質問 |
||
QNo.3846810 | ミクシーでであった女性に振られてしまいました・・・ | |
---|---|---|
質問者:geaker |
私は4月に就職を控えた大学4年生です。 恥ずかしながら、22年間女性とのお付き合いをしたことが一度もありません・・・ 中高共に男子校で、大学も理系と女性と関わる機会がありませんでした。 就職先もメーカーの開発職で、職場に女性がほとんどいないという環境に危機感を覚え、ミクシーで趣味の合う女性とマイミクをして、今回告白をして断られてしまった女性に会いました。 彼女は就活中の大学3年生で、女子高・女子大と私と似たような環境で、彼氏もいないとのことなので彼女にDVDを貸すという口実で会ってもらいました。 1回目のデートで食事をした1週間後に2回目のデートが決まり、映画を見に行きました。 2回目のデートが思いのほか早く決まったので、脈があるのかなぁと思って3回目のデートで告白をすることを決めていました。卒業するまでに彼女が欲しいという焦燥感もありました。 1回目も2回目も、彼女はそれなりに楽しんでいたと思います。 しかし、就活で忙しいという理由で3回目のデートの許可がなかなか降りず1ヶ月が立ちました。 忙しい合間を縫ってメールを返してくれてたとは思うのですが、返信も段々遅くなってきて、私の中で就活を理由に避けられているのではないかとう疑念が生まれました。 メールでそのことを問い合わせた結果、本当に忙しいんですと申し訳なさそうな返信がきました。 業を煮やした私は1度でいいからとメールで懇願して説明会とバイトの間の1時間をどうにか食事に割り当ててもらいました。 そこで告白をし、ふられてしまいました。 彼女は突然の告白に動揺したのか、泣きながら僕に謝ってきました。 就活でいっぱいいっぱいで、ほかの事は考えられないし、俺が就職活動終わるまで待つと言ったら、それだと早く就職活動を終わらせなければならないという強迫観念に駆られるのが嫌、俺にも悪いから今は付き合えないと言っていたと思います。 ふられた直後は、頭が真っ白になり、彼女に泣かないでと声をかけることしか出来ませんでした。 帰って気持ちが落ち着いた後にメールをしました。まだ可能性は0じゃないと期待して・・・ すると、このようなメールが返ってきました。 『今付き合う気がないと言ったのは先のことが分からないから。もし将来的に彼氏彼女の関係になることがあったとしても、(俺)が望んでいるような関係にはなれないと思う。きっと私の中で(俺)が一番になることはありません。今もそうだけど、私は他の事を優先させます。おそらくこれは変わりません。お互いの価値観や求めているものが違いすぎるので付き合うのは難しいと思う。不幸にしないというのはうれしかったけど、不幸や幸せって言うのは一方的に与えたり決められたりするものではないと思う。私は付き合うとなると、好みのタイプじゃないとかじゃなくって、一緒にいて楽しいかどうか、価値観が合うかどうかが大切なんです。気持ちはありがたいけど、分かってください。』 ふられた直後には出なかった涙が、1日経ってじわじわとあふれてきました。 私はこの件について了承し、難しいとは思うけどこれからも良い友達でいてほしいと伝えると 『(俺)と遊んでいた時は友達として楽しんだし、月並みだけどこれからも友達としてメールしたり遊んでもらえたりすると私もうれしいよ』と返ってきました。 彼女が就活で本当に悩んでいる時に、彼女を信じられずに、自分勝手な行動で彼女に迷惑をかけてしまったと本当に申し訳ないと思っています。考えてみればこんな告白がうまくいくわけもありませんね・・・ 絶望的だとは思いますが、就活が終わってから「きっと私の中で(俺)が一番になることはありません」とお付き合いの可能性を否定された私ですが彼女と遊ぶうちに、そこからお付き合いに発展する可能性はみなさんあると思われるでしょうか? 就活が終わるのを待っていれば違う結果が待っていたと思われるでしょうか? もちろん、可能性がないとしてもお友達として末永くお付き合いしたいと思っています。 みなさんの意見をどうかお聞かせください。 |
|
困り度:
|
||
質問投稿日時: 08/03/09 14:32 |
回答 |
|
ANo.6 | 20代前半、学生、男です。 一言で言いますと・・・「焦りすぎ」以上。 お若いのですから、まだまだこれからです、ファイト! |
---|---|
回答者:terget-bk | |
種類:アドバイス どんな人:一般人 自信:参考意見 |
|
回答日時: 08/03/11 16:11 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | この回答にお礼をつける(質問者のみ) |
回答 |
|
ANo.5 | 私は女性の立場として考えてみました。 geakerさんはとても純粋な方なんだと思いました。 他の方もおっしゃるように、会ったことで気持ちが盛り上がってしまったんだと思います。彼女からしてみればまだまだ何もgeakerさんの事も解らずお友達としてあっただけなんだと思います。 軽い気持ちというのは失礼ですが、お友達として会って、お話をして楽しかったんだと思います。 geakerさんの何が悪いというのではなく、相手の女性は付き合うという事をまだまだ何も考えていないんだと思いますよ。 でも相手の女性ははっきりとあなたに気持ちを打ち明けましたよね、きっと彼女は自分が一番と思える男性としか付き合わないんだと思います。自分が大好きになってこの人の為になにかしたいと思えるような人としか付き合わないのだと思います。 しばらく時間をおいてみてまたお友達としてお付き合いするのもいいんじゃないかと思いますよ。 彼女もきっと頑張ってgeakerさんに気持ちを伝えたんだと思います。 素敵な恋愛ができるといいですね。 |
---|---|
回答者:tkkun2112 | |
種類:アドバイス どんな人:一般人 自信:参考意見 |
|
回答日時: 08/03/10 15:53 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | この回答にお礼をつける(質問者のみ) |
回答 |
|
ANo.4 | はじめまして。女子大生です。 >そこからお付き合いに発展する可能性はみなさんあると思われるでしょうか? ないとは言い切れないですが、文章から判断する限り難しいかもしれません。まだ会っていないというのであれば、これから何度か会っていくうちに好意をもってくれる可能性はありますが、2、3度会って彼女が「なんか違うかも・・・」と感じたのであれば、正直難しいと思います。 >就活が終わるのを待っていれば違う結果が待っていたと思われるでしょうか? これも何とも言い難いですが、その可能性は低いかと・・(;;) 私も忙しくていっぱいいっぱいのときは冷静な判断ができなくなることはありますが、自分が大切に思う人に対してはどのような状況であってもそれなりの答えが出ますので・・。 >お友達として末永くお付き合いしたいと思っています。 これに関しては、geakerさんが適切な距離を保って接することができるのであれば可能かと思います。が、彼女の方に大切な人ができたときにはそれを受け入れる覚悟が必要になりますが、大丈夫ですか? なんだか、つらい回答になってしまって申し訳ありませんm(_)m しかし、女性は彼女だけではないので、新しい出会いを探すのもよろしいかと思いますよ! geakerさんが次に活かせるよい経験をされたことは確かだと思います。 お互い頑張りましょう! 乱文失礼いたしました。 |
---|---|
回答者:nashako | |
種類:回答 どんな人:一般人 自信:参考意見 |
|
回答日時: 08/03/09 14:56 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | nashakoさん、お早い回答ありがとうございます! >ないとは言い切れないですが、文章から判断する限り難しいかもしれ>ません。2、3度会って>彼女が「なんか違うかも・・・」と感じた>のであれば、正直難しいと>思います。 う〜ん、やはり常識的に考えればリトライは難しいところですよね。 後悔後に立たず、でも曲がりなりにも告白をして自分の気持ちを伝えたのは後悔していません。 結果的に残念な結果になってしまいましたが、これで1つ大人になれたきもします。 >就活が終わるのを待っていれば違う結果が待っていたと思われるでし>ょうか? >これも何とも言い難いですが、その可能性は低いかと・・(;;) >私も忙しくていっぱいいっぱいのときは冷静な判断ができなくなるこ>とはありますが、自分が大切に思う人に対してはどのような状況であ>ってもそれなりの答えが出ますので・・。 ですね、自分のことを異性として好いてくれているなら就職活動と並行しても会ってくれるものだと思っていました。 自分の頭では分かっていても認めたくなかったんですよね、たぶん。 だから我慢できずに「俺って嫌われてるの?」なんて相手を困惑させるメールを送って、安心したかったんだと思います。 ただこんなメール送る相手の事を好きになるかといわれたら・・・自明ですよね。 >彼女の方に大切な人ができたときにはそれを受け入れる覚悟が必要になりますが、大丈夫ですか? 彼女に大切な人ができたとき・・・つらいですね 昨日今日で結構泣いて少しはふっきれたんですがそのときはまた泣いちゃいそうですね(>_<) ただ、バイトの先輩にも言われたんですが付き合ってもらえないから、彼女になってもらえないから、ただそれだけの理由で友達の縁を切ってしまうから、結論を早まるから彼女ができないんだといわれたことを思い出しました。まず俺は女友達を増やしていくというのが重要なんだと思います。 >なんだか、つらい回答になってしまって申し訳ありませんm(_)m >しかし、女性は彼女だけではないので、新しい出会いを探すのもよろ>しいかと思いますよ! >geakerさんが次に活かせるよい経験をされたことは確かだと思います。 >お互い頑張りましょう! いえいえ、女子大生さんの貴重な意見、大変役に立ちました! まだ俺の遅咲きの青春は始まったばかりです(笑 お互い頑張りましょう! |
回答 |
|
ANo.3 | 告白ってタイミングだと思います。 きっと彼女さんはそこまで気持ちが盛り上がってなかったのでないでしょうか? もしかしたら就活が終わって落ち着いたころに告白すればオッケーがでたかもしれませんね。 彼女さんでないのでハッキリと断言はできませんが私ならきっとこんな場合恋愛には発展しないかな〜…。 今はつらいかもしれませんが22歳で付き合ったことない人も周りにはたくさんいますよ。 むしろ就職してからのほうがいろんな人にめぐりあえるので出会いは増えますよ。 |
---|---|
回答者:sorairo000 | |
種類:アドバイス どんな人:一般人 自信:参考意見 |
|
回答日時: 08/03/09 14:50 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | sorairo000さん、お早い回答ありがとうございます。 確かに、最初に出合った時は分かりませんが、3回目に会った時は就活 で疲れきっている感じでした。 そんな時に彼女の支えになってあげたいと思っていましたが、むしろ それが重荷になっていたのでしょう。 それに気付かずに、自分の思いを伝えることだけを考えていたのが傲慢であったのだと痛感しました。 やはりタイミングは重要ですよね。 就職したらもう出会いがない!と決め付けるのはまだ早いですね! 色々な人と知り合って、人脈を広げたいと思います! |
回答 |
|
ANo.2 | 空気が読めてなかったんですよね、貴方は。 自分の高まる思いを一方的に彼女にぶつけてしまった。 相手の環境や置かれている立場、出会いの形、さまざまな部分に配慮してゆっくりお互いを知っていくプロセスを大切にして距離を縮めていく部分に貴方の人間性が問われていたんだと思うんですが。 もう彼女の中では貴方に対する認識が固まってしまった気がします。 だからこそ、自分の中で貴方が一番になる事はないという、言うのもしんどい事を敢えて言ったんですよ。そうする事で貴方に諦めてもらいたい、邪魔しないでもらいたいという。 もともと友達な訳ですからね、お互いに負担にならない関係が一番ですよ。 |
---|---|
回答者:blazin | |
種類:回答 どんな人:一般人 自信:参考意見 |
|
回答日時: 08/03/09 14:46 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | blazinさん、お早い回答ありがとうございます! >空気が読めてなかったんですよね、貴方は。 >自分の高まる思いを一方的に彼女にぶつけてしまった。 手厳しいですが、まさにその通りです。相手の気持ちを考えていませんでした。恋は盲目とはいうものですが、振られて初めて気付くことって多いんですね;; この前にもミクシィで会った女性がいるのですが、その方には告白する前に2回目の約束をドタキャンされてしまいました。 そのせいで、せめて告白まではして、当たって砕けたいという思いが強かったと思います。もちろん好きで砕けたいとは思いませんが(汗; それで特攻した末路がこれです。彼女には悪いことをしてしまいましたが。結果は変わらないかもしれませんが、就活前に出会えていたら良かったなって思いました。 |
回答 |
|
ANo.1 | 文面を読む限り可能性はゼロではないけど難しいかもしれません。 女の「忙しい」は相手を傷つけないためのうそが多いと思います。 好きだったり気になれば、忙しくてもご飯の間や電車のときやメールのひとつもします。 がんばって!いつかはきっと。。。!と無責任な事はいえない感じがし ます。 |
---|---|
回答者:shiny11 | |
種類:アドバイス どんな人:一般人 自信:参考意見 |
|
回答日時: 08/03/09 14:44 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | shiny11さん、お早い回答ありがとうございます! >女の「忙しい」は相手を傷つけないためのうそが多いと思います。 まぁそうですよね、本音と建て前。男はそれを露骨に聞くなんてことしちゃいけないで悟らなければいけないのだと思います。 価値観と求めているものの違い・・・価値観が同じでなければ長く付き合えないとは良く聞きますが、価値観を相手に合わせる・・・というのはやはり難しいんでしょうね。 イケメンじゃないんで向こうから好きになってくれることはほとんどないと思います。それだけに、彼女に好きになってもらおうと頑張ったつもりではありますが、空回りしていたんですね。 貴重な意見ありがとうございました! |