Yahoo!知恵袋
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

公開するID: 未登録 [ 利用登録 ]
ランダム質問 - My知恵袋
 Yahoo!知恵袋に投稿された知識から
 を    [ 検索オプション ]
spc
 

spc

トップ > 子育てと学校 > 子育て、出産 > 妊娠、出産

回答受付中の質問


この質問の閲覧数: 54 Yahoo!ブックマークに登録
質問日時: 2008/3/14 07:35:26  残り時間: 7日間 質問番号: 15,337,031
回答受付 子供について・・・

子供について・・・

主人36歳、私32歳の夫婦です。結婚してから、10年近くたちますが、まだ子供はいません。もし今年辺り妊娠したとしたら、主人が37歳で私が33歳の時の子供になるわけですが、私はまだ33歳だから子供産むにも年齢はさほど気にはならないのですが、37歳で一人目ってどう思いますか?

回答数: 6  質問した人: mahalo_615さん  グレード 1-1  この質問内容が不快なら


回答

並べ替え: 回答日時の 古い順 | 新しい順
回答日時: 2008/3/14 07:47:16 回答番号: 47,304,220

我が家がそうですよ。
若いご夫妻を見るとうらやましい面もありますが、無い物ねだりですので気にしないことにしています。
親の年齢も各家庭それぞれですから。

ただ、子どもが大学の頃には定年が見えてきますので、「しっかり働かないとね」とは話してます。
回答した人: takonokomakuraさん  グレード 4-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/14 07:54:10 回答番号: 47,304,320

ぜんぜんまったく気にする必要ないですよ。
むしろ女性の33歳で初産のほうを気にする方が多いのでは?
私も33歳で初産でした。
30歳以上で初産の方が増えてきたって耳にしますけど、
実際私が出産で入院したときはまわりのかたはほとんど20代で若いお母さんでした。
子供を授かるということはすばらしいことです。
歳なんて関係なーい
回答した人: syunmama1223さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/14 07:55:24 回答番号: 47,304,341

別にかまわないと思いますよ。
私の主人は37歳で一人目授かりました。
本当は結婚後すぐにでもほしくて、夫婦で結構努力したんです・・・不妊治療は4.5年は頑張りました。
でも出来たのは結婚後6年目・・・ほしくてほしくてやっとできたから主人は息子をとても可愛がってくれます
いまにして思えば、まだ未熟だった夫婦だったのでこのくらい(37歳)でよかったと思います。
ただ、二人目を・・・となると経済的な不安もあって躊躇してます。出来ればそれはそれで喜んで
育てますが、積極的に二人目を作ろうと努力はしてません。

子供ができた年齢よりも父親として振舞えるかどうか・・・にかかってると思いますよ。
若いパパでもしっかりした人もいるだろうし、年とって出来ても自分が子供なパパもいるかもしれない・・。
逆にやっぱり若いときにできちゃって、あまり父親らしくない・・という人もみてきたし
(奥さんが苦労してました)

その父親となる人がしっかりしていれば、年なんて関係ないです。
(ただ、さすがに再婚ばかり繰り返して50代~で子供作ってる人なんかみると正直
子供の身にもなったら・・・と思ってしまうのですがね・・)
回答した人: tomato26magomagoさん  グレード 2-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/14 07:58:28ケータイからの投稿 回答番号: 47,304,390

主人も37歳で最近パパになりました。私は再婚で3人目、主人は初婚です。確かに幼稚園の運動会でパパと走る事もあり、20代のパパに比べその頃は40代なので老けたパパですよね…その為子供が恥ずかしくなぃ様若々しくぃましょうよ!自分に構ってるパパとそうでないパパ、父親参観でも全然違ぃますよ。主人は私がコーディネートしてますし、上の子たちの参観の時も他のパパよりオシャレでカッコイイと私は思います♪白髪など要注意!髪は出来るなら少し明るめで染めたりスポーツで身体を普段から動かして体型、体力の維持も必要です☆
回答した人: yykraoさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/14 08:25:55 回答番号: 47,304,905

うちも旦那が40歳前後に子どもが生まれてます。
60定年時まだ大学生を抱えてることになります。
確かに20代でお子さんが生まれた若いパパさん達と比べるとどうかな・・・と思うけど

37歳で産んだとしてもお子さんの教育費を何とかしておけば心配は要りませんよ。
回答した人: arichan360さん  グレード 2-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/3/14 09:26:38 回答番号: 47,306,407

全然構わないと思いますよ。
むしろ若すぎるより良いと思います。
回答した人: blackruciferさん  グレード 4-3  この回答内容が不快なら

質問をみる↑



[ アイコンの説明:ケータイからの投稿ケータイからの投稿 ]

プライバシーの考え方 - 利用規約 - ガイドライン - ヘルプ・お問い合わせ
Copyright (C) 2008 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.