レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【児童ポルノ】 アニメ・漫画・ゲーム規制も検討…自民党、超党派の議員立法で今国会に改正案提出へ★2
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/03/14(金) 23:13:28 ID:???0
- ★児童ポルノ アニメ規制も検討
・子どもたちのわいせつな写真や映像といった、いわゆる児童ポルノへの対策強化を
検討している自民党の小委員会は、児童ポルノを所持することを禁止する際、規制の
対象にアニメや漫画も加えるかどうか検討していくことを確認しました。
自民党は、福田総理大臣が児童ポルノへの対策を強化する考えを示したことなどを
受けて、党内に小委員会を設置し、児童ポルノを所持すること自体を罰則を設けて
禁止する方向で検討を進めています。
児童ポルノについて日本ユニセフ協会は、実写だけでなく、アニメや漫画、ゲーム
なども規制の対象にすることを求めています。このため、14日開かれた自民党の
小委員会では、規制の対象をめぐって議論が行われ、アニメや漫画も加えるかどうか
検討していくことを確認しました。
また、小委員会は、たまたまメールなどで送られてきた写真や映像を放置していた
場合など、処罰の対象にしない例外的なケースを定めるかどうかも検討課題にする
としています。
自民党は、党の方針をできるだけ早くまとめたうえで、公明党や野党とも協議し、今の
国会に超党派の議員立法で、児童ポルノ禁止法の改正案を提出したいとしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/2008/03/14/k20080314000099.html
※元ニューススレ
・【児童ポルノ】 「アニメ・漫画・ゲームの性的描写も違法に」「18歳以上が子供演じても×」 マイクロソフト、ヤフー協賛で署名開始★42
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205502599/
※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205488434/
- 2 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:13:58 ID:qLDq0EEl0
- ★有力な反対派
・日弁連
つhttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205458904/98
・福島瑞穂社民党党首
つhttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205425414/639
ノルウェー「日本の捕鯨は、畜産より環境に優しく、鯨の生態調査をしながら、鯨と海洋資源のバランスを保つ役割も担っている。」
ttp://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tanimation&nid=367177
- 3 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:14:42 ID:jmo422Os0
- 「検討も許さない」って怖いよなぁ・・・
- 4 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:15:33 ID:ZEbEasBbO
- ふうん。
わけわからん。
- 5 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:15:51 ID:7iLca1AR0
- 完全に日本オワタ
- 6 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:15:54 ID:JdU+gVh00
- レ£〃<〃†=маU〃τ〃Uйё
- 7 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:15:56 ID:Td8jUJTc0
- ばぐ太さん、乙
- 8 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:17:32 ID:pgPC+BA50
-
自民マジで死んでくれ!!
- 9 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:17:33 ID:ukKJN+Wd0
- というか、海外サイト見てたらパソコンに記録されてしまう場合もあるわけで。
厳密にそんな法律適用するなんて不可能じゃん。
方法論が確立しないまま規制だけするなんてありえないだろ。
- 10 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:17:39 ID:j4+9s9/B0
- さて、反対署名はどこでやってるのかな?
- 11 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:18:34 ID:iO/TBhxG0
- \、
___>` ー---|`ー -- 、
,ィ´ ァ:.: : : : : : : :.:.:.:|: : : : : : : \
/ / : /:.: /: :.,イ: :./|:.!: \: .: : : : :<⌒ヽ
/:/: :/: :./___/ !: / .|:.|l: .:__ヽ: :.\:.:ヽ\ \
/イ: :/: :./´:./` |/ |:.||ヽ: :`ヽ: : :.ヽ: :} \{
/: :.': :.:i: :./ | Y \: :|: : : :.∨ /
. ': : { : : |:./ ,_ _, ヽ!:.:: :.|:.:|ィ´
|: :/|: : :|イ ィ=ミ ィ=ミ } : : ト、!:|
|;イ: ! :./`| ム : : |:/: |
|:|.:V:l`ri^ixx 、__, xxrvィヘ : |: : :| ふふっ
|:|: : :l: :〉、`ー-、 .___ ,.-‐' /:.:.:V: : : |
|:|: : :l:/ `ァ 〉r‐┤ r‐':./}:!: : : :|
|:|: : :l{. / /:.:l ./| |: :/ |:l:.:. :.:.|
|:|: : :l| / ∧:.:|/:.l |:/ .!:l: : :.:.|
- 12 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:19:03 ID:k/i/FZ5W0
- 9日夜半、サムットプラーガーン県県都の警察当局は、16歳の少女に対して集団で性的
な暴行を加えた容疑で、14歳から15歳の5人の少年を逮捕し、逃走中の2人の行方を追っ
ている事を明らかにした。
保護された少女によると、乱暴を振るわれた集団の内の1人の男に展示即売会に行こう
と誘われ、待ち合わせ場所で合流した男の友人等と共にバイクで即売会会場に向かって
いる途上で、突然進路を変え道路脇の人気の無い草地に連れこまれ、そこで待ちかまえ
ていた2人の男を加え合計7人の男に代わり代わりに乱暴され、全員が終え、再度代わり
代わりに乱暴されている最中に、付近をパトロール中に悲鳴に気付いた警察官や応援要
請で駆けつけた署員等によって救出されたという。
- 13 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:19:11 ID:pVJFmJem0
- 高校生のミニスカートも規制すべきではないだろうか?
- 14 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:20:19 ID:7iLca1AR0
- 日本経済つぶれますねw
- 15 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:20:25 ID:ewTXzRNr0
- 創作物の規制はまずいだろ
- 16 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:20:37 ID:1e4sljzE0
- さんざ昔のアイドルオタクを食い物にしてきたアグネスが
こんな事を言い出すのは正直、悪いブラックジョークだ。
- 17 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:20:53 ID:ydu7rehj0
- 全てが禁止されるわけではありません
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/11/news097.html
(1)現行法が禁じていない単純所持も違法化・処罰の対象
(2)被写体が実在するか否かを問わず、児童の性的な姿態や虐待などを
写実的に描写したものを「準児童ポルノ」として違法化
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【セーフ】
あ〜る・こが、うさくん、ほしのふうた、笹倉綾人、完顔阿骨打
【アウト】
EB110SS、きのした黎、町田ひらく、みかんR、八的暁
- 18 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:22:00 ID:qgYqFW8p0
- 良心の自由の侵害だ!
憲法違反だ!
表現の自由だ!
オナる自由を奪うな!
- 19 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:22:02 ID:z55KAPAL0
- >>17
年端も行かない時分に商品にされまくった反動で
あんなになっちまったんじゃないかという気はするけどね
だからって今の行動を評価するわけじゃないが
- 20 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:22:12 ID:ltMehDLe0
- 福島瑞穂 ポルノ単純所持の処罰は妥当か
児童ポルノに関しては、児童買春・児童ポルノ禁止法ができている。
18歳未満の子どもが被写体のポルノについては、一定の行為が禁止をされている。
法律7条は、児童ポルノを頒布し、販売し、業として貸与し、又は公然と陳列した者は、
3年以下の懲役又は300万円の罰金に処すると規定をしている。
児童ポルノには、もちろん反対である。
被写体になった子どもは、傷つけられたまま成長することになると思うと心が痛む。子ども
を食い物にしてと腹が立つ。
だから、もちろん今の児童買春・児童ポルノ禁止法案の作成をするときは、弁護士として、
堂本暁子さんなどと法案作りにがんばってきた。
しかし、「単純所持」についてまで処罰していいのだろうか。
わたしの一番の危惧は、拳銃や麻薬は、一義的にわかるけれども、ポルノは一義的に決まらないことだ。
最近、最高裁判所は、ロバート・メイプルソープの写真をわいせつ物ではないと判決を出した。
わたしは、ニューヨークの現代美術館で、彼の写真を見たことがある。
わいせつ物と言われてやっぱり驚いた。
美術館で、写真は、展示されたいたし、やっぱりそれはアートだった。
ピカソの絵だって、わいせつなのはあるよと言いたくなる。
最高裁は、わいせつではないと判決を出したけれど、争われてきた。
つまり、人の価値観によっても変わってくるのだ。
拳銃や麻薬は、それがそうであるとすぐわかる。
「銃でないと思いました。」などという主張は、法廷で許されるわけはない。
しかし、ポルノかどうかは、人によって違ってくる。
ドイツで暮らしたという日本人に会ったことがある。自分の子どものお風呂上がりの写真を
持っていたら、ドイツ人に、「危ないから、持つのはやめろ。」とアドバイスをされ、びっくり
したと聞かされた。
所持が処罰をされるとすれば、確かに今持っている児童ポルノを人は捨てるということはあるかもしれない。
しかし、そのときだって、水着だからいいと思った、ここまで写っていたらだめかなあ、
わからないということがあるだろう。
http://mizuhofukushima.blog83.fc2.com/blog-entry-647.html
- 21 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:22:14 ID:thSuzjTo0
- 俺の好きなベルセルクがやばくなるってことか…
今すぐやめろ
- 22 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:23:28 ID:hffUEMwo0
- これが成立すると漫画アニメに強力な自主規制が発生するので、コンテンツとしての競争力が激減する
そうなると、相対的に中国・韓国の同コンテンツが力を帯びることになるんだよな
ちなみに過去のアニメ等も規制の関係上他国への譲渡になるから
過去の名作は中国・韓国産として扱われるようになる。
- 23 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:23:29 ID:1QZ4MGpD0
- 性的欲求がたまる
↓
そうだオナニーをしよう!
↓
法律で罰せられオナニーの自由を奪われる
↓
ストレスがたまる
↓
我慢する
↓
我慢できなくなる
↓
どうせ法律で罰せられるなら・・・
↓
野へ・・・
これが規制の厳しい国の現状ですかね
人間の三欲『食・眠・性』は絶対に抑えられません
なぜならこれが抑えられると人間は死ぬからです
- 24 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:23:43 ID:f84DjxD20
- >>17
判断基準が立法側にある上に、元の目的が18歳未満への性的な感心を一切持たさない事にある以上
何れは規制される。今か、もう少し先かの違いだけだ
- 25 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:24:19 ID:/VZ+cECo0
- これは麻生総理にするしかないな。
それには次の選挙で自民党を惨敗させて福田に責任を取らせることだ。
- 26 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:24:24 ID:NT6JTfrAO
- >>14
ヲタ市場がゼロになっても潰れない
- 27 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:24:54 ID:JGdhx7a+0
- >>17
規制派の文壇工作は見飽きてるんですが
しかもそのコピペとっくに否定されてるわな
- 28 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:25:07 ID:cTfZUD5l0
- エロゲー買いに行っても熟女ものしか無いのか。
- 29 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:25:22 ID:lxC5Z8u8O
- アニメや漫画まで規制したら性犯罪増えるね。日本崩壊バンザイ糾o悟しておけ政治家&戌共!日本崩壊の始まりだフハハハハ
- 30 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:25:38 ID:cx3wGtgJ0
- 日々の生活に困ったら漫画を持って警官の前をうろつけば
三食昼寝つきの生活が待ってます。
ホームレスは年末に引ったくりなど他人に迷惑をかけて
捕まろうとしないで下さい。
- 31 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:25:48 ID:6/y8FQsP0
- あぁ・・・もう終わりなのか・・・
表現の自由は死滅してしまうのか・・・
絵に人権がある事になってしまうのか・・・
子供に見えたらアウトなんて
描く方には判断しようが無いよ…。
どうすれば良いんだよ…。
- 32 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:26:15 ID:L/IcrnHv0
- ドラえもんでしずかちゃんの入浴シーンもアウトなのか
- 33 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:26:33 ID:f84DjxD20
- >>11
かがみんかわいいよかがみん
でもその笑顔を見れるのもあと数ヶ月
- 34 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:26:48 ID:V8CvgiYMO
- まな板に水着着せて神棚に飾っておくぐらいなら捕まらないよね(´・ω・`)
- 35 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:27:00 ID:AmiIXtV40
- アグ●スにテロしたほうが問題解決になるんじゃないか?
フェミ女たちは話し合いが通じる相手じゃないし
- 36 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:27:46 ID:cTfZUD5l0
- エロゲー買いに行っても熟女ものしかないのか。
- 37 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:28:15 ID:v9yVT6SD0
- こんな法改正が実現したら、俺は二度と選挙なんか行かない
もうどうにでもなっちまえ
- 38 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:28:16 ID:MZUVtkuoO
- どんな漫画持ってたら処罰されるの?
子供いるけど、子供が見てるようなアニメとかも潰すのか?
- 39 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:29:14 ID:j4+9s9/B0
- 学園物はすべてアウトか…
- 40 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:29:17 ID:Vlrru7JBO
- エロ文化終了のお知らせ?
- 41 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:29:26 ID:MwzAlg8HO
- ポルノだけで無くカルトのアニメも規制すべき
- 42 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:29:40 ID:mRHeNd9u0
- >>36
アグネスや雨人が「これは成人ね」って言った絵じゃないとダメだから
いわゆる「熟女絵」もアウトだと思うよ。
天野雨乃とかみやびつづるは完全にアウトだと思う。
目が大きいから。
- 43 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:30:03 ID:6/y8FQsP0
- >>34
権力者がそれにエクスタシーを感じたら逮捕。
- 44 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:30:13 ID:qfZsPGoL0
- >>26
今の本国内の最大の市場ですが
- 45 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:31:04 ID:NNXTeARxO
- おまえらのスネっぷりが素敵すぐるw
- 46 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:31:05 ID:f0OvpFgs0
- これはなんだ?民主主義の限界か?
- 47 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:31:11 ID:OcR2Xhlz0
- アメリカでは『違憲』とされた「バーチャル児童ポルノ規制」
日本では、自民党が規制の検討を開始した
<自民党が日本のアニメに宣戦布告>
自民党 : 児童ポルノの所持を罰則を設けて禁止
規制の対象にアニメや漫画も加えるか検討
※バーチャル児童ポルノ : アニメ、漫画、ゲームなど、被害者が存在しない仮想児童ポルノ
● アメリカは憲法を守る国だからバーチャル児童ポルノは規制できない
● 日本は憲法を守らない国だからバーチャル児童ポルノは規制できる
- 48 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:31:35 ID:vYvIywAi0
- あーあエロゲ死亡かよ。世知辛い世の中だぜ
- 49 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:32:04 ID:uRyw9ce1O
- >>42
日本人の場合、雨人から見たらリアル熟女でも未成年にされかねんぞw
クマーもペドにされてしまったしな
- 50 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:32:10 ID:beDO+QD80
- 487 :名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 23:02:55 ID:CyiEvG9N0
反対意見送り先。
自民党
http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
民主党
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html
首相官邸
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
森山真弓(小委員会トップ)
webmaster<@>mayumi.gr.jp
丸谷佳織(公明党見直しPT・二次元規制派)
info<@>maruya-kaori.com
神本美恵子(民主プロジェクト提案者)
http://www.kamimoto-mieko.net/FS-APL/FS-Form/form.cgi?Code=mail
小沢一郎(ハンドルネームで書き込んでいる人もいる)
https://www.ozawa-ichiro.jp/keijiban/s8.php3
- 51 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:32:11 ID:87ne41xt0
- 女は全員ダサくて地味で露出度低い服しか着れない様にして化粧は駄目にするべきだろう
そうすれば性犯罪減るよw
- 52 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:33:10 ID:NcnENmUx0
- 日本ユニセフ、マイクロソフト、ヤフー
創価学会員、部落解放同盟
- 53 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:33:15 ID:QiXLtKwZ0
- 単純所持規制なんだがパソコンにあらかじめ画像収集しておいて
違法になる前に消去、いつでも復元できる状態だった場合どうなんのかね
まさか捨てろとかいわないよな
- 54 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:33:20 ID:AmiIXtV40
- >>50
アグ●スに・チャンテロしたほうが問題解決になるんじゃないか?
フェミ女たちは話し合いが通じる相手じゃないし
- 55 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:33:24 ID:mRHeNd9u0
- >>38
そういうとアグネスは「子供が見るものはOKです。社会的認知度が高いならOKです」って言うよw
一見すると「ああ、エロだけ消えるならいいや」って思うだろ?
だが実際は…
これからは「アグネス様の許可を得た作品だけ発表できます」って社会になるってことだw
評価されてない素人の作品は「描くのもダメ」
「発表したかったら、ユニセフに送って許可をもらってから販売してください」ってね。
もっともっと簡単に言うと、
「カスラックって金取りすぎ」だとか「日本ユニセフって言論統制してるの?」みたいなのを
アグネスや小林アセイが
「これは子供には見せられない」って言って発禁にすることができるってことw
- 56 :佐賀県:2008/03/14(金) 23:33:31 ID:xAOHefUi0
- そもそもなぜ
アニメ・漫画・ゲームを規制する必要があるのか判らないから
反論のしようもない
- 57 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:34:28 ID:z55KAPAL0
- うわ安価ミス
>>19
>>16
>>20 というか社民党で思い出したが
今回は保坂展人は道路特定財源追求で忙しいっぽくてこの件では全く動いてないようですな
児童虐待防止法の制定に尽力しつつ漫画の規制には一貫して反対してたから
このネタには格好の存在のはずなんだが
~
- 58 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:34:40 ID:F9PalFSz0
- 諦めたらそこで試合終了だよ??
規制反対派スコア10vs規制賛成派スコア100
残り時間60秒
- 59 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:34:48 ID:61QbqmYH0
- 女でも普通に萌えアニメや少年漫画見たりするんだがな・・・
- 60 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:34:51 ID:9DXoUPfY0
- 可決したら堂々と逮捕されるさ。
二次エロの死んだ日本に未練はない。
- 61 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:34:54 ID:yU1I/QTb0
- >35
釣りにマジレスしちゃうがそんなことしたら相手の思う壺。
- 62 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:35:05 ID:xk6xDb/KO
- 日本が身を犠牲にして世界に向けてあらゆるポルノを禁止した法律を作ってどうなるかやればいい
やるなら徹底的にやれよ
人間の本質がみえるぜ
- 63 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:35:12 ID:f84DjxD20
- みやびつづるは熟女からショタまで幅広で、ショタにはお世話になった
笹倉綾人の鰤たんも可愛かったっけ
いい思い出になったよ
- 64 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:35:43 ID:6/y8FQsP0
- >>40
多分、漫画とアニメ文化の終わりじゃないかな。
とにかく基準が無いから
エロ以外でもカワイイ絵柄も全て100%安全ラインまで自粛になると思う。
普通の水着シーンとかも当然カット。誰に難癖つけられるか分からないだろうし…。
怖い世の中になりそうですな。
- 65 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:36:25 ID:YU+ohM160
- もうババアの絵しか描かないからどうにでもなれよ
- 66 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:36:26 ID:BlYyK1M50
- >>62
もう韓国でやってレイプ天国になってる
- 67 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:36:26 ID:TuKQg3if0
-
>超党派の議員立法で今国会に
もっと国民生活に直結する優先させるべき重要課題が
山積しているような気がするんだが・・
- 68 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:37:28 ID:F9PalFSz0
- 単純所持の禁止まで当然いくだろうから
これからは蓄えたエロゲと同人を見つからないように消費する日々が始まるだけさ
- 69 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:37:39 ID:MZUVtkuoO
- >>66
しかもビザなしで日本にこれるんだよなorz
- 70 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:37:54 ID:WgnAusBn0
- >>33
かがみんは無罪
- 71 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:38:01 ID:oj42vjf60
- 自民党のバカどもは議員立法なんて日頃ぜんぜんやらないくせに、
これだけは必死だな。ロリを突破口にして自分たちの都合良い言論弾圧を
するつもりマンマンだな。死ねよ。
- 72 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:38:10 ID:qJd2rGTx0
- 超党派の議員のリストくれ
そして反対してくれる議員のリストも
- 73 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:38:43 ID:gyKMln3Q0
- >>64
つーか売れる前の作り手が食いつなぐ場が無くなるので、供給先細り決定
- 74 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:39:01 ID:ydu7rehj0
- >>60
最初に逮捕されそうな店
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/cot/ranking/daily.html
- 75 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:39:08 ID:2YikcgpZ0
- おっぱいが出てるだけでも駄目なの?
- 76 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:39:16 ID:z55KAPAL0
- >>64
ないとは言わないが可能性は薄いと思うよ
元気のいい出版社がそのときの法規制下でどこまでやれるか突っ走って
摘発されたり裁判をやったりしつつ輪郭が定まるパターンではなかろうか
とはいえ規模の縮小は避けられないかもしれん
- 77 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:39:48 ID:WQY0ujEk0
- 2次元派は実写規制の時、見捨てやがったからな
ざまあみろってんだ
- 78 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:40:07 ID:SFZtNLq9O
- 規制推進派が明確な根拠を提示したことがない。
しまいには根拠なんかいらないとか言いだす始末('A`)
- 79 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:40:23 ID:7OKd9iz10
- 米国ヴァーチャル児童ポルノ違憲判決
http://www.seirin.org/rep141018.html
児童ポルノとの関係について
政府は、CPPAは実際に児童を使った児童ポルノと区別がつかない作品を禁止しているのだ、
と主張する。しかし、ファーバー判決で禁止された作品は、それ自体が児童に対する性的搾取
(sexual abuse)の記録であるのに対して、CPPAが禁止している作品は、犯罪の記録でもなければ、
それによって犠牲者を作り出しているわけでもない。
政府は、ヴァーチャルな作品が児童に対する性的搾取につながる、と主張するが、その因果関係
は明白ではない。
政府は、児童ポルノが価値ある表現であることはまれなので、因果関係は間接的でもよい、と主張する。
しかし、ファーバー判決は、児童ポルノの内容を問題にしているのではなく、その制作方法自体を
問題にしているのであり、また、児童ポルノそのものには価値がない、としているわけでもない。
政府は、小児性愛者がヴァーチャルな児童ポルノを児童を誘うのに利用するかもしれない、と主
張する。しかし、それ自体が合法的な存在でありながら違法なことに利用されるものは無数にあ
る。児童を保護するために「成人の権利の内にある表現(speech within the rights of adults to hear)」すべて
を完全に禁止することはできない。
政府は、ヴァーチャルな児童ポルノは小児性愛者を刺激し違法な行為に走らせる、と主張する。
しかし、表現を、それが持つ単なる傾向だけで禁止することは出来ないし、それによっていつか違法行為が行わ
れるであろう可能性が高まる、というだけで禁止することもできない。
政府は、ヴァーチャルな児童ポルノの禁止は児童ポルノ市場をなくすためにも必要だ、と主張する。
しかし、ヴァーチャルな児童ポルノが流通すれば、却って違法な児童ポルノは姿を消すのではないか。
政府は、ヴァーチャルな児童ポルノが流通すれば、実際の児童ポルノの制作者を訴追することが困難になる、と
主張する。この主張に従えば、結局「憲法によって保護されない表現を禁止するために、憲法に保護される表
現を禁止する」ということになるが、そのようなばかげたことはない。
- 80 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:40:43 ID:xk6xDb/KO
- 可決されたら戦争を待っしかなくなるかな
日本人が武士道をうばった結果かな
日本は鎖国し続ければいい他の国とは相成らない
- 81 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:40:48 ID:s3QyAJJX0
- ※※※※※児童ポルノ反対の署名はこちらから※※※※※
http://www.unicef.or.jp/special/0705/index.html
ロリコンの守りたい表現の自由の一例(※グロ注意)
http://logch.info/logs/jun.2chan.net/b/src/1205277357090.jpg
http://logch.info/logs/jun.2chan.net/b/src/1205075874568.jpg
http://logch.info/logs/jun.2chan.net/b/src/1205076890346.jpg
「設定上は18歳」のはずの児童を陵辱するエロゲー。無力化した自主規制
http://www.vipper.net/vip476232.jpg
街中で少女に群がるロリコン。場所は「二次元の街」秋葉原
http://www.vipper.net/vip476182.jpg
ロリペド掲示板ログ(氷山の一角)
http://logch.info/logs/jun.2chan.net/b/res/6974250.htm
児童ポルノ事件の被害者が6年間で5倍に。検挙者の数も年々増加
http://www.nhk.or.jp/news/2008/03/11/k20080311000140.html
※※※※※児童ポルノ反対の署名はこちらから※※※※※
http://www.unicef.or.jp/special/0705/index.html
- 82 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:42:06 ID:/+giMrdY0
- 205 名前: なまえないよぉ〜 [sage] 投稿日: 2008/03/14(金) 23:13:19 ID:820Va5Nc
規制されたアメリカの漫画が、その後どういう経緯を辿ったかを知る為に、
Link先に行って、フレデリック・L・ショット氏のアメコミの話読んでこい。
http://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/library/books/otakusemi/No5.html
208 名前: 205 [sage] 投稿日: 2008/03/14(金) 23:34:42 ID:820Va5Nc
>ショット>アメコミが廃れていった背景ですね。
>そのひとつとして、五〇年代の保守的な社会風潮があったんです。
>まだアメリカでもテレビが本格的に普及していなかった頃の話なんですが、
>現在「テレビが子供に悪影響を与えている」というのと同じ論調で、
>「まんがは子供の教育に悪い」ということがよく言われていたんですよ。
>たしかにホラーコミックなどかなり残酷な描写をしているものが流行っていたんですが、
>それらをPTAや政治団体、教会などが厳しく叩いていたんです。
>その運動は連邦政府にプレッシャーをかけるほど大きなもので、
>アメリカ上院の某委員会で「まんがは青少年を非行の道へ導く」
>というようなことが論じられてしまい、それで出版社サイドがビビってしまったんですね。
>プレッシャーから自主検閲制度を開始したわけです。
これが、今、日本のアニメ・漫画が辿っている道です。
- 83 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:42:21 ID:j4+9s9/B0
- 規制されても
俺はエロゲしまくるぜ
それで逮捕されたら
お前らの気持ちを代わりに伝えてやるよw
- 84 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:42:33 ID:ydu7rehj0
- >>72
参考に1998年版と2003年版
ttp://www.paradisearmy.com/doujin/pasok3e.htm#GT1
- 85 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:42:43 ID:inSZZOfH0
- 48 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/03/14(金) 10:29:44 ID:+LEuKWE40
>>45
準児童ポルノっていってるのは写真じゃなくて絵だよ。
非常にいかがわしいとおもう。だいたい限界が決められないから。
その意味では人権擁護法案のポルノ版だと思う。
MSとヤフーが企業利益が絡んでるのか加わってるのもいかがわしいし。
アグネスチャンには失望した。あんなに馬鹿だったとは。
51 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/03/14(金) 12:22:32 ID:6rong3vK0
>>50
私も、児童ポルノの規制にはある程度共感はしているんですが、
"人権"が悪用されたように、有権者の良心を衝いた悪質な手法だと思ってます。
規制対象が曖昧なため、事実上の出版物の検閲になるものと思われます。
52 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/03/14(金) 12:30:44 ID:BlgXSfT10
>>51
たとえれば痴漢を女性の訴えだけでしょっぴけるのは被害者女性にとって朗報だと思っていたけど
実際には示談金目当ての女や、←実際に多いですね
社会的に抹殺したい相手を手っ取り早く消すための手段として使われかねない ←水面下なだけで既にあると思う
というのと同じなんだね児童ポルノ法案
54 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/03/14(金) 12:41:46 ID:tCMdoruS0
「人権擁護」法案にしろ、「児童ポルノ」法案にしろ、
名称のせいで大声で反対しづらいという一面があると思う。
危険を孕んでいる事に気づかない浅博な人間は、諸手をあげて賛成しそう。
55 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/03/14(金) 12:43:12 ID:6rong3vK0
>>52
そうですね、
訴えられた側は冤罪であっても社会的復帰は困難、政治家であれば致命傷にもなる。
また、亀井静香が警察利権を握るように、公明党が検閲利権を握る可能性もあります。
- 86 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:43:00 ID:gyKMln3Q0
- 流石にこれは大手出版社も動かないと不味いんじゃねーの?
小学館も講談社も集英社も秋田書店も白泉社も指咥えて見てたら自分とこの
財産がどんどん消えるだろうに
- 87 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:43:03 ID:oj42vjf60
- ここまで必死では自民公明はもうダメだ。
自公の呼びかけに応じないように野党議員に働きかけるしかない。
- 88 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:43:05 ID:S1GBS3Wt0
- で、一軒一軒家を家宅捜査するのかね
不可能だろ
- 89 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:43:25 ID:UiDxLVa10
- 民主主義至上主義者どもの敗北。
- 90 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:43:26 ID:MZUVtkuoO
- >>81
捏造するなよ糞ゴミ工作員
- 91 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:44:18 ID:/+giMrdY0
- 205 名前: なまえないよぉ〜 [sage] 投稿日: 2008/03/14(金) 23:13:19 ID:820Va5Nc
規制されたアメリカの漫画が、その後どういう経緯を辿ったかを知る為に、
Link先に行って、フレデリック・L・ショット氏のアメコミの話読んでこい。
http://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/library/books/otakusemi/No5.html
206 名前: なまえないよぉ〜 投稿日: 2008/03/14(金) 23:29:01 ID:jbAbdOfS
>>205
>たとえば離婚した夫婦を描いてはいけないし、
>裁判官や警察官を悪く描くのもダメ。
>アメリカ民主主義への批判もダメなんです。
これが「規制」の正体ね・・・
釣りかなんか知らんが賛成してる馬鹿は、これも踏まえて賛成してるのか?
- 92 :佐賀県:2008/03/14(金) 23:44:30 ID:xAOHefUi0
- ここまで規制するなら、小学生でも誰でも見れるTVでパンチラ等一切のエロも
規制しろよ 一方的過ぎる
- 93 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:44:35 ID:loh5xkmb0
- 自民党は超党派なんて寝言言ってるが、野党はかなり迷惑だろうな。
すっぱり断れ、こんなもん。
- 94 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:44:46 ID:5rQ2Z86P0
- 自民は文化の敵だな。
- 95 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:44:58 ID:xk6xDb/KO
- 一番いいのは何の規制もしないことなんだな
犯罪を犯してしまうやつはいるだろうが行動に責任をもつから被害は少なくなる罰則は厳罰しないといけないが
- 96 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:45:38 ID:j4+9s9/B0
- どの党いかれてやがるぜw
- 97 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:46:38 ID:Z5YZHfBB0
- >>88
適当に持ってそうな連中(エロ漫画家とか)を捕まえて出版者やエロゲメーカーも摘発したら
誰もビビって作品を出さなくなるよ。
- 98 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:46:41 ID:kVHJ+VBp0
- 自民は、全日本国民の敵
憲法を何だとおもっているんだ?
- 99 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:46:45 ID:AmiIXtV40
- >>61
フェミは自分たちが安全だと思ってるから勝手な行動をとるわけであって
- 100 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:47:00 ID:/+giMrdY0
- 184 名前: なまえないよぉ〜 [sage] 投稿日: 2008/03/14(金) 22:20:39 ID:sXog6mSy
頭お花畑の規制派を打ち砕く有力な反論を一つだけ載せときます
「現実の虐待に遭っている児童の保護さえままならないのに
創作物の中の虐待描写を摘発するのに人員や予算をさくのか
倍の手間がかかり現実の虐待に遭っている児童の保護が
おざなりになれば本末転倒である」
これ実際米国で二次規制論が持ち上がったときに出された話らしい
日本も変質者に殺される児童の数百倍以上の児童が親に殺されてるわけだしね
「現実の児童がアニメのキャラクター並みの扱いになる可能性がある」と
日本の奥村弁護士も言っておられます
- 101 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:47:06 ID:inSZZOfH0
- おまいら、準児童ポルノ規制もヤバイが、"人権擁護法案"は規制の対象が 『日本人』 だからな!!
- 102 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:47:10 ID:Ac04Pz3v0
- >>88
捕まえたい奴の家だけ家宅捜査に決まってるだロ。
- 103 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:47:11 ID:4nT3CAJ90
- 被害者なき犯罪、自民党のファッショ化は危険水量を突破している
- 104 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:47:15 ID:0qov2MryO
- 東南アジアで子供買った奴らも名前出して死刑にすればいい
- 105 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:47:31 ID:6/y8FQsP0
- >>76
逮捕の可能性が少しでもあればやらないのが世の中だから…。
今までほど自由には物を作れない。
「規模の縮小は避けられないかも」ではなく必ず縮小する。
そして、その絵がエロかどうか判断するのはお上なので
一般向けでも規制対象になる。
ねぎまだってガキのパンチラでクレームついたら普通にアウト。
- 106 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:47:33 ID:z55KAPAL0
- >>82
>>91
そういう規制から出てきた表現として
スーパーヒーローが保護対象であるはずの一般市民から迫害されたり被差別対象になったりする
1960 年代以降のマーヴルコミックスがあるんだけどね
>>93
実際超党派ではある
民主でも意見は割れてるはず
- 107 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:47:40 ID:a5bD4uM40
- 実際規制されるのは
ttp://www.akaneshinsha.co.jp/akane/angel/index.html
こういう年齢とかあからさまに明記しちゃってるやりすぎの物なんじゃないの?
こういうのが一般に流通してるのは流石に悪乗りしすぎとしか思えないよ
日本のアニメ・マンガ(特に萌え系)の絵柄で(そもそも人間の形をしていないだろあれ)
絵柄で線引きして規制するとか言うのはどう考えても不可能だし
それで訴えられたとしても裁判になれば表現自由等の話が出て(裁判になったとしてキャラの年齢を分析して判断する基準も出来る人もいない)
キャラの年齢がアウトになる年齢で明記されてればだめだろうが
20歳と表記して未成年と判断されるような表現
しなければ訴えられることもまずないだろう
まあ学園物はアウトになるんだろうけど
- 108 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:48:02 ID:mRHeNd9u0
- >>76
若手が死ぬんだよね。
出版社が元気でも。
浮世絵の時代もそうだったけど、花開く前の人は春画で食いつないで勉強してた。
そして各世代に人材の裾野を確保してたんだよね。
今からマンガや絵で食ってこうと、口に糊する日々を覚悟するものは
「今一流でないなら辞めろ」
って政府が言ってると思え。
これが10年前に成立してたら今存在しない漫画家は結構いるぞw
なにより、鳴子はなはるやわんぱくのようなマジで絵がうまいロリ作家が「2008年から」完全に消えることになる。
その後の作品がなくなるってことだわな。
子供の見るものが、というより
若手の育つ場が消滅することを憂いてしまうよ。
- 109 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:48:03 ID:gPVibJeD0
- >>92
サスペンスも時代劇も人が殺されるからアウトだよね?
- 110 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:48:34 ID:r0Eda/Ni0
- http://crime.log.thebbs.jp/1138945912.html
>京大 アメフト部 集団強姦(2006)法学部 地下鉄で痴漢でっち上げ
早稲田 スーパーフリー和田サン事件(2003)ラグビー部レイプ他多数 不法侵入&下着物色アイスホッケー部
明治 置石・レイプ・大麻、応援団リーダー部 設立以来長年に渡って後輩を性的リンチして、リンチ被害者の自殺によりようやくリーダー部を解散処分、その他色々
中央 女子中学生集団輪姦事件、アメフト部
亜細亜 野球部痴漢事件(2004)
帝京 ラグビー部レイプ
国士舘 サッカー部集団レイプ事件(2004)、剣道部殺人事件
日大 アイスホッケー部の5人、アパートで20代女性にレイプ
北九州市 硬式野球部の4人 未成年少女に猥褻行為を働いたとして4人のうち一人を逮捕
拓殖 応援団リンチ事件
法大 野球部 バットで殴打リンチ
栃木県の元甲子園球児 元野球部 未成年少女に淫行
高知 教育学部 畑で未成年少女をレイプ
その他暴力事件数え切れず
もう日本のスポーツ部員と大学生を規制しないと被害者は増える一方だぞw
若い女性に対する性犯罪者の大半がスポーツをして高校を卒業していると言う事実かつ、体育会系の9割はレイプ肯定者です。
若い女性嗜好の人の人権無視、これだけで十分違憲じゃんww
事件が数件で良いというなら、毎年数十人の逮捕者が出ている体育会系の犯罪も規制の対象となりかねないと思う。
つまりスポーツと大学への関心と現実の女性への関心は非常に重なっていることが証明された。
従ってスポーツと大学生も規制されなければならない。
こいつらは婚約も結婚もせずに父親になる為の行いを若い女性の合意無しでやっているぞw
こいつらは女性を食い物にしては力ずくで自分たちの子どもを作りたいのだけどw
スポーツマンはみな若い女性に子どもを産んで欲しいそうですw
マジでキモイ体育会系が自分たちの娘さんを性の対象に見てるなんて恐ろしいわ!
たとえ文化であっても、スポーツをした人間はレイプをする可能性が高い というのが、俺の考え方だ。
- 111 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:49:01 ID:oj42vjf60
- 不幸中の幸いで前の選挙の結果、参院は自公が過半数割ってるので、そこしか突破口はないな。
なんとか民主に廃案の方向で頑張ってもらうしかない。
- 112 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:49:35 ID:Ac04Pz3v0
- >>109
血の出るシーンが自主規制にナットルぞ>>TV時代劇
- 113 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:49:56 ID:POYem/9t0
- 画像の次にアニメや漫画などを考えがちだが
これは大きな間違いだ
絵は誰かの想像の産物であり
誰が見ても同じものにしか見えない
絵よりも悪質なのは文章である
文章も書いた人の想像の産物であるが
読む人によりいろいろな妄想をかき立てるため
猥褻な文章は猥褻な絵よりもはるかに危険なものだと言える
アニメ規制をする前に
源氏物語など、少女を対象にした猥褻な文学作品を
厳しく取り締まるべきである
- 114 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:50:31 ID:NcnENmUx0
- 福島みずほのどきどき日記 ポルノ単純所持の処罰は妥当か
しかし、「単純所持」についてまで処罰していいのだろうか。
わたしの一番の危惧は、拳銃や麻薬は、一義的にわかるけれども、ポルノは一義的に決まらないことだ。
最近、最高裁判所は、ロバート・メイプルソープの写真をわいせつ物ではないと判決を出した。
わたしは、ニューヨークの現代美術館で、彼の写真を見たことがある。
わいせつ物と言われてやっぱり驚いた。
美術館で、写真は、展示されたいたし、やっぱりそれはアートだった。
ピカソの絵だって、わいせつなのはあるよと言いたくなる。
最高裁は、わいせつではないと判決を出したけれど、争われてきた。
つまり、人の価値観によっても変わってくるのだ。
所持が処罰をされるとすれば、確かに今持っている児童ポルノを人は捨てるということはあるかもしれない。
しかし、そのときだって、水着だからいいと思った、ここまで写っていたらだめかなあ、わからないということがあるだろう。
所持を処罰するということは、多くの人に捜索がされる可能性があるということになるのではないか。
刑事訴訟法102条1項は、必要があるときは、捜索をすることができると規定をしている。
「単純所持」が処罰をされるということは、単純所持が、犯罪になるということであり、つまり、捜索が可能となるのである。
捜索を受けて、自分の持っている雑誌のなかに、児童ポルノがあったとなったら、それで、有罪となる。
捜索は、からぶりということもあるので、捜索をしたけれども何もなかったということだってある。
この単純所持処罰については、いろんな意見があるだろう。あなたの意見をお寄せください。 参考にします。
http://mizuhofukushima.blog83.fc2.com/blog-entry-647.html
- 115 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:50:42 ID:Z5YZHfBB0
- >>107
日本ユニセフみたいな所に何時目をつけられるか怖くて製作者側が自主規制しまくるよ。
結果普通に考えれば大丈夫なものでも出さなくなる。
- 116 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:50:46 ID:Aw2TlA9O0
- >>101
だったら誰が見てもおかしい逮捕が続出してすぐに政権交代になるだろ?
- 117 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:50:54 ID:j+tDTKKt0
- こっちの方が内容重要なのにあっちしか伸びないのな
やっぱ自民党とスレタイに書かれてるから?
- 118 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:51:10 ID:9DXoUPfY0
- >>107
成年向けは成年向けで一般ではない。。ちょっとまずいんじゃないの?
だけでは表現規制、ましてや単純所持規制の理由になりえない。
- 119 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:51:23 ID:tvQTR6770
- ロンドンハーツとか不快な番組は続いていくのに
- 120 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:51:31 ID:DR2g6bCf0
- 実写はだめだが、アニメと漫画は年齢制限すればいいんじゃね
原論弾圧に思える
- 121 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:51:46 ID:/+giMrdY0
- 209 名前: 205 [sage] 投稿日: 2008/03/14(金) 23:39:57 ID:820Va5Nc
>岡田>離婚家庭を描いてはいけないってのは、かなり厳しいですよね。
>ショット>かなりキツいですね。離婚家庭がダメだというだけでもう、
>まんがとして表現できるテーマや内容がかなりの制限を受けてしまいますし。
>岡田>そうすると主人公の家はどこも健全な両親がいて……。
>ショット>もう「善良市民万歳!」という感じで(笑)。
>そんな状況でしたから、どうしてもスーパーヒーローを描くしかなかったんですね。
>岡田>なるほどね。スーパーヒーローしか描けませんよ、実際。
>なんで敵キャラたちが悪いことをするのかという必然性についても、
>「それは貧困が悪いからだ」なんて言えませんし。
>そうなると「アメリカに貧困なんてあってはならない。
>だからよその国の貧困にしよう。いや、いっそよその惑星の貧困にしてしまおう」
>という具合になっちゃいますから。
>ショット>そうなんです。どうしても勧善懲悪の単純なテーマになりがちで、
>そのためコミックスコード実施後はどの出版社も発行部数が急激に落ちて、
>つぎつぎに潰れていったんですよ。もう恋愛モノもホラーコミックも
>出せなくなってしまって、最後に残ったのがスーパーヒーローものだったんです。
>岡田>たしかに古い時代のアメコミだと、恋愛モノからギャングストーリー、
>刑事アクション、西部劇までいろいろなものがありました。
>ショット>アメコミ出版社が規制攻撃の対象になった理由、
>数々の出版社が潰れることとなった背景にあったのが、
>テレビがそれほど普及していなかったということなんです。
>ほんとうは、テレビの方がコミックスより子供たちに与える影響が
>大きいはずなんです。
でも、まだ普及前だったためにコミックスだけが目をつけられてしまった。
もう少しタイミングがズレていたら、テレビが叩かれて、アメリカのコミックも
日本と同じように発展していったかもしれません。
- 122 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:51:51 ID:z55KAPAL0
- >>105
とはいえ現状の児ポ法がザルだからな
小学生に紐ビキニを着せて股を開かせた DVD もおとがめなしの現状
摘発された DVD は 17 歳でそれもモデルとの契約上のトラブルが警察に持ち込まれたのがきっかけ
- 123 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:52:32 ID:gPVibJeD0
- >>111
社民党は党首が反対の姿勢だからまず大丈夫だとは思うが、
共産や国民新党はどうなのかね?
- 124 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:54:04 ID:a5bD4uM40
- 本気で絵柄で起訴されるとか思ってる奴いるのか?
どう考えても 学生服を着たキャラ や ランドセルを背負ったキャラ 成人女性では絶対にありえない身長
などの表現が規制されるのが関の山なんじゃないのか?
訴えたとして主観でしか判断できない絵柄で裁判闘うなんて不可能すぎるだろう
- 125 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:54:17 ID:Ac04Pz3v0
- >>116
選挙の時だけ受けのいいパフォーマンスしてれば御安泰だろ。
麻生の演説が人気になったり、犯罪者立候補させても小泉マンセー、
東京では石原、大阪では橋下。
これだけバカな選択くり返してるんだぜ?
イザとなったら選挙制度と区割り書き換えちゃうし。
- 126 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:55:05 ID:O5R/u9z30
- 下手したら活字まで行くな・・・こりゃ。
フランス書院文庫もマドンナメイト文庫もグリーンドア文庫もあぼんだな。
さよなら紫式部、さよならナボコフ、さよならデュラスなんて日も遠くないな。
一体、どこの後進国だよ・・・まったく。
- 127 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:55:16 ID:JJ/oKC3/0
- 何を書いてもロリにしか見ない絵柄って誰がいたかな。
- 128 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:55:36 ID:63qEiThrO
- なんで法案化に
アメリカが関わっているんだ?
- 129 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:56:34 ID:UH+XVqJS0
- >>124
起訴されなくても裁判まで持ち込まれた時点で人生アウト。
痴漢免罪より酷い目に。
直接被害者が居なくても捕まえられるんだぜ?単純所持だから。
- 130 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:57:38 ID:j+tDTKKt0
- >>127
アメリカからすりゃ日本の三次の女は20歳以上でも子供に見えるらしいし
絵に関してもほぼ全てがロリに見えるんじゃね?
- 131 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:57:49 ID:63qEiThrO
- 選挙なんか行かない。くだらないよ。
政治が腐っているのは監視役の売国野党ミンスが不甲斐ないからな。
安心安全を重視して、自民党の単独政権を希望するわ。
うちら有権者は白票・棄権票、
もしくは、2ちゃんねらの総意でもある自民党・維新新風に
投票した方が得策だな。
- 132 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:57:53 ID:mbWJX+KG0
- インターネットやめどき
ほかのマスメディアとおなじになってつまらん、
- 133 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:59:07 ID:mRHeNd9u0
- >>124
「たとえ成人でも18歳未満の格好をしたAVはアウト」
そして主観でしか争えない部分を「定義づける団体」の設立が議員側の目標。
自分たちの都合のいいように、リアル言葉狩りする団体を作るのがアグネス側とアメリカ側の目標。
「まさか」と思われたら勝ちなのが立法の世界だよ。
だいたいにして、年齢が書いてあっても創作物である「絵」の実際の年齢なんて分からない。
あなたはだいぶ問題を理解してるようだから少し質問を。
・呪いで500歳なのに肉体は12歳のままの少女。
・呪いで12歳なのに背格好が.30代の女性。
これ、エロマンガに使ったらどれがアウトになるの?
>どう考えても 学生服を着たキャラ や ランドセルを背負ったキャラ 成人女性では絶対にありえない身長
>などの表現が規制される
なら、こういう設定はもう創作者は使えないわけかい?
- 134 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:59:18 ID:nPDZmus50
- 作者であるオッサンの頭の中で出来た妄想を見ることが犯罪になるのか
一体どこに被害が出たんだ?
- 135 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:59:36 ID:/+giMrdY0
- 154 名前: なまえないよぉ〜 [sage] 投稿日: 2008/03/14(金) 21:08:18 ID:4MCfwTzo
>>146
おまいは色々間違ってる
シーファーはシナ人じゃなくてれっきとしたアメリカ人
そのアメリカでも二次元は憲法違反だと手を出してないし、日本のエロアニメの
無修正版が普通に売ってる
シーファーは三次元児童ポルノの規制を言いに来たのだが、公明とアグネスなんたらの
シナ人が手を組んで二次元にまで広めようとしている状況
状況を読み誤ると余計な敵を作るから、そこんとこ慎重にな
182 名前: なまえないよぉ〜 投稿日: 2008/03/14(金) 22:13:11 ID:gCcebNwT
>>154
たしかにこの件に関してはアメリカはそう悪くないからな
単純所持はネットで自国に影響及ぼすからであって
それを利用して段々枠を広げる奴が一番の問題
だから反対派が当初の連中と変わって来ている
- 136 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:00:09 ID:BECQ3EwV0
- 自民と層化は売国奴
アニメ、漫画にゲームを規制って?
日本国民を舐めてるのか?
- 137 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:00:22 ID:MAI/Xqm00
- 二次元表現で規制とかアホじゃろ。
当然、ロリ絵だったら便所の落書きも規制すんだよな。
- 138 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:00:26 ID:QiXLtKwZ0
- >>133
肉体年齢19歳の5歳とかもやばいな
- 139 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:00:39 ID:oj42vjf60
- >>114
実にもっともだなー 怖すぎる法案だよ。
法的な危なさをを除いたって、あまりにも危険。
簡単にロリとか言うけど、日本古来の文化の基層の上に、
マンガやアニメが花咲いたわけで。これは日本文化の否定だよ。
鯨食べられなくなることの比じゃないダメージを受けるのは確実。
- 140 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:01:27 ID:fkxqYo5c0
- 劇画タッチのアニメ調のお姉さんキャラで「らきすた」リメイクしようや。
セーラー服は御法度だから、「禁止だ!セーラー服」にOP変えよう。
とうぜん「もえたん」は変身シーンに裸があるから18禁だ。
これも劇画タッチで萌えないように工夫しろ。
- 141 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:01:29 ID:eQm8ak520
- 推進派こそ児童ポルノ違反じゃないの?
- 142 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:02:04 ID:QT/MMeka0
- >>111
超党派で自民民主公明その他の売国奴が結託してるんだから、
どの党がってのは関係ないと思うが。
- 143 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:02:50 ID:Z5YZHfBB0
- >>134
日本ユニセフの連中が不快な気分になったから。
- 144 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:03:05 ID:vObg63ie0
- ほしのあきが公開処刑されるのか。
- 145 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:03:16 ID:a5bD4uM40
- >>129
日本の不起訴の確立見る限り
どう考えてもまともな証拠にならないような「絵柄」なんかで裁判に持ち込む検察官いるわけねーよ
結局 年齢が明記される とか 明らかに未成年の服装をしてる とかで規制するしかない
- 146 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:03:38 ID:LX25KbZ/0
- >>114
なんということだ!ミズポが神々しく見えるwww
- 147 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:04:23 ID:QLxZTu+f0
- >>139
『鯨で引いたら海洋資源を次々に奪われる、ここで引いたらダメ』
って政府(水産関係者)は言ってるな。
文化的には
『単純所持罰則を通したら次々に言論統制が来る、ここで引いちゃダメ』
ってとこだな。
エロだろうが2次だろうが、出版規制は許しちゃいかん。
- 148 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:04:27 ID:+empHQ7L0
- 映画じゃ殺人とかレイプとか過激なシーンがいっぱいあるのに
漫画だと幼く見えるからで規制するのか
- 149 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:04:49 ID:SsFYDiiC0
- >>143
そうか、ユニセフってそういう所なのか
- 150 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:04:56 ID:mcKpNvPx0
- 人権擁護に見当外れ禁ポ法改正
何か別なものから国民の視線を逸らしたい意図が見え隠れするんだけど。
政治的にゴニョゴニョしたい時に限って、この手の「表現の自由」ってに触れる法案をちらつかせるんだよね。
- 151 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:05:43 ID:zPEQ495Y0
- >>142
前回二次規制が持ち上がった時は民主の枝野が反対したそうだが。
後は社民の保坂とか。
- 152 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:06:01 ID:ORlIC37t0
- >>145
不起訴(起訴猶予)でも効果絶大なんじゃね?
ピーポーでかい音でサイレン鳴らしながら家宅捜査で、一家離散。
- 153 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:06:31 ID:vvXPtls/0
- >>149
何度も出てるが「日本ユニセフ協会」な
国連機関の UNICEF とは関係をもってはいるが別団体
- 154 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:07:11 ID:UVOBBFX80
- 江戸時代も時々こんなような規制を盛り込んだ改革やってたが,うまくいったか?
- 155 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:07:29 ID:LX25KbZ/0
- >>151
さすが枝野だな。
枝野のレボリューションが待ち遠しい。
いつまで小沢なんかにトップをやらせておく気だ。
- 156 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:07:43 ID:vwXg+nSq0
- >>149
ユニセフと日本ユニセフ協会は別物です。
ちょいと検索するだけで募金ゴロだと言うことが分かる。
イカリング詐欺みたいな連中だ。
- 157 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:07:51 ID:QpeykN4TO
- 騒ぎが大きすぎるな…
鎮火させるどころかミンス寄りの煽り屋まで出てるし
人権擁護法案からの目そらしに乗せられてないか?
- 158 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:08:01 ID:sekvUjsy0
- アニメ漫画ゲームも日本国内で制作は難しい。
もはや制作会社を海外に拠点を移すしかない。
中国や韓国は国策として、漫画アニメゲームに力を入れているので、かなり優遇されて
すんなり移行出来そうだ。
日本政府は、漫画家や映像クリエイターを疫病神として弾圧しようとしているのだから、
高給で受け入れてくれる所に身売りや合弁会社をつくるべき。
日本にお灸を据えましょう。
- 159 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:08:03 ID:37jm8rxS0
- 規制派は大人かもしれないが、子どもにも見える疑わしいものは全て規制したいと言っている。
規制派は大人かもしれないが、子どもにも見える疑わしいものは全て規制したいと言っている。
規制派は大人かもしれないが、子どもにも見える疑わしいものは全て規制したいと言っている。
規制派は大人かもしれないが、子どもにも見える疑わしいものは全て規制したいと言っている。
規制派は大人かもしれないが、子どもにも見える疑わしいものは全て規制したいと言っている。
規制派は大人かもしれないが、子どもにも見える疑わしいものは全て規制したいと言っている。
- 160 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:08:12 ID:/c9DCzxQ0
- >>142
今アニメ、漫画まで規制推進させようとしてんのは自民
- 161 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:09:06 ID:QYdkM/FK0
- >>157
むしろこの法案、人権擁護とがっちりペアだぜ?
- 162 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:09:18 ID:D+TOEAoY0
- ロリコンネットウヨどもが社民党に鞍替えする姿が見える
- 163 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:09:22 ID:OL8SoJmi0
- 「18歳以上の大人が本に影響されて犯罪に走る」って正気かよwww
「架空のキャラクターの人権を守る」って正気かよwww
- 164 :sama ◆yjvIWhDK7Q :2008/03/15(土) 00:09:47 ID:1YiFN7uZ0
- 「ヌードの油絵できたよ^^ 20歳の人がモデルだよ^^」
「なんか童顔に見えるから逮捕な」
- 165 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:10:01 ID:1imRNf8wO
- 次回だけ社民に投票だなこりゃ
- 166 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:10:09 ID:22yVjfEO0
- inkpotとちゅうにの同人は、どこかに隠す準備しとた方がいいかな?
- 167 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:10:22 ID:LX25KbZ/0
- >>157
人権擁護法の話がしたいんなら、人権擁護法のスレに行け。
人権擁護法のスレで児ポの話をしたら邪魔だとか言うくせに、
どこまで勝手なんだおまいらは。
- 168 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:10:40 ID:WMpomAw70
- >>122
それは年齢で切り分けられるから理解できる。
それに契約のトラブルで被害者が存在もする。
だから児童ポルノ法を修正して対応しようと言うのは理解できる。
でも絵には年齢が無い。人権も無い。
絵の児童の定義が無い。子供っぽく見えたらアウトと言われても
そんなの見る人によってまちまち。
そんな曖昧な所まで範囲を広げようとする必要は無いのでは?と思うな。
改正推進派への質問で
自分の子供の頃のちょっときわどい写真をアルバムに取っておいて
法律が改正されると、そのアルバムが警察に見つかったら
改正児ポ法で逮捕されるそうで。
言い分としては「社会の児童の権利を侵害したから」だそうで
「きっとそのアルバムの子供は傷ついているはずです」とかなんとかw
もう理解不能ですよ。
- 169 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:10:41 ID:1LzkAlv70
- 日本一ソフトウェアとか大打撃じゃね?
エトナもフロンも1000歳超えてる設定だけど見た目が幼く見えるからダメだし。
- 170 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:10:44 ID:30hTe9vt0
- >>160
規制反対も超党派でがんばってもらわにゃならんって時に、
その短絡思考が煽りにしか見えん。
- 171 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:10:58 ID:+CO89d1J0
- >>147
鯨は仮に突破されても、まだ余裕あるけど、
このアニメやマンガの単純所持が罪になるてのは、
絶対防衛ラインなどとっくの昔に突破されて沖縄失い、
原爆投下を待つばかり状態のような気が・・・
- 172 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:10:58 ID:OL8SoJmi0
- 共産党も創作物規制には反対だったっけ?
- 173 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:11:38 ID:SsFYDiiC0
- >>153 >>156
サンクス、日本ユニセフ協会ね
調べたらあの苗字ダイレクトメールのやつか。確かにアレだな。
- 174 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:11:42 ID:V/3/uJlp0
- >>152
相当な証拠がない限り捜索されることすらなくなるだろ
同じ案件で不起訴何百件も出したりしたら問題になるから慎重になる
だからやはり あまりにもあからさま過ぎるもの だけが規制の対象になるんじゃないかと
普段から慣れてる人にはわからないだろうが萌え絵の絵柄だけで
年齢などを読み取って判断するのはあまりにも難しすぎる
証拠がすべてになるような司法の場においては特に
- 175 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:11:43 ID:zPEQ495Y0
- 「ヌードの油絵できたよ^^ 30歳の人がモデルだよ^^」
「なんか背が低いし胸も薄いし童顔に見えるから逮捕な」
- 176 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:11:43 ID:aLTk7EC50
- >>138
分かりやすい例ありがとうw
とにかく「ファンタジーだから可能なセックスファンタジー」が一切描けなくなる。
たとえば、
「犬や猫が人間に化けてエロいことする」
って話は、人型の体型がどうだろうと年齢で見たら2-5歳くらい。
完全にアウトw
実は未成年(14-15くらいか?)なのに、背伸びして家出したあげくヤクザに捕まり
風俗で性的労働を強いられている少女と
それに気付いて助けようとする青年
助けるも、お詫びといって性奉仕をしようとする女の子に葛藤する青年
ってストーリーもアウトw
とにかく「被害者がいない」ゆえに想像を膨らませることができる「マンガ・アニメ・小説」の世界を縛ろうとすることが大問題。
- 177 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:11:55 ID:S4l71bT40
- 自民党は国民のために必死なのに、、、
なにこのミンスの売国奴っぷり。
もう、国民は怒るべき!
ミンスが政権党になったら、外国人参政権と人権擁護法案が通るけどそれでいいのか?
- 178 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:12:08 ID:vvXPtls/0
- >>151
保坂の日記には現状全くこの件は出てきてないんだが
いまからでもちくるべきなんだろうか
>>168
それは同意
実際の影響範囲について過大評価しすぎなんではとは思うが
だからといって絵の規制に賛成してるわけじゃない
- 179 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:12:20 ID:Itv9B+/fO
- 架空のキャラクターの人権を守る…当たり前だろ?
今までが無政府状態過ぎたんだよ。
架空のキャラクターへの殺人罪も適用する様に嘆願書を出したよ。
- 180 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:13:07 ID:GUegouPi0
- >>169
ちなみに2005年のアニメ市場規模って2339億円なんだよね。
ゲームや漫画もいれたらすごい規模だぞ!
2006年の国内ゲーム市場規模が過去最高を更新
前年比37.6%増の6258億円
http://www.inside-games.jp/news/198/19850.html
バカじゃねえ規制しようとしてるやつら。日本の税収減るぞ!
エロイ女の子が出ていたポケモンブーム
ポケモンゲーム赤緑青1000万本
てのひらピカチュウ220万個
ぬいぐるみピカチュウ「1/1」50万体
ポケモンカレー&ポケモンふりかけ半年で10億円突破
ポケモンアニメ最高視聴率18.6%
主題歌『めざせポケモンマスター』185万枚
ポケモン映画『ミュウツーの逆襲』80億円(650万人動員)
コロコロコミックポケモン効果120万部→200万部
ポケモントレカ140億枚
ANA…ANAポケモンジェットにより20億円増収
JR…JRポケモンスタンプラリーにより40億円増収
ポケモンの経済効果は4000億円
全部で約1兆2500億円
これを全部潰せば日本は北朝鮮よりも経済が悪化するぞ!
- 181 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:13:35 ID:37jm8rxS0
- >>157
そりゃ確実に目そらしだろうが規制されたらたまったもんでないのは確か。
2ちゃんねら的にはどちらも反対している議員を個別的に支持するのが善策。
- 182 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:13:50 ID:i3AlpWF70
- >>177
国のことより明日の抜きネタの確保の方が大事だろ…
- 183 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:13:52 ID:rO7grW1w0
- とにかく、その手の物を「通販」したことのあるヤシ、
対面販売でも「ポイントカード」を使った事のあるヤシは
いつ警察が踏み込んでくるか判らないって事か・・・
- 184 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:14:11 ID:sAth1qRU0
- 猥褻や違法ロリかどうかの判断は司法にまかせるべきだ!!
言論弾圧基地外法案に断固反対する
- 185 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:14:46 ID:22yVjfEO0
- >>179
マジで!?
宇宙ごと因果地平の彼方へ葬り去った富野は、どんくらいの罪なのさ?
- 186 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:15:10 ID:mjeKG6FN0
- >>139
日本のマンガ文化が海外から評価されてる背景って、
特定の宗教や思想に縛られず、
種種雑多は自由な発想を許容してきたからここまで発展してきたと言える。
それをワールドスタンダードに合わせなきゃいけないなんて、
妙な強迫観念に縛られたアホ共が、
児童保護なんて然もご立派なお題目をつけて規制を謀ろうとしている。
蔑ろにされてる子どもが可哀想だよ。
ワールドスタンダード云々なんて言うのなら、
日本の基準を世界基準にする方向にした方が全然いいだろうに、
そういう方向には知恵が回らないんだよなぁ・・・。
- 187 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:15:13 ID:QYdkM/FK0
- >>174
アキバオタク狩り警官続発という状況でその意見はあまりに楽観的すぎるだろう。
- 188 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:15:28 ID:n4wP0aRo0
- ま、検討ばかりで決まらないんだけどねw
- 189 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:15:36 ID:Itv9B+/fO
- 今までが自由過ぎたんだよ。
国民が幾らでも自由に呼吸出来るのって先進国では日本だけだろ。
呼吸の数とか、時速何キロで歩くとかもっと規制すべきだよ。
- 190 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:17:01 ID:OL8SoJmi0
- >>186
ていうか「創作物の規制は性的児童虐待の抑制に効果が無いので表現の自由を
尊重する」っていうのがワールドスタンダードじゃん……
見事に逆行して世界に恥晒すだけだぜ
- 191 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:17:44 ID:GUegouPi0
- >>174
>>187
日本の警察は不祥事や犯罪だらけで信用出来ず、
日本中の警官は東京と神奈川県の市街地のコンビニから出た所を職質、
自転車に乗っていた所を職質、 車を止めていた所を職質、
相手が公安委員長ですら職質、気弱なオタには職質をして、
カッターナイフや十徳ナイフの一つでも持ってれば軽犯罪法でしょっ引いて、
ドライバー持ってたらピッキング防止法違反でしょっ引けるけど、
怖そうなヤクザやDQN、外国人には一切職質をしない。
銃を持った立て篭もりには優しく説得して、
散弾銃を持った男は自殺が確認されるまで一切捜索しない。
女性は拳銃で射殺して、結局都合が悪くなって銃で自殺する。
もしも凶器を持った基地外が追いかけてきたら、
必死で逃げていく警官の足がとても速い事速い事w
DQNには拳銃が無いと怖くてまともに口も開けられないw
女性への痴漢は日常茶飯事w
調活費とか、署長への転勤の餞別とか、拳銃のヤラセ押収とか、
捜査協力者への偽領収書とか、ウィニーで協力者の名前住所バラまきとかw
全ての警官は得点稼ぎの為に多くの人を逮捕する事が仕事だと思い込んでいる。
日本には25万人も居る日本最大の犯罪集団である警察が、
あらゆる法律を根拠に得点稼ぎに日本中を歩き回って、
お前は犯罪者だからと警官共は一人でも多くの人を逮捕する為に、
出世の為にと血眼になって捜査権の拡大を行い、
結局は仕事をしている振りするついでに自分達の飯の種にしていくのだけどw
日本の警察はやりたい放題だね。
- 192 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:17:46 ID:aLTk7EC50
- >>189
お前さんは賢いなw
実際、そういうこと言ってるわけだもんなw
ファンタジー内の殺人への罪の適応wwwwwwwwwwww
アグネスは愚か者ですかw
- 193 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:17:51 ID:QpeykN4TO
- >>181
わかってるやつがいて安心した
この騒ぎに乗じて
党イメージを刷り込もうとしてるのが大量にわいてるからな
これは党単位の争いじゃないのに皆が気がついていればいいんだが
- 194 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:17:59 ID:jdkHdyLn0
- 漫画やアニメ-ションは、昭和30年台初頭の状況にまで
戻ってしまうのかもしれないな。そうしてつまらなくなって、
やっぱり殺しとかアクションとか爆発とかエロのある実写のハリウッド
映画と、日活ロマンポルノ路線に向かって行くのか?
- 195 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:18:26 ID:22yVjfEO0
- >>189
髪の毛の本数に応じて、税金を掛ける規制なら歓迎だっ
みんな禿げになれ!
- 196 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:18:39 ID:vvXPtls/0
- >>187
任意同行と家宅捜索はさすがに別
しかし逮捕者は出るだろうし
最初の一発目がどういう事例かというのは後への影響が大きいかもしれん
- 197 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:18:42 ID:bYYnvD6q0
- やれるものならやってみなwww
- 198 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:18:47 ID:Itv9B+/fO
- 国民が自由に趣味とか楽しむのが嫌、我慢出来ない。
このスレの連中はそういう気持ちが分からないのか?自重しろよ。
- 199 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:19:37 ID:Ln49WV5B0
- 麻薬ですら、単純所持禁制品はポジティブリストだろうに。
ロリマンガのポジティブリストつくるんか?同人誌含めて。
- 200 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:19:46 ID:/c9DCzxQ0
-
超党派でアニメ、漫画の規制推進をはかっていこうとしているのは『自民党』
福田総理大臣が児童ポルノの対策強化を示し、党内に小委員会を設置
公明党や野党とも協議し、今の国会に超党派の議員立法成立をはかる
首超党派という姑息な手段で規制法成立をはかる首謀者は『自民党』です
- 201 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:19:48 ID:+CO89d1J0
- プチエンジェル事件みたいな金と権力に物言わした汚い大人の魔手から、
子供たちを守ることはしなかったクセに・・・
そういう現実の児童が酷い目に合わないようにしたらいいだけだろ。
なぜ、そっちはしないんだよ。
- 202 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:20:26 ID:43MoMJ+00
- >>196
オタク狩りの対象がカッターナイフから同人誌に切り替るだけじゃね?(w
- 203 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:21:08 ID:iW+v7ul60
- >>179
力石を何故殺したとか、キルヒアイス何故殺したとか言い出すんだなw
- 204 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:21:10 ID:Q8nfT4dV0
- >>114
ちょっと社民党に投票してくる
- 205 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:21:53 ID:i01/g5kU0
- 反自民で投票する事にした。
- 206 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:22:19 ID:aLTk7EC50
- ID変わっちゃったから仕方なくIDで書くが、攻撃意思はないと思っておくれ
ID:a5bD4uM40さん…つまり
>>145
>>124さん
>>133の問いとか、>>176のプロットを「言論統制」することについてどう思う?
描きたいから、読んでほしいから描く。
被害者がどこにもいない。
そしてゾーニングによって18歳以上の大人しか読めない。
その縛りの上で、どうすればいい?
逆に子供に性について考えてほしいときどうする?
「コドモのコドモ」が発禁になる世界。
その製作信条が否定される世界。
とてもまともだとは思えない。
- 207 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:22:26 ID:LX25KbZ/0
- まあ、自民はないわな。
- 208 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:23:04 ID:8DrIjTQO0
- たしかに今まで自民に投票してたけどこれじゃ社民に入れるしかないじゃないか・・・
- 209 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:23:08 ID:NYe3JOH90
- だからお前ら!
賛成反対が各党で入り乱れてるっちゅーに!
- 210 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:23:19 ID:30hTe9vt0
- >>193
そういや、選挙直前なんかだと事務所に電話すりゃ
この手の問題に対するスタンスをほいほい答えてくれるもんだが、
平素でも電凸で回答得られるもんかね?
- 211 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:23:52 ID:V/3/uJlp0
- >>183
単純所持だけじゃなくて
施行前の製作・販売・購入まで遡って逮捕できるようにしないと
家宅捜索したら 該当するものだけすべて捨てられていた となったらその時点で終わりだから
アウトの物をうpロダに上げる
等の証拠になる行為をしない限り捜査されることはないと思う
海外でも単純所持の逮捕って 販売した とか ネットで公開した とかからの派生でってのがほとんどだし
>>187
職務質問して銃刀法違反で逮捕するのとまったく次元の違う話だろ
- 212 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:24:24 ID:0aMh1jUW0
- 俺のじいちゃんの話では、敗戦直後には、日本の女児が、駐留米軍によって、たくさんレイプされて、股から
血流して(処女膜裂傷)歩いてたらしいぞ。それに対しての抗議はしないのかよ、森山さんよぉ。
- 213 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:24:45 ID:jO96F3Ic0
- >>205
反自民 反公明はもうこのスレじゃ決定
あとは残りのどこにするかだ
- 214 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:24:57 ID:zPEQ495Y0
- >>209
過去現在で規制に対して反対した実績のある人が自民に居たっけ?
- 215 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:25:10 ID:AtOR500y0
- てか単純所持禁止なら、基準だけは明確になっていないとダメだろう
現実的な例では、
「ランドセルを背負う描写のあるキャラ」の
・乳首、性器の露出、性行為
を禁止とか。
「見た目18歳以下のキャラ」の「性欲を喚起する姿」程度の基準では範囲が広すぎて、
いざというときの別件逮捕のネタ作りにしか見えん。危険すぎ
- 216 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:25:20 ID:vvXPtls/0
- >>213
「スレで決定」
誘導乙
- 217 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:25:35 ID:22yVjfEO0
- >>203
人間じゃなくても罪なのかな。ガンバとか、ハッチとか、
- 218 :時雨 ◆wCzwkCxPUw :2008/03/15(土) 00:25:42 ID:x716bmMW0
- これ二次・三次とも規制反対。
「意図が明らかな場合」なんぞ客観的に判断できない
- 219 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:25:47 ID:mjeKG6FN0
- >>201
自分達の楽しみを態々手放したいなんて思うわけ無いじゃんw
- 220 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:26:10 ID:NYe3JOH90
- >>206
145,124さんは、現場レベルの運用性について述べてるだけなので
内容には踏み込まないと思われ。
- 221 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:26:35 ID:Ln49WV5B0
- >>211
海外じゃおとりもやってるよ。
単純所持禁止になったら、同人誌もってるのとナイフやドライバーもってるの、
どこが違ってくるんだよ。
- 222 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:27:28 ID:AtOR500y0
- 人権擁護法案における、中川昭一とか、
慰安婦、南京大虐殺問題における松原仁とか、
俺らが支持できそうな大物はいないの!?
みずぽと日弁連じゃ、支持しづらい・・・・
- 223 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:27:32 ID:rO7grW1w0
- >>211
施行以前に入手した物なら持っててもいいのか?、ならありがたいんだが・・・
- 224 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:27:56 ID:37jm8rxS0
- こっちは本人が18歳以上でも疑わしければ規制なんです!なんてマジで言ってるやん。
不起訴が何件だろうが冤罪が確実に生じるであろうものを賛成するのは
正気の沙汰ではない。
- 225 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:27:58 ID:LQRSgALQ0
- 「あー君君、そこの君。ちょっと悪いけど、鞄の中見せてくれるかな?忙しい?
や、そんな時間はとらないから。え、見せたくない?なんでかな〜、別にやましい
ことがなかったら、断る必要なんてないでしょ?本当に、ちょっと調べるだけだから。
あーーーこれドラえもんだよね。しかもこれ、改定版じゃないよね・・・。どこで、手に
入れたのかな?そこで、友人からもらった?ドラえもんだとは思わなかった?
でも、今鞄の中に入れて、現実問題として持っていたのは、君だよね?
これは理解できるでしょ? はい、○時○分、児童ポルノ単純所持罪で、貴方を
逮捕します。え???いや、そんな泣かれても、犯罪は犯罪だからね。とりあえず
署に移動するから、一緒に来て。何か文句あったら、弁護士の先生に言ってよ。
お金なくても、起訴されたら国選の人がつくから。起訴されてから、だけどね。
こっちも、仕事、公務でしていることだし、そんなゴネられてもね・・・。
とにかく人目もあることだし、詳しい事情は所轄の取調室で聞くから。
テレビドラマみたいに、手荒いことなんかしないし、書類にちょっとサインしてくれたら
すぐに家に帰れるから、何も心配しなくていいよ。。さ、パトカー来たから、とにかく
一緒に来てもらうよ。」
- 226 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:28:06 ID:vvXPtls/0
- >>220
何度も書いてるけど
実際に保護すべき子供が出てる映像ですらろくに取り締まれてない現状があるからね
この状況で二次だけ厳しくやっても起訴すらできないケースが増えるだけじゃないか
- 227 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:28:09 ID:aLTk7EC50
- >>211
うん
>施行前の製作・販売・購入まで遡って逮捕できるようにしないと
そうだね。
ってことは、鳴子はなはるは逮捕や操作の筆頭だね。
もう作品も読めないね。
マンガやアニメにことが及んでるから大問題になってる。
- 228 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:28:28 ID:clzkqQ0N0
- >>1
┏━━━━━━━━━┓ ┏━━┓ ┏━━━━┓ ┏━━┓ ┏━━┓
┗━━━━━━━┳ ┃┏┛┏┓┃ ┗┓┏━┓┃┏┛ ┗┓┏┛ ┗┓
┏┛┏┛┗━╋┛┃ ┏┛┃┏┛┃┃ ┗┛ ┃
┏┛┏┛ ┏━┻━┻┓┣┳╋╋━┛┃ ┃
┏┛┏┛ ┃┏┓┏┓┃┃┗┛┗━┓┃ ┃
┃┏┛ ┃┗┛┗┛┣┛┏┓┏━┛┗┓ ┏┛
┃┃ ┃┏┓┏┓┣━┛┃┃ ┗┓ ┏┛
┃┃ ┃┗┛┗┛┃┏━┛┗━┓ ┗┓ ┏┛
┃┃ ┃┏━━┓┃┗━┓┏━┛ ┗┓ ┏┛
┏┛┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┗┓┏┛
┗━┛ ┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗┛
- 229 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:28:45 ID:ErJLI9Gw0
- 自民には庶民や文化を守ろうって意志はないんだよ
奴隷のように支配しようって感覚だけだ
- 230 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:28:47 ID:J9+Mda2v0
- http://www8.atwiki.jp/shottashikami
即席Wiki活用してくれ
- 231 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:29:18 ID:LX25KbZ/0
- >>222
大物というか保守派に反対してもらいたいんだろうけど、
保守で反対派は聞かんなあ。
- 232 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:29:22 ID:/c9DCzxQ0
-
[ 単純所持罰則化 ] + [ アニメ・漫画・ゲーム・AVへの規制推進 ] = [ ポルノ恐怖政治 ]
この合体技はリアルで恐ろしいぞ
- 233 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:29:25 ID:WMpomAw70
- >>215
ガンダムも人型でランドセル背負ってるぜ・・・w
- 234 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:29:27 ID:NYe3JOH90
- >>223
所有開始時期を特定することなく持ってりゃアウト
事後法と言われる所以です。
- 235 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:29:42 ID:AtOR500y0
- >>211
>施行前の製作・販売・購入まで遡って逮捕
あほか、法治国家でこんなことできるわけないだろ
- 236 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:30:16 ID:v2Cqs7ZC0
- >>229
ホワイトカラーエグゼンプションとかいい例だよな…
残業代無しになって残業が減るわけねーだろボユゲ
- 237 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:30:20 ID:okyJsFB70
- 問1)日本のオタ文化が衰退すると得する国をふたつ答えなさい
問2)アグネスの影に( )あり
問3)環境犯罪誘因説はオカルトである、○か×か
- 238 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:30:21 ID:zPEQ495Y0
- >>222
民主の枝野。
- 239 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:30:24 ID:+CO89d1J0
- この期に及んで自民を擁護したってしょうがないだろ。
前に書いたけど議員立法などめったにしない自民党が、
しかも超党派で”呼びかけてる”んだから。
自民は異様なほど必死すぎる。
力の入れ所としては野党に自民からの”呼びかけ”に応じないように
働きかけるのが得策。
- 240 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:30:27 ID:s9UeeO+jO
- >>218
まあ痴漢冤罪ですら冤罪被害者を当然のように「痴漢の意志がある」って決め付けているからな。
意図なんて理由は後付けでいくらでも捏造できるな。
- 241 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:30:42 ID:1lvOLBJR0
- >>235
残念ながら、この国を法治国家で無くするための法案がこの法案です。
- 242 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:30:55 ID:ntT49G3Z0
- よくわからんけどユニセフに署名してきた。
何か文句ある?
- 243 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:31:00 ID:Ng76zHTlO
- 弱者を切り捨てるような行為がどういう結果を招くか賛成派は思い知れ。
とりあえず次は社民党か共産党に入れる。
人権擁護法案賛成、外国人参政権賛成、自衛権永久放棄、竹島献上、従軍慰安婦賠償全部賛成。
- 244 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:31:49 ID:/c9DCzxQ0
- 〔 単純所持罰則化 〕 + 〔 アニメ・漫画・ゲーム・AVへの規制推進 〕 = 〔 ポルノ恐怖政治 〕
この合体技はリアルで恐ろしいぞ
- 245 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:32:57 ID:V/3/uJlp0
- 2次元単純所持禁止にしたとしても
こんな起訴しにくい案件に
現場がまともに取り組むわけがないよ
明らかに発生してるにもかかわらず(適用されるケースが極端に少ない種類の犯罪)
裁判になってない事件の多さをみればわかるだろう
警察も検察も仕事でやってるただの公務員に過ぎないんだから
- 246 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:33:03 ID:LX25KbZ/0
- >>244
恐怖の大王だな。
- 247 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:33:04 ID:4xADNfm5O
- >>216
あんさん、あんさん、
人の構てる前に
だんなはん
おじいさん
おとうはん
おじさん
おにいさん
おとうとはん
ぼっちゃん
おまごはん
お義父はん(w)
み〜んな持ってはらへんか
よう調べはりましたかぁ♪
- 248 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:33:14 ID:aLTk7EC50
- >>215
おばさんにランドセル背負わせるプレイしたらアウトだね。
「幼児の格好をさせて辱める」っていうのは古今東西問わずどこにでもある。
万人に受け入れられやすい辱めなんだが。
どんな場合でも、「想像の限界」を決めたらいけない。
あなたの思う児童像が、そのまま他者の児童像に重なるとは限らない。
それに大問題として絵柄の問題がある。
たとえば
http://www2.uploda.org/uporg1305504.jpg.html
この人は「絵を描くな」って言われてるのと同義
- 249 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:33:41 ID:i3AlpWF70
- >>222
どっちもとにかく自民に反対ってだけだからね
明確な理由を出して反対するのはあまりいなさそう
- 250 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:33:41 ID:NYe3JOH90
- >>238
今でも反対してる?
3次なら規制OKとかに変わってない?
- 251 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:34:10 ID:v2Cqs7ZC0
- >>245
所持禁止は大して怖くないかもしれんが
何が恐ろしいって供給が止まるのが恐ろしいんだよ
- 252 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:34:36 ID:oVcO7QdU0
- >>211
それ法の世界で絶対やっちゃいけない事。
法律は犯罪者を処罰するためにあるのではなく、犯罪を抑止するためにある。
「あとでこんな法律ができると知ってたらこんな事はしなかった」
って言う状況は絶対作っちゃいけない。
- 253 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:34:54 ID:AtOR500y0
- >>244
ほんと恐ろしいわ
18歳以上であっても18歳以下に見える場合は規制、とか本気で言ってるからな
国民全てを逮捕する口実を作り出したも同然。
法の運用者の意向で、運用者にとって都合が悪い奴をいつでも抹殺できる法案。
- 254 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:36:00 ID:rO7grW1w0
- >>252
しかし、エアガンのパワー規制はその状態になってないか?
- 255 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:36:06 ID:/oQueaI40
- この手の産業は内需貢献大幅にしてるから特に問題でかいな
内需拡大必要なときに内需縮小に恐怖政治かよありえんだろ
- 256 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:36:27 ID:4xADNfm5O
- >>242
あんさん、あんさん、
人の構てる前に
だんなはん
おじいさん
おとうはん
おじさん
おにいさん
おとうとはん
ぼっちゃん
おまごはん
お義父はん(w)
み〜んな持ってはらへんか
よう調べはりましたかぁ♪
- 257 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:36:28 ID:aLTk7EC50
- >>226
というか、二次で規制して
「わが国の児童ポルノの検挙数はうなぎのぼりです!!!!!世界に誇れる児童ポルノに厳しい国!」
とかやりたいだけじゃんじゃないかな、とも勘ぐってしまう。
マンガ規制したらマジですごい数の逮捕者でるよ。
- 258 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:36:51 ID:sZCSBrt40
- なんで児童虐待のほうが先なのにこんなのに一生懸命なんだか。
二次元の児童なんて感情も人権もないのに誰の為に守るんだよ。
取締りの人員なんかも限られているだろうに。
- 259 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:36:52 ID:88SNGo270
- 213 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/15(土) 00:24:45 ID:jO96F3Ic0
>>205
反自民 反公明はもうこのスレじゃ決定
あとは残りのどこにするかだ
- 260 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:37:09 ID:LX25KbZ/0
- >>257
たしかに、ありそうだ。
- 261 :時雨 ◆wCzwkCxPUw :2008/03/15(土) 00:37:25 ID:x716bmMW0
- 「意図を持って集めた画像」みたいに明記してない限り
法律で意志云々言うなと
- 262 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:37:31 ID:6INpTcPi0
- 記念真紀子
国家氏ね
- 263 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:37:41 ID:V/3/uJlp0
- >>251
そっちに関しても対象が判断しにくい2次元なので
「証拠があからさま」 じゃない限り裁判を継続するのが困難な以上
「あからさまな物」以外の供給は止まらないだろう
- 264 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:38:12 ID:AtOR500y0
- >>254
なってないよ。
211の理論でエアガンにあてはめると、
今は規制されているモデルを製作したエアガンのメーカー、販売した小売店、購入したユーザの全てを逮捕するってことだよ。
法の施行「以降」以外とりしまれるわけない
- 265 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:38:18 ID:TzBsy16i0
- 法律って
ポルノ規制の反動で犯罪に至ったという件数が
伸びれば廃案になったりするものなの・・・?
- 266 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:38:53 ID:zPEQ495Y0
- >>245
法が施行されれば業界が過剰に自主規制するのが目に見えてるんだけど。
日本ユニセフみたいなクレーム団体の目も厳しいだろうし。
- 267 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:39:26 ID:UjWSVQo+0
- >>265
都合のよい道具を手放すバカはいない。
- 268 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:39:26 ID:nRNxm2ou0
- >>265
ならねーよ
法律ってのは作る事が目的なんだわ
そしてそれを維持して利権にするのが目的
- 269 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:39:38 ID:MMjeqnvm0
- 現実で殺人を犯したら犯罪
殺人事件を描いたアニメ・漫画を所有していても犯罪ではない
18歳以下の児童と性的な行為に及ぶと犯罪
児童との性的な行為を描写したアニメ・漫画を所有しても犯罪
これっておかしくない?
違いを理論的に説明できる奴がいないなら規制反対の立場を取らせてもらう
- 270 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:39:39 ID:ggJubipY0
- >>265
まだ、こんなに性犯罪が多い!
まだ足りない!もっと規制しなければ!
となるだろJK
- 271 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:39:58 ID:LX25KbZ/0
- >>266
そうなるわな。
必要以上に萎縮するのは間違いない。
- 272 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:40:04 ID:FF9iEHML0
- >>263
アメコミの惨状見れば、どうなるかなんて一目瞭然だろうがw
既に前例があるのに、「あからさまな物」以外の供給は止まらないだろう、なんてアホかとw
- 273 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:40:29 ID:6INpTcPi0
- とりあえずリーフはこのみ脂肪決定だな。
ベネッセ、ちらほら子供移してるニュースTVも脂肪だな
教 育 番 組 の N H K も 脂 肪 だ な
- 274 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:40:30 ID:49xKQjj50
- >>253
見えてもだめんなんだな!!w
家にエロ本が1冊あればもうほとんどアウトじゃん、だめだ・・・国民全員容疑者w
日本に遊びにきた外国人も荷物とかに17歳くらいに見えるエロDVD持ってたら空港で即身柄拘束だなw
日本恐るべし。
- 275 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:40:41 ID:wEDxHC9z0
-
共産圏の国みたいになっちゃうぞ。
- 276 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:40:47 ID:KrfTcdrX0
- 入浴シーンが無修正のとなりのトトロのDVDを持ってたら逮捕
- 277 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:41:07 ID:aLTk7EC50
- >>263
あからさまな部分を扱うファンタジーを規制すると
表現の一部が完全に切り取られるんですが…
あからさまだろうと、絵画に年齢をつけることは不能。
例えば名探偵コナンのような設定はエロでは一切使えなくなる。
「児童に退行」って対象が男でも女でも面白いもの書けそうなのに。
大人の性社会を批判する手段になったりね。
でもその表現も禁止。
- 278 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:41:28 ID:22yVjfEO0
- 漫画のキャラって年を取ったり、取らなかったりするけど、
どうするのかすげー気になる。
「このキャラは4年前にテレビ放映されていたときは16歳だったけど、今は20歳だ!」
「漫画の最終回でちゃんと20歳越えてたから問題ない!」
とか言い張ったら、どうするんだろ?
- 279 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:41:29 ID:sQyV3fA40
- >>263
その通りになると思うよ。
規制範囲を過剰に訴えるのはたいした意味はないだろ。
9条改正すればすぐ戦争が始まると訴えてまわる熱狂的護憲派と一緒。
問題の大きい作品が減れば、それだけで十分規制の意味があるだろ。
- 280 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:41:36 ID:O1NrnpLW0
- これってあれだろ
上層部にチョン居るMSと、半島企業のヤフー協賛って所で
日本のアニメ・漫画文化ぶっ潰してチョンがすげ変わろうとしてる魂胆丸見え。
- 281 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:42:10 ID:UjWSVQo+0
- >>263
『あからさまの基準』をめぐり、事実上の検閲制度誕生
検閲基準をこしらえる団体が利権化->日本ユニセフ協会
- 282 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:42:22 ID:nRNxm2ou0
- 子供なら口封じにアレしてもかさばらないからね・・・
こんなもん成立したら「子供の行方不明事件」激増するんじゃね?
>>276
劇場版ドラえもんもアウト!!
エスパー魔美ももちろんアウト!!
ピノコもアウト!!!
- 283 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:42:29 ID:fg0SHjPxO
- 署名の賛助団体のホームページ行くと
キリスト関係と一緒に
矯風会(矯の字うろ覚え)って所の関係者が立ち上げた団体が多いんだけど
何やってる所これ?
- 284 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:42:30 ID:UuWtr4f70
- http://logch.info/logs/jun.2chan.net/b/res/6974250.htm
↑こことか見て、たしかにこんなので興奮するなんて正気の沙汰とは
思えないし、それが大多数の意見だとは思うがな。
だからといって、現実の少年少女の被害との関係が明白でない以上、
自分の倫理観に合わないってだけの理由で法規制していいってことには
ならないだろ。
規制反対派のロリ愛好者のガス抜きになってるって論理も、
規制賛成者の実際の児童への悪影響・性犯罪の増加につながるって論理も
どちらも今のところ証明はできてない。
むしろ、国際的な統計の比較で言えば規制を強めた方が性犯罪増加になる可能性
が高いという見方も出来る。
だったら、そんな個人の倫理観なんて曖昧なものを根拠として、いたずらに
表現の自由に反するような前例を作るべきではないだろうが。
あくまでも、業界に対する呼びかけやゾーニング、それぞれのモラルに
拠って解決すべき。
- 285 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:42:36 ID:wdjMmejf0
- >>279
LO廃刊になったら俺はどうすればいいんだ
- 286 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:42:37 ID:TzBsy16i0
- なるほど。まじで危険な法律だな・・・
犯罪者予備軍国 日本 へまっしぐら
- 287 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:42:37 ID:6INpTcPi0
- 思ったけどさ、これ出産後の赤ちゃんの写真もポルノだよね?
超無修正じゃないか
- 288 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:42:47 ID:cvJ8kamW0
- おまえら心配するな
日本の法律では売春は禁止されてるが、
ソープでも立ちんぼでも、どこでも行われている。
人類史において、性産業が廃れることは絶対にない。
それはロリも同様だ。
ただ、
日本の風俗産業の現状がそうであるように、
これからはロリも在日の利権になるだろうがな。
- 289 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:42:59 ID:hoFfH7MB0
- もし規制されるような事があれば一生自民は支持しないぞ
- 290 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:43:02 ID:LX25KbZ/0
- >>281
そうなりそうだな。
本当、恐ろしい事態だぜ。
- 291 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:43:05 ID:houmVv7D0
- キモヲタは屁理屈ばっかw
とっとと氏ねよw
- 292 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:43:07 ID:KrfTcdrX0
- >>75
水着もアウアウ
- 293 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:43:10 ID:wEDxHC9z0
- 表現の自由まで奪うか
- 294 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:43:13 ID:SsFYDiiC0
- これからのトトロにはモザイクがかかるのか
ホタルの墓も無理だな
- 295 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:43:27 ID:rO7grW1w0
- >>264
死んだお爺さんが戦時中使ってた三十八式歩兵銃を奥さんが見つけて
警察に届けたら書類送検されたって話があったが、これはどうなんだ?
- 296 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:43:38 ID:88SNGo270
- 213 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/15(土) 00:24:45 ID:jO96F3Ic0
>>205
反自民 反公明はもうこのスレじゃ決定
あとは残りのどこにするかだ
- 297 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:43:38 ID:b98ka+Of0
- >>279
表現の範囲の萎縮を狙った国民恐喝法案ですか?
そりゃますます通しちゃいかん。
- 298 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:43:50 ID:V/3/uJlp0
- >>266
「あからさまな物」 に自主規制を促すための2次元規制なんでしょうこれ
本当に「あからさまな物」の現状は酷いんだよ
ttp://www.akaneshinsha.co.jp/akane/angel/index.html
俺は2次元規制反対派だけど
こんな物を自主規制の自の字すらない状態で
一般流通に乗せて出版してる現状は異常だと思うよ
- 299 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:43:56 ID:8DrIjTQO0
- >>285
レア物になるだろうから見つからないように保管して
規制が緩くなったら暁(来ないだろうがw)にオークションで高値で販売!
- 300 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:44:15 ID:pPf9FvAq0
- >>294
これはこれで実況大荒れだな
- 301 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:44:16 ID:37jm8rxS0
- >>279
児童ポルノ禁止法の保護法益は、実在の児童の人権保護であるから
被害者の居ない漫画やアニメはその対象とするべきではない。
目に余るものは善良な性風俗が保護法益であるわいせつ物陳列、
頒布、販売罪の構成要件に該当するか否かの検討をする余地はある
としても、 本法の対象にするべきではありません。
- 302 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:44:39 ID:zPEQ495Y0
- >>279
あからさまじゃなくても何時日本ユニセフに告発されるか分からない状態で
グレーゾーンのものを出せる勇気のある出版社や漫画家は殆どいない。
- 303 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:44:52 ID:1NEGNY/mO
- 日本経済終わります
- 304 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:45:01 ID:+CO89d1J0
- 与党に都合の悪いものを任意で逮捕人生おわたにできる。
- 305 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:45:02 ID:z7qK+LsDO
- ドラえもんも発禁になりそうだな
未曽有の文化ブレイクが起こるぞ
- 306 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:45:08 ID:fg0SHjPxO
- >>245
難しいかな?
書店や出版社・印刷屋
同人作家・イベント主催者や会場責任者
薄芥子ビデオの取締より遥かに簡単だとおもうよ?
- 307 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:45:12 ID:QNB7CqTv0
- いいぞ
どんどんやれ
- 308 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:45:26 ID:/c9DCzxQ0
-
〔 単純所持罰則化 〕 + 〔 アニメ・漫画・ゲーム・AVの規制 〕 = 〔 ポルノ恐怖政治 〕
児童ポルノ適用基準 : 18歳以上であることが明らかでないもの
この合体技はリアルで恐ろしいぞ
- 309 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:45:31 ID:aLTk7EC50
- >>284
性のファンタジーは誰も否定できない。
「実際に」やったら犯罪者だ。
だが、頭の中にまで警官もアグネスも踏み込めない。
そして「○○は気持ち悪い、理解できない」でファンタジーを否定するということは
つまりなんでも否定できるってことだ。
実際にやるのも、実在の児童を性的に搾取するのも認めない。
だが、ファンタジーの限界を決める愚かな法案は絶対に通したらダメだ。
- 310 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:45:47 ID:TN7sBjLY0
- まあ、現実に女子校生物のAVやエロマンガ、エロゲー、アイドルの水着写真集等を
持ってる人間をみんなしょっぴくなんて不可能だからな。
しばらくは各業界も静かになるだろうし、警察もパフォで何人か見せしめにパクるかも
しれないが、そのうちまた元に戻るだろう。
- 311 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:45:48 ID:PjaT7wmCO
- 自民党と公明党は、よほど下野したいようだな。
希望を叶えてやるとするか。
- 312 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:45:53 ID:TS/hOr9F0
- >>294
アニメのフランダースの犬は
最終回で全裸の天使が出てくるからモザイクかけないと
- 313 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:45:55 ID:LX25KbZ/0
- >>287
18才未満であり衣服の全部をつけてないわけだから、
あとは性欲を刺激するかどうかがポイントになる。
警察がその赤ちゃん写真で勃起したらポルノだな。
- 314 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:45:58 ID:v2Cqs7ZC0
- WEで労働者からの支持を失い
ガソリン税で流通、運送業者からの支持を失い
この法案でオタクからの支持も失った自民党
あぁ、中国餃子の弱腰な福田も入れるとネトウヨからの支持も多少失ってるか。創価とベッタリだし。
一体どうするつもりなんだろうね。
- 315 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:46:17 ID:houmVv7D0
- ロリペド大量逮捕w
悔しかったら命かけてでも抗議してみろよwww
キモヲタにはそんな事できねーだろうけどなwwwwwww
- 316 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:46:21 ID:WMpomAw70
- >>263
まー止まりますよ。
100%安全なもの以外は基本的にストップします。
なぜなら、まさに判断がしにくい2次元だから…。
どう判断しても問題ないもの以外は自粛になると思います。
結局、裁判にもつれ込む可能性のあるものは、
余程売れるもの以外は・・・売れるものでも基本的にアウトと出版社が会議で判断します。
たとえ、作者が大丈夫と思っても出版が許しません。
同人なんか後ろに手が回るとなれば誰も作りません。
ポケモンみたいにね。
- 317 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:46:35 ID:A6l64rU40
- 選挙に関しちゃ「ここがベスト!」というのがない民主主義の限界を見た気がする
自民・公明・民主・社民・共産etc・・・正直どれもアレだ。
- 318 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:46:37 ID:sQyV3fA40
- >>269
殺人事件をどう描くかだと思うぞ。実際、多彩な視点から描かれてるだろ。
取り締まり側の視点、殺人事件の悲惨さ、犯行にいたった犯人の心理などを
訴えるならその表現の価値を社会は許容するだろ。
「快楽殺人の良さ」を伝える目的でそれだけを描写した
作品ばかりなら規制も検討されてたと思うよ。
一方、児童との性的行為をそういう視点や意味性をもって描いているか?
問題となる作品が、ロリコンさんの性欲を解消する事に
重点が置かれてるから許容されにくいんじゃないかな。
- 319 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:46:45 ID:TlvqUvBF0
- 小泉、安倍、麻生、の頃から自民がこっち路線なのはわかってた事じゃん。
一部オタはローゼン麻生みたいなあるある詐欺に引っかかってたけど。
学習したの?宗旨替えしたの?
- 320 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:46:46 ID:V/3/uJlp0
- しかし現場も2次元規制とか出されたら頭抱えるだろうな
そっちの苦悩を想像するとちょっと笑えてくる
- 321 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:46:51 ID:WWnCGf8QO
- もう日本人には創作を楽しむ資格は無いって事だね
どんどんつまんない世の中になっていくよ
- 322 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:47:07 ID:q08aEXmn0
- たとえザル法でほとんど摘発されなくても業界は自粛で崩壊だし、やみ業界はもうけまくりだし。
別件逮捕やたまたま逮捕で起訴すらされなくても社会的に抹殺。
裁判で戦い抜くのは大変困難だぞ。痴漢冤罪ですら悲惨だ。
日本文化と業界抹殺を狙っているやつらに乗せられてるぞ。
- 323 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:47:09 ID:88SNGo270
- 213 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/15(土) 00:24:45 ID:jO96F3Ic0
>>205
反自民 反公明はもうこのスレじゃ決定
あとは残りのどこにするかだ
- 324 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:47:09 ID:b98ka+Of0
- >>313
伊東四郎タイフォだな。
赤ちゃんのお尻が好きらしい(ラジオにて本人談)
- 325 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:47:15 ID:+CO89d1J0
- おれ同人誌とかまったく知らないし興味ないけど、
同人誌文化は完全に壊滅なんじゃね。エロパロがかなりの割合しめるんだろ?
- 326 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:47:47 ID:6INpTcPi0
- サザエさんのワカメもパンツ丸出しでアウト、ドラえもんのしずかちゃんのシャワータイムも裸でアウト
- 327 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:47:49 ID:4QedvSLz0
- 自殺する人間が急増して労働者人口も減少
ヲタに関する経済的損失が増大して日本経済にも大打撃
日本オワタにしたいんだね、自民と創価は
- 328 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:48:09 ID:AtOR500y0
- >>295
93年以降、自主減免制度があって拳銃類の所持の自首は罪に問わないことになってるのでネタだろうな
仮に真実だとして、罪に問われたとしたら
・単純所持禁止の施行以降、それを意図的に所持していた と認定されただけのこと。
単純所持禁止の施行前に購入したことについて罪を問われたわけではない。(三八は市販されてないと思うがエアガンの例でわかりやすくいうと。)
- 329 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:48:19 ID:vvXPtls/0
- >>294
トトロに関しては
モザイクじゃなくて一部シーンは丸ごとカットだろうな
>>302
奴らにそんな暇があるなら
行き過ぎてる上に実際の児童が出てるジュニアアイドルものをがんがんやってくれと
- 330 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:48:25 ID:aLTk7EC50
- >>298
ひどい?
どこがだ?
どこかに実在の少女の写真でも載ってるのか?
・呪いで500歳なのに肉体は12歳のままの少女。
・呪いで12歳なのに背格好が.30代の女性。
これ、エロマンガに使ったらどれがアウトになるの?
>どう考えても 学生服を着たキャラ や ランドセルを背負ったキャラ 成人女性では絶対にありえない身長
>などの表現が規制される
なら、こういう設定はもう創作者は使えないわけかい?
たとえば、
「犬や猫が人間に化けてエロいことする」
って話は、人型の体型がどうだろうと年齢で見たら2-5歳くらい。
アウト?
実は未成年(14-15くらいか?)なのに、背伸びして家出したあげくヤクザに捕まり
風俗で性的労働を強いられている少女と
それに気付いて助けようとする青年
助けるも、お詫びといって性奉仕をしようとする女の子に葛藤する青年
ってストーリーもアウト?
とにかく「被害者がいない」ゆえに想像を膨らませることができる「マンガ・アニメ・小説」の世界を縛ろうとすることが大問題。
「あからさまな物」って、想像力の限界を殺すのかい?
- 331 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:48:34 ID:QNB7CqTv0
- 最近のエロ本やりたい放題だもんなー
あれ近親相姦、幼女レイプなんでもありじゃん
規制されて当然
むしろ遅い位だわ
- 332 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:48:37 ID:37jm8rxS0
- >>318
目にあまる児童ポルノコミックは、のわいせつ物陳列、頒布、販売罪の構成要件該当性が
検討されるべきであり児童ポルノ禁止法の対象とすべきではない。
- 333 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:48:43 ID:SsFYDiiC0
- まぁおまえら
これからは漫画ゴラクだけ読もうぜ
- 334 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:48:49 ID:TzBsy16i0
- レオンって映画も最後マチルダのパンチラあるから
当然アウトだよね。
一時停止して凝視した漏れ・・・
- 335 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:49:00 ID:fg0SHjPxO
- >>291が
絵に人格求めたりするのような連中を
まともな人に見えるなら
確かにヘ理屈こねられてるようにも見えるなw
- 336 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:49:08 ID:PjaT7wmCO
- >>315
お前さんがそうやってネットに書き込むのも規制されるよ。
自民党と公明党に任せておけば。
- 337 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:49:50 ID:nRNxm2ou0
- 児ポはビニ本扱いにすればいいだけなんだよね
>>334
それ以前に乳首浮いてるし
エコール買い占めるか・・・
- 338 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:49:53 ID:sQyV3fA40
- >>301
>児童ポルノ禁止法の保護法益は、実在の児童の人権保護
保護法益はそこに限定すべきか?
間接的に児童を保護する事に繋がるなら規制の可能性もあるだろ。
必要なら改正・新法によって保護法益の変更も可能だろ。
わいせつ物として2次が規制されるようになったら、
ここで反対してる人々は賛成するのかなあ
- 339 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:50:04 ID:QpeykN4TO
- >>288
そうなるだろうな
それが悔しい
やがて中韓に占拠されるのが目に見えてる
日本のオタ文化は成長しすぎたのかもしれない
- 340 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:50:04 ID:tqDoOSp+0
- 楽観論煽ってるやつはなんだ?
あからさまに護憲派との類似性とか言い出して、規制反対はアカ並みたいなレッテル貼ろうとしたり。
- 341 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:50:30 ID:vvXPtls/0
- >>325
数的には女性向け(いわゆる BL だのなんだの)のほうが多いんで
男児の規制をどこまで真面目にやるかに左右されるかもしれん
- 342 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:50:40 ID:houmVv7D0
- 前までは適当に煽っておけば爆釣りだったというのに今回ときたら
それほど反対派も必死って事か
- 343 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:50:59 ID:i/Lp5q/JO
- 日本文化根絶法案と言え
クサレカルトとその片棒担ぎの無能政権め
- 344 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:51:19 ID:8DrIjTQO0
- >>336
人権擁護法案かww
児童ポルノ規制法案と合わせれば鬼に金棒だな
おそロシア
- 345 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:51:25 ID:rF6l2IUc0
- >>298
成人ポルノも解禁できない日本じゃ
あからさまとおだやかとの区別はできないよ
ジュアニアアイドルの過激水着はOKみたく
マンガもそういうグレーゾーンがあるのか?
- 346 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:51:32 ID:Fr8V9ik40
- >>342
この状況で糸垂れてるんじゃねーーーー(w
- 347 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:51:35 ID:eJsLPeqv0
- 異性のキャラクターが手術台に横になっているのを見るだけで抜ける俺には問題がないな
- 348 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:51:48 ID:V/3/uJlp0
- >>325
原作で年齢が判断できるような未成年キャラのエロパロはアウト
だが現実問題として個人出版の同人誌まですべてをチェックするなんて不可能
- 349 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:52:02 ID:wdjMmejf0
- 逆にオタどもが発狂して
フランダースから名作映画、小説まで
「これも違反だろwwww」
と言って通報や祭りで混乱を極める可能性が高いな
- 350 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:52:03 ID:WD+lpxwT0
- >>245
秋葉のヲタに対して職質と所持品検査がセットになっているのはなぜなんだぜ?
弱者を挫き強気を助けるのが犬っころ
- 351 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:52:40 ID:1lvOLBJR0
- ●アグネス・チャンが本部幹部会で池田大作を礼賛
http://www.forum21.jp/2008/01/200811.htm
『池田先生、奥様、そして皆さん、こんにちは!アグネス・チャンです。34年ぶりに先生と再会することができ、今、胸がいっぱいです。もう頭は真っ白です』
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0612/061204-22.html
野田聖子が、田園調布雙葉高校時代に行ったイジメの悪質さは言語を絶するものだった。
イジメの一つに 「 茶巾寿司 」 と呼ばれるものがある。
女生徒のスカートを捲り上げ、頭のてっぺんで結ぶ形が、茶巾寿司に似ていることから名付けられたイジメの名称である。
野田聖子の気に障った学園生は、ことごとく茶巾寿司の対象にされる。
中には、その形にしておきながら、パンティをづり下げるという惨いイジメもあったという。
それはイジメと言うより私刑と呼ぶべきものだったのである。
- 352 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:52:54 ID:e0z3Yrh30
- >>348
> だが現実問題として個人出版の同人誌まですべてをチェックするなんて不可能
コミケで公安回りまくりですがなにか?
- 353 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:52:59 ID:LX25KbZ/0
- >>341
男の乳首や尻をどうするかだわな。
Tバックがけしからんという話があるが、
じゃあ、ふんどしもダメなのか。
男の場合はTバックもふんどしもおkなのか。
- 354 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:53:03 ID:aLTk7EC50
- >>331
実在の人物を使えない設定のポルノだから、絵で表現するしかない。
恋人だと思っていたら実は親族だった、どうする?
とか
大学生だと思って付き合っていた子が実は魔法で大きくなった中学生
とか
そういうセックスファンタジーを全否定することが理解できない。
一律ですべて否定するのか?
それとも日本ユニセフが「これは文学性が高いからOK、これはエロが多いからダメ」って選別するのか?
- 355 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:53:12 ID:v2Cqs7ZC0
- >>338
しないよ?そもそも表現の自由の侵害だし。
- 356 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:53:24 ID:fg0SHjPxO
- >>325
あの馬鹿でかいコミケの中じゃ
腐女子が幅聞かせてて
エロは中堅勢力って聞くけど
実際どうなんだろ?
- 357 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:53:35 ID:CVc+h0Ib0
- http://picnic.to/~ami/image/hinemosu.jpg
児ポ法、実際の運用例
- 358 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:53:40 ID:QpeykN4TO
- >>336
民主と公明にまかせる方が言論弾圧されるに決まってる
人権擁護法案知らないやつに嘘ふきこむな
- 359 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:53:51 ID:AkjmLNdo0
- >>336
民主や社民だったら安心というものでもない。
政権を取るまでは自由と正義の味方面、
政権取ったらやりたい放題なのはどこも同じ
- 360 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:53:52 ID:bwYkaEvH0
- 女子16歳と結婚したやつはロリコン決定ということか。
- 361 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:54:00 ID:+CO89d1J0
- >>341
女向けのエロ同人誌の方が多いのか・・・それは知らなかった。
- 362 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:54:22 ID:fHnegevL0
- >>339
治外法権の問題と国籍法の問題だよね
アメリカの要求はそれなんだけど
日本にはアメリカ人だけしか来れないわけじゃないからね。
- 363 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:54:22 ID:YuMJL7Ur0
- 許せねぇ。
- 364 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:54:26 ID:MMjeqnvm0
- >>318
レスthx
アニメ・漫画の性的な表現も芸術的な意図を持って表現されたものと、
単に性欲を刺激するだけのものに分けられれば後者のみ規制(ゾーニング等)するのには意味があるかもしれん、
例の写真集の裁判みたいに。
でもここまでの流れを見てるとそういった線引きが為されるようには思えないよなあ
裸=卑猥!みたいな一歩的な決め付けが行われる危険もあるよね。誰が判断するのかと。
- 365 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:54:28 ID:b9Icb4f/0
- 現実的なタイムリミットは
人権擁護法案にしろこの動きにしてもあと1ヶ月くらいか?
本気で反対して何とかしようとするとして時間も金もない人間はどうすりゃいい
- 366 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:54:52 ID:MXfDwdOC0
- 前から自民には入れてなかったがもう絶対いれね
- 367 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:54:58 ID:22yVjfEO0
- >>348
イベント販売なら運営が、
ショップ委託ならショップが、
それぞれ販売を止めるんじゃないか?
つまり、本を売る場所が無くなる。
後は自分のサイトにエロ絵をうpするくらいしかできなくなるぜ。
それもプロバイダにサイト潰されるだろうけど。
- 368 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:55:09 ID:PjaT7wmCO
- >>351
香ばしいネタがw
- 369 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:55:21 ID:nRNxm2ou0
- >>365
法務省に電凸
- 370 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:55:26 ID:sQyV3fA40
- >>332
どのような行為を取り締まるか、検討は必要だろうが、
現在、問題視されている作品がわいせつ物として
規制されることになるのはいいのか?
根拠となる法が違うだけで、結果は同じになりうるぞ。
- 371 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:55:36 ID:V/3/uJlp0
- >>350
簡単に起訴に持っていけるから
所持品検査をして
ナイフ持ってたらアウト という単純明快さが現場に受けております
- 372 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:56:32 ID:e0z3Yrh30
- >>371
次は同人出てきたらアウトだな。
- 373 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:56:41 ID:vvXPtls/0
- >>338
現状では成年マーク付きコミックは
性器描写がほぼ無制限で摘発もされてないからな
今後問題になる可能性はある
>>345
あるというか今後できるんだろうな
- 374 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:57:13 ID:i/Lp5q/JO
- >>356
3日開催のうち男性向け(エロ)は最後の1日だけ。しかも全部が男性向けなわけではない
言われるほどエロばっかじゃない
情報操作のせいで勘違いされがちだが
- 375 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:57:18 ID:NDpGfHRi0
- 当然、法律作った後でさらに被害が拡大した場合の責任は取るんだよな?
- 376 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:57:33 ID:aLTk7EC50
- >>361
エロってのは人間の根源欲求の中でもっとも創作に直結するものだよ。
玉石混合
だれも石が玉を生み出さないなんて言い切れない。
それが日本のコンテンツを支えてきた。
- 377 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:57:46 ID:yi5dM9k/O
- >実は魔法で大きくなった中学生とか
これで、思い出したが、手塚治虫のメルモちゃんももう見れないのか。
- 378 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:57:55 ID:sQyV3fA40
- >>365
署名活動して、出版者や反対している党に届けるといいと思う。
住所や本名を書けるかどうかは知らない。
本気で反対なら覚悟きめた方がいい。
- 379 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:57:59 ID:ampgf1bq0
- 3Dガチエロ児童ポルノはぜひ法的に取り締まるべきだと思うけど、
政府(主に自民党)はこんなの、表現の自由を縛る突破口ぐらいにしか思ってないからね。
彼らがやりたいのは平成の治安維持法であり、
日本国憲法第21条が本丸だから。
日本国憲法第21条
(集会・結社・表現の自由、検閲の禁止、通信の秘密)
集会、結社及び言論、
出版その他一切の表現の自由は、
これを保障する。
2 検閲は、これをしてはならない。
通信の秘密は、これを侵してはならない。
- 380 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:58:05 ID:0PzsRpvM0
- >>374
女性向けだってエロさでは変わらん
- 381 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:58:07 ID:PjaT7wmCO
- >>358
> 民主と公明にまかせる方が言論弾圧されるに決まってる
> 人権擁護法案知らないやつに嘘ふきこむな
だから両法案に反対する政党しか入れないと言ってるだろ。
嫌なら自民党も両法案を撤回しろや。
- 382 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:58:13 ID:Ng76zHTlO
- 社民党か共産党に入れる。日本なんか合法的に潰してやんよ。全員道連れだ。
- 383 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:58:41 ID:zPEQ495Y0
- >>375
更に規制を強めるに決まってるだろう。
- 384 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:58:55 ID:/poAAvb50
- ttp://www.ohmynews.co.jp/news/20080313/22046
既出の記事だけど一番下に評価欄があったぞ
- 385 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:59:02 ID:houmVv7D0
- 規制派の本当の目的は別にあってまずは世間の評価を得やすい「子供」から手を付けたんだろうな
- 386 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:59:09 ID:vvXPtls/0
- >>370
それこそ三次元規制との整合性で争って
裁判をやって線が決まる展開じゃなかろうか
- 387 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:59:09 ID:zy6iIqFd0
- >>147
過去に18歳未満だと見られたAVあったけど、本人確認とって20歳以上だとわかって無問題で終わったぞ。
人権擁護法案を通さない事の方が大事。
こっちは調子に乗りすぎたアホ同人絵描きが
飯食っていけるか行けないかが決まるだけ。どの道食っていけるだろ。ヤクザに雇われれば(笑
どんな事でも調子に乗りすぎて「このゲームは18歳以上のキャラクターしか出てきません♪」
とか書いておいて「小学生のランドセル」「14歳でーす」はいくらなんでもおふざけすぎだろ?
一部の馬鹿アダルトソフツメーカーが調子に乗りすぎたせいでこうなっているのに
怒りの矛先間違えてないかお前ら?
- 388 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:59:19 ID:8DrIjTQO0
- >>382
一緒にオランダ行くかw
- 389 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:59:23 ID:FF9iEHML0
- >>375
責任とって天下り団体を作ります。
- 390 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:59:46 ID:LX25KbZ/0
- >>379
うむ、21条は死守せんとな。
- 391 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:00:15 ID:6INpTcPi0
- >>389
ワロタ
それにしても国は自分たちがやる分には見逃してるくせに、国民に対しては厳しいから困る
糞国家ってよばれても仕方ないな
- 392 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:00:16 ID:TS/hOr9F0
- アニメ・漫画・ゲームと「表現の自由」を愛する皆さんは
主要政党の中で唯一党首がポルノ単純所持の処罰化に反対、
※た だ し 親 中 ・ 左 翼 ・ 日 教 組 が 支 持 母 体 ※
の社民党に次の選挙では投票しますか?
参考:福島みずほのどきどき日記 ポルノ単純所持の処罰は妥当か
ttp://mizuhofukushima.blog83.fc2.com/blog-entry-647.html
- 393 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:00:59 ID:fpS0s7B/0
- >>388
オランダは欧州の韓国と呼ばれる場所だぞw
- 394 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:01:09 ID:nRNxm2ou0
- 日本がどんどん切り崩されていくね
国会議員ってユニセフとか創価とかなんだかよくわからない組織の手先じゃん
- 395 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:01:48 ID:WdQPFMYP0
- しかしこんなの通ったら出版社も漫画家も印刷屋も本屋も相当数食い詰めることに
なると思うんだが、何故か抗議する人がいない。不思議だ。
- 396 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:02:00 ID:aLTk7EC50
- >>364
>>318はああいうがさ、例えば
「肉欲におぼれ、家族と囲む食卓でも股間に仕込まれたバイブに集中してしまう」
みたいな淫道に堕落した人間を描く場合、
それが「あからさまなエロ」なのか「淫欲に弱い人間の末路」を描くのか
誰が判断できようか。
っていうか、「快楽殺人バンザイ!」みたいな本だって制限されるべきじゃない。
決めるのは本ではなく、読み手のモラルだ。
「快楽殺人バンザイ!」な奴が主人公ばっかで売れるか?ってことだね。
これはジョーで有名なちばさんも言ってる。
「仮にどんなに倫理に反した作品だろうと、読者が淘汰していく。面白ければ売れ、反感を買えば売れない。」
殺し屋1は売れたけど、殺し屋1みたいな本ばっかりだったらどうだろうかね。
規制の前に、本が売れなくて打ち切りかね。
- 397 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:02:06 ID:A6l64rU40
- >>392
民主主義って難しいね・・・
- 398 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:02:10 ID:Fm9pM4nbO
- >>361
というよりノーチェック。
少女漫画は恋愛=セックスが主流。
小学高学年が買う女性ファッション誌はセックス指南書と化している。
- 399 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:02:18 ID:e0z3Yrh30
- >>394
だからまずユニセフと日本ユニセフ協会は区別出来るように表記せよと(ry
- 400 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:02:34 ID:eJsLPeqv0
- >>392
俺にとっちゃ国より目先のエロのが優先なんだけどな。
- 401 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:02:47 ID:4QedvSLz0
- >>333
そんなもんで我慢するなら死んだ方がいい
- 402 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:02:48 ID:sQyV3fA40
- >>392
俺はある程度は規制賛成だが、これで社民党が躍進したら面白いなあ…
とりあえず、反対派の皆さんは創価を潰す事を頑張ってくれ
- 403 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:02:49 ID:tI3Sn+Va0
- 亡命するしかないのかしら
- 404 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:03:02 ID:PjaT7wmCO
- >>375
> 当然、法律作った後でさらに被害が拡大した場合の責任は取るんだよな?
法律案の定義も説明できない議員が立法した法案ですので、法務省も意味を理解しておらず、法案の説明ができません。
こんな状態では、誰も責任を取りません。
票が取れたら、後は野となれ山となれ、です。
- 405 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:03:13 ID:EkU1mFb+0
- こういうのは社会全体が協力して反対の声を上げなきゃ無理
だからロリヲタ共は
http://www.ink-chan.com/
http://www.kojika-anime.com/
こんなアニメをプラカードに印刷して一軒一軒協力依頼してもらえ
18禁アニメじゃないんだしできるだろ?wwwwww
- 406 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:04:13 ID:FUbpJWwu0
- まだやってんじゃねえかと思ったら、まだやってたなw
今日は護憲派が涌いてるのか
- 407 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:04:36 ID:F1C1KE6W0
- まあ これから選挙は行くぜ アホすぎる
- 408 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:04:37 ID:LX25KbZ/0
- >>392
いいよもう、表現を規制する保守派なんかいらない。
左派に魂を売るよ。
- 409 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:04:53 ID:e0z3Yrh30
- >>405
画像張り巡回団め
児ポ関連スレ全爆撃か。
死ね。
- 410 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:05:03 ID:1EEB5R5RO
- ・自分の子供時代の写真を持っていたら逮捕(着衣の有無は関係なし)
・可愛いイラストを落書きしていたら逮捕(人類か否かは関係なし)
・熟女が水兵の服を着ているビデオを所持していたら逮捕
まともなじゃねぇwwww
- 411 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:05:41 ID:VUGYLmKt0
- >>387
未成年に見える成人を意図的に使用した疑似児童ポルノと言えるようなものも問題としていますが。
- 412 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:05:42 ID:+CO89d1J0
- >>387
当たり前だろ。現実のAV嬢が18歳未満じゃないんだから。
二次元は完全創作物なんだから年齢といっても架空の設定でしかないので、
はなから無意味なんだよ。
それなのに、あほ自民が無理矢理勝手に任意で認定できるようにしようとしてるんだぞ。
- 413 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:05:45 ID:sEyfoGbX0
- 言論表現は民草の勝手、大体ナニが良い(悪い)言説・表現かなんて、法令で
シロクロつけられるようなシロモノではない筈 !
それでも若し出版或いはデジタルデータによって表現することについて、国(政府)
が干渉することを法令によって正当化すると云うなら、手持ちの蔵書すべてについて
一旦(リスト作成の上)公証人による梱包・封印を施した上で、裁判所に対して
(令状持参の職員により)「法に抵触する」表現の有無を判断するように内容証明郵便
により請求する・・・
そこで法に抵触しない表現と判断されたものについては、"判例"として広くウェブ
を通じて広告するし、法に抵触する表現と判断されたものについては、(憲法も含めた)
その判断の是非について法廷で徹底的に争うことにする・・・
また、そもそも裁判所がそうした判断を忌避し「判定請求」を黙殺すると云うのであれば
ソレはすべからく手持ちの全蔵書について法令非抵触の「みなし承認」が得られたものと
判断して、その"判例"をウェブを通じて世間一般に周知させる・・・
そして、こうした形での『順法遅延』戦術で事に当たる人間が千人単位で現れれば、
ただでさえ諸外国に較べ貧弱な日本の司法はパンクする・・・
当局が「民を網する」が如き法令を振りかざし国民の自由や権利に干渉しようとするなら、
民草としては当局による干渉の『権利』を『義務』にすり替えて徹底的なシロクロ判断を
要求する策で対抗するのもアリかなと考えるが如何・・・
まあ、こんな"手間"なぞかけずに、純粋に表現を愉しめる社会であることが一番なのだが・・・
- 414 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:05:53 ID:houmVv7D0
- >>398
一部には「レイプされてよかった」とか「イケメソに調教される」漫画とかもあるけどなw
質問コーナーとかには返答者が「レイプされてよかったね!」とか言ってる基地外もいるしw
- 415 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:06:08 ID:nRNxm2ou0
- >>392
この法案潰れるなら支持するよ
ってーか政党の問題じゃないんだけどな
悪いことしてないのに捕まる時代が来るんだぜ?
- 416 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:06:10 ID:QndzsSemO
- 一応こっちにも
これ一番危ないのは
これを悪用するウィルスが絶対出回る件だよな?
しかも感染したPCはゾンビとなって本人の預かり知らぬところで画像を垂れ流す
そして警察に踏み込まれてアウト
本来ウィルスの被害者であるはずの人物が逆に捕まるって
どう考えてもおかしくね?
言い換えればチェーンメール送られた側が逮捕されるのと同じ事だぜ?
- 417 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:06:14 ID:MMjeqnvm0
- >>396
OK、理解した。
表現物が社会に流布されるかどうかは受け手、つまり市場が決定することであって
国家権力が表現に対してああだこうだいうなってことだな
それにしても最初の例えは何だw
- 418 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:06:21 ID:37jm8rxS0
- 現実という足枷をはめたら創造物のファンタジーは死ぬ。
出来る限りどんなものでも最大限許容する努力をするべき。
- 419 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:06:23 ID:i3AlpWF70
- >>378
署名だと私はロリコンですって言ってる見たいで抵抗感があるなww
確かに相当覚悟が必要かもしれないww
- 420 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:06:41 ID:zPEQ495Y0
- >>387
規制推進の連中が言ってる成人女性のAVでもセーラー服を着てればアウトとか
どう考えても一部のゲームメーカーがどうのこうのって話じゃないんだが。
- 421 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:07:24 ID:Qe+mONcm0
- ババアの妄想で国家レベルの事が動くのが脅威
- 422 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:07:49 ID:sQyV3fA40
- >>364
>アニメ・漫画の性的な表現も芸術的な意図を持って表現されたものと、
>単に性欲を刺激するだけのものに分けられれば後者のみ規制(ゾーニング等)
>するのには意味があるかもしれん、
そうだね。そういう建設的な方向性は重要だと思うよ。
芸術性とプライドもって描いている人は、
ロリのエロゲやエロ本と同列視されるのは嫌だろうなあ。
だが、素朴な感想として、法の不備から反対している人は除くとして、
本音の部分で、性欲目的で反対してる人が多いんじゃないのかなあ…。
それが一番強力な反対のエネルギーになってると思うよw
- 423 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:08:02 ID:TlvqUvBF0
- >>398
それ、2ちゃんソースでしょ。
レディコミと一般の少女漫画じゃさすがに壁はあるぞ。
男性向けの漫画と同じように。
- 424 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:08:21 ID:N9MP2FrdO
- >>189
おお、俺がいる
- 425 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:08:55 ID:vvXPtls/0
- >>398
>>414
女児むけ商業誌も確かに狂ってるが元は同人の話だからまた別だな
あちらは男が男の尻に開いてる謎の穴にてめぇの性器を突っ込んだりとかそういうの
- 426 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:08:58 ID:i3AlpWF70
- >>392
社民が救世主になる日も近いなww
- 427 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:09:06 ID:cTT4G2kC0
- >>387
>過去に18歳未満だと見られたAVあったけど、
本人確認とって20歳以上だとわかって無問題で終わったぞ。
だからそれを、18歳未満と見えただけで一切の本人確認の必要なく
即規制出来る様に改正しようとしてるんですよ。
だから問題なんです。
- 428 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:09:19 ID:5LKGKZT7O
- 未成年売春婦は野放しでロリ物所持で御用かw 淫売に優しい福祉国家日本 何故売国福多がムキになるのか不思議だ
- 429 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:09:22 ID:QeQGRRY30
- 厳罰化すりゃいいだけじゃねーか
持ってるだけでダメってどんだけアホなんだよ
- 430 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:09:53 ID:PjaT7wmCO
- >>392
両法案反対なら、自民党・公明党以外はどの党でも支持する用意はある。
- 431 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:09:54 ID:8DrIjTQO0
- >>419
それだよ・・結局のところ強く反対するとそう思われる
- 432 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:09:59 ID:4QedvSLz0
- >>392
自民、創価も社会主義の様な国を目指してるんだがな。
これが足がかりで言論封鎖、お上に何も反攻できなくする為の準備に過ぎない。
北朝鮮みたいな国にな。
それなら癒しを残す方法を取る。
- 433 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:10:06 ID:pIGFyFtvO
- 規制やってもいいよwwww
そのかわりに自宅にきた警官にその漫画や画像からロリキャラだしてもらうことにするわ
議員さんは出せないみたいだしな
- 434 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:10:12 ID:SsFYDiiC0
- >>422
創作者はどんな形でもプライドは持ってるものだと思うが…
それが誰かの気に障るかどうかの問題だがな
- 435 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:10:26 ID:WMpomAw70
- >>387
でも改正されたら、AVで見た目が18以下に見えたら全て逮捕出来るんだよ。
実年齢は関係ない。そういう話も出ているわけ。
それと絵に年齢は無い…。あれはただの設定だ。
厳密に年齢?をつけるなら、描いた日が誕生日と言う事になる…。
人権擁護法案阻止も大事だが、この法案阻止も大事だなぁ。
- 436 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:10:25 ID:TlvqUvBF0
- >>425
その「やおい穴」も2ちゃんソースだよね。
同人の18禁がアレなのは男女とも同じこった。
- 437 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:10:28 ID:Fm9pM4nbO
- >>364
ちゃうな、水着、下着、バスタオル、裸エプロンとエロく見えるは全て駄目。
主観で18才に見えるのも駄目だから、そのうちに18才以上でも見えない理由で風俗禁止に成り兼ねないぞ。
まー、日本は老害、フェミ害、宗教崩れで明後日の方向に向かい、
官僚が資産を食いつぶして終わってる国ですからね。
- 438 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:10:28 ID:88SNGo270
- 党首が正面切って反対してるのが社民党なんだから
政党云々言ってる奴は社民党に投票すりゃいいじゃんww
- 439 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:10:34 ID:VJR/571h0
- 表現の自由の侵害だな
こんな法案が成立したら法治国家じゃなくなるね
- 440 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:10:36 ID:KrfTcdrX0
- 自分が子供のころの入浴写真が実家に置きっぱなしだわ
- 441 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:10:41 ID:08Qr77pV0
- >>419
俺はロリコンかもな
画像としては中学生の画像とか好きだよ
小学生とかはかなり引くのだが
でも、リアルではとても考えられない
というか、子供かわいそうだろ、おっさんにちょっかい出されるのは
だから、リアルペド、特に行為に及ぶのには厳罰を、って方だし、そっちの規制や徹底追求なら賛成
が、そういうヤバい事はしないのが日本ユニセフクオリティw
代わりに生け贄になるのが、チョイエロの漫画とかってのはどうかしてるだろww
- 442 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:10:51 ID:37jm8rxS0
- >>387
呼びかけ人の後藤啓二弁護士によると、「準児童ポルノ」は「アニメ、漫画、ゲームソフトなどと
18歳以上の人が児童を演じるようなビデオなど」
↑
- 443 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:10:53 ID:nRNxm2ou0
- 議員はバカで、自分達が何やってるかわかってないんだろうな
あの建築基準法が通っちゃうような議員連中な事が一番恐い
>>431
ロリコンのどこがいけない
- 444 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:11:17 ID:iChVR1GD0
- 日本社会主義化まっしぐらだなw
- 445 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:11:24 ID:22yVjfEO0
- >>420
作中で18歳以上と謳っておきながら、
「○○学園の女子学生」とか言う設定が使えなくなるってことだろ。
- 446 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:11:52 ID:vvXPtls/0
- >>436
男女ともアレなのは同じってとこには同意
ただしソースは 2ch じゃなくて友人のリアル腐女子関係
- 447 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:12:14 ID:7QrRGPSf0
- 「あんた警察官に見えないから捜査断る」
「令状? 書いてあるだけでOKならこのキャラクターは18歳以上ですが何か」
- 448 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:12:17 ID:LX25KbZ/0
- >>438
おうおう、投票してやんよ、ケンポーキュジョーだって唱えるぞこんちきしょw
- 449 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:12:26 ID:2LMpD+jQ0
- 漫画家やアニメ映像クリエイターは海外に拠点を移すしかないな。
- 450 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:12:53 ID:FF9iEHML0
- >>443
建築基準法改悪に関しては、無知な素人がイメージだけで適当に作ったとしか言いようが無い。
そういやあれも公明党だったな。
- 451 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:12:55 ID:zPEQ495Y0
- >>431
香山リカとかしょこたんみたいなオタ文化に理解がある女性が規制に論理的に反対するとか。
- 452 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:14:30 ID:BTzwIWS40
- さぁ、違憲審査準備はじめようか・・・
- 453 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:14:39 ID:6INpTcPi0
- 何もしてないのに家宅捜査→プライバシーの侵害
18歳超えてるのに18歳未満って判断された!ひどい!→表現の自由の侵害?
なんか風が吹けば桶屋が儲かるって感じだな
規制されたらアニメ規制同人規制AV規制→レンタル・ビデオ屋とかも商品減って儲からなくなる→数々の企業がつぶれる→無職多数→食べていけないから心中
単純に考えてこんなんでいいの?
- 454 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:14:48 ID:EkU1mFb+0
- 逆に言えば>>405みたいなアニメが氾濫してなければ
少しは一般からの理解が得られたかもねwwwご愁傷様w
- 455 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:15:02 ID:2LMpD+jQ0
- 香山リカは規制賛成派にまわるだろ。
- 456 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:15:02 ID:XExUKQ+A0
- <ヽ`∀´> ククク・・・これで風俗が大繁盛ニダ
- 457 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:15:55 ID:88SNGo270
- >>448
周知すべきだなw
党首自らが反対してるのが社民党
この問題で現在最も有効な投票先は社民党
- 458 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:16:31 ID:awrlpf1B0
- 漫画は取り締まって欲しい
表現の自由とか言うけど
家族にそいいう漫画をやたらと買っては目に見えるところにほっぽって置くのがいると
家族は苦痛だよ
せめて隠すぐらいの努力ぐらいすりゃいいものを
隠し切れなくてもう開き直ってるから
規制にならなかったとしても家に置かないで
どこかレンタルBOXでも利用してなんとかしてくれ
おまえらも本当に家族に疎まれてんの気づいてて知らん顔してんだろ
- 459 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:16:37 ID:v34s4vZf0
- 香山リカとかしょこたんって、
芸能人でだれが面と向かってロリコンの縦になろうとするんだよw
政治家ならまだしもw
- 460 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:17:11 ID:KrfTcdrX0
- 国民新党はどうなん?
- 461 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:17:21 ID:sQyV3fA40
- >>431
本当に反対なら、そう思われるのがなんで嫌なんだ?
人権を軽視しているとレッテル貼られようが、
人権擁護法案には反対するぞ。
戦争が好きとレッテル貼られようが、
9条改正や防衛庁の防衛省昇格には賛成だぞ。
反対したいけどしにくいようにできてる、なんてのは言い訳だろ。
覚悟決めて署名して送ればいいと思うよ。
- 462 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:17:35 ID:LTYg15DC0
- アニメや漫画、ゲームを準児童ポルノとして規制したいという目的があって、
1 児童ポルノと準児童ポルノをまとめてこどもポルノと勝手に定義
2 児童ポルノと性犯罪の関連性は不明だけど先進国で児童ポルノの単純所持を禁止していないのは
ロシアと日本だけだから、その中に児童ポルノを含んでいる「こどもポルノ」の規制は先進国の義務
2の三段論法が問題なんだよね?
- 463 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:17:56 ID:BTzwIWS40
- >>458
苦痛だったらやめさせろ。ばかか?
- 464 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:18:06 ID:4QedvSLz0
- >>458
それなら韓国ドラマのDVDも目ざわりなんだけどな
ババアどもはなんとかしてくれ
- 465 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:18:11 ID:Swv1V/ok0
- >>145
> 日本の不起訴の確立見る限り
> どう考えてもまともな証拠にならないような「絵柄」なんかで裁判に持ち込む検察官いるわけねーよ
逮捕留置で目的完了だろ
一般人の人生潰すには十分だ
先日の痴漢冤罪が物語っている
- 466 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:18:38 ID:TSnf2Kcd0
- >>451
前者は逆効果だろJK
- 467 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:19:36 ID:awrlpf1B0
- >>463
おまえら、やめろといってやめらるのか?
あ?
- 468 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:19:40 ID:nRNxm2ou0
- 外人の言うことホイホイ聞くような政治家イラネ
>>458
家族?
本人に言えよ。つーか黙って捨てろwww
見てて不快だから漫画全体を取り締まるって発想www
- 469 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:19:51 ID:FF9iEHML0
- つーか、普通に人権擁護法案とセットで反対すればいいだろ。
問題点同じなんだし。
ロリ云々で反対しにくいなんて、所詮規制派のまやかしに過ぎん。
- 470 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:20:11 ID:V/3/uJlp0
- >>465
被害者がいてその人が訴える犯罪と
警察の捜査から起訴に持ち込む犯罪を一緒にするなよ
- 471 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:20:24 ID:+CO89d1J0
- >>457
そういう誘導なんだかなー
社民の福島は立派だと思うけど、アレルギー持ってるのも多いだろ。
それを利用して核心をはぐらかそうとするなよ。
何よりダメなのは必死で推進しようとしてる自民。
これだけははっきりしてる。
出来るだけ自民に野党議員が切り崩されないようにするのが急務。
- 472 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:20:26 ID:BTzwIWS40
- >>467
家族だろが?あほ
- 473 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:20:34 ID:i5lHWhyX0
- >>458
確かに既出だが、それはその漫画が問題じゃない。
常識と良識がない家族の問題だろう。
エロ小説を読んでるおっさんはちっとも珍しくないが、
そのこと自体でそのおっさんに良識がないのかといえば違うだろう。
- 474 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:20:58 ID:TS/hOr9F0
- 社民党は社会党時代にあれだけ自衛隊に反対してたのに
自社連立政権で与党になったら突然自衛隊合憲論に鞍替えしたしね
そして今の社民党はいつの間にか自衛隊違憲論だからね
- 475 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:21:10 ID:pIGFyFtvO
- さぁ 誰か絵からロリキャラをだしなさい
そしたら賛成してあげる
- 476 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:21:25 ID:2txsoqp60
- >>470
単純所持は被害者無しでヤリ放題できるジャン?
- 477 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:21:34 ID:Ozaq1zlP0
- >>467
お前のレスが苦痛なので取り締まってほしいわw
- 478 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:21:56 ID:WMpomAw70
- >>438
まー、三次の児童を守る為に三次のAVを規制するのは賛成だが、
自民と民主が党を挙げて表現の自由を奪うと言うなら
社民党に入れるのもやぶさかではないな…。
この手の自由は一度奪われると、
取り戻すのはほぼ不可能と言われてる。
だから、それを奪うと言うなら投票は出来ない。
ただ、超党派で動いてるから、党で選ぶ物でも無いとも思ってる。
議員個人で選ぶしかないのかなぁ。
- 479 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:22:04 ID:SsFYDiiC0
- >>458
別に児ポ系を見るわけじゃないんだが
そういった考えで視野がだんだん狭くなっていく
フェミ社会が嫌でしょうがない
当人同士の問題を政治で解決しろと?
- 480 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:22:09 ID:QQPiuJ8Q0
- なんとなくディストピアだな、この国は
- 481 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:22:12 ID:jpIQKnFJ0
- >458
おいおい。
家族間の趣味の問題すら御上に法律で取締ってお世話して
頂かないと解決出来ない駄目人間の集団なんですよ、うちは。
と、言ってるのと同じだぞw
- 482 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:23:01 ID:sQyV3fA40
- >>469
>ロリ云々で反対しにくいなんて、所詮規制派のまやかしに過ぎん。
いやいや、俺はある程度の規制賛成派だが、
反対派には正々堂々と署名して反対して欲しいし、
必要なら街頭での活動でも、家族・友人に伝える些細な活動でも
頑張って欲しい。それを勧めている。
それなのに、なぜか反対派は、
「だってロリコンと見られるの嫌だし…規制派はずるい!」
とか言い訳するんだよな…。
- 483 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:23:06 ID:V/3/uJlp0
- >>470
追記
不起訴が多いケースほとんど親告罪
この国では検察・警察の不名誉になるような不起訴は極端に少ない(不自然なほどに)
- 484 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:23:46 ID:oVcO7QdU0
- >>318
エロ漫画もそんな内容は数多いよ。
凌辱モノがあればちゃんと愛のあるHしてるものもあるし。
つか18歳以下に見えるキャラの奴は後者の方が多いし、
凌辱に関してもBADENDで迎えるものの方が多い。
特に二次ロリに人気のコミックLOとか。
以下サブカル漫画、後味悪く終わってる漫画およびそういった作品が多い作者
雨がっぱ少女群(ttp://d.hatena.ne.jp/makaronisan/20080301/1204300548)
町田ひらく(ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BA%E7%94%B0%E3%81%B2%E3%82%89%E3%81%8F)
ゴージャス宝田(基本はお兄ちゃん大好き淫乱○学生が兄と乱交三昧って作品が多いが、
一単行本に一本ほど妹とH→親にばれて家庭崩壊の様な内容の短編を入れてくる。)
キャノン先生飛ばしすぎ!(上記のゴージャス宝田著。
エロ漫画家になりたい売れないエロ漫画家と正体を隠してエロ漫画書いてるエロ大好き小学生の話。
終盤ではオタクやエロに対する偏見やいじめについて語ったりする)
冴樹 高雄(描く物ほぼすべて凌辱モノ。そしてほぼすべて少女が不幸な形で終わる)
無防備年齢宣言(著:嶺本 八美。
妹に無理矢理H→段々感じるようになり合意でSEX→成長後妹に汚らわしいものを見るような目で見られる生活を送り続ける兄)
- 485 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:24:02 ID:i/Lp5q/JO
- >>454
ゴールデンでバンバン流れてるならともかく地方局の夜中でも規制されまくったのを『氾濫』と言うのか?
- 486 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:24:32 ID:2txsoqp60
- >>483
じゃ、どこぞの選挙違反事件みたいに全部でっち上げで有罪にしようとするのね。
拷問紛いまでやって。
- 487 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:24:34 ID:A1XLWRZc0
- これに関して一番頼りになるのは共産党だな
- 488 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:24:51 ID:KrfTcdrX0
- 素で頭身の低い絵柄の人は阿鼻叫喚
デッサンの練習をしようにも
デッサンは裸から描いて服を後から乗せるので
もうその練習がアウト
- 489 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:24:52 ID:awrlpf1B0
- >>481
うわー家族に疎まれてるのも気づいてないんだ
ほんとお気楽だな
家族だから無理して普通に接しててくれてるのもわからないんだ
ほんとは疎まれてるのに
- 490 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:24:55 ID:Swv1V/ok0
- >>338
> わいせつ物として2次が規制されるようになったら、
すでに規制済みだ
今回は改悪なんだよ
思想統制に踏み込むヒマがあるなら
現実の児童保護行政の人員不足をなんとかしろよ
- 491 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:25:25 ID:b9Icb4f/0
- 社民党に投票するのが目前の行動としていいというのにまぁ理解はしよう
しかし投票前に速攻をかけるつもりマンマンだぞこれ
それと署名した後、成果実らず負け戦だった場合が怖くて動けない奴は大勢いるんじゃないだろうか
覚悟を決めようにもぶるってしまってどうにもならねぇ
- 492 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:25:56 ID:FF9iEHML0
- >>482
人権擁護法案とセットで反対するののどこが卑怯なんだ?
問題点一緒だろ。
逆説的に言えば、人権擁護法案反対なのに児ポ法賛成なのは、大義が立たなくておかしいだろ。
- 493 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:26:10 ID:L977tC+o0
- >>487
ちゃんと議員毎の本法案への賛否を確認してからだな
- 494 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:26:29 ID:EkU1mFb+0
- >>485
いいからこういうアニメも保護したいんだろ?
そう堂々と主張しろよw
- 495 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:26:29 ID:kNZLB62kO
- >>124
脳内お花畑だなおまえ
- 496 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:26:31 ID:dhqirgp/0
- >>122
その摘発された件も、児ポ法での起訴は見送られたけどね。
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2007_11/g2007111416_all.html
「性欲を喚起する姿」という基準だけでは、モーニング娘。のスクール水着だって
対象になりかねない。
しかも、その基準のままで単純所持禁止などということになったら・・・。
- 497 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:26:33 ID:6INpTcPi0
- とりあえずここで話し合っても意味無い気が
- 498 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:26:40 ID:N+BTArAy0
- 一回日本もこういう法律作ったほうがいい
憲法の修正条項に追加までして禁酒法みたいな愚法作んなきゃ
米国もわからんかったしな
どうせ規正派は変態が減って住みよい社会になるとでも思ってんだろうしな
- 499 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:27:08 ID:nRNxm2ou0
- >>481
国内の趣味の問題すら外国の圧力で法規制しておかないと
外人の圧力が恐くてしょうがない駄目人間の集団なんですよ、法務省は。
と、読めてしまうw
- 500 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:27:12 ID:BTzwIWS40
- >>467
自分の家族にすら、注意もしねーやつらに意見述べる権利与えちゃだめだな。つくづく思うわ。
なんでも他人の所為、他人にお願いしないと家族のことも管理できねー。
そんなやつが「家族」なんて言葉つかうほうが虫唾が走るわ。とっとと消え去れ。クソ野郎。
- 501 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:27:21 ID:Swv1V/ok0
- >>387
分断工作ウザ
まんま街宣エセ右翼の手法だな
人権擁護法案賛成派はうせろ
- 502 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:27:53 ID:WMpomAw70
- >>458
それは漫画とは別次元の話では…
その家族に「ちょっとは隠しなさいよ」と注意する話でそw
そこらに置かれると困るから規制しろとか、
ちょっと飛躍しすぎでは?
- 503 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:28:31 ID:4QedvSLz0
- >>498
その結果、テロ、強姦、自殺が増えて住みよい日本wwwwwwwww
- 504 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:28:34 ID:LzxbF2fS0
- >>498
日本では後戻りはない。
前回は戦争に敗北して体制が解体されるまで突っ走った。
- 505 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:28:56 ID:vvXPtls/0
- >>496
児ポ法での起訴が見送られてるのは知ってる
だからこそ仮に施行されたとしても漫画への広範囲な適用は無理なんじゃないかって話になるんだが
あ、絵とか文章の規制に反対ではあるので念のため
- 506 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:29:28 ID:yu/0NO4b0
- ここで何か言ってもあまり変わらないような気がするな
俺がもし社民に入れたって大半の人は知名度とかで適当に自民あたりに票入れるんだろうし
何か日本の選挙って間違ってんじゃないの
- 507 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:29:51 ID:houmVv7D0
- >>503
二次元とキモヲタがいなくなれば他はどうでもいいんだろw
- 508 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:30:09 ID:N+BTArAy0
- >>504
もうそれならそれでいいよ
こんな悪法作ったうえにそれを覆す程度の民主主義も発揮できないような国なら未練はない
- 509 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:30:12 ID:/poAAvb50
- 俺はもう覚悟して住所氏名電話番号まで明記して自公反対メール送った。
民主には念を入れて手紙で出す予定。
お前らも覚悟決めようぜ。
- 510 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:30:14 ID:i5lHWhyX0
- 人権擁護法案ももちろん反対です。
でも、本当に自民党は駄目だな。
MSが協賛してるって事は背後に米国の意向があるんだろう。
だから超党派でどうのこうのって話がすぐに出たに違いない。
創価と米国と自民党と統一教会がグルでやってる様な感じ。
民主党も参加か。
反対してるのは、社民と共産くらいw
どんな酷い社会になってきたんだよ
- 511 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:30:19 ID:awrlpf1B0
- >>500
エロ漫画丸見えなのに俺バレてねぇとか思ってんだろうな君は
- 512 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:30:20 ID:nRNxm2ou0
- 法の成立が変な特定の組織への点数稼ぎになってる時点でこの国の政治は終わってるんだよ
- 513 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:30:53 ID:jIpMXmZ+0
- >たまたまメールなどで送られてきた写真や映像を放置していた
これって過失であればおkって事だよな?
どうやって故意と立証するんだ?
仮に捕まってもなんとでも言い訳できると思うが・・・
- 514 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:31:11 ID:oVcO7QdU0
- >>494
ああ。保護したいな。
リリカルなのはとか武装錬金とか。
ただおまえの主張は反論になってない。
- 515 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:31:39 ID:BTzwIWS40
- >>511
嫁さんがかわいいから、必要ねえよ絵に描いたマンコなんかw
- 516 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:31:41 ID:v2Cqs7ZC0
- >>506
アメリカだって似たようなもんだ、大統領選なんてお祭り騒ぎだしアホかと。
今回は自民政権の支持率下がってるから民主辺りと逆転する可能性あるな。
- 517 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:31:45 ID:j6yvOna00
- だーかーらー
逮捕要件として振り回せれば『 処 分 保 留 』で終っても
目的達成なんだってば。ターゲット潰すのに起訴はイラねーっての。
- 518 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:32:00 ID:Fm9pM4nbO
- まー、日本はおかしな国だからな。
少子化と騒いでる癖に、子供を育てる環境に厳しいから、中絶が横行してたり、
円光、家出少女が食われて事件になっても、加害者は叩かれても被害者の親の躾は叩かれなかったり、
今回の児ポ改正を唱えるわりには、実際の性犯罪には易しいんだぜ。
何人レイプしようが殺人犯さなけりゃ死刑にならないで2、3人程度なら最長で10年ぐらいで出られる始末。
飲酒ひき逃げしても、酔いが冷めて出頭すれば刑期軽減されるは
重犯罪犯しても、お花畑に認定されたら無罪で再犯を繰り返せる。
こっちをなんとかしろよ公明党。
- 519 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:32:05 ID:houmVv7D0
- >>511
不快なら直接言えよ
それとも家族ともまともに喋れない方ですか?w
- 520 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:32:15 ID:aBvfYO310
- 彼女いない奴にだけ売らなきゃいいじゃん
- 521 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:32:20 ID:fg0SHjPxO
- つーか規制に賛成してる連中って
フェミでも無いキリスト教団体と
募金横領天下り団体に
権利を脅かされるなんざごめんだから
反対するって連中はいないとでも思ってるのかね?
煽ってる連中の文見ると何かそんな感じがしてきたわ
>>482
まぁ
アグネスとその取巻きのキリスト教カルト団体は
マスコミ利用してそういうキャンペーンはるだろうから
いやなやつはいやだろうさ
- 522 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:32:22 ID:4QedvSLz0
- >>506
そこで自民に票が流れないように、ガソリン税とかの問題で自民が悪と言う印象を
親戚縁者、親兄弟に触れまわろう。自民だと日本が破たんするとまで言ってもいい。
- 523 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:32:32 ID:Swv1V/ok0
- >>482
> それなのに、なぜか反対派は、
> 「だってロリコンと見られるの嫌だし…規制派はずるい!」
> とか言い訳するんだよな…。
はいはい
そういう煽りのための偽装法案だしな。
「人権擁護」法と同じだ
名前を偽って誤魔化さなければならないほど
中身がブラックってことだわな
- 524 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:33:13 ID:+CO89d1J0
- 愛があろうが鬼畜だろうが、創作する自由はある。
創作物の内容で所持を取り締まるなんて言語道断。
自民党認定の「一杯のかけそば」みたいのばかりになったらどうするんだ。
18禁とかの指定をかければ、それで充分だろ。
- 525 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:33:27 ID:nRNxm2ou0
- 抽出 ID:awrlpf1B0 (4回)
コレの相手するのは時間の無駄ですよ。自重してください。
>>509
そうだ
俺達に足りないのは・・・・ 覚悟だっ・・・
- 526 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:33:55 ID:kNZLB62kO
- >>505
こんな板でsageなんか入れてるおまえみたいなキチガイがたとえどんな良いこと言ってたとしても
こちらはいっさい聞く耳もたないからそこんとこよろしく
- 527 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:34:04 ID:j6yvOna00
- >>523
家族だんらん法とかバカネーミングしたハゲもいたな。
内容見抜かれて別称(タダ働き法)で呼ばれたが。
- 528 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:34:16 ID:awrlpf1B0
- >>519
家族にそういうのがいない奴にはわからないことだよ
- 529 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:34:27 ID:EkU1mFb+0
- >>514
2行目に「勿論、ボクはそういう趣味無いよ。ほんとだよ?」っていう文が足りてないぞw
ナニ逃げてんだよw
- 530 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:34:54 ID:vvXPtls/0
- >>526
つか OpenJaneDoe はデフォルト sage なんだが
- 531 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:35:31 ID:b9Icb4f/0
- 心苦しいが覚悟を決めることを躊躇するようなチキンの俺には
人権擁護法案・この動き
ともに署名をして可決されたら、この故郷を捨てて
どこかの国に逃げるしかないのか
- 532 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:35:46 ID:MMjeqnvm0
- 真剣な議論にも程があるw このスレが件の委員会だったらいいのに
なかなか態度を決められないじゃないか
- 533 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:36:01 ID:sQyV3fA40
- >>490
「わいせつ物として2次が規制されるようになったら、」
いや、これは児童ポルノを根拠として規制しようとしている2次作品を
わいせつ物の運用を変更して規制するようになったらってことだよ。
- 534 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:36:13 ID:jpIQKnFJ0
- >489
そいつほんとに家族か?
そういう気の使い方はむしろ家族外の他人に対してのものでね。
身内だとむしろはっきりキツく言われねえか。
一度きっちり言ってみたら。はっきりと筋を通した態度で。
ヌルい接し方でお茶を濁してるせいできっと舐められてるんだよ。
- 535 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:36:17 ID:i5lHWhyX0
- >>529
仮にあったからってどうだっての?
日本ユニセフとかは、プチエンジェル事件とかはだんまり決め込んでたんだよ?
つまり、リアルに犯罪が起こった時はしらんぷりして、キャンペーンもはらなかった。
で、代わりにやってるのがこれ。
おかしいだろうが。
- 536 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:37:02 ID:4QedvSLz0
- >>521
そう、だから胡散臭いカルト教団と天下り団体がまた私腹を肥やそうとしてると周囲に印象付けるべし。
>>531
それか、自殺するしかないな。
それも、大々的に痕跡を残して大人数でな。
反逆の血で染め上げてやってもいい。
- 537 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:37:35 ID:awrlpf1B0
- つか、漫画ぐらいわざわざ買わないで自分で描きゃいいじゃん
漫画に関しては規制賛成
- 538 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:37:47 ID:v2Cqs7ZC0
- >>528
そりゃお前が潔癖症なだけだろが。
たまにいるんだよなー息子がエロ本やらAV持ってただけで大騒ぎするババア…
- 539 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:37:52 ID:M+6WbiWL0
- また書店からベルセルクやバガボンドが消える日がやってくるのか
しかも今度は永久に
- 540 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:37:57 ID:houmVv7D0
- >>528
自分の力不足を相手に押し付けるな
- 541 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:38:02 ID:lhvEOYD4O
- で、よく分からんのがギャーギャー騒いでるおまいらとは逆に
出版業界や漫画家達が反応しないのは何故だ?
- 542 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:38:11 ID:6C28WBGW0
- 児童ポルノ法の危険な行方
http://www.translativearts.com/log20080208.html
公明新聞、堂々と嘘を書かないで下さいよ。
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20080219
二次元至上主義!
http://daigamer.hp.infoseek.co.jp/
クリエーター支援&思想・表現・オタク趣味の自由を守護するページ
http://ameblo.jp/hiryoyasyohyou/
いったい日本は、世界に顔向けできない 「児童ポルノ大国」 なんだろうか
http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok8e.htm
奥村徹弁護士の見解
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20080226
王様を欲しがったカエル
http://toriyamazine.blog100.fc2.com/
アニメ大国の責任として、いわれなき悪影響論とは断固として戦うべきです。
http://newmoon1.bblog.jp/entry/419014/
- 543 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:38:30 ID:kNZLB62kO
- >>530
sage強制するカスは死ねよ
- 544 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:38:44 ID:WMpomAw70
- >>513
正直な話、警察は言い訳を聞きません。
逆に単純所持違反の現行犯逮捕になるから
過失である事を立証しないといけないかもしれない…。
そしてそれは、とても難しい。
メールで送られてきた事を知っていたら故意になってしまうし。
痴漢冤罪と一緒で非常に辛い状態になると思う。
- 545 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:38:51 ID:EkU1mFb+0
- >>535
じゃあそれも併せて主張すれば〜?
事件と今回の問題の関連性はございませんので
切り分けて逐一対処していきますとか言われて涙目になるのがオチだと思うけどね〜
- 546 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:39:06 ID:jIpMXmZ+0
- とりあえず獲れるところから獲っておこうって考え見え見えだもんなぁ
形骸化してる風営法だったり、円光関連の取り締まりにもっと力入れるのが先だと思うがね
あと創造物を規制しようなんて完璧に異常だな
- 547 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:39:20 ID:QhsGCvEL0
- >>531
自由を守るために戦えないようなやつを受け入れてくれる自由社会はないぞ。
特に民主主義国ではな。
- 548 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:39:45 ID:fg0SHjPxO
- >>537
?
単純所持規定できたら"書いて持ってりゃ"犯罪者扱いだろ?
- 549 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:39:47 ID:nRNxm2ou0
- コンビニでエロ本売らなきゃそれでいいと思うんだよね
エロ本屋(とらのあなとかそういう)に入る覚悟も無い奴はエロを望むなと
>>526
(;^ω^) 設定で・・・
>>542
そういう2chの外の発言の方が効果あるね(・∀・)
- 550 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:39:56 ID:tI1tpKMs0
- 単純所持で捕まえるって正気じゃねえ
- 551 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:39:58 ID:rO7grW1w0
- >>480
恐ろしいのは、自分が意識せずそれに加担してる所だな、
自分達がアグネスと同じ事してないか、よく考えてみよう・・・
- 552 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:39:59 ID:i5lHWhyX0
- >>541
単純な事。
立場を決めかねているんだろう。
MSやヤフーが協賛wしてるから。
もっとも、MSやヤフーとこの手のコンテンツが正式に手を切るのは、
正直喜ばしいけどねw
というか、子供に携帯持たせるのとか俺は反対です。
だから、ヤフーやドコモには苦々しい感情があるね。
- 553 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:40:13 ID:vvXPtls/0
- >>533
わいせつ物規定であれば年齢の話にはならんだろうから同じではないな
現状では漫画は成年向けでさえあれば相当にゆるいというかほぼ野放しなのが現状なので
いずれわいせつ物として規制がかかる可能性はあると見てる
- 554 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:40:13 ID:FF9iEHML0
- >>541
反応はしているだろ。
ただ、自民案も2次入れると言ったり入れないと言ったりコロコロ変わってたんで、
対応が追いついていないだけだ。
- 555 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:40:17 ID:dhqirgp/0
- >>505
二次元の話だろうと三次元の話だろうと、改正推進派は適用範囲の拡大を
狙ってるだろうし、そうなると、今まで大丈夫と思われてたものが摘発される
危険性というものは危惧しておかないといけないだろうね。
アウトセーフのボーダーラインを定義することをおろそかにしたままで。
- 556 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:40:20 ID:houmVv7D0
- >>543
>>530のレスだけでsageを強制されてると思い込むお前の頭に乾杯
- 557 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:40:44 ID:fJZiOadI0
- 日本ユニセフの言ってることはヒステリー女の暴言のようだ。
ここまで執拗に個人の嗜好を規制しようってのは原理主義特有のような気がするな。
まさかあの提言を日本の良識ある議員が受け入れるとは思えんが、もしそうなら
投票行動に影響を与えるのは必至だ。
- 558 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:40:57 ID:Lzree5020
- >>545
そういう問題じゃないでしょ。
彼らは子供を守るつもりも覚悟もないのに、口先だけで言っているのが問題と言う事。
- 559 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:41:02 ID:4QedvSLz0
- >>535
プチエンジェル事件も使えるね、キャンペーンやってるアグネスと関わりのある公明の
天敵である共産党にその件を攻めてもらおうか。
>>537
漫画だけなのは納得いかない、道連れにしてやんぜ?w
- 560 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:41:28 ID:1EEB5R5RO
- 所持しているマンガや写真がポルノか否かの判断は、ユニセフを騙るパチモノ団体の構成員が欲情するかどうかで決まります♪
- 561 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:41:46 ID:Rbev4/kO0
- さあおまいら、戦争の始まりだ
- 562 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:41:49 ID:i/Lp5q/JO
- >>510要するに賛成派はどんなにいいこと言ってるようでも売国奴ってことか
あぶり出すには丁度良かったな
- 563 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:42:00 ID:Cgvj5jOu0
- ttp://www.konami.jp/products/skygirls_gnba7517/index.html
※都合によりジャケットのデザインが変更になりました
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080315001916.jpg
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.:. ./彡ミ゛ヽ;)‐、. .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . ./ :::/;;: ヽ ヽ::i:. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ..(_,ノ ̄ ̄.ヽ_ノ ̄
- 564 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:42:06 ID:+CO89d1J0
- ヘタレる気持ちもよくわかるので、まあ最悪成人なら一票持ってるんで、それを有効に行使するしかないな。
- 565 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:42:13 ID:awrlpf1B0
- >>546
あんなもん自由な表現だなんて言えるか?
ただ売れるから書いてるだけだろ
- 566 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:42:26 ID:9UZbWscU0
-
規制は憲法で国民の基本的人権として保障された表現の自由を奪うもので
あるから、それを主張する以上その根拠となる客観的事実の開示が必要。
少なくとも、ポルノと性犯罪との間の有意な関係を証明することは絶対に
不可欠。
今のところ、ポルノが性犯罪を誘発するどころかむしろ減少させるという
データしかうpされてないようだねW
- 567 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:42:32 ID:tI1tpKMs0
- 日本ユニセフこそ漫画の世界の住人だよ・・・
http://www.uploda.org/uporg1305587.jpg
- 568 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:42:54 ID:DHAPnjj40
- ■ 日本ユニセフ協会はユニセフ本部とは直接の関係がありません ■
日本ユニセフ協会の謎
http://tanukur.blog8.fc2.com/blog-entry-281.html
- 569 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:42:59 ID:IjMR+2Tk0
- 2chてあんまり影響力無いのな、残念
- 570 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:43:11 ID:/fvo6J990
- 監禁王子とかR-18大好きだったからなー。
2次は犯罪に結びつかないとは言い切れない。
- 571 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:43:31 ID:kNZLB62kO
- >>549
sage強制などというクソ設定を何の疑問もなく受け入れてるポチ犬奴隷なんかが
児ポ法反対とか言っても何の説得力もねえんだよ
死ね
- 572 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:43:50 ID:oVcO7QdU0
- >>529
勿論そういう趣味だよ?
俺自身はどうでもいいが家族や友人を変な目で見られるのが嫌だからあまり大々的に活動できない人間だが、
そういうシュミって言うのは周りには普通に公言してる。
2歳になる姪にも「おじさんみたいな風貌の奴にはついて言っちゃ駄目だよ」と教育中。
で?お前は>>485の
>ゴールデンでバンバン流れてるならともかく地方局の夜中でも規制されまくったのを『氾濫』と言うのか?
に>>494の様な人を嘲笑する事でしか返していない。
だからお前の主張は反論になってないと言った。
大学中退ニートの俺ですら理解できることなんだが?
- 573 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:43:50 ID:5K84xoji0
- 俺達がやれること
「警察庁の『漫画・アニメ・ゲーム表現規制法』検討会問題まとめ @Wik」より
http://www11.atwiki.jp/stop_kisei/
・地元や法案関係議員に手紙を送る。
・各出版社やアニメ制作会社、ゲーム会社、作家個人などへ、今回の危機の事を問い合わせたり告知する。
・日本ペンクラブ、日弁連など作家団体や法曹界へ、今回の危機の事を問い合わせたり告知する。
・今回の危機を訴える動画などを製作してニコ動やyoutubeにUPする。
・漫画やアニメ、ゲームのファンサイトなどに今回の危機を伝える。
送り先などはwiki参照
- 574 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:44:11 ID:XJ1ZkmWF0
- 犯罪者予備軍アニヲタ・ゲーマー・ロリコンをこの世から抹殺しろ
- 575 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:44:21 ID:vvXPtls/0
- >>549
コンビニに関してはゾーニングが変というのはある
コンビニが未成年に売らないとしている成年向け漫画雑誌も
出版社の基準としては全年齢対象
出版社側の時点で成年向けのものは大手コンビニは取り扱わない
- 576 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:44:39 ID:EkU1mFb+0
- >>558
そんな証明できないもんにケチつけても
守る覚悟ありますよとか言われて終わっちゃうんじゃないの?
他者の心のうちなんて本人しかわかんないしw
- 577 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:44:46 ID:8pYnVvQnO
- 裸の女のイラストを一枚持っていれば、「これは未成年者だ」と主観で裁ける。
偽人権法案同様に気に入らない奴らを難癖つけて逮捕できる法律が次々と提出されているな。
- 578 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:44:49 ID:ggJubipY0
- >>567
こういうのがギャグですまなくなる時代がくるとはな。
しかも日本で。
- 579 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:45:00 ID:fg0SHjPxO
- >>541
業界はうかつにアピールしたらイケニエにされるし(ビデ倫事件で狙いうちされてたじゃん)
こういう時サヨ叩きで売ってる
晋遊舎辺り動きゃいいのに
(今は別会社に漫画事業移したけど)
下手すりゃ目立ってた自分らが真っ先に捕まるんだから
- 580 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:45:14 ID:sptuB+Ye0
- ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080313_child_anime_manga/
- 581 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:45:23 ID:nRNxm2ou0
- >>552
子供って文明化されてない癖に要求ばっかな人間のことですよね^^
>>563
orz
(´;ω;`)泣くな。折れたら負け。折れるな。
>>571
sageとかどうでもいいよ。他所でやれ。消えろ。
おまえの意見ってスレと関係ねーしwww
- 582 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/03/15(土) 01:45:46 ID:dpurY5930
- おまえら、内閣府に請願するのを手伝ってくれ。
俺は以下の文面で請願した。
請願書
内閣総理大臣 福田康夫 殿
私は日本国憲法第16条 に認められた請願権に基づき、
自民党 森山真弓代議士の精神鑑定を請願いたします。
森山真弓代議士は、児童が大人の邪な性の道具とされないようにする法益の
『児童ポルノ所持厳罰法』に取り組んでおられます。
しかしこの法規の本来の目的は、『性徴を迎えていない幼児・児童の性行為・性類似行為を目的とした 現実の写真・映像・動画を作る行為自体の厳罰化』
で達成されるものを、彼女は@児童の範囲をすでに性徴を迎え、健康的に魅力的な姿の15〜17歳を児童の範疇に加え
A作成する行為のみならず、所持自体を強行刑法に基づく処罰の対象とし、
Bあまつさえ、保護法益のない創作物にまで児童保護の名目で弾圧を加えようとしておられます
彼女の主張する児童ポルノ厳罰法に基づきますと、日本文化の原点ともいうべき源氏物語をはじめ、
それこそ無数の文化的創造物が恣意的な破棄・弾圧の対象となってしまいます。
また、男のリビドーが二次元創作物で発散されている結果、
日本は二次の単純所持をも厳しく規制しているカナダの1/30 アメリカの1/20の人口当たり発生数しかない事実。
かつてのゾーニング規制や赤線の廃止などによって、性犯罪発生がむしろ増えた事実。
さらに、爛熟ともいうべき現在の日本の文化にあこがれて多数の外国人が日本語を勉強している文化発信力、
二次元〜2.5次元エロ制作こそが、日本の文化発信力を伴うコンテンツ作成を志す若手の、
生活を潤す まさにゆりかごとなっている事実
これらがすでに一兆円産業となっている事実
をかんがみ、彼女の加えようとする包括的弾圧は、『保護法益なく日本文化の発信力を抹殺しようとしている行為』
にしかうつりません。
(続く)
- 583 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:45:52 ID:2mjNQdSZ0
- もちろん、らき☆すたを題材にしたエロ同人はアウトですし、
school daysは作品そのものが規制対象です。グロ関係なく。
- 584 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:46:05 ID:houmVv7D0
- >>571
この板って非sage推奨だっけ?
どの辺りに表記されてるのか詳しく
- 585 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:46:20 ID:0taVfzWg0
- 今までエロアニメで我慢していたのに、禁止されたから実在の子供に手を出した。
こう言う犯罪者が何人か出れば、規制が悪かったって事になるよ。
人のせいにして念願かなえるチャンスじゃん。
模擬犯、便乗犯が続出するぞ。
理屈の通っていない法なんて、確信犯(本来の意味)に悪用されるから辞めておけ。
つーかまず通らないと思うが。
- 586 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:46:37 ID:dGjmSsrf0
- 日本国内の殺人事件の年間発生件数は、
ここ20年ぐらい横ばい状態で毎年1200〜1300件といわれます。
児童ポルノ禁止法違反事件で、
被害にあった児童は去年は304人に上り、被害者のほとんどは少女です。
また同法違反の検挙者は 377人が検挙されました。
昨年、警察が容疑者を逮捕、送検した児童虐待事件は300件で、
虐待で死亡した児童は37人だったが、死亡を含めた被害児童数は315人です。
現在、全国に約560ある児童養護施設に18歳までの子供が約3万人が生活しています。
驚いたことに、虐待が原因で家庭から離れた子供への施設での虐待が問題となっています。
何が問題かわからなくなってくるのう。社会が原因じゃね?
- 587 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:46:38 ID:+CO89d1J0
- ペンクラブとかはどうなんだ?
エグイ内容っていうなら、アニメ・マンガよか
小説の方が実はやばかったりするし。
- 588 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:46:43 ID:vvXPtls/0
- >>571
というかどんどん説得力が無くなってるわけだが大丈夫か ?
「こちらは聞く耳持たない」の「こちら」っておまいさん一人だろw
- 589 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:47:12 ID:4QedvSLz0
- 手っ取り早い方法は、自民党本部にアニメマンガまで規制したら絶対に票は入れない、党員も親戚縁者に呼びかけて全て辞める
と脅しをかける電凸する事くらいかな。
- 590 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:47:15 ID:AB4+TBSX0
- >>557
現状でも、過剰反応で次の選挙に問題が出かねないからね。
下手するとまた自民党大敗するよ。
- 591 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:47:22 ID:6j0paf2r0
- キモオタとロリコンと性犯罪者を一緒にすんな
キモオタ=キモイけど無害 ロリコン=キモイかもしれないが無害
性犯罪者=有害
- 592 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:47:42 ID:fg0SHjPxO
- >>552
つーか先ずアグネスは
マイクロソフトに
「エロゲー売らせるな」
というのが先だよな?
ウインドウズがほとんどなんでしょエロゲーってw
- 593 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:47:49 ID:i/Lp5q/JO
- そう言えば日本ユニセフって沖縄の米兵中学生強姦未遂事件のとき声明出した?
まさか何もしてないなんてことないよね!
フィクションじゃなくて現実に起こったことだよ!
- 594 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:47:50 ID:IMjfrQwq0
- >>587
チンコで障子に穴開ける小説家に頼んではどうか?
今ソレ所じゃないかもしれんが(w
- 595 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/03/15(土) 01:48:05 ID:dpurY5930
- >>582 続き
ゆえに以上の事実を森山真弓議員に提示し、私を含め多くの個人が納得できる返答を求めていただきたい。
(私の判断の代理人として 無所属 平沼赳夫議員 自民党中川昭一議員 自民党古屋圭司議員に、この書面一読していただいた後 委託いたします)
もしも、適切かつ納得のいく説明がなされない場合、
彼女の善意は、かつての中国共産党の行った文化大革命(文化大抹殺)に等しいものとして、
適切な撤回がない限り、『心神耗弱による職務執行の不可能な状態』と認め、
所属政党である自民党の責任において議員辞職を請求されることを求めます。
平成20年3月14日 請願者
住所
電話番号
- 596 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:48:09 ID:EkU1mFb+0
- >>572
今度は身内を言い訳に使うかw
それで何も言わないんなら貝に徹してろよロリオタw
- 597 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:48:18 ID:1BqVxN8q0
- まあ通らないだろ…だろ…オネガイ
- 598 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:48:18 ID:jIpMXmZ+0
- >>570
犯罪に結びつくって全て規制がまかり通るなら世の中のありとあらゆるものが規制の対象になるだろ
テレビ等の映像メディア、音楽、書籍・・・
なんで漫画だけが別枠なのか俺には説明できない
- 599 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:48:22 ID:kNZLB62kO
- >>565
自由の意味がわかってないバカ(しかも何の根拠もないsage強制仕様を疑問も持たずに受け入れてる)は日本から出ていけ
そして死ね
- 600 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:48:30 ID:awrlpf1B0
- >>572
今はセーブしてても、隠しきれないぐらい所持すると
家族ぐらいには見られてもいい気になって
気づいたら友達も家によべなくなるから気をつけるんだね
- 601 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:49:23 ID:BzHwJDYzO
- いまいちわからない
ラムちゃんも電影少女もアウト?
- 602 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:50:05 ID:dGjmSsrf0
- ★竜巻で被害の民家から大量の児童ポルノ 持ち主逮捕
・米メリーランド州フレデリック──当地の司法当局によると、竜巻によって
被害を受けた民家で、修理していた作業員らが、大量の児童ポルノを発見し、
持ち主が逮捕・起訴された。
フレデリック郡検察事務所によると、9月上旬にフロリダ州など米南部を
襲ったハリケーン「アイバン」の影響で当地に発生した竜巻で、9月17日に
民家が半壊する被害を受けた。作業員が修理にあたったところ、
児童ポルノ画像や映像の入った箱2つを発見。当局に通報した。
発見当時、友人宅にいた家の所有者ロバート・メドビー被告(52)は、児童
ポルノ画像作成の疑い48件と児童ポルノ所有の疑い48件で逮捕され、
起訴された。
検察官事務所によると、メドビー被告は児童ポルノをコンピューター・ディスクや
ビデオ、写真などに保存して所有していたという。
- 603 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:51:36 ID:v2Cqs7ZC0
- >>598
原付なんて違法改造に2ケツにスピード違反とDQN御用達だから
青少年に有害って理由なら真っ先に規制されてもおかしくないよね
- 604 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:51:37 ID:sptuB+Ye0
- アウターゾーンで描かれてたアウターな近未来が20年後のリアル世界とはねえ・・・
俺、あの漫画家ほどの年にすらなってないよ・・・
- 605 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:52:03 ID:AB4+TBSX0
- >>589
前々回だったかな、それでマジに回避できたことがあったらしい。
特に若い女性からの大量の「もう票は入れません!」のメールと電話が
効いたとかなんとか。
- 606 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:52:04 ID:nRNxm2ou0
- >>585
通ったら負け
前の児ポの時も後にロリコン自体が被差別対象になった
>>597
世間に反対発言しようぜ(・∀・)
ネット上だけでいいんだぜ(・∀・)
- 607 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:52:09 ID:DHAPnjj40
- >>582
>精神鑑定を請願
この一文で以降は読まれずに廃棄だろうな。なんでオタは極端な文章しか書けないんだよ。
それに「規制すれば逆に犯罪は増える」みたいな論調は、
「自分達は性犯罪予備軍です」と自ら宣言してるのに気づかないのか。
- 608 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:52:11 ID:+CO89d1J0
- >>594
ロリ売春を自慢げに語っていた閣下ならきっと・・・
- 609 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:52:13 ID:9UZbWscU0
- AVのおかげでレイプはこんなに減りました。
未成年の強姦犯数 警察庁統計
昭和25年 1538人
昭和30年 2121人
昭和35年 4407人
昭和40年 4362人
昭和45年 2212人
平成11年 438人
平成12年 311人
平成13年 260人
こうした事実は>>1の主張が一見尤もに見えながら、いかに男性の性心理
を理解していない浅薄なものであるかを示している。
妙な隠し立てや規制は却って性に対する歪んだ好奇心や欲望を掻き立てる
ものにしかならないのだ。
性表現に対する厳しい規制のあった昭和30年代のレイプ被害と比較的
オープンになった平成10年度以降のそれを比べると、実に20分の1近
くにまで下がっているという事実がそのことを雄弁に物語っている。
- 610 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:52:13 ID:vvXPtls/0
- >>601
それこそわからないというか何でもありうるのが問題
- 611 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:52:13 ID:2mjNQdSZ0
- >>570
数々の犯罪者を生み出してきた「ライ麦畑でつかまえて」は発禁だなw
もちろん未成年の自慰描写、セックス描写がある浜辺のカフカ以下、
村上春樹作品は発禁でw
- 612 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:52:35 ID:fg0SHjPxO
- >>570
?Rー18
って何?
二次がどうのと書いてるんだからエロゲーかなんか?
- 613 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:52:50 ID:i5lHWhyX0
- >>576
> 守る覚悟ありますよとか言われて終わっちゃうんじゃないの?
> 他者の心のうちなんて本人しかわかんないしw
そうだろうね。
だからこそ、この法律にも「見事に根拠がない」のさ。
品行方正を押しつける校長先生がストーカーする世の中なんだ。
- 614 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:53:00 ID:oVcO7QdU0
- >>596
一応自分のblogで主張ぐらいはしてるがな。何もしてないわけじゃない。
で?いい加減論点ずらしやめない?
>>485に嘲笑抜きで答えろ。
- 615 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/03/15(土) 01:53:22 ID:dpurY5930
- >>607
宗教的使命感は精神鑑定の対象だぜ。
- 616 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:54:05 ID:4QedvSLz0
- >>611
それどころか、都知事の著書も対象になりますよwwwwwwwwwwwwwwwww
- 617 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:54:05 ID:awrlpf1B0
- >>585
いや、そういうのにどっぷり漬かってると自分でもロリだと思い込んでるけど
意外と離れてみれば正常に生身の大人の女性に興味持つようになる方が多いと思う
君もそうだよきっと
- 618 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:54:38 ID:Swv1V/ok0
- >>552
> 子供に携帯持たせるのとか俺は反対です。
どうぞご自由に。
おまえの家族のことなんだから
家族内で勝手に決めればいいじゃないか。
だが他所の家族にまで
価値観を強要するつもりなら話は別だ。
- 619 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:54:49 ID:kNZLB62kO
- >>584
逆にsage推奨の板などどこにもない
それを一部のキチガイがageんなageんなと狂ったように騒ぐから
なんとなくsageなきゃいけないような雰囲気ができてきて
あちこちの板がサゲ強制する自治厨のせいで荒れたり寂れたりしてんだよ
児ポ法みたいな悪法があれよあれよという間にまかり通ってしまうのと同じ構図だろ
- 620 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:54:57 ID:jIpMXmZ+0
- >>601
ほんとによく分からないのが問題
もし今ある児童ポルノの定義を二次元にもそのまま適用するなら
18歳未満を描いた漫画のほとんどは発禁だろうな・・・
少なくても裸は完璧に児童ポルノだし
- 621 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:55:18 ID:UuWtr4f70
- >>611
浜辺じゃなくて海辺w
- 622 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:55:29 ID:/c9DCzxQ0
-
自分が小さい頃の裸だって持ってたらアウト!!
逮捕だよ
単純所持罪が施行される前に捨てたほうがいい
子供の頃、プールや海で上半身裸で遊んでいる写真とか持ってない?
被写体の男女は問わず
所持自体が違法となんだからね
- 623 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:55:40 ID:b9Icb4f/0
- >>547
俺の中での精一杯の勇気が署名活動への参加までかもしれない
新社会人で仕事も始まったばかりで、友人や家族との時間も少なくなっているし
家は活動には協力していないが層化の干渉圏の中に囲い込まれていっている
署名しても後で両案ともに可決された時のことを考えると
不安と苦しさでいっぱいなんだ。
- 624 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:55:42 ID:oVcO7QdU0
- >>600
まぁ規制進んだら微妙なもん以外はきっちり処分するさ。
- 625 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:55:43 ID:EkU1mFb+0
- >>614
どの程度上げれば納得するんだ?
おまえらとちがってチラ見レベルだから具体的な作品名なんかしらねぇからさ
探して上げるのも大変なんだよw
OVAやら漫画やら含めたらゾーニングされてないロリオタ作品なんか死ぬほどあるしなw
- 626 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:55:53 ID:WMpomAw70
- >>601
警察がリビドーを感じたらアウト
学生で水着、露出度も高いからアウトだろうなぁ…。
学生だから児童(0-18才)には引っかかると思けど
ポルノの概念が曖昧だから、本当にお上任せだよ。
- 627 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:55:57 ID:08Qr77pV0
- >>618
逆だよww
俺はMSやヤフーがこの手のコンテンツで商売できなくなればいいと思ってるのw
こいつらには正直つぶれて欲しいからな。
- 628 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:56:06 ID:VUGYLmKt0
- >>598
漫画だけが何の対策も施されず野放しだし、誰もが手を取る可能性が他と比べ高いし、
必需性も低いからリスクを飲んでまで存在を許容するメリットが全くない。
- 629 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:56:14 ID:fJZiOadI0
- >>609
そんなのは禁酒法で分かるだろ、地下にもぐりさらに悪化するだけ
人間の本能とどう折り合いを付けて社会を運営していくかが重要で
何が何でも規制して中世の魔女狩りのようなことを出来るようにするってのは・・・
- 630 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:56:50 ID:kdoOjjpL0
- と言うか、自分の部屋の大半は自分の所持品でないという矛盾w
とか、コミュニケーション媒体関係ってさw
例外なくやたらゴミ箱にうるさくね?
だから、僕なるたけ見たくないし聞きたくないし、
巻き込まれたくないんだけどさw
外の世界なんてもっと汚いだろうにさw独身寮とか最悪じゃね?w
だから殊更そうなのかね?
- 631 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:56:53 ID:pIGFyFtvO
- しつこいようだが大前提として漫画や絵から人物を出さない限り
この理屈や規制はまったく筋が通りません
- 632 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:57:09 ID:boz5rl890
- 今、スカパーで「小さな唇」ってロリコン映画やってるけどこれはいいのか?
- 633 :他スレから拾ってきますた:2008/03/15(土) 01:57:20 ID:O0eHr8Ob0
- 205 なまえないよぉ〜 [sage] Date:2008/03/14(金) 23:13:19 ID:820Va5Nc Be:
規制されたアメリカの漫画が、その後どういう経緯を辿ったかを知る為に、
Link先に行って、フレデリック・L・ショット氏のアメコミの話読んでこい。
http://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/library/books/otakusemi/No5.html
- 634 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:57:34 ID:BzHwJDYzO
- >>610
なんてこった
- 635 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:57:46 ID:Swv1V/ok0
- >>628
> 漫画だけが何の対策も施されず野放し
ダウト。
規制は既にある。
- 636 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:57:49 ID:sptuB+Ye0
- >>631
そこで一休さんですよ!
- 637 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:57:56 ID:DHAPnjj40
- >>615
根本的に思考乖離があるようだから俺がレスしたのが間違いだった。好きにすりゃいいよ。
- 638 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:57:59 ID:Juqj/NEK0
- 子供たちが18歳未満、高校生も含むのがねぇ
いろんな漫画、ゲーム、アニメがアウトだよ
- 639 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:58:06 ID:tI1tpKMs0
- アメリカが規制してるからって日本人はアメリカ人と違う
キリスト狂じゃないし価値観押し付けないで
- 640 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:58:38 ID:vvXPtls/0
- >>617
ちょっと違う
本田透とか典型だが...ってアレも極端な例だが
欲望が何回転かした末に虹に向かってる例というのは結構あってな
ストレートに成人女性にいけるとは限らんかったりする
- 641 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:58:44 ID:AB4+TBSX0
- >>589
前々回だったかな、それでマジに回避できたことがあったらしい。
特に若い女性からの大量の「もう票は入れません!」のメールと電話が
効いたとかなんとか。
- 642 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:58:45 ID:fg0SHjPxO
- >>576
WindowsのMSなんて
訴えることの中身考えてたら
協賛してもらうの躊躇うか条件出すぜ普通なら
協賛企業がその非難している物
(エロゲー)の温床なのに
何も考えず受け入れてるのがやる気の無さの表れでは?
- 643 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:59:01 ID:RFWaQU+4O
- これ規制されたら大量のゴミが出そうだ
- 644 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:59:51 ID:Lzree5020
- MSやヤフーが、
アンパンマン
しまじろう
サザエさん
パワパフ
こういうアニメコンテンツしか扱えなくなるのはそれはそれで賛成なんだよなw
とりあえずアイマスからMSには捨ててもらおうかw
- 645 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/03/15(土) 02:00:04 ID:dpurY5930
- >>570
表現物には、【行動を誘発する効果】と【リビドーをなだめ、実際の犯罪行動への契機をなだめる効果】と両方があるんだよ。
で、カナダとかアメリカの例を見れば、
規制するよりしないほうが、発生件数が格段に少ない。
ゆえに現状のゾーニングが適切なんだが、規制賛成派ってのは、
『要は適当に罪をでっちあげることのできるフリーハンドがほしい』
という宗教的欲求でやっているから説得はきかない。
ゆえに『文化大革命』との類似を指摘して【あれも理念は正義】
森山真弓の翻意を促している。
- 646 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:00:04 ID:3XPp68N3O
- 今後、闇市場で力武本がどれくらい値上がりするか楽しみですw
- 647 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:00:19 ID:pQhSQpHP0
- お前らのダイスキなウヨが出した法案じゃん
喜べよ
- 648 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:00:25 ID:VUGYLmKt0
- >>635
建前だけの規制だろう?本当に規制されてるんだったら問題になるような事はない。
- 649 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:00:30 ID:4QedvSLz0
- 取り敢えず、一般人にもこの危険性が分かりやすいように言論封鎖、治安維持法復活への序章に過ぎないと言いまくるか。
戦争の準備をしてると言ったら、団塊は毛嫌いするだろうし。w
- 650 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:00:45 ID:3qIkR2nQ0
- アグネスとかいう支那女死ねよ
まじでコイツムカツクわ
てめーの国でやってろカスが
- 651 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:00:47 ID:xNPcX8ZP0
- 別に規制してもかまわないな
- 652 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:00:54 ID:jIpMXmZ+0
- >>628
この法律で言ったら一般の漫画まで規制される事になるんだが・・・
それにアニメに関して言えば他のメディアに比べて格段に厳しく自主規制してると思うんだけど
エロアニメに関しても一緒でAVなんかよりよっぽど児童ポルノに関しては厳しいよ
結局規制した側にあるのは単純に気持ち悪いとか感情論だけなんだよなぁ・・・
まあ国会議員の先生は明らかに点数稼ぎ狙いで更にゲスだけどな
- 653 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:00:57 ID:Juqj/NEK0
- 幼女ロリはいらんが高校生でもアウトっつーのは
行き過ぎじゃないのかね
誰のための法律なんだろうね
- 654 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:01:00 ID:iWo9oZxx0
- まぁ 犯罪率が逆に上がるんだからその時また自民も考えるんじゃね。
児童目当ての性犯罪者の事件が増加して刑務所パンパンになったら規制も解除だろ
- 655 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:01:04 ID:kDv3a7Fb0
- そう
警官や裁判官が想像力がたくましいほど有罪になりやすいんだな
- 656 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:01:07 ID:e4CD5Lfl0
- てs
- 657 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:01:30 ID:98WYeh4+O
- 存在の継続にデメリットのない物の規制か。
むしろ猥褻図画や物の規制を緩めても良い頃だろ。
- 658 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:02:16 ID:kNZLB62kO
- >>640
本田透の正体はイケメンやヤリマンばかりマイミクにしてるDQN
- 659 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:02:30 ID:WMpomAw70
- >>619
というか、sage推奨の所はageると荒れるからsage推奨なんだよな。
ここみたいなニュース関係はsageる理由が無いから
age進行で別段問題ないという程度だよ。
むしろageた方が人の目に留まりやすく、活気のあるスレという事になる。
まー個人の自由ってとこだなw
- 660 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:02:31 ID:fJZiOadI0
- >>654
歴史的に見て為政者が自分のやったことを反省して覆すなんてまれだ
さらに強い規制をかけるのが普通
- 661 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:02:31 ID:UuWtr4f70
- >>628
存在を許容することにメリットがあるかどうかが問題じゃない。
メリットもデメリットもあるともないとも言えないものを、表現の自由を
侵してまで規制することは許されない。
- 662 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:02:34 ID:MMjeqnvm0
- エロが規制されたら自分も性犯罪を犯すかもしれないので規制しないでくれ!
ってのは規制反対の意見としてはありなのか?
人間なら誰だって犯罪を犯す可能性はあるよな?
- 663 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:02:47 ID:I9lhOdBG0
- 炉利奇声は現代の焚書だな。
気が付いたら思想の自由も表現の自由もなくなってるぞ。
先にすべき事があるはずだ!
性犯罪を犯す恐れのある池沼と精神障害者を野放しにしないことだ。
知的障害者や精神障害者は本能にブレーキがかけられない。
- 664 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:03:00 ID:4QedvSLz0
- >>651
お前の好きな物も規制されるよ
- 665 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:03:09 ID:pIGFyFtvO
- ちなみにこの創価PTとか言うのは
一休さんを一億回見て出直してこい
- 666 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:03:20 ID:vvXPtls/0
- >>658
相手にしないんじゃなかったのかw
奴が売れる前の日記の病み方は凄かったけどな
- 667 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:03:21 ID:DHAPnjj40
- >>633
このスレでも何度か貼ってる奴も居るが、今回のアニメ漫画ゲーム2次規制にはアメリカは直接関係無い。
アメリカはあくまでも3次に対しての規制云々をしただけであって2次については何も発言してない。
そもそもアメリカのバーチャルポルノ規制は既に最高裁で違憲判決が出ているし、エロアニメも普通にAmazon.comで買える。
今回の話と、アメリカの漫画や規制云々は筋違い。
- 668 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:03:28 ID:IMjfrQwq0
- >>649
いや、まさに言論封殺&治安維持法そのものなんだが。
人権法ともども。
- 669 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:03:28 ID:Lj1M8jPF0
- 地元選出議員の名前あるかな
もしあったら絶対票いれねぇ。
- 670 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:04:11 ID:2mjNQdSZ0
- >>657
エロビデオにもモザイクがかかったせいで、
俺がオマンコと再会できたのはようやく21年
たってからだぜ。
もちろん母親のじゃねーぞw
- 671 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:04:39 ID:dhqirgp/0
- >>644
>とりあえずアイマスからMSには捨ててもらおうかw
MSにそれを訴えるってのはありなんじゃないのかな。
あなたたちが賛同してることは、こういうことまで含まれる恐れがあるんですよということを
知らしめるためにも。
- 672 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:04:38 ID:i5lHWhyX0
- まあ周囲の人間にはすでに言ってしまっているからw
っていうか、年寄りでも、この現実がわかると普通の人は反対するよ
リアルロリ規制は殆ど全員が賛成するけどね
- 673 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:04:49 ID:FUbpJWwu0
- 煙草も弾圧すると地下に潜って組織の財源になるぞー
わかったかキモオタども
喫煙者を弾圧するな
- 674 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:04:52 ID:houmVv7D0
- >>662
それはどっちかって言うとロリに興味がない反対派の意見と思う
ロリペドはそんな自分の首絞めるような事は言わないじゃないかなぁ
- 675 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:04:52 ID:v2Cqs7ZC0
- >>662
そりゃまぁアリじゃあないの…人間的に白い目で見られそうだが。
後、名言しちゃうと犯罪予告になりかねんから注意しろよな。
- 676 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:05:11 ID:37jm8rxS0
- >>628
だから児童ポルノコミック規制により、児童の性的搾取、性的虐待が減少するという強力効果論は証明されていない。
- 677 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:05:38 ID:Fm9pM4nbO
- プチエンジェル事件で名簿が押収されて、裏付けと加害者、被害者特定ってしなかったな。
犯罪者増やすのいいけどその犯罪者が凶悪化するの判らんのかね。
将来は、制服を着たおばさんが妊娠しちゃたの台詞を付けただけの絵を描いただけで逮捕ですからね怖い、怖い。
まー、全てのメディアに広がり、
警察沙汰になりたくないと企業側も18才以上に見えない人はタレント起用はしなくなり、
下着、水着、制服CM及び番組はなくなり、
番組内容は人権絡みで何も言えなくなって爺、婆しか出ない教養番組だらけになるな。
まー日本の未来なんてないからどうでもいいけど。
- 678 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:05:47 ID:85VbfNVN0
- 児童の人格権の保護が目的なのに
なんで人格権のない創作物にまで規制が及ぶんだ?
- 679 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:06:01 ID:08Qr77pV0
- >>671
ゼーガペインも性的なヒロインがいっぱいだから駄目だなw
露出度高いスタイルだし
- 680 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:06:21 ID:H+SaAKFy0
- >>673
よそ様の迷惑にならなきゃまったく問題ない>>酒タバコ
今回もまったく同じ。
- 681 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:06:37 ID:fg0SHjPxO
- >>628
スイッチ入れリャすぐ見れるテレビのが
店行かなきゃ見れない漫画より
目に偶然入る可能性が低いなんて
どう考えりゃ思いつくんだよw
うちにテレビが無い家が大半の時代ならともかく
- 682 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:06:48 ID:VUGYLmKt0
- >>652
だったら問題になるはずがない。
アニメは生の人間を使うAVでは出来ないような残虐な描写ができるんだから。
>>661
国民を護る筈の憲法が国民を護る足かせになっては本末転倒。
- 683 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:06:50 ID:yu/0NO4b0
- 俺はオムツのCMがどうなるのかが気になる
- 684 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:06:51 ID:fJZiOadI0
- 性犯罪者に甘いくせに
個人の嗜好を勝手に犯罪に繋がると体制側が規制し始める恐ろしさは歴史が証明しているのだが
何故今更日本でこんな法案が提出されるのかわけが分からない
- 685 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:06:54 ID:Juqj/NEK0
- 3次元だけ規制してりゃいいだろうに
- 686 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:06:59 ID:jIpMXmZ+0
- というか虹規制は完璧に違憲だからなw
さすがにエリート揃いの国会議員さんは規制は無理だと気づくはずだ・・・そうに決まってる・・・
- 687 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:07:03 ID:N/97uiIx0
- 亜米利加の兵隊さんがおにゃにょこに悪さして日本人に怒られると
日本の官能創作が文句垂れられるってほんと?
- 688 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:07:21 ID:nRNxm2ou0
- >>611
源氏物語が危ない!
腐女子の原点だおね 紫式部www
- 689 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:08:01 ID:kdoOjjpL0
- 邪魔してやるなよwかわいそうにw
- 690 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:08:16 ID:kNZLB62kO
- 被害者がいないのに「犯罪」というのはおかしい
銃や覚醒剤を規制するのは当然だが大麻を規制するのは異常だということと同じだな
まさか児ポ法には反対するが大麻取締法には賛成だなんていう矛盾したバカはいないよな?
- 691 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:08:44 ID:oVcO7QdU0
- >>625
具体例も挙げられないのに
ゾーニングされてないロリオタ作品が死ぬほどあるっていうのは分かるのか。
しかも全部チラ見レベルで。
完璧なゾーニングがなされているとは俺も思っていないが少なくとも氾濫してるとは思っていない。
少女漫画なんかは異常だと思ってるがな。
まぁ簡単に今期のアニメのHP見て、その時間帯に放送するのに不適当なもんあげてくれ。
- 692 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:08:50 ID:okyJsFB70
- >>265
道路財源ですら凄い生命力をもってるだろ
基本的に一度生まれたらもう倒せないモンスター
アメは司法が強いから違うけどな、日本では成立したら終り
- 693 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:08:57 ID:tI1tpKMs0
- 最近はドラマや映画だって漫画原作増えてるのに
どうして政治家は二次の重要性に目を向けない?
本当になくなってもいいのかと
- 694 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:09:00 ID:VUGYLmKt0
- >>676
まだやってないんだからデータとして存在しないのは当たり前。
改正されれば実証されること。
- 695 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/03/15(土) 02:09:02 ID:dpurY5930
- >>669
基本的に、これ推進しているのは創価学会公明党。
で、正面に立っている自民の森山真弓ってのは前回の選挙でホントにギリギリで当選した後
創価の池田大作にお礼にいってそこで転んだ。
【俺の記憶だけなんであやふやなんだが、当時、聖教新聞に『折伏実績』として掲載された、というカキコミがあった。
ただ、当時はそれほど気に留めてなかった。小泉政権の法相だったから、そっちのほうで小泉首相が暴走する可能性はない、と信頼してたから】
- 696 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:09:10 ID:0QwaSx8u0
- アニメ、漫画、ゲームなんて、架空の世界で現実では起こってないのに
現実と混同させて規制しようって考えが分からない。
アニメ、漫画、ゲームのキャラに、独自の意思があって人権があるってのなら別だが。
規制しようとか言ってる奴は、現実と虚構の世界の区別が分からないTV脳な奴に違いない。
- 697 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:09:22 ID:WMpomAw70
- >>660
だよな・・・
いちど奪われた自由が手に戻る事は無い。
法を作らせ、失敗させ、反省させれば理解するだろうと言うのは的外れかな。
誰も反省しないし、元に戻る事など無い。更に別の規制がかかるだけ。
- 698 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:09:34 ID:J9SfVQgk0
- 創作物の規制への動きは観測気球だろ。今回の本命は単純所持の禁止。
創作物規制は次回以降の目標ってトコじゃねえか? かなり困難な目標だが。
>処罰の対象にしない例外的なケースを定めるかどうかも検討課題にする
>としています。
これは考え方が怖い。むしろ処罰の対象にするためのハードルを高くすべきなのに。
最初は罰則無しでもいいくらい。単純所持が「良くない事」だという啓蒙活動から始めろよ。
- 699 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:09:58 ID:iWo9oZxx0
- レオパに幼女を監禁する奴絶対出る罠
- 700 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:10:07 ID:gF1o+/0I0
- 規制論唱える馬鹿は目先の事しか考えていない。
脳味噌あんのか?
- 701 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:10:18 ID:98WYeh4+O
- >>682
残虐な行動なら問題なんだろうけどね。
描写に何の問題が?
- 702 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:10:44 ID:xsoPjtmZ0
- >>694
既に他国でやってるでしょ
- 703 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:10:45 ID:jIpMXmZ+0
- >>682
残虐描写にしてもよっぽど映画やAVの方がえぐい事やってると思うけどさw
まず今回の問題は児童ポルノだからw
あと問題問題っていうけど具体的に何が問題だと思うのさ?
君の場合ただオタクが気持ち悪いってだけでしょ
- 704 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:11:01 ID:fg0SHjPxO
- >>657
別のいけにえ出して馬鹿釣るだけです
- 705 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:11:03 ID:O0eHr8Ob0
- >>671
規制派のふりして、Microsoftにメールとか電話とかで
「カタチだけ賛同するな。実行しろ。
まずはアイマスを即刻製造中止&店頭在庫を回収せよ」と
ヒステリックに偏執的にガンガンやってw、
「Microsoftはカタチだけ賛同して、実際はこんなもの(アイマス他)売る
屑企業です。すぐに止めさせましょう。」って、
他の賛同団体にガンガン通告するwって方法論もアリか?
- 706 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:11:32 ID:e/82nF1a0
- 実写ロリはともかく、アニメ、マンガ、ゲームという日本のお家芸
まで規制するとかいうのが、果てしなく胡散臭い。
ディズニーが日本でアニメ作るらしいし、全部繫がってるんだろ。
- 707 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/03/15(土) 02:11:42 ID:dpurY5930
- >>691
わかってないな。
その違法と合法の判断基準は誰がつくるんだよ。
で、違法かどうかの判断から、一般人はできなくなる。
なにしろ、違法とされているものを所持することすら禁止なんだから。
麻薬・銃器はわかる。
しかし、このような嗜好品でそれやっても保護する法益自体がない。
- 708 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:12:02 ID:tI1tpKMs0
- ちゃんと投票行かないとダメだな・・・
公明ばかりになっちまう
- 709 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:12:05 ID:IbD5J3vAO
- >>678
> 児童の人格権の保護が目的
まずここがあやしい
- 710 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:12:35 ID:Ip14VkAO0
- >>641
鬼女板の方々を動かすか…
いや賛同してくれるかは分からんが
- 711 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:12:42 ID:v2Cqs7ZC0
- >>682
憲法ってどんな法より最も尊重されなきゃならんのだが
国が暴走して国民に仇なすのを防止するのが目的だし
- 712 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:12:58 ID:iWo9oZxx0
- サブカル規制したら日本が誇る物なんざ梅干ししか残らんだろ
自国で人工衛星の軌道計算もできんでインドの技術者がやってんのにw
- 713 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:13:09 ID:Lzree5020
- >>705
エロゲもWindowsで売るべきではないよね
やはりこれからは、エロゲはLinuxにシフトするべき
OSXは微妙すぎるからなー
- 714 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:13:14 ID:fJZiOadI0
- 日本ユニセフの提言だと成人がセーラー服等を着て18歳未満を想起させるものも対象だそうだ
まさか日本の議員はこれおかしいと思うよな、思わないなら議員辞めてくれ
- 715 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:13:19 ID:2mjNQdSZ0
- >>690
俺も大麻解禁には賛成だぜ!!
えーっと、後、サイレント魔女リティこと石田衣良さんの「池袋ウェストゲートパーク」
にも未成年のレイプ。しかもライターで陰毛を燃やすという濃ーい描写があるので、
めでたくアウトです。どうもありがとうございました。
- 716 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:13:37 ID:WMpomAw70
- >>679
それを言ったら「ぼくらの」もダメだろうな
13歳がガキ孕んでるし、教師が姉妹丼で100%アウト
- 717 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:13:40 ID:VUGYLmKt0
- >>703
>君の場合ただオタクが気持ち悪いってだけでしょ
違う。危険だからだよ。自分では自分の危険性がわからないだろうけど。
考え方とか、こういう表現への無神経さとか、あらゆる点が異常。
- 718 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:13:53 ID:houmVv7D0
- >>710
問題点をきっちり表記すれば大丈夫だろ
- 719 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:13:55 ID:+CO89d1J0
- そういや枕営業で話題になった、声優事務所兼養成所の社長は、
16だか17歳だかに不埒を働いたのに無罪放免で、
関連団体からもおとがめ無しなんじゃなかったけ?
本物の鬼畜が野放しで、創作者やユーザーが取り締まられるのって、
おかしすぎるだろ。
- 720 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:14:11 ID:08Qr77pV0
- >>717
お前の方が危ないってw
- 721 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:14:20 ID:37jm8rxS0
- >>717
だから児童ポルノコミック規制により、児童の性的搾取、性的虐待が減少するという強力効果論は証明されていないですよ。
- 722 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:14:30 ID:fg0SHjPxO
- >>667
駐日大使が二次元規制もするよう
政府に申し入れしたって話をこの板のスレでつい最近見た記憶が
あれデマって事?
- 723 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:15:22 ID:TS/hOr9F0
- 金八先生の第一シーズンも放送禁止だな
- 724 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:15:32 ID:ErJLI9Gw0
- こんなバカな法案通ったら間違いなく日本のマンガ文化は衰退するうえ
しかもどうにだって恣意的に運用できほぼて誰でも犯罪者に出来る
絶対反対だ!!死ね自民!!
- 725 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:15:39 ID:iWo9oZxx0
- 正直 煙草よりマリファナの方がヘルシーで依存性は無いのは確かだがw
塩 米 煙草 宝くじは国が手放さない優先物だしな
この際サブカルも国営で満足できる発行物出せと、サブカル作れるなら税金はらってやるわwwww
- 726 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:15:55 ID:fHnegevL0
- 単純所持も贈賄と同じく
作成者と販売者が有罪で逮捕されたコンテンツを持っていたものなら
妥協できるけどな。
コンテンツ供給者は無罪放免で所有者は有罪というのはおかしかろう
盗撮モノも同じくだな
- 727 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:15:57 ID:jIpMXmZ+0
- >>717
危険性を具体的に頼む
もちろん感情論じゃなく詳しいデータも添えてね
なんつーか最近規制規制と完璧にどっかの独裁国家みたいになってきたな・・・
他者への寛容さこそが自由主義の原点だろうに・・・
- 728 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:16:00 ID:VWwmM1680
- 中学生や高校生がエロ本やエロ漫画で
同じ学年の子がエロエロなことしてる絵を見れなくなるんだろ
これってかなりの拷問じゃないのかな
全て年上の絵しか見れなかったらつまんねーと思うな
- 729 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:16:40 ID:VUGYLmKt0
- >>700
目先のことしか考えてないのは反対派の方。こちらは何十年先のことを考えてる。
規制が増えれば犯罪が増えるというけど、それは当たり前のこと。規制が始まってから数年はそういう反発があるだろう。
だけど数十年たって、世代が入れ替わって、児童ポルノがないのが当たり前の社会になったら誰も反発しなくなる。
- 730 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:16:40 ID:wZYSEHRA0
- 最近しょーもない法律ばっかりつくるなぁ
- 731 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:16:49 ID:v2Cqs7ZC0
- >>717
たいした根拠もなく問題だから憲法なんて無視して規制しろって思考の方がよっぽど危険だと思うが…
- 732 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:17:03 ID:wdY8xiMg0
- >>686
三権分立なんだから最高裁が違憲判決を
米みたいに日本も出してくれないかな
- 733 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:17:05 ID:98WYeh4+O
- >>717
なんだ勘だけで発言してんのか。無責任な奴だな。
- 734 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:17:13 ID:AtOR500y0
- >>709
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H11/H11HO052.html
>この法律は、児童に対する性的搾取及び性的虐待が児童の権利を著しく侵害することの重大性にかんがみ、
>あわせて児童の権利の擁護に関する国際的動向を踏まえ、児童買春、児童ポルノに係る行為等を処罰するとともに、
>これらの行為等により心身に有害な影響を受けた児童の保護のための措置等を定めることにより、児童の権利を擁護することを目的とする。
現実に存在する「児童」の保護のための法律です
- 735 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:17:14 ID:vvXPtls/0
- >>727
最終的にはシンガポールみたいな超絶規制国家になる予感
- 736 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:18:06 ID:iWo9oZxx0
- しょーもない法律てより 人気取りだからな
成果が出る出無いは関係ないのよ、これやって犯罪率増えても努力しました問題に取り組みましたって姿勢をアピールしたいだけ
- 737 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:18:20 ID:e/82nF1a0
- >>729
性欲のないロボット世代の誕生ですか?w
- 738 :705:2008/03/15(土) 02:18:23 ID:O0eHr8Ob0
- 早速、やってみたw
漫画喫茶で捨てアド作って、Microsoftにメールした。
CCに他の規制賛同団体で公開されてるものだけ片っ端からメアド突っ込んでw
うふふふふ。楽しみww
- 739 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:18:23 ID:W/+sV2KC0
- >>682
自由主義の憲法ということをとりあえず理解しような
- 740 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:18:36 ID:dZGsLTim0
- 良かったな、おまえら。
おまえらの大好きな自民党の福田は首相なのに何もやらないし、やる気もないし、
中国に舐められるし、差し迫った国民が必要としてる難題は全部先送りだし
どうしようもないチンパンジーだったがようやく初めてひとつやる気を出したぞ。
それがこのポルノ・漫画・規制法案だ。先送りや人ごと知らん振りでどんどん国情を悪化させてた
福田が初めてやる気だした事案だ。ようやくただのチンパンジーから首相になろうとしてるんだからおまえら応援してやれよw
- 741 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:18:44 ID:houmVv7D0
- >>729
それにより得られるメリットは何?
- 742 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:18:54 ID:fJZiOadI0
- 与党が旗振りをやる場合はどこかに利益が回るようになっているはず
今回の件で利権を確保できるやつらがいるはず
- 743 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:19:01 ID:fg0SHjPxO
- >>625
本屋はこれ幸いと袋入れを推進しているが
(正直立ち読みウゼェし)
具体的にどこのどんな店がゾーニングしてないのか
近所の店例に上げて書いてみたら?
- 744 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:19:02 ID:UuWtr4f70
- >>694
海外の強姦犯罪件数と規制の厳しさの相関を見れば、むしろ規制によって件数
は増えるという見方も可能。
必ずしも日本も同じ道を辿るという証拠はないがな。
対して、「改正されれば実証される」という論拠は何だ?
それが一部の人間のモラルや倫理観だとすれば、思想の押し付けであり、それを
法制化するなんて間違ってるだろ。
- 745 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:19:06 ID:yu/0NO4b0
- >>729
人間についてよく知った方が良いと思うな
- 746 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:19:16 ID:oVcO7QdU0
- >>694
もし施行してもポルノ全面廃止に行くまで止まらない可能性大。
分からない状態で実証目的で施行したら、減れば万歳だけど
増えれば後でいくらでも「これがあるから行けない」でごねられる。
ちなみに因果関係があるかは知らんが、
ポルノ漫画が年々過激になり、数も増えていくと言う賛成派の言葉を真とするなら、
強姦罪、強制わいせつ罪の件数は02年をピークに減少していて、
今は規制直後の件数と同等くらいまで下がっている。
- 747 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:19:21 ID:kNZLB62kO
- >>719
今回の法案に賛同してるメーカーのことか
- 748 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:19:31 ID:jIpMXmZ+0
- ほんと最近日本人は自由のありがたさを忘れてる人が多いよな・・・
自由が与えられるのは当たり前って感覚になれちゃってるんだろうね
- 749 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:19:43 ID:ulID8n430
- つーかアニメやゲームなんか規制する前に援交をなんとかしろよ。そっちの方が深刻だろうが。
買う側はもちろんだが、売る側も厳罰にしろ。
- 750 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:19:59 ID:TS/hOr9F0
- 【児童ポルノ】 「アニメ・漫画・ゲームの性的描写も違法に」「18歳以上が子供演じても×」 マイクロソ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205508384/
【児童ポルノ】 アニメ・漫画・ゲーム規制も検討…自民党、超党派の議員立法で今国会に改正案提出へ★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205504008/
- 751 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:20:30 ID:rZhg8PM50
- エロ媒体制作現場にいる俺が言う。この一連の動きはアメリカからの外圧な。
っで外圧の元締めはキリスト狂の押し付けな。
これ一見穏やかにフェミを装うキリスト狂と
仏教との地味ながらも宗教戦争なんだわ。
- 752 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:20:35 ID:0yCGJcVG0
- この法案には賛成だな
ロリコンアニメは規制した方がいいだろ
- 753 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:20:43 ID:wa9NNIGJ0
- 憲法では 公共の福祉>>>表現の自由 だからエロ関係は憲法違反にならない可能性が高いよ。
- 754 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:20:56 ID:tI1tpKMs0
- あらゆる自由が失われてきたら我慢強い日本人もさすがに切れるぞ
- 755 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:21:09 ID:vvXPtls/0
- >>729
それなんてニュースピーク ?
- 756 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:21:16 ID:HYFIRHub0
- 立派な言論統制です
福田氏ね
- 757 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:21:16 ID:VUGYLmKt0
- >>711
今は反対派が憲法を利用して暴走してるわけで。
>>721
やってみなければわからないだろう?
>>727
今時の漫画の描写をなんとも思わないところ。
- 758 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:21:33 ID:iWo9oZxx0
- 創価が第三政党の時点で政教分離なんか無いだろwwwwwww
この国は言論の自由も思想の自由も無くなるよ。
- 759 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:21:34 ID:okyJsFB70
- >>713
アドベンチャー用の基本システムさえあればほとんど移植おkだからな
- 760 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:21:45 ID:ifNlVJyAO
- >>740
ニーハオ福田がやる気出すのは珍しいけど出来れば外交に力を入れて欲しいね
もっと中国に強く言えないものかな…
- 761 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:21:54 ID:Swv1V/ok0
- >>717
> 考え方
完全にプライバシーの範囲なんだが?
他人の頭の中にまで手を突っ込もうとする
お前の 行 動 は異常だよ
考えるだけなら文句は無いが。
たとえ相対する意見ではあってもね。
- 762 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:22:03 ID:C5nzXD1F0
- 2ちゃんに多い右派=保守なら
セックス表現のモラルも保守的で規制賛成するはずなんだが
ことロリ規制となるとみんな天下国家どころじゃないようだなw
- 763 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:22:17 ID:37jm8rxS0
- >>694
やってないと言うが君は規制してから反発されても変える気がないようだ。
>>729
いずれにせよやってみなくちゃわからないで人権を蹂躙されてはたまらない。
- 764 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:22:17 ID:jIpMXmZ+0
- >>749
円光に関しては難しい
ほとんどないと信じたいけど小学生金目当てに円光したとして処罰していいか聞かれると・・・
結婚できるようになる16歳以上の少女については処罰の対象にしていいと思うけどね
- 765 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:22:21 ID:pQ68xUt40
- 暇なやつ憲法違反で提訴しろ
金は有志がだしてくれるだろう
- 766 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:22:25 ID:fJZiOadI0
- >>751
キリスト教たってアメリカの現大統領を出している支持母体の保守右派である
キリスト教原理主義の奴らだろ。イスラムもそうだが原理主義勢は始末に終えん
- 767 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:23:20 ID:v2Cqs7ZC0
- >>748
日本は戦争に負けて自由がある意味タナぼたみたいな感じで享受できたからね…
海外じゃ血なまぐさい革命とかで戦って手に入れてる。
- 768 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:24:09 ID:b9Icb4f/0
- >>710
一応既婚女性板でも話題にはなった模様。
もうちょっとがんばってみるよ・・・
既女的人権擁護法案反対運動9
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1205426710/
45あたりから
- 769 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:24:21 ID:08Qr77pV0
- >>762
おや、創価やアグネスが保守とはw
なんとおかしな話だ
日本は浮世絵の国なんだぜw?
保守派ならエロ文化を守るのが普通
そもそもアグネスなんて日本人ですらないじゃないか
このたびもまた中国人という証明をしたし
- 770 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:24:30 ID:W/+sV2KC0
- >>753
お前は何を言っているんだ。
少なくとも理論上は、表現の自由の規制の場合その合憲性の判断基準は厳格になるだろ。
現実に裁判になって合憲になる可能性は否めないけど、一時代前じゃないからなぁ
- 771 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:24:37 ID:39DaBh340
- 最近は小学生の写真集とかプロモビデオが出てるが、あれも裏じゃ893が手引きしてたりしてるからアウトにはならないのか?
- 772 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:24:54 ID:houmVv7D0
- >>754
>やってみなければわからないだろう?
>>702,744
- 773 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:25:12 ID:Juqj/NEK0
- これが駄目ならRPG全般も駄目だろ
怪物や人間をを斬り殺すのは殺人の増長に繋がる
- 774 :キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :2008/03/15(土) 02:25:13 ID:L4AO7ydG0
- ホントに規制出来るの?というのが正直な感想。
- 775 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:25:24 ID:A6owYyXL0
- この法案に反対しているキモオタは自分が超少数派の変態だと自覚しなよ。
- 776 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:25:45 ID:RRwivfXdO
- みんなの大好きなガンダムもアウト確定
- 777 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:25:48 ID:kNZLB62kO
- >>771
893は虹規制すれば風俗に客が戻ってくると思ってそうだから規制賛成してそうだ
- 778 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:26:05 ID:Swv1V/ok0
- >>757
> やってみなければわからないだろう?
建前とはいえ仮にも法治国家における法制定は
いつからそんな軽いものになったんだ?
小学校の学級会じゃないんだよ。
- 779 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:26:09 ID:2mjNQdSZ0
- >>753
もし未成年のセックス描写を表現の自由以上に公共の福祉に反する。
としてしまったら、いままで日本の有名文学作家の出した著作にも
大量に公共の福祉に反した著作が出てくる訳だが。
- 780 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:26:17 ID:TS/hOr9F0
- http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205508384/
憲法で認められた「表現の自由」を否定する連中は全力で叩く
【裁判】 「社会的制裁を」 日教組の1900人、プリンスホテルに3億円超の賠償求め提訴…集会の会場提
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205485147/
憲法で認められた「集会の自由」を求める連中は全力で叩く
- 781 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:26:33 ID:i5lHWhyX0
- >>775
ほう、週刊少年ジャンプを読んだり、
マガジンを読んだり、サンデーを読んだり、
そんなことしてたやつが少数派の変態なのかw?
頭おかしいんじゃないのw?
- 782 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:26:40 ID:W/+sV2KC0
- >>762
2chは、文化的な意味ではむしろリベラルだろ。
少なくとも復古的な意味での保守は少ないと思うんだが。極東とかならともかく
- 783 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:26:56 ID:VUGYLmKt0
- >>741
治安維持と文明の路線修正。
>>772
日本じゃまだやってない。
- 784 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:27:08 ID:H+SaAKFy0
- >>770
国家のメンツの為には憲法上の思想の自由なぞなんのその。
昨日の横浜事件の最高裁決定を見ろ
- 785 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:27:16 ID:fg0SHjPxO
- >>694
現状で因果がわからない物に原因求めるなんざ
寝言の類いなんだが・・・
(法規制じゃないが)
昔ある事件が発端で
あるナイフが叩かれた事があって
「あんな物子どもに売るから犯罪が増えるんだ」
と未成年に売らないように決まったんだが
その後もそのナイフが他の物に替わっただけで
何の効果もなかった事思い出すわ
- 786 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:27:21 ID:zbp3p1e30
- もし>>1のまんま単純所持禁止の法が成立したら、お前らが得意なやりかたで復讐する方法一つだけある。
ちなみに違法な事じゃない。
それは、改正児ポ法にひっかかる犯罪者として>>1のような悪法を通した政治家もしくは有力な関係者を証拠を元に密告して
警察に逮捕させる事。一般漫画のパンチラすら違法と解釈できるから告発は簡単になるだろ。
そしてその事をどうせマスゴミは取り上げないので2chや関連メディアを使って盛大に嘲笑的に取り上げて祭りを続ける事。
あるいは標的は、脇の甘い有名人でもいい。とにかく政治家、民間問わず有名人を徹底的に監視し続けて、証拠を押さえ、
即警察に告発する。きちんとした告発なら、警察も禁止する言われは無い。
こういう法律が通るという事は、密告推奨社会になるんだしね。
善良な市民として協力しなきゃいけないでしょ。
ちなみに暴力を使う方法は、有効じゃないだけでなく相手を殉教者にして、ますます規制強化に動くだけの結果となるのはサルでもわかるよな?
- 787 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:27:22 ID:iWo9oZxx0
- この法律決めたら絶対幼女は性犯罪の餌食になる
それ以上に、証拠隠滅の為に殺す奴も出てくる、レイプどころの騒ぎじゃ無い
韓国のレイプ率を見ろwwww
もう自民はアホとしか言いようがないわ
- 788 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:27:34 ID:Vi0QKrgM0
- >>762
だからネットの主流は鎖国主義左派なんだってば
左派だが他国にはちょっかい出されたくない
それだけのことだ
- 789 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:27:36 ID:37jm8rxS0
- >>753
児童ポルノ禁止法の保護法益は、実在の児童の人権保護であるから
被害者の居ない漫画やアニメはその対象とするべきではない。
公共の福祉とか関係無いものを持ち出すな。
- 790 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:27:52 ID:QndzsSemO
- >>777
戻るわけないのにな
なにが楽しくてわざわざ病気もらいに行かなきゃならんの
- 791 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:27:55 ID:IbD5J3vAO
- 感情論以外で論理的に語れる賛成派もいないようだし
そろそろ反対メール出しまくる作業に戻るわ ノシ
- 792 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:27:58 ID:jIpMXmZ+0
- >>757
俺はお前が怖い・・・
とりあえずやってみるって感覚で規制法作るって感覚が俺には信じられない
- 793 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:28:02 ID:Juqj/NEK0
- 治安維持ってなぁ・・・
日本の性犯罪の少なさは現状で世界トップクラスだぞ
- 794 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:28:21 ID:oVcO7QdU0
- >>729
逆に言えば同じく違法な異常な殺人事件等は描写して良いのに、
児童の性を描写するのが違法と言うのはおかしい!
って反発があると思うんだが?
それを無くすためには表現の抹殺以外に道は無い。
- 795 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:28:27 ID:Fm9pM4nbO
- まー、3次で捕まったら、出版社も訴えてるし、政府も訴えるね。
出版社には、制服、水着、下着のカタログに致るまで全てを規制して貰うように訴え。
テレビ局には、写真集を買う原因になるので18才以上に見えないタレント起用演出をしないように訴える。
- 796 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:28:36 ID:abqgR3+h0
- >>785
少年バタフライという同人誌を思い出した
- 797 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:28:47 ID:eGx0m48T0
- どこまで行くんだこのスレはwwwwwwwww
- 798 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:28:48 ID:Lzree5020
- >>787
あれはカナダやアメリカ同様に人種的な問題かもね
アメリカやカナダについては人種的に変態性欲が強すぎるんじゃないかと思う
あそこは規制しないと駄目なのかもしれないw
- 799 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:28:51 ID:vvXPtls/0
- >>682
>>703
話の流れがよくわからんのだが
残虐描写が問題なんだったら児ポ法とは関係ない話のような
12 歳と性交したら事情のいかんを問わず違法だが 20 歳と合意の上で性交するのは合法
しかし残虐描写に関しては 12 歳を虐待してはいけないが 20 歳は切り刻んでいいという話にはならんだろ
- 800 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:28:55 ID:houmVv7D0
- >>783
治安維持ってのがよくわからんのだが
- 801 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:28:55 ID:A6owYyXL0
- >>781
ジャンプやらサンデーが規制されるわけないだろ。
相変わらずロリコンは無茶苦茶な言い訳をするね。
悪質なわいせつ物が一掃されるのは素晴らしいことじゃないか。
クリーンな環境が手に入ることに反対する人はいませんよ。
- 802 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:29:28 ID:2mjNQdSZ0
- >>785
確かキムタクがGIFTってドラマでバタフライナイフ振り回したおかげで
中高生でバタフライナイフ持ち歩くバカが急増したんだよな。
- 803 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:29:30 ID:Swv1V/ok0
- >>784
最高裁逃亡
おhる
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080314AT1G1401E14032008.html
- 804 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:29:34 ID:tI1tpKMs0
- >>775
代表的な日本の漫画であるドラゴンボールの発行部数は3億です
- 805 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/03/15(土) 02:30:05 ID:dpurY5930
- >>782
日本にゃ極右はごく少数派。
残念ながら俺ですら中道左。
東亜+にスレ立ってたが、インドネシア残留日本兵のじいちゃんに
【今の日本人は国家意識が弱すぎる、】と嘆かれて、
ああ、そうだ、もっと怒っていいんだ、と思ったぐらいだから。
- 806 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:30:06 ID:iWo9oZxx0
- 悪質なわいせつ物を欲してるのが基地外が多いから危険なんだけどな
そいつ等のハケ口無くしたら、おまえの子供が狙われるんだがw
- 807 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:30:13 ID:08Qr77pV0
- >>801
どうして?
規制する側が「性欲を喚起すると判断」したら規制って趣旨だぞ
そうじゃなければ、こんなにスレが続かない
そしてそこを提言してる連中は動かしてない
- 808 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:31:04 ID:IrxBreUi0
- キモオタ涙目wwww
- 809 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:31:43 ID:VUGYLmKt0
- >>789
間違いなく被害者がいないと言い切れる?
漫画が新たな犯罪を誘発するのはもちろんだし、登場人物にモデルがいないという保証もない。
実際の出来事をモデルにしたという保証もない。
漫画だからいい、は通じないんだよ。恰好の抜け道になるんだから。
- 810 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:32:00 ID:AtOR500y0
- >>786
児童ポルノ法の危険度はまさにお前さんのいったように、
あらゆる人間を簡単に犯罪者にできることだが、それができるのは為政者とそれに近い権力をもったものだけ。
民間人はただの犯罪者予備軍だw
- 811 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:32:16 ID:RtuQ5kg80
- またロリコン二次元オタクがドラゴンボールとかを持ち出して屁理屈かw
- 812 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:32:30 ID:y3pVXKTh0
- これ通ったら少女マンガが20年ぐらい衰退するな
- 813 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:32:39 ID:jIpMXmZ+0
- >>801
じゃあ絵をどうやって規制するんだ?
ある程度明確な線引きを明文化しないと適法か違法が判断できないでしょ
とりあえず今ある児童ポルノ法の児童ポルノの定義をそのまま当てはめるとジャンプやら少年漫画も一部規制の対象になりうるよ
- 814 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:32:49 ID:fJZiOadI0
- >>808
自分の状態を教えてくれなくても良いから
これ世間には児童ポルノの規制としか捉えられていないから
実際に内容が明らかになれば相当大騒ぎになるだろ、そもそも日本ユニセフの提言が
まともな日本人に受け入れられるわけが無い。
- 815 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:32:54 ID:8gVfObh2O
- アキバ廃れるのかな
職質受けまくりそうだw
- 816 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:32:59 ID:awrlpf1B0
- >>678
読む人の人格を破壊してくね
読む奴は読む自由とか言うだろうけど
欲望の自由にはまっても別の自由を失うだけで
社会から隔離してく自分に気づいていながら抜けられない
- 817 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:33:02 ID:Juqj/NEK0
- >>801
今のジャンプはこの法案基準じゃアウト
18歳未満が対象だからね
とらぶるって漫画はどう見ても駄目でしょ
- 818 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:33:03 ID:A6owYyXL0
- >>807
現実にはそんなことにはなりませんよ。
そんな過剰に可能性を追求しても無駄です。
それよりわいせつ物で溢れかえっている現状をただすのが先です。
- 819 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:33:04 ID:Lzree5020
- >>809
残念ながらいるとも言い切れない
犯罪者の自己申告程当てにならないものはない
まさしく悪魔の証明だなw
- 820 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:33:16 ID:hb5k2NoN0
- >>803
めちゃくちゃだろ。
つか、マヂ重要な憲法判断をしたことってほとんど無いだぜ>>最高裁
門前払いか入口論で憲法判断さけるだけ。
こんな法案立法されたら一貫の終わり
- 821 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:33:28 ID:39DaBh340
- >>790
「じゃあ完全に消せば嫌でも戻ってくるだろう」とでも思ってるんだろうなぁ
もしくは規制後に希少化した二次エロ創作を大量に買い占めて、ヲタ相手に高額で売りつけるとか
- 822 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:33:44 ID:4QedvSLz0
- >>740
全力で阻止してやんよw
ネットのチカラを侮るなよ?w
- 823 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:33:50 ID:FVtqyDcm0
- 何が検討だ!なめんな!絶対反対
- 824 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:33:50 ID:houmVv7D0
- >>809
>漫画が新たな犯罪を誘発するのはもちろんだし
ドラマが犯罪を誘発するのはもちろんです!
こうですかわかりません
- 825 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:34:08 ID:37jm8rxS0
- >>809
だからといって不利益を被る人が居る以上、効果があるかどうかも判らない理屈で
規制する訳にはいかない。
- 826 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:34:22 ID:M+6WbiWL0
- >>801
規制というかまあ自粛
法に触れたくないから腰がひける
結果、一般のお色気漫画もこの世から消滅
- 827 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:34:24 ID:08Qr77pV0
- >>818
じゃあ、線引きをちゃんと出せばいいだろ?
むしろ出せよ
でも出してないだろ?
何言ってんだよ
じゃあ、線引きを出した証拠をお前がもってこいよ
俺には見あたらなかったからな
さっさと出せ
- 828 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:34:44 ID:wa9NNIGJ0
- >>789
表現規制は今の児童ポルノ法では無理だよ。 野田聖子も言っていたけど新法作らないと。
第2条がネックになっているのは分かるよね。
表現規制は猥褻と同様だから児童の人権など関係ない
- 829 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:34:45 ID:oVcO7QdU0
- >>801
現状じゃ少年ジャンプ、少年マガジン、少年サンデーの漫画が原作のアニメが、
表現の問題で少年が見ることを想定していない深夜時間帯に追いやられているんだが?
- 830 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:34:47 ID:AtOR500y0
- >>809
お前バカだろ。間違いなく被害者はいねーよw
ちなみに立証責任があるのは因果関係があるとする側だ。
- 831 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:34:54 ID:60UaCG5d0
- >>809
疑いがあるからという憶測だけで規制?
馬鹿だろお前
- 832 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:35:27 ID:A6owYyXL0
- >>811
ロリコンのそういう見苦しい言い訳はほんとアホらしいですね。
というかその手のやり方は逆効果にしか見えないんですけど。
- 833 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:35:28 ID:okyJsFB70
- >>803
そいつらはモンスターの一部だからね、モンスターをねじ伏せたりはしないよ
だからできちゃったら終りなのさ
- 834 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:35:30 ID:+CO89d1J0
- >>20 この論点の現実の法運用が危険すぎるだけで、もう完全に反対。
反対派はみんなそう思ってるだろ。
ロリとかの個人的な志向や児童保護とか以前の問題だよ。
- 835 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:35:35 ID:iWo9oZxx0
- ロリマンガやエロマンガがある
これを見て興味をそそられてその系の趣味に走る人口も少なからず居るのも事実
だが、このエロマンガの存在で性犯罪が未然に防がれて来たのも事実。
問題はどっちが社会に優しいかだ
間違いなく、全規制したら暴走列車が子供を引き殺して行く
目に見えてる結果じゃねか。
- 836 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:35:38 ID:6Sb26L2U0
-
お前らなんか運動起こさないの?
- 837 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:35:47 ID:fg0SHjPxO
- ID:VUGYLmKt0 はまず
議論とか反論って事から勉強した方がよい気が・・・
>>757で書いてるの
一つとして反論になってないぞそれじゃ・・・
- 838 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:35:54 ID:vCRQOzJX0
- カルトと極右とフェミと利権屋の利害が一致しました
自公連立ってすばらしいね
- 839 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:36:06 ID:4QedvSLz0
- >>766
キリスト右派はキチガイの沙汰だから手がつけられん
自分らの楽園を作るオナニーの為に人殺しに勤しんでいますよwww
- 840 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:36:09 ID:v2Cqs7ZC0
- >>809
あんまり乱暴な言葉は使いたくないんだが
お前アホ過ぎて生きてる価値ないと思うよ?死ねば?
- 841 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:36:10 ID:Lzree5020
- >>832
お前はさっさと「線引きをした証拠」を持ってこい
- 842 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:36:14 ID:75EfpznN0
- 日本ユニセフの主張をまとめると、
「こどもの性を商品として取引するもの」=子どもポルノ
子どもポルノは「児童の性的な姿態や虐待を写実的に表したもの」
「姿態」…現行法ではその「姿態」の前には性交渉などと、「裸または衣服の一部をつけない」
がきている。
参照:
写実的
「現実を、主観をまじえずありのままに表現しようとするさま。リアリスティック。」
『大事泉』
準児童ポルノについては「流布を規制する」
反対することについても所持はあげられていない。
規制派に反対メールをおくるさいには、
規制派の主張(または日本ユニセフの主張)を理解して、
危険な部分などに反対しないと、見当違いなことをいっても、
「それは見当違いです」として無視される可能性がある。
- 843 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:36:20 ID:K2o81Fmz0
- これって結局誰が得するんだろ。
ロリコンははけ口が無くなって危険度が増すし、
漫画家は絵柄によっちゃ、仕事無くなりそうだな。
- 844 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:36:23 ID:rpIV52NzO
- ヴァーチャル児童ポルノを規制する法案は違憲立法となるわけだが
アメリカでもそういう結論に達しているし、
イスラム教圏を除けば規制されているのはカナダだけだ
これで司法から何もツッコミが無かったらいよいよ日本は終わりだな
- 845 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:36:47 ID:vvXPtls/0
- >>818
わいせつを問題にするなら
わいせつ物頒布の解釈変更なり法改正なりでやるべきじゃね ?
児ポ法でやると 18 歳以上が野放しになる
- 846 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:37:09 ID:tI1tpKMs0
- >>809
飛行機に乗って「これ間違いなく落ちない?」って言うようなもんだろそれ
- 847 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:37:16 ID:W/+sV2KC0
- >>784
今ざっと見たけど別に問題ないんじゃね。
免訴が成立するってことは、一事不再理効が働くし。
特段被告人に不利益が生じるもんじゃない。
逃亡とかそういうものじゃないと思うよ
亡くなっているからどうしようもないけど、真実を明らかにしたいなら、
国賠をするべきだったんじゃないかな
- 848 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:37:51 ID:gF1o+/0I0
- データで見れば、規制すべきではない事くらいサルでも一目瞭然なのに、
やっぱ脳味噌使ったことないんだな。
ハァ、、、せっかく付いてるんだから使おうよ、、、脳味噌。
- 849 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:37:57 ID:okyJsFB70
- >>843
日本産の突き抜けたコンテンツを真似できない某国と某国と某国
あとはその犬どもが得をするよ
- 850 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:38:01 ID:Swv1V/ok0
- >>809
> 実際の出来事をモデルにしたという保証もない。
既に実在人物は摘発可能。
よって虚構を取り締まる必然性は皆無。
> 恰好の抜け道になるんだから。
具体性が無い。
- 851 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:38:08 ID:ErJLI9Gw0
- だいたい森山が
不愉快だから規制すると言ってるだろ?
マンガと犯罪の因果関係は
もともと根拠もないんだよ
気に入らないから規制ってどこの北朝鮮だよ
死ねよ自民!!
- 852 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:38:13 ID:37jm8rxS0
- >>828
それならは善良な性風俗が保護法益のわいせつ物陳列、頒布、販売罪の構成要件該当性が
検討されるべきであり児童ポルノ禁止法の対象とすべきではない。
わいせつと同様なら既存の法律で十分だ。
善良な性風俗に反するわいせつ性を決めるのはお前じゃないんだが?
- 853 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:38:14 ID:rZhg8PM50
- >>801クリーンな環境が手に入ることに反対する人はいませんよ。
統一教会信者?
綺麗事で世の中が回ってると信じてる君が哀れだ。
股間に付いてる一物と今夜は深く会話してくれ。
- 854 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:38:41 ID:Z4jLX8nw0
- これほど一般の感覚と乖離してるスレは久々に見るなw
そんなにHDDのオカズ守りたいのかw
- 855 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:38:54 ID:UuWtr4f70
- >>809
たしかに、漫画が犯罪を誘発しないとも、モデルがいないとも保証はできない。
しかし、その逆の証明もできない以上、漫画を規制の対象にすることは出来ない。
- 856 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:38:57 ID:9UZbWscU0
- 346 :名無しさん@八周年 :2008/03/15(土) 01:18:45 ID:aLTk7EC50
>>332
●アグネス・チャンが本部幹部会で池田大作を礼賛
http://www.forum21.jp/2008/01/200811.htm
『池田先生、奥様、そして皆さん、こんにちは!アグネス・チャンです。
34年ぶりに先生と再会することができ、今、胸がいっぱいです。もう頭は
真っ白です』
おっと手がすべった
- 857 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:38:57 ID:awrlpf1B0
- >>848
エロ漫画の仕事しかないならコンビニでアルバイトしてろよ
- 858 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:39:04 ID:/p84ECQP0
- ベルセルクのコミック持ってただけでアウトかな
酷い法案だ
死ねよ
- 859 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:39:43 ID:P0VWqY930
- HDの中身流出したら逮捕される確立がぐ〜んと上がりそうだな
- 860 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:40:00 ID:vvXPtls/0
- >>854
法律の話だから屁理屈の応酬になるのはある程度仕方ない
一般の感覚を尊重するにしても法と矛盾しないようにする作業はどうしても必要
- 861 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:40:01 ID:2mjNQdSZ0
- >>809
つーか絵に肖像権は発生しないッス。
- 862 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:40:01 ID:VUGYLmKt0
- >>825
それを商売にしてる人がいる以上、不利益が生じる人がいるのは当然。
そんな商売をしている人たちを取り締まるのも目的目的なわけで。
不利益が生じる人がいるから駄目、だったら、麻薬も銃もそれを売って食べてる人がいる限り規制できなくなる。
- 863 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:40:05 ID:4QedvSLz0
- >>843
単なる票稼ぎの手段なんだよ
子どもを守ると言えばキャッチーで食いつきがいいだろ?
- 864 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:40:22 ID:hb5k2NoN0
- >>847
それが逃げ道になることで憲法判断をしない最高裁が出来上がるってのが問題ちゃうか?
憲法上の権利が判断されない国ってどうよ?
- 865 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:40:32 ID:A6owYyXL0
- ロリコンはまず自分たちの認識が一般人とは完全に異なった物だと理解しなさい。
無茶苦茶な言い逃れで止められると本気で思っているのだろうか。
- 866 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:40:33 ID:98WYeh4+O
- >>809
言い切れる。
創作物の逆の効果に注目してみれば、
簡単に理解できると思うぞ。
- 867 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:40:44 ID:0mD3MdSq0
- >>856
もうアホネス・チョンでいいよ
- 868 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:41:28 ID:okyJsFB70
- >>858
ベルセルクは規制派筆頭から名指しで死刑宣告受けてるよ
真っ先に取り締まられる
- 869 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:41:49 ID:dpurY5930
- >>836
とりあえず、毛沢東の文化大革命で中国の古典は根こそぎ失われ、
推定4000万人殺されて、中国が自国のことを調べるには日本の資料便りになってる。
保護対象がいない恣意的文化弾圧はこういう文化大革命と同じ、と書いて
内閣府にメールした。
無視されるかもしれんけど、当座できることはそれぐらいだ。
- 870 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:41:51 ID:9UZbWscU0
- 346 :名無しさん@八周年 :2008/03/15(土) 01:18:45 ID:aLTk7EC50
>>332
●アグネス・チャンが本部幹部会で池田大作を礼賛
http://www.forum21.jp/2008/01/200811.htm
『池田先生、奥様、そして皆さん、こんにちは!アグネス・チャンです。
34年ぶりに先生と再会することができ、今、胸がいっぱいです。もう頭は
真っ白です』
おっと手がすべった
- 871 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:41:56 ID:gF1o+/0I0
- >>857
んな仕事ねえしwwwwwww
やっぱ脳味噌使ってねえなwwwwwwwww
脳味噌使うの意味を知れ愚かもん!
約1%くらい使って脳味噌使ったとか自慢すんなよw
- 872 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:41:56 ID:37jm8rxS0
- >>862
だから取り締まる目的が証明されてないよね?w
証明されて無い物を理由に人権を蹂躙する事はできない。
- 873 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:41:58 ID:Q8nfT4dV0
- http://www.miyadai.com/texts/014.php
【近代社会の基本原則に立ち戻れ】
■近代社会の、それ以前あるいは旧東側の社会と比べたアドバンテージは(a)他者たちを侵害しない限り、(b)多様な生き方が認められることです。それ以前の社会あるいは旧東側は、政治権力が一定の価値(王権・イデオロギー)に奉仕することを要求していました。
■(a)他者たち(の権利)を侵害する児童ポルノが規制されなければならないのは当然として、(b)他者たち(の権利)を侵害しないにもかかわらず特定の生き方を政治権力が否定するのは、近代社会の正統性を自ら否定することになります。これは絶対に許されません。
- 874 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:42:26 ID:iWo9oZxx0
- 基本的欲求が法律で完全に抑止できる訳がないだろ
アングラな地下に潜って更に厄介になった893の対暴法で何を学んだんだ。
韓国中国に乗っ取られて余計悪質になったじゃん、警察は建前上効果があったと言ってるが余計酷くなった
このポルノも同じ、地下に潜ってネット系のアングラで、紙でのアングラで
そしてリアルでのアングラ化して幼女の死体が増えるだけ、ジャンク物のキラーAVなんか現時点で取り締まれてないだろ
キラーAVの為に何人が拉致されて殺され撮影されてる?
今度はその被写体が幼女になるんだぜ、アホだろ自民。
- 875 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:42:26 ID:08Qr77pV0
- シグルイもアウトだな
いい加減にしろと言いたい
- 876 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:42:36 ID:75EfpznN0
- みなさん、二次は所持まで規制されるかはまだ分かりません。
くわしくは>>842
- 877 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:42:37 ID:v2Cqs7ZC0
- >>856
>もう頭が真っ白です
久本といい創価の連中は犬作に会うと頭がパーンする決まりでもあるんだろうか
- 878 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:42:42 ID:jIpMXmZ+0
- まあ熟女オタだからこの法律で受けるダメージはないんだけど
それでもリスクは抱える事になるだろうね
現状出てきてる情報見る限りいくらでも拡大解釈が可能・・・
なんで賛成派が自らリスクを抱えにいくのは俺には理解できない
- 879 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:42:56 ID:awrlpf1B0
- 保護対象はロリエロ漫画読んでる人の社会復帰です
- 880 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:43:01 ID:eGx0m48T0
- 規制派の口汚さにはほんとに辟易するなあw
お前等ゲスロリヲタに合わせてやってるって言うんだろうが、
どう見てもただのチンピラだ。
- 881 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:43:10 ID:fg0SHjPxO
- >>801
欧米やらキリストにでもに被れた奴以外は
日本じゃ年配の物でも大抵
性を汚いと思ってないんで
ひょっとしたら日本人じゃないんか?
- 882 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:43:15 ID:4QedvSLz0
- >>851
創価も薄気味悪くて不愉快だから規制してくんないかな
日本ユ偽フもピンハネして私腹を肥やして不愉快だから無くして欲しいな
>>857
だったら自殺してやるわ、金も全て社会に流出させずにな
- 883 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:43:17 ID:6Sb26L2U0
- 規制規制ってあの国みたいな日本になるのは嫌だよ。
- 884 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:43:18 ID:35s8Qc0R0
- 法律ってのは際限なく自己増殖し、外延をどんどん広げるんだがな。
風紀取締りってのは、常に時の政権に都合よく社会を捻じ曲げる格好の口実なんだがな。
やがては活字までも取締り対象になりかねない。
児ポから一般猥褻物へと拡大適用されかねない。
チャタレイ裁判以前に戻るなんて真っ平だな。
- 885 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:43:39 ID:4dMTzyRz0
- いいか?お前らの大好きな萌えだのロリだの虹だの後なんだ?
めんどくせーや、ひっくるめて「その手の」って呼ぶけど、「その手の」に全く興味も無ければ欲情もしない健常者にとってね、
お前らの小理屈ってのは本当に脆くて無力なの。
「ドラゴンボールだって規制されるんだぞ!危険な法案なんだ!」
(失笑)
ああ腹いてえ。阿呆か?阿呆ですか?いいか?多くの健常者はね、そんな小理屈100年前から解ってる訳。
健常者にとってはね、ドラゴンボールやサザエさんでさえ日常生活にとってさして重要じゃないのよ。
アニメや漫画全般、なきゃないで全然問題無い生活してんの。
全然「危険」でもなんでも無いの。だから誰もマジレスしないの。わかる?
推進派?工作員?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww駄目もう死ぬwwww
あのね。ここにいるのはお前らを除くと「アニメも漫画も興味がない暇な健常者」なのよ。
みんな、珍しく取り乱して熱くなってるお前らが滑稽で、面白いから馬鹿にしてからかってるだけな訳。
「単発レスは工作員」
阿呆か(笑)常駐するほど興味が無い、それだけの事なんだってば健常者はね。
一度落ち着いて、速のスレ一覧を俯瞰で眺めてみな。
「キモオタ!ざまあwww」「キモオタ涙目wwwwww」
そんな単発レスにさえマジレス返してるお前らが本当に哀れだわwww
いい?一回だけ教えてあげるね。
健常者はね、この問題について、全く頭使わないでお前らの相手してんの。
だって、全く興味無いんだもん。アニメだのゲームだの。暇だからテキトーに相手してるだけよ。
煙草を吸わないお前らが、禁煙系のスレでやってた事と同じさ。
まあ、盛り上がりな。法案はお前らの小理屈を尻目に、当たり前の様に可決されるよ。
アンダスタン?お解り?理解?把握?
- 886 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:43:46 ID:98WYeh4+O
- >>839
とてもあのキリストの弟子とは思えない罠ww
- 887 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:43:51 ID:/p84ECQP0
- 販売禁止じゃなくて
所持してただけで逮捕トというのが無茶苦茶なんだよ
- 888 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:43:54 ID:y3pVXKTh0
- 次は小説でしょ、少女と推察できる登場人物が出てきて性的な要素を少しでも見せたらアウト
美術館からも年頃と思われる少女が性的な要素見せてたらアウト
AVもそのうち童顔・小柄な子はは完全に出演禁止と
どんだけ禁欲国家なんだよw
- 889 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:43:55 ID:FdA6Z8Z40
- アグネスがデビューしたとき、最初はまったく売れなかった。
が、スカートをミニにしたらいきなり注目を集めて大人気に。
これが「性の商品化」じゃないなら、なんなんだ?
アグネスのデビューは中学生、日本でブレイクしたのが17歳だ。
自分は性を売り物にして今の地位を獲得しておきながらアホちゃうか。
だいたい中国人なら、中国の子どもの人権を考えろよ。
素っ裸で乞食やらされてる女児とか、年中報道されてるじゃねーか。
北朝鮮の国境じゃ、人身売買が横行してるぞ。
母国の子どもをほったらかして、日本で「絵に描いたキャラの人権」で大騒ぎって、
もう完全に目的が違うところにある、すなわち原理主義的宗教教義の実現をはかってるとしか
いいようがないだろうが。
- 890 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:44:17 ID:f8Jrv0I+0
- 日本人は伝統的にロリ=悪なんて考えは持っていない。
皆、12歳ぐらいになれば性を楽しんでいた性におおらかな国
ロリ=悪、性=悪ってのは
外国から持ち込まれた日本の伝統に反する思想
性病と望まない妊娠の問題だけ解決すれば
エロもロリも悪ではない
性的魅力のない年増のババアが感情論でヒステリックに犯罪にしたがっている
それに従う必要はない
強制制なし 望まない妊娠なし 性病なし
これだとしてエロの何が問題なのか
セックスが悪だとか言ってる人間は自分が生まれたことも呪うべき
裸が悪だというなら風呂から出たばかりの自分の体をナイフで切り裂け
自由を尊重する社会の中で人間の基本的で必要な欲求を規制するなら
性だけを特別視せず、美味い食べ物を自由に食べることも規制しろ!
食べることは必ず他の生命を殺している罪深い行為だとも言えるのだから
ババアどもの叫ぶ自分勝手な建前に飲み込まれるな
- 891 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:44:43 ID:Swv1V/ok0
- >>848
脳味噌は間違いなく使ってるぞ
「児童ポルノ」法のように
中身と違いかつレッテル貼りに最適の名前をつけたり
シーファーと鳩山法相使ったり
知名度も好感度もも悪くないであろう
アグネスを広告塔にしたり
国会の喧騒の裏でコソコソ進めたり
国会中継で福田の言質取ったり
議員立法にすることで内閣答弁回避するつもり
超党派=野党に個別に手を伸ばして分断
- 892 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:44:56 ID:UuWtr4f70
- >>862
不利益を生じる人間がいるから駄目ってことじゃない。
対象と範囲を間違って規制した場合、それによって不利益を生じた人間はまさに
被害者だろ。
- 893 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:45:00 ID:gF1o+/0I0
- >>885
真性M
- 894 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:45:30 ID:VUGYLmKt0
- >>831
法ってのは起こりうることを想定した上で作らないといけないわけ。
問題が起こってからじゃ遅い。拡散したら回収が困難なコンテンツなのだから尚更。
抜け穴を許すと現代のような有様になる。
>>846
否。落ちる可能性があるから救命用具は万全の状態で準備しておこうということ。
規制派こそ、落ちることなんて有り得ないんだから救命用具なんて準備しなくていい、と言ってるようにしか思えない。
- 895 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:45:33 ID:gpau6SjP0
- >>1
ちょっとググってみたんだが、02年の第六条に基づく検討の際にも
単純所持禁止と二次規制を含んだ改定案が提出されかかって、
ネットユーザーや成コミ作家の主導でいくつもの団体・ウェブサイトが作られて
議員へのメールや署名活動、チラシ配付、小規模とはいえデモもやったみたいね。
改定案への反論も、現行法の問題点の指摘も、当時にほぼ出尽くしてる。
で、この時は改定は無かったわけだけど。
結局、やってることは人権擁護法案と同じで、どう考えても無理のある法案を、
中身を見直しもせず、無理矢理通そうとしてるだけなんだな。
ふざけてるにも程がある。
- 896 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:45:37 ID:08Qr77pV0
- >>885がついにおかしくなったようだな
というか、本当に正常なやつは「健常者」なんて言わんよ、自分の事をw
頭がおかしい人が「自分は正常です」って繰り返すもんだw
- 897 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:45:37 ID:dSzwYyij0
- >>885
無駄な頭使ってご苦労
- 898 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:45:38 ID:V01p++HE0
- ロリコンを退治する法律かと思ったら
第3の治安維持法だった
- 899 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:45:49 ID:dpurY5930
- >>885
むしろ源氏物語や土佐日記、葛飾北斎が焚書対照になる、といえば一般人はおや?と思ってくれる。
葛飾北斎のタコと絡む女人の絵は、現在基準だとつるぺったん、なんで。
- 900 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:46:24 ID:v2Cqs7ZC0
- >>885
興味がないのにこんな長文を投下してくれる君に乾杯。
- 901 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:46:28 ID:IVtozuaN0
- なぜMSとヤフーが・・?
- 902 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:46:29 ID:zbp3p1e30
- >>810
>それができるのは為政者とそれに近い権力をもったものだけ。
そう。警察に告発したとこで政治家とその縁者が逮捕されることはないでしょ。
逆に告発した側を家宅捜索したりむちゃくちゃやりだすだろう。
だから、せめて2chとその関連コミュニティで盛大に嘲笑してやろうってわけですよ。
情報通信法がゴリ押しで成立するまでの話だけどね・・・
しかし、なんでこうきな臭い法案ばかりが次から次へと満貫状態なんだ。
ほんと生きる希望がわいてこない。
- 903 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:46:38 ID:H0CDGBGNO
- やってくれるね福田さんよぉwwえ??
- 904 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:46:53 ID:ztz281tn0
- ナチスが共産主義者を弾圧した時、共産主義者でない自分は行動しなかった。
ナチスは次に社会主義者を弾圧した。
社会主義者でない自分は抗議しなかった。
ナチスは、学生やユダヤ人に弾圧の輪を広げ、最後に教会を弾圧した。
牧師の自分は立ち上がった。
時すでに遅かった。
『抗議するには誰のためではない、自分のためだ』
- 905 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:47:12 ID:4QedvSLz0
- >>865
それならば、ホモも自分らは異質だと認識すべきなのにテレビで出張ってるのはいかがなもんか?
>>883
国を乗っ取ってあの国にするのが創価の目的だぞw
>>885
健常者がそんな文面で必死さをアピールしないからwww
- 906 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:47:17 ID:i5lHWhyX0
- >>898
そういうこと
任意で逮捕や摘発が簡単になりすぎるからな
というか、三次ロリ関係に関しては、もうちょっと処罰をきつくした方がいい
芸能界にも手を突っ込むべき
- 907 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:47:34 ID:Fm9pM4nbO
- >>801
規制されるよ。
制服でやらしい表現を描いただけでアウトだからな。
- 908 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:47:57 ID:gkp8SjpI0
- >>900
用意されたコピペだろ。
他板でも見た気がするぞ。
多分画像張り爆撃と同じような物かと
- 909 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:48:01 ID:V01p++HE0
- 人権擁護法案とこのポルノ法案が駄目になっても
また名前を変えて治安維持法作ってくるんだろ?
悪の根を絶たんとキリがないな
治安維持法を作ろうと躍起になってるのは層化か?
- 910 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:48:22 ID:iWo9oZxx0
- 取り合えずシェークスピアを取り締まれ 話はそれからだ。
文学賞や芥川もな、 卍やドグラマグラ ドストエフスキーを燃やしつくしてから考えろ
極論ではそう言うことだ
- 911 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:48:28 ID:nqKVdXVA0
- ロリコン涙目wwwwwwwwwww
ロリコン涙目wwwwwwwwwww
ロリコン涙目wwwwwwwwwww
ロリコン涙目wwwwwwwwwww
ロリコン涙目wwwwwwwwwww
ロリコン涙目wwwwwwwwwww
ロリコン涙目wwwwwwwwwww
ロリコン涙目wwwwwwwwwww
ロリコン涙目wwwwwwwwwww
ロリコン涙目wwwwwwwwwww
- 912 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:48:30 ID:Q8nfT4dV0
- >>894
>現代のような有様になる。
>>873
- 913 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:48:38 ID:gF1o+/0I0
- >>891
んなマジレスされてもw
解ってますよそれくらい、、、
草加の裏の裏に見え隠れする目論見とかはなんとなく。
でもそこでブルブル震えてちゃ何にもならんですぜw
ガンガりましょう!!!
- 914 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:48:43 ID:2y5PXif80
- >>909
池田大作が死ねば、それどころじゃなくなるってことか
- 915 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:48:57 ID:dpurY5930
- >>901
MSはある意味、アメリカの国策企業なんで、
現在のジャパンコンテンツ>>>>>>>ハリウッド
ってのを【是正】する必要がある、と感じているようだ。
最近のハリウッドって魅力ないから・・・
- 916 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:49:00 ID:W/+sV2KC0
- >>864
うーん。現実を言えばその通りなんだよな。
ただ、裁判所はコントロールのききにくい、いわばエリート的な機関でもあるわけで。
今は、憲法の価値に則した判決が多いから憲法判断すべしな意見になるんだけど、
昔みたいに、「公共の福祉→合憲」な非常に権力よりな時代だったら、
お墨付きを与えまくる結果になりかねないよ
- 917 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:49:18 ID:awrlpf1B0
- >>876
二次は手ごろな値段で買えて嵩張るため本人以外の家族にまで
精神被害を与えます
- 918 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:49:23 ID:/p84ECQP0
- この法案は人権擁護法とセットで考えたほうがいいぞ
多分裏で繋がってる
- 919 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:49:36 ID:v2Cqs7ZC0
- >>908
マジか
つーことは他板でも同じようなスレ見てるのか
口では興味ない振りして実は興味津々とか中学生みたいな奴だ
- 920 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:49:38 ID:Lzree5020
- >>915
どっちにしてももうハリウッドは終わり
見たいものが本当にない
- 921 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:50:03 ID:4QedvSLz0
- >>898
そう、だから危険だと声を上げている訳だ
親の世代にも分かり易いように説明してみようぜ
>>909
犬作が国を乗っ取る足がかりだからな
- 922 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:50:04 ID:jIpMXmZ+0
- 面白そうだから学校で児童ポルノを研究テーマにしようかね
間違いなくロリコン認定受けるだろうけどw
- 923 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:50:13 ID:houmVv7D0
- >>917
なら本人に言えよ
- 924 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:50:23 ID:6Sb26L2U0
- 極論で行けばエロ全ジャンル禁止って言い出しかねない。
おかしな事になるぞ。
- 925 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:50:37 ID:Ip14VkAO0
- >>899
前スレで日本の歴史もアウトと言われました
現時点は冗談かもしれませんが
将来的には笑い事じゃすまない可能性もありますからね
- 926 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:50:55 ID:yu/0NO4b0
- >>917
お前の家族に直接言えよ
こんなところにいないでさっさと躾けてやれ
- 927 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:50:57 ID:ErJLI9Gw0
- >>917
お前なんかの宗教に入ってるだろ?
- 928 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:51:09 ID:7xqPsZXWO
- 極端なロリじゃなきゃ捕まらないから規制OKじゃね?という
日本の司法制度を信頼しきっている方へ
松文館裁判事件
ある高校生が普通のエロ漫画を読んでいるのを、その親が見つける
→「けしからん。性犯罪を誘発する」という手紙を平沢勝栄議員(自民)に送る
→警察OBの平沢議員が、手紙と添え状を警察庁に転送
→警察庁が出版社をマーク。
→なぜか苦情とは別の漫画で社長・編集長・漫画家を逮捕。
→「絵が上手すぎるから」という理由で送検。
→猥褻物頒布で罰金刑確定
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%96%87%E9%A4%A8%E8%A3%81%E5%88%A4
http://www.geocities.co.jp/AnimfeComic-Tone/9018/shoubun-index.html
有力者が動けば警察も検察も動かざるを得ません。
その時に警察が恣意的に使えるような法律を作ってはいけないのです。
- 929 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:51:20 ID:W/+sV2KC0
- >>868
マジで?
正直ベルセルクを読めない奴に文化を語って欲しくないな
- 930 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:51:38 ID:iWo9oZxx0
- 大体、シンドラーのリストのアウシュビッツ収容所のシーンにモザイクを掛ける事自体が芸術への冒涜だ
誰があれでチンポ勃てるんだよ、その歪んだ規制から今日の基地外土壌を作ったのがワカランのかね
- 931 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:51:39 ID:okyJsFB70
- >>901
日本産コンテンツがうざいから
- 932 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:51:47 ID:fg0SHjPxO
- >>818
だからどんな物に猥褻だと感じてるんだよお前らは
溢れていると宣うなら多少は例出せるだろw
賛成してる奴のレスって煽ってる厨以外は
雄武返しみたいなレスばかりで
具体的な話なにもしてないじゃん
- 933 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:51:50 ID:nqKVdXVA0
- エロゲとか、バッカじゃねーの?wwwwwwwwwww
エロゲとか、バッカじゃねーの?wwwwwwwwwww
エロゲとか、バッカじゃねーの?wwwwwwwwwww
エロゲとか、バッカじゃねーの?wwwwwwwwwww
エロゲとか、バッカじゃねーの?wwwwwwwwwww
エロゲとか、バッカじゃねーの?wwwwwwwwwww
エロゲとか、バッカじゃねーの?wwwwwwwwwww
エロゲとか、バッカじゃねーの?wwwwwwwwwww
エロゲとか、バッカじゃねーの?wwwwwwwwwww
独りで年食って死ねwwwwwwwww
- 934 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:51:51 ID:Swv1V/ok0
- >>894
> 法ってのは起こりうることを想定した上で作らないといけないわけ。
まんま返すよw
フィクション規制をした場合に起こりうることを想定しているのか?
人権擁護法の東大教授のように
どうにも都合のいい視点でしか物を話さないんだな推進派。
- 935 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:51:51 ID:CTxAOqwH0
- 保健の教科書にイラストあったらアウトなん?
- 936 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:51:52 ID:/p84ECQP0
- オブラートの包み具合が
人権擁護法とそっくりなんだよな…
また第3第4の手を使ってくる筈
- 937 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:52:03 ID:2mjNQdSZ0
- >>917
別にロリじゃなくたってスカトロでもハードSMでも精神的被害を与えるだろうよwwww
- 938 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:52:39 ID:oVcO7QdU0
- >>894
前半
その予測には明確なデータが必要なんだが。
データが無ければそれは予測・想定じゃなくてただの妄想。
そもそもそれが救命用具であるかすらわからないのが今の状況なんだが?
それをいっぱい担いで「どれかひとつは救命道具だろ」と言っているに過ぎない。
非常に無責任。
- 939 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:52:45 ID:i5lHWhyX0
- ただ、どっちにしても森山の人間性はこれでわかったけどね
よくこんなのを抱え込んでいたな、自民も
- 940 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:52:58 ID:4dMTzyRz0
- >>908
お察しの通りただのコピペですwサーセンwww
単なる実験で悪意はありません
予想通りのレスの付きっぷりにお茶吹きましたw
- 941 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:53:00 ID:37jm8rxS0
- >>894
銃撃てば人が死ぬのは誰でも判る理屈。
その殺傷性から他の犯罪等に利用されれば甚大な被害がでる。
だから免許とかで適正な利用と所持許可を与えられた人しかもてない。
漫画読んで犯罪が起きる・・・そんなことは全く証明できてない。
それを同列に見てる時点であほ。
- 942 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:53:56 ID:jIpMXmZ+0
- >>930
結局どんなに法律ってそんなもんだからねぇ・・・
全て一律に規制される
だからジャンプや少年漫画に規制なんてありえないって話にはならないんだよなぁ
- 943 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:54:02 ID:Swv1V/ok0
- >>913
余裕が無くてスマンw
- 944 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:54:04 ID:NKPLtbEe0
- >>940
何か嫌な事あったの?
おじちゃんが相談に乗ってあげようか?(´・ω・`)
- 945 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:54:18 ID:pklXyapH0
- なんか写真に写されると魂を抜かれるレベルの理屈だな
- 946 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:54:23 ID:fJZiOadI0
- エロスってのは人間の本能なわけでそれを規制するってのは極めて慎重に
社会とのバランスをとらなくちゃいけない。
18未満を児童とみなすのは一般的認識からかけ離れているのはもちろん、
その姿態を規制者側の一方的判断で違法とみなしたり、成人であるにもかかわらず
みなし18歳未満の認定を提唱してみたり、創作上の架空の絵画を違法とするなぞありえないだろ
- 947 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:54:25 ID:awrlpf1B0
- >>937
そうだね
ロリてくくりじゃなくてそういうの規制対象にして欲しいね
- 948 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:54:26 ID:4QedvSLz0
- >>917
韓国ドラマも手ごろではない値段の上に嵩張り本人以外の家族にまで経済的損失、精神被害を与えます
>>937
おまえ、それどころかホモなら大打撃だぞwwwww
- 949 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:54:28 ID:cOu5Nwff0
- もう、何もかも規制してしまえばいいのだ
通ったら政治活動でもしようかなあ
- 950 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:54:44 ID:okyJsFB70
- >>929
枡添 ベルセルク で検索してみ
- 951 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:55:42 ID:vvXPtls/0
- >>947
やっぱりそれは児ポ法じゃなくて刑法でやるべき話だな
児ポ法だとそういうのはどうやっても無理
- 952 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:55:45 ID:rZhg8PM50
- >>885
>阿呆か(笑)常駐するほど興味が無い
よう酔っぱらい、こんな時間に御機嫌だねっ。
でお前のマスネタ何?美しいエロっすか?
- 953 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:55:45 ID:gF1o+/0I0
- 暴走した政府を止めるには国民も暴走すべきですぜw
幸い今はネットという混沌とした民主主義が機能してるんでさあ。
生かさん手はねえですぜ!!
- 954 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:56:15 ID:b9Icb4f/0
- >>914
あの組織は代表としている池田大作が倒れても変わらないだろ
すでに組織として方向性が出来上がってる。
倒れれば後釜をすえるだけだ
- 955 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:56:24 ID:i5lHWhyX0
- エロマンガを見た男が全員チンポたてるという様な理屈でもあるなw
趣味に合わん、イラネw
がどれほど多いかも理解してない
アグネスは普通の感性の男には、その性格や感覚がバレた途端に不人気になった過去を持つのだろうなw
ルサンチマンは間違いなくある
完全にずれてるから
これは日本人だとか中国人だとかそういう問題じゃないだろw
- 956 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:56:36 ID:houmVv7D0
- >>947
こんなスレで愚痴書き込まずに家族と向き合えよw
- 957 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:56:38 ID:6Sb26L2U0
- >>918
怖いね。
- 958 :番組の途中ですが名無しです:2008/03/15(土) 02:57:02 ID:pRpQ+f/q0
- >>885に対して、
キモオタ共は、誰ひとりまともに反論できてないw
哀れw
- 959 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:57:03 ID:4QedvSLz0
- >>947
お前の好きな物も規制対象にされたらいいねw
心から願ってまーすw
- 960 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:57:44 ID:fg0SHjPxO
- >>917
そんなもん買ってくるのが不満なら
子どもに金渡すな阿呆が
- 961 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:57:47 ID:Swv1V/ok0
- >>953
既にネット規制も今国会で視野に入ってる
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080306k0000m010162000c.html
- 962 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:58:02 ID:E62nfKlp0
- ひでえな
もう絶望だ
- 963 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:58:13 ID:4dMTzyRz0
- >>944
(´;ω;`) ありがt
いや、期待してる反撃というか解答があって。
駄目ぽでした。これじゃとても規制派には勝てそうも...あ、いやなんでもありません
- 964 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:58:22 ID:+CO89d1J0
- >>953
ホント幸い今だけなw
ネットも風前の灯火だ。
2chもいまじゃ自公にとって用済みだし、
真っ先に消されるな。
- 965 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:58:28 ID:dSzwYyij0
- >>940
アクティブなネタだし、他に見た事無かったから見事に釣られたよ
>>954
オウムですら分裂したんだし、権力争いは想像以上に恐ろしいかも知れんぞ
- 966 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:58:35 ID:gF1o+/0I0
- >>943
いえいえ。
仰るとおり、余裕はないんですよこの国には、、、
必死に逝きましょうwww
- 967 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:58:37 ID:/p84ECQP0
- ネットが発達すると虚構やずるが暴かれていく
だからこそ規制したいんだろうね
- 968 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:58:37 ID:i5lHWhyX0
- >>954
変わると思うよ
池田大作の個人商店色が強すぎるから
だから、いなくなればあっさり瓦解するよ
内部闘争で
大本の王仁三郎みたいな人間としての面白みもないので、外部の人間に再評価される可能性もない
だから、焦ってるんだと思うw
- 969 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:59:06 ID:jIpMXmZ+0
- ネット規制、児童ポルノ規制、人権擁護法・・・
日本はどこに向かってるんだろうなw
- 970 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:59:15 ID:vvXPtls/0
- 絶望した !
法規制社会に絶望した !
...って久米田ならそれくらいのネタにはしそうだが
絶望先生も生徒のパンチらとかあるから駄目かもしれんねw
- 971 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:59:30 ID:JlD61v8B0
- それでも自民党しかない
民主工作員に流されすぎ
- 972 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:59:40 ID:v2Cqs7ZC0
- >>961
ま た
自 民 か
次の選挙はホント自民だけはないわ…
- 973 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:59:45 ID:dpurY5930
- >>955
アグネスは知り合いがファンで、講演を頼んだら【最低100万です】って事務所に言われてドン引きしてたなあ・・・・
- 974 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 03:00:08 ID:JIEf5wJ50
- お前ら脂肪
さんざん支持してきたのに最後は統一協会の餌食とか情けなさすぎwwww
- 975 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 03:00:34 ID:9UZbWscU0
- 346 :名無しさん@八周年 :2008/03/15(土) 01:18:45 ID:aLTk7EC50
>>332
●アグネス・チャンが本部幹部会で池田大作を礼賛
http://www.forum21.jp/2008/01/200811.htm
『池田先生、奥様、そして皆さん、こんにちは!アグネス・チャン
です。34年ぶりに先生と再会することができ、今、胸がいっぱいで
す。もう頭は真っ白です』
おっと手がすべった
- 976 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 03:00:35 ID:98WYeh4+O
- >>910
ん?極論じゃないぞ。
どんな書籍や図画が、個々人の人格にどんな影響を与えるかは解らないのだから、
真面目に規制するなら何となく怪しい物だけ取り締まってすむ話じゃない。
それぞれの犯罪者が触れた全ての創作物を疑うべきだ。
ところで最近の高齢者って犯罪に走る人増えているらしいね。
教育勅語あたりが危険な文章だったりしてw
- 977 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 03:00:40 ID:jIpMXmZ+0
- とりあえず次の選挙では自民はない
民主が同じ事しようものならまた他の党に鞍を変えるだけ
- 978 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 03:00:44 ID:tI1tpKMs0
- >>958
http://www.uploda.org/uporg1305587.jpg
一番醜いのは人間自身です
- 979 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 03:00:52 ID:fJZiOadI0
- 俺は積極的に自民を応援したことなど無いよ
その都度是々非々で投票行動を起しているいわば無党派層だ
- 980 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 03:01:00 ID:Swv1V/ok0
- まとめwiki
http://www11.atwiki.jp/stop_kisei/
- 981 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 03:01:01 ID:rZhg8PM50
- >>958
統一教会信者もう一匹発見
- 982 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 03:01:03 ID:pklXyapH0
- >>963カワイソス
>>854
だから、そうやって露骨に「(反対しない奴は)バカ」を装うのは
逆効果だと
884 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/15(土) 02:39:35 ID:Ozaq1zlP0
>>854
>健常者はね、この問題について、全く頭使わないでお前らの相手してんの。
必死に足りない頭使った必死の煽り長文乙。
- 983 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 03:01:14 ID:7xqPsZXWO
- 【児ポ法の施行後、未成年の性犯罪被害者が急増】
児童ポルノ法施行以降、未成年者の性犯罪被害は
皮肉にも急増している。この点について推進派は一切反省なし。
推進派の目的が、子供たちの保護では無い事が
よく分かります。
未成年者の性犯罪被害者数
http://kangaeru.s59.xrea.com/G-youjyoRape.htm
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader600930.png
年 強姦被害者(人) 強制猥褻被害者(人)
1997 1657 2907
1998 1873 2798
(1999/11に児ポ法施行)
1999 1857 3494
2000 2260 4602
2001 2228 5849
2002 2357 5785
2003 2472 6233
2004 2176 5505
2005 2076 4970
2006 1948 4534
児童の保護?どうみても空想統制です。
本当にありがとうございました。
- 984 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 03:01:32 ID:AtOR500y0
- >>918
日本国民の表現の自由を奪うという方向性は一緒だけど得する人がちょっと違うかもしれん。
児童ポルノ規正法だと、恣意的運用が可能な為政者と日本文化の破壊が目的の外国勢、特定思想の宗教団体
人権擁護法だと、恣意的運用が可能な人権委員会(在日、部落、為政者)とそれにつながる日弁連、特定思想の宗教団体など
共通なのは為政者と特定の宗教団体(この場合層化)。どうやっても政治の主流派にはなれないみずぽや日弁連にとっては児童ポルノ規制はあんまりうまみないな
- 985 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 03:01:48 ID:vvXPtls/0
- >>965
>>968
しかしその池田大作も中興の祖であって創始者ではないんだよな
方向は変わるかもしれんが二度あることは三度あるような気もする
- 986 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 03:01:57 ID:ErJLI9Gw0
- >>971
既得権益、利権拡大で庶民潰しにかかってる自民なんて支持できるか!!
- 987 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 03:02:38 ID:6Sb26L2U0
- >>969
某国みたくなって日本終了のお知らせだろ。
- 988 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 03:02:50 ID:JIEf5wJ50
- >>969
層化と統一が天下を二分する世界
美しい国日本
- 989 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 03:03:04 ID:fg0SHjPxO
- >>971
なら自民でこれに反対の議員上げろって
いるなら全力で支援してやるから
コネフルに使って後援会入ってやるよ
- 990 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 03:03:05 ID:b9Icb4f/0
- >>968
たしかに個人商店色は相当に強いと思うが
組織的な利権が成立している以上、組織存続をさせて汁を吸っていこうという形から続くと思うんだ。
何らかの変動はあると思うけれど
- 991 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 03:03:19 ID:buCuhCzJ0
- これでも、愛国者のみなさんは、次回も自民党ですか?
いやあ、涙が出ますね。
- 992 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 03:03:23 ID:VUGYLmKt0
- それと突っ込みを2つほど。
>規制されたら日本の文化が衰退
日本の文化は児童ポルノですか?違います。
もし衰退したとしたら、それは衰退じゃなく浄化。それだけ汚れていたということ。
>日本の漫画が衰退したら海外市場に支配される
その海外市場の漫画も児童ポルノ規制の対象なのをお忘れなく。
仮に本当にそういうことになるとしたら、海外の作品の方が日本のそれよりすぐれていたということ。
- 993 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 03:03:40 ID:JlD61v8B0
- 工作員に騙されるな
参院の二の舞を起こす気か
- 994 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 03:04:10 ID:kdoOjjpL0
- え?結局金で買えないものはない思想な訳ですか?
おかしいと思うけどな?
一億総バーゲン脳になりすぎw
・安物買いの銭失い。
・貧乏暇無し。
・貧乏ゆすり。
に見るように、貧乏人は小刻みに揺れ動くものがやたら大好き♪
それって・・・w
- 995 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 03:04:24 ID:iWo9oZxx0
- 自分等は海外出張で税金で高級娼婦抱いてるんだから満足なのだよ彼等は
- 996 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 03:04:28 ID:Z4jLX8nw0
- まぁこの法案が通れば
エロに関しては数十年前のレベルに戻るんじゃね?
正直エロに関しては日本は酷いと思ってるから
某国並みになってもかまわないと思ってる
大人が少し我慢すれば、子供に有害な悪書を排除できるんだから
喜んで我慢しようじゃないか
- 997 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 03:04:29 ID:gF1o+/0I0
- ロシアが羨ましいねえ、、、
プーチンすげえわやっぱw
- 998 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 03:04:32 ID:KUSiuZkh0
- ★有力な反対派
・日弁連
つhttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205458904/98
・福島瑞穂社民党党首
つhttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205425414/639
- 999 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 03:04:37 ID:kAQWzskt0
- >>992
清流に魚は住まない
- 1000 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 03:04:45 ID:znTo2LNz0
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
297 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【アグネス大勝利!】自民党小委員会が児童ポルノのアニメ規制も検討へ [ニュース速報]
【チベット】ラサで暴動、数人死亡〜商店炎上、銃声も−「チベット動乱」から49年、抗議活動広がる[03/15] [東アジアnews+]
【表現規制】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏87】 [ニュース議論]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)