 |
 |
 |
 |

全国に無数にある人気お取り寄せグルメの中から今回は“ごはんに合う”お取り寄せの関東編をお送りします! しかも今回は、東野幸治、田中直樹、高樹千佳子のMC陣がスタジオを飛び出しロケに参加!
ゲストの藤井隆を加えた4人でできたての絶品お取り寄せを現地でいただいてしまいます!
ランキング作成はご存知ソムリエの田崎真也さん。ごはんが何杯でも食べられる究極のお取り寄せとは!?
−−−調査方法−−−全国に無数にある人気お取り寄せグルメの中から“ごはんに合う”ものに限定してランキング。今回は関東編ということで前回に引き続き「ソムリエ田崎真也」さんがランキングしてくれた。
第1位 大田原牛100%生ハンバーグ(栃木・大田原「大田原牛超」)
 |
 |
100g数万円のサーロインなど最高部位の切り落とし肉を使用。
ミンチの状態、焼く前の生の状態でも食べられる。
|
大田原牛超大黒屋総本家
栃木県大田原市紫塚1-4-9
年中無休
営業時間 11:00AM〜10:00PM
TEL:0287-24-0909/
FAX:0287-24-0782
大田原牛100%生ハンバーグ
180g×1 1,300円/
180g×4 5,000円/
180g×10 12,500円
(4枚以上買うと50円引きの値段でお得)
(クール送料代別、代金引換手数料別、税込み価格)
ホームページ: http://www.otawaragyu.com
|
第2位 和風絹しゅうまい(群馬・富岡「信州屋」) |
 |
 |
春風亭小朝、舞の海などもこのしゅうまいを絶賛。全て国産の材料を使用し、質のいいごま油を混ぜることで滑らかな食感が生まれる
|
信州屋
群馬県富岡市富岡51
日曜定休
FAX:0274-62-2452
和風絹しゅうまい
8個入り 680円/
15個入り1,260円
(送料別、税込み価格)
ホームページ: http://kinusyumai.com
|
第3位 うなぎの蒲焼(埼玉・浦和「満寿家」) |
 |
 |
安倍前総理、福田総理も幹事長時代に食べにきた老舗うなぎ屋。
天然ものと同じうまさの「坂東太郎」という高級養殖うなぎを使用。
|
満寿家
埼玉県さいたま市浦和区岸町7-1-3
月曜定休(月曜祝日の時は次の日が休み)
営業時間
11:00AM〜2:45PM(ラストオーダー)/
5:00PM〜8:45PM(ラストオーダー)
日曜祝日は7:45PM(ラストオーダー)
TEL:048-822-1101/
FAX:048-834-2678
うなぎの蒲焼
坂東太郎 1人前 3,100円/
蒲焼(並) 1人前 1,650円/
蒲焼(上) 1人前 2,200円
蒲焼(特上) 1人前 2,900円
(送料別、代金引換手数料別、クール代別、税込み価格)
ホームページ: http://www.unagi-masuya.com
|
第4位 葉山コロッケ(神奈川・葉山「葉山旭屋牛肉店」) |
 |
 |
平日で3,000個、土日だと5,000個は売れる大人気コロッケ。
サザンオールスターズの桑田圭祐さんなど有名人のファンも多い。
|
葉山旭屋牛肉店
神奈川県三浦郡葉山町堀内898
水曜定休
営業時間 10:00AM〜7:00PM
TEL:0120-290-024/
FAX:046-876-0624
葉山コロッケ/
10個入り700円
(送料別、代金引換手数料別、税込み価格)
ホームページ: http://www.hayama-asahiya.com/
|
第5位 自然薯(千葉・白井「自然薯研究会」) |
 |
 |
年間およそ5000本出荷。
非常に難しいとされる自然薯の有機栽培に成功天然モノと同じ粘り気とうまみがある。
|
|
第6位 赤イカの塩辛(東京・神津島「丸金商店」) |
 |
 |
年間2万5千個販売!神津島の一番人気商品。
神津島産の赤イカを使用。
生臭さがなく、塩辛嫌いの人も食べられる。
|
丸金商店
東京都神津島村
営業時間 7:30AM〜7:30PM
(11月〜3月は6:00PMまで)
定休日:毎週水曜日
赤イカの塩辛
甘口 750円/
超激辛 1,450円
(送料別、税込み価格)
ホームページ: http://marukin-shouten.com
|
第7位 辛口インドカレー(東京・築地「中栄」) |
 |
 |
一日800食出る人気メニュー。
こだわりは「手作り」。機械で作るより人の手で作ると気持ちが入ってうまくなるそう
|
印度カレー中栄
住東京都中央区築地5-2-1中央卸売市場内1号棟
営業時間 5:00AM〜2:00PM
辛口インドカレー 1,460円/ 甘口ビーフカレー 1,460円/ トマト風味ハヤシ 1,460円
900g 4〜5人前入り
(送料別、代金引換手数料別、クール代別、税込み価格)
ホームページ: http://www.nakaei.com/index.html
|
|
|
 |
 |
|
 |
|