(cache) 血液抗凝固剤を自主回収
ニュース詳細

血液抗凝固剤を自主回収
血液抗凝固剤を自主回収   「予防的措置」で国内3社

 厚生労働省は10日、人工透析などで使用されている血液抗凝固剤「ヘパリンナトリウム」を製造、販売しているテルモ(東京都)、大塚製薬工場(徳島県鳴門市)、扶桑薬品工業(大阪市)の3社が同剤の自主回収を始めたと発表した。

 国内では副作用報告の増加はないが、3社に原料を供給している米国企業が、ヘパリン製剤で重い副作用が相次いだ米バクスター社にも原料を供給していたことが判明したため「予防的な措置」として回収を決めた。

 厚労省によると、人工透析で使用されるヘパリン製剤の約半分が今回の自主回収の対象となるなど、影響は大きいとみられる。同省は他の製剤への代替が困難な場合は、患者に十分説明して副作用に注意しながら使用するよう求めている。

 3社に原料を供給しているのは米SPL社。

 米国では昨年12月以降、バクスター社製のヘパリン製剤投与後、アレルギー反応などの副作用報告が増え、448人中21人が死亡。


 【共同通信】

ニフティクリップに登録  

ロード中 関連記事を取得中...
 

47NEWS 参加社一覧
北海道新聞 |  室蘭民報 |  河北新報 |  東奥日報 |  デーリー東北 |  秋田魁新報 |  山形新聞 |  岩手日報 |  福島民報 |  福島民友新聞 |  産業経済新聞
日本経済新聞
 |  ジャパンタイムズ |  下野新聞 |  茨城新聞 |  上毛新聞 |  千葉日報 |  神奈川新聞 |  埼玉新聞 |  山梨日日新聞 |  信濃毎日新聞 |  新潟日報
中日新聞
 |  名古屋タイムズ |  中部経済新聞 |  伊勢新聞 |  静岡新聞 |  岐阜新聞 |  北日本新聞 |  北國新聞 |  福井新聞 |  京都新聞 |  神戸新聞 |  奈良新聞
紀伊民報
 |  山陽新聞 |  中国新聞 |  日本海新聞 |  山陰中央新報 |  四国新聞 |  愛媛新聞 |  徳島新聞 |  高知新聞 |  西日本新聞 |  大分合同新聞
宮崎日日新聞
 |  長崎新聞 |  佐賀新聞 |  熊本日日新聞 |  南日本新聞 |  沖縄タイムス |  琉球新報 |  共同通信

47NEWSに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
Copyright (C) 2006-2007 Press Net Japan Co.,Ltd. All Rights Reserved.
サイトポリシー |  運営会社 |  著作権 |  リンク |  広告掲載 |  ヘルプ |  お問い合わせ・情報提供 |  サイトマップ