もう8時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]レンタルサーバ 価格比較[PR]  

【国際】カンガルー肉、パイにすると食べやすい?研究者発表。またカンガルーの手は「孫の手」、陰のうは「財布」にも[3/14]

1 :たんぽぽ乗せ名人φ ★:2008/03/14(金) 23:24:39 ID:???0
軍用地でのカンガルー大量駆除に批判が高まるオーストラリアで14日、国民の大半はカンガルー肉を食べたことがあり、
食肉としての消費拡大には、パイや挽肉、ランチョン・ミートへの加工が最適とする調査結果が、地元メディアで発表された。

オーストラリアでは毎年、野生のカンガルー数百頭が過剰繁殖を理由に駆除されており、
その肉の大半はペットフードの原料に回されている。
そのため、食肉として好まれる加工調理法の研究が続けられている。

今回発表された最新の消費動向調査で、研究者のPeterAmpt、ケイト・オーウェン(KateOwen)両氏は、
カンガルーを「究極の放し飼い食品」だと評価している。
調査によると、カンガルー肉を食べた経験があると答えた人は58%と、10年前の51%を上回っており、
両氏は今後この数値はさらに伸びると示唆している。

カンガルー肉を使用できる最も有望な製品としては、挽肉、ランチョン・ミート、パイなどが挙げられた。
パイの場合は、カンガルー肉だけを使用した場合よりも、
牛肉と混ぜた「ChunkyBeef&Roo(歯ごたえのある牛とカンガルー)」パイの方が消費者に好まれることが分かった。

カンガルー肉のソーセージは「kanga-bangers」として既に市場に出回っており、観光客向けの土産物店では、
カンガルーの陰のうで作った財布や、カンガルーの手足で作った孫の手などが販売されている。

政府統計によると、カンガルーの個体数は、この20年間、1500万匹から5000万匹の間で推移している。
生息頭数は季節的な要因で変動するという。
オーストラリアでは最近、過剰繁殖を理由に国防省の所有地で野生のカンガルー400頭を駆除する計画が進められており、
国際的な批判が高まっている。

英国を拠点とする獣医らの動物愛護団体「Viva」は、
ウェブサイトに設けたカンガルー駆除に反対する請願書に2000人以上の署名が集まったとし、
地元の活動家らは駆除が行われる軍用地を15日から封鎖すると警告していることを明らかにした。

Viva支援者のひとり、元ビートルズ(TheBeatles)のポール・マッカートニーさんは、
営利目的でのカンガルー猟を「恥ずべき虐殺」だと非難している。

http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2364519/2735683

2 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:25:04 ID:FIe7aIu60
明るいニュースだね

3 :名無しさん@八周年名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:25:56 ID:ZmscquRK0
はりはり鍋にでもしたらどうだ

4 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:26:03 ID:jm2Rlifn0
2かな?

5 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:26:21 ID:wOlwLCnn0
クジラは「究極の放し飼い食品」です

6 :岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/03/14(金) 23:26:22 ID:QDzNat640
三味線。

7 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:26:33 ID:PrfwkKYE0
陰のうは金がタマりそうだな

8 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:26:34 ID:1QZ4MGpD0
中国と思考回路が似てるな

9 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:26:45 ID:XRlF577G0
しかし毒殺

10 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:27:02 ID:lP7ybtEo0
まーた愛護団体か。
カンガルー被害って深刻だってどこかで見たぞ。

俺昔カンガルーの財布持ってたけど、柔らかくて使いやすかった。

11 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:27:11 ID:6BBwwfez0
なんという残虐さ

12 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:27:15 ID:RNmfL+os0
駆除してもいいけど保護もしとけよ。

13 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:27:19 ID:5xJqQlHi0
カンガルーは人間の友達だが
食うなんて許せない

14 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:27:27 ID:gOFbyhLC0
クジラのかわりにカンガルー狩りして日本の新たな食文化にしたらどうだ?

15 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:27:34 ID:l2kgC8Dm0
鯨も種類によっては過剰繁殖だと思うけどねえ

16 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:27:42 ID:1aVK+8Tm0
カンガルーの肉はうまかったよ。

17 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:27:59 ID:s5yASw0i0
カンガルーのようにかわいい動物を食べるなんて残酷だなあ。
オーストラリア人はなんて野蛮な民族なんだ。


18 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:28:03 ID:UdBW/qLD0
コアラ喰ってみたい

19 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:28:11 ID:7KpUbIlv0
じゃあ、なぜコアラの肉は動物保護団体の反対で食べる計画を止めたんだよ!


20 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:28:33 ID:8JIBgYmW0
シナ・ハザードで頭を抱える商社が興味を持ったようです。

21 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:28:37 ID:hg3G5IbJ0
クジラの気持ちが判る国なのに、カンガルーを大量虐殺しないでおくれよ。
避妊手術とかすれば良いじゃないか。

22 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:28:38 ID:Du6CPzER0
カンガルー食べるのかよ。マジかよ。きめぇ!!


23 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:28:49 ID:GRfwhG5b0
しかし5000万頭というのはすごいな

24 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:28:57 ID:drfk3Bre0
捕鯨対カンガルー狩り

25 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:29:03 ID:ju9rTh/T0
【テロ】Patagonia パタゴニア part59【支援】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1205152913/

patagonia part59
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1205133019/

テロリスト】Patagonia part11【支援企業】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1203490561/

Patagonia / パタゴニアを語ろう
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1201868020/

【テロリスト】パタゴニア2テロ目【支援企業】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/msports/1205297841/

patagoniaはシーシェパードを支援していきます
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1200751438/

パタゴニア 叩き専用スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1201105249/

【不買】テロ支援環境破壊組織パタゴニア【不買】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1204135872/

2月11日に鎌倉のパタゴニア本社に抗議運動しよう
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1202572662/

2/11・15:00に鎌倉のパタゴニア本社に抗議OFF
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1202691275/

26 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:29:03 ID:oWpITOKMO
ブーメランの起源はオーストラリア

27 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:29:07 ID:ZMaSKFrs0
>カンガルーの陰のうで作った財布や、カンガルーの手足で作った孫の手

やっぱこいつら頭おかしいなw

28 :ネットワヨク ◆UBF4891Tj6 :2008/03/14(金) 23:30:02 ID:9w5OcJGr0
カンガルーの天敵はいないの?
こんなに増えるって事は…

29 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:30:31 ID:9rE16B5r0
まぁ駆除自体には何の問題もないんだけどね。
そんなことをしてるお前らが国ぐるみで捕鯨非難してんじゃねーよって。

30 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:30:43 ID:ZCGKXY0uO
クジラはこいつらにとって何なんだよww


31 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:32:14 ID:+8rAjZJr0
>>18
つコアラのマーチ

32 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:32:24 ID:aoeQgTP80
この研究って「無駄なくカンガルーを処理してるから批判しないでね♪」ってこと?

ますます捕鯨を批判する正当性がなくなるなw

33 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:32:39 ID:XHLaJaeO0
てか

オーストラリア人を駆除しろよwwwwwwww

オーストラリア大陸で一番邪魔なのは人間だろ

34 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:33:02 ID:5ifPkOFaO
>>28
OZが入植時に絶滅させちゃったよ
ディンゴも絶滅しそうだしヤバいね

35 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:33:20 ID:xixlqc1b0
いいことだね。どの国にも食文化がある。
どういう動物を食べるかという食文化は大切にしないといけない。

36 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:33:21 ID:ZMaSKFrs0
>>28
天敵がいたらカンガルーもコアラも残ってないかもしれんな

37 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:33:45 ID:KSidbKWs0
なんというダブルスタンダード

38 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:33:56 ID:ik7s3gF10
他国の食文化にあれこれ言うのはやめようぜ。

39 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:33:59 ID:LoDszqum0
やめてーー
やめてあげてーーー!!
日本人の叫びです

40 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:34:05 ID:JNwbt6GZ0
可愛いカンガルーを殺すなんて

41 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:34:10 ID:jm2Rlifn0
日本人=カンガルー肉嫌い。オージー=鯨肉嫌い。インド人=牛肉嫌い。
誰が一番えらいでしょう?ww

42 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:35:05 ID:gbagWCzo0
楽天で普通にカンガルー肉売ってますおw

43 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:35:10 ID:DLbRnRsqO
>>28
カンガルーの天敵はオーストラリア人だろwwww


44 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:35:21 ID:pc/aBtTy0
カンガルーって食ってもいいの?
保護とかしてないの?

45 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:35:45 ID:bLJs7JB90
>>31
お前そんな事言ってると
オージーに「おっとっと」を手渡されるぞ

まぁとっくに製造してないんだが・・・

46 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:36:10 ID:+ufXXNKV0
>>27
フランスは馬食べるけど蹄をペン立てとかにしてる
いや別にかまわんけどそういうやつらがいろいろ言うなと

カンガルーは気性悪くてまったく愛されないと聞いたな向こうでは

47 :永代日本人党:2008/03/14(金) 23:36:37 ID:BnsONdcm0
犯罪者の国らしいアイデア。
国際法を守らないことも当然でしょう。
日本国政府は国連分担金の支払停止して下さい。

48 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:36:44 ID:km7Egzve0
まあ食べるならいいかな
駆除も仕方ないといえば仕方ない
どのみち一般人に嬲り殺されてるし
必死で玉袋とか孫の手作らなくても・・・発想がチャンコロと同じなんだよきめえ
それはそうと俺らこそ食うために捕り、増えすぎて害のある種類も捕獲している
一切口出しすんじゃねえよ
しかし・・・客寄せに使ってるカンガルーの肉を食うってw
観光客に出してやれよw俺は絶対かないから関係ねえし

49 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:37:00 ID:yS09Weds0
>>44
ホテルのレストランで食ったし、ペットフードにもなってるよ。

50 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:37:14 ID:paCDCnLm0
ねぇねぇ 陰のうってなに?
ねぇねぇ 陰のうってなに?
ねぇねぇ 陰のうってなに?
ねぇねぇ 陰のうってなに?
ねぇねぇ 陰のうってなに?
ねぇねぇ 陰のうってなに?
ねぇねぇ 陰のうってなに?


51 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:37:37 ID:f0y98fJ0O
カンガルー孫の手はなんか気色悪いな…

52 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:38:08 ID:Sq7/hBJN0
>>48
カンガルージャーキーは日本でも手に入るよっつか普通に売ってるところあるよ。

53 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:38:11 ID:U/AItb1v0
食用として有用で食わない各部位もいろいろなものに使えるねぇ。フーン。

54 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:38:26 ID:GqcuSa4Q0
カンガルーは親父カンガルーのハッチを見てもわかるように、
非常に知能が高く、人間に友好的な動物である。
それを食べるなんて…

55 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:38:40 ID:ZMaSKFrs0
>>45
「おっとっと」はまだ現役ですZO

56 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:38:59 ID:gOFbyhLC0
カンガルー肉は日本でも買える。
買えるということは既に日本の食文化になってるはず。

57 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:39:02 ID:0GyH7V0x0
>カンガルーの手足で作った孫の手

呪いグッズとしか思えません

58 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:39:06 ID:TYp+MsM80
これが20年間のうちに1500万頭 から5000万頭に増えたというなら駆除もやもえないが、
1500万~5000万の間で増えたり減ったりしている。

年間数100万頭も駆除するのだから1500万頭いても20年あれば絶滅する。
少なくなると保護して餌をやる、また駆除するの繰り返しだな。

59 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:39:10 ID:bZss/FK/O
あんなに殺してるのにたったの58%か。
ただ殺すというのは生物に対してもっとも冒涜した行為。

60 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:39:10 ID:QOPmQsqJO
狂牛をガンガン喰ってるアメリカ人が一番えらい気がする

61 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:39:12 ID:9VFKxi4r0
これを叩いてる奴は反捕鯨の奴らと一緒

62 :永代日本人党:2008/03/14(金) 23:39:56 ID:BnsONdcm0
犯罪者の国らしいアイデア。
国際法を守らないことも当然でしょう。
日本国政府は国連分担金の支払停止して下さい。


63 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:39:57 ID:U6ira3Ca0
>>31
コアラのマーチは背中に銃創があって
食べるたびに痛々しさが伝わってきて切ない

64 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:40:02 ID:o++/mHKo0
ポール真赤トニー

65 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:40:04 ID:SH9sBwrN0
>>30
クジラはもちろんクジラ教の神なんだよ。
なにを犠牲にしてもクジラだけは守ると洗脳されてる。

66 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:40:23 ID:Zw2PCSYx0
>カンガルーの陰のうで作った財布や

オーストラリアじゃ、アボリジニの陰のうを小物入れにしてたらしいな・・・

67 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:40:29 ID:km7Egzve0
>>50
肛門さまに聞くといいよ

68 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:40:33 ID:ZS2EAJCG0

「商業捕鯨」が云々とガタガタぬかすオーストコレアが、カンガルーを殺して、
その肉・腕・キンタマ袋を売りさばいているとは片腹痛い wwwwwwww

69 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:40:50 ID:LYxY/lzN0
カンガルーのステーキは美味かった
鯨料理は大好きだ

豪州はカンガルーを捕り食う
日本は鯨を捕り食う

お互い美味いもの食って互いに文句言わない
そうしようじゃないか

70 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:40:57 ID:U/AItb1v0
>>61
というかそれに対する皮肉だわな

71 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:40:57 ID:ortwxEOwO
イギリスの少女のコメントマダー?

72 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:41:36 ID:ZMaSKFrs0
カンガルーの「孫の手」w
ttp://www.uploda.org/uporg1305325.jpg

73 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:42:07 ID:uPFaOImI0
オーストラリア人は気違い。

74 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:42:30 ID:vzgL1LG80
>>72
河童の手のミイラ思い出したwwww

75 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:42:39 ID:UexsT+si0
>>7
お前はもっと評価されてもいい

76 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:42:49 ID:YtblG+Ro0
>>72
KOEEEEEE

77 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:43:19 ID:9nq8tcjo0
カンガルー猟を「恥ずべき虐殺」

78 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:43:23 ID:Ik9Yqo0/0
ひかえおろう
この陰のうが目にはいらぬか

79 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:44:23 ID:V0byLZh50
かわいいのにミンチにして食うのかよwwwwwwww
さすが犯罪者の子孫で国を作っただけあるなw
アボリジニーを大虐殺して国をのっとったオーストラリア人マンセー!

80 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:45:28 ID:qfZsPGoL0
>>34
ディンゴは別に絶滅してもいいよ
奴らのせいでタスマニアタイガーは滅んじゃったんだし

81 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:46:01 ID:Evo2jmfz0
カンガルー可哀想だろ・・・
オージー野蛮すぎ・・・

まさにブーメラン
オージーのバカ共はどういう反論するのか楽しみ

82 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:46:16 ID:ZMaSKFrs0
こいつらワニの足も孫の手にしてやがるw

83 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:46:43 ID:WQRCkCkk0
皆のもの、この陰のうが目に入らぬか!

84 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:46:54 ID:uPFaOImI0
もう糞オージーは日本が責任をもって駆逐しなきゃならないような気がする。

85 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:47:03 ID:gOFbyhLC0
秋田犬、柴犬、紀州犬、名目は毛皮取るためだったでしょうが食べる文化は
あったようです。
日本では江戸時代から猫肉は食用でした。いまでも表向きは犬猫を食べること、
犬に食べさせるために猫を飼育すること、猫に食べさせるためハムスターを飼
育することは合法です。

人間はかなり以前に共食いの危険は知っていたようです。
狂牛病に見られるように肉食の動物食べることは危険です。

86 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:47:35 ID:Q45bB1Ky0
>>74
俺は小説の猿の手思い出した

87 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:48:17 ID:IVEq9wce0
・カンガルーは牧場を荒らす害獣です。
・カンガルーの肉は低脂肪高蛋白でダイエットに最適です。
・全身食べられます。http://calorielab.com/news/wp-images/post-images/kangaroo-meat.jpg
・カンガルージャーキーうめえhttp://www.rakuten.co.jp/ecoplan21/img106067393.jpeg

・鯨は漁場を荒らす害獣です。
・鯨の肉は低脂肪高蛋白でダイエットに最適です。
・全身食べられます。http://ww7.tiki.ne.jp/~yosizen/kaitai/kuznozu.jpg
・鯨ジャーキーうめえhttp://image.blog.livedoor.jp/furutone/imgs/f/1/f1fd3866.jpg

おっと、カンガルージャーキーはペットフード用みたいだな。間違って食うなよw

88 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:48:37 ID:erDuSP2k0
殺すだけなら命を粗末にすることになる。
有効利用するなら賛成だよ。

89 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:49:28 ID:uPFaOImI0
>>88
オージーを殺した後の有効利用の方法を考えよう。

90 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:49:29 ID:GqcuSa4Q0
>>80
ディンゴが絶滅しても、タスマニアタイガー復活するわけじゃないから、
生態系滅茶苦茶になっちゃうよw

91 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:49:32 ID:NcnENmUx0
オージー死ね

92 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:49:46 ID:IZYXmRL20
陰のう

ウニ:身の部分
人間:キンタマ

93 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:50:07 ID:JG6ovogS0
IWCで承認されてる調査捕鯨を商業捕鯨と言い
「活用されているから良いだろ」って
素晴らしいダブルスタンダードを見た

94 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:50:22 ID:FZNaSHP20
オーストラリアつじつまがあわずに涙目wwww もともと特定の種だけ保護とか無理ありすぎ

95 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:50:40 ID:e7IoaY4B0
カンガルー肉の最大の利用先はペットフードなんだが・・・・・

96 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:50:47 ID:3e7Gkxmk0
貪欲なまでの加工利用も、生態系維持のための間引きも
別にそれ自体は非難するようなもんじゃないと思う
もちろん、人間が生態系を維持させるなんておこがましい、なんて批判はありうるけど

ただ、クジラのことがあるから、どうしてもダブルスタンダードに見えてしまう
日本人にはモヤモヤが残る。こういう構図だと思う

97 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:51:04 ID:xXX7bJu70
「カンガルーの手足で作った孫の手」
正気の沙汰とは思えない。

98 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:51:15 ID:RTxIvEqe0
大隈講堂の近くの洋食屋でカンガルーの竜田揚げ食ったことある
ちょっと油っこかった

99 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:51:47 ID:gz/jF95O0
まあ有効に利用するなら獲るべきだろ
つかポールマッカートニーでワロタ

100 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:52:19 ID:O6MPp3wU0
賢いカンガルーを虐殺するのは許せない

101 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:52:59 ID:km7Egzve0
>>85
犬は猫なんてくわねえよ・・・鳥も食わないし
なんか文化の違いを感じるけどなに人?

102 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:53:13 ID:IIKmLk8s0
美味い食い方見つけたら日本にも紹介しろよ。

103 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:53:17 ID:uPFaOImI0
オーストラリアで一番駆除すべき害獣はオージーなのは間違い無いな。


104 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:54:02 ID:3UkkpqOb0
>>85
嘘を書くな。

大飢饉みたいな異常事態で無ければ犬や猫を食べることはなかった。
食べるどころか綱吉時代は虐待自体禁止されてた。

105 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:55:07 ID:jXj7o13a0
志村動物園て番組で人気になった
サンドバッグを叩くのが好きなカンガルー・ハッチの話。

飛んできた鳩がハッチの餌を食いだした。
でもハッチは鳩を追い払わず、飼育員を合図で呼びだして
新しい餌をちょうだいとおねだり。んで違う皿で餌をもらって、
鳩の皿の横に並べてもらい、嫁と子供とハトとで並んでお食事してた。

日本人の友達決定だろ。



106 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:55:57 ID:vGCRv3FsO
希少動物食って
よくも捕鯨反対何て言えるもんだね…
動物愛護協会やIWCもだんまりか?
グリンピースは無反応かよ!
ふざけんな!!

107 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:56:18 ID:km7Egzve0
>>87
パンツは布
鯨は魚
カンガルーは犬肉

オーストコリアなら犬食いも抵抗ないだろうからこれで円満解決

108 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:56:37 ID:Vz3Yy9hs0
体の隅々まで利用するから捕獲が許される、というなら捕鯨も許されることになるな。
まさにクジラこそが「究極の放し飼い食品」だ。

109 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:56:44 ID:9sAHJXIyO
カンガルーの玉袋の財布、昔持ってた。
手触りが良くて、使いやすかったよ。

110 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:57:01 ID:6nYOwvSM0
カンガルー肉、
普通にオーストラリアのスーパーで牛肉の隣に置いてあるよ。
赤肉を食べようって書いてある。


111 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:57:09 ID:gOFbyhLC0
>>104
表向きは、だろ。
三味線の皮は猫の皮だし、食わなきゃタンパク源を無駄にすることになる。

112 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:57:11 ID:z2oJDP5z0
正直言って、オージーが何食べても文句は言いたくないんだけどね。
物分りがいいことばっかり言ってると、鯨の件で一方的に悪者にされそうだ。

113 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:57:18 ID:7cuMpaFp0
カンガルー5000万匹、あの広大な土地にいて別に問題ない。
むしろあの広大な土地に人間が2000万人しか住んでいないことの方が
不自然だと思う。OZの人口2000万人、東京2個分。国と云えるのか。

114 :名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:59:47 ID:Ri+ClDGR0
こういうの見ると、本当にオーストラリア人って愚かだと思うよなww

クジラとカンガルーを分ける本質的な差は何なんだ?って話だよ。

115 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:00:34 ID:km7Egzve0
>>111
Bじゃないんでわかりません
先祖は農業やってたし兎やイノシシは食ってたかも知れんけどね
猫は米倉を守る大事なペット、犬も古代からペットとして飼われてきたブボボ

116 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:01:27 ID:EWIu/fiC0
クジラの竜田揚げはうまい

117 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:01:55 ID:c4BmGZU80
俺も俺の陰嚢で財布でも作るか
使わないから財布が一番だろ

118 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:02:14 ID:4OWu4ktn0
連中の思考パターンでいくと、
カンガルーを殺すのと同じ方法でオーストラリア人殺してもいいんだよね?

119 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:02:45 ID:PH1jUfRt0
オーストラリア人も狩られればカンガルーの気持ちが分かるかもなwww
豪国営テレビでやんねえかなぁwwwwwwww

120 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:02:57 ID:gOFbyhLC0
>>115
それでも三味線にはするのな

121 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:03:19 ID:h2EEyiuE0
>>118
お前のキンタマ袋で財布作ってやるって言ってもいいんだよなw

122 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:03:28 ID:U4JJjbQf0
いんのー☆

123 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:03:45 ID:GsDvnSzX0
別にカンガルーの大量駆除だけなら、まいっかって話なんだけど。

そのくせクジラにだけ反対しているのが、狂ってる。

124 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:04:48 ID:Y8TVwTDj0
>>120
当たり前じゃねえか
三味線の皮が必要なんだから
馬鹿か
アボカドの種でも食ってろ馬鹿

125 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:05:08 ID:Iw5DU6xa0
いっそ余剰カンガルーを空輸してポールのふるさとに放つのはどうだ?

126 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:05:38 ID:4OWu4ktn0
>>120
お前もしかして、動物っていつまでも死なないと思ってるの?

127 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:06:32 ID:OvjNKRze0
江戸時代には食用すべきでない獣肉の一つとして猫が記録されているが、
夏目漱石の「吾輩は猫である」の冒頭などには、貧乏書生が捕まえて煮て
食ったなどの話も見られる。昭和初期までは困窮層に「おしゃます鍋」
(「猫じゃ猫じゃ」の歌詞に由来、つまり猫鍋)なる言葉も残っていた。
猫鍋は泡が立ち味が良くないと言い伝えられている。

128 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:06:42 ID:TY9tvD0F0
濠ミ -@ω@) < 殺した動物は無駄なく利用し自然に感謝する
日(´・ω・`) < 殺した動物は無駄なく利用し自然に感謝する

この書き込みに皮肉っぽい物を感じ取れたら立派なにちゃんねらです。

129 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:06:47 ID:c9yuv2vu0
菅がルー

130 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:06:53 ID:0gA4Xbze0
江戸時代にも肉食の習慣があったなんて得意げに書く奴もいるが
要は割合が問題で
当時の日本人の肉食へのカロリー依存度を考えれば、無視していいぐらいのもんだろう
縄文初期の人間ですら肉食への依存度は異常に少ない
日本人は歴史的に、宗教的ベジタリアンを除けば、世界でも珍しいぐらい肉を食わない民族

鯨は文化的に魚扱いなんで食べてもいいw

131 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:07:25 ID:oZDQtW0E0
そういや一時期流行ったカンゴールとか言うブランドはまだあんの?

132 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:08:17 ID:3Z1rjvUm0
>カンガルーの陰のうで作った財布

これ金運と精力がつきそうでちょっと欲しいなw

しかし、外人って動物の足をそのまま使うの好きだよなw

133 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:08:21 ID:yqHzDP8o0
カンガルーの手足で作った孫の手
http://www.uploda.org/uporg1305325.jpg

134 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:09:03 ID:lTtBGcoAO
カンガルーの刺身を食べたことあるけど、美味いとは感じなかった。

135 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:09:49 ID:a19BzxIrO
友達がお土産にカンガルーの金玉のお守りくれたなぁ
真珠っぽかったからネックレスにいいんじゃないの

136 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:10:01 ID:Y8TVwTDj0
>>127
やっぱり食い物じゃないじゃん
ゲテモノ食いって日本語知ってるよな?
現在の日本にもいるけどそんなゲテモノ食いが中国で人肉食べてきたから「日本人は人肉を食べる」
貧乏ニートが返品された中国ギョーザを食べたから「そんなものでも食べる」みたいな喩えを出されても・・・

137 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:10:22 ID:VSRguVxg0
数をコントロールできるのなら、
必要な数だけ駆除すれば良いし、
殺したからには無駄なく有効に使え。

俺はオージーを支持するね。

138 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:11:04 ID:eYPYyAFX0
ぜひここは原住民のアボリジニーの皆さんに、
カンガルーを神とあがめる宗教を起こしてもらってだな、
神を殺すなキャンペーンをはっていただきたい。

139 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:11:40 ID:nxyGlFBY0
カンガルーの玉袋の財布はオーストラリア土産の定番だよねwww

140 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:13:02 ID:OvjNKRze0
>>136
必死だね。
べつにいいけど、ググって貼付けてるだけだから、おれとしてはどっちでもいいよ。

141 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:16:06 ID:AtOR500y0
孫の手ってあんたやめてよ

142 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:16:46 ID:Y8TVwTDj0
>>140
必死でググって見境なく貼ってごくろうさん
あんたのおかげで食った奴はいても
「食い物」ではなかった事が証明されたよ

半島じゃ犬肉は「食い物」だから貧困関係なく店まで出して食文化として定着してるからな
中国の人肉食いも貧困じゃなく「食べ物」だ。北賎は違うだろうがね
チャンコロは民度も文化の程度も北チョン以下だよ

143 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:17:51 ID:jc5M54y/0
先週豪州に出張したオヤジがカンガルー革の財布を土産にくれたんだが、玉袋なのか?

144 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:18:10 ID:8mIsyDAR0
>>113
オーストラリアの内陸部はほとんど砂漠で人の住める環境じゃないよ。

145 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:18:21 ID:AtOR500y0
ID:Y8TVwTDj0

落ち着け、お前は何と戦っているんだ

146 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:18:28 ID:P2c0pmOk0
くじらも捨てるとこないよ
肝油にもなるし
骨まで使ってる

147 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:19:22 ID:mbwjK45+0
カンガルーは直立二足歩行するからクジラより人間に近いんだぜ?

148 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:19:30 ID:OvjNKRze0
>>142
食ったやつがいても食い物でなかった?ワケワカメw

149 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:19:49 ID:mKGB/5yjO
日本の鯨を余すとこなく使ってるってのと同じ発言じゃんw
オージー迷走wwwww

150 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:19:49 ID:aMpZ1jek0
いんのーの財布いいのう

151 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:20:59 ID:4OWu4ktn0
>>148
「一般的な食材ではなかった」って意味だろ
馬鹿かお前は

挙げ足取り乙

152 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:21:00 ID:5GAx72Rw0
オージーはバカだな〜♪

153 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:21:09 ID:Y8TVwTDj0
玉袋の財布とかジャーキーとかいくら定番土産でも精神疑うぜ
類友なんだろうが俺の友人だったら顰蹙ものだ
まともな日本人は口にしないで賞味期限が切れるのを理由に処分するだろうな
ゲテモノを食うのが度胸があると勘違いしてるDQNジジイや低脳中卒ヤンキーあたりなら食いそう

154 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:21:46 ID:rCOZ2EkK0
食ってたことを認めちゃうと
自分がそれまで必死に否定してきたものに飲み込まれちゃうからね
必死なんでそ

155 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:22:16 ID:/rQbF5Ml0
カンガルー狩り後、一仕事終えた顔で一服のオージー
http://www.prijatelji-zivotinja.hr/data/image_3_226.jpg

156 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:24:38 ID:OvjNKRze0
>>151
猫でも犬でもクジラでも食うやつがいたら食材だろ

157 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:24:39 ID:ZrsC7suz0
調査カンガルー猟船を派遣しようぜ

158 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:25:35 ID:Y8TVwTDj0
>>154
そりゃ日本人として犬食いが食文化のチョンと同列にされたくないんで
今北チョンが人肉食ってるのと同じことなのに必死で同列にしたい奴がいるみたいだからw

159 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:27:53 ID:rCOZ2EkK0
>>158
さすがに人肉とは違うだろ

160 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:28:20 ID:Y8TVwTDj0
>>156
じゃあこれも文学ソースで羅生門で人肉食ってるやついたし
戦時中や遭難中も食った奴が特例でいたから人肉も食材な
ウンコ食ってる奴もいるから食材だ、お前も明日から人糞え

低脳もほどほどにしろ
・・・しかし素でウンコも食材の国が

161 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:28:32 ID:JaL1SGcF0
研究者がここまでして発表するということは、
カンガルーはあまり美味しくないということだな。
一度、食べてみたいと思ったことがあったが、遠慮したほうが良さそうだな。



162 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:28:59 ID:4OWu4ktn0
>>156
お前の理論だと、ウンコや小便その他諸々やヴぁいものも食材になるがいいんだな?

163 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:29:34 ID:t8LT1G6AO
世界中の動物園に寄付するとか…

164 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:29:43 ID:Cy1dId2v0
>>158
スルーしとけ

165 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:30:13 ID:OvjNKRze0
>>158
なるほどw
チョンと一緒にされたくないばかりに必死で粘着してたのかwちっせー
チョンよりちっせーよ     おまえの珍ぽ

166 :信濃:2008/03/15(土) 00:31:21 ID:9WMWwDDHO
鯨のロースステーキ旨いぞ。最近の風潮である柔らかい肉イコール旨い肉って思ってる人にはお勧めできんが。噛めば噛むほど味がでる。硬くて美味しい肉の典型。あっ刺身はトロける程柔らかいですよ。

167 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:31:25 ID:rCOZ2EkK0
>>160
158で自分で同じこと言ってるじゃん
矛盾してんぞ

168 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:32:32 ID:Y8TVwTDj0
>>159
おまえのは人だからってインパクトで線引きしてるだけじゃねえか
やむを得ず食えないものを食ってるという意味で完全に同じだろ
普通の状態でわざわざ猫肉や人肉くわねえよ

日本は普通の状態で鯨を食う、半島は犬を、中国は人を、オージーはカンガルーを食う

169 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:33:03 ID:7r7LqMJp0
>食肉としての消費拡大には、パイや挽肉、ランチョン・ミートへの加工が
>最適とする調査結果が、地元メディアで発表された。

つまり、そのままじゃ不味くて食えないと。たしかに大昔、カンガルー肉を
食ったことあるけど臭みが強くて不味かった…

170 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:33:04 ID:ehUCP6Qy0
>カンガルーの手足で作った孫の手

肉はともかくこんなの持ちたくないわー
もし土産だってこんなの渡されたら相手瞬殺するかも〜

171 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:33:58 ID:4OWu4ktn0
ぶっちゃけ日本人が猫食うクジラ食うとか
オーストラリア人がカンガルー間引きして食ってようがどうでもいい。

一番でかい問題は、日本に対してクジラ食うな殺すな言ってるくせに
全く同じことを国内に生息しているカンガルーにやってること。

あと絶滅危惧種ぶっ殺しまくってたり


>ID:Y8TVwTDj0
>ID:OvjNKRze0
脇道それ過ぎてお前らの主張が意味不明になってきてる
結局何が言いたいんだ?

172 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:34:44 ID:OvjNKRze0
カンガルーの肉なら日本でも売ってるし
犬肉料理も日本で食える

173 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:34:57 ID:cHVmwPPg0
>>1
わーなんてざんこくなんだ
おーすちらりあじんってものすごいやばんじんだね(棒読み)

174 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:35:17 ID:HjRkhAIVO
こんなに可愛いカンガルーちゃんを・・・
オージーは鬼畜だな

175 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:35:21 ID:9rTQWl9d0
使う努力は認めるが、使い道に文化の裏打ちがなさ過ぎ。
そんなんで日本の鯨文化を批判か・・
なんでこんな連中に上から目線で環境語らなきゃいかんのや。
だだっぴろい土地で適当に数増えたから究極の放し飼いとか、アホかと。
とりあえずミンチにしてパイとか、何年カンガルー採ってんのかと。
だいたい、お前,カンガルーが与えてくれた恵みに感謝してんのかと。
ちょっとばかし大きい国土に寄生して、環境のことなんかろくすっぽ考えたことないだろ。

そこのアメリカ人、お前もだ。

176 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:35:27 ID:GsDvnSzX0
>>170
おれ、普通に欲しいんだけどw

177 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:36:40 ID:3CKT6IO50
>国民の大半はカンガルー肉を食べたことがあり

うそーん
日本人の感覚からすると犬や猫食ってるみたいなもんだろ・・・

178 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:37:56 ID:Y8TVwTDj0
>>171
俺もともと>>48って意見よ?よその国が何食文化にしてようと勝手だし、
人に押し付けたり絶滅するほど欲張って捕らなきゃ別にいいんじゃね?
なのに必死で特殊な状態で日本人が食べたものを持ち出してゲテモノ食いにしたい食文化の奴がいるみたいだから
でなきゃいい子ぶりたいアホだな
日本もカンガルー的な愛らしいもの食ってました、だからお互い様ですよオージーさん(はぁと
みたいな・・・

179 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:37:57 ID:gr0F8V6k0
お土産で玉袋のコイン入れみたいの貰った

180 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:38:20 ID:Sp7EPs510
そんななまなましい孫の手はイヤだな

181 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:38:36 ID:Cy1dId2v0
>>172
つか、犬なんてチョン向けじゃねぇかw

182 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:40:33 ID:Y8TVwTDj0
>>172
「食える」んじゃねえよこのチョンが
てめえらが寄生して自分たちの食文化の見せだしてるだけじゃねえかwww
日本人で犬肉の店開いてる馬鹿がいたら上げてみろよwww

183 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:41:22 ID:krRKMaA+0
カンガルーの陰のうを財布と言うか貴重品袋にした話はドラマ相棒であったな

184 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:42:35 ID:e8T334uh0
どうせオーストコリア人の舌じゃ糞も味噌一緒なんだから不毛な研究だなw

185 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:43:25 ID:OvjNKRze0
>>181
日本で犬肉料理はチョンだけしか食ってはいけないという決まりでもあるの?
クジラ料理の店がオーストラリアやイギリスにあったら日本人専用になるの?


186 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:43:34 ID:y2/LnV6K0
>>179
お気の毒

187 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:44:00 ID:ixNBMvWH0
研究目的で殺すのと駆除したものを有効利用することの違いが分かるのは白人だけ。

188 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:45:47 ID:x3FpIsyD0
カンガルーちゃんを殺すのはやめろよ!

189 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:46:46 ID:jCffO41I0
クジラ捕鯨反対のくせにカンガルーは殺すとか自分勝手すぎるだろ常識的に考えて
陸の肉しか食わない白人は陸地に引きこもってろよ

190 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:47:01 ID:Y8TVwTDj0
>>185
したくなくても自然とそうなるんじゃね?相手には抵抗のある食文化なのだから当然だろ
お前らチョンの感覚ってそうなの?俺らはお前らの犬食いの店は異端だと思ってるよ
貧困・戦時仕方なく食べたことがあろうと日本人にとってその食文化はない(限られた部落は知らん)
お前らが食うのは勝手だけど俺らも食うと思わないでくんない?
普通は一行目みたいな思考するんだがね

やっぱチョンはわからん

191 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:47:22 ID:4OWu4ktn0
>>185
お前が基地外だってことはよく分かった

192 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:47:26 ID:0gA4Xbze0
学生時代に興味本位でカンガルー食ったことあるがうまいもんじゃない
肉の繊維の向きが哺乳類の肉とは思えなかった
鯨肉は好きだ。サラシ鯨や鯨ベーコンも。
流石に犬は食いたくないな

193 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:47:33 ID:9rTQWl9d0
>>177
どっちかっつーと鹿肉だな。

194 :赤城:2008/03/15(土) 00:47:38 ID:9WMWwDDHO
大戦中、心優しき日本兵が連合軍捕虜に必死で食料をかき集め餓死から救う。そして戦後起訴され戦犯に。腐った豆と腐ったスープ、木の根っこと魚のミイラを食わせた。味噌汁と納豆、キンピラと干物。日本兵カワイソ。

195 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:48:30 ID:OvjNKRze0
イギリス人も日本のクジラ料理店にくるらしいぜ

196 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:48:50 ID:6IXA1b340
ふーん。別にいいんじゃねーの?
肉食ったり、皮有効利用したり。何も問題ないし。


っていうのが、正常な他国の文化に対する反応ですよね。
実際そうとしか思えん。

うちの国の動物園のカンガルーとかわざわざ目の前で殺したりしなけりゃな。

197 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:49:36 ID:qCQKgQJc0
なに?孫の手って外人も使うの?もともと外国産なの?

198 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:51:40 ID:Y8TVwTDj0
>>195
うへw犬肉食いに新大久保いくゲテモノ食いと一緒だw
そういう奴は多分カンガルーも鯨もサルの脳みそも蛇も食うよ

でもイギリス人だから犬だけは食わないだろうなw

199 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:52:49 ID:OvjNKRze0
スペイン人もクジラ料理店に来るらしいぜ

200 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:55:26 ID:3BQ8OxIT0
ランチョン・ミート=謎肉

201 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:56:25 ID:SfdmTNeO0
鯨肉のステーキ・・・
鯨の竜田揚げ・・・
鯨ベーコンのほうれん草い炒め・・・

ルーミートと同様に鯨肉も色々な料理方法が有ります

202 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:57:08 ID:0oGp3HtT0
おい、パイ食わねぇか(カンガルー的な意味で

203 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:57:15 ID:IDMLUF/Y0
カンガルーの知能はオーストラリア人のそれより高い
かもしれないのに食べてもいいの?

204 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:57:44 ID:1TeHL2+10
>カンガルーの手は「孫の手」

これはねぇわ…気色悪い…(´・ω・`)

205 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:01:08 ID:qQdcqaAx0
家畜用に品種改良すれば少しは旨くなるかも。


206 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:01:23 ID:N2yNy0PzO
>>198
ハリハリ鍋を食ってる白人観光客は別に珍しくなかろう
下関行った時、普通に白人団体客が食ってたぞ

蛇はまぁ、食材っつうよりは薬食の部類に入るんだろうがなぁ

207 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:02:14 ID:VwGDGNQ30
>>115
大事な犬が死んだらどうするか?
今は埋葬する人が多いでしょうけど昔はみんな食ってました。
飼う動物は捨てるとこなしが昔の日本。無駄遣いは一切しなかった。

今の行為は無駄遣いそのもの

208 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:02:17 ID:OvjNKRze0
500g1200円か 安いなカンガルー肉

209 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:04:21 ID:Y8TVwTDj0
牛肉が食えなくなる日が来るかもしれないし
日本みたいに普段食わないせいで鯨食えなくならないように
食っとけばいいんじゃね?
オージーでもやっぱ臭みが合って食わないらしく消費量少ないらしいし
消費を手伝ってるのは馬鹿な観光客w
全くこの飽食の時代にわざわざ食べるもんでもないよな
カンガルーを売りにしてるだけじゃなくて捕鯨反対してるから苦しむ事になるわけでw
イギリスだっていわゆるピーターラビットが空港の敷地までボコボコの穴だらけにして当然駆除してる
まあダブスタ気にするだけチョンやアメ公よりマシかな

210 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:04:36 ID:ZtJZ+eO60
>カンガルーを「究極の放し飼い食品」だと評価している。

白人ってのはどこまで馬鹿なんだ、野生動物をなんだと思ってるのやら。
このノリでモアとかドードーを絶滅させたんだろうなw

211 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:04:51 ID:FAPCsV9h0
何を食おうを勝手だが、人の食ってるものにケチをつけるなよ、オーストコリアンめ。

212 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:04:54 ID:GMUJsqf90
>>207
くわねーよ。人間は仲間と認識したものは食わないし、仲間と認識しなければ
何でも食う。その辺の野犬を殺して食うことはなんともおもわないけど
飼い犬は食わない。

213 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:06:41 ID:Mf+q+kv70
カンガルーが食えるというのは、クジラ、イルカが旨いという
日本人の意見以下なのだ。まずいもんは食うな。
日本人はクジラは昔から旨いといって。捨てるものはないぐらい
全部食べる。
数年前に、浜にクジラがうちあがったとき、病気の可能性があったのに、
なぜか、数日で骨だけになっていた。
近所の住民が勝手にさばいて食ったらしい。

214 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:07:53 ID:eS6L5tJ80
>>1
鯨を有効活用してるって説明してるのに叩いてた国がコレだよw
いくらなんでも「孫の手」は無いだろ・・・。
何か活用法ないかって短時間で必死に考えた末の利用方法ぽっすぎるだろ。

215 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:09:28 ID:Y8TVwTDj0
>>207
だーかーらー、今も食ってる奴いるし、犬は食えるうちの部類だしね、味の問題でしょ
まずい・毒であれば食うわけがない
俺猫はめちゃくちゃ否定してるけど犬に関してそんなに否定してないはずだけど
もちろん現代にそれは当てはまらないけどね

いい加減こじつけるのやめてくんない?
お前死んだ肉親食うの?
とりあえず偉そうに語るなら動物の屍骸と、床に落として捨てたものと、客の飽食食べ残しくって生きろや

216 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:13:24 ID:N2yNy0PzO
>>212
そう決め付けなさんな
例えば馬とかはどうなのさ?
慈しんで育てられた競走馬の末路は馬刺しだったりすんだぜ
別に競走馬じゃなくても、昔から愛馬の行き着く先はたいてい人間の胃袋だ

217 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:17:14 ID:1TeHL2+10
日本人が鯨のときに言ったのと似たようなこといって
まだ捕鯨反対とか言えるのが凄いわw

どんな頭してんだw

218 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:21:43 ID:Y8TVwTDj0
別に普通に駆除すりゃいいのに欲まみれの偽善工作者は大変だな
またお土産がさ、自分は食わないのに人に買って帰る奴がいるから売れるんだよな
自分がもらったらどう思うんだろ
ネタにしかならん
売りたかったら宗教系に結びつけりゃいいんだよ
この財布でED直るとか子宝に恵まれるとかさ
害獣駆除した屍骸がなんの根拠も由来もなくラッキーアイテムに!
日本人はそういうおまじない系と勃起支援と下ネタに弱いし

219 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:23:02 ID:OLd/w7j70
カンガルーの金玉の財布持ってるぜ。
財布ってか、がま口型の小銭入れだな。

220 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:24:57 ID:KxmNVHQa0
カンガルーと鯨の価値の違いを聞きたい

221 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:26:08 ID:CPGXOB2G0
ダブスタ気にしなかったら無秩序状態だろ
なんでもアリか?なら?
矛盾したこと言い放題か?
最初から動物愛護とか大風呂敷広げんなっつの

222 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:26:49 ID:OvjNKRze0
http://data.livex.co.jp/okonomi/9604/top.html
クジラは捨てるところはないそうだが、
猫は皮だけしか利用されないらしい

223 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:27:03 ID:SzzDtK2s0
カンガルーは陰のう、っていうか西濃でしょ。

224 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:27:46 ID:1X83FvvB0
カンガルーはクジラよりバカで可愛くないから

225 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:30:39 ID:OvjNKRze0
http://www.jinken.ne.jp/buraku/shamisen/kawa_1.html
クジラは捨てるところはないそうだが、犬は皮だけしか利用しない

226 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:31:34 ID:PKaIHp5wO
財布はいいけど、孫の手は激しくイヤだ!

227 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:34:03 ID:Jo/ZHu5bO
カンガルーの手で作った孫の手って
すげー悪趣味じゃね?w

228 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:35:33 ID:gFyyPNDh0
>>224
普通に考えても2足歩行して、グローブも使え、子供は有袋を使って自分で育てている
カンガルーの方が鯨より賢い。

229 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:37:39 ID:Yr+6bDbK0
女の家に行って夜になると唾液を手の甲に付けて擦ったみたいな臭いが必ずしてくるkら
発生源辿ったら、床に置いたフロアスタンドのカバー。
「何で出来てるんだ?」って聞いたら“ラクダの膀胱”っだった。


230 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:38:27 ID:OvjNKRze0
津軽三味線は犬の皮だったんだな

231 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:39:42 ID:Y8TVwTDj0
>>225
悪意を感じるお前の用意したリンクなんて当然踏まないけど突っ込まずにはいられないw
なんだよjinken buraku ってw大体読めてしまったw馬鹿チョン

232 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:44:19 ID:OvjNKRze0
>>231
まだいたいのかw ぐぐったら出て来たのだよ
皮革業とは元来そういうものだということだけだろう

233 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:44:53 ID:NEHFbYowO
キンが入ってる袋だから財布?

234 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:48:08 ID:aYOMpHuR0
おまえらもカンガルーどんどん食えよ。

われわれはクジラを食べるから。
ヒゲも骨もちゃんと使うからよ!

235 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:52:16 ID:OvjNKRze0
クジラは捨てるところはないそうだが、犬や猫は皮以外は捨てる

236 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:52:20 ID:3gf9GsJK0
イギリスGJとか言ってるやつらはこの愛誤団体が
日本の捕鯨にも反対する可能性があるということを認識しているのだろうか。

237 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:55:08 ID:3gf9GsJK0
>>222
それ、どっかの基地害猫アイゴーが批判して。

 愛誤vsB

の構図になってたな。
あれからどうなったかはしらないが。

238 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:55:17 ID:Y8TVwTDj0
>>234
俺は鯨の竜田揚げを食べたことがあるけど、固いのと
なれないにおいに(獣臭さではないのでそれなりに我慢できる)食が進まなかった
次はベーコンいってみる
でもな〜あまり美味しくないからはやらないのであって
いまいちグルメと給食の思い出世代の世界なんだよな
だがオージーはカンガルーを食え
全員ブランドの財布を捨て玉袋財布を使え
そして処分された恨みの孫の手で背中をかくんだ
絶対竹のほうが気持ちいいwていうか動物の手の孫の手が気持ち悪い
オージーは玉袋張りのソファーに寝そべればいいじゃない

239 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:56:25 ID:WcQ4xDWb0
ニンニクと唐辛子で味付けして輸出すればいいのに。

240 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:58:15 ID:Y8TVwTDj0
それよりなぜそんなに増えているのかのほうが気になる
そっち研究しろよw
去勢するより勝手に増えたところを処分する方が費用が安いのだろうか

241 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:59:14 ID:HjRkhAIVO
基本的に他国の食文化にケチをつけるような傲慢な真似はしたくないが、オージーが文句をつけてくるならこっちはカンガルーで対抗するしかないな

242 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:59:55 ID:FOLbM4N/0
ミートパイって食ったことないけどうまいの?

243 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:01:10 ID:j6bdEVnw0
殺すくらいなら、
個人向けのペットとして外国に売り出せば良いのに。
もったいない。

244 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:03:22 ID:OvjNKRze0
捕鯨船に乗せて日本に連れてくればいいのに。

245 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:03:53 ID:/rQbF5Ml0
>>242
どうぞと差し出されたのを手で受け取るんじゃなく、そのままかぶりつくとうまい。

246 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:04:58 ID:A0Z4+wSm0
クジラ肉もうまいから食べてみてくれ。

247 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:05:19 ID:aYOMpHuR0
>>238
赤身の生姜焼きはお手軽だったもんさ。
くじらのカツは肉が硬くて衣だけとれてがっかり。

248 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:05:58 ID:oiuBdsGU0
まぁどーでもいいが、
アーチストさんたちは
くだらないことに金を使わないで欲しいね。


249 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:06:23 ID:OvjNKRze0
ルーミートの竜田揚げも美味そうではある

250 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:07:21 ID:0g/R+4aw0
昔、先輩にキャンタマ袋の財布をお土産もらった w

251 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:07:38 ID:ykKlYgqG0
クジラの財布も大きくて、お金がたくさん入るぞ。
クジラの髭で爪楊枝も良いぞ(笑)

252 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:08:34 ID:bP2PKgx8O
>>240
富士サファリとか行くとなんとなくわかるよ

253 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:09:59 ID:ArQiJXQR0
おいおい、今こそ日本の少女が『カンガルーを殺さないで!』
って手紙を渡すチャンスじゃねぇか

254 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:12:32 ID:auPnMjOn0
機内食でカンガルーパイ食った。
なかなか美味かったわ

255 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:13:21 ID:1hODHeCb0
繊維質が多い

256 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:14:00 ID:OvjNKRze0
日本政府がこっちで無駄なく食べますと進言すればいいのに

257 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:15:09 ID:rY1l86qR0
日本としては是非技術提供して協力してやるべきだろ(wwww

258 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:15:31 ID:KOcb0AZwO
なんで鯨は駄目で
カンガルーは・・・

いや 問うだけ無駄か

259 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:16:37 ID:szZTh9JK0
カンガルーのキンタマ袋なんて昔から土産物であるけど・・・・

260 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:30:31 ID:MYr6nr94O
そっか〜カンガルーの金玉袋だったのか〜

俺過去2度知人女から巾着袋もらったわ〜

捨てよ φ(゜゜)ノ゜

261 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:31:32 ID:MH8/c0Nk0
この記事は嘘。毎年虐殺されるカンガルーは数百頭ではなく、100万頭以上です。


これを見ればオージーの動物観がわかるだろう。
http://www.huntingdoor.com/AsiaticBuffalo.html
http://www.huntingdoor.com/BlackbuckAntelope.html
http://www.huntingdoor.com/HimalayanTahr.html
http://www.huntingdoor.com/FallowDeer.html
http://www.huntingdoor.com/Elk.html

オーストラリアには、アジアやアフリカなど世界中から連れて来られた様々な
牛、水牛、シカ類が野生化して生息している。
これらはすべてスポーツハンティング用として連れて来られたものだ。
オージーはこれらの生息域を”サファリ”と称し、ハンティングに出かけ、
撃ち殺し、写真を撮り、角を切断し、死体は捨て帰る。食べることはない。
なぜならスポーツだからだ。こんなことをやってる連中が日本人は野蛮だと、
日本人には倫理も道徳もないと政治家やメディアまでもが公然と言い放つ。
これが人種差別の国・動物虐殺の国オーストラリアの姿だ。

http://www.ausafari.com.au/chital_axis_hunting_001.jpg
http://www.ausafari.com.au/water_buffalo_2_hunts_austr.jpg

http://www.huntingdoor.com/index.html
http://www.ausafari.com.au/contact_us.htm
http://www.ausafari.com.au/varmints.htm


262 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:33:39 ID:xj8u1/Gl0
カンガルーならいいの? 素晴らしいダブルスタンダードだね

263 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:34:25 ID:xFf9zXfb0
【IWC会議の報告  森下丈二】


http://jp.youtube.com/watch?v=oEfQWBj4OO0

264 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:35:03 ID:ykKlYgqG0
日本のグリーンピースはオーストラリアに抗議行動するんだよね。
日本のグリーンピースはオーストラリアに抗議行動するんだよね。
日本のグリーンピースはオーストラリアに抗議行動するんだよね。


265 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:35:56 ID:5ltNgAUY0
陰のうが財布って・・・・・うっ。



266 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:41:13 ID:ir7sLLcm0
生の動物の腕をもいで作った孫の手・・・
いやすぎる・・・

267 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:42:42 ID:Jpw3IWy30
オージーは野蛮だなぁ

268 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:44:34 ID:VcU0rQRgO
ネット右翼は、増えすぎて困ってるカンガルーと、鯨の区別がつかないか?
ネット右翼は日本猿食えよ。増えすぎて困ってるから

269 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:50:05 ID:eoEcRnv50
カンガルーって後一万年ぐらいたったら石器とか火とか使い出しそう

270 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:57:34 ID:hVGy7H+V0
”カンガルーの手足で作った孫の手”
ゴアな人が喜びそうだなw

271 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:58:10 ID:9uNipNmk0
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp160806.jpg

272 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 03:04:00 ID:F6/63fqbO
ポールいいこと言うなあ

273 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 03:06:57 ID:3mGNE3eLO
金玉つかって財布作りゃお金も貯まるってかwww

274 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 03:17:42 ID:Bep5MXU5O
調査船にカンガルーを殺すなと書いてほしい。

275 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 03:22:02 ID:m4/mNl4h0
住んでる人間の数よりカンガルーの方が多いんだからカンガルーの方が偉いだろ
オージーどもがカンガルーに食われればいんじゃないかな

276 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 03:26:32 ID:VcU0rQRgO
>>275
そんな多くないだろう
この馬鹿

277 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 03:34:20 ID:JIEf5wJ50
カンガルーの金玉財布って、「なるほど・ザ・ワールド」でやってたよね。

278 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 03:59:44 ID:xFf9zXfb0
★中国商社、豪資源企業に敵対的TOB・鉄鉱石権益狙う

 【シドニー=高佐知宏】中国の大手資源商社、中国中鋼集団は14日、オーストラリアの
資源中堅企業、ミッドウエストに対しTOB(株式公開買い付け)を実施すると発表した。
豪西部に鉄鉱石権益を持つミッドウエストは2月に中鋼集団からの買収提案を拒否していた。
「中国勢による豪企業への敵対的TOBは初めて」(業界関係者)とみられ、中国の
豪資源権益確保に対する強い意欲を示した。

 中鋼集団はすでにミッドウエスト株を19.89%保有している。TOBは同社の発行済み株式の
過半数を取得し、経営権を握ることを目指している。買い取り価格はミッドウエスト株1株当たり
5.60豪ドルと買収提案と同じ水準に設定した。買収額は最大約12億豪ドル(約1100億円)。

 中鋼集団はミッドウエストが豪西部に保有する鉄鉱石鉱山の共同開発を手掛けており、
2007年12月に買収を提案した。ミッドウエストは2月20日に中鋼集団からの買収提案を
「評価が低すぎる」として拒否しており、今回も株主に対し静観を求めている。


ソース:NIKKEI NET(00:21)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080314AT2M1402H14032008.html

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1205516222/


279 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 05:07:25 ID:Gi/ZDhjz0
よくわからんことを言い訳にするんだな。
クジラなんか無駄なく使えるどころか伝統、文化にまで貢献してるだろうに。

280 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 05:22:00 ID:OvjNKRze0
三味線に使うのは皮だけ。猫や犬の肉は無駄にしてるけどな。食わないから。
欧米の捕鯨は鯨油以外は無駄にしたんだよな。食わないから。

281 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 05:24:19 ID:EkU1mFb+0
カンガルー製品といえばブーツぐらいしか思いつかん

282 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 05:34:55 ID:Gi/ZDhjz0
サッカーのシューズがカンガルー皮だったりするよ。
これもまあ靴だが。

283 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 05:58:32 ID:x3RgBNIt0
オーストラリアの採鉱関連企業の中国による買収のニュースは多いよね。
オーストコリアではなくチンストラリアというらしい。

ttp://www.melma.com/backnumber_23014_4016702/
 たとえばオーストラリアは、かつては成長余力のない国と思われていたが、20年
前から移民政策を大幅に緩和した。その結果、アジア太平洋地域、とくに中国から
移民が大量に流入し、今や“チンストラリア”と呼ばれるほど中国系の住民が急増
して、人口が1980年代の1600万人台から500万人も増えて約2100万
人になっている。

284 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 06:02:06 ID:+nuoumRR0
シンドラーの手帳 カンガルー版 映画化決定!
マトリックス2 うしさん 映画化決定!


285 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 06:06:35 ID:WQY1gy090
カンガルーより くじらのカツ の方がうまいと思う

286 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 06:09:22 ID:hxg780iX0
>>1を読む限りまずそうなんだが
鉄鍋のジャンとかで食材にしないかなぁ

287 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 06:09:44 ID:5DkeZp1n0
カンガルージャーキーは硬かったなあ。

288 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 06:10:14 ID:iz9CCG0d0
財布にするっていう、オージーの発想が理解できない。

289 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 06:16:53 ID:iz9CCG0d0
>>283
じゃ、チンストコリアでどうよ?

290 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 06:20:37 ID:FKIjndID0
自分が快楽のために野生動物を万単位で殺すのは問題なくて、
他人が食べるために数百等殺すのは野蛮で不道徳というオーストラリア人の頭が理解できない。
これが文化の違いか。

291 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 06:23:37 ID:8QHXYoJ60
Cash Cows

オーストラリアに留学や旅行に行く輩は、この言葉を覚えた方が良い。
オージーは観光客や留学生をCash Cowsと呼ぶ。
金を運んでくる牛ということだ。1頭・2頭と、いくらになるか数える。
一生懸命働いて得たお金を、無駄にしないで欲しい。十分なリサーチが必要だ。
観光協会や留学斡旋業者は、都合の良い嘘で反論するだろう。
だから、証拠を提供することにした。
しかし、この様な証拠記事は日々消されている。

'Cash cow' students take stand against uni
金を運んでくる留学生が大学に対して立ち上がる

主にインド人の留学生がハンガーストライキを始めた。
大学がまともな教材や授業を提供せずに、テストで生徒を落としまくった結果だ。
大学は最終的に、抗議を止めないとビザを取り消すと脅した。
http://www.theage.com.au/news/national/cash-cow-students-take-a-brief-stand-against-uni/2006/03/13/1142098405192.html

The international student’s experience with full-fees has seen us being treated as cash cows
授業料全額払いの留学生は、Cash Cowsとして扱われてる。
(この記事のConclusionを良く読んでほしい。)

http://www.dest.gov.au/archive/highered/hereview/submissions/submissions/N/NLC.html

AUSTRALIA: Foreign students treated as 'cash cows' - 21/02/2008
オーストラリアは留学生をCash Cowsとして扱う
(これはラジオ番組)

http://www.radioaustralia.net.au/connectasia/stories/s2168709.htm

292 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 06:26:01 ID:8QHXYoJ60
白人生徒の公立学校離れ 「多人種の学校を避ける」
2008年03月10日 01時 26分 一般

 【シドニー10日AAP】NSW州中等学校校長協議会が実施した2006年度調査で、
NSW州とシドニーの一部の地域でアングロ・ヨーロピアン系の白人生徒が多人種の
生徒で構成されている公立学校を避ける傾向があり、
公立学校は白人生徒の公立学校離れに頭を抱えていることが分かった。

 フェアファックス系各紙は公立学校が選ばれない理由として、レバノン系、
イスラム系、アジア系、アボリジニ系の学生が大多数を占めているからと報じた。

 アーミデイルなどのニューイングランドの町に暮らす中流階級の白人生徒は、
カトリック系の学校や私立学校に殺到している。「これは、アボリジニ系の学生が
多い公立学校のある町から白人が移動するホワイト・フライトの現象に近い。
またこの現象はシドニー地域で頻繁に起こっており、その多くがイスラム系の学生や
イスラム系コミュニティーを避けるためである」と報告書はまとめている。

 ウエスタン・シドニー大学のキャロル・レイド博士は、人種によって教育制度に
偏りが出てきているとした。「ホワイト・フライトが原因で社会性一体性が崩れる
ことが懸念される。その兆候がすでに見られる。
実際、さまざまな人種差別が行われている」とレイド博士。

(AAP)
http://news.jams.tv/jlog/view/id-3745


293 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 06:26:35 ID:EdLgRfZY0
食べたいとは思わないけど
あの袋の中がどうなってるかは見たい

294 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 06:28:13 ID:8QHXYoJ60
Indigenous patients treated like animals
アボリジニーの患者達を動物のように扱っていた。

要約
タウンズヴィールの精神科病棟で、
アボリジニーの患者達が、
手錠をされ、
虐待され、
裸で放置され、
7日間も空腹で過ごさせたと
元看護師が暴露した。

http://www.news.com.au/story/0,23599,23359816-2,00.html



'Racist' backpackers' hostel condemned
人種差別ホステル批判される

アリス・スプリングスにあるホステルの支配人が
アボリジニーのグループの肌の色を理由に
ホステルから去るように求める。

http://www.news.com.au/story/0,23599,23359804-29277,00.html




295 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 06:29:08 ID:WlEG6oFD0
俺の小銭入れもカンガルースキンだ(玉袋じゃないけど)。
15年前に学会で行った際の自分土産。
丈夫でいいもんだぞ。

296 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 06:30:23 ID:8QHXYoJ60
オスカーにノミネートされたキャシー・アフレックも
オーストラリアは人種差別国家と吐き捨てた!!



シドニーからアリススプリングまでドライブして行ったが
本当に驚いたよ!アメリカの大昔の人種差別のあった時代のようだった。
それは1990年代だったのに、アボリジニーを蔑視するような
立て札が町の郊外に立ててあったんだ。本当に信じられなかったよ。


ソース

http://www.news.com.au/dailytelegraph/story/0,22049,23323686-5001021,00.html

297 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 06:33:04 ID:8QHXYoJ60
オーストラリアの反日報道

人種差別が渦巻く豪のTVが過激反捕鯨グループを"応援"
日本人コメンテーター達も唖然!!
http://jp.youtube.com/watch?v=BIbWVt2cQvQ

馬鹿オージー国営放送局で在豪日本国大使をコケにする。
http://jp.youtube.com/watch?v=pZMZmNZov2g

シーシェパードに”よくやった”と褒め讃える豪マスコミ
http://jp.youtube.com/watch?v=H7ILyk_u_X4

前代未聞!!
オーストラリアの新聞が日本人のことを”Japs"と切り捨てた!!
http://jp.youtube.com/watch?v=qF_84nv9jmc

豪国営放送で堂々と「Nip Jap 」表記
Nip and duck: Jap plane over Hobart 
http://www.abc.net.au/hobart/stories/s1594001.htm

狂ったオージーのマスコミ
奴等の人種差別の考えが良く分かる。
http://jp.youtube.com/watch?v=8qdIVmloYJg


298 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 06:35:04 ID:qoX65qNxO
>>289

もはや元の名前の面影すら無くなってきたなぁ(笑

299 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 06:36:04 ID:8QHXYoJ60
とうとう日本のメディアも切れはじめた!!
そりゃ人種差別だろ!!!

人種差別が渦巻く豪のTVが過激反捕鯨グループを"応援"
日本人コメンテーター達も唖然!!
http://jp.youtube.com/watch?v=BIbWVt2cQvQ

中田氏が激怒! 人種差別だ!!
http://jp.youtube.com/watch?v=tGTjXbdMyS4

勝谷氏も冷静に語り! 人種差別だ!
http://jp.youtube.com/watch?v=iRAfC9xcYzw

ポール・ワトソン かかってこいよ!
http://jp.youtube.com/watch?v=caQgeV5xg54

300 :名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 06:36:31 ID:V5Pkagvf0
そもそもオーストラリア自体が、アボリジニなど先住民をアングロたち
白人が殺害したり、奴隷にしたりして成立した国ですからねえ。
オーストラリアに限らず、アングロは先住民を殺して土地を奪うことで
栄えてきた。

少しは恥を知りなさい。

66 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【人類】アメリカ大陸の先住民の約95% 2万年前の「女性6人」が先祖/国際研究チーム[08/03/14] [科学ニュース+]
「寝られない。力ずくでも止めたる」、騒音に腹立て空気銃で脅した男逮捕・・・京都市 [痛いニュース+]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)