ケータイに関する法律相談コーナー


☆携帯電話対応☆
司法書士の出田先生がケータイに関するあなたのご相談にお答えします。お気軽にどうぞ。
営業用・中傷・誹謗の書き込みはご遠慮ください。
内容によっては削除させていただきます。


 当サイトでは、限られた情報をもとにご相談に回答いたしております。特定の問題に対して必ずしも的確な回答になっていない可能性があることをご承知ください。
 このサイトでの回答はあくまで、ご相談になる方の問題への参考としてお考えください。行動を取られる際には、警察、経済産業省等の公的な相談場所へ、詳細にご相談されるようお願いいたします。
 なお出田真太郎は「しんたろう」という名で回答いたしておりますが、他の方が出田真太郎になりますまして「しんたろう」という名での発言を防ぐことはできません。出田真太郎へのなりすましの発言は発見次第削除しておりますが、対応が間に合わない場合もありますのでご承知いただけますようお願い申し上げます。」

おなまえ:
表題:
コメント:
パスワード: (記事の削除に使用します。英数字で8文字以内)

#7260: 怖いです… 投稿者: イエモン 2008/3/14 0:14   返信
一週間くらい前に、暇で携帯をいじって、あるエロサイトみてました…画像あったので見ようとしたらこの番号に発信して下さいと画面に表示され、発信しました。すると音声で利用規約に同意しますかといわれ、1[はい]を選択してしまいました。あとから一番したに小さく書かれてた利用規約をクリックし、見たら利用代金が五万と表示されており、すぐに退会をしようとしたら3日以内に五万払ってからの退会になるとかいてありました。するとショートメールがきて、料金の支払いが確認とれないとか、調査するとか連絡がないので悪質な踏み倒し行為と判断し、直接面会に行かせて頂きます。実費がかかりますが御了承下さい。とメールきました…本当に自宅まで面会にきたりするのでしょうか?一切連絡ゎ無視してますが、今回の件わ無視しないほうがいいのでしょうか?


#7263: 規約に同意=契約ではありません 投稿者: 空の守備隊 2008/3/14(金) 1:33  

サイトが有料である事を、あなたに認識させずに、後出しじゃんけんのように後から有料と言ったような物は、有効な契約とは成り得ません。

規約に何が書いてあろうと、貴方がそれを利用前に認識しそれを守らせる処置をしていなければ、その規約はただの文字の羅列に過ぎません。

有効な契約ではないのですから、何を言われようが、相手にする事はありません。
戯言を並べ立て、不安を煽っているに過ぎません。
年末ジャンボ宝くじ1等が50本当るより低い確率で家に来て、ゴタクを並べうようならすぐに警察に連絡をして、押し売りが来て、困ってますと言ってあげましょう。
そもそも、あなたの住所さえ調べる事も出来ないでしょうから、そんな心配をするだけ無駄だと思います。


#7267: 状況が微妙です 投稿者: 無名の戦士 2008/3/14(金) 6:15  

まず、電話した時点で、利用規約に同意しますか?のガイダンスがあったのですよね?

そして、利用規約を同意すると意思表示をした…

後で、利用規約を見たら有料と知った。

かなり微妙です、サイト側は利用規約の確認をしていますから、利用者への利用規約の同意を求めていますから、最低限の必要な説明をした事に準じます。
有料告知(当サイトは、有料で〇万の料金がかかります。のガイダンス)をしていないと言う方もいますが、実際には利用規約を承認していますから、告知を受けた事と同じになります。ガイダンスで、料金説明はこの場合では是が非でも必要ではなく、利用規約を承認するか?に対して利用規約を読まないで承認した貴方に責任があります。

貴方には、消費者センターや弁護士への相談をする事を薦めます。
利用規約を承諾したら、利用規約に料金説明があれば認めた事になります。

早急に、消費者センター又は弁護士に相談して下さい。


#7274: 念の為 投稿者: 成田 2008/3/14(金) 8:51  

仮にイエモンさんが未成年だった場合未成年取り消しという手段は使えるのですか?


左のフォームから自分の投稿記事を削除することができます  記事No:  パスワード: