もう12時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]話し相手はここにいるかも【ASKS?】[PR]  

【不動産】2月のマンション新規発売、大幅減に・首都圏は前年比28%減…近畿圏も34.4%の減少 [08/03/13]

1 :明鏡止水φ ★:2008/03/13(木) 23:10:52 ID:???
 不動産経済研究所(東京・新宿)が13日発表した2月のマンション市場動向によると、
首都圏の新規発売戸数は前年同月比28.0%減の3460戸、近畿圏も同34.4%減の2226戸と
なった。売れ行きを示す契約率はいずれも好不調の目安である70%を割り込み、
60%台前半止まり。用地の仕入れコストや建築価格の上昇分を販売価格に転嫁した結果、
昨年来の消費者の買い控えが一段と鮮明になっており、各社の経営を圧迫しそうだ。

 首都圏でマンションの新規発売戸数が前年を割り込むのは6カ月連続。中小デベロッパーの
ほか三菱地所や藤和不動産など大手デベロッパーも新規発売を抑え始めており、2月としては
1993年(3271戸)以来の低水準となった。近畿圏も34.4%の減少に転じ、98年(2143戸)以来
10年ぶりの水準となった。


▽News Source NIKKEI NET 2008年03月13日22時04分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080313AT1D1307U13032008.html
▽不動産経済研究所
http://www.fudousankeizai.co.jp/
▽Press Release
2008年2月度版首都圏マンション・建売市場動向
http://www.fudousankeizai.co.jp/Icm_Web/dtPDF/kisha/syuto.pdf
2008年2月度版近畿圏マンション市場動向
http://www.fudousankeizai.co.jp/Icm_Web/dtPDF/kisha/kinki.pdf
▽関連
【不動産】全国のマンションの発売戸数、3年連続で減少の見通し [08/03/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204990627/
【地域経済】政令市効果、思惑外れ?マンション林立で「過剰感」/新潟[02/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204173933/


2 :名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 23:11:19 ID:Zu/iR8kz
2

3 :名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 23:12:46 ID:9TYeyeKO
去年買った奴本当にご愁傷様。

4 :名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 23:13:50 ID:viaBbx8R
売り渋りに決まってるだろw

5 :名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 23:13:55 ID:bNFZ+BQc
一生買えない。

6 :名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 23:14:07 ID:Iz2AB045
バブルったか

7 :名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 23:15:07 ID:/qU75LRx
もう買う人が減る一方だろう。
派遣ばかりで家なんて買えないよ。

8 :名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 23:17:57 ID:89dYLnrX
そうか!そうか!
冬柴のおかげで不動産不況。

9 :名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 23:18:42 ID:hfh1ak3K
2畳ぐらいのマイクロワンルームマンションがホスイ。。。


10 :名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 23:20:13 ID:bzWrt7A8
崖や沼地にまで建てているのに大幅減なのか。

11 :名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 23:24:21 ID:oMABwyiO
アルデプロとか言う中古マンション業者がいるんだが
そこは毎年収益率がいい。
そして今期予想はかなり強気でEPS3258円。
ところがここ14日で12日くらい下げPERは2強、配当利回りが10パーとなった。
さすがに買う人もかなり増え出来高もかなり行っていたがそれでも空売りがすごい。
それでやっぱり超絶下方修正が出ました。
日本はインサイダー天国。

12 :患部の子の教育悪しワカメちゃん大変だ:2008/03/13(木) 23:25:21 ID:CkylrV6f
10 名前:もしもの為の名無しさん :2008/03/05(水) 14:41:44
株価は市場の声によく敏感に反応するから
性病検査受けてない大沢佑香がコンビニ店内で公然ワイセツ 性病検査受けてない大沢佑香が公然ワイセツ撮影使われたコンビニなんかで食品は怖くて買えない。

11 名前:もしもの為の名無しさん :2008/03/13(木) 20:17:51
全然OK牧場
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1203638344/l50
ローソンの件通報して

ローソン店内で全裸で潮吹き違反だろhttp://pics.dmm.co.jp/mono/movie/1svdvd023/1svdvd023pl.jpg
別名アダルト撮影資格板http://school7.2ch.net/lic/index.html





13 :名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 23:25:31 ID:kGy8z+Cr
需要がないのにマンション乱立
新規販売だけでなく、賃貸の空室も大変なことになるよ


14 :名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 23:27:36 ID:TfWK5ums
        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\   民主党に投票したから生活第一の政治になるお!
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   マニフェスト実現がいまから楽しみだお!
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´マニフェスト `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /
         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |  民主党から社会保険庁族議員が大量に誕生
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 社保庁職員による年金巨額横領で年金破綻危機
  ノ                 | | 「年金横領職員の生活が第一」時効延長法案提出せず
                    | | 社保庁が中国人派遣に作業丸投げ、大量誤記・逃亡
                    | | 社保庁、素人の派遣職員に「時給5500円」で単価計上
                    | | 中国産冷凍ギョーザに毒物混入、一家が重体に
                    | | 小沢民主党が大挙して中国訪問、異例の大歓迎を受ける
                    | | スポーツ交流で訪韓の中学生ら17人が下痢、嘔吐
                    | | 韓国人船長、長崎-宮崎を航行中に有害な汚水を大量投棄
                    | | 韓国軍高官が対馬の領有権を主張、侵攻も視野に
                    | | 小沢党首の国際担当秘書として韓国女性が大活躍
                    | | 岡田副代表「在日参政権が民主党の悲願」国民主権そっちのけ


15 :名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 23:28:35 ID:/Eu+tlXL
劣化のスピードを考えたら

マンションはお金を払って住んでもらって

掃除していただくもの。




16 :名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 23:29:21 ID:/Eu+tlXL
すなわち人の住まないマンションの資産価値は


マイナス。


17 :名無しさん@お金いっぱい。:2008/03/13(木) 23:38:23 ID:8oKvxY0G
こ、これが高級マンション?〜スラム化寸前!?驚愕の実態〜
http://www.mansion-support.com/nonfiction/2005/07/post_10.php

18 :名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 23:44:24 ID:O1veWkeV
売り渋り(笑)

19 :名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 23:52:07 ID:oMe3cVw/
近所に売り渋りして派手に売れ残ったマンションが何件もあるよw

20 :日本改造計画:2008/03/13(木) 23:54:34 ID:Hb4cJE4Q
明らかな需給バランスの需要超過だろ。
まあ、いっぱい建ててくれれば家賃も下がって日本の住環境も改善するかな?

21 :名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 23:57:00 ID:hfWLCj5f
俺も働き渋りしてるだけだよ!本当だよ!

22 :名刺は切らしておりまして:2008/03/13(木) 23:57:11 ID:kGy8z+Cr
近所のマンションのモデルハウスが解体されたからやっと完売したかと
思っていたら、業者が駅前でチラシ配っていたよ。
モデルハウスの土地の使用期間が過ぎても売れていないなんて。
どうみてもそのマンション事業は赤字だよ。

23 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 00:02:45 ID:TtCnNPOQ
ここ数年、オフィス物件が高すぎて手を出せなかったファンドが、次から次へとマンションでの運用に乗り出した。
マンションの一棟売買もさかんに行なわれてきた。


一気に逆回転が来るぞ。
資本ストック循環でみれば恐ろしい不況が襲うのは確実だ。
全産業融資が減る一方で、不動産向け融資だけが伸び続けてきた日本経済。
こんなことが長続きするはずがなかろう。

24 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 00:13:47 ID:rHLcwQGb
このあいだまで、工作員が「売り渋り」とか言ってたよねww

25 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 00:36:32 ID:p6aqiLwB
もちろん他の影響の要素もあるだろうけど、景気浮沈の外面だけ見れば、
15〜25年の景気循環サイクルであると言われる
クズネッツサイクルが来た!と言えなくないかな?

26 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 00:42:06 ID:p6aqiLwB
で、建築不動産業界はちょうど1989年頃を今、追体験してるとww

27 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 00:45:08 ID:vBQWWWxv
人口横ばいだし、しかも戦後ずっと公営私営に限らず、宅地開発してきたし、
今も山を切り崩して、宅地開発してるし、

28 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 00:58:27 ID:FFJ+sqfF
一昨年ぐらいから売れ行きが鈍ってきてたよな

29 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 01:01:11 ID:WzLlR+Lm
団塊ジュニアの需要が終わったから復活はない


30 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 01:03:36 ID:3oLdYGdk
【不動産】2月のマンション新規発売、大幅減に・首都圏は前年比28%減…近畿圏も34.4%の減少 [08/03/13]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1205417452/

31 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 01:04:05 ID:3oLdYGdk
まだマンション買っちゃダメ!あと2年で半額に 78
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1204042624/

32 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 01:19:57 ID:CCV8nSG7
売り渋じゃなくって売れなかったんだな

33 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 01:20:26 ID:jfXZ8VcH
マンションはまだまだ下がるから 買うのは間違い

34 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 01:29:22 ID:2WsRCoLH
マンションも一戸建てもこれからは落ちるしかないよ。

35 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 01:31:22 ID:8uneOksn
バブルのときに何を学んだんだろうな、こいつら

36 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 01:41:03 ID:a63Xs6o6
建築基準法改正でちょうど供給絞れてよかったんじゃね?
無計画に作りすぎ。

37 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 01:46:41 ID:ajRdhQA1
買っちゃった奴は哀れだな

38 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 01:47:56 ID:CMSf17A3
グラフ見ると首都圏は最近ずっとこんな感じっぽい感じ
http://www.nikkei.co.jp/keiki/graph/mankei.gif

39 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 01:52:12 ID:jFkv13BQ
今度の地価公示で東京圏の地価が大幅に下落しても、
東京マンセーの日経は「売り渋り」と言いそうだw

40 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 02:02:46 ID:GuE+A9hC
いまさら新築なんて買うヤツいないだろう。
中古のでじゅうぶん

41 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 02:04:59 ID:F5X1mJ6R
日経は東京マンセーというか株価マンセーw
いつまでたっても大本営w


42 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 02:07:19 ID:TVUHxmyd
バブル世代と団塊.Jrのマンションバブルが弾けて、次にマンションを
買い支えてくれるのは氷河期世代?www


43 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 02:15:35 ID:EmW0jZ1U
日経ヴぇり出すとか言う1回540円くらい取る日経の新聞の準備号をちょっと読んだら
もう野村や日興のちょうちんで見てらんないの。
投信買い煽りとかグローバルそぶりんの提灯とか
読むに耐えない。


44 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 02:55:26 ID:kXcZ0sA7
金持ってるのは一部だけで
日本全体は相当沈んでるから
供給過多になって不動産相場は大暴落するだろうな
海外投資家も自国で出した損の穴埋めの為に売り出してるし

45 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 03:20:25 ID:SZvqgQis
アルデ平均19Kホルダーですけど何か?

46 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 03:55:14 ID:yk5KUYMd
超高層タワーマンションの最上階なんかは金があれば欲しいけど、4000万〜6000万ぐらいのマンション買う意味が分からん
6000万あれば立派な一戸建て買えるよ
子供の頃からマンションに住んでると、一戸建ての良さが分からないのかな

47 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 03:57:05 ID:7PjLkabz
>>46
戸建にすんでるけれど今度マンションに引越します。
親が庭の手入れ面倒だからって

48 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 04:17:35 ID:kBLtemBu
>46
マンションが6000万のところは立派な戸建を6000万ではかえないでしょう。

49 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 04:21:04 ID:WtUl4+YW
短いバブルだったなw

50 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 05:05:39 ID:HvrG+9uQ
結局、最後の巨大市場だった団塊ジュニアを氷河期にしてしまった挙句、
あろうことか結婚出産適齢期世代なのに、安価で使い捨ての雇用の調整弁とか---
深刻な事態に気づいてもこれまでマトモな対策らしい対策をやってこなかったからね。
従って経済難から未婚、親と同居が増えた。未婚だと子供も産まれないから
巨大マーケットになるはずだった第三次ベビーブーマー需要も無くなった。

04年の調査

30代前半の女性で、自分の親と同居している人の割合(同居率)が
33・1%に上ることが21日、厚生労働省付属の国立社会保障・
人口問題研究所の2004年世帯動態調査で分かった。

前回調査(1999年)から10ポイント以上も急増。30代前半の
男性も45・4%と、約6ポイント増えた。同研究所は、晩婚化や
自立しない「パラサイトシングル」の増加のほか「経済状況が悪く、
一度独立してもまた同居に戻る人が増えたのでは」としている。

女性は結婚を機に親元を離れる人が多く、これまで同居率は30代で
大幅に落ち込むとされていた。94年の30代前半女性は21・5%、
99年は22・9%だった。数値には結婚している人も含まれるが、
同年代の既婚者の同居率は男性12・4%、女性3・8%と低いため、
多くは未婚。

調査は85年からほぼ5年ごとに実施。今回は04年7月、全国の
約1万6000世帯に調査票を配布、回収し有効な約1万700世帯を
分析した。ただ1人暮らしの人は回収率が低く、親との同居率は
実際より高めに出るという。

その結果、20歳以上の全員で親と同居しているのは、男性30・2%、
女性19・6%。男女とも20代後半以上で増加傾向がみられた。20代
後半の同居率は、女性56・1%(前回51・3%)、男性64・0%
(前回58・3%)だった。

未婚の割合は、30〜34歳の女性が28・1%と前回より約7ポイント
増加。同年代の男性は39・4%、35〜39歳では女性14・1%、
男性23・3%といずれも前回より増加した。一方20〜24歳では、
男女ともわずかながら未婚の割合が低下し、晩婚か早婚に両極化する
傾向がみられた。


51 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 06:39:18 ID:02vMPnNX
団塊ジュニアを使い捨てた結果がこれ

52 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 07:35:05 ID:mjEef+UD
>>39
公示地価は2007年1月との比較だから「大幅上昇」になるよ

53 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 08:01:14 ID:RSdYHsQN
デフレ、給料伸びない、建築コスト増大この状況で大量供給しまくったつけ
つくづく日本の不動産の先行き暗いな

54 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 08:17:53 ID:eSfd8sPj
本当に快適なマンションなら4LDK以上は欲しいな
3世帯住めないとこれからの高齢社会を乗りきれない

55 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 08:41:34 ID:MW95qRt4
氷河期世代がマンション購入層になるとは思えない。

あ、スイーツ(笑)

56 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 08:46:04 ID:NmhpIZS7
何処までが首都圏なのかは知らんけど、
埼玉、茨城、千葉あたりは売れ残りの空室だらけだろw

57 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 08:48:26 ID:R/wZbUFM
売り渋り(笑)

貧乏で車すら買えなくなってるのに
なんで家が買えると思うんだ?

58 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 08:49:50 ID:R4Pcd92J
賃貸もガラガラだよ

59 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 08:58:34 ID:tSJ84G1g
>>56
茨城県民だが、茨城でマンション買う奴は阿呆。
大して変わらない金額で一戸建てが買えます。
うちの地域は土地付き一戸建てが1000万でお釣りがきます。

60 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 08:59:58 ID:UJcZMuo1
>>14
そのコピペ自民公明でやっても不祥事だらけだろがww

で、このニュースだけど>>57のいうとおりなんじゃね?
知人の住宅金融関係の話だと年収2000万↑クラスの人ばっからしいよ、契約にくる人
そんな人間どんだけいるんだよって話

61 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 09:03:28 ID:lyPz9pRI
南部線沿線の川崎都市部なんて、一駅ごとにマンション建ってる。
こりゃ南部線も大変だ。

62 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 09:04:11 ID:sb7bRIxO
第3次ベビーブームも何も
バブルの実態を知ってる世代が
同じような失敗を繰り返すわけ無いだろ。


63 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 09:11:06 ID:jDDsNNZr
>>61
川崎の工場跡地は、マンションラッシュだな。

64 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 09:45:10 ID:h6aNdNWB
去年の夏頃はどんどん値上がりしていますから、今契約しないと300-500万円は
すぐに上がります!ローン組んだら利子を考えるとこの差は大きいですよ!
なんて営業が言っていたのに。

この春になると、同じ香具師が「今が底値です!景気も一服したら、すぐに
反転値上がりしますよ!それぐらいの価値がある所です!今契約して頂ける
のなら。。。」なんて事を言いやがる。

65 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 09:50:19 ID:cI+/XYIk
どんなに安くても準工業地域は嫌だな

66 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 09:50:50 ID:Mb5f3ZAX
>>64
その営業は、「サブプライム? そんなの全然問題じゃないよw サブプライムと景気を絡めて問題視してる奴はシロートwww」
とかって事あるごとにだべっていたであろうことが容易に想像できる

67 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 09:56:24 ID:kXcZ0sA7
これから景気よくなる要素なんてないに等しい
自民党の悪政のおかげで

68 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 10:00:12 ID:ID6YakTd
        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\   
  |     /// (__人__)/// |   小泉に投票したからもう日本は大丈夫だお
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l             `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /
         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  小泉辞任、後任の安陪は日本をめちゃくちゃにして
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ 勝手に辞任
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ 派遣、フリーター大量に増加、年収300万円以下の30代
  ノ                大量に増える。株価大暴落、物価高騰
                  さらに円高、不動産も売れず

                  全て、自民党様のおかげです。



69 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 10:07:59 ID:kBLtemBu
>64
うちの近所はずっと値上がりし続けているから、
その言い方でもあっているかも。

70 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 10:15:20 ID:5/rxhcVQ
>>46
まさに同感だ、
コンクリの建物は意外と件年劣化が激しい、
古代ローマの遺跡が何千年とか、ヒトラーやナポレオンが住んだ家とかに
まだ人が住んでいるから手間もかけずにいつまでも住めると勘違いしている
連中が多いが、水周りは10年から20年で傷んでくるし、外壁も10年から
20年で傷んでくる。そのつど金をかけないといけない。
個人の判断で勝手にできるのならいいが、多数決で決めなければならない。
20人30人もいれば声の大きいわけのわからん人が1人や2人はいるし、
恐ろしくて分譲マンションなんか手を出せない。
賃貸なら理解できるのだが、

71 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 10:30:48 ID:8CwZcCJW
大丈夫。中国人がおしよせてきますから。

72 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 10:34:13 ID:YjTaNYnt
収益還元法 = 不動産から生ずる収益を一定率で割り戻して現在価値を求める方法

外資や大手不動産が買ったり、立てたビルの家賃を「プチバブル景気を背景に無理やり上げて不動産の価格を上げる」
そして高値で売りつける「カラクリ」なのだがテナントが関係の深い会社だったり関連会社だったりなど
売り抜けた後は景気後退を理由に家賃の値下げ交渉。「イヤなら出て行くぞ」→その結果不動産価格下落。

メディアを使っての情報操作や不動産版ライブドアの手法によって
価格が無理やり作られていたのが広く知れ渡ったため
流動性も利回りもいいJ-REATですら去年の高値の半額まで落ちてしまった

神話終了。


73 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 10:39:39 ID:QIYW26+6
>>70 経年劣化だろ

74 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 10:43:18 ID:QIYW26+6
>>58 うちは神奈川県で渋谷から私鉄を乗り継いで40分程度のところだが、
満室稼動だぜ。
駅から4分という立地がいいのかな。
中国人とペルー人に貸してるが、今までトラブルは皆無。
むしろ日本人のDQNのほうが質が悪い

75 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 10:44:51 ID:xJHTadYU
自分は普通に築30年のマンションに住んでたからなあ

結局場所優先になって、山手線沿線のマンションを購入した。
生まれた土地だから、この近所より不便なところは耐えられなかったので仕方がない。
親の実家は戸建てだけどこの辺で戸建て買うのは無理だったわ。

76 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 10:46:37 ID:vBQWWWxv
>>74
渋谷から40分とすると、横浜駅から10分くらいか。
いいところじゃん。それなら、需要だってあるだろ。

77 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 11:26:35 ID:cAImHBzu
>>70
鉄筋コンクリート(RC)造は一番耐久性がありますが?
一般に鉄骨(S)造、木造の耐久性能は一般にRCの半分以下ですよ
法隆寺みたいに傷んで来たら全部解体して建て直すのなら別かもですが
ついでにいうと古代ローマの建築物はコンクリート多用してますよ?
今と違って鉄筋は使ってませんがね

水廻りが10年程度で傷んでくるのは本当ですが
それは一戸建だろうと建築物なら共通の問題ですね
あと普通は外壁じゃなくて防水を先に問題にしますね
外壁そのものの耐久性は仕上げによります
吹付みたいな安いのはあまり持ちませんね

78 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 11:37:42 ID:zHH5ShcK
戦時中 「非国民は氏ね!」
現在   「ニートは氏ね!」


戦時中 「竹槍でB29が撃墜できないのは根性が足りないからだ!」
現在   「正社員になれないのは努力が足りないからだ!」


戦時中 「鬼畜米英!」
現在   「にっくき北朝鮮!」


戦時中 「パイロットが足りん!」
現在   「即戦力が足りん!」


戦時中 「欲しがりません勝つまでは!」
現在   「甘えるな!」


戦時中 「昨日未明我ガ軍ハ敵空母10隻ヲ撃沈、敵航空機100機ヲ撃墜ス。 我ガ軍ノ損害ハ非常ニ軽微ナリ。」
現在   「現在景気は着実に回復している。わが国は『いざなぎ超え』の空前の好景気の最中である。」


戦時中 「若者をどんどん戦場に送り込め!1億特攻だ!」
現在   「若者をどんどん派遣請負サービス残業でこき使え!」


戦時中 「日本が戦争に敗れることなど決して有り得ない!最後には神風が吹く!」
現在   「資本主義が崩壊することなど決して有り得ない。超大国アメリカは永遠だ!」


79 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 11:46:44 ID:QIYW26+6
>>76 小田急線沿いなので横浜までは25分かかるよ↓↓
>>77 一番はSRCだろ。

80 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 11:55:58 ID:rQ8flJFP
>>75
そういう条件がある人はしょうがないと思うよ

81 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 12:46:31 ID:H7jezYGf
>>77
何を言う!最強は竹筋コンクリートだw!
引張強度=1500〜4000kg/cm2,
許容引張応力度=400kg/cm2,
ヤング係数 n=1
竹はアルカリに強く鉄筋のような腐食の心配も無い。

>>78
おいおい、竹槍バカにすんな。
ベトコンは竹槍の対空ミサイルで米軍のヘリ撃墜してるぞ!

82 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 12:50:22 ID:LiKSkhUd
すげーじゃん。竹。

83 :名刺は切らしておりまして:2008/03/14(金) 12:55:28 ID:e8ovLn4Z
竹は虎の脂で煮て食える

24 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
まだマンション買っちゃダメ!あと2年で半額に 78 [賃貸不動産]
【ドイツ】「富める国ドイツ」の実態…国民の4分の1が「ワーキングプア」の貧困層、100万人以上が生活保護に頼る実態 [ニュース速報+]
広末の旦那って仕事なくてニートだったらしいなw [ニュース実況+]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)