いじめは昔からある。自殺も昔からあった。2006/10/29 22:59

子供が学校でいじめにあい自殺する。
哀しく居た堪れないニュースだ。

親は学校でいじめがあったのに
学校が隠蔽していたと怒る。
「学校に相談したのに・・・」とも。
安心して子供を任せられないとも。

ちょっと待て。
子供の異変に第一に気付くべきなのは
家族である親じゃないのか?
学校に相談するのはもちろんだけど、
学校なんか行かなくてもいいと
親が「安心しろ」と
ひとこと支えてやればいいだけだろう?

昔もいじめはあった。
いじめる側が落ちて
いじめられる側に一瞬で変わることもあった。
オトナの社会でもいじめはある。
パワーだのセクハラだの+ハラスメント
なんてカタカナで言うけど。

自殺する子供もいた。
残された遺族や友人は、
自分達の何が至らなかったのか
一生悔やみ続けるんだ。

かなり経ってからやっと落ち着く結論は
「彼(彼女)は自然淘汰されたんだ。」

そんなヤワでは生きていけない。
周りのその後の苦悶なんて
気にならないヤツなんて社会適応できない。
異変に気付かない家族なんて
既に家族の機能を果たしてない。

結論
「死んでよかったんだよ」

悪いな。
そう思わないと無理やり遺された者は生きていけない。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://vitality.asablo.jp/blog/2006/10/29/579514/tb