 |
[7532522] ロールセンター知らずしてローダウンを語るなかれ |
 |
返信数(12) 参考になったポイント(5) |
お気に入りクチコミに追加 |
 |
自動車(本体) (日 - 三菱) ランサーエボリューション についての情報 |
いびき2号さん 2008年3月14日 19:53 |
|
初めまして!
GSR−SST、今日納車、でも雨でした。 実車を見ると、私もローダウンは、したくなりますね。
でも、これは、昔のローテク時代か、凄腕のドライバが自ら車を振り回す話では、ないのでしょうかね。 話題なのは、センサがてんこ盛りのハイテクマシンでローダウンなどチューニングをする走りやさんの話題じゃないと思います。 場違いと感じました。
用途は、自家用車ですよね。 われわれ、社会人は、安全・信頼性が必須ですね。 なので、安全にドレスアップしたいです。
これが私の自論です。
言葉使いも、少し、下品ね。 彼女もヤンキーかな? |
|
|
|
|
 |
 |
[7532564] ひびきくんさん 2008年3月14日 20:05 |
|
ロールセンター知らずしてローダウンを語るなかれ
これは俺の言葉なんだから、使う時には「(C)ひびき」とか「By ひびき」って出典を明らかにしてよ ね、自分の言葉では何も主張できない山田君!
車高落として、バネレート高くして、 でも何故かロールする そんな車でも「街乗り」だからいいんですよね! |
|
|
|
|
|
 |
 |
[7532578] ひじきくんさん 2008年3月14日 20:08 |
|
初めまして。
ところで、彼女さんは、美人ですね。 車も納車されて、週末は、お楽しみですね。
ところで、「値切り」の一言を教えてくださいよ。
安全が第一ですね、私もそう思いますわ。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
[7532652] ランエボXさん 2008年3月14日 20:28 |
|
ちょっと勝手にしらべたんですが。
RS★Rのデータですと
ランエボXのバネレートは、約3.91(kg/mm) ギャランフォルティスが、、約3.30(kg/mm) ランエボVVが、、、、、、約5.81(kg/mm)
なんか、数値的にも辺ですね、ランエボXの5MTでも耐久性あるのか? 技術的根拠なきため、議論できませんが。 過去のランエボのデータからすると、剛性というのか弾性係数が小さいというのでしょうか? すみません、専門でないので間違いかもしれませんが?
中古でいじるんだったら、いいですが、新車組ですから、様子見で、標準でリコールないかまず半年乗る事ですね。 下品な言葉使いの、走り屋さんじゃありませんから。
NoNameさんのラリーアートの純正が開発遅れは、カタログにもありますし、国内各社の自動車メーカがSSTに注目してるぐらいですから私も、新調にします。 知らなかったたら、ショップで「ローダウン」してたでしょうね。 ありがとうございます。
ロールセンサーって知らないので語ると殺されるのでしょう? 怖そうな人ですから。
しかし、彼女さん、美人ですね、 |
|
|
|
|
|
 |
 |
[7532687] うんちく!さん 2008年3月14日 20:37 |
|
初めまして 納車、おめでとう御座います。 本当に彼女さんは、美人さんですね。 楽しい週末をどうぞ。 天気が心配ですが。 下品な方は、お相手になさらず、美人さんとどうぞ、夢の世界へ。 羨ましいですね。
|
|
|
|
|
|
 |
 |
[7532701] ひびきくんさん 2008年3月14日 20:40 |
|
おぉ!、ここ2日程の間に作った別ID総動員で来たな 面白いぞ! 頑張れ〜
|
|
|
|
|
|
 |
 |
[7532961] ランエボXさん 2008年3月14日 21:26 |
|
ところで、この車ってさぁ。 何故かロールするのかかな? ヨーモーメントって、走行中の車を旋回(回転)させようとする力を4輪ブレーキを制御して抑制する制御=AYCってのがあるんじゃぁねのかなぁ? 自然現象というか?物理の原則?専門でないので、うまく説明できないが、説明する価値もないが・・・・ 「AYC」をOffにして、彼女に抱きつかせるのかい? 「AYC」も無し。ランエボ9までは、ノーマルクローズの設定で今回のXでオープンする回路追加したとメーカのエンジニアがHPで言っていた。 要望が多いんでしょうね?余分な旋回が楽しい「ガキ」 タイヤの素材は、何か?耐久性を考えて、環境保護! メーカもそう説明してる。 「ランエボ」持ってない。中古のぼろ車、 タイヤは、半国(韓国?) おもろいヤツだ。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
[7532986] ランエボXさん 2008年3月14日 21:31 |
|
RS★Rのデータですと
ランエボXのバネレートは、約3.91(kg/mm)
高いですね。
仕様をみて選択しましょうね!
ランエボ=ほぼギャランフォルステのスプリング耐久性です。
ビックリ。
それで、クレーム・・・
このバネは、RS用(GSRより100Kgも車重が軽い)じゃぁねぇかなぁ?
|
|
|
|
|
|
 |
 |
[7533468] NoName!さん 2008年3月14日 22:54 |
|
お前は、スカイラインだろうが! お前の奥さんも公開だぁ! この人、尻に引かれぱっなしです。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
[7533735] NoName!さん 2008年3月14日 23:39 |
|
山田君です。
こんばんは、「いびきくんさん」
>>>>車高落として、バネレート高くして、 でも何故かロールす
「自分が乗る車のメカニズムくらい勉強しましょうよ」
This words is borrowed from Mr. Ibiki_san. Great thanks for your advise. See you no next. Best Regards. (^o^)/~~
ドリフトの事ですかねぇ? この車「AYC」付いてます。3秒押し続けると完全に切れるそうです。Onにしたら、悩みが解決するのでしょうか?
RS★Rのデータは、怪しいですね。 カタログ見て、パーツのカタログは、写真と漫画しかし読まないと 何故か・・・・となるのでしょう?
P.S. まぁ、車は、どうでも良いが! 例のSERCOSの件、真面目にやれよ。 奥さんに言うぞ、写真の件!消しとけよ! では、月末にね。 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
 |
[7533991] ランエボXさん 2008年3月15日 00:25 |
|
ひびきくんさん!
仲良く行こうよ!
彼女か奥さん、いなければ(独りで?)愛車の写真でもUpして!
親近感・・・・・・
7532522] ロールセンター知らずしてローダウンを語るなかれ
意味不明です。
どの分野の理論なのですが? |
|
|
|
|
|
 |
 |
[7534192] ひびきくんさん 2008年3月15日 01:06 |
|
NoName!こと山田雄二へ
おぉ、ついに本体も出てきたか! ご苦労様です。
ついに俺にもストーカーが付いて有名になったもんですなぁ
しかし、君の行為は行き過ぎたな 悪いがMHIには削除前の魚拓と一緒に通報させてもらった 週明けを楽しみに待っててくれたまえ 君がMHIの社員であろうが、なかろうが関係ない MHIの社員を騙って迷惑行為をしてしまった以上、もう立派な犯罪なんだよ
>>ひびきくんさん! >> >>仲良く行こうよ!
もう無理だな 俺は自分の口が悪いのが分かってるから、他人の言動にもかなり寛大だ。 そして真っ当な議論なら喜んでするさ しかし君は一線を越えてしまったんだよ 俺の好きな言葉「自己責任」の意味を、身をもって知るんだな |
|
|
|