YOMIURI ONLINE
現在位置は
です

本文です

近大が残業代不払い、労基法違反容疑で書類送検

 大阪労働局は6日、近畿大(大阪府東大阪市)の前人事部長(48)と法人としての近畿大を労働基準法違反(賃金不払い残業)の疑いで書類送検した。

 調べでは、近畿大は主任と係長級の職員に対し、割増賃金を支払う残業時間の上限を月45時間と設定。2007年1〜6月、45時間を超える残業をした34人に賃金計430万4466円を支払わなかった疑い。

 近畿大は03年7月にもサービス残業問題で東大阪労働基準監督署から是正勧告を受けており、悪質と判断。書類送検に踏み切った。

 一方、近畿大はこの日、職員563人について、計約1億円のサービス残業が見つかったと発表した。今回のサービス残業問題で昨年10月、大阪労働局の立ち入り調査を受けたことを機に、全職員約2600人を対象に賃金債権が時効にかからない06年1月から07年12月の時間外労働を調査。月45時間を超えて残業した157人に割増賃金計8514万円の不払いが判明。45時間以下の406人にも割増賃金の算定方法に誤りがあり、計1523万円の不払いが見つかった。

2008年3月7日  読売新聞)

 関西発  ニュース一覧

現在位置は
です