社会
受験資格を35歳以下に引き上げ 兵庫県警
兵庫県警は二〇〇八年度に実施する警察官採用試験から受験資格の上限を現行の「三十歳以下」から「三十五歳以下」に引き上げる方針を決めた。団塊世代の大量退職でベテラン捜査員らが減少する中、優秀な人材の確保が治安回復に不可欠となっており、門戸を広げてより熱意のある新人を発掘する狙い。年齢制限を引き上げるのは十四年ぶりという。
高卒、大卒区分とも対象となる。採用後も体力面などで対応できる年齢として五歳引き上げることを決めたという。受験資格の緩和により、社会人や、警察官を希望しながら年齢制限で断念した人にも受験の機会が広がり、県警は「熱意のある優秀な人材の確保につなげたい」としている。県警によると、採用試験の受験者数は〇三年度の一万百七十二人(競争率一三・四倍)をピークに年々減少。景気回復に伴って民間企業が採用枠を広げるなどしたため、〇七年度は半分の五千二十一人(同七・六倍)にまで落ち込んでいる。
県警では、若手警察官を出身大学の就職説明会に派遣し勧誘したり、採用試験を年三回に増やすなどして人材確保に取り組んでいる。
(3/11 08:50)
社会
- ノリ出荷量が半減 明石海峡船舶事故で油流出(3/16 09:00)
- 震災の影響は未知数 石綿労災認定 公開講座(3/16 09:01)
- 災害復興関連法、一本化を 神戸で研究会(3/16 09:00)
- 球春待ち遠しい 甲子園リニューアル(3/16 09:13)
- 若い才能発掘 神戸ファッションコンテスト(3/16 09:26)
- 宙返り、妙技に歓声 ハチ北でモーグル大会(3/16 09:09)
- 入場1万人目は西宮の女児 ポップサーカス(3/16 09:07)
- 遺骨や体毛納めて供養 彫刻の「ペット墓」人気(3/15 14:36)
- 日本初の2学位取得 1期生卒業へ 関学大(3/15 14:49)
- 「命が何より大切」 神戸連続児童殺傷事件11年(3/15 14:41)