山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>デスクノート サイトマップ >お問い合わせ
デスクノート
以前の記事一覧

最後の卒業生

 岡山県吉備中央町で先日、ささやかな式がありました。わずか二十一年の歴史に幕を降ろした県立吉備北陵高校(同町湯山)の閉校式です。最後の卒業生二十五人は喜びと寂しさを分かち合い、巣立ちました。

 その中の一人、慶二君(仮名)は、四月から広島県内の企業に勤めます。近くの児童養護施設で中学一年から暮らし、毎朝の新聞配達で自活を目指してきました。将来は「シェフになる」との夢を持っており、実現のためにまずは就職する道を選びました。

 高校生活最後の年、慶二君は野球部の活動や、県スクールインターネット博に出品するホームページの制作に力を傾けました。野球部でチームを組んで県高校駅伝にも出場するなど「完全燃焼した」との思いがあります。しかし日を追うごとに寂しさが募り、閉校式では幾度も涙が浮かんだ―といいます。

 吉備北陵高校は吉備高原都市の人口増を前提に造られました。ところが、同都市への入居者は伸びず、県教委の高校再編によって閉校となりました。跡地利用策も決まっておらず、当分空き家状態となります。

 町内に高校が無くなったため、児童養護施設の後輩たちは遠い学校へのバス通学を余儀なくされます。それに伴い、限られた措置費で大勢の子どもを受け入れている施設の財政状況も厳しくなります。ハンディを持つ子どもの進学の選択肢が減り、周囲の経済的負担も増す―という中山間地の厳しい現状に、関係者はもっと目を向けてほしいと思います。

 (高梁支局・神辺英明)


(2008年3月15日掲載)
注目情報

最新ニュース一覧
NY円、一時98円台
12年半ぶり円高水準
(8:38)
養護施設で2歳女児が変死
就寝中、のど詰まらせ
(8:34)
新ターミナルが27日開業
英ヒースロー空港
(8:33)
堤防の外に高齢者施設
防潮扉閉鎖で車入れず
(8:32)
伊東は21位、竹内22位
W杯ジャンプ個人第26戦
(8:16)
コンセプトは伝統の継承
甲子園、新時代へ
(8:12)
マリエ“劇的”谷間でPR photo
「アモスタイル」10周年で
(8:09)
松井秀は3打数無安打
レッズ戦
(8:06)
松坂はソロ本塁打浴びる
オリオールズ戦
(8:05)
人権で日本のリードを
国際NGOが事務所開設へ
(7:53)
国家副主席に習近平氏
中国全人代、胡主席を再選
(7:50)
朔太郎、人妻への恋に悩む
後輩への私信を文学館入手
(7:47)
NY株、194ドル安
信用不安で1万2000ドル割れ
(7:42)
「取り付け」で資金悪化
米ベアー、身売りも検討
(7:36)
NY円、98円95銭−99円05銭
(6:45)
NY円、一時98円台
ドル売りが加速
(6:16)
NY株終値11951・09ドル
(6:16)
チベットで大規模デモ
警察発砲で2人死亡か
(0:40)
NY連銀が米証券大手救済
JPモルガンと緊急支援
(0:05)
カナダが1位、韓国2位
野球の五輪予選最終日
(23:35)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.