山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 人が育つにはそれなりのチャンスも必要だろう。次代を担う美術家を基金で支援し、育成しようという動きが岡山で相次いでいる。

 まずは、美術家で倉敷芸術科学大客員教授の高橋秀さんと、コラージュ作家の藤田桜さん夫妻が、若手美術家の海外留学を支援する全国公募の「秀桜基金留学賞」。アートへの情熱にあふれる夫妻が私財一億円を投じ、一昨年創設した。

 高橋さんといえば、紫綬褒章にも輝いた国際的美術家だ。四十一年間過ごしたローマから倉敷市の沙美海岸に居を移したのが四年前。若い才能の発掘と倉敷からの文化発信に力を注ぐ。

 賞は毎回三人まで選び、一人三百万円が提供される。留学期間は一年未満。帰国後の成果発表展もフォローする。「海外から日本を感じてほしい」という高橋さんの熱い思いが詰まった賞だ。十七日に二回目の受賞者が発表される。

 岡山県が創設した「I氏賞」は、高梁市出身の会社役員伊藤謙介さんが寄付した三億円が基になった。ターゲットは郷土ゆかりの新進美術家。大賞三百万円、奨励賞(二人以内)百万円と賞金は魅力的だ。展覧会開催なども支援し、地域文化の活性化を狙う。一回目の表彰式は二十五日だ。

 羽ばたくチャンスを与えられた“若い芽”がたくましく育つ姿をじっくりと見守りたい。アートが力を発揮すれば、地域もきっと元気になるはずだ。


(2008年3月15日掲載)
注目情報

最新ニュース一覧
NY円、一時98円台
12年半ぶり円高水準
(8:38)
養護施設で2歳女児が変死
就寝中、のど詰まらせ
(8:34)
新ターミナルが27日開業
英ヒースロー空港
(8:33)
堤防の外に高齢者施設
防潮扉閉鎖で車入れず
(8:32)
伊東は21位、竹内22位
W杯ジャンプ個人第26戦
(8:16)
コンセプトは伝統の継承
甲子園、新時代へ
(8:12)
マリエ“劇的”谷間でPR photo
「アモスタイル」10周年で
(8:09)
松井秀は3打数無安打
レッズ戦
(8:06)
松坂はソロ本塁打浴びる
オリオールズ戦
(8:05)
人権で日本のリードを
国際NGOが事務所開設へ
(7:53)
国家副主席に習近平氏
中国全人代、胡主席を再選
(7:50)
朔太郎、人妻への恋に悩む
後輩への私信を文学館入手
(7:47)
NY株、194ドル安
信用不安で1万2000ドル割れ
(7:42)
「取り付け」で資金悪化
米ベアー、身売りも検討
(7:36)
NY円、98円95銭−99円05銭
(6:45)
NY円、一時98円台
ドル売りが加速
(6:16)
NY株終値11951・09ドル
(6:16)
チベットで大規模デモ
警察発砲で2人死亡か
(0:40)
NY連銀が米証券大手救済
JPモルガンと緊急支援
(0:05)
カナダが1位、韓国2位
野球の五輪予選最終日
(23:35)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.