トップ > 愛知 > 3月12日の記事一覧 > 記事
【愛知】女性専用車両、帰宅時間帯も 地下鉄・東山線で5月以降2008年3月12日 名古屋市交通局は、地下鉄東山線で朝の通勤ラッシュに走らせている女性専用車両を、午後5−9時にも実施する。導入から5年が過ぎ、利用者に定着したことから、女性の痴漢被害を防ぐため対策を強化する。5月以降に始める予定。 女性専用車両は2002年9月、全国の地下鉄で初めて東山線で導入。平日の始発から午前9時まで、6両編成のうち中央付近の1車両で行っている。 07年度に、市営地下鉄に届け出があった痴漢被害は、2月末までで19件と、過去10年間で最も少なかった29件を下回るペースで推移している。 昨年秋に、11の地下鉄駅で乗客にアンケートを実施。回答があった5500人のうち、約8割が女性専用車両を支持していたことから、平日の帰宅ラッシュ帯にも拡大することにした。 市交通局は、専用車両や駅のホームに張っているステッカーを取り換えたり、ポスターやチラシを作製するのに掛かる経費1000万円を盛り込んだ予算案を、市議会2月定例会に提案している。 11日に開かれた市議会土木交通委員会でも、女性委員から「酔っぱらった乗客がいる午後9時以降も、専用車両を走らせてほしい」との声が上がった。
|
|