最初の質問 [記事]
●わたし
「ピンクリボンって何ですか?」
■中西さん
「ピンクリボンは乳がんの早期発見、早期診断、早期治療の大切さを
伝えるシンボルマークです。ピンクリボン運動はアメリカで1980年代
に盛んになった運動です。
乳がんはごく早期に発見すれば95%が治癒すると言われています。
それで乳がん月間の10月に、早期発見の大切さを訴えるために
イベントを開催したり、街中にピンクリボンをデコレーションしたり、
ピンクリボンのマークの入った商品を販売するなど、
『ピンクリボン=乳がんの早期発見』ということを世の中に広く
アピールしています。
その結果、検診率が上がり、死亡率が低下しています。
もちろん、アメリカではピンクリボンは広く認知されています」
ちなみに……
インタビューの質問はこうやって聞いてます。
ピンクリボン [記事]
実は10月から始まる「ピンクリボンフェスティバル」の
取材レポートをすることになりました。
今年からSo-netも応援することになったというので、
ピンクつながりでわたしもお手伝いすることにしました。
でも、「ピンクリボン」について全然知らないので、
この間、朝日新聞社事業本部に伺って、
ピンクリボンフェスティバル事務局の中西知子さんに
お話を聞いてきました。
中西さんは超美人なうえに、仕事ができる大人の女性
という感じでとってもステキでした♪
ペット隊とは大ちが……以下自粛。
そう、昨日やっていたのは中西さんへのインタビューの
テープ起こしだったのです。
やっとテープ起こしが終わったから、これから更新します。
ちなみに、ペット隊は手伝ってくれませんでした。