まぁ、面白いんで、どんどん下がって貰いたいもんだが、
空前絶後のドル大暴落だそうで、とうとう98円台。完全にふた桁で定着した感じだな。市場の見方でも、100円割れたら後は奈落の底まで一直線、だそうで、カーライル、ベアスターンズと相次いで破綻してるようなんだが、誰かがアメリカを潰すためにドルを売っているわけだ。アラブ筋だという話もあるんだが、中国かも知れず、ロシアかも知れない。ドルが暴落したら損するだろうから、やらないんじゃないか?というのは損得でモノを考えるユダヤ思考であって、ロシアも支那もムスリムも、カネの為に生きてるわけじゃない。
肉を斬らせて骨を断つという考え方も、世の中にはあるわけだ。で、日本はといえば、「まだ日があるので日銀総裁はゆっくり考える」とか抜かして死んだフリしてるし、一人で追い込み掛けられたアメリカを眺めていると、まさに闇金ウシジマくんの世界だな。いやぁ、目出度い目出度い。今夜も旨い酒が飲めそうだ。
続きを読む "闇金ウシジマくんに追い込まれるアメリカ" »
むかし、欲の深いオヤジがどっかにおりまして。税金払うのがバカらしいというので、自分の所得にしないで、信頼のおける従業員に余分に給料を払って、それを裏でこっそり還付させるわけだ。所得が分散されるので、トータルでの税金が安くあがる。もちろん、協力する従業員にも少しは分け前やったりする。日本は累進課税がきついので、そういう手も有効だったわけだ。で、まぁ、裏には裏のやり方というのがあったりするんだが、そんな話は置いといて、だ。
ジェイコム男とかBNFとか呼ばれる
200億の資産を持つ天才トレーダーというのがいるわけだ。バイトで稼いだ160万を元手に、株価がドカドカ下がる世間とは逆に、アッという間に200億の資産を作りましたという、アンタ、どこの禿込隊長?と聞きたくなるようなアレなんだが、
続きを読む "ニートの相場師BNFの正体は?" »
銀行がヤクザ絡みのインチキ会社に100億円、騙し取られちゃいました、という、それ、何て新銀行東京?というような話なんだが、新銀行東京ではない。
三井住友銀行が、東京都内の不動産会社の紹介を通じて行った融資約170億円のうち、
100億円以上が回収不能になっていることが14日分かった。融資の多くは偽造された財務書類に基づいたものといい、金融庁は同行が不動産会社などの実態をどう把握していたかなど、審査体制に問題がなかったかを検査を進めている。
関係者によると、不動産会社は「コシ・トラスト」(渋谷区)。融資は同社が融資先として他の中小企業を紹介する形で行われ、最終的には約60社、残高は総額170億円にまで膨らんだ。融資先企業からは偽造された財務書類が提出されたケースが多く、中には営業実態のない会社もあり、コシ・トラストの資金繰りに使われた可能性もあるという。
なんだか突然出てきたような話なんだが、実は、
続きを読む "ナウでシティでアーバンなヤクザ屋さん" »
アメリカからカネが逃げ出してます、と株式日記さんちで書いているわけなんだが、なんせインフレと金融危機が同時に起きているので「王手飛車取り」だというんだが、まぁ、アレだけ無茶をやったんだからオカシクなるのは当たり前だ。
今起きているのは円高ではなくて、アメリカから通貨が逃げ出しているのです。金利を下げていながらポールソン財務長官は「強いドルはアメリカの国益」と述べていますが、精神分裂にかかっているのでしょうか。
インフレと金融危機が同時に起きているのですから王手飛車取りのようなもので、王を逃がさなければならないから飛車は犠牲にならざるを得ない。金利を下げて資金供給すれば金融機関はひとまず落ち着くが、ドルが暴落して石油や金が値上がりする。金はいよいよ1000ドルを越えましたが、それだけドルの信用がなくなっている。
USドルに連動している国はインフレも輸入されてしまうからジレンマに立たされている。中国とサウジアラビアはいつまでドルペッグを続けるのだろうか? ドルペッグを続けている限り中国とサウジアラビアはドルを買い続けざるを得ない。日本はドル買い介入をするのだろうか?
で、かつてバーツ危機というのがあって、突然、バーツが半値近くまで値を下げたわけだ。ユダヤの投機筋がいじったんだが、おかげでおいら、ギルドのハンドメイドギターを15万円前後で三本も買えてウハウハだったんだが、
続きを読む "カネなんか貯めるな、使っちまぇ" »
Amazonの「くれくれリスト」流出問題で騒ぎになっているんだが、きっこの日記のきっこオバサンの個人情報が流出したというのでちょっとした騒ぎになっているわけだ。で、サイバッチが大喜びなんだが、
続きを読む "バレたんだったら開きなおって選挙に出ればいいんじゃない?" »
昨日は、とうとうドルが100円割れたんだが、まぁ、当然、来るべきモノが来ただけで何の不思議もないんだが、そろそろダイソーの店頭でドルが買えるのかね?という話もあったりするんだが、
こんな大事な時に日銀総裁不在でいいのか!? なんて声もあるわけだ。今こそ強力にドルを買い支えて支援するべきだとか、売国奴がほざくんだが、ナイショなんだけど、今では
最強の日銀砲は何もしない事だったりするわけで、「不景気だから出動出来ません」「総裁が決まらないので出動出来ません」「いやぁ、民主党がバカなので(ry」「自民党がアレなので(ry」とか、フフンとそらっとぼけてアメリカさまの圧力をかわすという、まぁ、非常に高度な戦略だったりしたら面白いなぁ、と思うんだが、そら、買い被りかも知れないが、結局、日本がナニもしない事によってアメリカを潰すという、こういうサボタージュ作戦は、アレだ、
続きを読む "3/13はドル100円割れたのでアメリカ崩壊記念日" »
世界中でカネが行き所をなくして右往左往しているという話なんだが、
とりあえず今月号の中央公論だ。考えてみれば、冷凍が危いと思えば手作りに向かうのは当然で、それもブランド力のある中華街の有名店に殺到するのは無理からぬ事。ようするに市場原理が示すところの"fly to quality"です。
★世界的にも同じ事が起きています。アメリカの住宅ローン問題に端を発した金融危機で、ドル建て金融商品にリスクがある、と気が付いた途端、世界中のマネーがドルから、ユーロへ、原油へ、穀物へ、金へ、と安全を求めて逃避を続けています。おかげでガソリンも小麦も高騰続き。世界中の生活を破壊しようとしています。たとえアメリカ大統領が巨額の景気対策を打ち出し「大丈夫」を連呼しようとも、個々の投資家が、危険が根絶されたと納得するまで、この現象は続きます。
なんだかねぇ、カネなんてモノは「糞」にしか過ぎないわけだよ。人間が活動するにはエネルギーが必要で、せっせと働いて、メシを食って、で、最終的にウンコが残るわけだ。ウンコなんか捨てて忘れてしまえばいいんだが、何故か、人間は食いきれない量のウンコをまだまだ増やそうとする。
続きを読む "糞詰まりではシアワセになれない" »
外務省が日雇いのスパイを募集しているという件なんだが、まずはコレだ。
中国の北京市高級人民法院(高裁)が2006年9月の判決で、日本外務省の国際情報統括官組織を「スパイ組織」と認定したうえで、同組織で勤務していた現外務省幹部と、在北京日本大使館書記官を「スパイ」と断定していたことがわかった。
在東京関係筋が10日明らかにした。中国の裁判は2審制で、2人と接触していた中国人男性(48)に対しては、この判決により、「スパイ罪」で無期懲役が確定した。中国が日本の外務省組織と外交官をスパイと断じたことが表面化するのは極めて異例で、判決は当時の小泉政権下で関係が冷却していた日本への根強い警戒感を映し出している。
ここで、中国の裁判所が「国際情報統括官組織」を日本のスパイ組織だと断定しているんだが、まぁ、中国の言う事なんで話1/3くらいに聞いておくとして、だ。
続きを読む "外務省では日雇いスパイを募集中です" »
裸のモデルってぇのは、腕にためらい傷いっぱいだったり、妊娠線バリバリだったり、口唇ヘルペスの吹き出物だらけだったり、まぁ、そんな感じなんだが、今ではフォトショップという便利なモノがあるので、それでせっせと修正するわけだ。写真集なんぞだと面倒なんで、顔を変えるところまではやらない。最初から美人を使ったほうが安あがりだ。まぁ、風俗はそうも行かないので、フォトショップの限りを尽くすんだが、整形とかフォトショップとかいうのは、やりすぎるとみんな同じ顔になってしまうという副作用もあるわけだな。どっかの芸能プロみたいに、所属するタレントがみんな同じ顔だとかw バンコクの高級クラブなんぞでも、専属のメイクさんを雇っているところがあって、オカマの兄ちゃんが開店前に大活躍していたりするんだが、みんな同じような顔しているのはそういうわけです。慣れない女子大生でも安心して働けるというわけだな。
続きを読む "コリアンデリヘルが美人揃いの理由" »
新銀行東京なんだが、ここんとこ騒がしいね。おいら、とっくに忘却の彼方だったんだが、そういや昔のサイトでは「石原閣下」というジャンルがあって、延々と悪口を垂れ流していた覚えがあるんだが、もう忘れました。
ところで、以前のサイトは見られなくなっているんだが、見られないだけで、なくなったわけじゃない。データは残っている。で、発掘して来たんだが、何かの参考になるやも知れず、とりあえず全文、転載してみます。なお、データは全て、2006年の12月です。
続きを読む "ファースト証券・パリバ・近未来通信・新銀行東京" »
もはや、「サブプライムローン」問題と言ってる場合じゃねーだろ、という感じなんだが、というのも、次に破綻が懸念されているのはファニーメイだというわけだ。次から次へと聞き慣れない言葉が出てくるんで恐縮なんだが、ファニーメイ、そのうち出てくるだろうと思って、おいら先月に指摘しているんだが、
続きを読む "もう、日本は鎖国した方がいいよ" »
GT組さんちのお噂なんだが、無罪判決がくだったわけだ。で、
判決は先に有罪か無罪かを決め、それに合わせ理由付けがなされる。この事件は関係者全員が事件物不動産のプロ。咎める検察官だけがアマチュアだった感じだ。贈収賄事件など被疑者(被告)側は、ほとんどが素人で検察側がプロ。だから、被告側が無罪になる例はほとんどない。贈収賄と後藤氏の事件は逆なのだ。
検察側は控訴を検討するだろうが、誰が担当するにせよ、事件物不動産でいかに金にするか、あるいは金に出来できず、ババを掴んで頭を抱えるか、関係者がどんな役割を担う仕掛けなのか、などを勉強しないことには逆転は難しいのではないか。
とはいっても、後藤、坂上氏は刑事裁判には勝ったものの、よほどの僥倖でもない限り「真珠宮ビル」で売却益を出すことは難しいのではないか」
司法ジャーナルさんちに言わせると、そもそも検察官がシロートでしょ、というんだが、法律ではプロでも、地面師というギョーカイ的には素人だという意味だな。
続きを読む "健康のために刺青の入れすぎには注意しませう" »
ハリウッド映画でクライマックス直前に殺される脇役のマッチョ刑事みたいな風貌のサイパン弁護士なんだが、おいらの見立てでは「スポーツ馬鹿のビール好き三流弁護士」だな。そもそもアメリカにはやたら弁護士が多い。日本の失業者と同じくらいおおぜいいる。なので、このにいちゃん、本国では食えないので、流れ流れてサイパンあたりで遊び半分の人生を送っているわけだ。で、ネットには何でも転がっているもので、この
ブルース弁護士の恥ずかしい映像があった。
続きを読む "ブルース弁護士の恥ずかしい映像" »
サブプライムなんか「死ぬ死ぬ詐欺」で、半年もすればシレッと口を拭ってアメリカ経済は薔薇色だとか抜かしていたアホがいたけど、いやいや、それどころじゃない、去年の秋に炸裂してから半年になろうとしているんだが、今度は、優良ローンまでが大暴落w なんと半値以下だというんで、まぁ、おいら予言していたわけだ。サブプライムローンの破綻は、
借金は踏み倒せというモラルハザードを招き、アメリカ経済そのものを破綻させる、と。もはや、アメリカでは誰も借金を返さなくなる日が近いという事だな。国民がそんなだから、まして国家が借金を返すわけがない。
アメリカ国債は紙屑になる。間違いない。で、2ちゃんころでも、投資板どころかニュー速板にこんなスレが立つようでは、さすがにヤバいだろw さて、今日の株式相場は爆サゲなのか、悪材料出尽くしで爆アゲなのか、さてさてw
続きを読む "今日は歴史的なサゲ・・なのか?" »
長泉と書いて「ながいずみ」と読む。チョーセンではない。よく、長泉高校とか修学旅行に行ってチョーセン高校と間違えられて喧嘩売られたりするようだが、朝鮮とは何の関係もないです。むかしから田舎で、富士山の裾野にあたる土地なので、あまり稲作は盛んではなかった。つうか、水田が作りにくいわけだ。下が火山礫で水はけが良すぎて保水力がない。ところが、高度成長期に工場が進出して今では関東自動車をはじめ、各種工場が建ち並んで裕福な自治体になっているようだ。三島駅で新幹線を降りたって北を望むとTORAYの工場が見えるんだが、あのあたりはもう長泉だ。
この事件で小中学校というのが出て来るんだが、長泉中学はおいらの実家の近所で、おいらの中学にはプールがなかったので、長泉中学まで自転車で通って泳いでいたな。スクール水着の女子中学生が見放題だったw
続きを読む "長泉はチョーセンではありません" »
このネタ、もう、書くのも面倒くさいんだが、アレだ、中国でクーデターというんだが、若手将校たちが血判状を書いて、台湾との開戦を主張したというんだが、
中国の人民解放軍内で“クーデター”と呼ぶべき事態が発生していたことが6日、中国政府内部の証言で分かった。「台湾とただちに開戦すべし」と書いた血判書を北京、南京両軍区の若手軍人らが相次いで提出したのだ。互いに連携したとは考えにくく、党中央は相当高位の黒幕が背後で糸を引いたと判断、犯人捜しに乗り出した。五輪に向け、経済政策に突き進む胡錦濤政権だが、国防という足元の火薬庫から火の手が上がった。
人民解放軍は地域ごとに7軍区に分かれているが、政府当局者によると、首都を守る北京、海峡を挟んで台湾と対峙(たいじ)する南京という最重要軍区で2月中旬、若手軍人らが「台湾とただちに開戦すべし」と自分たちの血で書いた実名の連判状を上層部に提出、軍の早急な決起を促した。
おいら、何度も書いているんだが、中国の人民解放軍というのは
独立愚連隊なわけだ。政府の指示で動く組織じゃないし、極めて独立性が高い。つうか、退役軍人を大量に抱えている。むかしから中国では
続きを読む "中国軍・先行者vs.日本軍AKB48" »
ネットの影響力ってぇのも大したもんで、総裁選で自民党を震えあがらせるくらいの威力はあるんだが、来月は餃子オフがあるらしいね。みんなで手作りの餃子を持ち寄って、それを中国国家主席に投げつけて歓迎しようという、ギョーザシャワーオフ。楽しそうやね。
続きを読む "胡錦※国家主席 ※印は 毒偏に餃子" »
イージス艦の「過失危険往来罪(あるいは業務上過失致死事件)」事件については、軍艦優先、ちっこい漁船は自分から避けろという主張をしている人は、おいら、あいにくと2ちゃんころのネットウヨクだけなのかと思っていたんだが、そうでもないみたいだ。で、誰が軍艦優先を唱えているのかというと、コレだ。
そういえば、このジェイムズ・アウアーさん、前にも、防衛省・守屋事件の時に、額賀防衛大臣(当時)との会食の疑惑が浮上して話題になりました。
あの時は、額賀さんが、宝塚女優との会食があったという黒塗りの証拠写真をマスコミに見せて、すべてをうやむやにしてしまったのでした。
このジェイムズ・アウアーが、防衛関係のロビイストとして暗躍しているという決定的な証拠を私は持っていないのですが、このような論理破綻をきたしてまで、防衛省とアメリカ海軍の擁護をするということは、裏にビジネス上の利益があるのではないかと疑うのが妥当というものでしょう。
元米国防総省日本部長というんだが、まぁ、アレだ、武器のセールスマンだな。山田洋行がどうので、額賀がどうので、
続きを読む "自衛隊は米軍を護るための軍隊です" »
どうもナマの情報が出て来ないと思ったら、イージス艦の乗務員は全員、まだ船に監禁されているらしい。で、国会でも追求された「酒を飲んでいた」という件なんだが、こんな書込みが。
363 :名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:37:25 ID:Q8VuhaKO0
あたご艦内での前夜の飲酒の事実
防衛省内部から民主党議員に伝わり
国会で防衛大臣が追求された
旧守屋派の残党の仕業らしい
情報を握っているのは、海上保安庁と海上自衛隊だけなんだが、箝口令を敷いたところで、巨大な組織なので必ず漏れる。他にも「携帯電話を使っていたんじゃないか?」という話もあるんだが、いくら海上では遠くまで電波が飛ぶからと言っても、あの場所ではさすがに電波が届かないだろ、という声もある。
続きを読む "駿河湾はどこでも携帯が使えます" »
東京の不動産バブルが崩壊したというNEWSなんだが、そんなもんあったの? という感じなんだが、そういえば外資が猫の生首をジャーナリストに送りつけたりして騒動になったのも、この、壮大なババ抜きの余波だったりしたわけなんだが、サブプライムローン炸裂で、いよいよその刻が来たようでw まぁ、下のスレで熱海なんて話も出てくるんだが、そういえば熱海の物件出てたな。なんか、たまに出るんだが、ネタ元は金融筋らしいんだが、無料の土地とか、3LDK並みの価格で客室数8の大企業の保養所とか、色々あります。あまりに安いので、そのうちおいら、不動産屋はじめようと思っている。保養所というのは、ほとんどが企業の含み資産として、ほとんど使われないまま存在したんだが、外資が入って来たりしてうるさい株主が増えると、そういうの、吐き出さざるを得なくなって来るわけだ。中途半端な建物なので、転用しようがない。ミニペンションくらいが関の山か? まぁ、都会のマンションは、ローンが終わる頃には建て替え時期なので、あまり勧められないね。
続きを読む "知らないうちにバブルになって、知らないうちに崩壊" »
ビデ倫がどうこうとNEWSになっているんだが、エントリ書くのが面倒くさいので、去年の8月に書いたのをそのまま転載する。どうせ今は消されてしまって見られないわけだし。
ところで昔話。むかしむかしあるところに土建屋さんがおりまして。市長が代わったら潰れました。オシマイ。
ウチの町でも、歴代、大きな土建屋や建築会社が、市長交代のたびに潰れるね。何故なのかおいらは知らん。という事にしておこう。で、みんながそんな会社の事なんか忘れた頃になって、築30年ほどの鉄筋コンクリート製の公共建造物にヒビが入りはじめる。明らかに手抜きなんだが、潰れた会社に文句言ってもしょうがない。まぁ、アレだ、世の中すべてに利権がつきまとうというわけだ。で、以下、2007/8/23の記事、「ビデ倫手入れの裏のAV利権争い」の丸ごと転載です。
続きを読む "モザイクってのは蜃気楼みたいなもんだ" »
最近のコメント