2007年08月23日

DeleGateでリバースプロキシ


事務所のサーバ資源を有効に活用すべく、DeleGateでリバースプロキシを設定。

要は、グローバルIPアドレス1個で、複数のドメイン名単位で、別々のウェブサーバを外部向けに公開するためのモノですね。

情報ソース:DeleGateを使ってLAN内部のサーバを公開する方法

ほとんど上記サイトで語ってもらってる。
ただ、内側のそれぞれのサーバにさらにバーチャルドメインで複数のサイトを設定しているので、

MOUNT="/* http://192.168.0.2:8000/* vhost=-aaa.domain.jp"

ではなく、
MOUNT="/* http://192.168.0.2:8000/* host=-aaa.domain.jp,genvhost=aaa.domain.jp"

で無事解決。

アクセス元のIPアドレスがすべてDeleGateのサーバになってしまう問題は、rpaf_moduleというapacheモジュールで解決。
.htaccessにもちゃんとリモートのホスト情報を返してくれてるらしく、公開サーバの設定を変更する必要が無くなったのが素晴らしい。

ホント、思っていた通りの設定ができました。ヽ(´ー`)ノ

速度はそんなに求めてないけど、DeleGateサーバが非常に貧弱なので、そのうちリプレースしないといかんかな。

唐突だけど、ネットワークはおもしろいなぁ〜〜。
自分レベルだと、このリバースプロキシーだけでかなり楽しめる感じ。

ぼろサーバとそれなりに新しいサーバと、バラバラのOSに…という、もうホントありがちな展開ですが、楽しいのでご容赦を。

投稿者 nisimura : 2007年08月23日 00:09 | トラックバック (0)
This day of 2006
Dell今週のおすすめ商品はこちら  Bulkfeeds で関連記事検索
はやくて、やすくて、カンタン。全てが揃った究極のレンタルサーバ、☆さくらのレンタルサーバ
初心者でも安心なレンタルサーバー。200MBで263円から。CGI・SSI・PHPが使えます。
成果報酬型・LinkShare→クリックさせると収入に!!

  My Yahoo!に追加   このブログをはてなRSSに追加   このエントリーをはてなブックマークに追加   Add to Google

パソコン 家電 タイムセール


コメント
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?