八尾の集会の報告はこちらへ・・・
私はこの日、バザーの片づけ班になったので、八尾の集会には参加できませんでした。集会の報告は下記の「関西合同労組・大阪」のブログを見て下さい。よろしく! |
[ リスト ]
私はこの日、バザーの片づけ班になったので、八尾の集会には参加できませんでした。集会の報告は下記の「関西合同労組・大阪」のブログを見て下さい。よろしく! |
今日 | 全体 | |
---|---|---|
訪問者 | 5639 | 68199 |
ファン | 0 | 23 |
コメント | 4 | 1548 |
トラックバック | 0 | 95 |
開設日: 2006/4/3(月)
http://blog.livedoor.jp/kangourouosaka/archives/92039.html
これで見られますか。
2008/2/27(水) 午後 9:18
なんぶユニオンのブログに八尾集会の感想が載っています。転載してね!
2008/2/28(木) 午後 5:46 [ tatakau_yunion_okinawa ]
あれ?コメント欄なくなってる!?
2008/3/15(土) 午後 9:41 [ 35389人目 ]
アジテーター
2008/3/15(土) 午後 11:24 [ あ ]
で、明日のデモに安藤さんいらっしゃるんですか?
それだけちゃんと答えて頂かないと。
2008/3/16(日) 午前 0:40 [ みはえる ]
明日の集会は反戦がテーマなんでしょ!!
ということは中国のチベット弾圧問題も取り上げるんだよね
2008/3/16(日) 午前 1:04 [ な ]
あー、チベット?
何だったでありますかな〜?
思い出せないであります。
2008/3/16(日) 午前 1:09 [ 軍曹 ]
「三里塚闘争は、市東孝雄さんに対する「農地法を利用した農地強奪」という前代未聞の攻撃に対し、全力で立ち向かいこれを粉砕してきた。この攻撃は文字どおり日帝の全体重をかけた反対同盟つぶしであったが、」きました、日帝〜\(^O^)/
「すべての労働者人民の皆さん、3・16全世界一斉デモへ全力で立ち上がろう! プロレタリア世界革命の勝利をここからともに切り開こう!」
これが彼等の主張です。
これが橋本知事に口論をぶっかけた府職員の正体です。
良く読みましょう。
http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no08/f2334sm.htm#a2_3
2008/3/16(日) 午前 1:33 [ 日本が好き ]
大阪民国ではテロリストでも職員採用していただけると聞いて飛んで来ました。
日本での就活の際は、是非相談に乗っていただきたく存じます。
2008/3/16(日) 午前 2:25 [ ○ン○ディン@アル○イダ ]
いろい主義主張があればがあれば、投稿者のEメールアドレスとブログを書いてください。返事のしようがありません。
自らの正体を隠して、コメントするのは、無思想の証では、
分会書記
2008/3/16(日) 午前 5:49
大阪民国にはテロリストですか。
まともな私は怖いです。
2008/3/16(日) 午前 7:55 [ ]
テロリストに連絡先教えるなんて、ピラニアのプールに裸で飛び込むようなもんやろ?
2008/3/16(日) 午前 10:07 [ 大衆の一般的な意見 ]
たかだか15分の朝礼で発狂する大阪府の職員はどれだけ甘いんだよ。
つーか、大阪府職員って恥知らずの基地外だろ。
納税者は厳しい環境で必死に働いてるってのに、散々税金食い物にして、
財政破綻させやがったゴクつぶしのカスどもが、この異常感覚だもんな。
申請すりゃ湯水のように給料が溢れ出る環境で嘘ばっかついてんじゃねーぞ!
2008/3/16(日) 午前 10:20 [  ̄ ]
地方公務員法
(欠格条項)
第16条 次の各号の一に該当する者は、条例で定める場合を除くほか、
職員となり、又は競争試験若しくは選考を受けることができない。
5.日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した
政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
(降任、免職、休職等)
第28条 職員が、左の各号の一に該当する場合においては、
その意に反して、これを降任し、又は免職することができる。
4 職員は、第16条各号(第3号を除く。)の一に該当するに至つたときは、
条例に特別の定がある場合を除く外、その職を失う。
(政治的行為の制限)
第36条 職員は、政党その他の政治的団体の結成に関与し、
若しくはこれらの団体の役員となつてはならず、又はこれらの団体の構成員となるように、
若しくはならないように勧誘運動をしてはならない。
安優姫さん懲戒免職ケテーだな
つかこんな公務員いらん
2008/3/16(日) 午前 11:22 [ 一大阪府民 ]