沈黙していた。
(さらにナチスは退廃芸術愛好者も逮捕したが、愛好者ではない自分は一切行動しなかった。 )
そしてナチスは (とうとう牧師である)私まで捕らえに来たが、 もう私のために抗議してくれる人は一人も残っていなかった・・・・・。
-----------
『(自己の利害に直結しない統制や弾圧に対しても) 抗議することは誰のためでも無い、自分自身のためである。』
=ヒトラーに抗議し、収容所に送られたドイツの牧師マルティン・ニーメラーの言葉
-----------
5.退廃芸術とは - シュレーカー特集(指揮者 大野和士 最新情報) http://www.horie-nobuo.com/ono/library/fs/fs5.html
【風呂場のシーン】 1929年6月8日、ベルリン・クロールオペラにおける、ヒンデミットの歌劇「今日のニュース」初演で、ベルリン芸術祭が幕を開けた。
客席にはヒトラーの姿もあった。ヒトラーは風呂場のシーンに激怒。神聖な芸術の舞台に、女の裸が出てくることに、
ヒトラーは耐えられなかった。ちなみにヒトラーは、性的には潔癖であったと伝えられている。このようにして、
ヒトラーの価値基準に合わない芸術は、全て排斥されることになった。
---
- 476 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:42:48 ID:4bGoLQvT0
- また今日も反対派をボコボコにして俺の圧勝だたな!
規制で文句無いな!
- 477 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:42:58 ID:Xm+czkRH0
- >>464
そこはゾーニングの徹底、をするしかないんじゃないかな。
俺はタスポのようなICカードと言ったが、そういうのもありだと思うし
ネット規制も。まあ、自民がいみじくもネット規制進めようとしてるけどさ。
何度も絡んであれだけど、それこそ援助交際とのあれもあって
18歳未満は携帯所持・使用禁止…
それだとまあ、犯罪被害なんかの緊急があるだろうから
「らくらくフォンシンプル」みたいな通話のみの限定、とかさ
- 478 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:43:04 ID:rVET3wB60
- >>463
2ちゃんねるの力を甘く見てはいけない
- 479 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:44:01 ID:4PyZiu930
- >>470
名誉毀損等、表現の自由が制限される例を出しているから、だが?
- 480 :415:2008/03/16(日) 08:44:04 ID:NO8FyYhMO
- ・・・やっぱダメだわ、ロリコン・二次元ヲタは。
一刻も早く改憲して、現憲法が無駄に与えてしまった
様々な自由を制限しないとな。
例え、それで2ちゃんが消えても構わん。
- 481 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:44:07 ID:Lk1RT2tK0
- >>463
ヒント:人間不信
- 482 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:44:22 ID:CKOHLwqL0
- わしの予想追加
・児童ポルノを「見てしまうことにより被害を受ける児童」が存在する(ユニセフ意訳)という点や
画像検索サービスを行っているマイクロソフトやヤフーが賛同している事を考えると
自ずと規制対象や罰則がかなり限られてくるのは見えてくる。
- 483 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:44:39 ID:AdLNFXiH0
- ロリペドのクズどもが必死だなw
- 484 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:44:51 ID:sXSq73UG0
- >478
でもこの前の総裁選では2ちゃんねらが応援してた麻生さん負けたよね?
- 485 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:44:53 ID:DuI07qZm0
- >>464
ゾーニングに反対している規制反対派は皆無かと
- 486 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:45:18 ID:U9vsB+k80
- 女子高生のスカートが長くなるならこの法に賛成してもいいなwwww
- 487 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:46:20 ID:XIfGpYvfO
- >>480
はいはい福田内閣の閣僚乙
独裁って気分いいでしょうね^^
- 488 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:46:25 ID:ysiG2bmr0
- >>480
ああ、反論が思いつかなかったのね。
- 489 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:46:42 ID:XPgYE9t20
- 規制派は全員釣りだから相手しなくていいよ
413 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/16(日) 08:27:18 ID:NRdUxRjC0
■※※※※※※【児童ポルノ規制賛成者は一筆お願いします。 】※※※※※※■
児童をアダルトポルノ・漫画・アニメでおこなわれている性的虐待から守りましょう。
http://www.unicef.or.jp/special/0705/
422 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/16(日) 08:30:16 ID:NRdUxRjC0
■※※※※※※【児童ポルノ規制賛成者は一筆お願いします。 】※※※※※※■
児童をアダルトポルノ・漫画・アニメでおこなわれている性的虐待から守りましょう。
http://www.unicef.or.jp/special/0705/
430 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/16(日) 08:32:58 ID:NRdUxRjC0
■※※※※※※【児童ポルノ規制賛成者は一筆お願いします。 】※※※※※※■
児童をアダルトポルノ・漫画・アニメでおこなわれている性的虐待から守りましょう。
http://www.unicef.or.jp/special/0705/
459 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/03/16(日) 08:39:19 ID:XPgYE9t20
それにしても暇だなTH2ADでもやろうぜ
469 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/16(日) 08:41:11 ID:NRdUxRjC0
>>459
ああ、そうだな小牧郁乃攻略しないと。
ではでは。
- 490 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:46:47 ID:2WjmWv8r0
- 福島にはすこし期待してる
- 491 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:46:50 ID:sNLQIeZG0
- 国民の9割の中の人って頭がおかしい人しかいないの?
- 492 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:46:51 ID:bKFf7z3XO
- >>453マジか。やっぱ逆に危ないよなあ
二次とかで我慢してくれるならこんなこと
しなくていいのに。現実の未成年を守れよ
- 493 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:46:53 ID:Lk1RT2tK0
- 7つもスレを消費して何も行動できてないとは。
- 494 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:46:55 ID:Xm+czkRH0
- >>488
まあ、あんだけフルボッコにされればw
- 495 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:47:21 ID:sXSq73UG0
- ま、しゃーないよ。時代の流れだしな。
エロ同人やロリ漫画で生計立ててる奴らはいい加減諦めて、今のうちにハローワークの場所を確認しときなさい。
- 496 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:47:31 ID:CKOHLwqL0
- >>477
インターネットの普及が進んだことも規制強化の大きな理由の一つとしてあげられているようだ。
素人の間で無尽蔵にやりとりされる画像は販売店のゾーニングでは規制できないからね。
個人的にはネット全体を規制されるよりは、落としどころとして有り、と考えている。
- 497 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:47:44 ID:Ir/zl9Xt0
- >>480
これはちょっと面白かったw
- 498 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:47:54 ID:DuI07qZm0
- >>479
では伺いますが、児童ポルノ愛好者のどういう行動を、名誉毀損罪の恣意的運用で取り締まるのですか?
- 499 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:47:59 ID:Fj0A/SVi0
- 単純所持からまず反対した方がいいと思うが。
警察が主観で疑いをかけたらこの法律を理由に自由に家を捜索出来るんだぞ。
- 500 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:48:01 ID:/+lcJRkS0
- >>466
そもそも、これは日本人限定の適用なのか?
海外から来ている記者とか政府に都合の悪い情報を持ってる場合
冤罪で捕まる可能性があるのでは?
- 501 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:48:49 ID:ej7RrSLJ0
- 森山真弓の趣味は写真だってよ
- 502 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:49:03 ID:7LzGmWqD0
- >>491
あれは回答拒否した人を外して、残りを規制したい団体が用意した質問するから出る%だよ
こう言えば解るっしょ
- 503 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:49:24 ID:AdLNFXiH0
- はやくデモでもしろよw
「僕達ロリペドに人権を!」ってw
リアルで行動しなきゃ、リアルに何の影響もないぞw
- 504 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:49:32 ID:IhzvcvrH0
- >>463
>>361追加
規制派が在日チョソ帰国を叫ばないのは何故なんだろ?つかコソコソ(>>263
参照)してる規制派が言えた義理かっての。
http://koreans crime.art shost.com/
>在日朝鮮人、「金寿明」
大阪市生野区の路上で、暴力団を装いながら女性を車中に連れ込み強姦を繰り返す。
大半は現場に残された体液のDNAから判明。被害者は12歳〜24歳の女性18人
- 505 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:49:41 ID:rVET3wB60
- >>484
敵の人生を潰す力は2ちゃんにかなうものはない
- 506 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:50:04 ID:52LIivq90
- エルトン・ジョンもシンガポールで検挙されてたよな。超拡大解釈で逮捕者続出するよ。
人権擁護法案並にヤバいしろものだ。
- 507 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:50:17 ID:Xm+czkRH0
- >>491
「国民の9割が賛成」とされた調査。
あれは…
「捏造した調査」で「業務停止命令を受けた」調査機関が「対面方式」で行った物。
つまり…
「名前も住所も知られている人が呼び出され」て「面と向かって」
「貴方は児童ポルノ法改正に賛成ですか・反対ですか」と質問されたもの。
ここから先はソースはないけれど
「実際にこのようなものが出回ってます、と極端な資料を見せられ」たり
「法改正案の中身を知らされず」賛否を問われたりしたものとのこと。
こんな方法で聞かれたら、子供を持つ親、いや…一般人の殆どが「賛成です」と答えるでしょう。
>>496
まあ、それでも18歳未満のヌードや性描写、及び無修正画像なんかは
現行法でガンガン取り締まれ、と思うけどね。ゾーニングの前に。
でも、表現と所持だと、法務省の回答どおり
「自分で自分の子供の頃の画像をアップ」でも違法となるからその辺はどうなんだろう、と。
- 508 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:50:17 ID:vj09s5Pq0
- 今実際中国で行われてる虐殺を取り上げる事すら出来ない国が
空想に過ぎない絵物語を規制するだなんて、ほんと笑えるわw
- 509 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:50:26 ID:sXSq73UG0
- >479
オタク以外の全ての日本人の名誉を毀損しているだろが。だから怒ってんだよ。
あんな気色悪いもの世界に向けて発信してれば日本が気持ち悪い国だと勘違いされるだろが。
- 510 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:50:39 ID:oxeqgGCXO
- >>473
賛同は協議関係者ぐらいだろうと思わないか?
IT知識の習熟度はいつご披露なさるか?
- 511 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:50:43 ID:4PyZiu930
- >>498
児童ポルノ愛好者を取りしまるのに名誉毀損罪を使うという話ではなく
児童ポルノを取り締まる法が無い状態でも恣意的な取締りにあう可能性はあるよね、という話だよ。
- 512 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:50:50 ID:DuI07qZm0
- >>491
それは言い過ぎ。「憲法知らない無知な人」くらいしておこうよ。
- 513 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:51:03 ID:O/Y98ksS0
- ハロプロ・ジャニーズ規制しとけ
- 514 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:51:40 ID:ej7RrSLJ0
- しかし、どうすりゃいいのか・・・
- 515 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:51:58 ID:MCClFZBh0
-
児童ポルノ法改悪で『自民党』が超党派の議員立法を狙うわけ
そもそも憲法違反の法案で
国会でのちゃんとした質疑応答にたえられそうにないものであるため
内閣府のインチキデータを使っての情報操作を行い
あたかも規制必要世論が高まっているかのような印象をマスコミを使って煽り
議員立法にして、議論もあやふやなまま法案を成立させてしまおうというもの
まさに姑息で汚い『自民党』のやり方だ
--------------------------------------------------------------------------
※バーチャル児童ポルノ : アニメ、漫画、ゲームなど、被害者が存在しない仮想児童ポルノ
バーチャル児童ポルノ規制はアメリカの最高裁で『違憲』と確定された
- 516 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:52:08 ID:/+lcJRkS0
- 児童ポルノ規制はある程度はやむなし
問題は、礼状なしに強行的な逮捕が行えること
- 517 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:52:09 ID:4bGoLQvT0
- 俺が圧勝するかぎり、規制される運命なのだ
- 518 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:52:33 ID:miriPOcB0
- >>390
現行法があるのは知ってる
その現行法による規制を無くせと言っているのではない、と
言う意味で書いた
オレも現行法で充分取り締まれると思う
しかし、なんだこの改正案は!!
- 519 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:52:39 ID:+gLh8kPF0
- >>419
アニメだって、キャラ設定に下着絵とか全裸絵とか、極々普通に
存在してる。
全く、どうすんだよ。(´・ω・`)
- 520 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:52:43 ID:VJBHsMjE0
- 言論や表現の自由に無関心な人は、
チャタレイ事件や四畳半襖の下張事件を調べてみるといいかも。
先人たちが、日本の表現の自由を守るためにどれだけ努力したか知って欲しい。
そして、これはけっして遠い過去の話でも、自分たちと無縁の話でもない。
言論や表現の自由は、その時代に生きてる人達が
努力して守らなければいけないんだと思う。
- 521 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:52:43 ID:Xm+czkRH0
- >>509
煽りに乗っても仕方ないが…
お前以外の全ての日本人の名誉を毀損してるからお前は逮捕されろ。それでいいな?
- 522 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:53:11 ID:h3t5aHiG0
- >>509
既に出回っているからもう無理。
触手とか映画でも使われるようになってるしw
- 523 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:53:28 ID:IhzvcvrH0
- >>491>>502
つか↓だし。
内閣府に委託され平成14年の世論調査を行った社団法人新情報センターは
世論調査の捏造が発覚して、「無期限資格停止」の処分を受けている。
http://www.jmra-net.or.jp/kouhou/05.html
http://kira-ism.seesaa.net/article/9468524.html
この中では一つの調査で不正があったということではなく、内閣府・総務省からの受託調査でも
(つまり日常的に)不正が行われていたことが明らかにしている。
ところがその捏造調査会社の調査結果をそのまま使っているのが、今回の内閣府の調査報告。
もはやこの段階で信用性はゼロに等しい。
現に前回14年にやった内閣府のアンケート(社団法人新情報センター)の調査結果。
http://www8.cao.go.jp/survey/h14/jido-sakushu/1.html
その14年の捏造調査結果をそのまま使っているのが今回の調査結果。
http://www8.cao.go.jp/survey/tokubetu/h19/h19-yugai.pdf
>>503
>>504追加
つか宗教規制運動すべき。
31 :名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 16:00:19 ID:JuOyKRIt0
特集/警察の創価学会汚染
創価学会との癒着は警察の汚点
―学会員警察官の問題行動も多発
http://www.forum21.jp/contents/04-9-1.html
- 524 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:53:44 ID:ULLR4TCi0
- 児童ポルノ法違反で破棄対象になる文化的史跡
ロリショタの原典は、源氏物語。
紀貫之はネカマ。
そして厳島神社は、平清盛の親父忠盛が時の鳥羽上皇を、
『神官のコスプレした巫女さんたちでもてなしたのが始まり』
北斎のタコと戯れる女人の絵は、今の基準で言えばつるぺったん。
- 525 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:54:25 ID:sXSq73UG0
- >>521
はぁ?小学生か?
- 526 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:54:43 ID:ysiG2bmr0
- >>499
セールスの手法だよな。
まず商品に対してありえない高額な金額を提示して(100万円とか)
その後常識的な金額を提示すると、それが割高でも受け入れてしまう人が多い
- 527 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:54:50 ID:Fj0A/SVi0
- 悪い思想自体を取り締まる(憲法違反)というなら
犯罪ドラマや暴力的な映画も取り締まらなければならない
という事になるが。
社会的に悪い思想であっても考えるだけで取り締まると
なったら自由な発想や創造は出来ない。
- 528 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:55:25 ID:ysiG2bmr0
- >>491
> 調査対象: 全国20歳以上の者3,000人
> 有効回収数:1,767人(58.9%)
> 調査期間: 平成19年9月13日〜9月23日
> 調査方法: 調査員による個別面接聴取 ←−− ※ 注 目
- 529 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:55:34 ID:/+lcJRkS0
- 推進派も今は良いよ
ただ、その矛先が冤罪と言う形で自分の方へ向く可能性もあるんだが
わかってるのかな?
- 530 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:55:48 ID:Xm+czkRH0
- >>525
だから煽りに乗ったじゃんw
貴方の言ってるのはそう言うことでしょ
- 531 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:56:03 ID:MCClFZBh0
-
インチキ議員立法で児童ポルノ改悪法の成立を狙う『自民党』
この国会に提出されるであろう法案は憲法違反である可能性が非常に高いため
法案の提出は政府によるものではなく議員によって行おうとするもの
((政府には憲法を守る義務があるから))
さらに議員立法であれば、野党の質問に答える責任は政府にではなく、法案を提出した議員にあるため
国会でのちゃんとした質疑応答を経ずに法案の成立を狙えるわけだ
やり方が姑息で汚い『自民党』
-----------------------------------------------------------------------------------------
※バーチャル児童ポルノ : アニメ、漫画、ゲームなど、被害者が存在しない仮想児童ポルノ
バーチャル児童ポルノ規制はアメリカの最高裁で『違憲』と確定された
- 532 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:56:14 ID:HBfyEDz10
-
>>496
入り口に注意表示のあるサイトが殆どなワケだが・・・
- 533 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:56:25 ID:Ir/zl9Xt0
- >>509
いや、日本は由緒正しき変態の国だろ
誇りに思えよ
- 534 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:56:38 ID:sXSq73UG0
- >530
ああ、小学生か。
- 535 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:56:59 ID:EPIOzh75O
- >>509
そう言った作品を、公で、世界に向けて発信しなければ良いのでは?
そもそも、余りおおっぴらにしない為の意味も有るのが十八禁制限な訳ですし
- 536 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:57:01 ID:DuI07qZm0
- >>511
あるとすれば猥褻物頒布罪ですね。
(法律家の間では、刑法の猥褻関連自体が違憲だとする主張は未だに残っている。
猥褻の基準が曖昧というより、誰の人権も侵害していないという論旨にて。)
ただ、別の法律による恣意的取り締まりを行うという事であれば、
そもそも改正児ポ法の保護法益の意味がより不明となるが。
- 537 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:57:35 ID:xbMEvcOD0
- 自民党はよほど政権を失いたいみたいだなwwwwwwwwwwww
- 538 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:57:58 ID:O/Y98ksS0
- 宮沢りえのサンタフェ持ってるやつは処分しとけよ
- 539 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:58:05 ID:lM8CQMNl0
- >>463
もしかしてマスゴミが世の中のすべてと思ってる方ですか?
マスゴミが報道しないものはなかったことになるんですね?
日弁連等も反対の意思を示しているのですが?
ここで枡添節
「それってあなたがひきこもりだからじゃないのぉ?」
- 540 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:58:20 ID:/+lcJRkS0
- >>535
パソコンにつなげられないメディアの開発
- 541 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:58:39 ID:RaLIeEHd0
- >>456
そりゃそうだけど今の法案のままだと恣意的に運用する為のハードルが低過ぎると思う
動画みたいな重いデータはともかく画像とかなら紛れ込ませることはそれほど難しいことじゃない
警察が別件逮捕に使うってよりも個人や組織が特定の誰かを陥れるのに利用するんじゃないかってのが心配
麻薬を送りつけるよりも遥かに簡単だしデータ自体を偽装して紛れ込ませれば、
紛れ込まされた本人は気づき難いし取り締まる側から見れば偽装して隠そうとしてる様に見える
正直、具体的な状況を考えて法律を作ろうとしてるとは思えないんだよね
ネットとかに無知な人ばかりが漠然としたイメージを元に規制しようとしてるって感じ
具体的な状況を踏まえて考えればかなり慎重に議論すべき事なのに、
安易に賛成してしまってる人がいるのはちょっとどうかなって思う
- 542 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:58:49 ID:miriPOcB0
- >>404
科学的な根拠もなければ理由もなく
むしろ憲法21条
集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
2 検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。
に反する違憲立法であり
これがやりたいならまず憲法変えて見ろよといいたい
- 543 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:58:51 ID:Xm+czkRH0
- しかし、こうやって(別スレから)何日もやってるのに
ホントに賛成派の殆どがレッテル貼りか電波しか来ないな…
ヤフーなどもそうだし、見る人が増えれば増えるほどこの法改正案のおかしさが広まってるというのに
>>532
まあ、ぶっちゃけ意味ないじゃん、あれ。
アレに賛同してみてしまったガキの責任は親が取れ、とも思うがそうもいかないだろうしね。
だからといって全て会員制にしようとする自民案なんてもってのほかだけどさ
- 544 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:59:55 ID:UY4LcuHH0
- o....rz もうオタクは死ぬしかない・・・
- 545 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:00:04 ID:sXSq73UG0
- >>509
そのとおり。アンダーグラウンドでひっそりやってれば何の問題も無かったのだ。
- 546 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:00:05 ID:8lpeM01JO
- 個人的にはどうでもいいが、法案が通ったときのオタの発狂ぶりはみてみたい
- 547 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:00:14 ID:lc7g9YLH0
- >>423
恐らく大手版元や古書店がやるであろう、過度の自主規制はどうします?
本やLDは、一度破棄したら二度と戻りませんよ?
コピーが違法なら、原本はもっと違法でしょう。多くの生原稿や
写真のネガ、ポジ、動画のマスターが失われますが、これはどうしますか?
「自主規制など勝手にやってることで知らん」とはいきません。
過度な自主規制の原因は、反対派が口をそろえていっている「あいまいな定義」に
端を発するんですから。厳密な定義はできるんですか?
- 548 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:00:28 ID:wYuPnYzy0
- すごい国民の9割のほうが異常だと思ってる人が居るw
- 549 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:00:40 ID:mfRoHDsU0
- 「雲のように風のように」も観れなくなるな。いい作品なのに。
- 550 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:01:01 ID:sjgPFhPm0
- >>509
もう遅いよ 日本=変態国家ってのは世界で一致した認識だよ
- 551 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:01:07 ID:/+lcJRkS0
- 日本のサブカルチャーはエロが無くてもある程度まで戦える
ある程度の規制はしてもらいたいが
単純所持による礼状なしの逮捕はまずいだろ?
- 552 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:01:19 ID:xbMEvcOD0
- >>548
国民の9割が賛成しているというソースは?
捏造ソースじゃなくてねwwwwwwwwwwwwwwwww
- 553 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:01:33 ID:MCClFZBh0
-
児童ポルノ法改悪で『自民党』が超党派の議員立法を狙うわけ
そもそも憲法違反の法案で
国会でのちゃんとした質疑応答にたえられそうにないものであるため
内閣府のインチキデータを使って情報操作を行い
あたかも規制必要世論が高まっているかのような印象をマスコミを使って煽り
議員立法にして、議論もあやふやなまま法案を成立させてしまおうというもの
まさに姑息で汚い『自民党』のやり方だ
--------------------------------------------------------------------------
※バーチャル児童ポルノ : アニメ、漫画、ゲームなど、被害者が存在しない仮想児童ポルノ
バーチャル児童ポルノ規制はアメリカの最高裁で『違憲』と確定された
- 554 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:01:55 ID:Xm+czkRH0
- >>551
何の規制か?て部分。反対派でもそこは結構違う。
- 555 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:01:58 ID:sXSq73UG0
- >545
は
>535
だったですorz
- 556 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:02:01 ID:CKOHLwqL0
- >532
「見てしまう被害」があると仮定するなら
そういう本腰入れたアダルトサイトじゃなくて
ネットに貼られる様々な無修正画像などの直リンクあるいは画像埋め込みそのものの
閲覧を防げないってのがあるだろうね。
- 557 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:02:02 ID:PcDjmVZa0
- 犯罪行為は、たとえ架空の話でも駄目なら、
人を刺したり銃で撃ったり殴ったり盗んだり毒殺したりする話はどうするの?
映画やサスペンスドラマや時代劇はそんな話が多くないか?
サスペンスドラマを規制すれば犯罪は減ると思ってるの?
- 558 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:02:12 ID:DuI07qZm0
- >>463
法的見地から異論を唱えたくとも、それをした事によって、
ロリコンのレッテルを貼られて社会的な損害を被る可能性があるからです。
ここの規制派の攻撃的な発言の数々を見ても容易に想像が付く話かと。
- 559 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:02:29 ID:UfVPB9v/0
- >>509
ああいうのって発信して売り込んだって言うより、
向こうが興味を持って(自国に)引っ張っていったって聞いたんだけど。
それなら法案作らなくてもフィルターでいいんじゃないかね
同様にネットで子供の目につくならそれもフィルター
現実で目につくならゾーニング、これですむのでは?
- 560 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:02:43 ID:86cOo5EUO
- >>539
弁護士嫌いなおまいらが、今度は日弁連の肩を持ってでも己の欲望を守ろうと言うのか?
ご都合主義も甚だしい。
- 561 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:02:48 ID:7LzGmWqD0
- >>546
娯楽を放られて大事なものを盗られるのに気がついていない愚民そのものだな
- 562 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:02:57 ID:ysiG2bmr0
- >>548
> 調査対象: 全国20歳以上の者3,000人
> 有効回収数:1,767人(58.9%)
> 調査期間: 平成19年9月13日〜9月23日
> 調査方法: 調査員による個別面接聴取 ←−− ※ 注 目
- 563 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:03:06 ID:oxeqgGCXO
- 飛び石道路は
まともなんか?
- 564 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:03:37 ID:v7fXiDmP0
- 人類の歴史を顧みると大義名分の名のもとにいろいろあったが、
時代によって大義の名目は違う。
一昔前は「国家」今は「人権」
しかし、その大義名分の背景にはどんな利権が隠れているか、
どんな危険性があるかその時は気付かないものだ。
- 565 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:03:41 ID:yBlWhoUW0
- 今のエロコミックスは、ロリ本95%だからなあ。
ほぼ全回収なのか。
いいけど。
- 566 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:04:08 ID:Fj0A/SVi0
- 表現内容で絵まで規制するのは明らかに表現の自由の侵害
実写の児童ポルノにも表現の自由はあるが、一方で児童の権利が
侵害されているから、その均衡から制限を受けているわけで
絵にはそういった対立の構図はない
- 567 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:04:20 ID:SJ/2W3BCO
- 賛成する理由がない
- 568 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:04:32 ID:/+lcJRkS0
- >>554
そおなってくるとエロ同人に対する規制に行き着くんだよな
- 569 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:04:32 ID:3gX3wSOK0
- >>423
都合良く考えすぎ。
銃刀法の過剰解釈(十徳持ってるだけでアウト)等を考えれば
曖昧な法解釈できるものは楽観しないで危険視するのは当然。
- 570 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:04:41 ID:Xm+czkRH0
- >>560
ご都合主義も何も、政党だってなんだってその時に自分が正しいと思った政党なり候補に投票するだろ
まさか、一度入信したら公明に入れ続けないといけない某宗教の信者じゃあるまいし
- 571 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:05:52 ID:Ir/zl9Xt0
- >>560
1か0かでしか物事を考えられない宗教脳かよ
神様のやる事全肯定、悪魔のやる事全否定だと楽そうでいいな
- 572 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:05:54 ID:VuTKaBJ+0
- 昔の漫画が好きで集めてるんだけど、これも犯罪になるのかなあ。
DBも最初の頃はエロかったし、エスパー魔美なんか絵のモデルで脱いじゃってるし・・
ターちゃんとかアウトだろうな。
- 573 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:06:03 ID:NO8FyYhMO
- >>557
規制すべき。
テレビドラマや映画に影響された犯罪は少なくない。
- 574 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:06:20 ID:qeHjn1p9O
- ドラマや映画が入ってないという事は、二次でやっちゃ駄目なことを三次ならイイよって言っているようなもんだ
- 575 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:06:34 ID:v7fXiDmP0
- >>558
>法的見地から異論を唱えたくとも、それをした事によって、
>ロリコンのレッテルを貼られて社会的な損害を被る可能性があるからです。
だから人身御供にされたのです。
- 576 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:06:44 ID:8lpeM01JO
- >>561
お前らと俺が感じる娯楽は違うもの
むしろ発狂するオタを見ることこそ娯楽
- 577 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:06:50 ID:Xm+czkRH0
- >>568
大人がエロ同人見たり買う分には構わないんじゃね?
子供に見られなくするゾーニング徹底すれば。
- 578 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:07:04 ID:/+lcJRkS0
- 推進派だって政府に手のひら返されて別件逮捕されることだってあるんだけどな・・・
- 579 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:07:23 ID:RaLIeEHd0
- >>556
その辺はフィルタリングでなんとかなるんじゃね?
子供用にアカウントを作ってフィルタリングソフトを入れとけばおk
- 580 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:07:43 ID:sXSq73UG0
- とりあえず販売目的の所持と生産を完全に禁止してしまうという事にすれば誰も反対しない・出来ないだろう。
表現の自由だって護られるし。
- 581 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:08:36 ID:ysiG2bmr0
- 児ポ規制とゾーニングの議論が絡まってるな。
基本的にこの二つは別の問題だから一緒に語ると混乱するよ
- 582 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:08:50 ID:CKOHLwqL0
- >>547
所有に関しては過去にさかのぼらないように出来るかもしれないけど
販売は自主規制しちゃうだろうね。
だから特例を大きめにもうけるとかでない限り
法案を通すのは難しいとも言えるかな。
- 583 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:09:01 ID:Xm+czkRH0
- >>579
本来はね。
親がしっかりとそう言ったフィルタリングソフトなりやれ、ってさ。
「子供を守る」のはまず親だろ、と。
- 584 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:09:15 ID:78tGVco90
- 要するに公明党や創価学会が「敵」を社会的に葬り去る道具を作りたいわけですね
- 585 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:09:18 ID:/mOssIdsO
- >>573
オレオレ詐欺のようにニュースで報道された手口を真似する奴もいるんだが、それについてはどう思う?
- 586 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:09:34 ID:gh/65nc80
- >>548
マジレスすると表現の自由なんて国民の半分以上がよく知らない。
そこらへんに歩いてるおっちゃんやおばちゃんがよく知ってる可能性は極めて低い。
精々聞いたことある程度。
法学部卒の人間が当たり前のように知ってることは一般の人はほとんど知らない。
それに加えて調査方法が「個別面接」という非常に自由な意見が言いづらい形。
- 587 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:09:39 ID:O/Y98ksS0
- なんでマスコミ反対しないんだろ
一番困るのマスコミだと思うけど
対象映像たくさん持ってんだろ
- 588 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:09:48 ID:/+lcJRkS0
- >>577
大手出版社やメディアが静観してるのが何か引っかかるんだが・・・
ひょっとして大手は対象外?
結局同人系の締め出しに使いたいと言うことなのかな?
- 589 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:09:53 ID:DuI07qZm0
- >>556
ゾーニング法を施行し、
直リンクでは開かないような技術的措置と、
それを施さない18禁サイトへの法的措置は
やるべきかと。
- 590 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:09:55 ID:Avv1qvvK0
- 読まなくても分かるw
規制派の単発ID工作員が跋扈しているとwwwwww
- 591 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:10:06 ID:v7fXiDmP0
- >>578
>推進派だって政府に手のひら返されて別件逮捕されることだってあるんだけどな・・・
それに気づいたときはもう手遅れです。だから恐ろしいのです。
- 592 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:10:31 ID:7cUnZktz0
- いつも思うけど、こういう異常な法案には必ず
統一協会がからんでるよね
- 593 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:11:04 ID:f3vy+G/V0
- 政府に対する抗議や訴えのデモや署名活動を顔出し、実名出しでもやろうという気概のアル奴いないのかね?
薬害エイズや薬害肝炎はプライバシーを晒しても活動して勝利したのに比べるとやっぱヒキオタがメインじゃ無理か
- 594 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:11:07 ID:oxeqgGCXO
- いつ、ITの知識の限りを披露なさいますか?
- 595 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:11:33 ID:sXSq73UG0
- >583
それ以前に「子供を守るのは大人」
その子供を守るはずの大人が、あんな不気味で気色悪いもの作ったり持ってたりしたらカッコ悪すぎるよな実際
- 596 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:11:39 ID:Xm+czkRH0
- >>580
それで充分なんだよ。
ってか、既に現行法でそうなんだから。
って、三次元の話だよな?
ただ、「近親者」のそれは如何あがいても守れないな。
撮影した時はその気は無くても…ってなるし。
子供の一番の敵は親だったりな
- 597 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:12:23 ID:1jFQaNEb0
- >>573
そりゃすごい
世界中の社会学者・精神医学者が1世紀近く研究して逆の結論しか出てないんだけど、
それを証明できたんだwww
発表すりゃノーベル賞級の学術賞総なめだぜ?
ちょっと資料だしてくれよwwwwww
- 598 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:12:34 ID:iH6+NF6l0
- ____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 今日もまた、「児童ポルノ禁止法案」違反企業に
| (__人__) | 警告メール送る
\ ` ⌒´ / 仕事が始まるお…
任天堂、スクウェアエニックス、カプコン、バンダイナムコ、コナミ
Key、アリスソフト、エルフ、サーカス、タイプムーン、リーフ、Zero
ジブリ、角川書店、SCE、マイクロソフト、ガイナックスには送った
- 599 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:12:46 ID:lM8CQMNl0
- >>560
は?肩を持つ?何言ってんだか
>誰も反対意見をいってないじゃないか
について、反対意見を日弁連が述べてますよ
ってレスしただけだろ?
規制の内容もめちゃくちゃなら、それを支持する
奴の程度が知れるな
- 600 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:13:46 ID:3gX3wSOK0
- >>581
話が逐一絡んでくるのは、そもそもこの所持規制が
ゾーニングを理由に一律規制しようとしてる部分も入っているからだろう。
- 601 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:13:49 ID:PcDjmVZa0
- そもそも、世論調査や署名は表現の自由を奪う根拠にはならないだろう。
それをすれば、マイナーな表現は規制されることになりかねない。
たとえ不快に思う人がいても、架空の話なら規制されないのが表現の自由じゃないか?
国が認めたものしか自由がないのなら、そんなものは表現の自由じゃない。
どんなに悪質な独裁軍事国家でも、国が認めた表現は自由だ。
たとえ権力者が不快に思おうと、嫌いだと感じる人が多くても、
架空の物語ならば規制されないのが表現の自由だと思う。
- 602 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:13:49 ID:Xm+czkRH0
- >>595
カッコ悪いと逮捕なのか?
- 603 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:13:54 ID:/+lcJRkS0
- まあ、同人に関する意見は賛否両論あるけどね
原作者が清純なイメージで書いていたのに
自分の知らないところで身包みはがされ
ネットでさらされそっちの方が指示をえてる状態になったら
原作者だって発狂するだろ
- 604 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:13:55 ID:Ir/zl9Xt0
- >>598
いたる絵は人間じゃないからセーフだろ
骨格からして人間じゃない絵とかあるもんな
- 605 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:13:57 ID:8a0F3jDp0
- ■ポルノ規制はどういった問題を引き起こすか
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson2.html
>さらに気になるのは、昭和33年から数年間の強姦件数の多さです。
>このころの少年の下半身に何があったのか定かではありません。
>しかし、一年間に4500件以上という数字は、尋常ではありません。
>これまた近年、有害図書の規制を強化しようとする動きがあります。
>ですが、このグラフからは、ヘアヌード写真集もアダルトビデオもなかった時代のほうが、
>少年は性犯罪に走りやすかったという事実が読みとれます。
>むしろポルノは安全弁であるとの見方が有力でしょう。水門は常に開放しておくのがよさそうです。
http://members.jcom.home.ne.jp/semaki/zipo/zipokin/6.htm
>また、かつての西ドイツではポルノ解禁で性犯罪が激減したように、
>ポルノグラフィには犯罪抑止効果があるのは良く知られている。
>儒教の影響で性道徳に厳しく、また性表現に関して
>日本よりはるかに規制が厳しい韓国の性犯罪率は日本の10倍である。
>これらの例からも、ただ単に性に関する情報を締め出せば
>性秩序が保たれるのではないということがわかる。
>ポルノを犯罪助長とする論は現実とは180度ずれた
>むしろ危険な考えであるといわざるを得ないだろう。
>ポルノを全面的に禁止すれば、逆に性犯罪率が激増するのは
>火を見るより明らかである。見せるポルノと見せないポルノの
>線引きがないこの議論は、ただ単に規制派が
>気に入らない表現を抹殺したいだけであるかのようである。
性欲は誰にでもある、嗜好も様々、それらを満足させるポルノがあってこそだよ。
人間ってのは必ずどこか「やってよい」ところでガス抜きしなきゃ
「やってはいけない」ところでガス抜きするようになる生き物。
ポルノを規制し、ガス抜き場を狭めればどうなるか・・・? 当然「やってはいけない」ところに溢れる。
つまり強姦や強制わいせつなどがそれに当たる。まずそこをキッチリ見つめてもらいたいね。
この規制によって、自分の家族が性犯罪の被害に遭う確立が上がるか、下がるか、そこが大事なポイントだ。
感情ではなく、理性で判断してこそだよ。平和な日本を維持するためにも規制を厳しくすべきではない。
- 606 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:14:08 ID:oxeqgGCXO
- 統一に知れちゃった捜査車両番号ってないのか?
- 607 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:14:10 ID:Xj3z+K750
- >>588
それは青環法でやろうとしたんじゃなかった?
軽く調べた限り、前回の見直しの際も出版社主導の大きな動きはなかったかと
- 608 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:14:21 ID:wYuPnYzy0
- では国民に完全に匿名でアンケートをとったら、規制反対派が大部分を占めるのでしょうか?
- 609 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:14:23 ID:viXbMpxX0
- コミケに行く半数でも暴動起こしたら自衛隊以外誰も止められないぞ?
国会前に集合するだけで国内最大級の威圧になるだろう。
- 610 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:15:21 ID:v7fXiDmP0
- >>593
>政府に対する抗議や訴えのデモや署名活動を顔出し、実名出しでもやろうという気概のアル奴いないのかね?
大義名分の名のもとに偏見により社会から抹殺される危険性があるからです。
- 611 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:15:22 ID:CKOHLwqL0
- >>589
ネット規制法もそうだけど、技術的に対処するのってかなり難しいのではないかと思う。
あと、根底に「児童ポルノは無くすべき」という流れがあるから、
それを満たせることも非常におおきい。
一つ一つ見ていくと>>16なんかも妥当な面もあると思うよ。
ただ、運用可能なのかという点を見ると少なくとも三次元ロリに関しては
流通と所持を抑えるのが効果が高いかと思う。そういう外圧もある。
- 612 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:15:48 ID:DuI07qZm0
- >>573
「強力効果論 限定効果論」をコピーし、
グーグルでペーストし、検索ボタンを押して、
出てくるサイトを読んでみる事をお勧めします。
- 613 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:16:26 ID:ysiG2bmr0
- >>608
規制派、反対派両方の主張を解説した上での匿名アンケートなら
少なくとも90%なんて阿呆な数字にはならないと思うよ
- 614 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:16:33 ID:VwfxHsrA0
- 感情論で規制されそうになってる現状を
理屈に合わないからこんな事にはならないと自信たっぷりに言い切っちゃうのは
何もしないのと同じじゃないかと思う
- 615 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:16:34 ID:/+lcJRkS0
- 大学のサークルとかは行動起こさないの?
- 616 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:16:41 ID:sXSq73UG0
- >>国会前に集合するだけで国内最大級の威圧になるだろう。
それは見てみたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 617 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:16:41 ID:Xm+czkRH0
- >>600
ゾーニングと現行法の徹底で殆ど防げるはずなのに
おのれ等の怠慢は棚上げにして表現だ所持の規制だってしてるからな
>>608
「児童ポルノ法」って名前だけじゃなく、今回の改正案の内容、それに伴う危険性を知った上で
なら少なくとも過半数は反対すると思うよ
- 618 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:16:49 ID:2oZKHAI20
- SODで売ってるような少女監禁ものとか規制しろ
少女にドリルとかアレこそまねしたら困るだろ
2次はそれからだ
- 619 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:16:59 ID:phvLymma0
- わざわざ犯罪者作りだそうとしてる
恐ろしい法律だ
- 620 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:17:25 ID:1jFQaNEb0
- >>595
小学生以下の子供を殺すのも、性犯罪を行うのもほとんど親
近親者や知人を含めるとほぼ100%なんだが?
ちゃんと統計みたことあるか??
- 621 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:17:43 ID:wLmrvUEX0
- インターネッツ掲示板等が規制された場合、見えない敵と戦うためにステルス化せよ。
GNUnet
GNUによる脱中心的・匿名的・検閲対抗的なP2Pフレームワーク
http://gnunet.org/faq.php3?xlang=Japanese
Freenet
http://ja.wikipedia.org/wiki/Freenet
- 622 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:18:19 ID:eGJhBi9y0
- >559
人気はあるけど商売にはならないとか。向うでアニメ
DVD関連のビジネスをしてたジェネオンUSAは撤退だそうな。
P2Pでのファンサブ(字幕付けたやつ)の非正規配信は
大賑わいらしいが。
- 623 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:18:19 ID:lc7g9YLH0
- 昨年の経産省のPSE騒動とかみてると、本当に怖いわ。
あれだけ明々白々のおかしな規制なのに、それを撤回するのに1年もかかった。
その間に無数の電気製品がゴミになって、何百ものリサイクルショップが潰れた。
PSEは単純所持を禁じてないし、個人間の売買もOKだったし、
捕まってもたいしたことはない罪だったが、あれだけ混乱した。
マンガの単純所持が禁止、捕まったら性犯罪者なんてことになったら、
どれほどの影響があるか予想もつかないし、それによって失われる経済損失も予想すらできない。
もちろん子供の人権を守るためならコストがかかってもやるべきだろうが、
何の効果もないどころか、逆効果になりそうなんだよな。
PSEの時は、むしろ事故が増えた。でも決定した政治家も役人も、誰一人責任を取ってない。
庶民の財産が蒸発しただけ。谷みどりは経産省の外郭団体に天下りしてるよ。
- 624 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:18:25 ID:THfP5WeMO
- これさ、人権保護法案と
在日外国人の参政権とセットで利用すれば、
地方自治体くらい簡単にのっとれちゃうよね?
そう考えると、すごく危険なんじゃないの?
- 625 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:18:36 ID:3gX3wSOK0
- >>584
どちらかというと都合のいい叩き易い「敵」を作って世間の目を逸らす為の材料にすると言う感じだね。
- 626 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:19:10 ID:sXSq73UG0
- >>620
典型的なゆとり発言だなぁ。少しは自分の頭で考えなさい。
- 627 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:19:18 ID:8lpeM01JO
- 結局、法案を反対する理由に極論じみた例を持ち出すのに自分達のロリ趣味に関してはどこまでも思想の自由だーって叫んでるのをみたら氏ねばいいのにって思うのは当然だよね
それなら幼児体型の少女を凌辱してる絵でオナニー出来なくなるじゃないかーって書き込んでる方がまだ可愛いよ
- 628 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:19:27 ID:Ir/zl9Xt0
- >>622
ヘルシングのOVAは海外の方が売れてるらしい
豆知識な
- 629 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:19:33 ID:Xm+czkRH0
- >>611
でも、それを言ってしまうと
改正案を通して、それがはっきり運用できるのかよって疑問に行き着く。
過去現在から未来に至るあらゆる二次元、三次元をチェックし
所持を見抜き、検挙する。
実現は難しい、けれど、文化は衰退しかねないし民衆は「逮捕されるかもしれない恐怖」だけを感じて生きていく。
デメリットしかなくね?
- 630 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:19:47 ID:/mOssIdsO
- >>620
規制派の特徴の一つに「統計より自分の感覚が上」という傾向がある。
- 631 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:19:52 ID:v7fXiDmP0
- >>625
現代版の「魔女狩り」です。
- 632 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:20:35 ID:1jFQaNEb0
- >>626
あ、資料見たことすらないのね
図星さされて大慌てでちゅかwwww
- 633 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:20:37 ID:MCClFZBh0
-
<ポルノ恐怖時代の到来>
美少年の上半身裸写真は完全にアウト!!
単純所持罪で女性の逮捕者が続出!!
- 634 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:20:39 ID:zSbMZMle0
- >>618
>>1 18歳以上が子供演じても×
規制されるんじゃないか?
- 635 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:21:06 ID:DuI07qZm0
- >>626
自分の頭で考えるのは良いことだが、それだけじゃ駄目。
既存のデータを材料にして考えを巡らさないと。
- 636 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:21:13 ID:ysiG2bmr0
- >>626
うわあ・・・
- 637 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:21:14 ID:/+lcJRkS0
- >>627
だから、良いんだよロリをある程度規制しても
問題は礼状なしの単純所持による礼状なしの逮捕
冤罪逮捕当でいくらでも使えるだろ
- 638 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:21:18 ID:UfVPB9v/0
- >>603
それって著作権で訴えれば消えるんじゃないの
- 639 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:22:06 ID:f3vy+G/V0
- >>610
薬害エイズの被害者たちも実名で社会に出て世間の偏見に打ち勝って世の中を動かして政府を動かしたんだよ
それで失うものもあったが得るもののほうが大きかった。
児童ポルノ規制に関してはそれだけの危険性をかける価値がないと?
- 640 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:22:29 ID:Xm+czkRH0
- >>627
>>16
>>637
何度も悪いが「そのある程度」が問題でありそれを許すことによってなし崩しに強化される
という部分に皆疑念を感じてるんだと思うが
- 641 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:22:45 ID:RaLIeEHd0
- >>585
そういう嫌悪感だけでこれだけの規制を行えるとすればそれはもう法治国家じゃない
規制を行うのならばあくまでも子供を守る為に行うべき
ステレオタイプのイメージに基づいて犯罪予備軍とされた人間を、
新しい法律で犯罪者に仕立て上げることが目的であってはならない
- 642 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:23:01 ID:MCClFZBh0
-
<ポルノ恐怖時代の到来>
美少年物の漫画は完璧にアウト!!
女性でもそういう類を所持していれば逮捕は免れません!!
- 643 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:23:26 ID:sXSq73UG0
- 魔女狩りだとか暴動だとか人権蹂躙だとか憲法違反だとか・・・
アニメやら漫画やらにそこまで必死になれるってすばらしい。ちょっと感動した。
正直私は君等が羨ましいよ。
- 644 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:23:31 ID:0Umzb1mI0
- 世界の中心でズリネタの自由を叫ぶ
- 645 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:23:35 ID:4qrfSauy0
- オタクを敵に回した自民党はバカだね
民主党なんか在日、部落、同性愛者、キャバ嬢まで候補に立てて選挙を戦うのにw
- 646 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:23:36 ID:lc7g9YLH0
- ちなみに日本ではランドセルとかセーラー服が未成年の「記号」だけど、
そういったものがなかったり一般的でない国の場合は、アニメ絵をプリントしたTシャツとか、
チアリーディングのユニフォーム、バトントワラーのユニフォームなんかがそれに該当する。
イギリスなんかだとタータンチェックのスカートにネクタイなんかが
日本の制服モノのような扱いだ。成人のポルノ女優なんかが着て演じてる。
当たり前の話だが、アメリカでもイギリスでも規制なんぞされてない。
- 647 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:24:21 ID:/+lcJRkS0
- >>638
そこは、お客様あっての話だからさ・・・
必死の形相で著作権訴えたら
視聴者、読者はひくでしょ?
- 648 :佐賀県:2008/03/16(日) 09:24:36 ID:ZZhkaJjF0
- 小学校低学年でも異性の銭湯に入れるの禁止ね
児童ポルノ対象だから1歳でもだめ
- 649 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:24:41 ID:Ir/zl9Xt0
- >>643
対象が何であれ人権蹂躙と憲法違反は指摘するべきだと思うよ
この二つは自分が興味なければどうでもいいってレベルじゃないぞ
- 650 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:24:52 ID:Xm+czkRH0
- 初めてスレ見た人とかなら兎も角、ID赤くなってまで
「マンガとアニメ」に拘る賛成派ってなんなのかね。
よっぽどそっちの方が「アニヲタ」に見えるんだがw
- 651 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:25:20 ID:iH6+NF6l0
- 任天堂、スクウェアエニックス、カプコン、バンダイナムコ、コナミ
Key、アリスソフト、エルフ、サーカス、タイプムーン、リーフ、Zero、
ジブリ、角川書店、SCE、マイクロソフト、ガイナックス、サンライズ、東映、東宝には送った
つーかよ…、いや本当にキリないわコレ
実際に警告(っつーか脅し)メール送ってると
「あ、アレもダメだな、コレもダメだな、当然あっちもダメだな」
になって芋づる式に広がってくわ
この法案が施行されたらエロゲーやらエロマンガだけじゃ絶対に止まらないよ
だって範囲が限りなく広がってくもの
- 652 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:25:50 ID:1jFQaNEb0
- >>643
表現の自由、信条の自由、法の不遡及、財産権の保護
ざっと思いつくだけで民主主義国家・資本主義国家のの根幹をなす権利を
これだけ侵害するんだが?
どんな社会主義国家から出てきたおのぼりさんだよw
- 653 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:25:57 ID:gWZpD5Q40
- >>645
公明党もそうだろw
カルトが追加するかw
- 654 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:26:21 ID:ysiG2bmr0
- >>651
集英社と講談社、小学館を忘れてるぞ
- 655 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:26:28 ID:MCClFZBh0
-
< もうロリコンとかは関係ないレベルの規制 >
たとえ演じているAV女優が18歳以上でも、
18歳未満を演じていると認定されたらアウト
所持者は逮捕へ!!
熟女物でも、男優の学生服姿はアウト
その他、男優が18歳未満を演じていると推定されるものは所持違法!!
事実上、日本のポルノ終了ーーーっ!!
児童ポルノ規制を名乗りながら、
実際はポルノそのものを規制をしてしまおうというもの
もうロリコンがどうのこうのの問題ではない
- 656 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:26:31 ID:CKOHLwqL0
- >>629
チェック機関を設けて積極的に対象物を探しに行くというのはないと思う。
これが業界への規制だったならば検閲する利権団体が出来ちゃうけど、
今回は個人撮影の児童ポルノやらも含めて根絶(は無理にしても流通の減少)したいわけで。
- 657 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:26:34 ID:cJPY8RWL0
- >>643
アニメやら漫画以外にも使えるから必死になっている人もいるわけで。
- 658 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:26:34 ID:/+lcJRkS0
- >>640
失礼、
でもある程度は妥協しないと
推進派との話し合いはできないと思うんだよね
- 659 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:26:40 ID:Edbh0R9X0
- 例えば規制派の目論見が全て通っても
当面、エスパー魔美やジブリで捕まることはありえない
反対派の意見も極端な話だからなかなか一般人を引き込めない
もちろん実害がないわけじゃない
目に見えて法律の効果が現れるのは
法を理由に意見され、メーカーが自主規制、発売中止にすることだ
昨年ようやくDVD化した魔美なんて早々に消えるかもな
- 660 :ぺんぺん草:2008/03/16(日) 09:26:46 ID:kP44CKdG0
- このちょっと法案は行き過ぎだねぇ。
シモに関する事に規制をかけた所で見えない所に
潜るだけだろうだし、無駄だってぇの。
むしろ健全といっていいかしらんが、ちゃんとしたイベントが
できなくなるだろうが。
オタクもそれなりにニッチな文化としてスルーしとけよな。
まったくこの手の法案を強硬に進めるヤツって、大概ただのアホだと思うな。
本当に賢明な人はスルーする問題だぞ。
- 661 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:27:03 ID:vuEM3K3i0
- ・規制派の特徴
・質問に対し質問で答える
・感情論に終始する
・不利になったら相手を罵倒
・単発が多い
・同じ話をループさせ話し合いすらさせない
・法案が通るまでスレをgdgdにさせる事が目的
- 662 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:27:22 ID:zSbMZMle0
- 演技だろうと堂々とランドセル、制服、ブルマ
なんてAV放置して、一気にやろうとするから反発くらうんじゃw
- 663 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:27:25 ID:ULLR4TCi0
- かつて日本軍が、慰安婦を【首相よりも高い収入機会を与えて、前線に連れて行ったのと同じ】
かつて対中国戦初期【第一次世界大戦における進駐】において、現地民に対する強姦が多発した時期はあったんだよ。
だからこそ日本国は第二次世界大戦では女衒の真似事までして、慰安婦を携行したんだ。
これについて、具体的に知りたければ 下関事件で検索すること。
- 664 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:27:40 ID:DuI07qZm0
- >>643
アニメというか表現の自由の問題なんだけどね。
貴方がやってる2ちゃんねるの発言も表現の自由の元で可能なんですよ。
その点で言えば>480の方がよく理解してますね。
- 665 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:28:11 ID:Avv1qvvK0
- >>623
規制派工作員はリサイクル店はチョンばかりだからOKとか言ってたよなwww
- 666 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:28:40 ID:ysiG2bmr0
- >>662
あれはギャグだろう、常識的に考えて
てゆうか俺は35overの熟女がブルマ履いてる姿にどうしようもなく萌えるんだよ!!!
- 667 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:29:03 ID:+gLh8kPF0
- >>528
要は、「尋問」 「踏み絵」 じゃねーか (゚Д゚)
どこぞの冤罪作りだした警察の手口まんまだな。
- 668 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:29:08 ID:Xm+czkRH0
- >>656
チェック機関を設けなきゃ設けない(自主規制に任せる)
でいくと、結局裏物の更なる地下化に至るだけかと思う。
まあ、その内容はヌードどころかパンチラかもしれないけどw
- 669 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:29:33 ID:oxeqgGCXO
- 飛び石道路って
「ここまでつなげな
意味ないぞ」
ってゆう既成事実を
意図してつくるんか?
- 670 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:30:16 ID:4qrfSauy0
- 親が子供を入浴させたり、赤ん坊のオムツを変えるのも禁止だなw
子供の服を脱がせたら刑務所行きだwww
- 671 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:30:34 ID:MCClFZBh0
-
<ポルノ恐怖時代の到来>
AV嬢のセーラー服、ワンピース姿は厳禁、違法化へ
いかなる少女っぽい服装もダメ
「18歳以上と明白に見えない」が理由で逮捕者続出!!
- 672 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:30:36 ID:ysiG2bmr0
- >>668
逆に裏に潜ると過激化する傾向があるよ。
元々違法なんだから何やってもかまわない、という理由で
- 673 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:30:39 ID:UfVPB9v/0
- >>647
それで客が減るってなら耳に入らないようにしてほっとけばいいのでは。
お得意様へのサービスみたいな感じで。
同人の事よくわからんけどさ
- 674 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:30:52 ID:lc7g9YLH0
- >>665
そうだったね。「俺は新品しか買わないから関係ない」とかねw
で、引越しでいらなくなった電気製品を処分しようとして、
やっと気がつく。前の引越しの時はリサイクルショップが無料とか、
わずかながら自分にお金を払ってもって行ってくれたのに、
今年の引越しではリサイクル費用を数千円取られて捨てることになった。
自分の身に降りかからないと理解できない、想像力のないやつを、
普通は「バカ」と呼ぶわな。
- 675 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:31:00 ID:WnCpdAU10
- この法案が通ったらリカちゃん人形とかの子供向けフィギュアですら持ってたらアウトだろ?
そういうのから児童虐待に繋がるかもしれないんだからさ
- 676 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:31:02 ID:RaLIeEHd0
- >>611
すでに流通はかなり抑えられてると思うんだがなぁ
単純所持を規制するのならせめて今持ってる奴が自主的に警察とかに提出し、
入手先を明らかにすることで刑を免除したり減刑したりってのが必要なんじゃね
まあ何度も繰り返すような奴はアウトで良いと思うけど
二次に関してはゾーニングと年齢確認の強化だけで良いとオモ
- 677 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:31:09 ID:S9wHIS9z0
- 福田のバカが無能だからこんな流れになったんだろうな
- 678 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:31:11 ID:1Tjd31g50
- この法案の目的は日本をチベット化することw
憲法違反の検閲です
- 679 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:31:16 ID:dkal2GVaO
- >>643
はっ、娯楽のない人生に何の楽しみ、意味があるんだ。
何で子供を守るとゆう名目の、実体は子供の被害を増大させる可能性が高い理性のない主張で生きる楽しみを取り上げられないといけないんだ?
納得できるか
- 680 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:31:18 ID:fkgAERjY0
- やっぱり日本ユニセフに田代砲撃つべきかな?
- 681 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:31:21 ID:zSbMZMle0
- >>666
ギャグはおまえだろう、常識的に考えて
- 682 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:31:34 ID:xOMYtWy/0
- 自民党全体としてはこの法案に賛成する気なの?内部から反対意見とか出てないの?
- 683 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:31:44 ID:ULLR4TCi0
- >>658
推進派はその【妥協】を狙って極論を展開しているんだよ。
ともかく、規制できる権限さえ手に入れられればなんとかなる、と。
その目的がカルト池田大作狂団による宗教的使命感だから、説得は不可能。
政治から追放するしかない。
- 684 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:31:50 ID:iH6+NF6l0
- >>656
チェック機関が探しに行かなくても、問い合わせは殺到するでしょ
だって不安だろ、昔買った漫画なりDVDなりが大丈夫なのかどうかって
違反物持ってたくないしね、普通の人なら
んで、「あー、それは違反…かも知れません」みたいな対応あったらパニックだろうね
ネットやら口コミで「あれは違反…らしい」「これは持っていると即逮捕…って聞いた」とかになるだろ
極端に思える?
でもそうなるよ、多分
まあ、まずは魔女狩り的にエロ絵サイトへの違法だから削除しろメールが流行るんじゃないかな?
- 685 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:32:06 ID:Xm+czkRH0
- >>658
それが個人的には>>16の案なんだけどさ
賛成派は殆ど触れてくれないけどw
「児童ポルノ法」という括りじゃなく、既にある他の法律で対処できることばかり、だから
そっちでやれ、ってのが個人的見解だからなぁ…
妥協点ってのがそもそもあれなのかな、と
>>662
前にも書いたが「赤ちゃんプレイ」マニアなんてスゲー迷惑だと思うよ。
「ロリコン」とは真逆の性癖なのに、そういったDVDはもう出せないんだからw
- 686 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:32:12 ID:CKOHLwqL0
- >>668
うん。だから根絶は無理。
でも流通量は減少し、意図しない閲覧の機会なども大きく解消されるね。
- 687 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:32:25 ID:/+lcJRkS0
- >>673
そお、だから今回の場合はわたりに船的なところがあるんだよ
ただ、その裏に恐ろしいものが隠れていることに気づいてないらしいけど・・・
- 688 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:32:38 ID:1jFQaNEb0
- >>680
違法行為は止めとけ
アグネスチャンコロ&そうかそうかと 同 じ になりたいんか?
- 689 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:34:54 ID:gWZpD5Q40
- 規制派に妥協する必要性は無い。
何故なら、規制派の主張が感情論と詭弁で満ちているからだ。
あれ位詭弁のパターンが当てはまる物も珍しいがw
- 690 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:35:08 ID:WnCpdAU10
- 実際に存在しないアニメとかマンガのキャラクターの人権が侵害されるって時点でおかしいんだよな
んなこと言ったら金田一とかコナンで人を殺した犯人を現実の警察が捕まえなきゃダメだろ
- 691 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:35:44 ID:vuEM3K3i0
- ちなみに欧米では単純所持を禁止してるが
結果としてマフィアが積極的に絡むようになったがな
当然マフィアが絡めば誘拐後殺害されるケースが殆ど
- 692 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:35:50 ID:CKOHLwqL0
- >>672
著作権がないからP2Pでやりとりしても大丈夫とかね。
このあたりはプロバイダとの協力でIPアドレスから個人を特定して
きっちり逮捕していき、裏モノ専用P2Pが一般化しないようにしていくのかな。
ちょうどいいタイミングでWinny規制とか発表されてるけど。
- 693 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:36:01 ID:Xm+czkRH0
- >>686
しないと思うんだよ、それが。
寧ろ、改正前の感覚で「こんなの平気でしょ」って手軽に買ってしまい
逮捕、なんてなる…一般に近い層が増えたり。
- 694 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:36:12 ID:lM8CQMNl0
- >>680
業務妨害罪に当たる可能性があるからやめといたほうがいい
逆に、ほら、抗議する人はこんなに非常識な人なんですよ
とかマスコミに露出されて、一般人の同情を買う作戦に出られかねない
- 695 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:36:15 ID:dGUdxrUy0
- 今PC買おうと思ってる奴、今買うんだ!今しかない!!2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1205063637/
- 696 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:36:27 ID:RaLIeEHd0
- 安価ミスったorz
>>641は>>595へ
- 697 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:36:35 ID:MCClFZBh0
-
<ポルノ恐怖時代の到来>
AV嬢、ワンピース着用で演技したため児童ポルノ製造で逮捕!!
いかなる少女っぽい服装もダメ
逮捕理由は「18歳以上と明白に見えない」というもの
- 698 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:36:56 ID:h3t5aHiG0
- 日本のAVってやっぱり海外から見ると児童ポルノに見えるんかね?
日本人って幼く見えるらしいからなあ。
- 699 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:36:59 ID:Edbh0R9X0
- いまだにこの問題のまとめサイトってないのか?
- 700 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:37:19 ID:gWZpD5Q40
- >>691
つまり日本では暴力団が積極的に関わる事になるか
警察役人は臆病だから、暴力団に手を出せないからな
- 701 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:37:23 ID:cI4wNpaG0
- パチンコのほうが確実に人をヌッコロしている
- 702 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:37:36 ID:v7fXiDmP0
- >>689
この法案に理屈はいりません。
合法的に力を行使する武器を手に入れれば成功なのです。
- 703 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:37:51 ID:/+lcJRkS0
- 俺も内心は妥協せづにいけいけ何だが
扱うものが物だけにね・・・
そこで、訴えるべき箇所は
単純所持による礼状なしの逮捕の違法性になってくるんだよね
- 704 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:37:54 ID:4HSbV8Q00
- 国民の自由を一部の人間が勝手に決めるこれが民主主義なのか?
- 705 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:38:05 ID:iH6+NF6l0
- >>693
最初はほとんどの人が意識しないだろうからね
新宿のエロ本屋出た人が職質されて、即取り調べなんて光景は日常となりそうだな
所謂「児童ポルノ禁止法」改悪に反対する会(仮)
ttp://www.anti-jpo.org/
- 706 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:38:20 ID:eGJhBi9y0
- >690
それについてアグネス・チャンだっけ、
あの人がちょっと引くような語調で語ってる文章を
どっかで前に見たから、今探してるんだがURLわからない?
- 707 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:38:50 ID:Xm+czkRH0
- >>698
30歳のほしのあき、の映像が児童ポルノとして違法になるくらいだからね(モザイクどまりだったかも?)
まあ、あの人も少しは童顔に見えるけどさ
- 708 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:39:30 ID:1jFQaNEb0
- >>698
> 日本のAVってやっぱり海外から見ると児童ポルノに見えるんかね?
> 日本人って幼く見えるらしいからなあ。
http://beyond.2log.net/akutoku/topics/2006/1226.html
実際にイギリスの監視団体が 3 0 女 を 児 童 扱 い
で、グーグル検索できないくした例
- 709 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:39:31 ID:vuEM3K3i0
- >>700
ヤクザも在日系が多いからな
- 710 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:39:41 ID:MCClFZBh0
-
インチキ議員立法で児童ポルノ改悪法の成立を狙う『自民党』
この国会に提出されるであろう法案は憲法違反である可能性が非常に高い
そのため『自民党』は法案の提出を政府によるものではなく議員によって行おうとしている
((政府には憲法を守る義務があるから))
さらに議員立法であれば、野党の質問に答える責任は政府にではなく、法案を提出した議員にあるため
国会でのちゃんとした質疑応答を経ずに法案の成立を狙える
やり方が姑息で汚い『自民党』
-----------------------------------------------------------------------------------------
※バーチャル児童ポルノ : アニメ、漫画、ゲームなど、被害者が存在しない仮想児童ポルノ
バーチャル児童ポルノ規制はアメリカの最高裁で『違憲』と確定された
- 711 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:39:41 ID:UfVPB9v/0
- >>687
そうか・・・でも薬より毒が強すぎる気がするけどなこの法案。
- 712 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:40:21 ID:UMNWQ+dT0
- 【経済誌を】新児ポ法で予測される経済損失額予測【味方にせよ!】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1205595069/
たのむ、みんな、加わってくれ。
- 713 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:40:59 ID:afL43MVQO
- >>704
そうだよ。
みんなで選んだ議員は僕らの代表。
- 714 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:40:59 ID:Xm+czkRH0
- >>703
それでもだいぶ反対派の意見も変わってるんだぜ?
ちょっと前までは「二次元は許せ」「三次元は単純所持でいい」って流れだったんだから
>>711
畑に虫が付くからDDT撒き捲くったら畑の土が死んだって感じかねw
- 715 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:41:50 ID:DuI07qZm0
- >>700
左右頚動脈と左右の手首、そして腹部に傷があっても自殺認定だしな
- 716 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:42:02 ID:YNqmDmhf0
- >>691
マフィアが絡んでもアニメや漫画なら誘拐され殺される実物の子供はいないから安心ですね
- 717 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:42:33 ID:3sSWRYHO0
- しかしまあ、これって数年周期で物議をかもしているんだが。
ヲタクに「政治に関心を持て!」という趣旨もあるのかと思ったりする。
- 718 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:42:40 ID:1jFQaNEb0
- >>706
アグネスじゃないが、日本ユニセフと常にセットで行動してる団体の下部組織が
そーゆー主張してたのはこれ
http://www.geocities.jp/houdou_higai/kiji.html
> −アニメや漫画の少女に基本的人権があるのでしょうか?
> 絵で描かれていても、少女たちの人権を侵害していることには違いありません。
> 相次ぐ犯罪から少女たちを守るためには、法的規制が絶対に必要だと判断しています。
> 日本ほど児童ポルノが放置されている国は世界にない。
- 719 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:43:09 ID:ysiG2bmr0
-
無罪
二次元ロリ
└┬┘
|
/ 有罪 有罪
/ リアルロリ 二次元ロリ
/ └┬┘ └┬┘
/ │ │
有罪 /A →  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄A ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
リアルロリ / / ヽ / ヽ
└┬┘/ / ヽ / ヽ
| / / ヽ / ヽ
~ / ヽ / ヽ
-------ゝ -------ゝ
さて、ロリ犯罪は減るでしょうか増えるでしょうか?
- 720 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:43:10 ID:v7fXiDmP0
- >>716
>マフィアが絡んでもアニメや漫画なら誘拐され殺される実物の子供はいないから安心ですね
巨大な資金源になります。
- 721 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:43:17 ID:Xm+czkRH0
- >>716
ところがアニメやマンガの中に居る実物じゃない子供も守れって言い出したのがアグネスだからなぁ
- 722 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:43:23 ID:DfHXHmk40
- メールで情報共有したい人の為にHPなどにリンクを貼って頂けるとありがたいです。
なお、MLは情報交換などに使用して頂ければ幸いです。
参加方法はfreeMLに会員登録すれば自由に入会、退会できます。
ネットと漫画・メディア規制反対ML
http://www.freeml.com/kiseihantai
- 723 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:43:30 ID:ECiasq6YO
- 【格差社会】 アニメーター、「時給150円」の苦境…スポンサーが出すお金は、8割がテレビ局と広告会社に行くことも★5
- 724 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:43:42 ID:i93kJ93B0
- 日本の文化潰しか
- 725 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:43:47 ID:eDv6fD3e0
- 作家の立場で言うと規制は創作の妨害行為なんで絶対反対だ!
日本を中国みたいにするなボケ!
浮世絵の裏文化も一般化させろよ!海外では芸術さぞ!
ヒスの欲求不満ババアにおどらされる政治家氏ね!
- 726 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:43:50 ID:/+lcJRkS0
- >>716
親分が原画担当
子分がべた塗り
やべ、ほのぼのしちゃった(w
- 727 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:44:05 ID:tGPEt1DS0
- 児童を魔手から守る為なら賛成だが、
法案の内容がきちんとしてない時点では賛成はできんな。
何処までを児童とするか、何処までをわいせつとするとかが、
明確になってるなら良いけどねぇ・・・
正直こんな事を言う政治家とかは、単にパフォーマンスしてるだけって気がする。
- 728 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:44:10 ID:CKOHLwqL0
- 援交ものは金払って取引する価値あるかもしれないけど、
二次でヤクザの資金源になりうるほどのコンテンツってどんなのがあるんだろうか?
- 729 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:44:44 ID:DuI07qZm0
- >>687
でもその船の行き先は北朝鮮だろ漫画家全体にとっては。
- 730 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:45:11 ID:cYSxC+D+0
- 無党派が自民に入れるためにクリアすべき課題を挙げてみました
・童ポ法は...単純所持の禁止? やべーよ俺やベーよ
・媚中外交 本物の毒饅頭を喰わされた俺達涙目w
・年金問題(マニュフェスト不履行) 舛添はTVに出なくなったし
・道路特定財源 冬芝てめー国民なめんな 信者が大作に直訴目前
・消費税UP
・ノーパンシャブシャブのせいで...
・まこと橋 謎の新幹線駅
・古賀の悪役顔
・自衛隊の漁船衝突と米兵レイプは自民党と関係ないけど
女子供には分かりやすい材料だしなぁ ゲル涙目乙
・カルト集団創価学会が政権与党...
- 731 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:45:21 ID:ULLR4TCi0
- \ \\ ____ // / /
< _-=≡:: ;; ヾ\ >
< / ヾ:::\ >
< | |::::::| >
< ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/ >
< || <・>| ̄| <・> |── /\ >
< |ヽ_/ \_/ > / >
< / /( )\ |_/ >
< | | ` ´ ) | >
< | \/ヽ/\_/ / | >
< \ \ ̄ ̄ /ヽ / / >
< \  ̄ ̄ / / \ >
ポルポト森山とマダム毛沢東【アグネス】による日本文化大革命。
文化抹殺!抹殺反対者は厳罰!!【日本の文化を全面的に大抹殺!!】
- 732 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:45:34 ID:iH6+NF6l0
- ちなみに>>705が「んな事ある訳ないでしょ?」って思っている人へ
秋葉原にエチゴヤってエアガンショップあるんだけど、
そのエアガンショップから出た瞬間、包装紙を持っている客を
片端から警察が取り調べてた時期があったんだよ
信じられないなら、秋葉原のエチゴヤって店に行ってみな?
未だに「店を出た直後の職質は無視して下さい」って張り紙が残っているから
流石に店の苦情で取りやめたらしいけど、
似たような事は今回の法案が通れば警察は絶対にやるよ?
- 733 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:45:35 ID:lM8CQMNl0
- >>718
カスパル・近藤美津江もだっけ?
絵にも人権があるんざーますとかいって
2ちゃんにもスレが立ったことがあるはず
んで、徹底的に馬鹿にされてた
- 734 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:45:38 ID:eGJhBi9y0
- >718
d。でもこれじゃないんだよなあ。
ちょっと見て、結構引く語調だったからスルーしちゃったけど
ブックマークしとけば良かったな…
- 735 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:45:42 ID:/jsBI64xO
- アメリカの禁酒法の悪夢が日本に到来か。
- 736 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:45:46 ID:v0TWTxygO
- 今日のロリスレ
ロリ動画スレ
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1205620596/
- 737 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:46:13 ID:/+lcJRkS0
- >>729
まさに「この命、地獄へ流します」だな・・・
- 738 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:46:22 ID:Xm+czkRH0
- >>718
うわ、すぐ上にあったのか。アグネスじゃなかったんだ。サンクス
>>726
はみ出たら小指詰めなw
>>727
実際に救える子供は居ないよ。現状、被害の3分の2が援助交際なわけだから
明確じゃないが基準はある。審査側が「実年齢問わず18歳未満」に見えて「性的」に感じたもの。
その匙加減はお上次第
- 739 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:46:35 ID:v7fXiDmP0
- >>721
この法案に理屈は必要ありません。
合法的に力を行使する手段が手に入れば成功なのです。
- 740 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:46:35 ID:HBfyEDz10
-
>>592
ttp://www.saizenji.com/page150.html
・・・この高橋史朗氏がどんな活動してきたのか、という事で彼が出演している・・・
「性教育過激派のねらい」というビデオです。それで私も初めて見てびっくり
したんですけれども、最初の部分にこういうナレーションが入るんですね。「・・・共産主義は
今『性教育』という名の妖怪に形を変えて子どもたちと家庭に入り込んで
来ようとしている」。非常に不気味なビデオなんですけれども、・・・現在日本で
進められている性教育と言うのは、いかにいかに過激なものであって・・・・・、
「性交教育」「性器教育」「煩悩教育」だというふうに決め付けて攻撃をしている。そしてまた
最後が衝撃的な終わり方をするビデオなんです。
当時、日本で広く使われていた性教育の中学校用と高校用の副読本が画面に現れまして、
なんとそれに火が付けられ、燃やされるシーンで終わるんですよね。つまり焚書ですね。かつ
てナチスドイツが「ユダヤ人の書物が有害である」と言って鎧の広場にそれを集めて燃やしまし
た。それと全く同じ感性でこの性教育を攻撃している、そういうビデオだった訳なんです。このビ
デオは高橋氏自身が表明しているところでは、勝共連合系の団体から依頼されて出演したと
いう事で、実は彼はいわゆる統一教会系のグループと連動しながら、ずっと現在の性教育を
過激だとして攻撃してきた、そういう人物だったんですね。
そのビデオの中で燃やされている性教育の副読本の中学校用のほうをここに持って来てま
す。・・・・・中を見ますと、子どもたちが成長していく過程で、「性」というものを自
分の中にどういうふうに統合していくかという事を中心にして書かれています。
一番最後の所には参考資料として「子どもの権利条約」、・・・・・というものが載っております。至って真っ当な性教育の副読本だと私など
には見えるんですが、これが・・・・・共産主義者の陰謀だという事になってしまうんですよね。・・・・・
------------
高橋史朗 性教育 統一協会 - Google 検索 http://www.google.co.jp/search?gbv=1&num=100&hl=ja&as_qdr=all&q=%E9%AB%98%E6%A9%8B%E5%8F%B2%E6%9C%97+%E6%80%A7%E6%95%99%E8%82%B2+%E7%B5%B1%E4%B8%80%E5%8D%94%E4%BC%9A&lr=lang_ja
- 741 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:46:47 ID:eDv6fD3e0
- 今の萌え絵も100年経たずに芸術になる
日本の芸術は常に大衆文化が高評価である
それから犯罪率はあまり下がらないと言おう
野放しのインターネットエロ写真で性犯罪率上がった?
外国人犯罪と比例してない?
ということで
- 742 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:46:59 ID:1jFQaNEb0
- >>728
無理
二次元はニッチすぎて、広範囲に商売する必要がある
アニメやゲームは製作に関わる人数が多すぎるし、マンガは印刷所がないと話にならん
おまけに買い手のツボを知らんヤツが作っても売れる訳ない
- 743 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:47:24 ID:RaLIeEHd0
- >>726
トーンの貼り方が悪いと使ってたカッターで指を…
- 744 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:47:55 ID:ttZMBBHKO
- この法案、童顔の女性に対して失礼じゃねーか?
人の個性は自由だろう
- 745 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:48:27 ID:/+lcJRkS0
- >>738
>>743
兄貴、ベタが赤くなっちゃいます・・・
- 746 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:48:36 ID:ULLR4TCi0
- >>730
自民でこれ主導しているのは、創価学会の在家信者の森山真弓だけだぜ。
むしろ 政党としての姿勢を出しているのは↓
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203387643/l50
【公明新聞】アニメを児童ポルノ規制の対象として議論するのはアニメ大国としての責任である
- 747 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:49:10 ID:zSbMZMle0
- これ童顔なAVなんですよ
って言い訳もできなくなるね、諦めろw
- 748 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:49:31 ID:MCClFZBh0
-
児童ポルノ法改悪で『自民党』が超党派の議員立法を狙うわけ
そもそも憲法違反の法案で
国会でのちゃんとした質疑応答にたえられそうにないものであるため
内閣府のインチキデータを使って情報操作を行い
あたかも規制必要世論が高まっているかのような印象をマスコミを使って煽り
議員立法にして、議論もあやふやなまま法案を成立させてしまおうというもの
まさに姑息で汚い『自民党』のやり方
--------------------------------------------------------------------------
※バーチャル児童ポルノ : アニメ、漫画、ゲームなど、被害者が存在しない仮想児童ポルノ
バーチャル児童ポルノ規制はアメリカの最高裁で『違憲』と確定された
- 749 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:49:32 ID:Xm+czkRH0
- 詳しそうな人に聞きたいけど、日本のアニメって
外国に行く場合無修正になってるじゃん?
あれって結局制作側が流してるんだろうけど、その間に暴力団とか絡んでないの?
流通の間にさ
- 750 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:49:35 ID:ysiG2bmr0
- >>744
童顔の女性に欲情するのは違法だよ?
- 751 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:50:09 ID:iH6+NF6l0
- >>742
P2Pで流れている同人誌を100個とかまとえてCDに焼いて裏ビデオみたいに売ればいいだけ
ジャンルはバラバラで全然OK
自分で作る必要も、中身を吟味する必要も全くなし
今ならともかく、流通が途絶えた後、欲しい人は自分好みのが何個か入ってりゃあ買うでしょ
手軽で安くて知識無くても大金が稼げます
- 752 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:50:23 ID:w/SVQOhWO
- 法案提出されたんだろ?
恐ろしいくらいマスコミは触れねーな
圧力かけて完全にステルスで通すつもりか。
気が付いた時には成立してるかもしれない訳かよ。中国か半島かよ腐れ自民が
- 753 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:50:39 ID:CKOHLwqL0
- >>742
うん。だからアングラ化でヤクザの資金源になるというのは考えにくい。
他の反対派はどう思われる?
- 754 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:50:47 ID:RJT50//B0
- 子作りは違法なんて奇妙なことになりかねないので却下。
- 755 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:50:51 ID:1jFQaNEb0
- >>744
個性っつーより個人の身体的特徴を捉えて存在してるから完全に人権侵害
童顔を売りにして食ってる性産業従事者も少なくないから、そーゆー人たち
からすれば生活権の侵害
普通に考えたら公に主張したら狂ってると思われる主張だよな
- 756 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:51:10 ID:ttZMBBHKO
- >>750
恋愛は自由
- 757 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:51:24 ID:ysiG2bmr0
- >>749
製作会社には当然修正前の原版があるだろうから
それをそのまま海外の代理店に渡してるんじゃないか?
暴力団の関与できるような所は特に無いと思うけど
- 758 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:51:26 ID:Edbh0R9X0
- >>751
P2Pで流れているものを
誰が買うんだ?
- 759 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:51:46 ID:Xm+czkRH0
- >>753
今まんだらけとかに置いてあるようなのが裏DVD置いてあるような店に流れるだけでしょ
- 760 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/03/16(日) 09:52:07 ID:LBLdRUqYO
- これが人権擁護法とセットで成立したら
目についた家に片っ端から捜索に入って
部屋の中のその辺に転がってる雑誌の
適当な写真やらイラストやらを見つけて現行犯逮捕だな
- 761 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:52:10 ID:ULLR4TCi0
- >>748
これについて自民【党】叩きは無理があるぜ。
人権擁護法や外国人参政権と同じく、公明党と創価主導の言論弾圧なんだから。
- 762 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:52:10 ID:yTEVxOa90
- 性犯罪減らすのなら在日強制送還した方が遥かに効果的なんじゃね?
- 763 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:52:22 ID:x7uf36J90
- 日本って・・・民主主義だったよな?
大多数が賛成しているからっていって、一部の人間を無視するのはいいのだろうか
- 764 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:52:26 ID:MIvKMj+X0
- 自分も児童を守る為の法案なら諸手を挙げて賛成するけど
この法案は全く支持できない
何故なら線引きが非常に難しすぎる上、規制する事で実際に効果があった等のデータが全く出ていない
むしろ諸外国の例を見るに、規制する事で逆に児童への性犯罪率が増えてる傾向がある
線引きをどうするのか、規制する事で逆効果になる恐れはないのか
そこら辺の議論が全くと言っていいほど無く、穴だらけなのに
無理繰りに、早急に通す意味が分からない
そこせ変をハッキリさせてから立法に踏み切るのが当たり前、というか最低限しなくちゃならない事だろ?
- 765 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:53:11 ID:xOMYtWy/0
- >>752
法案提出されたってマジか?
- 766 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:53:30 ID:R8PtJqqN0
- たとえ小学館や講談社でも
10万部で大ベストセラーといわれる小説・ノンフィクションではやっていけないだろうな
集英社なんてジャンプ取ったらショボイ文庫しか残らないんじゃないの?
- 767 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:53:57 ID:3sSWRYHO0
- とりあえず、反対派のサイトをいくつか。
随時追加してくれれば幸い。
連絡網AMI-Web http://picnic.to/~ami/
児童保護の名を借りた憲法侵害を許すな http://www.geocities.jp/mackensen_class/
直接関連はないが、ついでに。成年コミックがわいせつ図画の方で挙げられた件の裁判。
ちなみに、ちばてつや氏が被告側証人として出廷している。
松文館裁判 http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/9018/shoubun-index.htm
- 768 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:54:02 ID:Xm+czkRH0
- >>757
そうなのね、サンクス。
結局:制作→国内で表→無修正で海外だったってのが
制作→暴力団→国内で裏、になるだけだと思うんだがな
- 769 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:54:24 ID:RaLIeEHd0
- >>750
熟女物AVで「いやーお若いですねーまるで女子高生かと思いましたよー」(お世辞)
→タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!なんてことがw
- 770 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:54:39 ID:iH6+NF6l0
- >>758
それを言うなら、何で無修正動画なんてP2Pで流れてるのに買う奴がいるの?
ちょっとその手の店に入った事あるけど、本当にP2Pで流れているのをそのまま焼いたのも多かったし
(○×援交系ね)
俺は心底「何でこんなの金出して買うの?」って思ったけど、結構商売になっているみたいだよ?
それ考えたらP2Pで流れている同人焼いたって売れるでしょ
- 771 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:54:40 ID:QToKvI4S0
- 中国でリアルに人権が損なわれてるのはスルーでたかがエロ絵を弾圧するのはするんですね。
いやぁ、すばらしい人権国家です。日本は。
- 772 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:54:51 ID:l1TDF5Nz0
- 空腹に勝る調味料無しというから
溜まれば生身でも年増でも男でも畜生相手でも勃つだろう。きっと。
- 773 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:55:10 ID:MCClFZBh0
-
<ポルノ恐怖時代の到来>
AV嬢、ワンピース着用で演技したため児童ポルノ製造で逮捕!!
いかなる少女っぽい服装もダメ
逮捕理由は「18歳以上と明白に見えない」というもの
- 774 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:55:27 ID:78tGVco90
- >>655
>18歳未満を演じていると認定されたらアウト
AV女優が17歳に見えたらアウトなんだから制服とか演技は関係ないよ w
- 775 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:55:40 ID:HBfyEDz10
-
>>592
カルト宗教の純潔教育論にふりまわされる東京都 - kitanoのアレ
http://d.hatena.ne.jp/kitano/20040929/p2
4)「日本では急進的性教育の蔓延などで性感染症や妊娠が増えている」という高橋史朗・明星大学教授のコメントですが、そうした内容はどのように証明されているのでしょうか。従来の氏の主張からすれば、「急進的性教育」は性教協のことを
指していると考えられますが、「蔓延」などという状況の理解は何に基づいてコメントされているのでしょうか。また「急進的性教育の蔓延」がどのように性感染症や妊娠の増加とつながっているというのでしょうか。私たちだけでなく、性教育・保健・
医療関係者で、性感染症や妊娠の増加についてそのような分析をしている人はほとんどいないと思われます。全く特異な立場からの発言であることを貴社はご存じなのでしょうか。
すでにおわかりと思いますが、高橋史朗・明星大学教授は、これまで統一協会系ダミー団体(たとえば、世界女性平和連合、東西南北統一運動国民連合など)で、講演と執筆を精力的に行なってきた人物です。そのことを承知の上で、
コメントを掲載しているのでしたら、『産経新聞』の見識が疑われる問題です。
氏が統一協会の新純潔教育路線の忠実な協力者であったことは、浅井春夫編著『時代と子どものニーズに応える性教育――統一協会の「新純潔教育」総批判』(あゆみ出版、1993年)の拙稿「子どもたちに何を語りたいのですか
――高橋史朗氏の「性教育」論批判」および「高橋史朗氏の『第三の性教育』批判」(『ヒューマン・セクシュアリティ』16号、1994年8月)で、高橋氏の協力者ぶりについて事実をもって明らかにしています。また1992年からはじめられた科学と
人権を柱とした性教育への攻撃に対しても“人間と性”教育研究協議会代表幹事会編『統一協会 ボディコントロールの恐怖』(かもがわ出版、1997年)で、基本的な反論はしていますので、あらためてお読みください。
- 776 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:55:46 ID:ULLR4TCi0
- \ \\ ____ // / /
< _-=≡:: ;; ヾ\ >
< / ヾ:::\ >
< | |::::::| >
< ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/ >
< || <・>| ̄| <・> |── /\ >
< |ヽ_/ \_/ > / >
< / /( )\ |_/ >
< | | ` ´ ) | >
< | \/ヽ/\_/ / | >
< \ \ ̄ ̄ /ヽ / / >
< \  ̄ ̄ / / \ >
ポルポト森山とマダム毛沢東【アグネス・チャン】による日本文化大革命。
文化抹殺!抹殺反対者は厳罰!!【日本の文化を全面的に大抹殺!!】
- 777 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:55:52 ID:v7fXiDmP0
- >>771
たたきやすいところをたたかれただけです。
- 778 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:56:10 ID:zSbMZMle0
- >>773
AVで、小中高モノと謳ってるのが異常杉なんだなw
- 779 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:57:38 ID:ysiG2bmr0
- >>771
中国の人権侵害は綺麗な人権侵害
- 780 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:57:54 ID:Xm+czkRH0
- >>778
だからさっきも言ったじゃん
赤ちゃんプレイ、みたいに。ロリじゃないけど赤ん坊の格好する、とか。
性癖は複雑なんだろうw
- 781 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:59:04 ID:n4y6Aao80
- この法案とおったら、松文館裁判みたいな言いがかりでどんどん単純所持で逮捕できるのかな
- 782 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:00:30 ID:IKLOFpqX0
- ロリアニメも規制したほうがいいと思うよ
世間で受け止められないレベルのエロやると
技術あっても絶対に浮かび上がれなくなるからw
何も経歴汚す機会を増やすべきではない。
人材を殺さないためにもやめるべき。
元々作りたくてしようがない奴は止めないが
- 783 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:01:20 ID:v7fXiDmP0
- 今後日本人が、規制されていない国に行き児童虐待等を犯す件数が増加しないかが心配だ。
- 784 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:01:30 ID:owX/MEkj0
- 信教の自由(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)
信教の自由(しんきょう・の・じゆう)は宗教に関する人権の一つ。
欧州17世紀における市民革命の多くが宗教的自由の獲得・擁護を背景とする性格をも持っていたため、
人権の中でも最も重要かつ古典的なものの一つであると考えられることが多い。
今日では世界各国の憲法や「世界人権宣言」や「国際人権規約」の中でも保障されている自由の一つである。
具体的には
1.個人が自由に好むところの宗教を信仰し、宗教的行為(礼拝・布教など)を行う権利。
2.特定の宗教を信仰するかしないかを自由に決める権利。
3.特定の宗教を信仰していたり、していなかったりすることによって、いわれのない差別を受けることのない権利。
4.上記の権利を確保するために、国家が特定の宗教について信仰の強制・弾圧・過度の推奨などを行う事を禁ずる制度(いわゆる政教分離)を行うこと。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
これを元に、「(仮称)アニメ・漫画・ゲーム教」という宗教を作ってしまおう。
これで最早誰にも束縛されない。漏れって、頭良いかも。
- 785 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:01:32 ID:VnrWMrIz0
- >>437
その前に自分の住む国がガタガタしてんだもん
- 786 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:01:38 ID:iH6+NF6l0
- >>781
出来るだろうね
つうか、やるつもりでしょ、その為の法案だから
まあ、エロマンガとエロゲー、ついでにそれらを原作とした派生物(アニメとかフィギュアとか漫画)は全滅と思ってた方がいいよ
極論じゃなくて、規制適応の最低ラインでもそれは確実だから
- 787 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:01:55 ID:ysiG2bmr0
- >>782
それは法律で定めて規制するべき問題じゃないだろう
- 788 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:02:06 ID:tGPEt1DS0
- >>738
>明確じゃないが基準はある。審査側が「実年齢問わず18歳未満」に見えて「性的」に感じたもの
まあ正にその部分が問題なんだよな。
解釈によっては、何でも逮捕出来るってのが限りなく危険だと思うがねぇ。
そんな法案を出すとか言ってる時点で、児童ポルノについて真面目に考えて無いと思う。
本気なら、業者への規制と児童ポルノに対するモラルの構築が必要だと思うんだ。
- 789 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:02:13 ID:ttZMBBHKO
- 天皇陛下がロリコンだったら捕まえるのかな
- 790 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:02:31 ID:LUkrvgTk0
- マジで漫画はウリが発祥といってるお隣の国へ移住しなければならなくなったな…
あそこははっきりいって日本より自国の文化大事にしてるからな
- 791 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:02:35 ID:MIvKMj+X0
- しかしこんな無茶な法案ゴリ押しできる程に創価・公明の力は強大になってたんだな・・・
カルト宗教野放しにしてた俺達が悪かったのかもしれんな・・・
オウムだって集団殺人みたいな馬鹿な事しでかさずもっと姑息に慎重に手を伸ばしてたら
今頃野党の一派くらいにはついてたかもしれん
- 792 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:02:38 ID:yPnPF5A40
- 性的表現てどこまでが性的表現なんだって話ですよ
手をつないだら妊娠しちゃうし難しいよな
- 793 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:02:45 ID:ySEpUaQh0
- >>753
ふつうに警察にみかじめ料を払っている
暴力団のフロント企業の資金源になるよ
- 794 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:03:29 ID:HBfyEDz10
-
>>592
http://www.seikyokyo.org/news/news_03.html 2003年1月10日 産経新聞社御中
産経新聞の事実をねじ曲げた記事に対する抗議文
貴紙の「教育を考える」コーナーには、性教育の実践に対する、特定の立場からの批判記事が連載されていますが、特に2002年12月16日付「教育を考える」シリーズの記事
(渡辺浩・署名記事)は、私ども民間教育研究団体である「“人間と性”教育研究協議会」(以下、性教協と略記)に対する誹謗と中傷にみちたものであります。これまで20年にわたり、
細々ながらわが国の子どもたちの未来のために努力を続けてきた私どもとしては、これは看過できない内容であると考え、ここに強い憤りをもって抗議するとともに訂正記事の掲載を求めるものです。
・・・・・ すでにおわかりと思いますが、高橋史朗・明星大学教授は、これまで統一協会系ダミー団体(たとえば、世界女性平和連合、東西南北統一運動国民連合など)で、講演と執筆を精力的に
行なってきた人物です。そのことを承知の上で、コメントを掲載しているのでしたら、『産経新聞』の見識が疑われる問題です。
氏が統一協会の新純潔教育路線の忠実な協力者であったことは、浅井春夫編著『時代と子どものニーズに応える性教育――統一協会の「新純潔教育」総批判』(あゆみ出版、1993年)の
拙稿「子どもたちに何を語りたいのですか――高橋史朗氏の「性教育」論批判」および「高橋史朗氏の『第三の性教育』批判」(『ヒューマン・セクシュアリティ』16号、1994年8月)で、高橋氏の
協力者ぶりについて事実をもって明らかにしています。また1992年からはじめられた科学と人権を柱とした性教育への攻撃に対しても“人間と性”教育研究協議会代表幹事会編『統一協会
ボディコントロールの恐怖』(かもがわ出版、1997年)で、基本的な反論はしていますので、あらためてお読みください。
今後、私どもに対して誹謗・中傷するような記事の掲載が続くようであれば、重大な決意でことに臨むことをお伝えしておきます。以上の内容について、真摯に検討をされ、
紙面の改善をされることを強く訴えるものであります。 ・・・・・
“人間と性”教育研究協議会
代表幹事 浅井春夫・村瀬幸浩
- 795 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:04:06 ID:VihgCn8C0
- 10代20代の性衝動が、未熟な理性で抑えられると思っているのかね?
- 796 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:04:07 ID:oYPuz+N70
- 俺はまぁ反対派なわけだが
ああいうたかがポンチ絵の内容で18歳以下だから卑猥だからと定義
国家が所持を禁じるというのは異常なことだよ。
しかしながらね。やはり漫画やアニメというメディアは子供のための娯楽
であることは確かで大人になったならば、ましてや責任ある立場に立ったのならば
もう見かけ上は卒業せねばならないよ。したふりをしなくてはならない娯楽であることも
確かだと思うよ。世間ではみんな承知してることだしそれなりに線引きはされてるんだけどねぇ。
- 797 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:04:26 ID:MCClFZBh0
-
自民党≦公明党
- 798 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:05:58 ID:Xm+czkRH0
- >>796
マンガ雑誌もアニメももう10年ほど見てない反対派ですが…
- 799 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:06:47 ID:v7fXiDmP0
- >>791
過去の歴史でも、気づいた時はもう手遅れということは多い。
ただ、選挙によって一人ひとりの力で変えられる。
- 800 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:07:18 ID:DuI07qZm0
- >>744
アメリカでは童顔のAV女優に対する人権侵害だとする判決が出た
- 801 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:07:59 ID:ysiG2bmr0
- >>790
韓国も米国並みにアニメ規制ばりばりだよ?
- 802 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:08:13 ID:1jFQaNEb0
- >>796
かつては小説を読むのは痴呆で古典を読めと言われて
さらにその前は古典を読むのは学がない、漢文を読めと言われてたわけだが?
で、あんたはどんな趣味をたしなんでるって???
- 803 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:08:33 ID:RaLIeEHd0
- >>796
ゴルゴは子供向けの漫画なのか?
昔と違って漫画もアニメも多様な客層があると思うんだが
成人向けの商品に卒業するもなにも無いしね
- 804 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:08:50 ID:MCClFZBh0
-
< もうロリコンとかは関係ないレベルの規制 >
たとえ演じているAV女優が18歳以上でも、
18歳未満を演じていると認定されたらアウト
所持者は逮捕へ!!
熟女物でも、若い男優の学生服姿はアウト
その他、若い男優が18歳未満を演じていると推定されるものは所持違法!!
事実上、日本のポルノ終了ーーーっ!!
児童ポルノ規制を名乗りながら、
実際はポルノそのものを規制をしてしまおうというもの
もうロリコンがどうのこうのの問題ではない
- 805 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:09:03 ID:n9yrGQ6l0
- >>800
ここは日本ですが
日本文化終了?
それとも民主に期待?
- 806 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:10:06 ID:Xm+czkRH0
- >>805
アメリカ人が、アメリカで出来なかったから日本でさせようとしている、ということ
勿論、それに乗ってる馬鹿どもがもっとアレだが
- 807 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:10:08 ID:ZKyJ2gId0
- 幼女がだめなら国は俺達に子供を作るなと言う事になるな
あースイーツ(笑)と婆はパス
- 808 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:10:13 ID:zSbMZMle0
- 童顔でできるのは、高校生までだろなw
- 809 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:10:29 ID:TuFql0640
- 夏ごろのニュース映像で今日は暑いですねとか言いながら、噴水で水浴びする幼女の裸を映したり
松下のエコアイディアのCMでは幼女の入浴シーンが堂々とショールームで流されてるのに
児童ポルノ作成で逮捕したり、注意して止めさせることしないで
安易に規制を広げてる、捕まえやすい所・規制しやすい所だけ狙い撃ちか
- 810 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:11:13 ID:CKOHLwqL0
- 不安はあるかもしれないが、つくってる最中に「あいまいだ」
といっても仕方がないので、とりあえず色々想定しつつ、
変な法案だったら思いっきり反対するといい。
>「実年齢問わず18歳未満」に見えて「性的」に感じたもの
こんな定義だったら無茶苦茶だが実際今のところはそういう法案じゃないんだから。
逆に「こんな定義だったら許せるかも」というのをつくってみるのもいい。
全部勝ち取ろうとするとやばいことになるかもしれないよ、といいたいが
上の方のレスそのままなのでゲフンゲフン。
- 811 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:11:24 ID:Edbh0R9X0
- 女子高生がダメだから
メイドさんものが流行るんじゃね?
- 812 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:11:28 ID:VihgCn8C0
- ・定義が曖昧。曖昧すぎで笑えてくるほど。
*ポルノの定義に、規制を訴えている人たちの主観が入っているように見えるのだが?
・規制することによって、被害が増えるのではないか?などの議論がまったくされていない。
*諸外国のデータでは、確実に増えている。日本の古いデータでも、規制数年後に性犯罪が激増した。
この辺ちゃんとクリアしてくれよ。
- 813 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:11:47 ID:ysiG2bmr0
- かの者は言った。
「パンがなければ、お菓子を食べればいいじゃない。」
そこでお菓子を取り上げられればどうなるだろう。
そう、人は本来食べるべき
パンを欲するのである。
ここで言うパンとはつまり・・・・。
少子化解決!
- 814 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:13:00 ID:Q3XiqPkRO
- 三次のロリの対処はどうなってんだ今?
先ずはそこから着手するのが筋だろう。
- 815 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:13:02 ID:Ir/zl9Xt0
- >>800
本気で言ってるの?
モ−ニング娘の映像もエロだから18禁なのにまじで貴方はそう思ってるの?
彼らの基準が物差しなら 芸能は80%エロ業界になるよ
おまけに 男性歌手と男優ですら カワイ−と言われてる現実の今の時代。
彼らもポルノ業界の人間に分類されちゃうよ。
- 816 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:13:31 ID:QCkCphR10
- ★8ってなんだよおおおおおおおおお
- 817 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:13:40 ID:HBfyEDz10
-
>>592
ttp://2xxx.jugem.jp/?cid=2
-----------
この事件では、マンガ化・アニメ化されたゲームの影響がインターネットの掲示板などで指摘されている。
主人公の少女が振り回すおのが象徴的に使われ、猟奇的なシーンを問題視する声もある。事件後、一部テレビ局で同作のアニメ放映が休止された。
二女は「ゴシック・ロリータ(ゴスロリ)」と呼ばれる作中の主人公が身にまとっていた黒ずくめの衣装に興味を持っていたことも判明。
絵が得意で、マンガやアニメにも強く興味を抱いていたとみられている。府警では、二女のパソコンやメモ帳を分析するなど動機の解明を
進めており、捜査幹部は「手おので首を切るという犯行は異常。好きだったマンガやアニメなどから何らかの影響を受けていた可能性はある」との見方を強めている。
(2007.09.24 産経新聞)
-----------
この事件で産経新聞・サンケイスポーツなど一部報道だけが執拗にゲームやアニメとの関連を記述しているが、
記事で名指しされているゲーム等は事件とは無関係で、この容疑者が見ていたという根拠もない。
産経は以前から一貫してゲーム・アニメ・マンガや性教育をバッシングしている。一連の洗脳記事は
青少年関連法などによる表現規制の強化が目的で、宗教的な意図は明らかだ。
産経新聞は1992年に、統一教会信者による国際合同結婚式の広告を掲載している。この広告には、
筑波大を統一教会の拠点にしてしまった元筑波大学学長の福田信之の名前もある。
- 818 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:14:23 ID:MIvKMj+X0
- そしてこの18歳未満か否かというくだらん判定や審議の為の諸経費に
俺達の多くの税金がまた徴収される
ほんっと馬鹿らしい
どう考えても無意味な事に、むしろ逆効果な事になんで俺達の金巻き上げられなきゃなんねーんだ
クソ法案だぞコレ
- 819 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:14:28 ID:ysiG2bmr0
- >>810
今回の単純所持の規制というのは前回の法案で見送られた部分なんだよ。
何かを譲歩すれば、必ず次の法案で+αを要求してくる。
それは今回の単純所持規制を見るだけで明らかだ。
そうやって譲歩することを引き出した時点で相手の勝ちなのよ。
残りの部分は次の法案に出せばいいだけなんだから
- 820 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:14:30 ID:DuI07qZm0
- >>813
>少子化解決!
と思いきや、人気なパンは妊娠不可能なツルペタパンだったとさ
- 821 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:14:48 ID:Xm+czkRH0
- >>810
反対したところで今の日本じゃほとんど廃案にならんじゃん。
「法改正させないこと」が大事なんだよ、今回は。
関連する全ての法を維持しろって話じゃない。
まあ、判ると思うが、俺は>>16のように
他の法律で制御できるんだからそっちをやれ(改正・運用改善)って話。
反対派でのほぼ全員が子供に手を出す奴は許せないし、利用する親や業者も含めて
しっかり取り締まり厳罰を下せ、って思ってるんだから
それをやらずにほぼ無意味で且つ、表現と所持を違法化するのをやめろって話で
- 822 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:15:57 ID:MCClFZBh0
- >>811
メイドもアウトだろ
- 823 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:16:00 ID:3gX3wSOK0
- >>659
>当面、エスパー魔美やジブリで捕まることはありえない
おいおい、「当面」じゃまずいだろw
それこそ拡大解釈してつかまる可能性があるって事を言ってるのと同じだ。
- 824 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:16:31 ID:xOMYtWy/0
- 結局の所、この法案通りそうなのかな?誰も反対とかしてくれないのかな?
- 825 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:16:39 ID:iH6+NF6l0
- >>792
この法案が可決されりゃあそうなるよ
モー娘やらAKB48(だっけ?)なんて有名ゆえに敵も多いだろうから、
通報もそれに比例するだろうね
通報が多くなりゃ委員会だか警察も動かざる得ないんじゃない?
そうなりゃ、ポルノとか18禁どころじゃなく、違法認定されるんじゃねーのかな?
ジャニーズJrはエロだ、とも規制派の人は言ってるよ
詳しく知りたきゃ↓でも読んでくれ
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000414519990512011.htm
- 826 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:17:32 ID:n9yrGQ6l0
- とにかく次の選挙は民主党に投票しようぜ
自民はだめだ
人権擁護法、アニメ規正法、増税
日本を滅ぼす気かなw
- 827 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:17:35 ID:TCDzBjXR0
- 日本から「流出している」世界から非難されてる「児童ポルノ」って
具体的にどんな物なのか、何処で閲覧できるのですか?
2000年アメリカのアダルトサイトを巡回してた頃HPを
「大人と幼児の性交、フェラチオ等の写真」で飾りつけ
7アンダー6アンダーを「売り」にするサイトがゾロゾロ
引っ掛かってきたもので、鬼畜の所業であった。
児童ポルノとは、このようなレベルを言うのである
現在アメリカのアダルトサイトから「鬼畜」サイトは
消えたが「ALS」は拡大発展して健在である。
「ALS]の会員の少なくとも10%は日本人である。
- 828 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:18:24 ID:Xm+czkRH0
- >>814
三次のロリも何も、既に18歳以上のヌード・性描写の画像は違法なんだから。
水着や着衣といった表現と購入などじゃなく「所持」を違法化しようとしてるってのが大問題なわけで
- 829 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:19:48 ID:1RkKdSL10
- 規 制 反 対 ! ! ! ! ! ! ! ! !
- 830 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:19:49 ID:Edbh0R9X0
- >>823
猥褻の定義が相対的なものだからしょうがねえよ
- 831 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:19:59 ID:4HSbV8Q00
- 日本は資源がないから機械製品とかクリエイティブなものに頼るしかないのに
エロ規制してどうする
ビデオだってDVDだってエロがあったから普及したんだろ
児童を守る人権守るって
国が崩壊したらそんなもん意味ないぜ
- 832 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:20:10 ID:ysiG2bmr0
- >>826
まあ投票先が民主に限らんけど
少なくとも自民は無いな
- 833 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:20:26 ID:VDdwalrB0
- >>823
いやだから「拡大解釈」ではないのよ
単に現場が、当初はそこまで摘発しないというだけで、
今の提案のままだと「普通」に適用可能な内容だから問題になってる。
- 834 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:20:28 ID:DuI07qZm0
- >>826
人権擁護法に関しては民主党の方が危ない。
どうせ政権取れないだろう社民・共産あたりが適切かと。
民主に政権取らせると言うより、自民公明連立が
過半数割れする事を目指すのが良いのでは。
- 835 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:20:29 ID:Ir/zl9Xt0
- >>825
よくご存知ですね
アメリカではすでにモ−娘は18禁です
セ−ラ−服は性的興奮的なのです.........彼らの感性が理解できない私でも
そうなのです。
セ−ら−服でNGならエプロン姿&和服姿はNGです。
- 836 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:20:35 ID:CKOHLwqL0
- >>819 >>821
わかるんだがね。いろんなパターンを考えましょうと。
>>16に関しては党に送ってみたりしてもいいのでは?
ただ、自分も言ったように結構色々変えなくちゃいけなくて難しいから
流通を減らそうという状況なのは覚えておいて。あと外圧w
- 837 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:20:38 ID:1jFQaNEb0
- >>827
日本語でおk
- 838 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:21:05 ID:/J2vw1Fp0
- よく分からないんだけど、改正案提出されたら
もう改悪決定なわけ?
- 839 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:21:33 ID:Xm+czkRH0
- >>830
相対的じゃないっしょ
審査側の「主観」といった絶対的なもんでしょ
寧ろ、これ(例:ジブリ)は」いいけどそれ(例:エヴァ)はダメ、とかなったら更に大混乱だわ
- 840 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:21:36 ID:TuFql0640
- 経済や外交で成果だせないから、こういうところで必死に点数稼ごうとするんだろうな
- 841 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:21:52 ID:lM8CQMNl0
- >>828
しかも、18歳未満に見えるだけで「児童ポルノ」に該当させる
つもり満々だし、
17歳と18歳を見分ける明確な基準がない状態で
「単純所持規制」っていうのは恐ろしすぎる
- 842 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:22:15 ID:3gX3wSOK0
- >>717
政治ヲタなんて連中が居るくらいに元々ヲタって政治には関心あるんじゃねw
行動移す奴は少ないだろうけど。
- 843 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:22:31 ID:RaLIeEHd0
- >>828
さすがに以上と以下を間違えるのはまずい
ついでに言えば18歳未満じゃなかったっけ?
18歳からは大丈夫だったはず
- 844 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:22:47 ID:XIen+cJn0
- どうみても「児童ポルノ」規制の名を借りた「ポルノ」そのものへの規制だな。
在日や学会員の多い性風俗業界の差し金か?
- 845 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:22:59 ID:ysiG2bmr0
- >>837
日本でロリというとヌードやらのソフトなものを指すことが多いが、
米国でロリというと完全に鬼畜という他にないほどのドギツイものが多いって話じゃないか?
- 846 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:23:31 ID:1RkKdSL10
- こんなのとうしたら日本本気で終わるぞ ! ! ! ! ! ! ! !
- 847 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:23:38 ID:ysiG2bmr0
- >>839
「絶対的な主観」なんて存在し得ないから
- 848 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:23:51 ID:QG2L/TYw0
- >>838民主党が大反対してるからよく分からない
多分参議院で否決されて廃案だろうけど個々人の民主党議員の動向次第だからどうなるかは不明
- 849 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:24:53 ID:v7fXiDmP0
- >>639
>薬害エイズの被害者たちも実名で社会に出て世間の偏見に打ち勝って世の中を動かして政府を動かしたんだよ
>それで失うものもあったが得るもののほうが大きかった。
>児童ポルノ規制に関してはそれだけの危険性をかける価値がないと?
どんなに胡散臭いことでも「大義名分」の前では、反論はつぶされます。
まして、内容が内容だけに、本当にこのことの危険性を理解しようとする人は
少数です。自分たちの問題なのに自分にはまったく関係ないと思っています。
オタクやロリ系の人たちの問題でなく国民の自由と権利の問題に係ることです。
- 850 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:24:54 ID:Xm+czkRH0
- >>836
あ、うん。
自民公明民主社民共産、には送った。
日本新党とかも送った方がいいんかね?w
まあ、流通を減らさねばってのは同じなんだよね
その方法論として俺はその他の法、貴方は児童ポルノ法って違うだけで。
仮に聞くけど、俺の案が通って(何様だがw)児童ポルノ法改正はなし、ってなったら
貴方は「改正しろ!」ってするのかね?
- 851 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:25:16 ID:NsORrz7s0
- ヤフーとマイクロソフトもこの表現の自由の弾圧に参加するようだしな。
らき☆すたもハルヒもドラえもんもサザエさんもみんな違法ってか。
60年前に逆戻りさせたいようだな。
- 852 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:25:23 ID:n9yrGQ6l0
- とりあえず
芸能界で18歳未満は禁止にしろよ
- 853 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:25:39 ID:5x9DsbFw0
- つーかさぁ 今の国会てこんなことやってる場合か?円高株安、毒餃子、道路特定財源
捕鯨問題、年金、竹島、北方領土、こっちの方が圧倒的に重要かつ早急に解決しなくちゃ
いけない事案だろ!!
- 854 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:25:41 ID:ccvt1xGE0
- >>823
ジブリや麻美で捕まったら、作品名は公表されんよ。
- 855 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:25:55 ID:qj3vcd8g0
- 超党派の議員名簿はどこにあるんだ?
そいつらには未来永劫絶対に投票しないから誰か教えてくれ
- 856 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:25:56 ID:WjR7M4PA0
- コンプアライアンスが今の時代の流れだからね。
winnyの強制切断や人権法案と併せて
当たり前の世の中になっていくということ。
- 857 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:26:12 ID:YJiAfHrt0
- 機動戦士ガンダム00/第23話「世界を止めて」
http://any6.jp/watch/?n=vl5240
- 858 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:26:25 ID:MCClFZBh0
-
インチキ議員立法で児童ポルノ改悪法の成立を狙う『自民党』
この国会に提出されるであろう法案は憲法違反である可能性が非常に高い
そのため『自民党』は、法案の提出を政府によるものではなく議員によって行おうとしている
((政府には憲法を守る義務がある))
さらに議員立法であれば、野党の質問に答える責任は政府ではなく、法案を提出した議員にあるため
国会でのちゃんとした質疑応答を経ずに法案の成立を狙える
やり方が姑息で汚い『自民党』
-----------------------------------------------------------------------------------------
※バーチャル児童ポルノ : アニメ、漫画、ゲームなど、被害者が存在しない仮想児童ポルノ
バーチャル児童ポルノ規制はアメリカの最高裁で『違憲』と確定された
- 859 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:26:29 ID:xOMYtWy/0
- >>848
初めて民主を頼もしく思った。自民内部からも反対意見は出てるんだよね?
なんかここにいると自民すべてが賛成しようとしてるように見えるけど、そんなことは無いんだろうと信じたい。
- 860 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:26:43 ID:/J2vw1Fp0
- >>848
まだ決定ではないんだね。
こっちは描く側だからひやひやしてる。
- 861 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:26:47 ID:IKLOFpqX0
- ソフトロリは○ (パンチラ)
ハードロリ× (性行為)
で完璧だろう
異論はほどほどにな腐れヲタども
- 862 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:26:52 ID:ysiG2bmr0
- >>853
そういう事態から国民の目をそらすための法案なんじゃないか
- 863 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:27:08 ID:uySUQKe40
- >>845
むかし印刷関係でそのテのものけっこう扱ったけど、
幼児SMマンガとかこんな仕事断れよ! っての結構あった。全然ソフトじゃない
- 864 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:27:11 ID:UfVPB9v/0
- まあ正直主観で動かれたら制作者は何も作れんよ、
ジブリはありだがアレはダメとか。
- 865 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:27:24 ID:Xm+czkRH0
- >>847
だからこそ怖いんじゃん。
いくらでも指摘に職権乱用できてしまう恐れすらあるしね
変な話、審査の日に寝起きが悪かったからこれは違法、なんてしゃれにならんわw
- 866 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:27:57 ID:ysiG2bmr0
- >>863
ああ、いや実写の話ね
- 867 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:27:57 ID:Edbh0R9X0
- >>839
時代の社会通念と照らし合わせ
思想性や芸術性が高いものについてはわいせつ性が相対化されるよ
- 868 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:28:26 ID:GjDg5tmuO
- >>861
それ位なら許容範囲なんだろうけどな
- 869 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:28:45 ID:n9yrGQ6l0
- >>859
このままじゃたぶん衆議院は通ると思う
前の選挙で民主が参議院で過半数とってなかったらと思うと・・・
ぞっとする
- 870 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:28:53 ID:f+BfJOvk0
- >>863
実写の話をしてるんじゃないのか?
なんで漫画の話持ち出してるんだ?
- 871 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:29:04 ID:lzUjuf0L0
- >>863
海外はそれを実写でやってんのよ
- 872 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:29:05 ID:NsORrz7s0
- >>861 その根拠は?
前にも同じこと言ってた奴がいたなあ。
んでこんな自体に。賛成議員の回し者か?
- 873 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:29:14 ID:3gX3wSOK0
- >>861
心水社の「17歳の水着でアウト」になってる段階ではもうその基準は無いんじゃね?
- 874 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:29:23 ID:QG2L/TYw0
- >>859-860最初の頃の98年にマトモな議論して早々に児童ポルノ法問題に
決着付けたから党本部は今のところ大反対。
でも民主党議員は自由裁量で動くから参院で否決されるまで安心なんか出来ない
- 875 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:30:01 ID:Xm+czkRH0
- >>867
ああ、そう言う意味でならね。
そりゃ20年ちょい前は子供の裸はポルノじゃなかったしね。
読み違えてたよ。
- 876 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:30:06 ID:Ir/zl9Xt0
- >>861
それは、今の貴方の意見
尊重されるべき
でもねアメリカではパンチらですらポルノだと言われてます
ガッチャマンですらポルノ的なのだから....
モ−娘のセイラ−服すがたがエロ過ぎるから18禁のUSAも有る
信じられないが、ドロン女様はポルノです。
- 877 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:30:45 ID:jgXNk0wy0
- 東ア=ロリコン萌えの巣窟
- 878 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:30:48 ID:ySEpUaQh0
- 自民も公明も民主も賛成だからナァ‥
- 879 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:31:03 ID:hqLnEJan0
- >>708
じゃあ、日本人と結婚している欧米人
ロリコンの素質は、もっている
って、事
- 880 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:31:16 ID:xOMYtWy/0
- >>874
参院で否決されたら大丈夫なのか?また衆院で、なんてことは・・・ないよな?
- 881 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:31:40 ID:3gX3wSOK0
- やべ、>>873のは心交社だw
素で会社名間違えた・・・心水社の人スイマセン
- 882 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:31:44 ID:CKOHLwqL0
- >>850
三次元の単純所持に関してはもうほとんど決定事項なので何らかの改正はある。
そういう意味で>>16の売り側の違法化はあまり相手にしてくれないと思う。
というか児童を加害者にするのははっきり言って無理。
二次元に関してはまったくわからないが毎回の見直しごとに規制される可能性におびえるより。
これを機に「意味のある」ゾーニングの厳正化が行われればそれが一番いい。
- 883 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:31:54 ID:QG2L/TYw0
- >>869禿同。安部政権強行採決17連発の頃だったらと思うと背筋が凍る
>>878捏造乙。民主党は反対してるんだけど。後社民と共産党もな
- 884 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:32:00 ID:UfVPB9v/0
- >>874
本部って福田さんじゃないっすか。
あの人立案には関わってないみたいだけど
ノリノリなんじゃなかったか。
- 885 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:32:28 ID:qj3vcd8g0
- >>863
馬鹿発見
- 886 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:32:55 ID:vuEM3K3i0
- >>716
マフィアが絡むという時点で既にアウト
有力な資金源になる時点でな
- 887 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:33:29 ID:w/SVQOhWO
- >>861
現時点でそうです
わざわざこんな憲法違反を成立させる必要はありません
- 888 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:33:31 ID:IKLOFpqX0
- >>873>>876
なんだってえぇええええええええええ!!!!!
- 889 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:34:01 ID:NsORrz7s0
- >>883 お前も安倍嫌うあまりの捏造はよせ
- 890 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:34:47 ID:CKOHLwqL0
- >>882 補足
ただインターネットにゾーニングが通用するかという点に関しては
技術面・運用面においてかなり疑問を感じるんだよね。
だからちょっとそちらの実現可能性に関しては悲観的。
- 891 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:34:57 ID:ysiG2bmr0
- これは規制対象になるんだろうか
http://tiyu.to/n_j_eiken.html
- 892 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:34:58 ID:QG2L/TYw0
- >>880議員立法は衆院差し戻しは通常されない
内閣府だと平然と行うけどな
>>884いや民主党の党本部だって。自民党が反対するわきゃ無いだろ。
民主党と民主党議員の孤軍奮闘で今まで防がれてる現状
- 893 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:35:01 ID:yPBFsqca0
-
509 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/16(日) 08:50:26 ID:sXSq73UG0
>479
オタク以外の全ての日本人の名誉を毀損しているだろが。だから怒ってんだよ。
あんな気色悪いもの世界に向けて発信してれば日本が気持ち悪い国だと勘違いされるだろが。
545 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/16(日) 09:00:04 ID:sXSq73UG0
>>509
そのとおり。アンダーグラウンドでひっそりやってれば何の問題も無かったのだ。
- 894 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:35:02 ID:V4tC74dk0
- >>878
民主が反対って初めて聞いた
ソース頼む
- 895 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:35:11 ID:f+BfJOvk0
- >>875
> そりゃ20年ちょい前は子供の裸はポルノじゃなかったしね。
で、それをポルノに「した」のは、規制を訴える団体なんだけどな。
ポルノでもなんでもなかったものを、規制を訴える人たちが
「ポルノだ!ポルノだ!人権侵害だ!」と喧伝したんだね。
その結果として
・なんでもないものがポルノ扱い「されるようになった」
・単なるヌード写真でも、モデルがポルノ女優扱い「されるようになった」
つまり、モデルを傷つけているのは撮影者でも制作者でも購入者でもなく、
そういう「児童ポルノを規制しろ!」と無差別に訴えている人たち。
しかも、それを、ロリコンのせいにして責任転嫁してる。
- 896 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:35:18 ID:Ir/zl9Xt0
- >>870
定義づけさえ出来てしまえば解釈なんてどうにでもなる。
実写を画像処理してしまえば、実写をアニメ調に画像変換るソフトがあれば!
規制により既得権を確保して利権を得るのが彼らの商売。
実写も漫画も所詮、画像処理の産物分類は意味が無い時代です。
- 897 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:35:21 ID:Kn5qFuei0
- 他国の命令には
すばやく対応するなほんと
- 898 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:35:23 ID:rnFiwUpZ0
- そのうち、結婚の年齢も規制される。
例えば、「自分の年齢の前後5歳まで」とかね。
滅びちゃえ、日本。
みんなで、ネオ・アトランティスでも創ろうや。
- 899 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:36:14 ID:iH6+NF6l0
- >>876
失礼かも知れないけど、貴方アメリカ人ですか?
もしアメリカ人で無くとも他国の方でしたら、
お国でもこの問題を皆に知らせて頂けませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
- 900 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:37:15 ID:vuEM3K3i0
- >>893
名誉毀損も何も
グロや残虐シーンでアメリカ人の名誉が毀損されてるなんて話は
聞いた事もない
言ってる事はそれと同レベル
- 901 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:37:33 ID:f+BfJOvk0
- >>896
話の流れをちゃんと読んでくれないかな。
- 902 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:37:39 ID:gHH6dYK90
- >>892
民主党には規制派と規制反対派がいる
社民党は現在、規制反対派と見なしていい
- 903 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:37:41 ID:QG2L/TYw0
- >>894最初の立法の頃に議論して絶対反対で落ち着いた
児童買春・児童ポルノ規制法案に関する見解
民主党児童性的虐待問題プロジェクトチーム
(6)「児童ポルノの単純所持」について
守るべき法益がなく、削除する。
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=10798
- 904 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:37:54 ID:Xm+czkRH0
- >>900
いや、自演ってことっしょ
- 905 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:37:56 ID:BhlN6/BI0
- 「人権はカネになる」 同和のボスが豪語
http://i30.tinypic.com/2ljlwxs.jpg
ここから導き出される答えは、児童ポルノはカネになるということだ。
禁酒法で誰が得をしたのか調べてみると面白い。
- 906 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:38:30 ID:zWPO0oc50
- なあ、もう言論の自由保護法案っていうのが必要なんじゃないか?
このままじゃ防戦一方じゃないか・・・
「言論の自由保護法案」
憲法で規定されている、国民の言論の自由を侵害するような法案をつくる議員もしくは官僚を処罰する。
こんな内容のさ。
- 907 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:39:04 ID:CKOHLwqL0
- ちなみに、○○するよりまず○○っていう高い目線の指摘は
はっきり言って相手にされないので
二次に関しては「憲法違反。以上」でもいいと思うよ。
- 908 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:39:10 ID:1jFQaNEb0
- >>883
共産党は女性議員が多いから、一定のキチガイ議員は昔からエロ規制を主張してる
現役議員でどのくらい居るのかまでは知らんが
民主党はそもそもアグネスチャンコロ&そうかそうかの例の署名記者発表現場で神本が
大絶賛してる
社民党だと、(元社民党だけど)清水・国家主席様&文鮮明万歳・澄子が呼びかけ人だし
辻元・ばいぶ・ニポン人のために働いたら負けだと思ってる・清美もエロ規制強硬派だな
結局、議員単位では与野党問わずいくらでも規制派はいるよ
- 909 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:39:24 ID:VDdwalrB0
- まあ、今回の法案、参院で民主が反対に回って押さえ込めれば、
総選挙前にオタ人口の多い都市部浮動票とか、かなり存在感をアピールできそうだな
メールは民主に重点的に送った方がいいか?
- 910 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:39:35 ID:MCClFZBh0
-
インチキ議員立法で児童ポルノ改悪法の成立を狙う『自民党』
この国会に提出されるであろう法案は憲法違反である可能性が非常に高い
そのため『自民党』は、法案の提出を政府によるものではなく議員によって行おうとしている
((政府には憲法を守る義務がある))
さらに議員立法であれば、野党の質問に答える責任は政府ではなく、法案を提出した議員にあるため
国会でのちゃんとした質疑応答を経ずに法案の成立を狙える
やり方が姑息で汚い『自民党』
-----------------------------------------------------------------------------------------
※バーチャル児童ポルノ : アニメ、漫画、ゲームなど、被害者が存在しない仮想児童ポルノ
バーチャル児童ポルノ規制はアメリカの最高裁で『違憲』と確定された
- 911 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:40:30 ID:QG2L/TYw0
- >>902規制反対派のが多いだろうけど安心はできないよな
>>908その点は自民党も同じだけどな
自民党は賛成派が主流
- 912 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:40:37 ID:RaLIeEHd0
- >>890
法律とかでのゾーニングじゃなくて見る側の方が、
フィルタリングできるようにすればいいじゃまいか
要はアマゾンとか楽天とかのおすすめにそういうのが出てきたり、
2chでロリ絵とかを踏まされたりするのが不快ってことでしょ
フィルタリングソフトで排除するようにしていけばいいだけ
専ブラ入れてあぼ〜んするようなもんじゃん
これの何が難しいの?
- 913 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:41:02 ID:vuEM3K3i0
- >>905
これってあれだろ?
福岡県田川郡の例の中学生の親とかがBの一員だった事を考えると
こういう法案を通していくと日本全体が筑豊と同じレベルになるぞ?
- 914 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:41:34 ID:VQd3ifM/0
- 議員の中にも持ってる奴いないのかな
- 915 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:42:15 ID:UIYdHnvE0
- >>883
それが社民の唯一の存在価値だけどデメリット面が遥かに大きすぎて支持は絶対無理
それにミズポ始め主だった奴は規制派フェミにシンパ感じてる連中ばっかりだから不安
まあ同人産業に在日利権が食い込んでる内は大丈夫だとは思うけどね・・・
共産は賛成派糞フェミがいたような気が・・・
- 916 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:42:18 ID:xOMYtWy/0
- >>892
なるほど。自民党って完全な一枚岩なのか?誰も反対しないっておかしいとは思うんだが・・・。それとも反対してるのはごく僅かってことか。
- 917 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:42:46 ID:ccvt1xGE0
- お前らドラえもんやポケモンやジブリで逮捕されるとか言ってるが、
このへんのメジャー級作品で逮捕されるとしたら、
お前らが政治犯や層化の敵とかそういった場合だけだ。
お前らはそんな気合の入った活動するつもりあるのか?w。無いだろ?w
幼児虐待画像しか興味ないやつらが、
別件逮捕や恣意的運用の危険性を警告していると思うと笑えるんですが。
- 918 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:43:13 ID:QG2L/TYw0
- >>909民主党優先のが良いと思う
党本部の結論で民主党の意見としては規制反対に落ち着いてるし
>>914だから民主党は反対派に回ってる連中のが多い
表現の自由がどうこうよりも自分達の政治生命に直結するから
- 919 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:44:22 ID:lzUjuf0L0
- >>917
>層化の敵
いや、それ理由としては十分じゃね?
自分でなくても
- 920 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:44:32 ID:olxlZiQE0
- 別件逮捕というか検挙件数のノルマ稼ぎでの乱用が気になるな
- 921 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:44:33 ID:vuEM3K3i0
- >>917
2chが既に一大反層化勢力なのだが
最終ターゲットはどう考えてもここだろう
- 922 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:45:22 ID:QG2L/TYw0
- >>916児童ポルノ法に関しては気持ち悪いぐらいの絶対規制派
法案審議で民主議員が自民党の規制カルトを黙らせたから
まだ漫画アニメは規制されてない
- 923 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:45:25 ID:aR2/XQnc0
- ここが売国奴の巣と噂のスレか
ミンスとアカヒの逆の行動を取れば
日本のためになるって俺はネットで知ったからな
ミンスが反対しているってことは
この法案は良案だろ
朝鮮人がオタクを扇動してるけど俺は騙せないよ
- 924 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:45:42 ID:SBlxZ/cEO
- 日本が取調の録画と弁護士立ち会いを完全に認めているならば、こんな法案が国民にとっての脅威となることはない。
今の日本にそれが認められていないから、この法案が脅威となり人権侵害となる。
単純所持禁止を通す、またはいずれ通さなければならない事項ならば、法案と同時に録画と弁護士立ち会いを認めるべき。今、話に出ているのは一部録画。一部録画なんてなんの意味もない。
間違った手順で法案をねじ込もうというのは、コスト面でもムダであるし、無責任過ぎる。
- 925 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:45:46 ID:78tGVco90
- >>908
護憲をモットーとする党の議員が憲法に抵触する可能性の高い法案には酸性はしないでしょう。
- 926 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:46:08 ID:w/SVQOhWO
- >>917そうかそうか
お前は層化の味方なのか
- 927 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:47:12 ID:Rlq7z0et0
- >>923
脳みそないだろ。
- 928 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:47:36 ID:f+BfJOvk0
- >>925
というか、みずほは腐っても弁護士だからな。
自由とか不快感とかそんなもん以前に、こんな法案が通ったら
どんだけドロ試合に使われるか分かったもんじゃないっていうのが
目に見えてるからね。
- 929 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:47:40 ID:UIYdHnvE0
- >>925
つ外国人参政権 → 憲法15条違犯
人権擁護法案に公然と反対している点では評価しているがね
- 930 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:47:50 ID:VDdwalrB0
- >>918
まさか民主に期待する日が来るとはな
ちょっくらメール書いてくる
>>920
あとは散々言われてるけど密告、冤罪のリスクが大きすぎることだな
社会的な制裁も加わるわけだし、誰が被害者になってもおかしくない事態になると思う
- 931 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:47:51 ID:qj3vcd8g0
- >>917
ドラやジブリが摘発されるなんて言ってるのは一部の変人だけだろw
こういうのは権威も何も無い弱小出版社がランダムで生贄にされるものと
相場が決まってる
- 932 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:48:05 ID:rnFiwUpZ0
- 二次元を規制すると、かなりの経済損失だろうな。
特に東京都にダメージだ。
JR東日本も都営も営団も、毎年見込まれる収入が無くなる。
そうすれば、俺は日本に愛想つかして、ハマスに合流する。
- 933 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:48:07 ID:3sSWRYHO0
- 秋葉原でカッター持ってるだけでしょっぴかれるご時勢だしねえ。
反対派の意見は過剰反応とは思えないな。
- 934 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:48:27 ID:MCClFZBh0
-
それぞれの党には
様々な考えを持つ議員や、例外と思われる議員がいるだろう
ただ現在政党として規制推進を目指しているのは『自民党』
- 935 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:48:30 ID:iH6+NF6l0
- >>917
敵かどうかは関係ないだろ?
件数が来れば審査しない訳にいかないだろうから、
有名どころから槍玉に挙げられるでしょ
ドラえもんやらポケモン、ジブリなんてファンも多いけどその分、敵も多いだろうし、
問い合わせ数としては楽に「審議にかける為に必要な数」をクリアするだろうね
一度、適法認定されても二度目、三度目ってなるかも知れん
そうなったら「一度は適法認定したけど、問い合わせも多いしなぁ…、規制しとくか」になる可能性は
否定出来ないんじゃない?
少なくとも規制にしちゃうのが一番楽なんだしね
- 936 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:49:42 ID:1jFQaNEb0
- >>923
バカ発見ω・
http://www.unicef.or.jp/special/0705/index.html
ここで署名用紙ダウンロードしてみな?
創価と統一と南北朝鮮の関係者ばかりごろごろしてるんだが??
- 937 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:50:01 ID:xOMYtWy/0
- >>922
貴方は色々と詳しいんだなぁ。尊敬するよ。
何度も聞いちゃうようで悪いんだけど、今回の法案で三次元の単純所持は別としてアニメ・漫画・ゲームにまで規制が及ぶ可能性は高いの?
- 938 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:50:03 ID:aR2/XQnc0
- 自民が賛成でミンスが反対なんだから良案に決まってるだろ
文句を言ってるのはポルノ産業で大もうけしている
朝鮮人だろ
いい加減国に帰れ
- 939 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:50:28 ID:2hUGT6tX0
- >>903
民主党では近く協議が始まる予定。
このスレの単純所持反対意見を伝えれば議論される可能性もありそう。
>民主党の神本美恵子参院議員は、近く同党内に作業チームを立ち上げ、
>児童ポルノ問題について具体的な協議を始めると説明。
- 940 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:50:32 ID:OpYUx/X70
- 最低でも小学生・中学生を性の対象にした表現は規制すべきで、
まず最初に出版社や著者に関して罰則を規定すべきだろ?
いきなり個人は不可能だろ? 段階的な規制をすべき! ロリコンはだめだろ?
- 941 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:50:33 ID:ZKyJ2gId0
- 炉を規制しても幼女犯罪は減らない
むしろ増えるだろうな
- 942 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:50:43 ID:oxeqgGCXO
-
57577なら
的外れ
本星よりも
万人の
持ち物チェック
似非ジポ規制
ってかんじかな?
- 943 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:50:47 ID:UIYdHnvE0
- 自己レス>>929は共産に限ってね
メリット・デメリットは(比重は別として
)政党ごとにあるけど
唯一層化公明だけはデメリット以外何も無いな
- 944 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:50:58 ID:ccvt1xGE0
- >>917 >>921
俺も当然反対派なんだ。危険性はわかるからさ。
ただなんつーか、ジブリを持ってれば全員逮捕されますよ。
つー煽りがどうもね。
脅して賛同を得ようとする姿勢がどうかと。
- 945 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:51:44 ID:78tGVco90
- 層化は日本民族を朝鮮人の奴隷化する為に活動してるって本当ですか?
- 946 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:52:28 ID:NsORrz7s0
- >>944 逆に聞くが、ジブリはオッケーという根拠は
何かあるのか?
- 947 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:52:47 ID:GjDg5tmuO
- 人権擁護法案もだが
賛成の馬鹿ってプラスの事しか考えてないよな
捌け口なくしたらそれは何処に向くのかとかマイナスな部分も考えないよな
- 948 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:52:50 ID:Vj5Dii3rO
- ソウカの勧誘を断ったら
ロリペドの烙印を押されてタイーホだな
- 949 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:52:50 ID:vuEM3K3i0
- 要するにこの法案が通って一番問題なのは
>>923の様な自分の意思を持たない・無条件に政府のいいなりになる
操り人形やロボットが巷にあふれかえるという点だな
こうした国家の行き着く先は戦争だという点は先の世界大戦で立証済み
- 950 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:52:57 ID:EasXlQnUO
- 秋葉原を視察で見られちゃったんだろ?
あんな所見られたら言い逃れは出来ねぇよ
諦めろロリコン
- 951 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:53:31 ID:7rItOkWA0
- G8の1999年ないし2000年の強姦(件/10万人)
カナダ 78.08件 年齢明記不明単純所持禁止 二次元禁止
アメリカ. 32.05件 年齢明記不明単純所持禁止 二次元禁止(ただし違憲で無効)
イギリス 16.23件 14歳未満:単純所持禁止
フランス 14.36件 15歳未満:単純所持禁止
ドイツ. 9.12件 14歳未満:単純所持禁止
ロシア... 4.78件
イタリア 4.05件 14歳未満:単純所持禁止
日本. 1.78件 18歳未満:描写.内容に関係なく単純所持禁止(予定)
↑いつの間にか他国よりもはるかに酷い規制法を造ろうとしている日本
- 952 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:53:33 ID:t2iOM8yi0
- ★問題点まとめ
つhttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205588870/320
・新概念「準児童ポルノ」の定義が曖昧(←人権擁護法案の「人権侵害」の定義に通じる)
・上により、日本のコンテンツ産業(アニメ・漫画・ゲーム等)のほとんどが引っ掛かる危険性
・「単純所持(←PC内のキャッシュ画像含む)」も刑罰の対象にすべきかどうか
★俺達がやれること
つhttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205588870/10
★主な反対派(と何となくそれっぽい派)
・日弁連
つhttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205553484/424
・福島瑞穂社民党党首
つhttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205597804/613
・(民主党)←過去の決定が現在でも生きている場合
つhttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205597804/903
- 953 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:54:03 ID:CKOHLwqL0
- みずほもそうだが今の与党が生み出した行政が信用できないので反対っていう。
野党の立ち位置的なアレがあるよね。
- 954 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:54:04 ID:eXPzKfOj0
- ■児童ポルノは不快
…実在の児童を撮影したポルノはもうすでに違法。見つけたら通報しろ。
■エロマンガは不快
…猥褻物頒布で違法の可能性あり。そんなに嫌なら警察なり何なりにそのマンガ持ってって告発すればいい。話はそれからだ。
■不快を理由にすることについて
…主観的な快・不快で全国民に規制を強制しようとするな
現行法でも十分に取り締まることが可能に思える。
なにもこんなザル法成立させる必要性があるとは思えないんだが。
猥褻物頒布(わいせつぶつはんぷ)…ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%8F%E3%81%84%E3%81%9B%E3%81%A4%E7%89%A9%E9%A0%92%E5%B8%83%E7%BD%AA
児童ポルノ…ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%90%E7%AB%A5%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%8E
- 955 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:54:18 ID:aR2/XQnc0
- 美しい国に児童ポルノはいらないんだよ
あんな下品なものは祖国でやれよ朝鮮人共が
- 956 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:54:18 ID:UIYdHnvE0
- >>949
でも公明が積極的に進めようとする法案は
大抵国民に害しか与えないわけだが
- 957 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:54:50 ID:MIvKMj+X0
- もうこうなったら共産にいれるかぁ
クソ公明創価に少しでもダメージ与えられればそれでいいわ
- 958 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:54:51 ID:qj3vcd8g0
- 全てのアニメやゲームはEC-10として焼却処分とする
- 959 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:54:54 ID:QG2L/TYw0
- >>939今が改正じきですからね。協議はするでしょう
98年解釈が覆る要素はまず無いけどどんな手を使うかワカランからな
>>937高い。自民党の「検討する」は絶対規制に近い意味だから
民主党みたいにマトモに議論してる様子が殆ど無い
- 960 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:55:01 ID:WAuvWqsY0
- そーいえば、18歳未満だと未成年なのだから、選挙権の引き下げも行えないじゃん。
自民党や公明党は、18歳未満に選挙権与えるのか?
- 961 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:56:06 ID:/zOS4NC50
- >>939
民主党の規制反対派を後押ししてやりたいよね。それで党の方針として反対を打ち出させたい。
- 962 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:56:17 ID:So66lDL5O
- この、なんでも規制すればいいって考えは間違いだろ。
エロゲやらで発散させてたやつがリアルで犯罪犯すぞ
- 963 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:56:39 ID:cKlyR4Yc0
- トトロのどの場面が児童ポルノなの?
教えて変態の人
- 964 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:57:11 ID:v7fXiDmP0
- >>954
>なにもこんなザル法成立させる必要性があるとは思えないんだが
合法的に力を行使することが目的だからです。
- 965 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:57:16 ID:1jFQaNEb0
- >>955
>>936
お前が半島に帰れω・
- 966 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:57:28 ID:MCClFZBh0
- エロ物で登場人物が18歳以上であることが明白でないものは違法化
今規制されようしているのは児童ポルノではなくポルノそのものといえる
- 967 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:57:30 ID:0sMkq/Mi0
- 福田マジ死んでくれ
おまえの存在が有害でしかない
- 968 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:57:35 ID:AzJtXWmD0
- しょせん、人間は、年少者をいかがわしい目で見てしまう
イヤらしい生き物なんですよ。
中高生の男の子を女装させて喜んでるテレビ番組もあるくらいですから。
そんなものを規制しても、違った形でその反動は返ってくるよ。
しかも、もっと屈折した形で。
- 969 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:57:40 ID:APVCNMdhO
- お前ら、次の選挙で自民党に入れるなよ
だからといって民主党に入れたら中国と仲良く……
- 970 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:57:52 ID:GjDg5tmuO
- >>963
サツキやメイの風呂のシーンとかだろうな
- 971 :八周年:2008/03/16(日) 10:58:01 ID:aoFGPKza0
- ttp://koerarenaikabe.livedoor.biz/archives/51150581.html
「校内のトイレで出産して嬰児を死亡させた女子高生、不処分(無罪) 」
(2008/3/13 越えられない壁( ゚д゚))
女犯罪者に甘い国。
特に母親による子殺しについてはとことん甘い。
この判決について海外の反応を聞いてみたいわ。。
- 972 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:58:19 ID:iH6+NF6l0
- >>963
メイとサツキとお父さんのお風呂のシーンあったでしょ?
あそこだよ
現にアメリカでは規制されているそうだ
(アメリカだと異性の親が子供を風呂に入れるのはダメだそうで、その影響もあるのだろうが)
それ以外にもパンチラ多いでしょ?
- 973 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:58:33 ID:FaazRlPo0
- 別にこの法案廃案になっても民主党は痛くもかゆくもないから賛成してるだけだろ
それどころかネット層の支持も取り込めてウマーとでも思ってんだろ
どうせ反対するなら外国人参政権のほうを反対しろみろよ民主党
売国政党が!
- 974 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:59:00 ID:xOMYtWy/0
- >>969
娯楽のない世界で生きるなら中国と仲良くなった方がマシ…なんて考えてる俺はもうきっと駄目なんだろう
- 975 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:59:19 ID:MK1auY5d0
- また想像もできないような、おかしな犯罪が増えるんだろうな。
- 976 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:59:30 ID:QG2L/TYw0
- >>961反対メールが多ければ多いほど有効に後押しできるから
俺達がやるしかないんだよな
- 977 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:59:32 ID:NsORrz7s0
- >>969 ついでに人権擁護法案もな
与野党狂ってる
- 978 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:59:50 ID:vuEM3K3i0
- >>950
秋葉原も質的には歌舞伎町と同じだ
そもそもそういう街というのは言論統制されていない国家なら世界中でどこにでもある
アムステルダムのショーケース通りとかパリのピガールとかな
- 979 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:59:54 ID:MCClFZBh0
-
エロ物で登場人物が18歳以上であることが明白でないものは違法化
今規制されようしているのは児童ポルノではなくポルノそのものといえる
- 980 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 11:00:26 ID:WXh1qtut0
- ※レイプものを放置しているのはアメリカ使用です
- 981 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 11:00:31 ID:v7fXiDmP0
- >>977
国民が気づいた時にはもう手遅れ。
- 982 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 11:00:44 ID:oxeqgGCXO
- 飛び石道路って
「ここまでつなげな
意味ないぞ」
ってゆう既成事実を
意図してつくるんか?
- 983 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 11:00:44 ID:UIYdHnvE0
- >>974
その関係で最も性質が悪いのは層化公明だ
朝鮮関係なら捨民が最悪だが
- 984 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 11:01:07 ID:ccvt1xGE0
- 投票する政党ねーよw
- 985 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 11:01:23 ID:eXPzKfOj0
- >>963
親子水入らずの入浴シーンがあるからだよ。
入浴シーンで言えば、時をかける少女もダメになるはず。
セーラームーンとか、エヴァのあれこれとか、ポケモンのカスミのキワドイ服装とか、ベルセルクの魔女入浴とガッツ掘られとか
バガボンドの武蔵17で童貞喪失とか、ドラゴンボールのブルマのおっぱいとか、ウテナのウテナやっちゃったとか
色々あるわなぁ。
- 986 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 11:01:44 ID:/zOS4NC50
- なんか分断工作に必死なやつがいるなw
- 987 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 11:02:03 ID:QG2L/TYw0
- >>973お前は何を言ってるんだ
民主党は児童ポルノ法改正に98年から反対してるぞ
>>981資料見る限りだとインターネットが無きゃ2002年辺りに成立してたっぽいな
- 988 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 11:02:10 ID:iH6+NF6l0
- >>978
前に仕事で韓国行った時に置屋街に連れて行かれた事あるんだけど、
いやー、凄かったわ
ガラス張りの店だらけで中には着飾った女の子
カルチャーショック受けたね
でも、だからと言ってそれをどうこう言おうとは思わんが
他国だしね
その仕事もあって韓国は嫌いだけどもな
- 989 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 11:02:14 ID:cKlyR4Yc0
- >>972
そんな場面でオナニーするやついるのかよ?
- 990 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 11:02:35 ID:w/SVQOhWO
- >>944賛成派は根拠もなく規制しないと児童が危険に晒されると脅してきますが?
- 991 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 11:02:39 ID:vuEM3K3i0
- つうか俺達が政党を結成しないとダメな状態に来てるのでは
既存の政党は利権関係が露骨過ぎる
- 992 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 11:02:49 ID:WAuvWqsY0
- 秋葉もオタクが消えたら、なにが残るんだ?
電気街ったって、珍しくもないだろうに。
観光スポットも埼玉県に取られちゃったしな。
- 993 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 11:03:12 ID:mq4sq6x+0
- 日本ユニセフ消滅しろ。
- 994 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 11:03:23 ID:GjDg5tmuO
- >>989
児ポ法の内容読めば?
- 995 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 11:03:28 ID:CKOHLwqL0
- そもそも一挙手一投足ごとに支持勢党が変わるネット票を政党は数勘定に入れておりません。
投票しないし、選挙権も無し?
- 996 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 11:03:44 ID:MvhhPOOU0
- 1000以外だったら日本ユニセフと福田と中国のズブズブ利権発覚
- 997 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 11:03:56 ID:7rItOkWA0
- >>963
児童ポルノではないはずだけど、
女の子のパンツが見えてるのが性欲をあおるとか不快とかの理由で規制せよ
と言うているのが改正児童ポルノ法推進派
- 998 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 11:04:03 ID:FaazRlPo0
- そもそも日本人の犯罪者ってそんな多いか?
マスゴミが捏造してた少年犯罪の凶悪化やら
こんな法案があろうがなかろうが犯罪率なんか変わらないと思うぞ
むしろ批判してる国のほうが日本より凶悪犯罪が多いんだしふざけんなって感じだな
- 999 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 11:04:05 ID:t2iOM8yi0
- ★問題点まとめ
つhttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205588870/320
・新概念「準児童ポルノ」の定義が曖昧(←人権擁護法案の「人権侵害」の定義に通じる)
・上により、日本のコンテンツ産業(アニメ・漫画・ゲーム等)のほとんどが引っ掛かる危険性
・「単純所持(←PC内のキャッシュ画像含む)」も刑罰の対象にすべきかどうか
★俺達がやれること
つhttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205588870/10
★主な反対派(と何となくそれっぽい派)
・日弁連
つhttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205553484/424
・福島瑞穂社民党党首
つhttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205597804/613
・(民主党)←過去の決定が現在でも生きている場合
つhttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205597804/903
■関連スレ「美辞麗句の名の下に言論統制!」
[ハード・業界板] MSアイマスを児童ポルノと認め痴漢一斉逮捕5秒前
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1205232661/
【政治】「人権擁護法案は憲法違反。危険極まりない」 百地章日本大教授、自民党調査会ヒアリングで主張 [03/14]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205496240/
>>974
中国に吸収併合された後、娯楽なんてあるのかな?今のチベット(ry
つhttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205618231/259
- 1000 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 11:04:16 ID:NsORrz7s0
- >>987 全部間違ってるわけじゃないだろ
外国人参政権は実際に推し進めてるわけだし。
投票する党が無いことが一番の問題だろう
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
325 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【米国】 テキサス州でUFO騒動、スーパーよりも巨大な物体が高速で飛行? [01/18] [news5plus]
らき☆すた 陵桜学園 桜藤祭 35日目 [ギャルゲー]
【韓国/経済】外国人が韓国株売却、ウォンが独歩安[03/15] [東アジアnews+]
真紅OBHNと勝ち組か負け組かの下僕達731回目の取引 [自己紹介]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)