社会貢献はメガ・トレンド?
まあ、昨日はついつい、怒りにまかせた記事をアップしてしまいましたが、早くも今日から通常営業にもどります。
さて、昨年は社会起業家にようやく注目が集まりだして、メディアで取り上げられることも増えました。
一番熱心だったのは、日経新聞グループだったと思うのですが、今年も正月から飛ばしています。
「春秋」(朝日新聞でいえば天声人語にあたる)欄でも、ほぼ毎日のように社会起業家とかNPOの話をしてましたが、先週の土曜日、おもしろい情報がありました。
ある市場調査会社の調査によれば、生活者の志向が、自己実現志向から公益志向に変化しているとのこと。
記事ではほんの数行の、サラッと紹介しているネタですが、ものすごく衝撃的でナイスな情報です。
ここ20〜30年くらい、日本の生活者志向の中で、自己実現というのはものすごく大きなキーワードで、マーケティングとかメディア、エンタメの世界では、「自己実現」コンセプトだけで食っていた人もかなり多いはずです。ここ10年くらいは「自分探し」が大ブームですが、これも自己実現セクターですから、ほんとに大きなトレンドでもあったわけです。僕も、自己実現的なコンセプトでどれだけ企画書を書いたか数え切れません。
それが、公益志向に変化しているというのは、これはもうメガ・トレンドと言っていいと思います。
最近は煽りの意図もあって、社会貢献ブームが来る!!と言い回ってますが、メガ・トレンドであれば、ブームなんて小さな話ではありません。よかったですね!!(竹井)
| 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/224259/17607431
この記事へのトラックバック一覧です: 社会貢献はメガ・トレンド?:
コメント