|
関西発 トップ | 暮らし 社会 | 経済 科学 | スポーツ | 人 遊 食 | 教育 子育て | 文化 伝統 | 季節 自然 |
|
|
近大が残業代不払い、労基法違反容疑で書類送検大阪労働局は6日、近畿大(大阪府東大阪市)の前人事部長(48)と法人としての近畿大を労働基準法違反(賃金不払い残業)の疑いで書類送検した。 調べでは、近畿大は主任と係長級の職員に対し、割増賃金を支払う残業時間の上限を月45時間と設定。2007年1〜6月、45時間を超える残業をした34人に賃金計430万4466円を支払わなかった疑い。 近畿大は03年7月にもサービス残業問題で東大阪労働基準監督署から是正勧告を受けており、悪質と判断。書類送検に踏み切った。 一方、近畿大はこの日、職員563人について、計約1億円のサービス残業が見つかったと発表した。今回のサービス残業問題で昨年10月、大阪労働局の立ち入り調査を受けたことを機に、全職員約2600人を対象に賃金債権が時効にかからない06年1月から07年12月の時間外労働を調査。月45時間を超えて残業した157人に割増賃金計8514万円の不払いが判明。45時間以下の406人にも割増賃金の算定方法に誤りがあり、計1523万円の不払いが見つかった。 (2008年3月7日 読売新聞)
|
大阪本社から大阪発刊 55周年記念リンクプレゼント(3月31日締め切り)
関西発のメルマガ「優遊悠」 |
会社案内|
サイトポリシー|
個人情報|
著作権|
リンクポリシー|
お問い合わせ| YOMIURI ONLINE広告ガイド| 新聞広告ガイド| 気流への投稿| 見出し、記事、写真の無断転載を禁じます Copyright © The Yomiuri Shimbun. |