楽天市場 インフォシーク |
|
|
|
│<< 前へ │次へ >> │一覧 │コメントを書く |2008.02.26
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mr_d_nr_7_p37_14175671/249-4531422-5997156?ie=UTF8&a=B001100K08
碑文谷教授のミッドナイトゼミナール今さら人に聞けない!怒らせ方講座 ・・・テレ東深夜でやっていたんだけれど、DVDでますた。見ますた。 思い出す。アメリカのANIME-EXPO、LASTEXILEのプロモーションに、ワークショップなんかをやった。 最後の日、何人かの「吹き替え用翻訳家」を紹介されたが、そのうちのお一人が、この「怒らせ攻撃」をずーっとやんのよ。なんか、俺のことが嫌いだったらしくて。 方法は、 『人の名前を呼んで、相手が答えて顔を向けるよりも早く、顔をそらせて別の人と話し始める』 これね、「あ、やられたな」と判るまでの時間が長いほど、ダメージが大きい。 始め、なんだか判らなかったんだけれど、別の翻訳家に、そういう「攻撃」のやり方があるって教わってびっくりした。さすがディベートの国アメリカ。やられましたわ、私(笑) そんな方法が沢山語られるDVD(笑)。でも面白いし、見ておいた方が良いよ。連帯感、薄いながらも、何となく信じている感覚、そんな気持ちを逆手にとった「攻撃方法」の数々。 慣れておくと良いよ。実際、使ってくる奴いるから。 怒ったら負け。でしょ? ・・・アウディ「ローゼマイヤー」の話題が出て、 1/18ミニカーがあることを思い出したんだけれど、 もう売ってないのね殆ど。 8年前じゃあ無理ないか。 ふつうに在庫(1/43)があるのはオーナーズキットクラブだけ。 http://www.a-garage.jp/contents/kaiin_02.php なくなった頃ほしがるのはだめだめ。 ファルケは新製品を買いましょうね。 ■さて、ピンポイント対象への時間です。 メカは、機能が判りやすい。シルエットはともかくとして、飛ぶ物、走るもの、それぞれの機能を実現する付加物がついてるよね。だから、1枚のメカ画稿はしばしば、その機械の個性を充分に表現可能であります。 でも、人間(キャラクター)にはそれがないから、感情表現を画稿を重ねてフォローする必要がある。 今話しているデザインは、アニメーション用ではないかも知れない。実写かも。コミックかも。だから実際の作品制作におけるノウハウは話さない。キャラクターデザイン、又はキャラクター原案として。他の人にバトンタッチするための物として、形を把握させる以前の問題として、必須かなあと。 ・・却って混乱してしまうかなあ。以上です。続く。 ■HYPERWEAPON2005「再生無き永遠の闇へ」 モデルアート2005年4月号増刊・通巻679号 発売中(再生産) ■HYPERWEAPON2008 「狂気の現風景-そして真実」 (艦船模型スペシャル別冊) 5月13日発売 いよいよ今週木曜日です! ■リーディングユニット (drums + sampler,key + reading) 「裸で君の隣りにいると」 ライブのお知らせ(2月28日) ■高円寺-ペンギンハウス open19:00 start19:30 〜20:00 料金1600yen+1drink ■ペンギンハウス http://www3.plala.or.jp/FREEDOM/PENGUIN.html ■馴れてゆく http://www005.upp.so-net.ne.jp/nareteiku/ この記事のトラックバックURL:
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/makomako713/diary/200802260001/55a4b/ Loading now....
■トラックバック(9)
そろそろ寒いのも慣れて来たかな(笑)でも・・・(2008.02.27 02:59:09)
×1になってからなんだか吹っ切れて自我撮りとか始めて・・・(2008.02.27 03:11:13)
プロフィールページ作ったのでよかったら見てくださいね。(2008.02.27 03:29:03)
×1になってからなんだか吹っ切れて自我撮りとか始めて・・・(2008.02.27 03:56:43)
プロフィールページ作ったのでよかったら見てくださいね。(2008.02.27 04:43:53)
お初です。頑張ってヌードを公開しているのでよかったら・・・(2008.02.27 05:29:29)
プロフィールページ作ったのでよかったら見てくださいね。(2008.02.27 06:16:23)
お初です。頑張ってヌードを公開しているのでよかったら・・・(2008.02.27 07:02:13)
プロフィールページ作ったのでよかったら見てくださいね。(2008.02.27 07:48:27)
│<< 前へ │次へ >> │一覧 │コメントを書く │ 一番上に戻る │ |