Broadband Watch logo
最新ニュース
【 2008/03/14 】
BIGLOBE、内田恭子が読み上げる映画連動の音声ドラマを配信
[19:12]
AII、フル3DCGのアニメ映画「エクスマキナ」本編を7日限定で有料配信
[19:07]
Yahoo!動画、「真救世主伝説 北斗の拳 トキ伝」試写会などを実施
[18:46]
GyaO、アニメキャラになった湘南乃風クリップ。ヴァン・ダム主演映画も
[18:32]
Sony Online EntertainmentがSCEグループに。SCEのオンライン事業を強化
[18:13]
J:COM、2月の総加入世帯数は281.2万。電話サービスは140万世帯を突破
[16:08]
イー・モバイル、Expressカード型「D02OP」を発売
[15:45]
BRAVIA用「BRX-NT1」がオンデマンドTV対応を中止。ひかりTVは対応を検討
[15:37]
billio.com、投げ銭の手数料を50円まで無料に。送金も手数料値下げ
[15:05]
東映特撮BB、スーパー戦隊シリーズ「星獣戦隊ギンガマン」全話を配信
[13:04]
サイバーエージェント、掲示板コミュニティ「アメばた会議」

アメばた会議
 サイバーエージェントは、掲示板コミュニティサービス「アメばた会議」を3月11日に開始した。利用は無料で、投稿はユーザー登録の必要なく利用でき、ユーザー登録を行なうとスレッド作成や管理機能が利用できる。

 アメばた会議は、Ajaxベースで構築されたチャット感覚で利用できる掲示板コミュニティ。各カテゴリのスレッドにはユーザーIDの必要なく投稿できるほか、IDを非公開にして匿名での投稿も可能。絵文字や顔文字、画像、動画共有サービスの動画表示にも対応し、動画共有サービスはAmebaVision、YouTube、ニコニコ動画、字幕.inをサポート。携帯電話からアクセスできるモバイル版も用意されている。

 「ニュース速報」「芸能ブログ」「リレー小説」「恋愛」など13のカテゴリが用意されており、アメーバのIDを取得すればカテゴリごとのスレッド作成や更新情報の確認が可能。スレッドへの投稿が30を超えると「大盛況」と表示される。カテゴリをユーザーが作成することはできないが、カテゴリの作成要望は運営側で受け付ける。

 盛り上がったスレッドを作成したユーザーにアメーバポイントをプレゼントする「今日のテッパン」という仕組みも導入。運営局が設定したお題に関するスレッドを指定されたカテゴリに作成し、事務局がスレッドへの反応やアクセス数を参考にして1位から3位までを選出。順位に応じたポイントをプレゼントするほか、1位となったスレッドに投稿したユーザーにもポイントがプレゼントされる。

 掲示板荒らし対策は運営局でも行なうほか、ユーザー間での荒らし対策として「削除に一票」機能を用意。ユーザーの投票次第で記事を削除できる。


投稿画面 スレッド作成画面

関連情報

URL
  アメばた会議
  http://amebabbs.ameba.jp/


(甲斐祐樹)
2008/03/11 17:56


Broadband Watch ホームページ
Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.