米欧主要紙「日本の発言力低下させる」
日銀総裁人事が混乱し総裁不在の事態となる可能性も出ていることについて、米欧主要紙は「世界での日本の発言力を低下させる」(米紙ウォールストリート・ジャーナル)などと警告する記事を14日までに掲載した。
13日付の同紙は、米欧5カ国・地域の中央銀行が協調し、金融市場の混乱への対応策を打ち出している時期に日銀総裁が不在となった場合、日本がこうした協調行動に参加するに当たっての障害になると警告し、人事の空白は「不安を抱かせる」と指摘。
規制緩和が迅速に進まず外国人投資家が日本の市場から資金を引き揚げている中で、投資家からの信頼を日本は損なうことになる、との厳しい見方を示した。
ニューヨーク・タイムズ紙も「総裁選びは(自民党と民主党の)チキンレースと化した。片方がひるまない限り、日本の経済政策に甚大な弊害が生じる」とのエコノミストの発言を紹介し、総裁人事の現状を批判的に伝えた。
英紙フィナンシャル・タイムズは、人事をめぐる日銀の「危機」が日本の金融政策そのものに悪影響を与えることはないにせよ、「中央銀行の信頼性を傷つけるという点で打撃だ」と言明。「金融政策のかじ取り役が誰なのか知ることは、国際社会にとって重要」とするシーファー駐日米大使の発言を紹介した。(共同)
[2008年3月14日17時28分]
関連ニュース
キーワード:
- 日銀総裁
PR
社会ニュース
- 寛仁さま、のどのがん切除 [14日20:35]
- 取り調べ録音・録画実施へ [14日20:30]
- 大阪の病院が30年以上産廃違法処理 [14日20:28]
- 「きぼう」設置、宇宙に日本初の有人拠点 [14日20:28]
- 福岡の中学男子2人暴れて逮捕 [14日20:24]
政治ニュース
- 年金記録2025万件が未解明 [14日20:21]
- 民主は年金とガソリンで攻勢 [14日19:55]
- 2世代世帯上回り1人暮らし最多 [14日17:45]
- 日銀総裁人事案の調整急ぐ [14日16:26]
- 渡海文科相、映画「靖国」協力で注意 [14日11:32]
経済ニュース
- JRA経営委員に弁護士の住田氏任命 [14日20:23]
- バター相次ぎ値上げ、生乳価格の上昇で [14日21:01]
- フグ産地偽装で改善指示 [14日17:25]
- 12年ぶり円高水準1ドル100円の大台突破
[14日02:31]
国際ニュース
- サイパンでは「一事不再理」問題扱わず [14日20:33]
- オーストラリア「動物愛護」で一転防戦に [14日18:01]
- 米欧主要紙「日本の発言力低下させる」 [14日17:28]
- 国連が北朝鮮に公開処刑禁止を要求 [14日12:29]
- 上院本会議で大統領選3候補が“休戦” [14日10:27]
- ナカタくんは大物新入社員 (世界一小さい新聞) [3月12日]
- 亀田、アメリカへ進出 (世界一小さい新聞) [3月10日]
- 男児にわいせつ、被告人の奥さんが被害者に見えたよ (裁判Showに行こう) [3月10日]
- 売国奴のジレンマ (世界一小さい新聞) [3月09日]
- 長靴の国から来た大女優 (世界一小さい新聞) [3月07日]
ソーシャルブックマークへ投稿
0件
ソーシャルブックマークとは