記事の見出しへ

記事の検索へ

淡路

淡路島内11医院が輪番 深夜の小児救急

写真

 県立淡路病院の小児救急深夜受け入れ休止に対応するため、淡路広域行政事務組合(管理者・柳実郎洲本市長)は十三日、受け入れ先となる十一医療機関を発表した。淡路病院が受け入れを休止する十七日から、島内三市などが連携し在宅当番制を導入。小児科医らが毎日交代で、午後十時-翌午前六時の診察を担う。(西尾和高)

 医師不足のため同病院が、小児救急患者の二十四時間対応断念を表明してから、受け入れ先となる医療機関確保のため、三市や淡路医師会、淡路県民局などが対策を検討してきた。

 小児科専門医院など、受け入れ先に決まった十一医療機関の内訳は洲本市二カ所、淡路市四カ所、南あわじ市五カ所。小児科専門医が月に三-四回、内科・小児科医が一回受け持つ。風邪による発熱、下痢など軽症の「一次救急」が対象で、当直医が診察後、入院や手術が必要な「二次救急」と判断した場合は、県立淡路病院が医師を呼び出し患者を受け入れる。

 柳市長は「午前六時から九時は救急患者が少なく、医師の負担軽減のために、これまでの当直時間より三時間減らした。当面、今回決めた輪番制で対応していきたい。小児科がある病院の協力を得て、可能な限り当直体制を維持できれば」としている。

(3/14 09:40)

神戸洋菓子職人Live! VISSEL高校野球 秋季地区大会編集局から 読者から地才地創みんなの子育て スキップ21
47NEWS 参加社一覧
北海道新聞 |  室蘭民報 |  河北新報 |  東奥日報 |  デーリー東北 |  秋田魁新報 |  山形新聞 |  岩手日報 |  福島民報 |  福島民友新聞 |  産業経済新聞  |  日本経済新聞 |  ジャパンタイムズ |  下野新聞 |  茨城新聞 |  上毛新聞 |  千葉日報 |  神奈川新聞 |  埼玉新聞 |  山梨日日新聞 |  信濃毎日新聞 |  新潟日報  |  中日新聞 |  名古屋タイムズ |  中部経済新聞 |  伊勢新聞 |  静岡新聞 |  岐阜新聞 |  北日本新聞 |  北國新聞 |  福井新聞 |  京都新聞 |  神戸新聞 |  奈良新聞  |  紀伊民報 |  山陽新聞 |  中国新聞 |  日本海新聞 |  山陰中央新報 |  四国新聞 |  愛媛新聞 |  徳島新聞 |  高知新聞 |  西日本新聞 |  大分合同新聞  |  宮崎日日新聞 |  長崎新聞 |  佐賀新聞 |  熊本日日新聞 |  南日本新聞 |  沖縄タイムス |  琉球新報 |  共同通信