サイトトップへ戻るニュース天気動画観光温泉グルメイベント住まい探しくるまブライダル移住ショッピング
RSSを受信するRSSとはサイトマップ
社会スポーツコンサドーレファイターズレラカムイ政治経済話題生活[札幌圏]地域国際教育農林水産環境・自然・科学文化・芸能訃報社説卓上四季Englishヘッドラインスポーツフラッシュ写真ニュース夕張 再生へ洞爺湖サミット
文字サイズ: 標準
札幌圏

児童虐待件数が過去最高 札幌市子どもを守るネットワーク、初会合で報告(03/12 13:58)

連携して児童虐待を防ぐために結成された「札幌市子どもを守るネットワーク会議」

連携して児童虐待を防ぐために結成された「札幌市子どもを守るネットワーク会議」

 児童虐待防止のため、札幌市は十一日、道警や小児科医会など二十六団体と連携する「札幌市子どもを守るネットワーク会議」(会長・柴田和永市児童相談所担当部長)を設立した。

 同日の初会合では、市児童相談所が本年度受理した虐待件数(二月末現在)が前年度同期比18%増の三百五十五件にのぼり、過去最高だった前年度(三百十件)をすでに上回ったことを報告した。

 また、道警は道内の児童相談所に通告した保護要請などの件数が今年は前年比五倍の二百八件に上り、約三十件を事件化したことを報告した。

 同会議は市が一九九九年度に設立した市児童虐待予防・防止連絡会議を充実させたもの。

 これまで通り、代表者と現場レベルでそれぞれ会議を開くのに加え、各区ごとに係長クラスの「サポートチーム」を結成、三カ月に一度、現状を報告しあい、虐待が疑われる家庭の状況を多方面からチェックする。(青木美希)

札幌圏 記事一覧

北海道新聞 道新スポーツ 購読お申込みはこちら 道新 ひっこしナビはこちら
ともだっちキーホルダー
人気キャラクター・ともだっちのグッズを[UHB Web Shop]で販売。肌ざわりのよいフェルト製の人気商品です。【みちゅ他各種】600円
札幌圏部から


ホームページ内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。
ニュースの一部は共同通信、AP通信などの配信を受けています。
すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。
北海道新聞 トップページへ
Copyright(c)1996-2008 The Hokkaido Shimbun Press.