« 川筋モノ | メイン | 博士号なんてカネで買える »

■ 人権擁護法案 yahooは検索制限によるネット言論検閲を開始

<JTPSさんより>丸坊主日記ー衆議院議員戸井田とおる氏のBlogのコメントより

http://blog.goo.ne.jp/toidahimeji

『Yahoo!みんなの政治』やっぱり検索不可 (エプロン母さん)2008-03-11 08:07:57

>マサユキ様  >>エプロン母さん様

>僕はYahoo!ニュースの「国内」→「政治」のところに記事が載っているのを見ましたよ。

そうですか・・。でも今朝になっても相変わらず『Yahoo!みんなの政治』では「人権擁護法案」は検索不可能です。試しに「人権擁護」だけで検索しましたが同じでした。1件の意見も最初から無かったような状態になっています。

「ネットでの民意潰しの最初の1歩」が目立たない所から早くも始まっている気がしてなりません。怖いです。

http://blog.goo.ne.jp/toidahimeji/cmt/46cfba819565274389a8f8eae7ebd8ad

(コメント)朝鮮企業はひどいですね。ヤフーで働く日本人は恥ずかしくないのでしょうか。それとも、ソフトバンクグループの社員は朝鮮人などが優遇されていたりして。孫はかなり深刻な病気とも聞きますが、病気は早めに治せないこともあるので注意が必要ですな(笑)

 

<軍歌>愛国行進曲







カテゴリ : [害人追放委員会]  更新時間:2008年03月13日 14:01

« 川筋モノ | メイン | 博士号なんてカネで買える »