2008.03.12
合戦での連合について
まず、クレームがあったようなので書きます。
前回の合戦で徒党を抜けたのは、あちらの部曲であぶれている人がいるとのことで、
どうしますか?という自分の問いかけに対して無反応で、
徒党内で唯一部曲の違った自分に対して
「お前が黙ってぬければこっちの部曲だけで統一できていいのに」という、いやーな雰囲気になってたんですよw
んーーー、じゃあぬけますw楽しく合戦やりたいしw
ってことで抜けましたw
ちょうどその時、INしてきたあぶれそうなメンバーがいたので、こっちで徒党組もうとw
徒党組まずに一人あぶれてるのも、つまんないもんw
まぁ、なんというか、人と人とのコミュニケーションは難しいですねw
リアルでも難しいのに、チャットならなおさらです。
何でもすべてが相手に通じる、分かってもらえるとは限らないんですよ。
それをほんの少しのすれ違いで、カリカリイライラ・・・。
そんなの楽しくないですよんw
リアルでマネージメントする立場をしていますが、こんなことたーくさんあるわけで、
事有るごとにイライラしてたら社会人なんてできないんですw
いろんな人と関わることになるわけで、あの人はヤダ、あの人がいい!って人選なんてできないこともある。
そこをどうやって動かしてまとめていくのか、そっちのが重要なんです。
何が言いたいのかというと、すべてが自分の思い通りにはならない、ってこと。
リアルもネトゲも。
もっと広い心でゲームしましょうよ。
前回の合戦で徒党を抜けたのは、あちらの部曲であぶれている人がいるとのことで、
どうしますか?という自分の問いかけに対して無反応で、
徒党内で唯一部曲の違った自分に対して
「お前が黙ってぬければこっちの部曲だけで統一できていいのに」という、いやーな雰囲気になってたんですよw
んーーー、じゃあぬけますw楽しく合戦やりたいしw
ってことで抜けましたw
ちょうどその時、INしてきたあぶれそうなメンバーがいたので、こっちで徒党組もうとw
徒党組まずに一人あぶれてるのも、つまんないもんw
まぁ、なんというか、人と人とのコミュニケーションは難しいですねw
リアルでも難しいのに、チャットならなおさらです。
何でもすべてが相手に通じる、分かってもらえるとは限らないんですよ。
それをほんの少しのすれ違いで、カリカリイライラ・・・。
そんなの楽しくないですよんw
リアルでマネージメントする立場をしていますが、こんなことたーくさんあるわけで、
事有るごとにイライラしてたら社会人なんてできないんですw
いろんな人と関わることになるわけで、あの人はヤダ、あの人がいい!って人選なんてできないこともある。
そこをどうやって動かしてまとめていくのか、そっちのが重要なんです。
何が言いたいのかというと、すべてが自分の思い通りにはならない、ってこと。
リアルもネトゲも。
もっと広い心でゲームしましょうよ。
この記事へのトラックバックURL
http://3594yukijishi.blog35.fc2.com/tb.php/12-4f8f22f4
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
| HOME |