Calendar
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< March 2008 >>
RECOMMEND
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
PROFILE
OTHERS

ロリポブログ!

まーくんの勉強室のブログです。
最近温泉行ってないけど、いい情報があったら書き込んでね。
<< 昨日書いた鶏の話のその後 | main | 変な珈琲館 >>
救急医療について
昨日ZEROという番組で、救急医療についてやって
救急患者のたらいまわしは、医者不足のせいだというようなことを言ってましたが
確かにそういう部分もあるかとは思うのですが
私の経験で言うと強ちそうとは限らないような気がします。
うちの息子のケースで言うと、一年ほど前のことになりますが
息子が昼間学校で頭を打ったらしく、そのときには大事に至らなかったので
そのまま病院にもいかずに帰宅したのですが、
夜になってから頭が痛くなったらしく
嫁さんから飲みに言っていた私のところに電話がかかってきて
今日の出来事と今頭が痛いという話を聞いて
電話で段取りをして近くだったので、嫁さんと息子と合流
嫁さんが運転して、私が近くの病院を探して電話をして向うといった
いわば救急車のやってるようなことをしたのですが
最初に電話したのが事故の時なんかによく行く病院
ここはそれじゃすぐ来てくださいということで
すぐに対応してくれました。
行って状況を話すとそれならCTを撮ったほうがいいでしょうと言うことになったのですが
そこにはCTスキャンがないということで
2箇所を紹介されたので、近いほうに電話。
そこは公的な救急病院
ところがここはさっきの病院とはまったく違う対応
何よりも医療関係者が電話に出ない
出たのは守衛、取り次ぐ時にはその守衛を通して話を聞くだけ
その挙句に一杯なので無理だとの答え
だけどもうすぐ近くに来ていたので、そのまま行って電話をしながら
玄関口まで行ったら、守衛は慌てたみたいで
扉を蹴り上げて開けさせたら、中は静かなもので大して忙しくなさそう
実際、すぐに対応してくれてCTもすぐに撮ってくれて30分ぐらいですべて終了。
結果的には鼻の炎症で頭が痛いだけのようということ
それにしても私は最初からCTスキャンをしてもらって確認したかっただけ
しかし守衛では何も伝わらない。
昨日のテレビでやっていた人手不足も確かかも知れませんが
それだけではないように思います。
逃げてるだけでは何も変わらないですよね
そんなことを思いました。


| - | 11:05 | comments(5) | trackbacks(0) |
しかし、ブログはいかんよね。
すぐに個人特定できてしまうから。
受診先の病院は簡単に特定できたし。
そこの病院の守衛が警察呼ばなかったのが不思議ですね。
自分がブログをしない理由は、個人情報が特定されやすく、変なことはかけないことですね。大学生やフリーターがブログの記事の性で、大学退学やバイト先解雇なんてたまにある話だしね。
記事を消そうにも魚拓をとられているだろうから無意味なのも痛いよね。

どんなに腹は立てても、扉を蹴り上げるのはいけません。
| れい | 2008/03/13 7:16 PM |
市民様に大賛成です。
どう考えても器物損壊疑いと恫喝ですが、それで解決する問題です。
ヤクザだってそうやって問題を解決してきたんです。市民がやっちゃいけない理由がありますか?
もしそのせいで結果的に病院自体がなくなって地域の皆が困っても、その時自分のためにはそうするしかなかったんです。
医者の言い訳を真に受けて損をするのは私です。医者の言い訳を聞かないで損をするのは私だけじゃなくて市民全員ですから。自分だけが損するより、他の人にも損をさせた方が嬉しいですよね。

市民様に大賛成!
早く医療崩壊しろ!
自分の要求をどこまでも聞く店以外、早く潰れちまえ!
そういうことだよ。
| 全て皮肉ですよ | 2008/03/13 6:56 PM |
器物損壊疑いと恫喝ですね。
最近はサイバー警察も捜査が早くなっていますからね。

マクドナルドで、ドライブスルーを金払わずにスルーしたのと同じですよね。このヒトのしたことは。
| れい。 | 2008/03/13 6:44 PM |
あなたの場合はコンビニ受診、地域医療の崩壊促進です。
救急車盥回しとはわけが違います。
押しかけ受診ほど迷惑なものはありません。
扉を蹴り上げたってなんですかそれ。そういうチンピラ患者は病院じゃなくて警察にいってください。

報道に惑わされず押しかけを続けるのは大いに結構ですが
その後結局おそらくその地域の中核病院が夜間救急外来を閉鎖していくところがなくなってこまるのもあなたです。まあ勝手にしてください。
| 非常識親は受診すんな | 2008/03/13 6:37 PM |
私も似たよう経験があります。結局のところ、押しかければ解決する問題です。いろいろな報道に振り回されず、自分たちに出来ることをしたブログ主様は偉いと思います。私も報道に惑わされず、自分に出来ることを着実に行えば道が開かれると確信しました。医者の言い訳を真に受けて損をするのは私たちです。
| 市民 | 2008/03/13 6:23 PM |









http://ma-kun.shineinet.com/trackback/774739